X



Panasonic ブルーレイDIGA 【ディーガ】 230

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/03/21(火) 20:51:30.84ID:1N8Bf+S/d
!extend:checked:vvvvv:1000:512


を2行以上冒頭に書いて下さい(一行分は消えて表示されません)

Panasonicのブルーレイレコーダー「DIGA」について語るスレ
全自動「DIGA」も含む

□DIGA公式
ブルーレイ/DVDレコーダー|Panasonic
ttp://panasonic.jp/diga/
ttp://diga.jp/ (上URLにジャンプします)
□ラインアップ一覧(機能比較) ttp://panasonic.jp/diga/lineup/
□お客様サポート ttp://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/

前スレ
Panasonic ブルーレイDIGA 【ディーガ】 229
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1675858608/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/03/21(火) 21:09:54.84ID:2ZQqQWpH0
独り言連投爺は自分の浅い知識を垂れ流すだけで
自分が理解できない話は全てスルー
憂国の記者はシャープ信者でスレを荒らしてる
二人共相手するだけ無駄
見つけたら即NG推奨
3名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd73-9Syd)
垢版 |
2023/03/21(火) 21:17:12.75ID:YMNF1uoyd
>>1
おつです!
2023/03/21(火) 23:51:48.94ID:ZYDr02T/0
>>1
おつ
2023/03/22(水) 06:33:36.99ID:9RZ7xL7la
◆自分の脳みそが劣化している問題を DIGA の問題にすり替えないようにしてください◆
最近ディーガを使ってる人間の中にも認知症の人が出てきて説明書を読まないのにここのスレで書き込むクズがいますが

二度と書き込まないにしてください。
説明書に書いてあってそれをちゃんと読んで実行しそれでもできない時だけここで書き込むように。
6名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケT Sr9d-iSrg)
垢版 |
2023/03/22(水) 08:33:24.13ID:14R3d1var
WBC 日本優勝!

キタ―――(゚∀゚)―――― !!

WBC 日本優勝をDVDに録画中です。
7名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケT Sr9d-iSrg)
垢版 |
2023/03/22(水) 08:34:48.62ID:14R3d1var

プローヴァさんと同じ、圧縮記録です。

パナソニックSUZ2060は、現状イチ押しのレコーダーですが、圧縮記録が出来ないので
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001051345/SortID=22363834/
2023/03/22(水) 09:27:16.01ID:0l6R0EeM0
キチガイにレスをしてはならない
レスするやつもキチガイ
キチガイのスムーズな削除にご協力願います
2023/03/22(水) 11:11:50.49ID:36zXV7Rdd
WBCディモーラで遠隔で録画設定したまでは良かったが追っかけ視聴しようとしたら混雑してますのまま
考えることはみんな一緒なんだな
見れねー
2023/03/22(水) 11:23:14.06ID:c1xs75fwd
あれ? 7の次が9で8が抜けてる
また糞ヤローが紛れ込んだな
2023/03/22(水) 17:49:50.38ID:dWREA6ZI0
10=憂国
2023/03/22(水) 19:20:39.11ID:c1xs75fwd
>>11
憂国さんに失礼だろ、くそガキ
2023/03/22(水) 19:42:23.29ID:dlSKdtV5a
憂⚫さんwww
本人以外、こんなアホな表現はしないw
2023/03/22(水) 19:58:12.46ID:3Du9V2oA0
なつかしの映像とかで見ると
声はよさそうな人だったみたい
あの人が好きなの?
2023/03/22(水) 20:06:16.55ID:3Du9V2oA0
ぬるっとぬめっとした風貌は
ぼさぼさめがねのあこがれ
2023/03/22(水) 20:25:11.26ID:3Du9V2oA0
今日はもう来ないから大丈夫だと思うよ
って書いてすぐ来そうだけど
2023/03/22(水) 20:46:02.92ID:3Du9V2oA0
思想的には同じレベルっぽいし
2023/03/22(水) 21:59:26.04ID:HHMEAIBfM
ディスク、ヨドバシで復活してたけど買った人いる?
19憂国の記者 (アウアウエーT Sa23-a1qf)
垢版 |
2023/03/22(水) 23:02:11.14ID:9RZ7xL7la
https://www.youtube.com/watch?v=8D6i8ayWyqY
↑こういうのが本当のアイドル。日本でこういうダンスと歌唱ができる人は
未来永劫出てこないだろう。

日本はすべての面で韓国に負けてしまった。
唯一馬鹿さではかなり僅差なのが、韓国の大統領と日本の総理大臣の
頭の悪さ比べであろうw
2023/03/23(木) 03:00:19.72ID:cJgeud6p0
前スレで何度か出ていた4K機種の動きの遅さに自分も困っていたが、
HDMIの出力解像度を1080p固定にすると少なくとも番組表の遅さはマシになった
本末転倒だけどね
21名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1310-98u9)
垢版 |
2023/03/23(木) 04:01:30.04ID:RNIslfbI0
>>19
心底気持ち悪いです
スレ違いなので他でやれや
22名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa95-iSrg)
垢版 |
2023/03/23(木) 08:01:09.79ID:jOcqNCQNa
https://youtu.be/zvM-2MmCfdI
↑こういうのが本当のアイドル。韓国でこういうダンスと歌唱ができる人は
未来永劫出てこないだろう。
23名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd3d-ncRO)
垢版 |
2023/03/23(木) 08:06:57.43ID:ED+S0YHud
>>18
買いません
もともと生産撤退の何年も前からヤマダ電機で三菱BD-R何回も買っててました(11枚スピンドル)
1回だけRITEKの買ったことあります(10枚スピンドル)
※いずれも生産中・発売中、録画用、50GB(2層)です
24憂国の記者 (アウアウエーT Sa23-a1qf)
垢版 |
2023/03/23(木) 09:15:41.72ID:b3wpmZXTa
なぜ日本の録画文化がもうだめなのかは、日本の番組の質の著しい劣化・・・
有吉が蔓延ってから、もうだめになったんです。恋のバッテリー聞きながら
皆さん泣いてください。

韓国の番組を見ると
向こうのほうがレベル高くてしかもYoutubeで配信されているということ。
じゃあ録画要らねえじゃん。

https://www.youtube.com/watch?v=x1gU3Aa9FoQ
最高に昭和歌謡してる、韓国の新曲なのにw 恋のバッテリーです。

私を愛で満たしてよ

さらんえ べとりが だ でんな ばよ
사랑의 배터리가 다 됐나 봐요
愛のバッテリーがなくなったみたい
たんしん おぷしん もっさら ちょんまる なぬん もっさら
당신 없인 못살아 정말 나는 못살아
あなたなしじゃ生きられない 本当に生きられない
たんしぬん なえ べとり
당신은 나의 배터리
あなたは私のバッテリー
おるっちゃんい あにらど ちょあよ
얼짱이 아니라도 좋아요
イケメンじゃなくてもいいの
もんっちゃんい あにらど ちょあよ
몸짱이 아니라도 좋아요
いい身体してなくてもいいの
なまぬる うぃへじゅる たんしに ばろ ねげん っちゃんいらんにだ
나만을 위해줄 당신이 바로 내겐 짱이랍니다
私だけのためにいてくれるあなたが まさに私には最高なの
2023/03/23(木) 09:21:36.90ID:rP6NF37z0
また鮮人が暴れてるのか
2023/03/23(木) 09:40:09.03ID:q1iTFDIdd
K国は、もともと受信も選択出来るから、録画するという文化が少ない
2023/03/23(木) 09:46:14.06ID:NAtr/eFwd
>>26
「文化が少ない」ってw
日本語不自由なのか?
2023/03/23(木) 09:59:41.89ID:q1iTFDIdd
再放送天国
CMもない
ドラマなら、平日なら毎日やってる
レコーダーを買う意味がない。
2023/03/23(木) 10:49:11.07ID:+ncFnA/Xa
>>20
それは興味深いなぁ
うちの初期型4K機でも有効か帰ったら試してみる
本当に本末転倒だけどw
30名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp9d-OQs/)
垢版 |
2023/03/23(木) 17:12:55.25ID:yDlcBa+0p
861 名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd9a-UjQ3)[] 2023/03/15(水) 12:39:34.42 ID:e+6gA/rhd
>>853
僕は、まずパナ2層BD-REに下書きダビングして 一旦無期限版ΛηЧDVD HDでISO読み込み、50GBのBD-Rに入れ換えて
速度6倍速を4倍速に、ディスク閉じる、ベリファイありの設定で焼きます

これならBD-Rの内容を削除せず(ムーブにならず)本体HDDにコビーできます 




前スレのこの書き込み通りやってみたんだけどDMR-4CW200ではフォーマットが違いますと言われてできないのですが、SonyのBDZ-RX30にはHDDに描き戻しができます。 何かをすればPanasonicにもできそうなのですが何かがわかりません。RX30が寿命をまっとうしたら大変です。
2023/03/23(木) 19:09:15.00ID:mrZRZHrq0
DRでも?
2023/03/23(木) 19:35:54.09ID:A6yq9X3yd
>>30
うーん....
ひょっとしたらΛηЧDVD HDで読み込んでもう一度空ディスクに書いたディスクは『AACS』が『ANY!』になって
この時点でフォルダーの日付けも変わるから、フォルダー中のファイル並び順まで変わってるかもしれない

並び順 変化点あるディスクがDMR-4CW200では対応できない、不向きなのかな?
まさか『AACS』が『ANY!』になってること検知して複製プロテクト。はDMR-4CW200に施されてないと思いますが
2023/03/23(木) 21:57:40.97ID:CBc2e1zz0
日本のテレビは40%の視聴率を取れるユーザーがいるのです
ネットガーと言い訳してるけど40%の視聴率をとったとき
ネットもフル稼働してたはず
それでも40%を取れるのです
視聴率が取れないのはコンテンツがつまらないから
つまらない理由は明らかだけど、あえて触れないでおく
2023/03/23(木) 22:12:54.19ID:px6LFfGD0
そこに触れないから何も変わらないのです
35名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp9d-OQs/)
垢版 |
2023/03/24(金) 00:00:47.76ID:feD99qhap
>>32
ということはバイナリエディタかなんかを使って(よくわからないけど『ANY』のところをAACSに書き換えるとか・・・
暇な時に勉強します
36憂国の記者 (アウアウエーT Sa23-a1qf)
垢版 |
2023/03/24(金) 08:46:27.22ID:I6oHrrR6a
https://www.youtube.com/watch?v=rPIA2-kPjJ8
↑KBS=日本でいうNHK。レベル高すぎる。
おばさんだってこの歌唱力。日本はもう無理。完全に洋楽やってる
このレベルに達してる日本の歌手を、俺は知らない。

いるなら教えてほしいぐらい。

◆DIGAが生き残る道は、超小型筐体。15cm四方で新しいDIGAを作りなさい。
2023/03/24(金) 09:07:22.01ID:0pwlNgxCd
光学ドライブは別
38名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8b-iSrg)
垢版 |
2023/03/24(金) 09:17:55.77ID:zeDxp4f9M
>>36
DMR-4S102 【仕様】 本体寸法(W×H×D):215×80×215mm
https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kabuozaki/cabinet/product01/imgrc0108534793.jpg
2023/03/24(金) 09:23:52.06ID:aE+YeNR+0
つまらないコンテンツの理由として
アレやコレの問題は大きいけれど
最近ちょっと気になってるのは同性愛
深夜帯でやってるドラマやアニメに
最終回で同性愛がちょっと目立つ
最初から同性愛ならいいのだけれど
友情物語だと思っていたら
行き着く先は最終回で同性愛
ちょっと悪質だと思ってしまう
なのでレコーダーで最終回まで録画して
最終回が終わってから見る番組を決めましょう
そのためにレコーダーは必要なのです
テレビだと容量的にけっこうつらい
40名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8b-iSrg)
垢版 |
2023/03/24(金) 09:25:42.25ID:zeDxp4f9M
DIGAもgo puro(カメラ撮影して録画っする機器)の様に

クラウド(ネット上のHDD)に自動UPでしたらどうじゃろ〜♪
41名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8b-iSrg)
垢版 |
2023/03/24(金) 09:27:30.24ID:zeDxp4f9M
go puroで撮影した場合は、バッテリーに接続すると自動UPロードされる。
クラウド契約は、go puroの場合、契約した方が本体価格が安いのでするょ〜♪
42名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8b-iSrg)
垢版 |
2023/03/24(金) 09:32:46.94ID:zeDxp4f9M
>>39
最近のドラマの流行が同性愛なんですょ。
AMAZON、NETFLIX等配信のドラマで
別に内容に必要でないのに友人同士が同性愛って設定ある
これも流行を取り入れてるのですょ〜♪
43名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8b-fIXB)
垢版 |
2023/03/24(金) 09:43:38.71ID:zeDxp4f9M
ところで・・・
50年前に作られた「ベルサイユのばら」アニメ&タカラズカのレズ人気?
主人公が男装の軍人(はるな愛の反対)恋人は、男性で先取りLGBT?
何が言いたいかと言うと・・・タカラズカは、皆女だと言う事で・・・
44名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8b-fIXB)
垢版 |
2023/03/24(金) 09:43:57.42ID:zeDxp4f9M
お後がよろしいようで・・・
2023/03/24(金) 10:15:43.80ID:RvTlE46I0
>>39
転生王女と天才令嬢の魔法革命の話?
あれ始めっから百合物やったやん
2023/03/24(金) 10:50:54.68ID:xeoa8Dup0
こないだの大河でもLGBTだったよ…
家康の側室を一年で辞めるっていうの
側室は侍女の1人だったんだが同僚の女性と相思相愛で男は苦手だから辞めさせてくれって話だった
何でこんなの突っ込んでくるんだって思った
2023/03/24(金) 10:59:41.51ID:pmV1sGj0d
織田信長の妹だったかな?
2023/03/24(金) 12:40:48.12ID:70DK+P5Od
>>40
なるほど
クラウドは手ぶらで別の場所でパッとファイル出せるネットワーク保存ね
有料で契約が必要でしょうけど僕は使ったこと無いです

前いた会社では事務の時、家で仕事の続きするためにUSBメモリに保存して持ち歩いてました
会社のパソコン,ファイルサーバー(LANケーブルで繋がったHDD)ではその場所だけでしかファイル開けませんから
2023/03/24(金) 13:27:38.51ID:2PZFadhz0
>>48
仕事のデータをメディアで持ち出すなんてウチではあり得んわぁ
しかし、DRモードの3番組同時録画をクラウドに保存するのにどんだけの帯域あればいいんかな
料金も毎月1テラあたり5千円くらいかな
2023/03/24(金) 14:45:07.99ID:J2u80ldld
Micro SDカード
2023/03/24(金) 15:38:55.35ID:E4n/F8950
>>50
唐突になんだ 間抜け
2023/03/24(金) 16:10:19.26ID:6oZGy5i4d
スマホ…(^^)
2023/03/24(金) 16:21:50.31ID:6oZGy5i4d
お爺ちゃん
ちょっと…ビックリ(^^)

https://i.imgur.com/dmayyOM.jpg
2023/03/25(土) 01:43:27.14ID:hXxmUBy00
友情の話が最終回で同性愛のヤツ
ここで膨らませる話じゃないけど
思い出したら書かずにいられない
王家の跡継ぎ問題で散々引っ張っといて最後に同性愛だったら
その次の跡継ぎは?でポカンとなっちゃう
永遠の命があるから跡継ぎ問題は起こらない?
だったら途中から出てきた初代の人も永遠の命を持ってるよね
その人に王をやって貰えば最初から跡継ぎ問題は起こらない
跡継ぎ問題はなんだったの?
せめて辻褄は合わせて欲しいよね
2023/03/25(土) 05:25:35.88ID:GneznQ7Pa
とにかく私は今のあらゆる日本のドラマには興味ない。

興味があるのは80年代のアイドルドラマとテレビ放送が始まってから90年ぐらいまでのドラマです

今のテレビは最低だし これからもっと 質が悪くなっていくんだから

そんなものを見てるのは人生の無駄遣いですよ

DIGAはもう 表示窓を廃止してダメになってきたんだから まあ 未来はないですよ

昨日佐藤藍子が登山する番組やってたけどやっぱり 今のどうしようもない女優よりは全然マシ

今の自称アイドルとかさ
私がすごいんだって自己主張や自己顕示欲と権力者に媚びるのが気持ち悪くてしょうがない
2023/03/25(土) 09:19:22.29ID:cqXq/cVN0
アニヲタきもい
2023/03/25(土) 11:09:01.05ID:NiHHkrLO0
キチガイにレスをしてはならない
レスするやつもキチガイ
キチガイのスムーズな削除にご協力願います
2023/03/25(土) 11:18:07.58ID:HuHV8G5ZM
やっぱり厳しい競争を勝ち抜いてきたような子じゃなければ輝き続けるのは不可能です。

今の子たちはすべてがゆるい
59名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc2-oY44)
垢版 |
2023/03/25(土) 13:37:49.88ID:P78k3vX9d
オススメのアニソンを教えてください。
2023/03/25(土) 14:23:36.04ID:RkLXQUHG0
ペガサス幻想
2023/03/25(土) 14:58:41.18ID:rqF7dYUR0
4T302を購入したんだけど、未だにテレビのメーカーのリストにハイセンスがなくってびっくり。
2023/03/25(土) 15:11:06.37ID:p7L5xzF0d
うまぴょい伝説
2023/03/25(土) 15:37:23.55ID:bWJfqdbTd
松下倶楽部以外
リストに乗るの…?
2023/03/25(土) 15:38:39.45ID:Ft0D8C5g0
>>58
女性タレントのケツをDR録画して興奮してるおっさんが何偉そうに語ってんの
2023/03/25(土) 15:46:13.88ID:Z9neJC8zd
>>64
通報した!
66名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdc2-oY44)
垢版 |
2023/03/25(土) 16:05:50.83ID:P78k3vX9d
どうして男の人ってエッチなの。
2023/03/25(土) 16:26:54.79ID:xEglNgLG0
本能
2023/03/25(土) 23:51:46.72ID:uAQrEw9r0
上杉謙信だって女性だった説があるんだぜ
2023/03/25(土) 23:59:54.23ID:z2dDKfjb0
SAMURAI MAIDENかよ
https://www.d3p.co.jp/s_maiden/jp/character.html
70名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 89ad-wSlO)
垢版 |
2023/03/26(日) 18:12:15.07ID:7dpmi3750
NHKまたやりやがった

大河ドラマ時間変更追従注意

延長方式変えたのにまた元の方式にしてる
2023/03/26(日) 18:16:07.21ID:7dpmi3750
大河ドラマはBSの4K
18:05 開始に変更
2023/03/26(日) 18:18:19.69ID:4KqprHkOd
延長方式じゃ無い
2023/03/26(日) 18:36:10.65ID:6jGB1TwL0
4Kで予約してた家康、録画失敗
なんで前に変更で追従しないんですかハゲ
2023/03/26(日) 18:41:22.61ID:ieLTmECF0
>>71
今DIGAの状況を慌てて確認したが家康#12が19:30〜未定となっておりDIGAは検索中表示で録画はされていなかった
万事休すだわ
NHKなんでこんな嫌がらせすんの?
BS4Kの普及をさせたくないんか?
もう頭にきた 
鎌倉殿の流れで惰性で観てきたけどもう観るのやめじゃ
2023/03/26(日) 19:28:10.57ID:fVRKa73Pd
何故? 予約の確認をしないのか
2023/03/26(日) 19:28:21.72ID:vYSAvFDP0
見なくていいから金払え!
それがNHKのやり口です
契約者の声を聞くつもりはないし
契約者に説明をするつもりもない
NHKに比べたらパナは良心的な方
2023/03/26(日) 19:45:17.81ID:kHwnScXMa
バービブ家康
2023/03/26(日) 20:23:12.94ID:ieLTmECF0
>>75

おまえさん数十もある予約の確認をいちいちやってんの?
79憂国の記者 (アウアウエーT Sa4a-JnmT)
垢版 |
2023/03/26(日) 21:14:14.33ID:Vj1sSA2ja
何で時間が変わるのか分からないけど
そんな糞ドラマ見てる奴ことなんてNHKは考えませんよw
2023/03/26(日) 21:22:04.04ID:3ZauSC100
>>74
そら完全版は売り物にしたいから
最終回のいいシーンで濃霧注意報解除レベルでテロ打ってくるよ
2023/03/26(日) 21:30:10.09ID:DcbK1rU/d
週一、録画じゃ無いの?
2023/03/26(日) 22:58:08.00ID:6jGB1TwL0
低画質のチャンネル録画で乗り切ったぜ
2023/03/27(月) 09:05:14.35ID:mmJZGeZ7M
idolx_x@yahoo.co.jp
SeeQVault-HDD 規格の採用が少なくなる理由?

SeeQVault-HDDは、高度な暗号化技術を使用したデータ保護を提供するために設計された規格です。しかし、採用が少なくなる理由はいくつか考えられます。

他のデータ保護技術の普及:SeeQVault-HDDは、他のデータ保護技術と比較して、採用されている数が少なくなっています。一方、他のデータ保護技術の普及により、SeeQVault-HDDの採用が減少する可能性があります。

費用の問題:SeeQVault-HDDには、高度な暗号化技術を使用しているため、製品のコストが高くなる傾向があります。これは、一部のメーカーがSeeQVault-HDDの採用を躊躇する理由の1つです。

開発コスト:SeeQVault-HDDは、規格の開発やライセンスの取得に関する開発コストが高くなる可能性があります。これは、一部のメーカーがSeeQVault-HDDを採用することに消極的な理由の1つです。

互換性の問題:SeeQVault-HDDは、特定のプラットフォームにのみ互換性があります。このため、一部のメーカーは、複数のプラットフォームで動作する別のデータ保護技術を採用することを選択する場合があります。

以上のような理由から、SeeQVault-HDDの採用が減少していると考えられます。
2023/03/27(月) 09:28:13.28ID:OAsvysXXd
今さら…ジジイ
2023/03/27(月) 13:35:33.99ID:gKQMZMtpM
だから SSD と市販のブルーレイドライブを組み合わせた新しい DIGA
俺だったら作る

そうすれば間違いなくコスト競争力で勝ち目が出る

1万9800円の DIGA を発売して他の会社を全部潰す
86名無しさん┃】【┃Dolby (スッププ Sd62-pg55)
垢版 |
2023/03/27(月) 14:15:41.48ID:8mAaz8jnd
ようつべの使い勝手に慣れたユーザーにはもう、HDD録画機のまだるっこさには耐えられないのよ。
2023/03/27(月) 14:17:50.72ID:jmeBo3Tk0
>>86
去れ
2023/03/27(月) 14:44:15.42ID:X4ManL05a
キチガイにレスをしてはならない
レスするやつもキチガイ
レス厳禁!
無視しなさい!
キチガイのスムーズな削除にご協力願います
89名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-oY44)
垢版 |
2023/03/27(月) 14:51:20.58ID:WkoqYb1Jd
みなさん、お仕事は・・・?
2023/03/27(月) 14:52:48.43ID:OAsvysXXd
スマホ
2023/03/27(月) 15:24:50.79ID:4H8ClYqT0
>>85
>だから SSD と市販のブルーレイドライブを組み合わせた新しい DIGA
 俺だったら作る

 そうすれば間違いなくコスト競争力で勝ち目が出る

 1万9800円の DIGA を発売して他の会社を全部潰す

じゃあ憂国
そのアイディア持って
パナソニックの本社に直訴しに行きなよ
きっと門前の守衛に入場断られると思うけどw
92憂国の記者 (アウアウエーT Sa4a-JnmT)
垢版 |
2023/03/27(月) 16:26:33.37ID:AUghHlRIa
ここを見てる中堅若手が
DIGA事業部を破壊しようという馬鹿の開発者を追い込んで
新しいものを作ってほしい
CDケースサイズのDIGAとか
VFD表示は一行でいい。

あらゆる機能を削ればいい。録画だけできればいいよ。
ワンチップにして超コスト下げればいい。それをBDとSSDとつなぐ
1枚基板で

まずはDIGA事業部を残すことを考えよう。それからでいい
楠見はバカだった。
2023/03/27(月) 16:47:16.62ID:OAsvysXXd
SSDのav Command
何処が製造するのか?
94名無しさん┃】【┃Dolby (スッププ Sd62-pg55)
垢版 |
2023/03/27(月) 17:06:27.48ID:GC1tmTiud
全家庭にテレビがある、って前提がそろそろ崩壊してるだろ。
2023/03/27(月) 19:00:30.53ID:1BkVDcoT0
全家庭に平均4台くらいじゃない?
2023/03/27(月) 19:17:15.83ID:1BkVDcoT0
一人暮らしの人は1台か2台でも
みんなで暮らしてるとみんなの分が1台、大人のペアの分が1台、子供は1台ずつとか
2023/03/27(月) 19:24:33.34ID:1BkVDcoT0
DIGAも同じくらいじゃないかなと
共有なんてするわけもなく
98憂国の記者 (アウアウエーT Sa4a-JnmT)
垢版 |
2023/03/27(月) 23:08:21.67ID:AUghHlRIa
4KのNHKBSの番組表 見た?
ひどすぎる・・・・・・・・・・・

敗戦処理みたいになってるよ。

8Kも同様 ひどすぎて言葉にできないほどのひどさ
2023/03/28(火) 00:01:05.67ID:zOroHrYt0
キチガイにレスをしてはならない
レスするやつもキチガイ
レス厳禁!
無視しなさい!
キチガイのスムーズな削除にご協力願います
2023/03/28(火) 19:05:47.75ID:AFUEcfVd0
たまたま予約実行切の時間になったので予約実行切しました
予約実行スタンバイ前に切りたくても、取り消ししないでできなそうなので
2023/03/28(火) 19:29:46.49ID:AFUEcfVd0
>>100
おさわがせしました
予約確認から決定ボタンで予約内容見てると予約実行切の項目が無いけど
予約確認画面でサブメニュー押すと予約実行切の項目ありました
2023/03/29(水) 20:31:02.46ID:reSFjjPIMNIKU
リストアップ出来ない
リモコンの操作性が悪い
メニューが使いづらい
メニューの操作性が悪い
再生速度の調整ができない

これらを直せばいいのにやらないからな
やらないなら部外者がパッチで対応できるようにしてほしいわ
2023/03/29(水) 23:15:23.17ID:cK5r8m9ldNIKU
だから…買わなきゃイイのに
2023/03/29(水) 23:47:04.98ID:95VMEfff0NIKU
油分が滲み出るリモコンは改善してる?
あとタイムワープの裏メニューは残ってるのかな
2023/03/30(木) 03:07:20.11ID:iRZ6Ue7t0
すみません。BRG2050からの乗り換えなんですが、
NHKのBS4Kの放送を録画して、32インチのパソコンモニタ(4Kです)で再生したいのですが
(オーディオ部屋に設置しますので、大型テレビを置くスペースがありません)
BS4Kを録画して、HDMIから出力出来る、一番新しいディーガってどれになるのでしょうか?

3月にディーガが出たようなのですが、あれはBS4Kは録画出来ないのですよね?
6月頃にBS4Kが録画出来る新型機種でも出るのでしょうか?

よろしくお願い申し上げます
2023/03/30(木) 08:52:13.80ID:J9xX5HFia
>>105
この3月に出てDIGAは2KDIGAみたいだね
当然4kは扱えない
4kチューナ内蔵って表示のあるやつならなんでも良いんじゃないのか
2023/03/30(木) 11:12:21.94ID:nc6Rq1IQM
AIが作った文章かな、、、、
2023/03/30(木) 12:18:17.38ID:1BrYvAWiM
キチガイにレスをしてはならない
レスするやつもキチガイ
レス厳禁!
無視しなさい!
キチガイのスムーズな削除にご協力願います
2023/03/30(木) 12:27:01.10ID:EpK/FUFId
BRGシリーズ!?
2023/03/30(木) 12:48:25.26ID:EpK/FUFId
強制…起動なのか?
手段としてはそうなる

Lanダビング(お引越し)の説明書は、なかなかのピーキー
無線Lanになるはず

https://i.imgur.com/vTkyqC2.jpg
2023/03/30(木) 13:00:42.24ID:6F2rI1XG0
ガイジー
2023/03/30(木) 13:11:45.83ID:EpK/FUFId
USB-HDD
2番組同時録画は出来ない
USB 2.0だから…鈍足ダビング
2023/03/30(木) 15:43:32.58ID:EpK/FUFId
松下ジャンプリンクと、Lanダビング(お引越し)の関係

取扱説明書では、ちょっと分かりにくい。
お引越しと同じカテゴリに有る
2023/03/30(木) 21:57:14.60ID:iRZ6Ue7t0
>>106
調べてみたのですが、4KDIGAって
SeeQVaultのUSB-HDDには直接録画出来なくて
ダビングする時にも4K画質は保てずに2Kに返還しないといけないんですね
つまり、4K動画をHDDには保存させないという鬼のような謎仕様
ブルーレイディスクには保存出来るようですが、
私はここ10年くらい円盤に動画を焼いたことがないです

買い換えに伴う切り札だとされていたSeeQVault対応USB-HDDに
酷い運用上の制限を設けたパナって何を考えているんでしょうか?
2023/03/30(木) 22:03:15.87ID:EpK/FUFId
4K SQVは規格ない
2K SQVも規格終了
2023/03/30(木) 23:37:39.26ID:QXau8zji0
>>114
SeeQVaultってパナが作った規格だったのか?
初めて聞いた
2023/03/30(木) 23:47:05.80ID:gWEh3vpDM
筑紫哲也で YouTube で検索すると何本か出てくるけどまあ今の ドブ川 みたいな地上波と比べてはるかに知性的だよね

まあせっかく ブルーレイレコーダー あるんだけど下品すぎて地上波は全く 録画しておりません

news23は神番組だったね
2023/03/31(金) 00:14:21.40ID:UZMnRO6A0
先日の雨の日に早めのドブ掃除したので
次にやるときは楽できます
2023/03/31(金) 00:19:18.05ID:UZMnRO6A0
誰か来たら怖かったけど
汚くなっても文句言われなくて助かりました
120名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-OSHe)
垢版 |
2023/03/31(金) 06:52:00.67ID:1IthYKJxd
DIGAを買いつづける利点ってなに?
2023/03/31(金) 07:30:29.17ID:F4ctwzzSr
>>114
SeeQVaultって、パナだけが作った規格でないし、4k規格のものでない。
サムスン、東芝、パナソニック、ソニーなどが2013年頃からライセンス技術を提供したもので、当時、日本は地デジ開始時期のもの。
中途半端で調べて発言するものではいよ。
2023/03/31(金) 08:09:28.69ID:C1uM+id70
まじでなんでこのスレキチガイが集まってくるの?
2023/03/31(金) 09:04:27.06ID:zid5v5lBd
フォーマットの差がある
全ての機種が、全てメーカーで再生される訳じゃ無い
松下はビエラ病があった
2023/03/31(金) 10:08:20.45ID:CXRtSVcNa
害字
2023/03/31(金) 10:17:10.11ID:ljaDvBV7r
各社、もともと…
持病持ち(フォーマット)
松下倶楽部は、ビエラ病が有る
自社間でも危ない

https://i.imgur.com/P74AYer.jpeg
2023/03/31(金) 14:05:57.91ID:AzHnvA710
>>116 >>121
よく私の投稿を読んで下さい
私がどこにSeeQVault対応USB-HDDをパナが作ったなんて書いてあるんですか?
2023/03/31(金) 14:09:15.00ID:AzHnvA710
4Kはいちいちブルーレイに焼かないと駄目なんですね

まぁ、BS4Kなんて、最初から4K8Kで製作した番組なんて少ないみたいですし

ただ、NHKはBSを統合するので、4Kは録画出来ないと困りますよね
ドキュメンタリーなんかは2K画質で構いませんけど
アップサンプリングした映画の画質はどうなんでしょうか?
2023/03/31(金) 14:28:26.79ID:QX57piG/0
>買い換えに伴う切り札だとされていたSeeQVault対応USB-HDDに
>
酷い運用上の制限を設けたパナって何を考えているんでしょうか?

この書き方だと、パナが自分たちでSQVの規格に制限を設けたと認識している
と、誤解されても仕方ないのでは
2023/03/31(金) 14:38:36.47ID:F4ctwzzSr
>>127
4Kの録画はVIERAなどの4KテレビでHDD録画できるよ。
BSで4Kのコンテンツは映画ドラマも含めて、現状WOWOWが1番多いよ。
SeeQVaultの知識だけでなく4Kコンテンツの知識ないのに文句だけ書くなよ。(SeeQVaultのスレでも見て勉強してから書き込んでね)

VIERAで4kも含めて録画し、2kコンテンツの1部をDIGAに転送して複数のSeeQVaultハードディスクに録画保存している。
2023/03/31(金) 14:45:30.38ID:zid5v5lBd
ムーブバック出来ない!?

ビエラ病→ 松下倶楽部
2023/03/31(金) 15:07:27.73ID:UqYCeXBer
4Kビエラにも、光学ドライブ内蔵機種は有る
中川ジャンプも対象になってる。
2023/03/31(金) 15:09:14.24ID:UqYCeXBer
訂正…松下ジャンプ
4Kも、配信は可能になってる
2023/03/31(金) 15:21:40.78ID:zid5v5lBd
確かに…取扱説明書
松下ジャンプ

スカパーとSTBの項目は有っても、配信によるダビングはない(対面設定)
有線が使えない(新型レコーダーの為)
134名無しさん┃】【┃Dolby (スププT Sd62-uhGV)
垢版 |
2023/03/31(金) 17:01:09.60ID:yTbz43tMd
なんで外付けHDD登録8台までなん?100台でもいいやん。
2023/03/31(金) 17:04:16.13ID:loYt8F8va
>>126
日本語はちゃんと書けキチ
2023/04/01(土) 15:33:05.61ID:yAiSFjoDa
今DIGAに使えるUSB-HDDはこれか?
AVHD-US4/E ¥14,430
2023/04/01(土) 16:56:15.54ID:Fiov1/X80
>>136
¥14,430は高過ぎだろ
俺芝のDBR-Z420使ってるけど
外付けのHDDが(4台目)容量少なくなってきたので
さっき5台目の東芝ブランドで牛製の4TBのCanvio Desktop HD-TDA4U3-B/Nに取り換えたばかり
この前近所のヤマダ電機から¥9,000円弱で買ってきた奴
2023/04/01(土) 17:00:13.54ID:KpwIhep9r
WDの青で十分
6TBがベスト
2023/04/01(土) 17:00:49.93ID:ka8nqob10
>>134
うちは残り2台や…じき本体買い増しか…
2023/04/01(土) 19:22:45.65ID:fF/22bBW0
ヨドでR DLの在庫があったから思わず確保しちゃったわ。

パナメディア購入はこれで最後かな…?
141名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f36-Cn9/)
垢版 |
2023/04/01(土) 19:26:50.56ID:rhh4YGky0
SeeQVault非対応は要らん
2023/04/01(土) 20:22:33.48ID:mZiQbg6W0
せこいのが売りというか何というか
そんな感じ
2023/04/03(月) 05:23:02.31ID:pcBZmXgEd
どこでもdigaをアンドロイドスマホとiPadので使ってる
iOS版には再生速度【1.3倍】があるのに、アンドロイド版が【1倍】止まりなのは何故なんだろうなぁ…
2023/04/03(月) 06:52:37.84ID:IybET94U0
>>143
Androidのスマホだけど1.3/1.5/2.0あるよ
145名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-ScAL)
垢版 |
2023/04/03(月) 08:11:07.96ID:THplPINBd
>>143
古いですがAndroid5.1.1でも使えますか?
146憂国の記者 (アウアウエーT Sa7f-0KYI)
垢版 |
2023/04/03(月) 10:26:32.62ID:RW3n/UvUa
こんなに楽しくてかわいい、韓国KBSのラジオ番組生放送
しかも女の子もかわいいいいいいいいいいいいいいいいい
(日本のNHKなんて完全に無価値です)

https://www.youtube.com/watch?v=4dUPPjGH8eE
↑毎日こういうの見て楽しんでます。
147名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df5f-0KYI)
垢版 |
2023/04/03(月) 10:33:31.89ID:8TNa0+cJ0
新型まだか
2023/04/03(月) 10:43:17.93ID:My99JWyn0
そんな、自らチョンバレしなくても
2023/04/03(月) 10:52:02.76ID:16PIolezd
>>144
ありがとうございます
どこでもdigaはアップデートもしてるんだけど
、digaが古いからか?0.8と1.0しかないのかも知れません
2023/04/03(月) 11:02:06.17ID:SCI+m1PR0
>>149
対応表にあるけど古いDIGA(※10の機種)はAndroidで早見再生不可
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/docodemo_diga/#tab01
2023/04/03(月) 11:45:44.97ID:RjIE6A9ea
キチガイにレスをしてはならない
レスするやつもキチガイ
レス厳禁!
無視しなさい!
キチガイのスムーズな削除にご協力願います
152名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-rZBB)
垢版 |
2023/04/03(月) 13:14:03.41ID:sCSuPy7Pd
みなさん、お仕事は・・・?
2023/04/03(月) 13:55:08.71ID:bW2kOQqBd
理容です
154名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-W20n)
垢版 |
2023/04/03(月) 14:28:44.76ID:c65D8oXFd
ヒマな床屋さん、平日はずっとMacBook見てるわ。
2023/04/03(月) 15:25:54.57ID:j2Sv1Vwxd
松下のバリカン
2023/04/03(月) 15:31:34.41ID:+1jbq3dhd
>>150
ありがとうございます!!
やはり機種が古すぎました
157名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f5f-4w3Y)
垢版 |
2023/04/03(月) 18:22:40.05ID:bpis1nl60
パナのレコでCMカットしたんだが、HM画質で普通に映像流してたら編集部分の末尾の音数秒飛んでるんだけど、
編集画面で見たら音声入ってる

これってどういう状況ですか?
2023/04/03(月) 18:36:56.57ID:4+GLJ/r80
>>157
シームレス再生が「入」になってるからとか?
159名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f5f-4w3Y)
垢版 |
2023/04/03(月) 18:42:04.07ID:bpis1nl60
なるほど…見てみます
2023/04/03(月) 18:53:40.00ID:j2Sv1Vwxd
芝浦にはない機能
2023/04/03(月) 18:56:20.53ID:mYhtvZI70
レコでのCMカットって実際にカットしていなくて別の信号を上書きして
スキップさせるだけなんじゃないか
分割の場合は本当に分割するけど
2023/04/03(月) 19:47:40.82ID:xKaauFY+0
>>157
>パナのレコでCMカットしたんだが、HM画質で普通に映像流してたら編集部分の末尾の音数秒飛んでるんだけど、
>編集画面で見たら音声入ってる

>これってどういう状況ですか?

1行目のカットしたんだが、以外の
飛んでるんだけど、
入ってる
ですか?
は良いです

元の圧縮ストリームを(少し余裕をもって)残して編集しようとしてくれている良心的な設計の結果と思いましょう
(完全なフレーム単位、フィールド単位、もしくはもっと細かい編集には、その部分の再エンコードが必要になりますし)
(PCみたいにマウスとキーボードで操作するより、リモコンで簡単に操作できる良さもあるということにいたしましょう)
2023/04/03(月) 20:04:48.08ID:j2Sv1Vwxd
スマートレンダリング
2023/04/03(月) 20:15:28.37ID:xKaauFY+0
断片的にでも何か残っていれば、いつかは何とかなると思えば楽
と思う人もいれば、何か少しでも残ってたら困る人もいるから
2023/04/03(月) 20:52:18.44ID:fN9OaUbj0
>>158
長年使ってきたけど知らなかった・・・
目からウロコw
2023/04/03(月) 21:18:55.19ID:xKaauFY+0
>>165
>長年使ってきたけど
は不要です
167名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f36-Cn9/)
垢版 |
2023/04/03(月) 21:20:33.85ID:fN9OaUbj0
自治厨の無駄レスこそ要らんわw
2023/04/03(月) 21:22:34.55ID:xKaauFY+0
しまった
また見つかった
2023/04/03(月) 21:24:18.67ID:B7yCT/p20
>>161
それだったら部分消去してもHDDの容量増えないじゃん
2023/04/03(月) 21:25:38.04ID:r2gknyv40
特に重要なシーンで入れたくないCMのカットで
CM入り前の音が極力残るように試した策として
部分消去を使わず分割結合を使ってCMをカットし
ダビング終了するまで断片を消さずに残しておくと末端の音が残りやすくなるかも
(DRのみでの体感上)
2023/04/03(月) 22:37:24.90ID:RW3n/UvUa
今ね 韓国のテレビでは本当に可愛い子ばっかりでね どうしたらいいんだろうっていうぐらいに女性が好きなね男性はみんなで韓国のテレビ見た方がいいですよ
まあ 日本もダメだから お遊戯会 だから しかも レベルの低い番組ばっかり NHK も含めて

もうこれはね どうしようもない どうしようもないことだ
2023/04/03(月) 23:07:36.37ID:VMwnDi150
そうですね
さようなら
173名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f5f-4w3Y)
垢版 |
2023/04/03(月) 23:12:47.54ID:bpis1nl60
>>158
その通りでした、ありがとうございました
無茶苦茶嬉しいです
2023/04/03(月) 23:15:43.00ID:j2Sv1Vwxd
整形天国
2023/04/03(月) 23:17:46.99ID:RW3n/UvUa
でもそうじゃない子も結構いるよ
みんなミニスカだし
2023/04/04(火) 00:08:45.84ID:/0bZZUOz0
キチガイにレスをしてはならない
レスするやつもキチガイ
レス厳禁!
無視しなさい!
キチガイのスムーズな削除にご協力願います
177憂国の記者 (アウアウエーT Sa7f-0KYI)
垢版 |
2023/04/04(火) 00:33:40.22ID:Tm7Qn0Dta
たまたま流れてたK-POPでこのレベル・・・
激うまなんですけど

https://www.youtube.com/watch?v=XPbOlL5pQ2g
日本完全に終わった。

坂本龍一が死んだ今、日本に誇れる音楽家はもういない。
2023/04/04(火) 02:01:34.88ID:LazeOI350
そう思うなら韓国で暮らせばいいのにね
嫌われることをすれば嫌われる
それは差別でも何でもない
嫌われることをしなければいいだけ
2023/04/04(火) 07:36:07.45ID:J0bsXWaA00404
>>169
上書きするのが黒バックの無音映像ならばデータ量は少なくなる

他者レコではこーゆーのがあった
パナがどうかは確認してない
2023/04/04(火) 10:18:39.43ID:K9+Qbgnt00404
CMカットすると「ご覧のスポンサーがお送りし」でいつも音声が切れる
2023/04/04(火) 10:22:08.71ID:7uWCiJiMd0404
あんまり苦にならない
フレーム編集出来ない
182名無しさん┃】【┃Dolby (アンパン Sd9f-690p)
垢版 |
2023/04/04(火) 11:51:43.00ID:QhEVr+GAd0404
シャープのレコーダーとパナソニックのレコーダーJANで繋いだらDLNA?でパナソニックの機器でシャープのレコーダーのHDDに録画したのをみれたんですがダビングしようとしたらネットワークにありませんってなるんですがこれはダビングは出来ないってことですか?
2023/04/04(火) 13:27:21.30ID:W+n07BD9r0404
音声も若干ズレたら
フレーム編集も、意味が無くなる
2023/04/04(火) 13:49:40.46ID:7uWCiJiMd0404
金物屋側の無線機能
機種にもよるが、Lanダビングは、お互いお引越しは出来る
2023/04/04(火) 22:47:59.31ID:QyrqFPGZ0
スキップではスキップされるところも、CMカットではスキップされないの?
2023/04/04(火) 23:00:53.75ID:QyrqFPGZ0
ありきたりの質問でした
区切りがついていないとスキップされそうです
2023/04/05(水) 00:04:16.89ID:63WDI+2a0
細かい編集だとプレイリストで再生する範囲を変えるだけだろ
188名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd9f-690p)
垢版 |
2023/04/05(水) 04:27:37.19ID:AvSMJCPjd
ダビングはルーターかました方がいいのか?
189憂国の記者 (アウアウエーT Sa7f-mFyV)
垢版 |
2023/04/05(水) 08:14:58.19ID:t2T2DoM5a
現実を見ないやつが一番のバカ
DIGAはあと5年もすればほとんど売れなくなる。

平均寿命に達しない高齢者の死は激増していることから
平均寿命は1年レベルで縮んでいくとみられる。
2023/04/05(水) 09:51:40.17ID:Teft8+omd
無線でも有線でも
お引越しするには、2台とも電源off
スカパーとSTBは、配信枠にある
2023/04/05(水) 10:21:17.07ID:bY+rtvEfM
キチガイにレスをしてはならない
レスするやつもキチガイ
レス厳禁!
無視しなさい!
キチガイのスムーズな削除にご協力願います
2023/04/05(水) 10:49:25.72ID:Teft8+omd
旧型でも、無線によるお引越しは出来そう

ルーターは買わされる
193名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd9f-690p)
垢版 |
2023/04/05(水) 12:27:39.85ID:AvSMJCPjd
>>189
どこのブルーレイレコーダー買ったらええの?
2023/04/05(水) 13:03:31.54ID:NFzbFI5Bp
>>193
買わない選択肢
2023/04/05(水) 13:16:25.25ID:aGyaaGF5r
>>193
私は先月 ディーガの中古を買いました

今はダメでも昔のディーガは素晴らしかったので
2023/04/05(水) 13:24:55.39ID:aGyaaGF5r
ちなみに 初心者の方は3ヶ月とか6ヶ月保証があるディーガを買うことを おすすめします
安いのでは1万円かからないぐらいから今売り場に並んでるようです
2023/04/05(水) 13:34:28.96ID:azhJEj1u0
キチガイにレスをしてはならない
レスするやつもキチガイ
レス厳禁!
すべて無視しなさい!
キチガイのスムーズな削除にご協力願います
2023/04/05(水) 19:41:09.55ID:F5qmeIRV0
>>197
そろそろ何か書いてもいいですか?
2023/04/05(水) 20:51:00.94ID:F5qmeIRV0
オープンノーテンリーチしたいけど流れそう
2023/04/05(水) 21:26:00.50ID:PWlHBOXb0
店に行ったら2023春乞うご期待のポップがあったから新製品は近いな
201名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd9f-ScAL)
垢版 |
2023/04/06(木) 08:12:21.45ID:7eeUoBzmd
>>195
ソニー2011年製 使ってる者です。裏にはS端子D端子(入力のみ)まであります
更にパナソニックの昔ならビデオテープなどダビングする際、BDレコーダーなのにHDDにはMPEG2で記録されるはずです
※もう現在のはソニー・シャープ同様AVCREC方式
それを、
・DVD-R使うと高速ダビングでMPEG2
・BD-R使うと定速ダビング(時間かかって変換される)でAVCREC
2023/04/06(木) 18:53:08.49ID:R15F7EwI0
>>201
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1667890943/
こちらで暴れてるので聞いてください
2023/04/06(木) 19:05:04.57ID:R15F7EwI0
なんだ上がってたので今かと思ったら朝だったのか
204名無しさん┃】【┃Dolby (スッププ Sd8f-W20n)
垢版 |
2023/04/06(木) 22:02:52.15ID:mmLRabVHd
アッキーさん、今何やってるんだろ?
2023/04/07(金) 00:58:42.86ID:9HZBcBFQd
クレーマー呼ばわりした東芝の渉外部の人、今何やってるんだろ?
206名無しさん┃】【┃Dolby (スッププ Sd8f-W20n)
垢版 |
2023/04/07(金) 04:48:21.12ID:wc09DM8Gd
クレーマーちゅうの。
東芝がすっかり傾いたのにはびっくりしたけどなあ。
今思えばあのあたりが会社のピークだった。
2023/04/07(金) 08:59:22.36ID:sPZrpVjfd
家電量販店のDIGAの売り場面積が目に見えて小さくなってると思う
理由は値引きは許さんの決断だろうけど大丈夫なのかな?
ネットでは2世代前の2cx200がまだ売ってるけど値引きなしで売れるのかな?
2x200の方は値引き禁止前に売り切ったのかな?
ユーザーの声を聞かないことで有名だけど販売店の都合も考えた方がいいと思う
2023/04/07(金) 09:22:41.83ID:0MlJHr4lr
Amazonでチェック
2023/04/07(金) 19:37:44.75ID:nYEz8HX50
値引き無しで販売店限定の強気販売のZR1
画質ヲタには大好評だが
俺地方在住だけどZR1売ってないぞw
2023/04/07(金) 19:44:47.43ID:aKvaPstRd
在庫を持たない
契約とセット
2023/04/07(金) 19:47:24.59ID:sWvYeivw0
>>209
ネットで買えるしお前金無いからどうせ買えないから問題無いな
212名無しさん┃】【┃Dolby (スッププ Sd9f-/Sda)
垢版 |
2023/04/07(金) 21:56:50.30ID:9HZBcBFQd
Appleはなんだかんだ言って製品に訴求力あるから値引き無しでも成立するわけで、パナの製品で販売の仕方だけ真似たところでどうなるかは推して知るべしだわな。
2023/04/08(土) 13:17:48.03ID:JwxZAlnk0
なんかディモーラとかどこでもディーガが接続できない
214名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-ohv4)
垢版 |
2023/04/08(土) 13:51:14.71ID:Ws7yIElsa
どこでもディーガのサーバー落ちてる?
215名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8232-veMn)
垢版 |
2023/04/08(土) 14:02:26.95ID:v97NiG2P0
あ、やっぱり?自分もつながらないなあって思って調べてたわ
2023/04/08(土) 14:32:11.77ID:RN30/WfS0
交渉が苦手だったりめんどくさい人には悪くない販売方法かもしれない
2023/04/08(土) 14:54:06.22ID:5br4Afbc0
復旧したかな 録画再生できる
2023/04/08(土) 15:34:38.46ID:twFbW3Wqr
家の中で…ディモーラ(^^)
2023/04/08(土) 15:39:13.08ID:28CoQG3vd
ガイジ
2023/04/08(土) 16:36:52.97ID:NWnmceHLr
外出時にも…ディモーラ
2023/04/08(土) 16:38:58.13ID:+WRN0kkL0
カテゴリー録画が機能しなくなった
今まで番組名でカテゴリー録画できてた番組が
急に番組名ではなく旅バラエティとか大まかに分類されるようになって
登録してた番組名で引っかからなくなってしまった
2023/04/08(土) 16:57:12.89ID:+WRN0kkL0
カテゴリーまとめて予約でした
2023/04/08(土) 18:32:43.60ID:RWDAKD2/0
外出時に家のテレビもしくは録画番組見なければいけない状況って悲惨じゃないんだ
2023/04/08(土) 18:44:23.37ID:+iU9meeF0
渋滞にハマって動けない状況で子どもが
昨日録画した番組を見たいとかゴネ始めたような状況か
2023/04/08(土) 18:48:28.96ID:RWDAKD2/0
渋滞にはまってその地域の番組どころかその状況や景色楽しめる余裕は
子供にはなくて、留守中の番組が気になちゃいますかもね
2023/04/08(土) 19:21:20.55ID:RWDAKD2/0
外出時の事情はいろいろあると思いますので、ですが
新番組がまた多くなってきてそわそははしています
2023/04/09(日) 03:33:26.86ID:/poGSI1K0
>>221
あ、やっぱり
バラエティとかでまとめて予約して全部録画できるならまだいいけど、同時録画限られてるでしょ?どうなるの?
2023/04/09(日) 07:32:58.67ID:pV8QQb8h0
>>227
11日(火)以降のカテゴリー予約がどうもおかしいようなので、毎週録画とか予約録画にし直したよ
試しに1つのチャンネルを、1日分全番組カテゴリーで予約するを選択していってみたら(選択できないのもあった)
1つも番組名が出てこなかったので、明日電話で問い合わせてみる
ちなみに機種はDMR-4CT401です
2023/04/09(日) 07:39:45.34ID:jFWqMLMu0
カテゴリー予約は2021年のソフトウェアの不具合時にも上手く作動しなかった
あとは今年に入ってから週明けになると一気に更新されることがあった
どっちにしろファームウェアの更新が待たれる
2023/04/09(日) 08:11:06.93ID:LBATjjHOd
キャリア通信
通信代の問題
2023/04/09(日) 11:00:08.04ID:WjepyFSZa
20万円ぐらい出せば
BS を移動 受信できる車用のアンテナ 買えますよっっっw

一時 本気でつけようと思ってた時があったけどやめた
2023/04/09(日) 11:59:13.80ID:Q5jtQU0g0
キチガイにレスをしてはならない
レスするやつもキチガイ
レス厳禁!
すべて無視しなさい!
キチガイのスムーズな削除にご協力願います
2023/04/09(日) 13:20:43.59ID:LBATjjHOd
ポケットWiFi
解像度720pでも、徘徊したいお爺ちゃん
2023/04/09(日) 18:40:39.37ID:we+GrVg70
本日もあちらで暴れ始めたぽじてぃぷおじいちゃんが何かをやめるとは
2023/04/10(月) 19:05:16.05ID:cgjUYYhe0
カテゴリーまとめて予約、アニメは番組名で予約できるのにバラエティ系は全滅
2023/04/10(月) 21:02:17.23ID:V9OvKGw1a
フルモデルチェンジ期待していいの?
https://i.imgur.com/t1IDQcX.jpg
237名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6ef2-1ldq)
垢版 |
2023/04/10(月) 21:17:13.63ID:Kgp9geR80
>>236
高くなるんだろうか もう一台買うなら同型機の方がいいか
2023/04/10(月) 21:35:42.92ID:aCuOENVa0
ソニーは基本機能据え置きの新型出してきた・・・・
239名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e101-g5wy)
垢版 |
2023/04/10(月) 21:59:40.07ID:d2SvNIro0
Panasonicは利益があまり出なくなると速攻で撤退するからな。
BD-Rから撤退したからレコーダーもいつまで生産してくれるのか怖くて新型なんて買えないよ。
東芝に行くかシャープに行くかソニーに行くか迷ってる俺がいる。
2023/04/10(月) 22:13:31.37ID:pQkHHDQE0
片落ちしても値引きしないのか?
2023/04/10(月) 22:23:51.36ID:cpsQXDfz0
東芝 4Kレコーダーから自社開発に戻したら不具合連発で使い物にならない
ソニー 今日新製品を発表したがマイナーチェンジで値段も高い
シャープ これといった特徴も無く値段もパナとあまり変わらないし専用スレもほとんどカキコミも無い

パナの新製品に期待する
242名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/10(月) 22:37:23.60ID:QJZNlE/j
>>239
二股ソケットとか未だに作っとるやん
2023/04/10(月) 23:37:28.49ID:JkoEFGVBd
NHKだっけか?
2023/04/11(火) 04:35:24.75ID:QUYVQNR90
カテゴリー予約戻った?
とりあえず番組名でも予約できるようになったので、また予約し直したわ
245名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6ef2-1ldq)
垢版 |
2023/04/11(火) 08:09:06.44ID:/mvPzGmg0
>>239
8K機器はどっちも初めから参入してないよな
2023/04/11(火) 09:43:41.29ID:PSDjrmKS0
とりあえず、普及機で22.2ch→ATMOSのコンバート機能が欲しい。
他社もAVアンプに入れろよと思ったが、まあ日本市場なんて見てないんだろうなあ。
247名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0210-11Rx)
垢版 |
2023/04/11(火) 12:34:43.44ID:itk/qKI40
>>239
ソニーとNASでええやろ
2023/04/11(火) 18:46:18.29ID:fVYnylWi0
20年くらい前のHDD無いタイプのDIGAはドライブは壊れやすかったの?
2023/04/11(火) 20:20:40.09ID:nut5Jo3s0
>>248
それより壊れにくかったものを教えてくれても、スルーされるかもしれないし、されないかも
2023/04/11(火) 20:44:00.57ID:uLImODGm0
白いスクエア筐体のモデルはもう出ないのかな
ライトユーザー層はそもそも単体レコーダーじゃなくてテレビの録画機能で十分なのか
2023/04/11(火) 20:45:17.02ID:KlJ+RzlT0
そもそも録画しない
2023/04/11(火) 21:23:27.30ID:IxTtKSU10
今のライト層はTVerかな
2023/04/11(火) 21:27:58.09ID:P5NxN4sq0
7年も前の機種でも今だにアップデートしてくれるのはいいんだけど
内容が動作安定性改善ばかりで具体的に何が変わったのかわからないのがイラっとする
2023/04/12(水) 00:09:34.61ID:DWHDLSoO0
パナソニックの商品を買うなら「4月21日から」がお得! 無料で「3年間保証サービス」
https://www.bcnretail.com/market/detail/20230411_323906.html
255名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6ef2-1ldq)
垢版 |
2023/04/12(水) 00:15:07.79ID:7FMMbaN60
>>252
CMスキップできないのが嫌だ

>>253
DRモードでも地震テロップが消えなくする改変は酷かった

>>254
お店の長期保証が安くなるならいいけど もう買っちゃった 4K機3台目 中身移したら一台売るかも
2023/04/12(水) 00:54:15.04ID:ZP59c+Ixd
>>254
情報ありがとう。さて次機種待つか?どうしょう
257憂国の記者 (ワッチョイ e101-0l8A)
垢版 |
2023/04/12(水) 07:46:24.06ID:2SpkwiY+0
>>421
新機種が価格統制されるのであれば、何の意味もない。
表示窓をなくしたことから考えるに、新機種は期待薄だし、
そもそも今市場にある商品で何が不満なのか教えてほしい。
どうせ予約上限数は128のままだろう。
258憂国の記者 (ワッチョイ e101-0l8A)
垢版 |
2023/04/12(水) 07:49:06.72ID:2SpkwiY+0
残念ながら、パナソニックは経営が腐っており、会社がダメな方向に行ってる。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/07907/?P=2
パナソニックのシェア急落、米国での太陽光設備動向
2023/04/12(水) 08:00:50.14ID:Tl92Ci420
>>258
株主なら総会へどうぞ、パナ経営の前に貴様がどうかしてる。
260名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd22-FtWy)
垢版 |
2023/04/12(水) 12:11:24.61ID:Wt4lxZJhd
>>255
広告ブロックアプリ入れてたらそもそもCM流れないぞ
2023/04/12(水) 12:44:44.36ID:1R/Q7t/60
もう技術的には煮詰まってるのに
毎年モデルチェンジする必要あるのかな
ここ数代、型番の数字が変わるくらいで
イノヴェイションないと思う
2023/04/12(水) 12:47:12.14ID:I/TX6S790
>>255
テロップが消えなくなる改変なんて合ったの?いつ?
記憶に無いし今使ってるディーガだとデータ放送で出るテロップはDRでもAVCでも録画に残って無いけど
263名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6ef2-1ldq)
垢版 |
2023/04/12(水) 18:20:02.67ID:7FMMbaN60
>>262
XW300とBW830がいつのまにかそうなった 一昨年くらいだったか
264名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6ef2-1ldq)
垢版 |
2023/04/12(水) 18:22:38.59ID:7FMMbaN60
ワシ使ってるiPad版のAdBlockが動画の広告には対応できてないんだわ
265名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6ef2-1ldq)
垢版 |
2023/04/12(水) 18:30:29.98ID:7FMMbaN60
>>261
そうかな ホントに4K機使ってる人の言うこととは思えない
4K周りは制限あるしCMにつくチャプターの精度も悪い
2K番組録画中に4K視聴や番組チャプタ編集始めると
DRモードに切り替えってなる
DRモードのを任意の圧縮レートに変換する時のメニュー構成は
いい加減な作りで通常の予約設定の時のような常用モードの概念を忘れてる
2023/04/12(水) 19:02:22.08ID:8OqBJTOD0
視力0.2でDIGA15倍(HZ)で、20型のテレビの場合、
視聴距離1mの場合、HDMIでもコンポジットでもいい感じです。
30センチまで近づいて、スロー画面や一時停止画面を見るとさすがにわかりますが、
4k8kって顕微鏡みたいなのを使う人向け?
267名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4936-hq/O)
垢版 |
2023/04/12(水) 19:06:45.15ID:GF/47+O50
普通の視力だと2Kで5倍だともう明らかに劣化は目立って感じるでしょ
気になら無いレベルならせいぜい3倍までじゃないかな
2023/04/12(水) 19:29:08.98ID:8OqBJTOD0
最初の頃2kでちゃんと見たとき
3倍か4倍か迷い、ぎりぎり4倍でもいいかと妥協しましたが、
(5倍じゃいまいちと思いましたが)
今では8倍でも15倍でもいいかと思ってしまってます。
どうしてもスローで見たい場面は15倍ではさすがにあらーっと思いましたが
2023/04/12(水) 19:38:16.42ID:nqgifch8d
なんちゃって~CMカット
スポンサーが嫌う
2023/04/12(水) 19:44:34.12ID:8OqBJTOD0
チャプターの区切りが全くないのも困るけど、
よくあるのは、番組の最初の方はいい感じの間隔で区切りが入ってるのに
番組終盤で区切りだらけになってるのも、結構うっとうしいかも。
区切りが正しいとは限らないので、いちいちちょっと戻しも忘れるとおかしなことになるし
271憂国の記者 (ワッチョイ e101-0l8A)
垢版 |
2023/04/12(水) 20:18:48.50ID:2SpkwiY+0
目の解像度なんて一人一人違うんだからHZでいいならそれでいい。
私は10倍録が限界。(HB)

自分のライブラリは自分基準で選ばないとだめです。
HZはアニメでも厳しいのが私の判断です。
2023/04/12(水) 20:31:16.96ID:8OqBJTOD0
また懲りずに来たんだ
2023/04/12(水) 20:35:41.19ID:8OqBJTOD0
まだご飯前なので
面倒なのもいつでもOKです
2023/04/12(水) 20:39:49.76ID:8OqBJTOD0
途中で書き込んでしまいました。
お花は現地で見てね
2023/04/12(水) 20:43:37.78ID:tzl6lPJ6M
キチガイにレスをしてはならない
レスするやつもキチガイ
レス厳禁!
すべて無視しなさい!
キチガイのスムーズな削除にご協力願います
2023/04/12(水) 20:47:52.71ID:8OqBJTOD0
>>275
来るの遅いし
他にもいっぱい行ってるみたいなのに
2023/04/12(水) 20:53:10.62ID:nqgifch8d
アニメは、ビットレートが低い
278憂国の記者 (ワッチョイ e101-0l8A)
垢版 |
2023/04/12(水) 21:02:33.79ID:2SpkwiY+0
アニメは塗りつぶしなんだから、容量的には楽になる。
4:3も同じ理由。俺は4:3のドラマを多く録画してるので10倍録でOK
さすがにハイビジョンだと5倍録ぐらいまで欲しい時もある。
2023/04/12(水) 21:11:45.06ID:Rx3TK/+g0
>>241
金物屋にはブルーレイの国コードを変えられて
北米版のアニメのBD観られる機能がある
現在の金物屋の特徴はそれだけ
2023/04/12(水) 21:54:48.95ID:qHICOoCxM
cmカットしたのにプレステで再生したらcm残ってんじゃん
ほんとつまんない気分にするよね
2023/04/12(水) 22:18:51.86ID:I/TX6S790
>>263
BW830のファームウェアのダウンロードページ見てみたけど
最後のアップデートが2012年12月3日のみたいだから貴方の勘違いでしょ
2023/04/12(水) 22:24:40.08ID:I/TX6S790
>>280
mpeg2の仕様上完璧なカットは何処のレコーダーでも出来ないよ
2023/04/12(水) 22:59:58.35ID:I/TX6S790
>>266
視力が悪くて画面が小さいからじゃない?
自分も視力は悪いけど37インチのテレビで見てて
パッと見で分からないのは3倍までで5倍になると劣化してるのは分かる
284名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0210-11Rx)
垢版 |
2023/04/13(木) 02:19:44.50ID:aCV1E3eu0
ドラマや映画だと3倍が限界だな
アニメだと5.5倍くらいまで問題ないが
285名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd82-117n)
垢版 |
2023/04/13(木) 06:40:55.88ID:akTjXQ9yd
ソニーのブルーレイで、アニメを標準SRモード(ビットレート8Mbps)で録画してたけど
LSRモード(4Mbps)かLRモード(3Mbps)で充分だったかもしれない
※ソニーはSR→LSRモードのところだけ8→4Mbpsと、均等ではないのです
2023/04/13(木) 08:54:35.47ID:M94agGc1a
皆さん思い出して欲しいのは DVD のビットレートっていうのは
だいたい 8Mbps ぐらいまでだってことです。

うちの ライブラリー 見ると 日立のウーで録画したディスクがたくさん見つかるんですけど だいたい2mbps ぐらいで録画してます
2023/04/13(木) 09:38:06.00ID:1RrxQkkA0
DVDのビットレートは音声込みの上限が10.5Mbpsだったっけ
流石に4Mbps切ると画質的にちょいキツかった記憶
2023/04/13(木) 10:29:54.45
DRが一番いいけど
スポーツ映画ドラマニュースワイドショーアニメは8倍(3Mbps)
音楽番組は5倍(4.8Mbps)
保存して何度も見るのはDR

15倍(1.6Mbps)だと目が痛くなる
2023/04/13(木) 11:04:26.84ID:MBHRl/wT0
見て消しなので10倍がデフォ
2023/04/13(木) 13:21:28.71ID:VaZVz0YU0
>>286
DVDはMPEG2で今主流はMPEG4なので
単純にビットレートの数字では比較できないでしょ
SDかHDの違いもあるけど
2023/04/13(木) 13:25:10.87ID:0Zr3tEfUM
自分は画質的には深夜アニメ録画を12倍(2Mbps)で全く問題ないけど
30秒送り/10秒戻しの時に音声が出るまでかなり時間待ちがあるのだけは
ちょっとイラつく。
2023/04/13(木) 13:33:31.33ID:2LZ4iZuRd
音声は圧縮出来ない
2023/04/13(木) 13:37:39.54ID:iJ/nnrjVM
何言ってんだこいつ?
2023/04/13(木) 15:24:45.44ID:+FtXLMd90
SQVにフォルダと4K位しか残ってないのかな?
2023/04/13(木) 16:23:30.57ID:1hp3Q/vYr
AAC音声
どうやって…!?
296名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd82-117n)
垢版 |
2023/04/13(木) 18:55:18.75ID:ewITnVCgd
>>292
>>295
ソニーの2011年製ブルーレイ使ってますがDRモードじゃなくてAVCRECの場合、音声はドルビー変換されます
2023/04/13(木) 19:07:02.10ID:MBHRl/wT0
>>296
おじいちゃん、ここはパナのスレですよ
晩御飯もさっき食べたでしょ
2023/04/13(木) 19:07:31.06ID:4s6bj61/0
>>296
君物持ちいいね
俺昔同じ頃発売の芝のRD-BZ710持ってるけど
もう引退してるよ
2023/04/13(木) 19:10:21.75ID:2LZ4iZuRd
AACお爺ちゃん
2023/04/13(木) 19:58:33.04ID:k9HqDjdf0
音声圧縮は画像圧縮より凝ったことしてるっぽいイメージでさっぱり理解していなくて
ちょこっとカンニングしてみたけど
周波数ごとや時間ごとになんかやってるようなイメージ(適当)
知ってる人には簡単なことかも
2023/04/13(木) 20:03:14.15ID:2LZ4iZuRd
鼻から~256Kbps♪
耳から~256Kbps♪
2023/04/13(木) 20:41:32.62ID:k9HqDjdf0
師匠
もしかしていびき?
2023/04/13(木) 22:10:11.27ID:Cqwb1jWf0
SeeQVaultのHDDは8台までですよね?

4TBで、32TBくらいですか

今、2台なので、まだまだ余裕なので、ブルーレイに焼く必要はまだ無さそうです
ドキュメンタリーと呑み鉄本線とヒューマニエンスだけ全部録画しています
2023/04/13(木) 22:44:06.39ID:2LZ4iZuRd
登録1台
305名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6ef2-1ldq)
垢版 |
2023/04/14(金) 00:02:44.87ID:T/43jFL10
>>303
溜め込む場所としては八個なんてあっという間でしょ
2023/04/14(金) 06:41:57.62ID:ACeexaqe0
4/14 システムメンテナンスによる一部サービス停止のお知らせ
https://club.panasonic.jp/info/20230327.html
307名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd82-LeJa)
垢版 |
2023/04/14(金) 07:07:56.81ID:b/N1hqEEd
>>306
サーバーが止まるとポンコツになるハードって長く使えないよね。
あと5年位かなあ?
2023/04/14(金) 10:45:01.72ID:2Fc5rVJP0
>>305
私1年半で登録7台、、
2023/04/14(金) 10:50:34.55ID:rbZzHkX6d
お引越しするにしても
4TBが邪魔になる
310名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd02-5xw/)
垢版 |
2023/04/14(金) 14:58:11.97ID:QhviWLMb0
春の新機種の追加情報またかな
DMR-4W202の後継欲しいんだけど。。
2023/04/14(金) 16:08:24.72ID:rbZzHkX6d
地上波 4K規格
H.266(VVC)がメインになる

2/23に、総務省の報告書
312名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6ef2-1ldq)
垢版 |
2023/04/14(金) 16:11:12.83ID:T/43jFL10
>>307
ロシアのハッキング集団が手当たり次第にあちこちの鯖にアタックかけてるからなのかね
>>310
4W202ワシも持ってるけどハズレ機だよなぁ
いろいろ調子悪い挙動するし
4K非対応チューナーと対応チューナーの割り当てでチューナー余ってるのに重複になるし
2023/04/14(金) 16:24:56.79ID:3r43Qqywr
規格化されても
クリアしなきゃイケない
通信~伝送規格

2Kも、数年は生き残る
従来もアンテナじゃ…4Kは受信出来ない可能性がある


https://i.imgur.com/4t9kmPO.jpeg
314名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6ef2-1ldq)
垢版 |
2023/04/14(金) 16:32:38.78ID:T/43jFL10
また無理やり買い替えさせるのか
2023/04/14(金) 17:58:57.07ID:dK2it03j0
12年前に買ったDIGAの容量がそろそろ少なくなってきたんで新しいの買おうと思って調べてたら最近は全自動録画ってのが主流なんか
今使ってるのは2番組同時録画で、不便を感じるときがあるから最低でも3番組同時録画できるのを買おうと思ってるけど全自動録画の方がよさげ?

あと新モデルっていつ頃発売?去年発売したのが型落ちして安くなったらそれ買うのもありかと思ってる
2023/04/14(金) 18:18:07.14ID:dwxEsFxld
全自動も本当に全チャンネル録れる訳じゃなく設定チャンネル数の最大値は機種によって決まってる
設定した以外のチャンネルは普通のVTRと変わらんからカタログ良く見とくといいよ
317名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0210-11Rx)
垢版 |
2023/04/14(金) 18:33:31.18ID:IipBoxBO0
>>303
SeeQvaultのHDDに台数制限はないよ
318名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd82-117n)
垢版 |
2023/04/14(金) 19:00:55.12ID:xc3aWl1Vd
>>317
しかし主役というか、録画した時の機器が故障したら いっぺんに全部パーだよね?
落雷で本体壊れたらダメだし、メーカー修理に出して直ったとしても基板交換されてたら見れなくなってるはず
2023/04/14(金) 19:05:08.20ID:ztpBwfda0
>>318
何のためのSQVだと…
2023/04/14(金) 19:10:09.75ID:OIxt4J/o0
ワシ以外の一番大きい鳥は
普段はとんびでからすにやられてるの見ますが、だいぶ前に帰った白鳥が大きいですね。

雷ではADSLがつながらなくなるくらいしか実害ありませんでしたが

懐かし番組は一度みたらすぐ消した方がいいかも
2023/04/14(金) 20:07:45.01ID:OIxt4J/o0
追記
機械のせいで消えたって
他人のせいにして言い訳しないように
2023/04/14(金) 20:36:59.88ID:rbZzHkX6d
変態松下電器
へんちくりんな日本語
普通に解釈すれば、1台になる
他社とは再生のみ

https://i.imgur.com/fRkBzwW.jpeg
2023/04/15(土) 09:37:33.40ID:qafl0ZEO0
DIGA(UBZ2030)で録画転送したSQVをFBT4100で再生できた。
逆は機会があったら試してみる。

時間的な長さがなかったためサムネはまだ出てなかったが
324名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMeb-ZV8V)
垢版 |
2023/04/15(土) 19:06:05.24ID:WPkpvf1MM
>>303
2台なんて、まだまだ若造だなw。
最初の1台目2台目に全ジャンルを放り込んでいるだろうが、3台目4台目と増えていくのは目に見えている。
タイトルを探し出す手間を考えると、ジャンル毎にHDDを分ける等考えるべき。あとは、チャンネル毎年度毎かな。
ただ、seeqvault対応HDDは絶対に安全ではないので、大事なタイトルだけは2台以上の複数HDDに共通保存した方が良い。
今のseeqvault対応HDDにダビ10を残せないから、大事なタイトルのダビ10は、seeqvault非対応HDDに退避するしかないか。
2023/04/15(土) 19:13:40.48ID:v5mH2YTG0
昨夜は
今季一番楽しみにしていた番組の予約していたつもりの番組が予約されていなくて
怒りそうになったけど
別のルートで見れるので、我慢したけど
今でもちょっとくやしいかも
2023/04/15(土) 20:31:38.26ID:qafl0ZEO0
>>313
通販、再放送に規制かけりゃ民放半分ですむでしょ?
2023/04/15(土) 23:28:42.20ID:VJNv08wPd
>>325
ドズル中将みたいな物言いでワロタ
328名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd7f-+kL5)
垢版 |
2023/04/16(日) 03:58:45.67ID:i4Xr/rc9d
>>318
それは普通のHDD
2023/04/16(日) 09:17:41.69ID:6x3/T6kY0
最近思うんだけど 地上デジタルじゃなくて アナログの頃は全てが自由じゃなかった?
CPRM とかなかったし
2023/04/16(日) 10:16:15.33ID:TcuaA9VId
>>324
現在繋いでるのは12台なんだが何処に何を入れてるのか理解出来なくなってる
特に改編期で特番があったりするとその週だけ録画休止にして再開後はは別のに録っちゃたり
赤外線リモコンの振り分け6台くらいが限界の様な気もする

進撃の巨人
最終章の最後を前後編にしやがって後編やる半年後まで1台引退させられんじゃないかっ!
2023/04/16(日) 11:20:44.06ID:jzjSlmtt0
>>329
ビデオが出るまでは今から見ると思い切り不自由だった
その後自由になったけどそのかわり何かすれば必ず目に見えて劣化した
2023/04/16(日) 12:50:44.39ID:6x3/T6kY0
ブルーレイレコーダーからお金取るって言った時点でブルーレイは終わったんだと思う。

これからはもうほとんど 配信になってディーガも2 機種 ぐらいしか出なくなっちゃうのかなと思ってます

電池だってやめちゃうし 本当に 残念
2023/04/16(日) 13:34:47.55ID:F1cgiJ600
録画一覧(まとめ表示)の画面が事実上のホーム画面なのに、一定時間で切れるのがムカつく
2023/04/16(日) 15:56:07.16ID:GWrHVliqd
サブメニュー
335名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f10-+kL5)
垢版 |
2023/04/16(日) 16:32:07.93ID:VvxFNDK70
>>330
最近はジャンルごとに分けるより時系列で分けた方がいい気がしてる
2023/04/16(日) 18:19:08.52ID:O84QB8Rf0
タイムスタンプはあてにならないので
ファイル名に必ず年月日と時刻を入れておくといいのはないしょですが

苦手なのが
分類と整理とバージョン管理

こういうのをサラッとスマートにできる人は
いろんな仕事ができそうでうらやますいです
2023/04/16(日) 18:28:20.66ID:QBYlxpwW0
>>329
無料の放送にガチガチのコピーコントロールを掛けてるのは日本ぐらいだからね
外国はさくっとPCでキャプってエンコして保存ができるから専用レコーダーとか必要ないし
2023/04/16(日) 18:58:38.38ID:O84QB8Rf0
リモコンをラップやビニール袋に入れてなくても
分解してきれいにすればきれいになりますが

ラップとかビニール袋で包んだら
テレビのリモコンコードはマジックで書いておくと便利と思いましたが

使っているうちに消えるし
何回か使っていると思い出すので無駄かも
339名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdff-f4xi)
垢版 |
2023/04/16(日) 19:00:29.47ID:d7gVgChed
>>329
まず再利用できるBD-REに下書きダビングして、PCでΛηЧDVD HD常駐させた状態でBD-Rにゴビーする
メリットは
・BD-Rの内容削除せずレコに移せます
・また別のBD-Rにゴビーする際はどんなパソコンでもできます
2023/04/16(日) 19:39:19.07ID:O84QB8Rf0
>>333>>334
DIGA起動に数十秒時間かかるので
電源ONで無音のまま放置しておきたいとき
録画一覧でキープしたいのわかりますが残念。。。

BS/CSつながっていないので地上とBSボタンの切り替えで代用していますが
不便といえば不便かも

>>334
師匠のサブメニューで行けるならよさそうかも
こんな長文にならないのは
さすが
2023/04/16(日) 19:46:08.37ID:F1cgiJ600
>>334
え?
サブメニュー開いてれば一覧画面が勝手に閉じることはないの?
ちょっとやってみる
もしそうならありがとう
2023/04/16(日) 21:36:11.62ID:jzjSlmtt0
>>339
その方法って4K番組を録画したBDにも使えるんですか?
2023/04/16(日) 23:16:16.28ID:F1cgiJ600
>>334
試してみた
残念
サブメニューを出していても丁度10分で一覧画面は自動終了してしまうわ
どうしようもないんだね
344名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sacb-7nfa)
垢版 |
2023/04/17(月) 02:23:27.68ID:ArYKHTRTa
画面焼き付き防止を切にする。設定でそんな感じの探して。編集の時は放置してもずっと続いている
2023/04/17(月) 06:51:42.99ID:6zN1lBT5d
>>342
ΛηЧDVDのスレでも、ソニー ブルーレイのスレでも不都合無いみたいだからできますよ
2023/04/17(月) 09:02:37.19ID:OShjdmxMa
>>344
設定にそんな項目があったっけ?
でもわかった
探してみる
ありがとう
2023/04/17(月) 10:43:33.75ID:R0Ke3GWz0
NHKドラマ10の育休刑事おまかせ録画から漏れてるな。
NHK BS4KだけでなくNHK総合でもやるんだよね?
2023/04/17(月) 10:58:01.61ID:RD4U394x0
>>347
自分で調べればいいじゃん
何でも自分でしなきゃ駄目だよ
ボケるよ

NHK 見てるだけでやばいんだからwww
2023/04/17(月) 12:19:06.75ID:48UWPmyma
キチガイにレスをしてはならない
レスするやつもキチガイ
レス厳禁!
すべて無視しなさい!
キチガイのスムーズな削除にご協力願います
350名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdff-dU+7)
垢版 |
2023/04/17(月) 12:39:01.75ID:6fU3orxLd
ボット?
2023/04/17(月) 13:48:09.04ID:RD4U394x0
多分最近流行りの AI だと思う。
出来の悪い AI
2023/04/17(月) 15:10:22.24ID:qc1zyn8Lr
ドキュメント
シン・仮面ライダー
2023/04/17(月) 15:27:47.72ID:R0Ke3GWz0
>>347
すまん、これ勘違いかも。
先週火曜日にチェック済みでNHK総合のほうは
おまかせ予約解除済みだった可能性。
普段は毎週ケツ曜日に一週間分チェックするから。
2023/04/17(月) 18:07:27.56ID:uvkOXCb00
あまちゃん再放送録画してるが微妙にケツ切れしてるときある、朝ドラ久々の録画で忘れてた
なもんで日曜のまとめ放送を前後1分余白つけて一括で時間指定録画
しかしこれで毎週録画にするとサブタイトルが更新されなくてムカつく
週一で予約打ち直せばいいだけなんだけどそれだとウッカリやらかしそうで…
いちお平日の単発も録ってるからそれ見てタイトル打ち直すかなぁ…
2023/04/17(月) 18:11:43.07ID:oKAbzHhg0
>>344
ありがとぉぉぉぉお‼
さきほど焼き付き防止機能をOFFに設定したら、録画一覧が勝手に10分で消える現象が無くなったよ❣
嬉しくて絵文字使っちゃう
本当に感謝だよ

しかし液晶テレビになって久しいのにこんな機能がデフォで入ってるんだね(もちろん液晶テレビでも焼き付きは少しは発生するけど)
勉強になった
2023/04/17(月) 18:31:37.64ID:p0AMRvE50
>>354
時間指定予約の時はタイトルを空欄にすれば予約実行時のタイトルが自動で付くよ
2023/04/17(月) 18:42:52.14ID:XnjOSBcY0
朝ドラを1秒も見逃さずに見たことがありません。
ここ数年のも1/4くらいで挫折?
夕方再放送してたの何話か途中から気がついて見始めたものの
途中から中途半端に録画したので途中で見なくなって、残量がなくなってきて
まとめて削除したのでなくなりました
2023/04/17(月) 20:22:24.57ID:uvkOXCb00
>>356
ありがとうございます😭
2023/04/17(月) 20:54:33.29ID:pmxGG7dld
>>356
すごーい!
360名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f10-+kL5)
垢版 |
2023/04/17(月) 22:12:08.85ID:GEkPOVVy0
1分前から予約してたら前の番組のタイトルになるんじゃないの?
2023/04/17(月) 22:51:52.75ID:uvkOXCb00
>>360
試しにやってみたらそうなった😞
時間ぴったりだとたまに頭切れあるけどそれは許容するしかないかな、と
2023/04/18(火) 00:19:22.09ID:7HOBB3h30
>>355
有機ELは焼き付くぞ
363名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0701-iRC0)
垢版 |
2023/04/18(火) 00:27:25.79ID:tWl96FXR0
>>339
その通りにやってみましたがどうもうまく行きません

ηЧDVD HDを使って一旦pcのHDDに入れそこからBD-Rに焼いたのをムーブバックしようとしてもPanasonicではムリポです。
ソニーならいけマッスル。
何がどう違うかはわからないです。
何かやり方があるのなら教えて欲しいっす
364名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7ff2-aMx/)
垢版 |
2023/04/18(火) 00:29:21.79ID:zro61d3P0
>>361
頭切れは電源長押しリセットでかなりなくなる
CMチャプターの精度も良くなる
裏を返すと一週間程度で動作があやふやになる作りの悪いファームウェアってこと
2023/04/18(火) 07:25:09.41ID:COgdICOd0
>>362
そうなのか
有機ELって良いところがあまり無いんだな(もちろん利点もあるのはわかってるけど)
366名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdff-dU+7)
垢版 |
2023/04/18(火) 08:39:35.99ID:SvUYkjm3d
ファームのバグでないの?
2023/04/18(火) 09:27:38.24ID:3AWfpJD+0
>>364
ありがとう🥺やってみまつ
368名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7ff2-aMx/)
垢版 |
2023/04/18(火) 16:05:17.77ID:zro61d3P0
>>344
焼き付き低減の上にある画面表示動作も切にすると
早送りやなんかの時に出るアクセスバーを出なくできる
アレ邪魔だよね
2023/04/18(火) 23:45:01.34ID:COgdICOd0
>>368
確かにあれは邪魔な時が多いんだけど、全く出なくなると今どの辺を再生しているのかとか今何倍速で送っているのかとかがわかんなくて困らない?
俺は画面表示ボタンを3回押して消してる
2023/04/18(火) 23:48:58.47ID:qNxpfV8I0
そんな面倒なことしないでONのままですよ
右上に映ってる小さい画面の顔とか文字とか見えないのはご愛敬
2023/04/19(水) 00:19:40.87ID:UEokw3BD0
逆に、テレビ放送を見ているときに
選択中・視聴中のチャンネルのボタンを押しても無反応で、
番組のチャンネルとタイトルが表示されないのが、いまいち
(今見ている番組が何の番組だったかいちいち番組表を見たり、別チャンネルに切り替えてからまた元のチャンネルに戻したり)
(以前使ってた地デジチューナーの時は選択中・視聴中のボタンを押すとそのチャンネルのタイトルが表示されてたので)
372名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f10-+kL5)
垢版 |
2023/04/19(水) 02:05:46.57ID:9AAVlIGd0
画面表示ボタンで見れないか?
2023/04/19(水) 12:33:57.77ID:7+7lv7EhM
ニュースなんかだと、画面の右上は今やってる内容が文字で表示されてたりするから
アクセスバーって言うの、あれは右上以外に表示して欲しいわ
2023/04/19(水) 13:05:08.98ID:O+5E/7qJ0
一般的にはプログレスバーと言うね
2023/04/19(水) 14:11:35.83ID:eh0lV7eY0
言わない
376名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdff-HavZ)
垢版 |
2023/04/19(水) 15:09:25.06ID:SmdgaBqpd
言う
2023/04/19(水) 15:44:25.93ID:uPRZ81X40
言わない
2023/04/19(水) 15:57:10.55ID:U3KxqNFld
なにを言う
379名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdff-HavZ)
垢版 |
2023/04/19(水) 16:34:07.21ID:SmdgaBqpd
早見優
2023/04/19(水) 17:49:03.95ID:7PSX4SYO0
北天祐
2023/04/19(水) 18:23:25.22ID:5xk366Vyd
醤油
2023/04/19(水) 18:24:53.14ID:UEokw3BD0
>>372
そのボタンだと3回くらい押すことになるので面倒だし、
近くの別のチャンネルのボタン押して元のチャンネルのボタン押した方が早いのですが

もしかしてVIERAもそんな仕様?

うちのテレビはたまたまREGZAとBRABIAとかでしたが、
チャンネルボタンを押すと同じチャンネルでももう一度そのチャンネルに切り替わるので
操作していて気持ち悪いというか、空振りしたときみたいな違和感というか
そんなに気にすることじゃないかもですが
383名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7ff2-aMx/)
垢版 |
2023/04/19(水) 21:34:46.95ID:OzYRtE6H0
>>382
三度押しで消えるのはリモコンの数字キーが蓋の中な旧型だな
今の画面表示は二度押すと消えるし一度押しでもほっとくと勝手に消える
2023/04/19(水) 22:33:07.72ID:JHc87gnj0
>>329
武蔵丸の悲劇・・・
385名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sacb-7nfa)
垢版 |
2023/04/19(水) 22:47:48.83ID:JdcFZdkaa
>>374
タイムバー
2023/04/19(水) 22:59:16.92ID:F3TA9S9w0
シークバー
2023/04/19(水) 23:23:45.88ID:E+zZ8Qvqd
あずきバー
2023/04/19(水) 23:29:42.57ID:Cl9ka95j0
ヌートバー
2023/04/19(水) 23:31:02.82ID:UEokw3BD0
画面表示ボタンはダビングしてる時とか
チャプター区切りを最後の数秒のところに付けたいときに
ぎりぎり数秒のところでストップしたい時とかに使ってます。

ふた無しの長いリモコン買ったら
トレーの開/閉ボタンがほかのボタンより数ミリ低くて押しにくいので(間違えて押さないようになんだろうけど)
厚めのテープを張って、(そのままだとはがれるけど)、ラップでくるんで使ってるので、はがれにくくはなっています。
2023/04/19(水) 23:35:52.47ID:G3Q8+AEp0
個人的なイメージだけど、どっちもちょっと違和感

プログレスバー  処理の進捗を0%から100%で示す
シークバー  タッチパネル上で操作して目的の位置に飛べる
391名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7ff2-aMx/)
垢版 |
2023/04/19(水) 23:42:25.11ID:OzYRtE6H0
>>390
iPadで動画の上手に使えません
392名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdff-f4xi)
垢版 |
2023/04/21(金) 06:50:38.45ID:3hSQn5kOd
>>391
ほも男(ほものM松くん)はi-phone使ってるらしいよ
2023/04/21(金) 09:42:00.20ID:YiVFeJeIM
あー、ペッパーミルされたい
2023/04/21(金) 21:24:20.93ID:tfK5yyjE0
あー、おチンチンシュシュされたい
2023/04/21(金) 22:27:41.49ID:6F9hY0MJ0
予約履歴に録画未実行がたくさん記録されてて困惑
原因として考えられるのは、予約時間に電源が抜けていたことが考えられる、とDIGA君は言っている
そんなわけあるかい!!! 現に起動しとるやんけ
で、時間がやたらかかる起動を経た後は、何事もなかったかのように予約が実行されている模様
いったい何があったというんだろう?
どなたかわかる人いらっしゃいます?
2023/04/21(金) 22:37:59.41ID:ygneICCm0
番組変更
2023/04/21(金) 23:53:44.96ID:zUllpsGH0
DIGAにかまってやんが乗り移ってるのかも
2023/04/22(土) 07:24:42.14ID:ZyKp3C4m0
>>395
むかーしの機種でそんな感じになったことある
修理に出したけど向こうで再現出来ずで終わり
ここだったか誰かに言われたのは予約入れて電源オフのスリープ状態にしないで
電源をずっと切らなければいいのではってこと
まぁ実際は買い替えたけど
399名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdea-T9ef)
垢版 |
2023/04/22(土) 07:29:24.28ID:HCt4PXLnd
>>395
>・・・・予約時間に電源が抜けていたことが考えられる・・・

もしスイッチタップに繋いでる場合、触ったぐらいで停電状態になってしまうので注意が必要です
HDD壊れることもあるので、本当はコンセントから別々の延長コードで繋ぐといいです

で、それらを注意してても停電の不具合あるなら電源基板のコンデンサー容量抜けでしょう
2023/04/22(土) 07:33:55.79ID:bUYlCxVbd
大事なものを外付けに退避させたら、メーカーで故障の再現ができないって事がつい数日前にあった。

かつてのBZT760と同じ症状。
HDDの外側から壊れていくんだろうねコピー時の残り時間の表示が上下を繰り返すので壊れてるとすぐ分かる
ブロックノイズ5番組、大事なものを退避後フォーマットの繰り返しをしてたらHDDが故障。
故障したときには保証期間外だったが紐付けを保管したいがゆえに修理した(代金出張費込み5万)
2023/04/22(土) 08:44:41.07ID:7okS32BW0
>>398,399
ありがとうございます

買い替えたばかりなので再度買い替えというのは頭が痛いです
長期保証には加入していますが多分修理に出しても状況再現ができないんでしょうね

スイッチタップには繋げてませんのでそのコンデンサーの容量抜けとやらなのかも知れませんが
電源引っこ抜いて1分くらい放置して再接続して様子を見ようと思いますが、合ってますか?
402名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa21-YWDm)
垢版 |
2023/04/22(土) 10:13:15.17ID:RUiWPQgka
時間がやたらかかる起動の原因はいろいろある。結局は録画失敗がたくさんって事?それだと危篤状態に近づいているよ。
2023/04/22(土) 11:20:35.21ID:cwMIge2X0
ついに xw 100のファンが故障して しまったようである どっからが入手しなきゃいかん
2023/04/22(土) 12:49:14.54ID:dhyqmZeW0
キチガイにレスをしてはならない
レスするやつもキチガイ
レス厳禁!
すべて無視しなさい!
キチガイのスムーズな削除にご協力願います
2023/04/22(土) 13:13:54.89ID:g0idWHUId
99件以上のお引越し
いい加減な取扱説明書
上限設定も曖昧だし、一日で終わるのか?
2023/04/22(土) 14:25:56.40ID:/WgdR3dO0
ガイジ
2023/04/22(土) 14:49:40.29ID:EYgSqQHbr
2時間番組も含む
結構…時間が掛かる
無線の方が楽かも
2023/04/22(土) 15:09:15.32ID:U1KuvtLQ0
検索リストから番組選んでダビングとかなんで出来るようにしないんだろう
409名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd0a-T9ef)
垢版 |
2023/04/22(土) 18:22:37.27ID:9UPfyi9md
弟が引越して結婚して、弟の家にはパナのテレビ,大容量のディーガを父が買ってあげたみたいなのですが
どうせ弟のことですから録画して番組が内蔵HDD『だけ』で「録画した」とか言うでしょう
※僕はソニーのBDレコ使ってますが円盤ダビングまでします

僕は小学6年生1995年から図書館にCD・ビデオ(VHS)を借りに足を運ぶことと『見れる』という苦労履歴に対して
弟は借りに行かず家でテレビ(アニメなど)見れたら見る。という履歴でしたから
2023/04/22(土) 18:28:07.65ID:rolSjfzX0
逆パターンも
子供や下の弟が集めた・借りてきたゲームを
(わさわざ)早く寝かせて、夜中〜深夜〜朝まで、独り占めしてたりとか
2023/04/22(土) 18:52:06.44ID:rolSjfzX0
パトローに反応してしまいました
ゲーム以外も本でもビデオでもテープでも道具でも
何でもいいですけど
412名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd0a-T9ef)
垢版 |
2023/04/22(土) 20:00:38.36ID:aWqOdu2Od
>>410
はい。弟は実際ありました
●弟、自分が買ってきたプレステは自分でする(1998年)
●僕が「スーパーファミコンを中古で探してくる」と言ってたとき探すの参加せず、僕が1人だけで名古屋市内探し回って見つけました
買ってきたら弟が買った人(僕)より先にゲームしてる(2000年)
※物々交換みたいに『貸してあげるから貸して』ではなく、取り合いみたいなことをする人です
2023/04/22(土) 20:55:42.13ID:yD5arRjs0
>>401
録画が失敗する事例

ネットリモート再生(処理が重なるとトラブルがおきやすい)
Youtube等のネット番組視聴
気象による突発的アンテナ障害(アンテナブースターの経年劣化故障が原因の時もあり)
電子番組表に関係するバグ(まれ。原因が放送局側ということもある)
HDD容量不足(DRモードへ切替となり容量不足発生も)
DIGA非対応の外付けHDD使用
LANケーブル不良

同時録画があると上記の理由と重なり予期しない問題がでやすい
2023/04/22(土) 22:11:14.70ID:7okS32BW0
>>413
ありがとうございます
なるほど色々あるんですね
ただウチの今回の場合はどれも当てはまっていないようです
唯一疑わしいのは同時録画ですが、エラーメッセージが解せなくて
2023/04/23(日) 02:08:53.41ID:Kq789/IU0
放送時間がズレてトリプルになったとか
2023/04/23(日) 08:36:01.49ID:IdHAfony0
豪雨でBS受信できかったとかじゃないのかな
実際ウチが15分ほど切れてた(´;ω;`)
2023/04/23(日) 09:12:39.29ID:EaNkThtn0
>>415
連続7件もそんなことが起きるとは思えないんです
その時間帯に停電が起きていたとかならわかる現象なんですが、そんな事実は無くて
ありがとうございます

>>416
ありそうな話ですが、録画に失敗したのはいずれも地デジ番組でしてBSは無関係だと思うのです
ありがとうございます
418名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd0a-Dx2C)
垢版 |
2023/04/23(日) 10:47:07.60ID:+ti75ROld
HDD移動した後とかBDにダビングした後に電源を切ってその後に失敗してたことはあったな
エラー表示は同じだったと思う
電源を入れてもずっと起動中の表示でなかなか電源が入らなかった
2023/04/23(日) 10:51:17.43ID:xv5fCBb70
原因わからなくてスッキリしないな
まぁ自分なら気持ち悪いし不安だからHDD交換したい

似た挙動で最近外付けHDD連続でハズレ引いてて
認識されるし接続直後は録画できるけど
休止状態になるとそこから電源入らずレコーダーから操作出来ず予約録画失敗する

同じ型番でも問題ないモノもあって困る
2023/04/23(日) 10:57:09.34ID:OznQgdFId
ほぼ…一日
有線の限界、等倍(24Mbps)と同じになる
無線の方が早いはず

https://i.imgur.com/ldsFNh3.jpeg
2023/04/23(日) 13:41:11.06ID:EaNkThtn0
>>418

> 電源を入れてもずっと起動中の表示でなかなか電源が入らなかった

そうです
全く同じ現象です
なかなか電源が入らなかったのですが、電源が入って途端に全てが復旧して予約録画も急に開始されました
それで予約録画が途中からになっていて、履歴としては「一部未実行」になっていました

>>419

そうですね スッキリしません
ですが一度リセットをかけてからはまた通常通り稼働していますので、とりあえずこれで様子を見ようと考えます
再び同じような現象が起きたら、5年長期保証にも加入していることですし、修理を呼ぼうと思います

お騒がせしました
422憂国の記者 (ワッチョイ 7d01-YWDm)
垢版 |
2023/04/23(日) 14:49:06.53ID:hIZfOyzD0
>>420
画面が汚い。
423名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ea10-Dx2C)
垢版 |
2023/04/23(日) 18:31:12.37ID:lDocObVe0
>>419
何個か前のスレでまとめてあるけど同じ型番でも去年くらいのバファローのHDDでその現象が起きてる
2023/04/23(日) 18:35:13.76ID:X+vBVwSk0
アンテナレベルが50くらいあれば普通はOKだけど
あとは小動物と
ハードのフリーズバグは知らないふりでいいのでは?
2023/04/23(日) 18:37:41.23ID:X+vBVwSk0
ハードじゃなくてソフトのフリーズバグか
どっちかわからないけど
2023/04/23(日) 19:14:45.54ID:OznQgdFId
爺ちゃん
見えない?
2023/04/23(日) 19:40:50.80ID:X+vBVwSk0
クレーム入れてたなら
見えてないかも
2023/04/24(月) 09:18:47.52ID:vZVuDIhv0
シーン一覧がまだ来ない
めざましテレビ
ZIP
おはスタ
2023/04/24(月) 10:36:27.52ID:Xv6tXDeC0
>>395
エラーで止まった後に、予約録画がされなくなったことは何回かあるよ。
DMR-BZT710をお部屋ジャンプリンクの送り出し中に、途中で切れて止まっちゃって、
そのまま置いといたら予約録画されなくなったとか。
PCだと思って、諦めて再起動で復活。
430名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 66f2-1k3h)
垢版 |
2023/04/24(月) 10:48:51.58ID:owD/t/yk0
>>428
放送中でも一時停止ボタン押すと番組の初めの方だけシーンタイトル出るよね
どっかでせっせと打ち込んでる人がいるんかな
大急ぎ仕事だからかミスタイプ多い
2023/04/24(月) 10:51:35.24ID:7aVp+y6M0
>>423
まさにバファロすわ(^^;
今さら他のメーカーには変えたくないんだけどな…
2023/04/24(月) 12:40:05.91ID:tDGwz5T0a
>>429
ありがとうございます
昔と違ってデッキもコンピュータですもんね
リセットかけて様子見です
2023/04/24(月) 14:42:40.09ID:hY8w6z/0M
パナソニック“推し活・タイパ”最適な4Kレコーダ。テレビなし設定も
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1495834.html

>パナソニックは、好みの芸能人やアニメキャラを応援する“推し活”や、限られた時間を有効活用する“タイパ(タイムパフォーマンス)”に最適な機能を搭載したレコーダ・4Kディーガ「4T」シリーズを5月19日より発売する
2023/04/24(月) 14:56:49.49ID:MXBiiOq1d
テレビ無しで初期設定できるなんて便利やね!
だれやこんな機能考えたん
2023/04/24(月) 15:21:12.68ID:3s+C/oIQ0
4Kトリプルチューナーは廃止か
需要が少ないんだろな
ハードの性能向上は無しっぽいのが残念
パナもソニーも推し活を全面に出した宣伝
今レコーダーを買う層はそうなんだろなぁ
2023/04/24(月) 15:28:48.53ID:hlO3nWWC0
レコーダーも必要最低限でいいからね
4K推しされてもソフトがない
2023/04/24(月) 15:30:08.79ID:Ds7IVc7Ba
4KはNHKとWOWOWが録れれば問題ないしな
(民放はなんちゃってHDRをやめない限り意味なし)
2023/04/24(月) 15:30:15.95ID:hZGNnsD5d
正面中央が真っ黒板みたいになってるけど表示パネルあるんかな?
2023/04/24(月) 15:34:14.28ID:Xv6tXDeC0
22.2chのATMOS変換出力を搭載してほしかったが、
なさそうなので個人的には興味なし。
2023/04/24(月) 15:34:51.17ID:3s+C/oIQ0
>>438
一番上の写真で表示窓あるじゃん
2023/04/24(月) 15:37:34.20ID:GwJ3PUCp0
タイパの早見とか推し活とか、それはそれでありかもしれないけど、ずっとパナ機を愛用してきた自分としてはなんか汚くなっちゃった感じだな
機能が「進化」したならUIも多少は洗練されてるのかな?
2023/04/24(月) 16:11:54.71ID:3s+C/oIQ0
意味が分からん
443名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/04/24(月) 16:34:29.74ID:YItcW3qj
4K機は機能よりモッサリのままなのかどうかだね
サクサクに変わってたら買いだけど
444名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6a10-FGqy)
垢版 |
2023/04/24(月) 18:49:21.42ID:M6tcs4gL0
型番商法、ステルス値上げの匂いがした
445名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ea10-Dx2C)
垢版 |
2023/04/24(月) 18:54:56.24ID:SglIHmpu0
>>431
その型番を避けて高いバファローを買えば大丈夫かもしれない
ダメだったら嫌だから自分はバファローはそれ以来使ってないが
2023/04/24(月) 18:59:01.28ID:H+WaCh/u0
AVコマンド対応のWD、日立、東芝etcを内蔵も外付けも入れ替えて使えばいいのに
4k対応ってそんなに大変なんだ
2023/04/24(月) 19:14:54.29ID:3s+C/oIQ0
新型外付けHDDが8TBまで対応になってるね
俺は外付け使わないけど使う人には朗報だね
2023/04/24(月) 19:29:08.80ID:H+WaCh/u0
8TBのバックアップもリカバリーも大変そうって思うのも
今のうちだけなんでしょうね
2023/04/24(月) 19:49:18.21ID:AGHvzORg0
>>440
あ、ホンマや!すまん
他の機能強化はいらないから、SQVの番組まとめと複数台同時接続に対応して欲しい。
SQVの規格的に無理なら規格を変えろ!
2023/04/24(月) 22:34:59.89ID:cB/NZJLu0
DMR-4W*03じゃダメだったのか・・
発売周期も型番法則もぐちゃぐちゃだな
2023/04/24(月) 22:37:08.45ID:d84TiMtz0
予約が128 しかないのは これは辛いよ

なんで Netflix とか 削除したのに256ないんだよ
2023/04/24(月) 22:41:32.64ID:H+WaCh/u0
ビット数がもったいない
2023/04/24(月) 22:43:02.42ID:H+WaCh/u0
作ってる人が保存できないくらいの資源の無駄遣いはいらない
2023/04/24(月) 23:31:51.19ID:H+WaCh/u0
そもそも1台で3番組録画するより、2台で2番組+2番組か1番組録画の方が楽なのに
電気代がもったいないとかいう人たちでもあるまいし
455名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 66f2-1k3h)
垢版 |
2023/04/24(月) 23:39:31.67ID:owD/t/yk0
4K対応非対応チューナー混在は まだチューナー余ってるのに予約重複なるから鬱陶しいよ
2023/04/24(月) 23:49:26.48ID:H+WaCh/u0
DIGA4台+20型テレビ4台並べて使うより
DIGA1台+40型テレビ1台使う方がスマートには見えます
2023/04/25(火) 01:30:27.37ID:Kfm6lIGo0
>>456
え?どの辺が多機能なの?
458名無しさん┃】【┃Dolby (スップT Sd0a-mr0i)
垢版 |
2023/04/25(火) 01:42:46.27ID:lGdkwiEfd
>>454
すかぱーとかの有料放送を契約してると
1台で複数同時録画がありがたいんです
2023/04/25(火) 07:00:28.96ID:oBW23+i40
新型しょっぱいなー・・・と思ってたけど、録画数10000とUSB-HDD8TB対応って事なら悪くなさそうだな
BWT560からだと満足感ありそうだな(;゚д゚)ゴクリ…
460名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a95f-YWDm)
垢版 |
2023/04/25(火) 09:22:40.40ID:cfri0QCe0
指定価格ってどこで判断すればいいの?
461名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa21-YWDm)
垢版 |
2023/04/25(火) 10:03:22.14ID:1G+BarVDa
Panasonic ブルーレイDIGA 2023年モデル

基本機能は、2021年モデルを継承しているものの、
唯一グレードダウンされているのが「ネット動画」対応のサポート。
従来はNetflixやAmazon Prime Video、Huluといった主要動画配信サービスを
楽しむことができたが、新モデルではネット動画機能そのものが無くなった。

無くなった理由について、担当者は「ネット動画はテレビであったり、
Fire TV StickやChromecastのような端末を使って見る方が圧倒的であり、
レコーダのアプリを起動して利用するユーザーが少なかったため」と説明する。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1495834.html

この分価格が安くなればいいね。
2023/04/25(火) 10:04:38.46ID:eXDvR1am0
やっと録画数10000か
いつまで3000縛りやねんってずっと思ってた
463名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa21-YWDm)
垢版 |
2023/04/25(火) 10:04:50.13ID:1G+BarVDa
Panasonic ブルーレイDIGA 2023年モデル

SQVも8TB対応だったら使い勝手が良いが?
2023/04/25(火) 10:10:36.72ID:atzLvqe6r
10倍録以上の対策
2023/04/25(火) 10:20:11.53ID:Kfm6lIGo0
>>463
まとめできないなら大容量ほど使い勝手悪いと思う
466名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa21-YWDm)
垢版 |
2023/04/25(火) 10:30:37.58ID:1G+BarVDa
>>465
USBをつなぎ変えるのが面倒なような?
467憂国の記者 (ワッチョイ 7d01-YWDm)
垢版 |
2023/04/25(火) 10:44:53.47ID:NgcmyaO30
HDDが壊れた場合全部飛ぶんだろ?・・・何の意味があるの?
ディスクに焼くのが基本だろうが
2023/04/25(火) 10:45:56.35ID:qTEgS8CW0
新機種は4Kのトリプルチューナー期は無くなったんか
4Kダブルチューナーでも4Tの機種名への統一ってだまされた感あり
2023/04/25(火) 10:53:43.33ID:qTEgS8CW0
>>431
まだバファロー使ってるの?
もうずいぶん前から外付けHDDを見失う問題を上げてるのに
バファローはもうディーガ推奨モデルしか使えない

最初はおま環って言われたけど・・・
しかし、まだここでトラブってる人がいるんだ
470憂国の記者 (ワッチョイ 7d01-YWDm)
垢版 |
2023/04/25(火) 10:56:04.67ID:NgcmyaO30
HDDに1万タイトルもとれるって録画していって、クラッシュして
全部財産失うなんてそんなディールできないよな普通は

よほどの馬鹿がHDDのタイトル数が増えたと喜ぶんだよねw
2023/04/25(火) 11:05:57.12ID:atzLvqe6r
朝の連続ドラマ
テレビ体操
番組数だけは増える
2023/04/25(火) 11:15:55.06ID:Kfm6lIGo0
>>467
何のためのSQVだと…
2023/04/25(火) 11:24:55.70ID:BQQJNGsS0
>>469
そっか、DIGA使いには常識だったのね(^^;
ほんと最近まで運良くハズレ引かずだったから信頼してたのよ💦

さぁ残りの7、8台目も用意しておこうとしたら3連続でハズレ(それぞれ違う店、型番も違う)っていう
2023/04/25(火) 11:49:30.09ID:y6syAwGP0
SeeQVaultは4K非対応だから今となってはあまり使い道ないな。
BSプレミアムも廃止予定だし。
2023/04/25(火) 12:08:46.94ID:JiFXjo860
この新型で
他社BDのフォーマット時間短くなってたら
パナは不買な
2023/04/25(火) 12:13:40.17ID:oBW23+i40
2KDIGAはUBZシリーズみたいに4Kダイレクトクロマアップコンバートに制限が無い機種が在れば良いんだけどな
UHD積んでるのも4KDIGAばっかりだもんな・・・
477名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd0a-Dx2C)
垢版 |
2023/04/25(火) 12:18:39.96ID:hRtPtI4ad
>>473
メーカーは忘れててSQVだけど途中でエラーで移動できなくなっててUSBケーブルを変えたらいけたってのも2台あったな
478名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa21-YWDm)
垢版 |
2023/04/25(火) 12:33:59.17ID:1G+BarVDa
BDのフォーマット時間・・・

自動だから気にした事無いな
詳細ダビング(フォーマット必要だが)とか使うか?
2023/04/25(火) 12:42:08.91ID:Lfsb++9C0
>>476
そりゃコストがかかるから2KDIGAにUHDドライブは載せないでしょ
それにUHDBD自体が日本じゃ全然ソフト出ないし
2023/04/25(火) 12:54:42.87ID:qTEgS8CW0
>>473
あー
それは運が良かったのか何なのか

見返したらバッファローの外付けHDD見失う問題は2021年12月から顕在化した
だからもう2年半前になる
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1630953292/

その後も被害者続出で、ちょっと前もそんな被害者の書き込みを見かけたな
今使っているのはエレコムのシーゲート搭載をうたってるSGD-MX040UBKだけど
安くてBS6ch録画も4K3chもいけてる
ただもう在庫がぎりの様子
過去の書き込みを見てみて
それぞれ使えるHDDを見つけ出してるから

WDの瓦書き対応の弊害かと当時は懸念したけど、時期がちょっと違うようだしなぁ
2023/04/25(火) 14:21:39.74ID:cGdb/7d00
4TBHDD買っちゃった。
SGD-MZ040UWH。
9000円也。
2023/04/25(火) 14:55:56.87ID:3YGMBjBkr
Dida非対象機
ビエラはOk
2023/04/25(火) 15:03:02.41ID:bKPwEIbv0
どーだ!
2023/04/25(火) 15:06:58.24ID:qTEgS8CW0
>>480
間違えた1年半前か
2023/04/25(火) 17:33:04.95ID:rGXww+3kd
ビエラ爺の襲来
ある種の信者さん!?
2023/04/25(火) 20:17:10.32ID:9OCakkFC0
ほとんどの場合、保存してキープしたのは使わないんだよね
使うのはいつも使ってるのを直しなおし、だましだましで
でもあると安心だから
2023/04/25(火) 20:22:00.74ID:KoPcYTui0
新規種、4K2Kチューナーが2つ、2K専用チューナーが1つだけど
これだとチューナーの切り替わりで録画の頭かお尻が
切れると聞いたんだが?
2023/04/25(火) 20:45:40.28ID:9OCakkFC0
ネタでしょうが
頭もおしりも切れてうらやましいです
2023/04/25(火) 20:51:22.96ID:9OCakkFC0
テレビのチューナーが壊れてるので
DIGAのチューナーでテレビを見てますが
録画がはじまると勝手にチャンネル切り替わってくれるので
うれしいやら悲しいやら
2023/04/25(火) 21:31:19.04ID:HK7mw5S40
6チューナーのヤツ出してくれ~。
3チューナーじゃ足りないんだよ!
2023/04/25(火) 23:42:38.47ID:7lhXKVSla
>>487
連続する時間帯の番組を、新機種の2Kチューナーのみで予約した場合のこと?
であれば既存機種の仕様はおしりが切れる。
492名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a95f-LeUZ)
垢版 |
2023/04/26(水) 01:13:52.79ID:DCDNXNfu0
発表されたやつはファンの爆音問題解決するのかな
ネット動画視聴消えるなら今あるモデルで3チューナーのやつでもよくなってきたわ
ファン爆音て寿命に効いてくるのかな
2023/04/26(水) 03:17:56.20ID:qYJB/V4U0
予約をお引越しできるんだな
いま初めて気づいた
494名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 66f2-1k3h)
垢版 |
2023/04/26(水) 03:31:38.04ID:8M8prk2w0
アプリで予約引越だったね
でホームメニューのネットワーク設定の隣からお引越ダビング
いつもながら統一感がない建て増しだらけの温泉旅館
いつも迷子になる

4Kx2 2Kx1 だとたまに予約入れで2Kチューナーに二件入って重複になっていちいち予約一覧チェックしてチューナー割り当てを始末つけなきゃならない
4W202で懲りて買い直した
この使いにくい仕様を本流にしちゃうって大馬鹿者だな
495名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdea-T9ef)
垢版 |
2023/04/26(水) 07:08:58.76ID:jlImvewid
>>489
>テレビのチューナーが壊れてるので

チューナー部分が壊れること珍しいですが実際ありえますよねぇ?
僕はケンウッドR-K700

ケーズデンキで本体のみ(スピーカーなし)の展示品買ってラジオはヘッドホンで聞きながらアンテナ調整して
毎週MDにFM ラジオ予約録音したのを通勤中クルマで聞いてました

しかし2018年頃からFMのみステレオ受信できず自動検知できず、永遠に数字回りっぱなしで
例えばFM AICHI・80.7MHzの場合、手動で1つ減らした80.6MHzに合わせると
モノラルで少ないノイズで聞こえます(AMチューナーは正常)
2023/04/26(水) 07:34:52.72ID:7kTwHi2Ld
お引越し
予約が出来る訳じゃ無い
電源Offが原則
2023/04/26(水) 07:56:07.83ID:aiiZxFBk0
>>494
うわっ、4Kx2、3波x3となってたから 良いじゃん! と思ってたけど
ちゃんと仕様見ないと4K+3波x2、3波x1って分からんな・・・

錯誤狙いじゃないなら分けて表示しないとだろうに(´・ω・`)あっぶね・・・
498名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdea-T9ef)
垢版 |
2023/04/26(水) 08:19:45.27ID:iSsOjXSNd
>>496
外出前、朝からお引越し始めるといいかな?
2023/04/26(水) 08:27:52.95ID:10S6Gu4T0
引っ越しの予約じゃなくて予約の引っ越しを言ったんだよね?
2023/04/26(水) 08:30:57.20ID:rpu0MdIRd
要は、3チューナー
3番組同時録画
4Kは2番組と2Kの1番組
2Kは3番組(組合せ)
2023/04/26(水) 08:50:37.95ID:Bk14BYdb0
>>497
今までのディーガ見てたら解るだろ普通
2023/04/26(水) 10:04:23.58ID:aiiZxFBk0
いや、予約管理が面倒って事は分らんでしょ
2023/04/26(水) 12:05:46.26ID:rpu0MdIRd
3チューナー買ったら
4Kチューナーが2個オマケに付いてくる
2023/04/26(水) 13:10:52.92ID:Bk14BYdb0
>>502

予約の問題はこのモデルから改善されたんじゃなかったっけ
4Kの録画の時が改善されたけど2Kで問題があるって事?

https://www.phileweb.com/news/d-av/202009/28/51192.html

ダブルチューナーモデルDMR-4W201/4W101では、ソフトウェア改善で昨年モデルに存在していたチューナー制限を一部解消。

例えば19時から「2時間の2K放送」と「2時間の4K放送」を1番組ずつ録画予約し、その裏で「30分の2K番組」も録画、その「30分の2K番組」終了後に「1時間の4K番組」を録画予約したい場合で説明したい。

まず、19時-19時30分まではレコーダーが搭載する4K/2K兼用チューナー2基と2K専用チューナー1基をフルで使っていることになる。19時30分からは2K番組の録画が1つ終わってチューナーが1つ空くが、従来モデルでは「2時間の2K放送」の録画に4K/2K兼用チューナーを、「30分の2K番組」の録画に2K専用チューナーを割り当てる仕様だったため、ここで空くのは2K専用チューナーとなる。

ここで空くのが4K/2K兼用チューナーであったのならば、19時30分からは4K番組を録画できることになるが、従来モデルでは上記仕様によって19時30分から空くチューナーでは2K番組しか録画できなかった。

今回の新モデルでは、こうした録画予約におけるチューナー割当の仕方を改善。上記での「19時30分からの4K番組」のようなケースでも録画予約を行えるようになった。
2023/04/26(水) 14:31:52.96ID:rpu0MdIRd
USB-HDDに集めて
ソートして、HDDにダビング
2023/04/26(水) 14:38:47.03ID:10S6Gu4T0
つまり、5チューナーか
初めからちゃんとそう書けばいいのにね
2023/04/26(水) 14:58:20.46ID:aiiZxFBk0
>>504
詳しい事は前機種使ってた>>494に言ってくれさい

俺は買い換えようと情報集めてる段階なのよね
2023/04/26(水) 16:19:21.62ID:xsLco4e40
>>504
つまりどういうことだってばよ?
PT3の地上波とBSは別腹みたいな感じのを、地上&BS2KとBS4Kは別腹扱いでやれるようにしたのか?
2023/04/26(水) 16:39:11.68ID:10S6Gu4T0
朝ドラ「らんまん」は土曜日に月~金の5回ぶんを再放送してる
それをまとめて時間指定じゃなく5本個別に録画予約すると、4K対応チューナーと地デジ/BS/CS専用チューナーで交互に予約設定された
(その時間帯に他の予約はしてない)

これ賢いと思ったけど、当然?
(4W202)
2023/04/26(水) 17:36:43.28ID:5RWnuJRl0
3チューナーじゃ足りないあなたにお勧めは2X202
7番組同時録画に対応してる
注意すべきは4チューナーが地上波専用なことぐらい
ちなみに2X302なら地上波専用は1チューナーのみです
2X301と2X200も地上波専用は1チューナーのみ
2023/04/26(水) 18:03:53.74ID:QBiNLjLC0
首都圏は7番組でも足りず、8番組欲しくなるのでは?
2023/04/26(水) 18:35:18.58ID:QBiNLjLC0
10番組ずーっとしようと思ったら、毎日買い換えてないと無理か
2023/04/26(水) 18:39:03.68ID:QBiNLjLC0
ずーっと録画の録画が抜けていました
2023/04/26(水) 18:46:48.82ID:A0hfb2Wm0
>>510
本当のお勧めは、地上波録画用とBS4K録画用の複数のDIGAを使うこと
その他、アニメをすべて録画したいマニアは7ch同時録画のDIGAをアニメ専用機に、
その他、バラエティなど雑多な番組録画保存用に全録機

以上4台運用でほぼ完璧
2023/04/26(水) 18:51:44.93ID:A0hfb2Wm0
あと、外付け8TBHDD10000番組が保存できるという最新型のDIGAを永久保存用に導入すれば、録画番組を1台のDIGAに集められる
2023/04/26(水) 18:52:44.48ID:A0hfb2Wm0
最新型DIGAなら最大で外付け7万番組が保存可能
2023/04/26(水) 19:01:42.77ID:QBiNLjLC0
自動チャンネル切り替えが起きたら
時間忘れてたのを思い出させてもらえて便利
2023/04/26(水) 19:15:21.66ID:QBiNLjLC0
2台で同じ番組を2番組録画してたら、他のチャンネル見れないでしょ
519名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c5ff-fzJl)
垢版 |
2023/04/26(水) 20:27:58.49ID:x3H2yteZ0
現行DIGAはすべてYouTube外されているの?
2023/04/26(水) 20:39:51.11ID:TNpU/00s0
>>510
これって全録機じゃん。
BRGシリーズの様に通常録画(DR)で使えなきゃ意味ないし。
2023/04/26(水) 20:46:46.05ID:zSsvMRcSr
>>520
HDD容量食いまくるだけで
全録だろうとそうでなかろうとDRで録れるけど?<2X202
2023/04/26(水) 21:21:04.20ID:rKHCDukV0
シーン情報
まだ17時のが付かないんだが
日テレとフジは無し
TBSは中途半端
523名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 66f2-1k3h)
垢版 |
2023/04/27(木) 00:13:15.44ID:Jk9onCdG0
>>522
あれは国技館の地下でカッパが奴隷のような仕事同然のことしてるんだろ 人間臭いミスタイプ見かける
2023/04/27(木) 01:09:34.40ID:JVMMVQF80
>>523
テルマエ・ロマエ的な
525名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 66f2-1k3h)
垢版 |
2023/04/27(木) 02:30:57.66ID:Jk9onCdG0
どこでもディーガの番組表も一週間先の内容が落ちてくるのもおっそい
あれも奴隷仕事なんかなぁ
2023/04/27(木) 09:12:07.03ID:OCUccJih0
>>522
結局更新されなかった
寝てたのかな
2023/04/27(木) 10:41:42.84ID:G2Wm7EtC0
外付けSSDに突っ込んだmp4再生メインで2W51買った
exfatが見えるし取り込みせずに直再生できるから割と快適なんだがnvmeなSSDは何か挙動が怪しいのう
認識にやや時間がかかるものの数ファイルなら普通に使えるんだがある程度ファイルを突っ込むと認識しなくなる
2W51でフォーマットしようとするとエラーでるし
2023/04/27(木) 11:42:00.79ID:cIcFaNZjd
深夜にお引越しをすると、番組表の書き換えがあるみたいで、お引越しが止まる
529名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a602-fzJl)
垢版 |
2023/04/27(木) 11:42:48.48ID:qpWNINPF0
外付けSSDが裸のSSDの値落ちで2.5インチHDD並みの価格で買えるようになったけど
録画に向いているのかね。TVとか編集しないで倉庫代わりならまだしも マネに編集してデーターを
ぶつ切りにしたらSSDの欠点のネガにばるだろうなw
動作音がしない、衝撃に強いて利点もあるけど 録画では別に2.5インチHDDの据付なら別に似たような長所だしなw
2023/04/27(木) 11:46:00.10ID:JVMMVQF80
>>529
ヒント
AVコマンド
2023/04/27(木) 11:51:21.07ID:mmARx7jCM
>>521
CSやBSにチャンネルが100近くあるんだから、多チャンネル録画は普通録画でないと意味ないでしょ
2023/04/27(木) 11:58:56.93ID:mmARx7jCM
>>529
PCで使わなくなったSSDを、見ては消しの外付けで使ってる
2.5inch外付けUSBの赤いLEDがチカチカして、アクセスしてる感があっていい

定期的に取り外してPCに繋いでクリスタルdisk infoで転送記録見てるけど、
あっという間に、テラ、それも100テラくらい書き込んでるから、QLCだとすぐ壊れるかも?
2023/04/27(木) 13:15:01.03ID:UYoKz90s0
>>529
SSDを倉庫替わりは怖い
SSDは長い間通電していないと電子が抜けてデータ破損起こすことがあるよ
SDカードとかフラッシュメモリ使ってるのは長期保存に向かない
2023/04/27(木) 13:35:43.09ID:3ebsh9x7r
下水を録画するのに7レーンあった方がいいとか気持ちが悪いよ

もはや 地上波のテレビっていうのはドブ川 じゃなくて 下水 だから
2023/04/27(木) 13:46:35.42ID:v5vzA3K90
キチガイにレスをしてはならない
レスするやつもキチガイ
レス厳禁!
すべて無視しなさい!
キチガイのスムーズな削除にご協力願います
2023/04/27(木) 14:03:59.00ID:3ebsh9x7r
そもそも 地上波を見て何をしたいの
2023/04/27(木) 14:20:52.85ID:2i23IAny0
2K専用全録機の話
外付け4Tで4局24時間録画で地上波なら5日ぐらいらしい
24時間録画する必要もないから録画しない時間帯を設定したり
ニュースやバラエティを倍録高めに設定すれば
基本DRでも1週間は録画できると思う
週に一度、通常領域にコピーすれば7チューナー運用ができる
2023/04/27(木) 14:53:15.10ID:cIcFaNZjd
4Kも、オリンピック以外にほぼ使い道が無い

基本的に衛星放送
2023/04/27(木) 16:21:55.64ID:QHXTIS8E0
地上波で見るのは大食い、天気、ニュースくらいだわ
540名無しさん┃】【┃Dolby (スーップT Sd0a-mr0i)
垢版 |
2023/04/27(木) 16:29:31.66ID:1WJCEv4Fd
ドラマは全部録画したい。
見る事は無くても。
2023/04/27(木) 17:07:34.25ID:zIfk5JSA0
新モデルと旧モデルの違いって4Kチューナーの数くらい?
4K使わないなら旧モデルの方がいいんやろか

新モデル発売したら旧は安くなるのか、それとも販売しなくなっちゃうのか
3TBの旧モデル狙ってたけどビックカメラとかヨドバシだともう販売終了してるし
2023/04/27(木) 17:34:14.29ID:cIcFaNZjd
パリ~オリンピック
結局、地上波がメインになる
2023/04/27(木) 17:39:20.28ID:CIUz5Kica
>>540
ドラマなんてありますか?
学芸会はあるけど

竹脇無我 みたいなイケメンとか 栗原小巻みたいな美人が出てるの?

誰だかわかんない人ばっかり出てるじゃん 顔が同じで
2023/04/27(木) 17:55:26.94ID:cIcFaNZjd
10000件
東通工でもイマイチの括り
4倍録 45分(編集済み)
27TB必要になる
2023/04/27(木) 20:26:02.58ID:0x0sqtSUa
キチガイにレスをしてはならない
レスするやつもキチガイ
レス厳禁!
すべて無視しなさい!
キチガイのスムーズな削除にご協力願います
2023/04/27(木) 20:29:59.51ID:vfMaY4Dr0
>>521
チャンネルではなく単番組を同時に7つ録画出来るの?
2023/04/27(木) 21:26:01.69ID:FOpt/YZ20
>>541
安くはならずに売れてその内在庫無しになると思う
2023/04/27(木) 22:10:42.55ID:2i23IAny0
「チャンネルではなく単番組」の意味がよくわからない
全録されてる番組の中から好きな番組を通常録画と同じ扱いにできる
違いはダビング10が9になることだけ
全録専用の4チューナー以外の3チューナーは普通に通常録画ができる
なので最大同時7番組の録画ができる
2023/04/27(木) 23:13:40.29ID:4cD5Lz/s0
1回言ってもわからなければ
何度言ってもわからない人も来てたけど別人だといいけど
550名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 66f2-1k3h)
垢版 |
2023/04/27(木) 23:51:28.28ID:Jk9onCdG0
>>528
n倍への圧縮だよ
2023/04/28(金) 01:07:16.52ID:x1Uacj7C0
DIGA買い換えようと思ってるんだけどダビングは簡単にできるもん?
回数が10⇒9に減るだけ?
回数が1のやつはダビング不可?

ちなみに今使ってるのは2011年頃に買ったDMR-BW880って機種
2023/04/28(金) 01:12:44.44ID:x1Uacj7C0
自己解決したわ
コピー先では回数が全部1になって
コピー元の回数1のやつはコピー元から消えるんやね
2023/04/28(金) 01:26:43.03ID:x1Uacj7C0
メーカーのお引越しダビング対応機種にDMR-BW880がないなぁ
無理なんやろか
2023/04/28(金) 03:20:06.53ID:t2/0ojUq0
>>553
同じ世代のBW680使ってたけどBDRE使ってチマチマ移動させるしか方法が無いよ
555名無しさん┃】【┃Dolby (スーップT Sd0a-mr0i)
垢版 |
2023/04/28(金) 03:26:12.51ID:I/SfTh6wd
録画しても
見ないんだけど
録画さえできていれば満足な
録画病なんだよ、俺は。

DIGAの使い方
録画9
再生1
2023/04/28(金) 03:28:32.98ID:dXmjDYdc0
SONYが100GBのBD-REを販売してるよね
557名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 66f2-1k3h)
垢版 |
2023/04/28(金) 04:42:21.73ID:hwCh7t5m0
うちの一番古いレコはiLinkでムーブするやつ 今のLANでやるやつとはムーブできん BDRE使うしかないのか

近頃シーン一覧が手抜きだらけだ
2023/04/28(金) 06:25:22.47ID:1bPIVC8z0
i.LINKとか懐かしいな
559名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdea-T9ef)
垢版 |
2023/04/28(金) 07:27:30.90ID:pEEDG2Vbd
>>558
懐かしいかも
前の、その前使ってたパソコン(富士通NB-9/1000L)にi.Linkあった

実際1回も使わず手放したけど
560名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6a79-CC5i)
垢版 |
2023/04/28(金) 08:44:24.53ID:69h2B/Tf0
brg2020の内蔵が壊れたっぽいから
保証も過ぎてるし自力換装したいんだけど
懸念してるのは外付けHDD内の録画データの紐付がアウトになるのか
新しいのに換装したらやっぱり見れなくなる?
2023/04/28(金) 09:41:58.37ID:JYmD+zpj0
古いディーガに録画してある番組は普段は家じゅうから見て
倍速視聴したいときだけディスクで移してたけど、
お引越しダビングが使えるじゃないか。
ダビング先は内蔵HDDしか選べないんか・・・
2023/04/28(金) 09:59:23.60ID:8srY8pAyr
録画してみない人っていうのは 食べ物を腐らせる人と同じだから間違いなく食べ物 腐らせてる

sdgs の敵です
563名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 66f2-1k3h)
垢版 |
2023/04/28(金) 10:13:12.07ID:hwCh7t5m0
結局収集癖なのだよね
2023/04/28(金) 10:43:05.04ID:lo2GGN+r0
キチガイにレスをしてはならない
レスするやつもキチガイ
レス厳禁!
すべて無視しなさい!
キチガイのスムーズな削除にご協力願います
2023/04/28(金) 11:02:36.14ID:8srY8pAyr
自分の趣味で集めた DVDやBD他の人にとってみたら完全にゴミだからね

せめて RW とか re にしときなさい
2023/04/28(金) 11:36:31.88ID:q3odK9and
圧縮でも録画する数
15倍録でもするか?
2023/04/28(金) 12:33:14.25ID:ZvsPkfnRr
朝の連続ドラマ
15分~15倍録
4TBのUSB-HDDに、6400番組前後になる
568名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd0a-T9ef)
垢版 |
2023/04/28(金) 12:45:02.61ID:T93/3iBfd
>>565
というよりは『飽きたらおしまい』じゃない?
大学時代、弟が友人から借りてゴビーしたCD-R 何枚かあって僕もMP3に変換したファイル、自分のパソコンにあった

そしてPC買い換えの際はDVD-Rにバックアップした
まだ手元にありますけど車,PCでしばらく聞いてましたねぇ
2023/04/28(金) 12:56:33.02ID:hVvLRBxZ0
わたしのDIGAは3TBまでだ

あんま3TBのやつ売ってねーのな
2023/04/28(金) 13:46:09.58ID:KxmWPwas0
最近あまり見ないね、2→4に飛ぶよね
2年くらい前は3がお手頃な値段で売られてたからよく買ってた
登録8台のうち半分は3テラ、ちょっと後悔してる😅
2023/04/28(金) 16:28:38.97ID:ZZmnIH1Gr
>>568
飽きたらおしまいって全てに言えるかもしれないね

熟年離婚もみんなそうだし
2023/04/28(金) 16:43:16.30ID:OBMmz3M10
キチガイにレスをしてはならない
レスするやつもキチガイ
レス厳禁!
すべて無視しなさい!
キチガイのスムーズな削除にご協力願います
573名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a602-fzJl)
垢版 |
2023/04/28(金) 17:03:57.75ID:MZmc02f80
>>560
パナレコは電源基盤と制御基板が別々で紐付けのIDが電源基盤にある。電源基盤てなかなか壊れないし
壊れたときはレコの電源自体入らないから賢い仕様な。
まあ結論から言えばHDD交換しても問題ないてことよ
2023/04/28(金) 17:41:36.77ID:X+FOJ3t70
自己修理はわからんけど
出張修理で紐付き維持された@BZT760
まともな修理代金かかったけど(5万出張料金込み)
2023/04/28(金) 17:49:46.67ID:pgAaWths0
>>569
特定用途しか作ってないよ3TBモデル、WDやシーゲイトは
今は4、6、8TBあたりがよく使われている
2023/04/28(金) 18:43:03.45ID:0Zz/ZOQkd
>>571
はい
弟のCD-RはGLAY,スピッツ,ゴスペラーズのCDアルバムでしたね
大した内容じゃないです
2023/04/28(金) 18:48:53.17ID:2juRwiiu0
>>569
全部内臓に流用できるからいいのでは?
3テラなんて気が遠くなりそうなので
使いやすい1テラ使ってましたが
4個まとめて買ったのに2個壊れたので実質在庫は無いです。
2023/04/28(金) 18:54:43.51ID:2juRwiiu0
レス番間違えました
>>569じゃなく>>570でしたが
お許しを
2023/04/28(金) 18:58:16.09ID:dXmjDYdc0
>>565
俺が2017年から毎日録り貯めてBDディスクに保存している各局報道番組(15倍録で毎日BD2枚分)は後世の日本人の宝だぞ
2023/04/28(金) 19:00:26.30ID:q3odK9and
WDと芝浦にある3TB
工場の差になってる
HGSTから買収先(独占禁止法対策)
2023/04/28(金) 19:06:41.20ID:Rf7Wj0g60
>>579
マジでいらないからw
2023/04/28(金) 19:10:29.09ID:q3odK9and
ST4000VX016
★AVコマンドかは微妙
2023/04/28(金) 19:18:54.64ID:aoBLyQF+0
>>579
各局が記録してるだろ
2023/04/28(金) 19:35:48.46ID:1Ky6/51J0
>>570
俺が使ってた2011年製の芝のRD-BZ710は外付けHDDが4TB対応なのに
同じく使ってた2014年製のパナのDMR-BRW1000は外付けHDDが3TBまでだった
芝が早くから4TBまで対応してたのにずっと3TBのままなのは
パナの怠慢だろ
2023/04/28(金) 19:47:06.12ID:WabYZonS0
毎日録り貯めた各局報道番組は貴重だね
1年前に言ってたことと違うことを同じ人が言ってるからね
誰得なのかまったく分からない
18歳の成人化をしろと叫んでた弁護士が
どうして18歳の成人化をしたんだと叫んでた
そんな記録が残ると言うことだからね
局に残っていても局にとって都合の悪い記録は闇に葬る
2023/04/28(金) 19:49:37.73ID:aoBLyQF+0
>>585
そんな映像、将来自分が使うことも提供依頼されることも無いよ
2023/04/28(金) 19:54:51.51ID:WabYZonS0
報道の記録で楽しみなのは少子化対策

それで子供を産みたいと思う人が増えると思えない対策ばかり
財源の前に効果を検討するべきなのにそんなことはしない
出産って1年後には結果が出ると思うのだけど
大量の税金を無駄遣いして国民の負担を増やして知らんぷりをするのかな?
検証作業ぐらいはして欲しいよね
そんなときに映像記録は大活躍しそうです
勝手に外に出したら権利の問題でヤバいけど
誰がいつ何を言ったかを確認できるからね
2023/04/28(金) 20:01:40.10ID:q3odK9and
WDが4TBを出すまでは、無かった
2015年に販売
2023/04/28(金) 20:04:11.02ID:aoBLyQF+0
>>587
その録画を誰がどう使うの?
2023/04/28(金) 22:49:23.54ID:2juRwiiu0
録画はするけど
やっぱり録画したのをまた1から全部何回も見ようとまでは思わないかも
次放送されるまで忘れて待ってもいいかも
591名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1710-VNPL)
垢版 |
2023/04/29(土) 04:55:03.00ID:cHpZt7gG0
録画してみたら消すだけの人はハードディスクでもレコーダーでも変わらないって聞いたけど他に何が違うの?
ハードディスクなら数万で余裕で買えるところ10万以上かけてこれを買う理由
2023/04/29(土) 05:15:19.98ID:HZI9EqXK0
は?レコーダーはヲクで1.5万円で買ったが
2023/04/29(土) 05:42:38.31ID:RFEbrtKg0
このスレ、論点も会話も噛み合わない変な人たちしかいないな
594名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fff2-ObZ8)
垢版 |
2023/04/29(土) 06:56:41.11ID:rhVWdkXZ0
>>573
何をおっしゃる 一番壊れるのは電源基盤
わざとパターンを細く作っといてタイマーにする
ある時突然電源が入らなくなる
2023/04/29(土) 07:05:16.02ID:EV+Nody20
内部エラーやらデバイスエラーで設定しようにも途中で終わって
ネットワーク接続できなくなってしまった
やっぱり修理出さないといけないのかな
2023/04/29(土) 11:00:56.46ID:cTOXKQFa0
>>594
一番ものをいうのはコンデンサーのランクだけどな
2023/04/29(土) 14:47:59.90ID:4mTZuRO8MNIKU
録画してもあの世には持って行けない
2023/04/29(土) 15:20:12.17ID:akTEjrSR0NIKU
皆さん鬼のように録画しているようですが、見る時間あるんですか?
録画すること自体が趣味とか?
2023/04/29(土) 15:34:33.95ID:0yN4vmwNdNIKU
ず~っと観てる番組はある
テレビを観ない時間の方が多いし
2023/04/29(土) 15:52:34.44ID:lZ59nxxT0NIKU
あんま野暮な事言うなよ(´・ω・`)
2023/04/29(土) 17:58:48.66ID:jhU87Ea10NIKU
>>554
なるほど。DMR-BW880はお引越しダビングってのできなさそうやね
今使ってる奴はそのままにしとく予定だし、とりあえずそのまま放置かな
2023/04/29(土) 18:27:57.01ID:Lz2ZVHWFaNIKU
>>579
日本に 報道番組 なんか一つもないでしょ
全て 政府が管理する統制の下に入ってる番組です
2023/04/29(土) 18:34:21.39ID:UouBrkyW0NIKU
テレビも見ない人が何言ってんのかな
2023/04/29(土) 18:36:11.61ID:UouBrkyW0NIKU
衛星放送はテレビじゃないよ
2023/04/29(土) 18:56:01.62ID:WgoBap+srNIKU
放送規格
余れば 2Kダウコン
2023/04/29(土) 19:00:01.73ID:jhU87Ea10NIKU
4Kのことよくわかってないんだけど、4Kテレビ持ってないとレコーダーに4Kチューナーあっても特に意味はない感じ?
そろそろ買い換えようと思ってるんだが去年の春に出た全自動のやつか、5月に出る4Kのやつどっちにしようか迷ってる

必須機能としてはDRで3番組同時録画
容量は3TBにしようと思ってる
今使ってるテレビが壊れない限り4Kテレビは買うつもりはない

全自動録画のやつって3番組録画しつつ追っかけで再生は出来るよね?
2023/04/29(土) 19:26:15.05ID:UouBrkyW0NIKU
4Kのことちゃんと理解していませんので適当ですが
4K放送を4倍で録画すれば2KのDR相当になるかも
と思いましたが、はっきりはわかっていません
2023/04/29(土) 19:32:47.21ID:rFeLVELS0NIKU
コピー回数10回の番組とコピー回数1回の番組って結合できるの?
2023/04/29(土) 19:37:13.09ID:3wt/JBMN0NIKU
>>606
4Kテレビじゃなくても4K放送が観られる

>>608
出来るけどその場合結合した番組はコピーワンスになる
コピー回数の少ない方に合わせるからね
2023/04/29(土) 19:37:41.89ID:UouBrkyW0NIKU
コピー回数の件
HDDからBDに10秒程度だけダビングして途中でストップすると
コピー回数がおかしくなってたけど
こまぎれにしてコピーして結合なんてちまちまできないので
あきらめました
2023/04/29(土) 19:46:55.73ID:yVudBYI40NIKU
>>606
4Kで見たい番組があって再放送がなさそうならとりあえず録っておいて
4Kテレビを買ってから見るというのもありだと思うよ

オレはかつて3Dテレビを買う前に、買った時に多くのコンテンツが見られるよう
先に3Dの番組を録っておいて、3Dテレビを買ってからまとめて一気に見たという経験がある
2023/04/29(土) 19:59:05.12ID:rVmbF49srNIKU
朝の連続ドラマは、結合させる
CMも結合させる(本数を絞る)
2023/04/29(土) 20:34:46.15ID:GjmpYUe60NIKU
ガイジ
614名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MMbf-bOTP)
垢版 |
2023/04/29(土) 20:37:02.40ID:AVNwSzyFMNIKU
>>606
> 名無しさん 2023/04/29(土) 19:00:01.73ID:jhU87Ea10NIKU
> 4Kのことよくわかってないんだけど、4Kテレビ持ってないとレコーダーに4Kチューナーあっても特に意味はない感じ?
> そろそろ買い換えようと思ってるんだが去年の春に出た全自動のやつか、5月に出る4Kのやつどっちにしようか迷ってる
> 必須機能としてはDRで3番組同時録画
> 容量は3TBにしようと思ってる
> 今使ってるテレビが壊れない限り4Kテレビは買うつもりはない
BDのmovebackとお引越しダビング(ネットワークダビング)ができるのは、4Kdigaだけ。他社4Kは現状不可。4Kdigaは他社4Kより結構割高だけどね。
5月の4K取説がまだ公開されていないが、その辺の機能upgradeはまだ無いかな。
4KDRで3TBだと、やっぱ手狭だよね。4Kregzaを買って3ヶ月でHDDパーにした人もいるし、バックアップが大変だ。
2023/04/29(土) 21:02:45.76ID:3wt/JBMN0NIKU
>>614
ソニーの新製品に比べればだいぶ安いんだけどな
2023/04/29(土) 21:43:55.17ID:HZI9EqXK0NIKU
よく録画している番組がスカパーのSDチャンネルばかりなので4Kとか割とどうでもいいです
2023/04/29(土) 22:05:01.94ID:pv3zRf2p0NIKU
はい
618名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sdbf-VdvU)
垢版 |
2023/04/29(土) 22:07:13.31ID:hxk9RLNqdNIKU
いいえ
619名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW fff2-ObZ8)
垢版 |
2023/04/29(土) 22:46:04.90ID:rhVWdkXZ0NIKU
YES NO 枕
2023/04/30(日) 03:09:42.29ID:B0HlZ9D4d
じゃあ枕で
2023/04/30(日) 04:40:02.40ID:i6RmBKs9M
アニメ青春ブタ野郎のEDを早送りすると女の子の歩き方が面白くなる
2023/04/30(日) 04:57:45.25ID:hC0dU2nK0
いいえ
623名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fff2-ObZ8)
垢版 |
2023/04/30(日) 05:59:55.25ID:33Ncrdll0
ものを食べてるシーン 女子ならええ 駒送りで最速で逆回し
2023/04/30(日) 06:57:58.98ID:4FiNbK0L0
>>606
自宅の受信環境(アンテナとか配線とか)が4K8Kに対応してるかも気にした方が良いよ
賃貸でも分譲でも戸建でも
2023/04/30(日) 09:02:28.80ID:GY83LDyB0
> 録画すること自体が趣味とか?

どんな分野でも収集癖の人はいるのです
履くつもりのないスニーカーと同じです
2023/04/30(日) 13:46:24.38ID:jRGdRGMip
いまなんて言ったの?
627名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd3f-e5XQ)
垢版 |
2023/04/30(日) 16:02:26.65ID:S0sDog5+d
>>625
僕もBD-R何十枚か焼いたけど、結局ほとんど見なかった
しかし全部捨ててしまっていい訳でもなく、これら番組をダビングしたBD-Rは残しておきたい
(更に欲を言えば)削除されないならユーチューブにアップして、ブログにURL貼りたい

・日曜リアル 救命医療
(確か2019年12月放送)
・クレヨンしんちゃん
『殴られウサギ 泡だぞ』
・名義変更してない中古車で轢き逃げ発生。警察が前所有者の家のドアをノック
※車を修理中、代車見て「車換えた?」と勘違いされた経験あったから
628名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd3f-e5XQ)
垢版 |
2023/04/30(日) 16:19:27.17ID:S0sDog5+d
>>625
>履くつもりのないスニーカーと同じです

スレ違いだけど2017年、海で着るウェットスーツ(両面スキン)を7万円以上でオーダーしました
しかし1年で着れないぐらい縮んで、もう連休中リサイクルショップで売却予定です
2回使っただけですがキツいぐらいサイズが合わなくて値段、二束三文でもいいですから
2023/04/30(日) 17:32:44.36ID:hC0dU2nK0
>>628
ぴちぴちフェチに高く売れそう
2023/04/30(日) 18:20:09.95ID:etzhTTU20
海にはクラゲがいるかもしれませんが
泥んこの中にはヒルがいるかも

あと爪が白くなってたらいやだなー

サイズにもよるでしょうが


そんなことより
>>610はちょっと間違っていました
HDDからBDにダビング中じゃなく
録画開始時でした。

あいまいな記憶のまま勢いで書いてしまって
いつも間違ってしまい、えーと、あのー、
2023/04/30(日) 19:01:33.06ID:WNlj4sxJd
>>630
全然爪は白くないです
2023/04/30(日) 19:47:50.82ID:6oKClwHQd
BDに録画
恐怖のコピーワンス
2023/04/30(日) 20:11:01.11ID:etzhTTU20
成功すれば問題ないけど
失敗したら
無限
2023/04/30(日) 23:45:06.04ID:NDkCuvqK0
そろそろHDMI 2.1端子搭載モデルがほしい
2023/04/30(日) 23:53:47.85ID:QnUM+0oe0
HDMI2.1端子をレコーダーに載せて何に使うんだ?
VRRも関係ないし民放で4K120fpsなんて放送も無いから載せて来るわけ無いでしょう
4K120fpsの動画あるのはAppleTVくらいだけどマイナー過ぎて一般人には無縁の世界だぞ
2023/05/01(月) 00:27:04.17ID:dTdhRgi40
>>635
4K60p、10bit出力でクロマアップサンプリング出力にて4:4:4化すると、HDMI 2.0では足りない
2023/05/01(月) 01:37:42.53ID:kuxuCvGY0
そういうのは自分の目や耳でアップサンプリングすれば解決
2023/05/01(月) 01:39:54.18ID:kuxuCvGY0
できるかどうかは
保証しかねます
2023/05/01(月) 02:31:56.62ID:dTdhRgi40
アホ
2023/05/01(月) 03:13:19.80ID:kuxuCvGY0
今必要ならどうぞ
2023/05/01(月) 03:25:44.71ID:kuxuCvGY0
あ、返しが違ってたけど
まあいいか
2023/05/01(月) 06:57:21.13ID:aG8grbkH0
最新規格出てるんなら積んで欲しいという話ですよ
もったいぶらずにとっとと積んでくれ!
2023/05/01(月) 07:25:52.94ID:3kdcH+Uua
もう今日予約してたらすぐ128に達したんだけど
ネットできないようにしたんだったら 何に256にしないのよ
https://youtu.be/pU8z3Fa7hlQ

実際に 128 に達したらどういうことになるか見たい人はこの私の YouTube 見てください
644名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fff2-ObZ8)
垢版 |
2023/05/01(月) 08:23:07.31ID:VWgNk7NJ0
放送規格がそうやたらと変更されてたまるか
2023/05/01(月) 09:51:52.95ID:/1T9Ngrhd
ゲーミングモニター
2023/05/01(月) 11:08:57.11ID:lTIA/bMJa
旧モデル急に安くなったな
ケーズで4T302ポチった
2023/05/01(月) 12:42:56.34ID:xgPK9wD10
4T302狙ってたけどポイントカードのあるビックカメラじゃもう売ってないんだよな
つーかケーズデンキみたら4T302がビックの4T202より安いんだな

ケーズで買うかな。はよ買わないと売り切れそうだし
2023/05/01(月) 12:49:25.64ID:/1T9Ngrhd
最終的には、Amazonへ
松下電器が在庫まで負担しない
2023/05/01(月) 16:18:00.08ID:OnF7CzSLM
全自動ディーガは、春は新モデルでないのだろうか?
2023/05/01(月) 16:19:04.82ID:S8GlC3c30
2年スパンじゃないのかな
651名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdbf-e5XQ)
垢版 |
2023/05/01(月) 16:24:40.28ID:LKippmLdd
>>648
大丈夫
松下電器が補修部品の在庫 確保してないことと比べればW
2023/05/01(月) 19:14:36.32ID:kuxuCvGY0
少なくとも外装くらいは同じにすれば、いつまでも使えるのに
わざわざ変えるからそうなるのに
653名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-e5XQ)
垢版 |
2023/05/01(月) 19:42:30.60ID:CMIhwe8hd
>>647
注:
店舗に商品あるならいいけど、もしお取り寄せする場合 発注が来週以降になります

今日と明日も平日ですがメーカー、今の期間 休みに入ってます
654名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fff2-ObZ8)
垢版 |
2023/05/02(火) 04:57:19.52ID:V2a/SENt0
>>647
ビックポイントはパナソニックの一部の商品にはつかないんよ
2023/05/02(火) 09:34:28.87ID:xP4lxC710
昨日の昼にケーズで注文したレコーダーがもう届いたわ
アマゾンで注文したHDMIケーブルまだ届いてないのに

>>654
いやそれはわかってる。
ビックのポイント溜まってるので使いたかったって話
2023/05/02(火) 09:42:38.87ID:GUHuW7rM0
>>651
SONYも確保してないぞ。
AVアンプで、現行商品のはずなのに、部品も交換用の機体もなくて返品になった。
その後、再生産。

ヘッドホンのイヤーパッドも、早々に無くなる。
2023/05/02(火) 10:19:34.65ID:MkRNFWLJ0
ケーズの4T302は売り切れてたな。

次モデルがUSB-HDD 8TBに対応したなら、しかも4K 3→2チューナーに劣化なら、前者の絶大なメリット考えれば、4K 3チューナーの4T402か4T302ぐらいしか現行モデル買う意味は無いように思う。
全録機を含めて、モデルチェンジしてからで良いだろう。

4T402は4T302に比べてコスパ悪過ぎだが、4K DR録画メイン機として使うなら、容量大きなメリットは有るので、払えるならコレも有りか。悩ましい。
2023/05/02(火) 10:41:20.29ID:sRs3XF/7d
8TB
現状だと、7200rpm
2023/05/02(火) 11:02:16.23ID:xP4lxC710
あぶねー昨日買っといてよかった
>>646に感謝
今のリモコンは前面にチャンネルボタンついてるんやな。
昔のはパカって開けないとだめだったけど
2023/05/02(火) 11:14:07.95ID:xDlLux2gr
6TB
WDと芝浦
一般的に売って無い
海門は販売してる
2023/05/02(火) 11:21:18.93ID:oHXIez6Zr
4テラバイトなんて
もしパンパンに録画してクラッシュしたらどうすんのよwwwwww

頭悪いんじゃないかと思う
2023/05/02(火) 12:17:24.94ID:cfsUpDx50
全録目的なら4T→8Tは保存期間が倍になる
あるいは画質を上げられるから
大きな意味があると思うけど
通常録画の退避用なら台数増やして
分散した方がいいと思う
2023/05/02(火) 12:18:52.75ID:OowgfSNY0
別に永久保存目的じゃないだろうから飛んだらまた録るだけだろ?
2023/05/02(火) 12:24:32.35ID:sRs3XF/7d
保存期間が伸びる訳じゃ無い
2023/05/02(火) 12:53:19.95ID:kSkaB4Aud
>>654
マジですか
指定価格になる前に買ったけどパナはポイントもつかなくたったのか!
2023/05/02(火) 13:39:13.13ID:MFr24kofr
アップル だって いよいよ ブランド力は怪しくなってきたのに パナソニックって本当に馬鹿だと思う
667名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fff2-ObZ8)
垢版 |
2023/05/02(火) 13:43:40.13ID:V2a/SENt0
チューナー数に関しては上の方で誤解してる人がいたな
4Kチューナー三つ4K非対応が二つなんて書いてた

パナソニックのカタログの表記が誤解しやすい書き方なんだ
チューナーは三つ。うち二つが4K対応 残り一つが4K非対応

予約入れる段階でどっちか選ぶようにはなっていなくて
機械が勝手に割り当てる これが悪さをする
まだチューナの数は余っているのに一つしかない4K非対応チューナーに二つ番組予約を入れてしまって予約重複になる

こんなことは条件判断プログラムをしておくだけで避けられることなのに4W202ではど馬鹿なことになっていた
今度の新型4Tn0nシリーズで全て4K2チューナー非4K1チューナーとなって条件判断される仕組みになっているかが大事なポイントになる
2023/05/02(火) 13:54:28.65ID:xP4lxC710
とりあえず一通りの設定や録画予約終わった
12年前に買ったDIGAと比べると挙動がサクサクで予約が楽だったわ
2023/05/02(火) 14:11:44.66ID:mUY4QhDQ0
>>667
避けられないよ。
未来のことなんてAIにだってわからんから。
2023/05/02(火) 14:30:30.95ID:oahRGJN10
>>667
そんなアルゴリズム馬鹿(なエンジニア)でもわかりそうだけど、アップデート無いの?
2023/05/02(火) 14:37:32.36ID:oahRGJN10
ヤマダウェブコム見たら、DMR4W202 ¥60,280残りわずか、だって
672名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fff2-ObZ8)
垢版 |
2023/05/02(火) 15:16:53.98ID:V2a/SENt0
未来は予測できないってことじゃなくて 同じ時間帯にすでに非4Kで予約が入ってるのに非4Kの予約を入れちゃう馬鹿をやる機械だってこと
2023/05/02(火) 15:20:09.97ID:OowgfSNY0
映像エンジンの性能アップってやっぱ年末向け機種になるんだろうか・・・?
2023/05/02(火) 15:28:35.90ID:WBpeVagB0
4Kチューナー2つ、非4Kチューナー1つということだけど2つある4Kチューナーというのは
非4Kも兼ねてる訳じゃなく4Kのみなの?
だとしたら4KはW録できるけど2KはそもそもW録できないということなのか
まだ4Kより2Kの方が番組多いんだから使い勝手の悪い機種だな
2023/05/02(火) 15:31:00.63ID:xP4lxC710
リモコンコード変えて旧DIGAもそのまま使ってるんだけど、リモコン操作する度にもう片方の本体に「U30 X」って表示されるのどうにもならんの?
リモコンコード違うってことらしいから正しい動作なんだろうけど
2023/05/02(火) 15:36:09.07ID:wsY6cup20
>>674
4Kのみな訳ないでしょ
2つが4K兼用1つが2Kのみ
2023/05/02(火) 15:37:05.42ID:wsY6cup20
>>675
どうにもならない
2023/05/02(火) 15:40:22.57ID:WBpeVagB0
>>676
それなら何で非4KのW録ができないんだ。ファームでできない仕様になってるということ?
2023/05/02(火) 15:47:34.23ID:wsY6cup20
>>678
一応今は>>504の仕様になってる
2023/05/02(火) 15:56:39.29ID:mUY4QhDQ0
逆に4K対応側が重複して溢れることもある。
どちらかのチューナーをキャンセルすると空きが出るが
AIにそこまではわからん。
2023/05/02(火) 16:04:48.26ID:sRs3XF/7d
2Kだと3番組
2023/05/02(火) 16:07:20.66ID:AxYkjQmyd
>>667
そう、チューナーが全て同じ仕様に成ってることが重要なのよ。
少なくとも、チューナー種類の自動配分が出来ないダメ仕様な現状では。

東京オリンピックが迫る時期に、4K 3チューナー機4T401を新たな4Kメイン機にしてから、2018年モデルの4K DIGAを2K録画専用にしてたが、予約を1つ休止にして代わりに1つ予約入れようとすると、毎週録画の予約のチューナーを4K有/無を手動で切り替えて重複警告を出ないようにしないといけないとか、面倒過ぎて。2Kでチューナー選択なんて、完全に無駄な労力。

4T401は4K番組の音声付き時短再生が出来ないので、いずれは買い換えて新たな4Kメイン機にリプレースし、4T401を2K録画向けで余生を送らせようと思ってたが、今後はZR1後継しか4K 3チューナー機は絶滅しそうなんで、4T402/302在庫有る内に急がないと。
2023/05/02(火) 16:18:02.13ID:mUY4QhDQ0
キャンセルしたときにどちらのチューナーが開くなんてわからんから
重複したときに予約済みのものをリスケするぐらいの仕様変更がないと
解決しない。
どちらかというと機種の選択ミス。
2023/05/02(火) 16:34:40.37ID:AxYkjQmyd
2018年モデルの4Kレコーダーは、シャープの完成度が低く、SONYは参戦遅れたし、パナしか選択無かったからな。
パナの録画ディスクがSONYで再生出来ないから、今後もずっとパナ。
BS4K放送開始当初から参戦出来なかったくせにSONYは何考えてるのさ。
2023/05/02(火) 16:35:36.98ID:T1V2sgxe0
予め自分で予約一覧からチューナー選択してやれば回避できるんじゃねーの?

全部4K対応チューナーのモデルって、もうZR1と4X1002位しかなさそうなんだな
あまり録画で4Kの3番組重なることはないとはいえ、BSメインだと重なることがある
10万前後位までの機種では出来ないから、30は出してねっていう

地デジの高画素化話しがでてきている現状、俺の懐具合では手が出し辛い
2023/05/02(火) 16:38:48.83ID:sRs3XF/7d
スカパー4K
金物屋が第一だった
2023/05/02(火) 16:49:46.32ID:MHZZryu10
目をときめきさせやがって
688名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 97ff-p0t6)
垢版 |
2023/05/02(火) 17:16:22.09ID:uEiGd/HO0
AVマニアでZR1を導入しない人って、何か理由があるんですか?
2023/05/02(火) 17:18:12.61ID:wsY6cup20
4Kいらない2KDIGAのトリプルチューナーが欲しければジョーシンで在庫復活してるから買っとけ
2023/05/02(火) 18:37:58.67ID:whp6e+0EM
どこでもディーガってレコーダー1台につき6台までの端末登録制限あるのな。
調子に乗って家族の分も含めた端末登録しまくってたら、普段あまり繋いでないヤツからペアリング解除されてた。
ちゃんと説明見てなかったからなぜペアリング解除されるのか意味わからず焦ったわ。w
2023/05/02(火) 19:02:31.98ID:sRs3XF/7d
スマホやタブレットに6台?
2023/05/02(火) 19:25:56.73ID:+gpOBUuL0
スマホの高精細画面で見たいからの4Kだったり
ってことでは無いかもですが
事情はいろいろかも
2023/05/02(火) 19:31:47.95ID:AxYkjQmyd
スマホには1080P=2Kでしか転送できない仕様では?
2023/05/02(火) 19:54:03.86ID:R2bfHboH0
>>667
現行の4K対応x2の3チューナー機のダメなのは
4K番組の予約の重複なら分かるが
地デジ番組の予約なのに勝手に指定されたチューナー割当が動的に変更されないから
まだチューナー余ってるのに重複になるところ
番組の時間変更とかで知らないうちに重複になってたりした、いちいち重複気にしないと失敗する可能性があるのがクソ
改善されてるなら買い替える
2023/05/02(火) 20:03:51.24ID:+gpOBUuL0
これをNしょなるPなソニック問題というかどうかはわかりません
2023/05/02(火) 20:09:21.82ID:WONDFwbIr
どっちにしても、どこでも松下は、1280pが上限
2023/05/02(火) 20:19:35.87ID:sRs3XF/7d
予約は、4Kになってるのに、2Kになったら、予約記録はどうなってるのか?
2023/05/02(火) 21:31:26.30ID:6xkNx1GCa
>>684
地デジ録画したのをPCで見てるけどそれもSONYだと見れなかったりするのかな
2023/05/02(火) 22:00:57.99ID:uF9ge2c60
>>694
素直に、全チューナーが同じ仕様という
4K 3チューナー機 or 2K 3チューナー機にすれば解決するよ。
2023/05/02(火) 22:36:43.55ID:wsY6cup20
>>699
そんな事はみんな解ってるよ
それが無くなるから困るという話
2023/05/02(火) 23:02:47.23
録画失敗を回避するには4K専用機と非4K専用機の2台体制にするしかないのかな
2023/05/03(水) 04:03:15.34ID:BBRefgp50
そんなに神経質にならなくても
使いたいだけ使えば大丈夫では?
2023/05/03(水) 06:16:41.65ID:SHYuCJBS0
PCのEDCB+EPGTimerくらい楽に管理させてくれDIGAよ
704名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fff2-ObZ8)
垢版 |
2023/05/03(水) 07:39:11.57ID:e1El52tq0
8K放送をダウンコンバートして受信する柔軟性はなかったのかな
8Kは8K機材買った人にしか見せないって変な意思決定するお上がいるのか
2023/05/03(水) 09:09:27.33ID:FCD8yIQW0
録画でスマホ転送番組の作成をするに設定するとスマホにDLする時間が速くなるで合ってる?
設定すると無駄に容量喰う感じ?
2023/05/03(水) 09:31:25.06ID:5yuSOXNSr
録画予約を見ないと、判断出来ない
2023/05/03(水) 10:10:02.33ID:mxnVjV7d0
>>704
フル解像度で受信して、フル解像度でデコードして、最後にダウンコンバートに成るからな。
デコーダーにコスト掛かるから、8Kフルで見ないともったいないという発想なんだろうな。

結局、西野カナの8Kライブは4Kで放送無かったまま、旬を過ぎてしまったな。
2023/05/03(水) 10:46:27.48ID:5yuSOXNSr
日本の8K規格に、松下が組まなかったのは正しい解釈
ガラケー以上のローカル規格
2023/05/03(水) 14:07:53.52ID:oW8PXX/g0
スマホで8K見られないと普及センだろw
2023/05/03(水) 14:37:51.75ID:0f0xGZyJa
>>709
何インチの画面なら意味あるんだろ?
2023/05/03(水) 16:11:42.08ID:va2VC+h10
>>710
長い側が8000pixelだから
未来永劫そんなスマホ出てこないでしょ
2023/05/03(水) 18:13:33.80ID:qNdMK/Amd
>>710
70インチぐらい必要かな。
もはや、スマホとは言えないな…。
713憂国の記者 (ワッチョイ 5701-wHlW)
垢版 |
2023/05/03(水) 18:27:46.69ID:hjTXGuXL0
やっぱり8Kは難しいか
みんながついてこれてないから終わるんだと思う。

8KってAVもないからね、ほとんど。
回線速度が耐えられないわけで
2023/05/03(水) 18:39:03.85ID:tQ2t0Y3Ga
一番お手軽に8Kムービー撮れるのって
フジのS2hかね
2023/05/03(水) 18:39:43.61ID:mDCUpV7j0
普段CSのSDチャンネルをよく録画しているんだが、容量節約しようと思って3倍モードで録画していたがDRの方が容量小さいのな。早く気が付くべきだったわ。
2023/05/03(水) 20:02:25.73ID:Imn8fzhmd
Eテレ…
2023/05/03(水) 20:38:21.91ID:BBRefgp50
これからはどれだけ近くで見ても問題無い世代になるのでしょうから
昔みたいに高精細じゃない画面をすぐ近くで見て目が悪くなると言われた世代に比べたら
目が悪くなる割合も症状も変わっていくかもですね
2023/05/03(水) 21:13:05.26ID:X5pbaGI7
業界初、地デジ/BS/CSを16ch同時表示するフルセグチューナ - AV Watch https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1498068.html
2023/05/03(水) 21:40:40.60ID:mxnVjV7d0
>>715
地上波も15MbpsでMPEG2。

MPEG2の2倍の圧縮効率というAVCなら半分の7.5Mbpsを越える3倍モード 8Mbpsより上は再エンコードによる画質劣化が主要劣化に成るので、3倍モードより上はDRモードで録るべき。2倍や1.5倍のモードは意味が無いと思う。
2023/05/03(水) 21:52:57.69ID:0f0xGZyJa
>>712
モバイルなのにスマホ画面デカい方がいいというアホが多いから、出るかもわからんぞ
2023/05/04(木) 02:13:15.41ID:4t0WMEfaM
>>713
放送業界の人に話を聞くと8Kまではほぼ確定で、8Kで打ち止めか16Kまで行くかで割れてるらしい
だから8Kまでは行くと思うよ
時間かかるかもしれんけど
2023/05/04(木) 02:16:15.02ID:Vjs4aKuQ0
8KとがSDGsに向いてない
4Kでも向いてない
2023/05/04(木) 02:34:26.68ID:RiyWvUmA0
あっち向いてホイ
2023/05/04(木) 03:20:13.64ID:riSEahcg0
SDGsは宗教
2023/05/04(木) 05:59:19.25ID:hcVkiNp50
地デジにしてテレビを強制買い替えさせた成功談が忘れられないのだろう
726名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fff2-ObZ8)
垢版 |
2023/05/04(木) 06:24:52.82ID:sC49IOTL0
>>707
地上波のワンセグみたいなものでいいんだけど
2023/05/04(木) 07:37:37.51
SDGsは人類削減計画
2023/05/04(木) 08:36:34.56ID:ZSlmtTvLd
8Kは放送帯域の問題
100Mbpsしか無い
120pが規定されてるが、ほぼ無理
地上波は試験放送で終わる
2023/05/04(木) 10:09:16.90ID:agVOGw3jd
>>726
ワ、ワンセグ?正気か?
2023/05/04(木) 10:53:10.06ID:88P4R/p20
まとめ番組にすると昔使ってたDIGAだと一番古いのが表示されて録画の並び順も古いのになってたけど
この間買ったやつでまとめ番組にすると一番新しいのが表示されて並び順も新しいのが基準になってた

これ古いの基準にできないの?
2023/05/04(木) 11:11:33.14ID:8GHqAjBJ0
>>730
できないです
732名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdbf-VdvU)
垢版 |
2023/05/04(木) 11:40:31.56ID:hFzDrfLnd
>>730
できるです
2023/05/04(木) 12:02:19.95ID:RiyWvUmA0
>>730
知らないです
2023/05/04(木) 13:24:47.00ID:OGciC/L8r
レンタルBlu-rayの再生に動作が停止。レンズクリーナーは問題なく終わったけどBlu-rayを再生したらまた停止。自分で録画した番組のBlu-rayは止まらずに再生できて、そのあとレンタルBlu-rayも問題なく再生できました。
これは一時的なものですかね?
レコーダーは10年ぐらい前の容量500Gの使ってるから買い替えも検討してます。
テレビは4K対応じゃないです。
今使ってるのが3番組同時録画です。
価格的にDMR-4SE102を検討してますが、他におすすめありますか?
2023/05/04(木) 13:54:47.88ID:9n2pveXb0
再生は専用機を使うお
2023/05/04(木) 14:18:41.48ID:NOLkT1IN0
SHARPは一手間掛かるが2KのHEVC対応してるけど、パナはまだなのかな?
どうせならAVC感覚で変換しながら録画して欲しいわ
2023/05/04(木) 14:18:52.12ID:bxwqEKue0
>>721
まぁ俺も含めてここにいる連中が生きてるうちは地上波8Kなんぞにはならんよな
2023/05/04(木) 16:02:28.97ID:XkTOpRYCr
試験放送用のみ
100Mbpsが邪魔
2023/05/04(木) 16:11:46.82ID:v8Y5+el+0
8Kは5万円GoProが8Kになったらだろうな。
4Kまでは行っている。
740名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fff2-ObZ8)
垢版 |
2023/05/04(木) 16:26:06.31ID:sC49IOTL0
>>729
目の付け所が違う 放送波のうち一部のセグメントだけ取り出して解像度を落として受信表示する点には気づかなかったか
2023/05/04(木) 18:20:12.87ID:qAdQY8IXd
フルセグとワンセグというけれど、
13セグメントに分けて、その内の12セグメントと1セグメントで別々に分けて運用。
名前はフルセグだが、13セグメントフルに使う訳でなく、12セグメントでしかない。
2023/05/04(木) 19:12:44.27ID:GX5o27XJ0
12セグメントの内の1セグメントをデコードしたら、勝手に解像度が320×180の15fpsに落ちる訳ではない。
2023/05/04(木) 19:39:44.21ID:Exsjlftq0
だれも引っかからないので
素あほの自分が
どっちみちポイ
なんて書いてる場合じゃなくて

専門家がいるうちに聞いておいた方がいいのかも
2023/05/04(木) 19:44:45.61ID:Y4jKe0brM
留守宅で刑事コロンボの5日間ぶっ通し全話放送を録画してるんだが、番組表をダウンロード更新する暇がないからか、来週火曜以降の番組がどこでもディーガで予約できん。
2023/05/04(木) 20:30:38.22ID:Exsjlftq0
留守宅にDIGAがいっぱいありそうですね
2023/05/04(木) 22:53:04.10ID:PknFLx7Er
>>735
再生機はPS4があるのでそれでも再生できます。
また不具合起きるかもなのと、HDDの容量不足感じることがあり買い替え検討してました。
今安い3番組録画のはあまりないみたいですね。
747名無しさん┃】【┃Dolby (コードモW fff2-ObZ8)
垢版 |
2023/05/05(金) 09:56:00.25ID:rW59yHOA00505
>>744
録画してればそのチャンネル受信しているのだから番組表読み込めるんじゃないのか

普通に使ってても一週間先の番組表データは地上波の分はまとめてGガイドとか言う奴で取るけどどこでもディーガの番組表が先かどっちだってなって両方ともデータがないと予約できないよね

いまイタズラで受信設定のGガイド受信確認ってやってみた 受信スケジュールって出てきて
地上デジタル 3:00〜3:40
BS CS BS4K CS4K 4:00〜4:48
テレビの視聴、または予約実行などによって、予定時間に番組データが受信できないことがあります
とある

でも放送波の隙間に番組表データ流れてて突然の放送予定変更に対応するようになってるから問題ないはず

wowowはプログラムガイドが発表されると翌月末までの番組表が解禁されて番組表データを勝手にネットで取得して予約できるよね

ちなみにGガイドを切る設定もあって番組表に広告が出なくなる
2023/05/05(金) 10:06:10.10ID:EGI/SSBgd0505
Gガイドと言っても
番組表を更新してるのは、TBS系のテレビ局
松下電器は知らんがな…
2023/05/05(金) 11:54:42.56ID:Vw58HAXeM0505
>>747
詳しくありがとう。
本体の番組表が更新されてなさそうなのが全チャンネルじゃないんだよな。東映チャンネルやWOWOWプラスとかがダメっぽい。
コロンボは5/1から5/6まで絶え間なく放送で、番組情報が取得できないのが5/9以降なので、それが取得できない原因と思った次第。
コロンボが終わってしばらくしたら更新されてるか確認してみる。
2023/05/05(金) 12:07:05.59ID:ZBNfQbOja0505
>>749
dimoraからは予約できないの?
あれは本体番組表は関係なさそうな気がするけど
751名無しさん┃】【┃Dolby (コードモW fff2-ObZ8)
垢版 |
2023/05/05(金) 13:57:56.24ID:rW59yHOA00505
ネットとかで番組表調べて
適当な番組の予約の詳細から時間指定に入って
チャンネル 開始時刻 終了時刻 を手入力して
番組名を空欄にしておくと実際に録画した番組のタイトルがつく
こうして強引に予約を入れちゃえばどう?

パナソニックフリーダイヤルで聞くのも手。AXNミステリーでやってる刑事コロンボ連続放送で全部予約したら番組表が更新されずに続きが予約入れられないって聞く
752名無しさん┃】【┃Dolby (コードモW fff2-ObZ8)
垢版 |
2023/05/05(金) 14:54:48.50ID:rW59yHOA00505
そう言えば長時間録画した時、何時間以上だと途中で途切れるんでしだっけ
8時間だっけ
2023/05/05(金) 15:20:07.23ID:6oKjwuFgM0505
>>750
dimoraでも同じエラー(番組情報が検出できない)になるね。
>>751
サポートが再開する頃には留守宅に戻ってる予定なので実機なら多分大丈夫かと。GWだから仕方ないね。
2023/05/05(金) 15:25:48.02ID:b/6Px/Trd0505
>>753
そおなんや
dimoraも本体に番組情報あることが前提なんだね
ためになりました
755名無しさん┃】【┃Dolby (コードモT Sdbf-mpuK)
垢版 |
2023/05/05(金) 16:40:00.69ID:p2E8QQgPd0505
シークバーが画面右上に出るのは使いにくいな。ふつう右下だろ
それと、最後までサーチしたら一瞬で録画一覧に戻るのなんとかならんの?
見たい場面探してるんだよ。バカDIGA
2023/05/05(金) 16:50:02.30ID:m1pmeiWcr0505
最後までサーチ!?
2023/05/05(金) 17:10:39.07ID:bATt68C9r0505
DMR-4SE102が楽天のケーズでポイント10倍とかあったので、ケーズオンラインより安く買えるので購入しました。
保証三年ついてました。
今までHDD500Gでやりくりしてたので楽になりそうです。
2023/05/05(金) 17:19:32.32ID:EGI/SSBgd0505
シングル
かえって期待する
2023/05/05(金) 19:12:08.11ID:MvenpB3200505
>>755
最後の方からさかのぼって見たいこともあるので
最後の方にチャプターマークを付けたりしたりしますが
無駄な時間を使っているなーと思いながらやっていると思います
2023/05/05(金) 19:15:50.57ID:EGI/SSBgd0505
次週予告
2023/05/05(金) 19:20:34.96ID:MvenpB3200505
自分でサーチしないで
飛ばして観てると見逃す恐れもありますので
2023/05/05(金) 19:39:57.97ID:MvenpB3200505
いざとなったら夜中などもですが
視覚に頼ったらダメなわけじゃなく
その前のにおいや音や感覚に頼りすぎて
ダメになるパターンもあっても
それはどうしようもないです
2023/05/05(金) 20:02:09.56ID:MvenpB3200505
ちゃんと見ないとだめってこともありますので
2023/05/05(金) 20:46:09.16ID:MvenpB3200505
映画やテレビも子供の頃に見ると疑問に思うこともあるので
観た方がいいのか見ない方がいいのか
見せた方がいいのか見せない方がいいのかは微妙
2023/05/06(土) 08:10:59.34ID:EYZmA2CRM
コロンボの放送が終わってしばらくしたら無事番組情報が取得できました。お騒がせしました。
2023/05/06(土) 08:44:23.85ID:anHGQf6/0
昨日のドキュメント72時間、放送が始まっても録画しなかった
2023/05/06(土) 08:46:27.75ID:A25/zpFo0
>>766
地震で番組表変わったからかね?
2023/05/06(土) 08:49:30.33ID:A25/zpFo0
見てたけど直前の番組ニュースになってたし地震連発してたらそのまま継続で放送飛ぶ可能性もあった
2023/05/06(土) 09:05:58.15ID:e1lafZxXd
>>766
ウチは最初の1分しか録画されてなかったです
再放送あるのかな
NHKプラスで見よう…
770名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 16f2-sj1t)
垢版 |
2023/05/06(土) 09:12:54.03ID:AnRIkVql0
>>755
シーン一覧導入前の機械使ってるのかな
さっと一覧を出してそこへ飛べる
ニュース番組はリアタイで見ずに録画してシーン一覧で新聞の見出しを見て飛ばして読むように興味あるとこだけ見てる

チャプター一覧はサムネイルの描画待ってるのがうざいけど
シーン一覧が使えないならそれか

あとはタイムワープっていうのかな逆に古い機械にあった
蓋開けて12を押して前後分指定で飛ぶ
少し後の機械はタイムワープのボタンができた
今の機械もリモコンにボタンはないけどコマンドは生きてて
学習リモコンでわざと古い型のコマンドセットを入れて使ってる
771名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 16f2-sj1t)
垢版 |
2023/05/06(土) 09:26:08.38ID:AnRIkVql0
>>769
チェックしたらうちも1分未満で切れてた
どうしてこうなったんだか
放送局の送出の番組IDのようなものが変わってしまったとかかな
2023/05/06(土) 09:27:46.20ID:e1lafZxXd
>>771
同じ人がいて取り敢えず安心しました
こんなこと初めで驚きました
2023/05/06(土) 11:12:51.44ID:jMKecTxG0
コロンボずっとやってんな~と思ってたけど、総話数的には少ないのな
2023/05/06(土) 11:36:47.14ID:A25/zpFo0
セブン4K再放送もっかいしてくれんかな
再放送途中でうち4KDIGA導入だったんよ
2023/05/06(土) 11:43:36.60ID:y4SbfeqI0
BDBOX発売されるから無いだろうね
776名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 16f2-sj1t)
垢版 |
2023/05/06(土) 13:45:09.21ID:AnRIkVql0
>>774
ワシの待望は薔薇の名前のドラマ版
2023/05/06(土) 14:19:48.46ID:txalnZ990
絶対必要
タイムワープボタン
778名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 16f2-sj1t)
垢版 |
2023/05/06(土) 16:03:08.31ID:AnRIkVql0
タイムワープボタン有りで六台までのリモコンコード対応って無いのかな
旧型機の取説PDFをあれこれダウンロードして探したんだけど根気が続かなかった
2023/05/06(土) 16:09:11.62ID:kzs1yvIQ0
>>778
BW890
2023/05/06(土) 18:44:52.27ID:iMNkdnsI0
うっかり(3桁入力)(消去)ボタン押してしまうと消しそうになるので
へたに試すのも注意しないと

ドキュメント72時間はうっかりしてたら失敗してました
2023/05/06(土) 18:53:29.85ID:jebdyM7S0
こういう時に頼りになる全自動DIGA
2023/05/06(土) 19:05:51.67ID:5oK7X3Rld
8時間ずつ括られる
中途半端に切られたら、洒落にならない
2023/05/06(土) 19:48:09.71ID:sjFp4rg4d
ガイジ
2023/05/06(土) 19:52:57.54ID:0+DQ/uCL0
>>782
じゃ、何になるの?
2023/05/06(土) 21:11:10.61ID:F0RM/sqOr
時間指定は可能だが…
23時間となると、必ず端数が発生
2023/05/06(土) 22:29:38.02ID:xndJRZut0
4CT201を使ってるんだけど、今日見たらおまかせ録画したのがゴッソリ消えてる…
HDD残量が前回見た時とそんなに変わってないし(消えた番組の数的に、HDD残量がめっちゃ増えてないとおかしいと思う)、何が起こったんだろう…
自分の誤操作なのかも知れないけど、めっちゃショックだ
2023/05/07(日) 00:40:36.94ID:0SWylGaG0
空きがDRで10時間だか12時間だかで、おまかせ録画は電源OFF(オートパワーOFF含む)で勝手に消える。消されたく無ければ、USB-HDDやBDディスクにダビングか、プロテクトを設定するか、内蔵HDD空きを十分に確保か。

おまかせ録画も視聴するつもりならば、内蔵HDD空きを十分確保して運用をオススメする。
2023/05/07(日) 00:48:52.59ID:0SWylGaG0
自動消去の前に、おまかせ録画から除外で消されなく成るのが、残す手段の最初に挙げるべきだった。すまん。
2023/05/07(日) 01:29:25.90ID:vM55zeos0
PCも同じかもですね
250GBのHDDで使ってますが
空き容量が20GBを切ってしまって、17GB台になってきたので
予備のHDDにファイルを移して、30GBくらいまで容量確保しました。
790名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 16f2-sj1t)
垢版 |
2023/05/07(日) 05:30:41.19ID:zY2TW3rf0
>>779
ありがとう 感謝に絶えない
2023/05/07(日) 08:51:24.12ID:r88T2Nz00
デフォだと自動消去しないになってるんじゃないの?
2023/05/07(日) 09:23:03.84ID:ScGNg4wd0
>>787
確かに残量は4KDRで12時間切ってますね…
閾値越えた分だけ番組が少しずつ消えてたのに、それに気付かなかったら「急におまかせ録画全部消えた!残量増えてない!」ってなるかもですね…
(閾値越えたら、おまかせ録画でプロテクト掛かっていないものを一斉消去…ではないですよね?)
2023/05/07(日) 09:37:07.54ID:ScGNg4wd0
↑も>>786です
「すべてタブ」の中の「おまかせ録画」グループは全て消えている酔うですが、「おまかせタブ」の中には少し番組が残っていました
プロテクト掛かってないけどここに残っている番組は、既におまかせから除外してある番組という事なんでしょうか…?

取り敢えず今回は「残量が0にならなければ番組は勝手に消されないでしょ?」と勘違いしていたのが原因みたいですね
794名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1210-ncoP)
垢版 |
2023/05/07(日) 10:08:47.40ID:WEIp9BMX0
手動でおまかせをHDDに移動しないとダメだよ
2023/05/07(日) 10:44:05.04ID:tEeyFpCz0
>>790
この情報でタイムワープ用にN2QAYB000920をポチッた
RWT1100のを使ってるけど予備用
純正はことごとく油脂浸透でダメダメで普段は機械スイッチの汎用リモコン
学習リモコンは煩わしくてどうもダメ
2023/05/07(日) 10:56:36.44ID:imRbMTTma
タイムワープ用ならIBN5100を買っとけ
2023/05/07(日) 11:06:57.26ID:Cuhp4kRVd
ドキュメント72時間
「原宿・100円ショップ 春めく日々に」
録画されてなかった皆様、再放送あります!!

5/13(土)09:30~NHK総合
798名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 16f2-sj1t)
垢版 |
2023/05/07(日) 11:11:06.83ID:zY2TW3rf0
>>796
IBN5100ってなに?

コレしか見つからん
https://www.google.com/search?q=IBN5100&client=firefox-b-m&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwjmk4STkOL-AhUDRN4KHffSB7wQ_AUoAXoECAEQAw&biw=1129&bih=1394&dpr=2
2023/05/07(日) 11:25:41.93ID:r88T2Nz00
懐かしいなwww
2023/05/07(日) 11:34:34.02ID:tEeyFpCz0
あの話
エミュレーターが存在しない世界観で成り立ってるだけだよね
2023/05/07(日) 15:53:08.92ID:8J40OEDJ0
>>796
シュタインズゲートかよ
2023/05/07(日) 16:18:36.59ID:nYpqaKZWd
探して毎回録画の解除に苦労した
わかってしまえばなんてことない話なんだけどな
2023/05/07(日) 17:20:49.48ID:ZdVxSrMxr
ダビング用のソートで探す
804名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 16f2-sj1t)
垢版 |
2023/05/07(日) 18:04:09.66ID:zY2TW3rf0
どこでもディーガのペアリング期限周りのエラー

接続有効期限が無効に とか
本体操作中 なんてエラーが出る

有効期限までまだ余裕があるのに更新しても改善しない
4W202で発生するけど4T202では発生しない
805名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 16f2-sj1t)
垢版 |
2023/05/07(日) 18:32:00.12ID:zY2TW3rf0
どうやら日和見で発生するらしい なったら放置して待ってトライする必要があるようだ
2023/05/07(日) 22:00:45.95ID:vM55zeos0
ハンカクスペース使いが約1名?2名?何名?
2023/05/07(日) 22:10:27.57ID:ZNIOPkU10
全自動DIGAの23年モデルは出ないのか?
2023/05/07(日) 22:45:43.86ID:fKAVbHFd0
全自動って洗濯機を連想しちゃう
家電で「全自動」がはやった名残? もっと今風のネーミングがいいな
2023/05/08(月) 06:17:15.71ID:qiPeHO+N0
ドラム式DIGA
2023/05/08(月) 07:59:58.20ID:v+Sxg6jS0
手動ネジ式DIGA
2023/05/08(月) 08:11:12.99ID:Hpr5Y/nU0
ぼくのかんがえたさいきようのDIGA
812名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 16f2-sj1t)
垢版 |
2023/05/08(月) 09:49:50.57ID:lDj4V8yk0
>>806
はんかくさいスペース 北海道弁
2023/05/08(月) 11:00:33.80ID:A4WPBEaq0
新型DIGAは買いなんだろうか?
814名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 16f2-sj1t)
垢版 |
2023/05/08(月) 11:13:31.39ID:lDj4V8yk0
>>813
4K対応非対応チューナーの割り当てが頭良くなってればいいんだけどね
2023/05/08(月) 11:32:49.40ID:6JJp0ckQd
小学生とお爺ちゃん
2023/05/08(月) 14:10:26.37ID:6JJp0ckQd
ムーブバック→USB-HDD

ダビング出来ないんだ
HDDに一旦ダビング
2023/05/08(月) 14:18:00.10ID:a2spU9vOd
>>814
DIGAが頭悪いのは生まれつき
直さないと言うか、直せない
2023/05/08(月) 15:12:51.69ID:dqE+BsOIr
3000番組は言いにしても
チャプターの数に上限がある
2023/05/08(月) 15:44:54.89ID:qiPeHO+N0
実際に10000番組録るかは別としても
スペックアップは歓迎しますん
ちなみにSHARPは7000だな
2023/05/08(月) 16:10:11.57ID:6JJp0ckQd
番組名を別けても
999というチャプターの上限がある。
考えたら、ニュースってアウトじゃん
821名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 16f2-sj1t)
垢版 |
2023/05/08(月) 16:33:28.33ID:lDj4V8yk0
>>820
そうねぇニュースは細かく無駄にチャプターつくねぇ
NHKはそうでもない 何が違うんだろ

それより綜合の番組スタートする前の前の番組の3秒くらいのノリシロの中に一個チャプタがつくの不思議だ
2023/05/08(月) 16:41:49.46ID:v+Usrx0Br
CMやニュース
朝の連続ドラマ
テレビ体操
結合するから…恐らくバグ
2023/05/08(月) 18:15:43.33ID:6JJp0ckQd
サムネイルと同じ(消えない)
チャプターを結合しても、上限が無くなる訳じゃ無い

一旦、HDDにダビングして、USB-HDDへもう一度ダビング
824名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 16f2-sj1t)
垢版 |
2023/05/08(月) 18:46:03.69ID:lDj4V8yk0
コピー10thがコピーワンスになっちゃうけどUSBHDDに全部退避してHDDフォーマットして戻すとさっぱりするのかな
2023/05/08(月) 19:05:09.48ID:BXASNeqka
>>824
コピ10のままムーブされると思うけど、それだとチャプター数もそのままなの?
2023/05/08(月) 20:13:03.37ID:lblyFksAr
1番組 999件のチャプター
ディスク上も、ほぼ同じ1000件になってる

どういう括りになってる?
2023/05/08(月) 20:23:20.45ID:6JJp0ckQd
どういう括りで、チャプターの上限にしてるのかが、分かりにくい

3000番組までは、録画出来るはず

https://i.imgur.com/MRXFXE0.jpeg
2023/05/08(月) 22:40:22.35ID:u5ztaSgmr
HDDに管理情報がある
いっぱいになれば、空き容量が有っても、ダビングは出来ない
2023/05/08(月) 23:47:33.34ID:yriIYw7m0
大昔の中古でHDD5TのDIGAが3万8000円くらいだが買いかな?
2023/05/08(月) 23:58:13.55ID:KLU7JSmo0
2台買ったら7万だから買わない
2023/05/09(火) 02:22:05.11ID:MJIQaZr40
ビエラで番組表を観ると各番組の詳しい内容まで表示されるのですが
ディーガで番組表を観ると各番組の詳しい内容は表示されないのは何ででしょう?
例えば徹子の部屋 
ビエラだとその日のゲストが表示されるがディーガだとゲストまで表示されない
2023/05/09(火) 03:05:10.90ID:7Iv1Q5yAd
その質問に答えられる人がここにいるかな?
833名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1210-ncoP)
垢版 |
2023/05/09(火) 03:34:18.48ID:w4Tmwewr0
DIGAだけでも機種によって変わってる
834名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 16f2-sj1t)
垢版 |
2023/05/09(火) 06:52:34.72ID:RGZ6Sht40
>>829
大昔の言葉のスケール感がおかしくないか
>>828
もしホントならクソ仕様だな どの番組も捨てたくないと詰んでしまう
多分よほど多くの番組を消去しないとムーブできるようにならなそう
予防的にUSBHDDに退避してフォーマットして戻すのが対策になるのか

しかしこんな紋切り型の書き込みはガセやホラのこともある

>>831
番組表データは二種類あるでしょ
新たに放送免許取るまでもないのでTBSの名義借りのようなGガイドで取得するもの
放送波と一緒に落ちてくる放送局が直接出してるもの
835名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd52-15Y9)
垢版 |
2023/05/09(火) 07:22:39.73ID:sCw+PJkyd
>>829
中古品だからDVD・ブルーレイのダビング機能が くたびれてるかもしれない
もしダメになったらオークションで光学ドライブ入手して交換すればいい
2023/05/09(火) 07:27:17.37ID:jFH9BBKC0
光学ドライブはピックアップだかがヘタるんだっけな
2023/05/09(火) 09:53:51.89ID:3zDQ46hjd
ダビング出来る番組と、出来ない番組
ニュースは多いから…?
838名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 16f2-sj1t)
垢版 |
2023/05/09(火) 10:06:10.28ID:RGZ6Sht40
初期設定のHDDディスクUSBHDD設定の記録ダビング設定に
自動チャプターを切にする項目があるな

コレで無駄にチャプタ打たれることもなくなる
夢Gのメチャクチャに打ちまくるのからも解放される
839名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 16f2-sj1t)
垢版 |
2023/05/09(火) 10:07:58.89ID:RGZ6Sht40
>>828
やっぱコレはホラだろ こんな馬鹿げた仕様あるわけがない
不当にパナを貶めてる
2023/05/09(火) 12:19:07.47ID:3zDQ46hjd
取扱説明書にも、チャプターの数と記載してある
しかも、ディスクという括り
2023/05/09(火) 13:07:43.04ID:S9pBGiESr
ムーブバックしようが、何をしようが、管理情報とチャプター数が増えたらアウト

ナン・チャプターじゃ無いと、3000番組は無理

https://i.imgur.com/jBmySHZ.jpeg
842名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 16f2-sj1t)
垢版 |
2023/05/09(火) 13:08:50.72ID:RGZ6Sht40
>>823
もあなたですね よくわからないこと書いて
HDDとUSBHDDが逆じゃないですか
843名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 16f2-sj1t)
垢版 |
2023/05/09(火) 13:12:06.14ID:RGZ6Sht40
記録フォーマットの変換のためのワーキングスペースが必要なんじゃないか
2023/05/09(火) 13:14:37.51ID:KCCW8yp20
>>842
>>2
2023/05/09(火) 14:28:54.57ID:3zDQ46hjd
どっちにしてもダビング出来ない
チャプター数に影響を与える
2023/05/09(火) 16:17:21.66ID:O/p0Mwlmr
正確に言えば、録画は出来そう
問題はダビング出来ない

4TB HDDで上限がやって来る
ノン・チャプターに、やり直せばいいのかは微妙

https://i.imgur.com/cDQwvt3.jpeg
2023/05/09(火) 19:11:01.17ID:3eOucMVl0
質問スレに実例があるみたいだけど
要は
細切れなったタイトルやCMだけをまとめたものをHDDに置いておくという
特殊なことをするとHDDのコピー回数の管理項目や編集点情報で溢れ返ってくる
管理領域には限界があってそれらを限界になる前に他に移さないと詰む
管理領域と録画領域は互いに使い分けはできないし録画領域が余っていても
アクションが起こせなくなる
ということかな
たぶんその限界付近を知らせないのがバグというか問題
2023/05/09(火) 19:29:41.70ID:Po3Tj9bO0
要はは最後の1行の前にした方がしっくりしたかも

もしかしたら限界を知ってたら限界を超えるのに苦労するかもと思ったから
限界を知らせなかったのかも
2023/05/09(火) 20:05:56.69ID:Po3Tj9bO0
ということで
限界のこと知らなかったので調べましたが
限界はただの境目じゃなく
だれかが意図的に作った超えないといけないものかも
2023/05/10(水) 09:17:11.16ID:37ys6SRvr
ムーブバックのみ
HDDを空にして、再フォーマット

管理情報をクリアする
ただ…チャプターをどうしよう?
851名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 16f2-sj1t)
垢版 |
2023/05/10(水) 11:26:58.25ID:Kk0qlx4T0
4K番組を2Kで録画する選択肢はないのか
一度録画してから変換するにもメニュー構成がクソでめんどくさい
なんで予約とかのように常用選択肢の概念ないんだ
20ステップに達するほどのマクロ組んで対応した
2023/05/10(水) 12:22:55.98ID:wuCzJy7w0
>>829
ディーガは 新品を長期保証で買う以外の選択肢はない。
俺みたいに 2000円台でdigaのジャンク見つける人は別だが

今 そこに溜まっちゃった番組を移すのに苦労してるw
2023/05/10(水) 13:26:30.81ID:dg6d4fWS0
>>852
ブルックス2020を長期保証付けて新品で購入したけど、5年の長期保証期間期限直前に起動不可の故障を起こしてくれて
長期保証で修理に出したけど修理額が購入額(=保証上限額)を越えていて、保証額分のポイント返金を提示されたれたが
外付け7台分の録画データをすべて失うことになるのでその選択を選べず、長期保証の権利をすべて辞退して
故障したブルックス2020を返却してもらい、ヤフオクで同型機を落札して基板を取り替えて自己修理したので、
けっきょく数千円の長期保証代は無駄だったぞ
2023/05/10(水) 13:35:59.01ID:JoUlfubM0
そういう話見かけるとやっぱPC録画最高だな!と思うけど、レコやTVでの録画はまた別腹なんだよな・・・(;^ω^)
2023/05/10(水) 13:57:11.42ID:deHtabs20
本体紐付けの外付けHDDに保存ねぇ
将来の事はあまり考えない人なのかな?
2023/05/10(水) 14:57:21.87ID:CEwEBWI5a
>>855
録画した時点で目的達成してるからいいんだよ
2023/05/10(水) 15:08:21.85ID:LNZwHiT30
キチガイにレスをしてはならない
レスするやつもキチガイ
レス厳禁!
すべて無視しなさい!
キチガイのスムーズな削除にご協力願います
2023/05/10(水) 16:14:09.32ID:HnONT0nn0
何を基準にキチガイと判断してるのだろう?
客観的な基準を提示できないと意味がないけど
昨今はハラスメントとか言い出してから
客観的な基準を無視する風潮が出てきたよね
本当に困った物です
2023/05/10(水) 17:06:17.19ID:whHjwqh7d
東通工
BD-RE DL
在庫が無い
860名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 16f2-sj1t)
垢版 |
2023/05/10(水) 18:17:01.60ID:Kk0qlx4T0
円盤ポチって届いたら箱に穴空いてて品物のパッケージが裂けてた
硬貨を50枚まとめて包装してあるのを角にぶつけて引き裂いて取り出すみたいなことになってた
検品しなきゃと全部フォーマット やっと今終わった
2023/05/10(水) 18:54:38.57ID:WHa6TSkN0
これは面白いです
新品円盤(たぶんディスクのこと)を全部フォーマットして検品
どうでもいいことだけど
使うまでRもREもやったことがないので

50枚すぐに使い切る人は
全部フォーマットするなり盤面を見るなり
一回触っても気にしなくていいと思います
2023/05/10(水) 19:20:07.54ID:WHa6TSkN0
買ってきたディスク1枚10枚20枚50枚100枚パッケージ
自動オートセット切り替えチャンジャー
売れるわけないから作られるわけがないでしょうね
使いたくないし
2023/05/10(水) 19:28:49.67ID:PHC8IYSFr
25GB 一層
1時間ちょっと掛かる

デジタル制限のチェックも入る
2023/05/10(水) 19:56:44.01ID:WHa6TSkN0
師匠もどきさんも
ハンカクサイスペース使うようになりましたか
865憂国の記者 (ワッチョイ df01-GUq3)
垢版 |
2023/05/11(木) 00:24:07.78ID:QNWlX7iI0
>>853
おれはHDDに貯めると気分悪くなる人間だから、
どんどんBD-REに移す性格。

結果としてリスク回避できてる。
だから1TBになったからとか喜んでる人を見る
え?っておもうw
2023/05/11(木) 03:21:27.75ID:BixljWjV0
キチガイにレスをしてはならない
レスするやつもキチガイ
レス厳禁!
すべて無視しなさい!
キチガイのスムーズな削除にご協力願います
2023/05/11(木) 05:57:04.04ID:nDXekGK50
>>865
HDDの保管にトラウマが?
やはり録画全飛ばししたことあるとか?
俺はある、でもズボラなので外付けHDDが積み上がっていく…
2023/05/11(木) 07:10:35.02ID:4HNn00aT0
円盤焼き派だったけど、場所取り過ぎる様になってHDD保管に移行したな
2023/05/11(木) 07:49:42.73ID:hETH3R9h0
HDDやレコーダーそのものが壊れたら悲惨だよね
けれどハードが壊れるまで見なかった物は残っていてもたぶん見ない
そう思えるようになればストレスは解消されるよ
実際視聴できる時間は限られてるのに次から次へと録画は増えていくからね
2023/05/11(木) 08:20:13.41ID:xTdtxCNQr
HDDのチャプターの上限
ムーブバックから、戻すのも出来ない
2023/05/11(木) 09:26:04.13ID:Pus3Mux+d
空にすると
371.11GB(4倍速)
フォーマットすると
371.14GB(4倍速)

つまり xxx.x3GB
管理情報やチャプターがいっぱいになる
872名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 16f2-sj1t)
垢版 |
2023/05/11(木) 11:20:49.98ID:3UWhwhY50
OS並みの領域管理ができてないってか使い捨てで領域解放しないクソ管理やってるってことだ
番組消したらそれに対応する情報も消して領域解放して再利用すべきなのに
2023/05/11(木) 11:59:44.42ID:Pus3Mux+d
録画は出来る
チャプターも出来る
ダビングも(USB-HDD)出来る

Lanダビングや、ディスクからのダビングに上限が掛かる
2023/05/11(木) 12:44:29.01ID:F3wFUp6vr
流石…変態松下電器
録画数 3000件はクリア(未確認)

問題は、LanダビングとBD-REのダビング(HDDへはOK)
USB-HDDにダビング出来ない

https://i.imgur.com/kJEaW5i.jpeg
2023/05/11(木) 13:18:27.51ID:Pus3Mux+d
HDD フォーマットしてる

USB-HDDへは、ダビング出来ない(Lanダビング分)
USB-HDDをフォーマットするか、二台目の準備
2023/05/11(木) 13:47:30.75ID:Pus3Mux+d
USB-HDDに予約録画
今夜は、アメトーークが有るからテスト録画

録画出来れば、原因は別になる(上限は不明)
2023/05/11(木) 20:12:42.44ID:KuWazc8Z0
もしかして
はがくさい人しかいなくなったとか?
2023/05/11(木) 20:17:10.41ID:SLXYdqYZa
破覚砕刃!
2023/05/11(木) 20:21:27.62ID:BxaG8UW8r
お引越し用(ムーブバック)
2TBのHDDで十分
番組用は、一緒になってるから、上限が分かりにくい
2023/05/12(金) 14:43:32.41ID:DHqiNjX7d
Quick機能をonにすると
外付けHDDに、電源offって切れるのか?
2時間~6時間~切(通電される)
2023/05/12(金) 17:42:55.84ID:XMj3kaUc0
バックアップならお引越しで二か所のHDDに分けておくのが安全。
メディアは溜まってくると邪魔になる。SeeQVaultは4K非対応なのが痛い。
2023/05/12(金) 18:28:13.84ID:067Tyq990
まとめもできないんだろ? 録画数増えたら面倒だよな
2023/05/12(金) 23:29:06.65ID:jLx0EZy40
だ・に・な
2023/05/13(土) 13:11:09.60ID:+Z0wwTRod
SQVって、10000件という設定になってる
チャプター上限ってあるの?
2023/05/13(土) 14:33:46.10ID:TZlPeIMNr
お引越しとムーブバックにも、上限が存在する、変態松下電器。
SQV 2TBでイイんじゃね?

どうせ、ソート済だから、再生しないような番組は、残り1/3で余裕のよっちゃん

https://i.imgur.com/YYLiwSr.jpeg
2023/05/13(土) 14:59:41.63ID:+Z0wwTRod
逆算すると
コピー10を除けば、お引越しって? 2TBが上限なの(^^)

変態松下電器の全録しても、お引越しってどうするんだろう?
2023/05/13(土) 15:27:32.87ID:pnLs+v/n0
ガイジ3連投
2023/05/13(土) 16:16:07.14ID:+Z0wwTRod
ムーブバック爺
2023/05/13(土) 17:57:15.85ID:+Z0wwTRod
ケーブルテレビも、スカパーも基本的にコピーワンス(お引越しと同じ)なんだから、2TBが上限になる

追加の外付けHDDが必須
2023/05/13(土) 22:28:19.95ID:N5LdkxnP0
全録でNHK BSプレミアム録画してる人、少数派だろうが、12月にBS4Kプレミアムへ統合、BSプレミアム終了は考慮にいれておくべきだな。
2023/05/13(土) 22:34:59.92ID:N5LdkxnP0
外付けUSB-HDDが8TB対応機種4T403等が出て来るので、
全録レコーダーは同じく対応した4X1003とか出てから仕切り直しかな。
でも、外付けUSB-HDDで領域拡張出来るのは、4X1002の例からすると、2Kだけに成るんだっけ?
2023/05/14(日) 13:42:37.92ID:8w2u3LGhd
4TB以上を採用しない変態松下電器

8TBとなると、7200rpmになる
通常のHDDが使えない
2023/05/14(日) 14:13:17.38ID:brW1T8afr
変態松下電器
使えないHDD

6TBまでは、存在する
海門もWD(松下の4K 6TBレコ)と…芝浦も

https://i.imgur.com/C2RyHSy.jpeg
2023/05/14(日) 14:46:49.70ID:8w2u3LGhd
統合も何も、周波数が違う
2Kプレミアム…
895名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cff2-Uqtq)
垢版 |
2023/05/14(日) 15:28:42.74ID:kPpP1DNP0
NHKBSとNHKBSP4Kって局名になるって杉浦友紀アナウンサーがPRしてる
どっちも101になるのかなややこしい
2023/05/14(日) 16:02:53.57ID:8w2u3LGhd
なんちゃって~御殿に出てたよね?
フリーになった?
2023/05/14(日) 16:07:30.40ID:8w2u3LGhd
放送の許可は日テレが先。
放送70周年

「NHK×日テレ アナウンサーが夢の競演SP」と題して、日本テレビとNHKの現役アナウンサー総勢12人が一堂に出演…
2023/05/14(日) 16:57:46.76ID:mRqVkEsS0
>>897
全然 豪華でもなんでもないテレビがオワコンだってこと
899名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cff2-Uqtq)
垢版 |
2023/05/14(日) 17:21:15.31ID:kPpP1DNP0
>>897
日テレは東京タワーに入るのが一番遅れた
自社タワーでやってたでいつも写りが悪かった
2023/05/14(日) 17:23:14.38ID:N4mOqOz1r
インターネットの方が、通信代が高い
ゲーミング前提なら、相殺は出来る
2023/05/14(日) 17:33:58.41ID:8w2u3LGhd
アレは、蛆産経グループとの大喧嘩になった

日テレは正力タワーへ
死んだら東京タワーへ
国策(NHK)タワー 600m
2023/05/14(日) 19:14:35.65ID:8a4Ol1NDd
2016年に2TBある機種を9万ぐらいで買ったんだけど今って4TBの機種が10万ぐらいで手に入るんだね
DIGAめっちゃ安くなってるね
903名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff47-VAtp)
垢版 |
2023/05/14(日) 20:03:35.18ID:KjX/fx6Y0
>>899
いつまでも長生きしてくださいね。
2023/05/14(日) 20:09:09.97ID:q0sEZEz2a
>>902
8年ぶりにDIGA買ったけど>4T302
筐体が安っぽくなってるしファンの音が煩い
2023/05/14(日) 21:46:54.08ID:+WBO6Lww0
VIERAの方は3000番組なのな
2023/05/14(日) 22:00:05.48ID:zyyKcJXtM
そんなことより4K 60p 4:4:4 12bitに早く対応してくれ
2023/05/14(日) 22:58:05.45ID:66t4KGT90
そんなコンテンツDIGAに入ってこねえだろ
2023/05/14(日) 23:14:46.19ID:Sy1T1V2Z0
優秀なクロマアップサンプリング回路がある
2023/05/15(月) 06:20:01.15ID:+GtCjZhJ0
各社に言えるけど、TV側がHDMI2.1でレコ側がまだHDMI2.0のままというのもなんだかなぁとは思うわな
910名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cff2-Uqtq)
垢版 |
2023/05/15(月) 07:42:39.80ID:w587PbYh0
>>909
テレビはゲーム機繋ぐことがあるから対応しとく意味があるのかもな 知らんけど いっぽうレコは放送規格にないもの積んでも意味ない
2023/05/15(月) 10:30:04.83ID:husWsNAzd
帯域が足りない
タダでさえ、33Mbpsしか無い、なんちゃって…4K
2023/05/15(月) 10:52:23.87ID:kcB6dsg90
どこでもディーガ 11.0.0
『新たに機能を拡張しました。
・番組再生中、長押しタップで早戻し/早送りができるようになりました。
・どこでもディーガから番組お引越しダビングができるようになりました。』
2023/05/15(月) 11:06:19.34ID:husWsNAzd
でも…720pになる(^^)

スマホと同じ規格
2023/05/15(月) 11:12:56.32ID:husWsNAzd
訂正…

松下(変態)同士のお引越し
金物屋は出来る!?
915名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cff2-Uqtq)
垢版 |
2023/05/16(火) 11:42:02.74ID:DMCatnQ40
>>912
番組お引越しダビング 4T202は対応しないのかよ
本体メニューからはできるのに
アプリから叩いてコマンド起動するAPIが新機種から搭載ってことか

そんなことするくらいなら予約引越しと番組引越しを統合しろよ
予約とまとめ番組対応させて
916名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cff2-Uqtq)
垢版 |
2023/05/16(火) 11:43:18.83ID:DMCatnQ40
>>913
何がかわからん書き込みすんな
2023/05/16(火) 12:27:03.12ID:cmZbeMxPd
同じ規格

スマホにダビング
2023/05/16(火) 12:52:49.10ID:JxFNpahwr
変態松下電器
取扱説明書の不備

スマホへの配信は出来るはず(ダビングは出来ない)
ハゲもok

https://i.imgur.com/DbyPElc.jpeg
2023/05/16(火) 12:55:53.27ID:0cc9Sjl3d
>>917
>>916
しかしテレビの前で三脚に固定して録画撮影。よりはいいでしょ?
画面の反射,ホコリ,救急車の音まで録画録音してしまうから
2023/05/16(火) 13:02:20.66ID:cmZbeMxPd
パケット料金
720pでも視聴は可能
そうしないと、どこでも松下の意味がない
2023/05/16(火) 13:37:42.15ID:cmZbeMxPd
宅外でも、ポケットWifiがある
無線による、どこでも松下は可能だし、Wifiダビングも規格上は問題無し
922名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cff2-Uqtq)
垢版 |
2023/05/16(火) 14:54:08.54ID:DMCatnQ40
電波だ NGID推奨
2023/05/16(火) 14:59:15.42ID:ZKfURgZVr
楽しい
変態松下電器
言ってる事が無茶苦茶

https://i.imgur.com/WgSeccy.jpeg
2023/05/16(火) 16:40:27.45ID:cmZbeMxPd
スマホでお引越しという新機能だが、機種も指定(ほぼ限定)されてる

しかも、ペアリングだから、宅内でのインターネット接続とWifiになる
流石…変態松下電器
2023/05/16(火) 19:07:58.90ID:9iyHFoaO0
スマホで4Kは必須ですね
2023/05/16(火) 19:19:21.90ID:cmZbeMxPd
最大 7インチのスマホ
4Kは逆にツライ
爺婆にはタブレット
2023/05/18(木) 02:19:15.28ID:nviY07AF0
>>40
puroって?
ピューロランド?
2023/05/18(木) 10:22:26.06ID:wyQzTmKAr
どう考えても
松下ジャンプじゃね?
宅内での使用だし、指定されてる機種も決まってる

使い道がイマイチ分かりにくい

https://i.imgur.com/8KrxhE9.jpeg
2023/05/18(木) 13:43:16.49ID:p7OqNee80
そろそろ新型出回ってるんじゃないか? 使い心地どんなもんかレポートよろしく~!
2023/05/18(木) 13:49:39.84ID:gt0CtgYXd
お引越しは、2TBが上限なのか(USB-HDDと1200番組)

だとすると、1000番組版とほぼ変わらない(2TBが上限)
2023/05/18(木) 19:07:32.62ID:/mDkm4t80
全自動DIGAの新型は出ないんだべか
2023/05/18(木) 19:27:28.12ID:jyc7LTBAr
ダビングし難い
お引越しはほぼ有り得ない
松下タイムシフト
2023/05/18(木) 20:31:11.62ID:yVZTrNEO0
>>931
もう毎年モデルチェンジはしないでしょ
2023/05/18(木) 20:49:21.59ID:2ORE2Q3n0
全自動は動きっぱなしで壊れやすそうなので興味がない
コスパでコスの方が大きい
2023/05/18(木) 23:19:09.99ID:qodAPMZE0
何が好きなのかと思ってたら
せれんとそれんって似てるのか
今頃気づいたので記念カキコ
2023/05/18(木) 23:46:16.36ID:IxGhoAjy0
全自動は壊れやすいとしても
外付けを指定すれば壊れても
外付けのHDDだけじゃないかな?
外付けのHDDを交換すればいいだけじゃね?
必要な番組は都度内蔵の方にコピーしておけば
被害は1日分程度じゃないかな?
2023/05/18(木) 23:58:34.03ID:qodAPMZE0
外付けの常時接続が壊れる確率は
PCでもレコーダーでも
内蔵の局所使いの割合に比べると
同じではなさそうなのはたぶんわかります
2023/05/19(金) 00:31:40.34ID:hRzv6FG7d
うちのBXT970は一度も壊れることなくチャンネル録画し続けてますが何か?
2023/05/19(金) 01:35:31.47ID:V17ND1450
うちのDMR-BRX4000も一度も壊れることなくちゃんねる録画し続けていますが何か?
2023/05/19(金) 02:31:46.45ID:z1OWbHak0
全録でずっと読み書きしてると、HDD摩耗してきて、ドロップアウトが増えるとか有るもの?
2023/05/19(金) 06:35:57.13ID:7vtMsXH/0
プラッタ枚数が1枚であろう2TB機種が長持ちしそうな気がしますん
2023/05/19(金) 10:18:39.66ID:kSGhMHdhd
HDD 1TB → USB-HDD 4TB

ダビングはクリアされるのか?
取り敢えず、やってみないと分からない
943名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cff2-Uqtq)
垢版 |
2023/05/19(金) 13:11:14.82ID:/0k1/pLz0
USBHDD買おうか考え中なんだけど
お引越しダビングを普段使ってると転送先のHDDの選択肢が出てきませんね USBHDDへダビングはできないのかな ダビング元のUSBHDDは繋がってないのに出るのに
2023/05/19(金) 13:45:37.71ID:ILxetuTB0
USB-HDDの引っ越しダビングに対応する機種と非対応の機種がある
マニュアルで調べなさい
2023/05/19(金) 14:56:31.63ID:kSGhMHdhd
もともと…ダイレクトは出来ない(ダイレクト元は除く)

HDD(レコーダー側)に一旦お引越して、USB-HDDにダビング
946名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cff2-Uqtq)
垢版 |
2023/05/19(金) 15:45:23.31ID:/0k1/pLz0
情報ありがとう

一台修理に出すとして退避させるとなると
直に繋いだUSBHDDは 基盤交換でHDD認識のIDのようなものが変わったら内容が飛ぶのでダメ
別のレコのHDDにお引越ししかないけど空きが十分でないと小出しにチマチマ転送してはUSBHDDに転送となる
設定して電源切ってすぐ始まるわけでもなく終わったらチーンとかベルが鳴って知らせが来るわけでもない時間がかかるわ
2023/05/19(金) 16:01:33.73ID:ILxetuTB0
そうか、引っ越しダビングって、新機種でもUSB-HDDへの転送はできなかったんだ。
旧モデルではUSB-HDDからの引っ越しすらできなかったから今まで勘違いしてたよ。
双方、SeeQVault対応ならそれ使った方が楽…でもないかw
2023/05/19(金) 17:39:43.47ID:EQbZomK9r
SQVはまとめが出来ない
巨大なBlu-rayになる
どっちでも、ダビング用のソートがいる
2023/05/19(金) 18:18:43.76ID:n18Dhg4l0
4K対応してないから巨大なBlu-rayとも同値でない
2023/05/19(金) 18:38:32.94ID:kSGhMHdhd
お引越しと、ムーブバック
他メーカーだと再生のみ
951名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff10-ozpo)
垢版 |
2023/05/19(金) 19:34:43.72ID:fRBMHMpJ0
4K
他の機種で見たい場合はどうするの
2023/05/19(金) 19:41:19.95ID:o0BSNPu+r
ムーブバック
他メーカーで再生
変態松下電器は、音声を調整する
953名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0333-Ij/6)
垢版 |
2023/05/19(金) 20:52:00.64ID:NeODd/mo0
どこでもDIGAサーバーに繋がらないんだけど障害起きてる?
2023/05/19(金) 21:17:58.67ID:iAXOYZIp0
どこでもMステDIGAキンプリのせいかつながらん
鯖強化とか仕組み変えて大量アクセスあっても安定するようにできないかね
もしくは外出先視聴や予約操作安定してるメーカーないかな
2023/05/19(金) 21:18:39.71ID:iAXOYZIp0
間違えたどこでもDIGA がキンプリのせいで
956名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa67-CN2P)
垢版 |
2023/05/19(金) 21:55:43.45ID:R/biK+vFa
>>954
DigaでもDLNA対応ソフトを使えば、録画、チャンネル録画、放映中、全部の番組が見られますよ
サーバが落ちてても普通に見られます
本来サーバなんか要らないんですもん

Panasonicの場合は単に視聴者の視聴行動を把握するためにサーバにデータを送っているだけです
まあ欲しいと言うならそのくらいのデータ提供には応じてもいいんですが、サーバ管理くらいまともにやれるようになってから言えって話ですよね……

Panasonicほどの会社でもIT技術者の質はこんなレベルなんだなあと絶望しますねほんと
2023/05/19(金) 22:22:18.78ID:iAXOYZIp0
>>956
ありがとう今確認した
動作もあんていしてるね
ただ自宅内じゃないとできないみたいね
Windows用のdixim digaなら外出先ライブ視聴できるみたい
2023/05/19(金) 22:36:54.85ID:XHG7fpA10
PのIT技術者にはユーザー目線が存在しないんだよね
959名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cff2-Uqtq)
垢版 |
2023/05/19(金) 22:52:37.86ID:/0k1/pLz0
>>956
YAMAHAと業務提携すればいいのに ネットワーク系の品物使ったことあるけど手堅くできててバージョンアップもどこをどう直したのか公表しててすげえ好感持てた
2023/05/20(土) 06:52:41.44ID:gqg3FVkxd
BZT-750買ってから10年くらいたったので
DMR-4W202に買い換えようかと思ってるんだけど
ファンの音がうるさいって本当ですか?
録画中や再生中うるさいってこと?
操作はサクサクですか?
2023/05/20(土) 09:19:28.82ID:U8MdcOo40
4Tの方はモッサリとか言われてるから、以下同文な気もするけど、どうなんだろ?
2023/05/20(土) 10:11:31.50ID:pv29ln460
>>946
100GBのディスクに退避保存したら?
内蔵500GBの機種なら5枚、2TBの機種でも20枚で退避できる

SONYの100GBBD-RE XL20枚はアマゾンで14600円
2023/05/20(土) 10:13:51.96ID:pv29ln460
いや、1万5千円出すならSQVHDD買ったほうがいいか
2023/05/20(土) 10:39:06.60ID:1rw8tSJ/r
お引越しだと、BD-REでも
USB-HDDが一杯になる
965名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdea-oDI/)
垢版 |
2023/05/20(土) 10:43:42.74ID:V/xN/oPhd
>>956
今回のトラブルについて公式から報告ないですね
サーバートラブルの後は個人情報流失とか起こりやすいのできちんと教えてほしい
ユーザー側でサーバーにある視聴履歴を消させてくれないかしら?
あって当然のサービスだと思うのだが
2023/05/20(土) 11:13:27.66ID:1rw8tSJ/r
ケーブルテレビだと
変態松下が、お引越しは管理する(設定次第)
2023/05/20(土) 11:24:33.82ID:H69dZTRHd
変態松下クラウドサービス
インターネット接続
上限は不明になってる
2023/05/20(土) 11:32:09.93ID:gjm83E1t0
録画一覧USB-HDDのタブをすべての隣に来るよう
入れ替え出来るようにして欲しい
2023/05/20(土) 13:09:39.77ID:lRDpiSeUr
どのみち選択になる
お引越しに問題がある
取り敢えずテスト

SQVの直接録画は出来ない
変態松下電器
本体側で集める(ソート)

https://i.imgur.com/oQa360I.jpeg
2023/05/20(土) 13:21:50.66ID:R36OokTBd
ガイジ
2023/05/20(土) 13:32:58.74ID:2lYug7+Er
お引越し
こういう制限がある
どうすりゃイイの?

通常録画分の上限は、取扱説明書では、3000番組となってるが、テストしなきゃ分からない。

https://i.imgur.com/cDQwvt3.jpeg
2023/05/20(土) 18:03:56.22ID:XMq06bG70
予想だと外付けUSBHDDに移動した番組のほとんどがその後放置される確率が高そう
10年で数番組見返されたらまし?
2023/05/20(土) 18:14:21.23ID:XMq06bG70
内蔵HDDの番組も多分同じ感じ?
7割近くの番組が放置されたまま、
残りの3割の領域で見たり消したり?
たまの大掃除で残りの一部が消去なり移動なりされ、
本体かHDDが故障するまでこんなサイクルで。
2023/05/20(土) 18:43:15.30ID:gkjlRzVor
レコの変更により、再生すら出来ない
基本は、お引越しなんだろうけど…
2023/05/20(土) 18:52:56.84ID:XMq06bG70
レコ変更する人はそれぞれで
壊れても直す人もいるかもですし
壊れて楽できる人もいるんかも
2023/05/21(日) 08:58:40.12ID:lVim0I9o0
レコーダーにつなぐとアンテナレベルが激減するのは普通でしょうか?
TV(AQUOS)に直接つなぐと見えるけどレコーダー経由だとと見えなくなります。
シャープとパナソニックなのでアンテナレベルの数値に差はあるとは思うけど
だいたい10-20ぐらい減ります

BCG3060
2023/05/21(日) 09:19:16.62ID:4o67mGCld
もともと引くければ、更に減衰される
2023/05/21(日) 09:39:08.67ID:mIk6FAxl0
アンテナレベルは分岐するごとに半減するよ

アンテナ 100

レコ1 100

レコ2 50

TV 25

分配器で最初から等分にする方法もある
アンテナ 100

3分配器
↓     ↓    ↓
レコ1(33) レコ2(33) TV(33)
2023/05/21(日) 10:03:34.98ID:6hGHhximd
>>976
それは異常だね
確認してみたけどVIERA1台、DIGA3台を直列で繋いでいるけど地上BSどちらも3レベルぐらいしか変わらない
10レベルも変わるというのはどこかに問題があると思う
980sage (ワッチョイ 9e68-2XRC)
垢版 |
2023/05/21(日) 10:30:58.81ID:lVim0I9o0
皆さんいろいろありがとうございます

アンテナ→テレビだとかろうじて見えるチャンネル(アンテナレベル45ぐらい)が
アンテナ→レコーダー→テレビにするとレコーダーの時点で見えなくなるんです(アンテナレベル35ぐらい)

買い替えも視野にいれて暇なときに電気屋にでも行ってみます
2023/05/21(日) 10:49:51.13ID:LFRAp2ag0
>>980
それ、もともとの入力レベルの問題だからレコ買い替えても変わらんぞ
アンテナ周りを見てもらえ
2023/05/21(日) 10:50:17.21ID:wXydkDkO0
やるべきことはアンテナの調整
2023/05/21(日) 11:16:54.21ID:aewDeDb7d
普通…ストレートじゃね?
分配したら減衰する

レコーダーに繋いで、直系でテレビに繋ぐ
減衰も少ないし
2023/05/21(日) 12:08:40.27ID:mIk6FAxl0
>>983
レコ1台+TVくらいならね
ウチの場合地上波だけが
直列でレコ2台+TVでダメで2台目で分配器でTVと等分したらいけた
2023/05/21(日) 12:50:28.40ID:VWw0DjNq0
>>978
分配器

分波器

レコ、TV
986名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW def2-M4l1)
垢版 |
2023/05/21(日) 13:55:45.60ID:0UmMw4fJ0
突然修理することになってその機械を抜くと数珠繋ぎになってるアンテナケーブルの処理が鬱陶しい

分配器を使うと減衰が無視できない

レコのアンテナ出力はコンセント抜いちゃうと出力止まるよねアクティブな素子が一段噛んでる これをどう解釈するか
2023/05/21(日) 14:02:41.11ID:Nau2xAMir
変態松下電器
どう考えても、信者さんって…アホじゃね?

分配じゃ無いから(^^)

https://i.imgur.com/nllg71Y.jpeg
988名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW def2-M4l1)
垢版 |
2023/05/21(日) 14:07:19.97ID:0UmMw4fJ0
あっれ コンセント抜いてもアンテナ出力落ちないななんか勘違いしてた
これじゃただの分配と変わらんね
989名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW def2-M4l1)
垢版 |
2023/05/21(日) 14:09:51.42ID:0UmMw4fJ0
内部で単純な並列つなぎになってれば分配
トポロジー的に等価
2023/05/21(日) 14:14:31.16ID:Nau2xAMir
だったら、軽めのブースターのはず

変態松下
  ↓
変態松下
  ↓
芝浦電気
  ↓
LGモニター
991名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW def2-M4l1)
垢版 |
2023/05/21(日) 15:19:39.83ID:0UmMw4fJ0
昔のビデオデッキはコンセント抜くとアンテナ出力死んだものなんだがな
ちまちまコストダウンしてるんだなぁ ひどいのはリモコン 十字キーが軋んで気色悪い
2023/05/21(日) 15:22:43.47ID:pXRkQMx8d
おいおい
テレビが映らないやん

止めてくれ…変態松下電器
2023/05/21(日) 15:26:46.30ID:pqyk+8SHr
元栓(線)から抜きゃ
通電出来なくなる
2023/05/21(日) 16:52:47.24ID:mIk6FAxl0
>>987
おま
3台とか使うのにそれでやるのか?
分波したのを分配するに決まってるだろ
2023/05/21(日) 17:32:24.53ID:7KhpmW+x0
みんなもDIGA経由のアンテナ接続でテレビ映らなくなったの?
うちは一昨日くらいから突然テレビが電波弱で映らなくなった

タブレットのフルセグもやっぱり電波を拾いにくくなった

関係あるのかな?俺だけかな?
2023/05/21(日) 17:33:58.36ID:7KhpmW+x0
DIGA3台を直列してアンテナの最終がテレビの環境
DIGAは受信録画できてる、テレビだけ地上波が映らない
2023/05/21(日) 17:34:41.88ID:7KhpmW+x0
ゼレンスキーが来てるのが関係あるのかな??
2023/05/21(日) 17:37:36.19ID:y9VmmGh/r
ウチはソニレコ3台とパナレコ1台を数珠繋ぎにして
最終的にREGZAに繋いでるが
アンテナレベル弱くなったりせんぞ。
2023/05/21(日) 17:49:56.81ID:OBdagD8vr
変態松下電器

分配だって(^^)
2023/05/21(日) 17:54:36.55ID:cMN5n6tP0
>>998
数珠繋ぎって事は直列に繋いでるって事?
それでアンテナレベルが弱くないって凄いな
南無阿弥陀仏
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 60日 21時間 3分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況