X



【HMD】PICO 4 Part.6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM4b-I6+J)
垢版 |
2023/05/04(木) 14:06:26.93ID:NTjjrOEdM
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
スレ立て時に下のコマンドを本文一番上から3つ並べて3行になるように書き込んでください
!extend:default:vvvvv

スタンドアローン型VR HMD、”PICO 4”のスレです。

>>950を踏んだ人が次スレたててください

※前スレ
【HMD】PICO 4 Part.4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1674252916/
【HMD】PICO 4 Part.5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1677165203/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/05/04(木) 16:14:38.39ID:gZRZOnBL0
>>1
2023/05/04(木) 16:37:41.75ID:YHTCG3FW0
Pico4の欠点 左右のコントローラーの電池ケースが左右で互換が無いこと
電池右の減りが速いと思っても、入換が面倒
4名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hcf-xfDb)
垢版 |
2023/05/04(木) 16:51:01.68ID:C4vAaEEUH
ひと通りみたら、見るものなくなるよね。

みんなは何見てるの?
2023/05/04(木) 17:58:00.18ID:bfPb2KBp0
エロゲ専用機&たまにPCVR
ゲーム・コンテンツはMetaのお下がりだから、最初からVD以外買う気は無い
2023/05/04(木) 18:28:45.92ID:DsoLnsBGM
普通に2D配信用のHMDとして大活躍
リクライニングモード万歳
2023/05/04(木) 18:50:28.78ID:8pq6Xlv+r
>>4
自分で撮影したVR180動画を観ながらシコッてる
2023/05/04(木) 18:50:51.19ID:YHTCG3FW0
AVで抜きたい時に使うな VRHMD買ってから2DAVは殆ど見なくなった
2023/05/04(木) 21:01:57.84ID:N3A07WGQ0
>>7
プロの方ですね?わかります。

>>8
でもいまだに背景付きなんやろ?
ワイはもう自作のグリーンバックで
パススルー召喚しか見なくなったわ

Filmoraで作ってみたサンプル
http://filescase.biz/500/src/COMP500MB2510.zip.html

ダウンロードパス: 1234
10名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff68-Sj1O)
垢版 |
2023/05/04(木) 22:14:34.16ID:1ggwOjBR0
ただのエロ動画だと飽きるね
顔はAIの合成でいいので
コントローラーを使って弄れるようにならないと満足できなくなってしまたん
2023/05/04(木) 23:22:45.19ID:tbcmSrjdM
>>7
カメラは何使ってる?
自分はずっとinsta360evoでやってたけど充電端子が死んだのをきっかけにキヤノンDual魚眼システムへのグレードアップを画策中
2023/05/05(金) 03:19:58.37ID:GsXOBQQar
>>9
被写体はプロだけど、俺は撮影の素人ですよ

>>11
ずっとDaydreamとスマホ用ジンバルで撮影してたけど、今年からコダックのSP360 4K+カメラ用ジンバルです
DualFisheyeはカメラ本体も高いし、あの重量でも使えるジンバルまでは経済的に手が出ないですw

どっかが手軽な値段のVR180カメラを出してくれないかな~
ライブ配信用として手振れ補正無しの三脚固定前提のVRカメラをPicoが出してくれんかな~
13名無しさん┃】【┃Dolby (コードモW bf02-hett)
垢版 |
2023/05/05(金) 12:04:32.40ID:d9TaIBe800505
AMVRのフェイスクッション今更買ってみたけど必須レベルでいいな。視野角も広がった気がする
2023/05/05(金) 13:19:51.37ID:y6U++fdd00505
>>13
うむ。さらに言えば標準のレザーのより
オプションのシルクの方がムレなくて良いよな
2023/05/05(金) 13:26:08.93ID:Y+8rP2rP00505
シルクのは滑るから俺には合わなかったな
2023/05/05(金) 14:04:26.47ID:sPQfYQta00505
>>13
これはマジで必須レベル
横になって後部ベルトはね上げて自重だけで
顔に載せてても頬辺りが痛くなってたのが
改善されたのが1番メリット感じる
17名無しさん┃】【┃Dolby (コードモ 5701-wHlW)
垢版 |
2023/05/05(金) 14:05:53.46ID:OYY8NHK800505
まじで有識者頼む、俺と俺の珍棒を救ってくれ。
うっきうきでコイカツサンシャイン買ってオナ禁してよしやるぞと思ってたんだが
pico4被ったらstaem vrは起動するんだけど40分待ってもゲームが起動しないんだ…。
なぜなんだ…。
ついでに他のゲームも「次のエントリー」だけ表示されて起動しなくなったんだ。
デスクトップでならすぐ起動するし、動画も見れる。VRゲームだけが起動しない。
なんでもしますからどうか助けてください。(我慢汁泣)
役立つかは分からんが情報はなるだけ書いとくよ…。

■NVIDIA® GeForce® RTX2080Super
■OS Windows 10 Home 64bit のインストール
■CPU AMD Ryzen 9 3900X (3.8GHz-4.6GHz/12コア/24スレッド)
■グラフィック NVIDIA GeForce RTX2080 SUPER 8GB
(3スロット使用/HDMI x1, DisplayPort x3)
■メモリ 16GB DDR4 SDRAM(PC4-25600/8GBx2/2チャネル)
■SSD 1TB Gen4 NVMe SSD
■ハードディスク 2TB HDD
■マザーボード ASRock X570 Phantom Gaming4
■PICO ver5.5.0
■StreamingAssistant ver 9.4.7.1

〜試したこと〜
gpuドライバ更新&再インストール
pico4&SAの解像度をHDからSDに変更
steamvrの解像度を最低設定に変更
pico4を有線無線で比較するも変わらず
コイカツsがSSDに入ってて空き容量は400GB
ちなみにHDDに入れてみても駄目だった
他のVRタイトル(superhot,VRC,onagotouch,etc…)はHDDに入ってて2週間前までは起動できてた
他に欲しい情報あったら預金通帳だろうがなんでも出すよ!
頼むぅ…。
18名無しさん┃】【┃Dolby (コードモ 975f-fitb)
垢版 |
2023/05/05(金) 14:20:59.94ID:6RZrOJ5O00505
預金通帳だせるならVD買ってみたら?
SteamVRにはQuest2としてデバイス情報が伝わるから、動きが変わること多いよ
2023/05/05(金) 14:39:37.01ID:y6U++fdd00505
>>17
試しにALVRで接続してみれば?
駄目ならVD買っても変わらんだろう
無線か何かの設定の問題だと思う
2023/05/05(金) 15:13:17.82ID:hFNGN0vXd0505
>>17
まさか公式VR入れてないとか?
https://koikatsu-portal.com/vr-install/
2023/05/05(金) 15:16:33.79ID:7g78gWK9r0505
この状況でALVRはハマるのが見えてる
どうせPico4はVD必須なんだから試してみたら?
安いもんだし、Picoも返金ぐらいはできるだろ
あとはSteamVRの整合性確認や再インスト
2023/05/05(金) 15:20:46.88ID:hFNGN0vXd0505
まずVirtualDesktopは基本だよな
ALVRは2080Superだとちょっと重いと思う
2023/05/05(金) 15:39:30.92ID:Db799gaz00505
>>4
900円でランキング上位のWanderはgoogleマップをVRで見れるだけのシンプルなアプリだけど買う価値あった
昔住んでたとことか地元、外国とか観にいくとエモい
VRで観れるだけで随分違うもんだな
24名無しさん┃】【┃Dolby (コードモ 5701-wHlW)
垢版 |
2023/05/05(金) 16:06:51.37ID:OYY8NHK800505
お前らめっちゃ親身や…。
ありがとな…。
関係あるか分からんがsteam vr 再インストールしたらなんかsuperhotVRだけ起動したわ。
これVRじゃなくてPCの問題ってことけ?
ちなみにALVRはいれても変わらんかった…。
悲しみ…。
2023/05/05(金) 16:13:41.00ID:Db799gaz00505
>>24
起動しない系はPC画面でポップアップが出てる時ある、あとはsteamVRだけマウスで起動しといてVR繋ぐとうまく行ったり、ちょっとした工程の差で機嫌損ねたり良くなったり
fanzaでVRエロ観る時もVDで繋いでるのにVDのデスクトップからはうまく再生してくれなくて、Steamデスクトップから再生すると上手くいったりする
26名無しさん┃】【┃Dolby (コードモ 5701-wHlW)
垢版 |
2023/05/05(金) 16:35:40.76ID:OYY8NHK800505
VRちゃんはツンデレなのかぁ…。キレソウ…。
とりあえず色々やってみるわ。
このスレ監視しとくから誰か解決策思いついたら教えてくれよな…。
今日は非VRコイカツで抜くとしますよ…。
2023/05/05(金) 16:43:36.35ID:97YVWI0l00505
>>12
Picoのシースルーカメラが高解像度ステレオになって
撮影に対応すれば全て解決!

しないか😑
2023/05/05(金) 16:57:40.87ID:upscEl6Sa0505
いつかはそういうのが出てきてほしいけど
お値段おいくらまんえんになんねんという問題がある
2023/05/05(金) 17:06:29.23ID:XF/iVB96M0505
VDのスナドラの超解像いろいろ試してみたけどまるで役に立たないな
2023/05/05(金) 17:16:23.95ID:JWmQdB1I00505
じゃあ使わなければいいだろ
2023/05/05(金) 20:21:49.56ID:T8ZvYN9c00505
>>26
steamVRで対象ソフト起動するだろ そのままタスクマネージャーのGPUの 専用GPUメモリ使用量 のグラフを眺めてみな
使用量がどんどん増えて、最大付近まで到達してストンと落ちたら、GPUメモリが不足してる
steamVRもVRソフトもGPUメモリバカ食いだからね
GPU足りなくても、ブラウザとかのGPUメモリ専有するアプリ終了させる それでもダメならPC起動直後にプレイ
2023/05/05(金) 20:46:52.92ID:2g1C5IsQ00505
スクリーンキーボードのテンキーが表示されなくなったんだが変なとこいじったかな?
33名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9354-e1/m)
垢版 |
2023/05/06(土) 00:02:58.57ID:H3Z79eCX0
>>9
>>9
Filmoraで作ったサンプル見ました。良かったです!
質問なのですが、FilmoraでVR動画の編集ってできるんですか?

調べると開発の終わっているFilmora proというのがあったようですが、それですか?
2023/05/06(土) 15:57:07.14ID:q25n94tn0
VDのGSRいいね
1ランクアップとは行かないけどかなりいい感じにアップスケールされてる
Ultraでは使えないのが残念
2023/05/06(土) 16:57:02.17ID:RVbh05U20
>>34
プラセボでは?全然ダメって評価ばかりされてるけど
36名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロロ Spc7-T7SU)
垢版 |
2023/05/06(土) 17:27:14.80ID:uZDsLSEsp
いやこのスレに貼られたスクショでも「効果」は出てるのにプラセボとか言ってる奴は眼科行った方が良いぞ
2023/05/06(土) 17:34:29.42ID:RWvqohKtM
>>36
うーん総合スレのほうでは結構話題にはなったけど、バグで動いてないんじゃって疑われるレベルの評価だけど
2023/05/06(土) 17:46:20.19ID:73aU0TqV0
総合スレは効果無しと決めつけてるキチガイ粘着が一人湧いてだけ
本人かw
2023/05/06(土) 17:48:00.47ID:AAnrSi9CM
>>38
うーん、まあ本スレをSGSRとかSnapで検索してみてよ
もう評価が出揃ってるのに改めて検討する意義は見いだせない
2023/05/06(土) 17:55:54.72ID:73aU0TqV0
キチガイ粘着が喚いてるだけだな
本人乙w
41名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 335f-l4Hc)
垢版 |
2023/05/06(土) 18:00:03.12ID:RVbh05U20
FSR1.0相当の超解像なんだからゴミに決まってるだろ
スマホのSoCごときの処理に期待すんな
42名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 932c-khrY)
垢版 |
2023/05/06(土) 18:16:20.06ID:jNCFBjqu0
>>41
Qualcomのブログによるとカラーバッファを使うと言ってるからFSR2.0相当なんじゃない?
知らんけど
2023/05/06(土) 18:34:01.35ID:q25n94tn0
7900XTでいつもはUltra使ってるけど
コマ落ちするようなシーンでコマ落ちしないし
画質も大して変わらんから十分だとおもう

そりゃ1コマ1コマ見比べたら粗はあるだろうけど
コマ落ちするよりははるかにいい
2023/05/06(土) 18:43:08.67ID:73aU0TqV0
>>41
どうして効果あるって言ってる奴を、必死に否定すんのかねぇ
そのうちVD信者とか言い出しそうだw
俺はGodlike常用環境だから使うことはないけどね
2023/05/06(土) 19:57:01.38ID:Sa/u/V3o0
ヴィレッジmodでゴッドライクとGSRだと
画質差ありすぎて無理やったわ
2023/05/06(土) 22:10:27.60ID:uhobrsxV0
>>33
Filmora12のAIポートレートと
スマートカットアウトで作りました
これ位の大雑把な感じなら簡単にできますよ

時間と労力費やして細かく作り込むなら
After Effectsのロトブラシですかねぇ
47名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b287-8WiN)
垢版 |
2023/05/07(日) 02:55:28.55ID:MKXb0q340
picoビデオに格闘技のONEが来てたね。

最初のリングアナウンスの時、ワクワク感が半端なかったけど試合が始まってみるとあんまりだった。

途中から早送りで飛ばし飛ばしでみてしまった。

VRでのキラーコンテンツは何になるんでしょうかね?(エロ以外で)
48名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9354-8WiN)
垢版 |
2023/05/07(日) 02:56:04.25ID:e+qhSCBE0
picoビデオに格闘技のONEが来てたね。

最初のリングアナウンスの時、ワクワク感が半端なかったけど試合が始まってみるとあんまりだった。

途中から早送りで飛ばし飛ばしでみてしまった。

VRでのキラーコンテンツは何になるんでしょうかね?(エロ以外で)
2023/05/07(日) 12:41:42.75ID:4BL5e2eW0
今まで左右にゆっくり首を振っているとわずかに縦に歪む所があって、まあ許容範囲かなと思ってたんだけど、瞳孔間距離をちょっと広げたらほぼ解消した
鮮明に見えてたから瞳孔間距離合ってるものと思ってたけど、実はずれてたんだな
2023/05/07(日) 14:01:44.18ID:c/2Zs/AP0
せめて鏡の前で定規とか当てて測らないとな
2023/05/07(日) 15:01:42.70ID:TILttHCx0
自分で測ろうとすると目盛り見ようとして眼球動いちゃうから眼科か眼鏡屋あたりで測ったほうが無難な気はする
それか家族や友人に頼むか
2023/05/07(日) 15:17:12.38ID:cD+9IlvGd
Jinsのレンズを取り付けると実際の瞳孔間距離と変わるんじゃね?
裸眼やコンタクトの人には関係無い話かもだが
2023/05/07(日) 15:47:01.90ID:9oAvmDrd0
AMVR のフェイスクッションで目の下のリンパ?が痛くなるの改善されるって見たけど、これJinzレンズと兼用できる?
2023/05/07(日) 16:33:40.75ID:L3MAVIoja
Picoの場合レンズ毎に出来ムラあって
歪み少ない所に合わせるのがベターだから

適正IPD数値関係無いでしょ
2023/05/07(日) 17:38:00.46ID:z8or0+YKa
3年くらい前にコンタクト買う時にメガネの処方箋も貰ったんだけど適当に64mmでやっていて
ちゃんと合わせないと目に悪いと思って書かれていた61mmに設定したけど変わった感じがしなかった
2023/05/07(日) 18:16:06.16ID:/fBU2bFm0
コントローラーの電源って本体がスリープになれば切れるんだよね?1週間くらいで新品のアルカリ電池がカラになってたんだけどこんなもんですか?
57名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d602-vOwS)
垢版 |
2023/05/07(日) 18:22:39.22ID:0u/hStSH0
1ヶ月は持つからそれはおかしい
電源切ってみれば
2023/05/07(日) 18:23:12.45ID:3y5hC5np0
俺は買ってから7ヶ月経つがまだ付属の電池使ってる
途中で一週間くらいは別の電池に変えてまた戻した
まあ滅多に使わないせいだろうな
2023/05/07(日) 18:28:25.19ID:4BL5e2eW0
そういえばpico4買って何ヶ月かたったけど、まだコントローラーの電池を交換してない事に気がついた
ほぼ動画しか見てないからだろうか
windowsMRの電池の消耗に比べるとすごい電池の持ちだ
2023/05/07(日) 18:58:42.33ID:Wd6KPSQ90
スリープだとコントローラーの電池が減り続けるって何処かで見た
61名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d602-ouLR)
垢版 |
2023/05/07(日) 20:17:38.76ID:cjUIkQRS0
12月頭のセールで買って、最近片側だけ替えたな
これだけ持つなら普通の乾電池でいい気がする
2023/05/07(日) 20:59:05.25ID:ijXFUL29a
>>56
本体の電源入れた時にコントローラが振動するようならコントローラの電源は切れてないぞ
コントローラの電源は丸一日くらい(未検証)放置しないと自動では切れないので
例えば毎日同じ時間帯に2時間くらい使用してるならコントローラの電源はずっとONのままかもな
あとは安い電池使ってるとか?
2023/05/07(日) 21:11:19.51ID:ijXFUL29a
>>49
被ったまま設定からIPD変更できるのはすごく楽なんだけど
設定画面睨みながら72mm〜58mmまで動かしても同じように見えてしまって適正値が分からないんだよな
なんか目の方がどんなIPDにも対応できてしまうというか…

なので片目ずつ合わせてみた
左目瞑って右目だけで一番シャープに見える位置を探り、そこで右目を瞑って左目で見る
ボケていたらシャープに見えるまで設定を弄り、再度右目で確認するを繰り返す
結果62.5〜63.0mmが適正っぽかったのでそりゃ設定弄ってもしっくり来ないわけだわ
2023/05/07(日) 21:12:46.87ID:/fBU2bFm0
毎回スリープ復帰時にコントローラーが振動してたので切れてなかったって事ですね…
皆さんは本体の電源毎回落としてるということですか?
2023/05/07(日) 21:18:20.54ID:+evgguQz0
鏡の前で定規を目の前に持ってきて片目つぶって開いてる方の目の中心を0のメモリに合わせて反対の目の正面のメモリを読む で測ってる
2023/05/07(日) 21:45:38.17ID:EKbhtfVd0
PICO4の画面録画機能ですが、PICO4単体では問題ないのですが、VDでPCVRをした場合、
録画した動画の隅に滲みが出ます。
これを回避したいのですが、何か設定等で回避する方法をご存じの方、ご教示いただけると
助かります。
宜しくお願い致します。
2023/05/07(日) 22:32:44.75ID:XaYyOE550
Pico4はIPDの設定で神経質にならんで良いと思うな
どこが正解がわからんくらいボケんし
実写動画見る場合はカメラの間隔によってなんか違うし
PSVR2はアイトラッキング使って合わせられるけど
合わせんとボケボケだw
2023/05/07(日) 22:38:14.73ID:4BL5e2eW0
>>63
なるほど片目ずつ合わせれば良かったのか
あの同心円見ても違いがよく分からなくて上手く調整出来ていなかったようです
2023/05/07(日) 22:45:30.02ID:c/2Zs/AP0
なんかいつもより気持ち悪いなと思ったら瞳孔間距離が1.5ミリズレてた
ちょっとのズレだと見え方よりも不快感として感じられるから気を付けよう
2023/05/07(日) 23:40:06.95ID:ijXFUL29a
>>51,65
さっき書いたのと同じような話だけど
鏡に定規を当てて左目を瞑って右目で鏡の中の右目を見てその下に定規の目盛りを合わせる
右目を瞑って左目で鏡の中の左目を見てその下の目盛りを読む
これで理屈的には正確に測れないかな?
2023/05/08(月) 00:31:38.38ID:9np/lMKw0
picoビデオ音だけで画面が映らなくなった
あの部屋みたいなとこも映らん
けどカーソル音はしてるから起動はしてるっぽい。
他のアプリは問題なく動いてる
助けて
72名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMde-ndNy)
垢版 |
2023/05/08(月) 00:37:33.88ID:2soA4iTaM
わいは標準64mm
FANZAは56mm
2023/05/08(月) 00:45:04.59ID:QjI8Deeya
>>71
助けることは出来ないが同じ症状を訴えてる人はいるな
https://twitter.com/Der_F0XY/status/1655188693349543937
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/08(月) 00:55:52.04ID:F2wLFV8A0
>>70
俺は顔に定規(目盛り)を目に極力近づけて測ってる その方が測定誤差が減る
定規を貼り付けた鏡との距離を小さくすればいいけど、それだと目盛りが読めないような
2023/05/08(月) 01:12:13.03ID:9np/lMKw0
>>73
ありがとう
まったく同じだわ
同じ症状の人いるとわかっただけでちょっと安心した
2023/05/08(月) 01:14:41.56ID:QjI8Deeya
あー、鏡の中の定規を読むってこと?なるほど
2023/05/08(月) 07:56:15.11ID:z1STVsLhd
無料でipd測れるアプリじゃだめなん?
2023/05/08(月) 08:54:29.91ID:PRmHsn+q0
pico4のIPD調整は神
quest2ゴミすぎて泣けてくるレベル
2023/05/08(月) 09:30:48.62ID:AbqChx0ua
>>77
顔とクレカ一緒に撮ってサイズ比較で測定するソフトあるな
クレカが共通サイズだからって説明だがどう考えてもカード番号収集に使われてるよな
80名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6368-T3si)
垢版 |
2023/05/08(月) 10:57:47.71ID:9i9KOli50
番号隠せよw
2023/05/08(月) 11:10:10.99ID:iSP8ZvLU0
Pico4はスイートスポット広めだから、IPD調整してもそれほど変わらん
無駄に頑張ってる印象
2023/05/08(月) 19:17:04.47ID:dZRMO5Bnp
遠間だとあんま違わないけどある程度近間のもの見ようとするとピントというより立体視面で結構違ってくると思うけども
83名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d602-ouLR)
垢版 |
2023/05/08(月) 20:47:20.45ID:YjvMcxD+0
眼科いって測ってきた
近傍だと65、遠くだと多分67くらいといわれてよくわからなかったので
間をとって66ということにした
2023/05/08(月) 20:58:42.96ID:C6uzwD12M
そりゃ近くを見る時は寄り目になるからその状態で測ればIPDは小さくなるはずだ
老眼鏡作る時はそっちの数値が必要なのかね?
2023/05/08(月) 21:12:13.90ID:BAdPNbWM0
Ipd測っても意味ないって何度いっ
2023/05/08(月) 21:42:56.27ID:F2wLFV8A0
Ipd測っらないと意味ないって何度いっ
2023/05/09(火) 00:00:32.49ID:u6LhBY3rM
>>75
>>73の人が続報を書いてるけど
どうもストアでも配信されていない2.1.6に勝手に更新されたことが原因っぽい?
アンインストールしてストアからDLし直したら直ったようなことを書いているぞ
2023/05/09(火) 00:04:50.28ID:u6LhBY3rM
あれ、>>73のツイート消えてるな
続報はこの動画
https://www.youtube.com/watch?v=o-YqBnV_f5g
2023/05/09(火) 21:05:13.25ID:VmQi7p7k0
瞳孔間距離を測るのにこれをつかた。
https://www.zeelool.co.jp/guideTips/measurePD
2023/05/10(水) 07:08:58.47ID:R6M/daNPa
>>87
ありがとう
無事なおったわ
91名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c232-Hbdg)
垢版 |
2023/05/11(木) 19:03:17.25ID:YixPogzt0
Amazonのブラックフライデー5000ポイントまだ入らないんだけど入った人いる?
問い合わせてもずっと調査中しか言わないし、これ消費者庁とかに相談した方がいいんかな?
92名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW de02-o4Vm)
垢版 |
2023/05/11(木) 19:12:16.91ID:MzZtWm2t0
>>91
俺は毎月問い合わせてるけどまだ貰えてない。ツイッター見てると先月貰えてた人はいた
2023/05/11(木) 20:04:28.35ID:A0XkMxBS0
挙動がいろいろ不安定なSAからVDに切り替えてbeat saberやってるんだけど定期的にカクついてまともにプレイ出来ない状態になった
リソースモニターでみてると15秒程度毎に
latency が約30msから約60msになりnetwork latency が約8msから約15msに急に変化しカクつく
VDの設定は画質high、90fpsにしてて設定下げても変わりなくカクつく
PCは12600k、3080tiでルーターPC間は有線でwifi はきちんと1200mbpsでpicoとリンクできてるんですけどなにか原因の心当たりある方いませんか?
94名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c232-Hbdg)
垢版 |
2023/05/11(木) 20:21:34.34ID:YixPogzt0
>>92
ほんとだ
でもポイントじゃなくてギフト券の人の方が多いね
ポイント来たって人も実はギフト券だったりして…Amazonがくれるギフト券だと販売元Amazonでしか使えないからそれだと困るな
2023/05/11(木) 20:36:46.37ID:HIX1g44fd
>>93
beat saberやりたいならQuest2でプレイした方が良い
そもそもPico4のトラッキング精度じゃまともにプレイできないって結論出てる
2023/05/11(木) 20:44:11.22ID:BmV/DB7G0
wifi6にする
5GHzの接続はPico4のみにする
VDの設定はポテト
ルーターの設置場所は同じ部屋で
wifiは混雑してないチャンネルに固定する
2023/05/11(木) 21:42:43.25ID:A0XkMxBS0
>>95
PCVRでもトラッキングとか全然違う感じですか?
>>96
もしかしてbest saber ってそもそも重いゲームですか?このスペックのPCでもポテトにしないと90fps安定でエキスパは厳しいってこと?
2023/05/11(木) 22:27:01.80ID:xAHywhOGd
>>91
1~2ヶ月に1度再問い合わせしてるけどまだやね
キャンペーンのスクショとかも送ってるけど
調査中の一点張りで全く進展なし
その癖新たなキャンペーンはどんどんやるし
先日の5000円オフにゲーム3本とか更にお得やん
ホントこれが分母の大きいPSやSwitch絡みとかなら
話が大きくなる前に即対応したろうな
2023/05/11(木) 22:44:18.95ID:6y0XowDx0
5000pは俺も先月やっともらえたよ
時間かかるねー
100名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW de02-kgXv)
垢版 |
2023/05/11(木) 23:24:08.23ID:MzZtWm2t0
>>99
ちゃんと貰えてる人いるんだ。安心したわ
2023/05/12(金) 05:14:06.31ID:/8FSx+YUd
>>97
コントローラーのトラッキング精度の話なんでPCVRとか関係無くPico4の方がQuest2より劣る
2023/05/12(金) 07:00:44.58ID:G1rTh8cgM
>>101
トラッキング精度が劣るのは理解しましたがキューブが多い場面でカクついて音も途切れ気味になるのはどうしてなのでしょうか?
PCスペック十分だしもwifiも1台しか接続してないし原因がわかりません
103名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 92b9-T7SU)
垢版 |
2023/05/12(金) 08:52:19.45ID:7Qiz8c6s0
こんなスレじゃなくてVirtual DesktopのDiscordで作者に質問した方が良いよ
2023/05/12(金) 09:26:54.58ID:Kh4RqWVh0
>>17
もう一週間前だから解決してるかもしれないし見てないかもしれないけど、過去に出てた情報はっておく

症状:Steamストア購入以外のゲームを起動しようとすると白紙の反応しないウィンドウが出て止まってSteamのゲームまで起動しなくなる。
症状が出ない起動手順、
1.Windows側にStreaming AssistantもSteamVRも起動していない状態で、非SteamストアのVRゲームを起動。(SteamVRが自動起動しエラーダイアログが出る)
2.自動起動したSteamVRを閉じないで非SteamストアのVRゲームを終了する。
3.Windows側のStreaming Assistangを起動しPICO側のストリーミングアシスタントと接続。
4.エラーダイアログの選択肢からSteamVRを再起動する
5.SteamVR再起動後、もう一度非SteamストアのVRゲームを起動。
以降は他の非SteamストアのVRゲームもSteamストアのVRゲームも普通に起動できる。

自分はこの手順でコイカツ公式VRもmodのVRも起動できるようになった
2023/05/12(金) 09:57:26.67ID:sMraEkbzd
>>98
ホント調査中ってなんだよって感じ
調査も何も商品ページにデカデカと
載せてるし同時にやってたヨドや
他の販売ではキチンと付与してるし
色々とおかしいよね
2023/05/12(金) 10:06:18.68ID:UnoD0MUH0
>>102
パーティクルエフェクトが重すぎて ストリーミングに向かない
リソース全振りぐらいの勢いでPC設定詰め直すほうが効果あると思う
よくある PCVR Optimize でググると出てくるタイプのやつね
2023/05/12(金) 10:29:41.05ID:YmkWx7ck0
>>105
大丈夫、「たかが3000円」おじさんが来て「たかが5000円」とか「VRに手を出すような人種にたかが5000円って感覚はそんなに見当外れではない」とか言ってくれるから
2023/05/12(金) 12:03:52.17ID:42oQLN1R0
>>102
一度USBで繋いでやってみたら?
2023/05/12(金) 12:26:11.07ID:G1rTh8cgM
>>106
>>108
無線だと厳しいってことなら有線でやってみようと思いますがSAの挙動がおかしくてまともに使えないんですよね
SAを接続するたびにSteamVRのルームセットアップを要求されゲームを起動すると接続が切れてSteamがクラッシュ
VDにして挙動は安定してるんですけどちょくちょくラグが入ってガクガクになるんですよね
できればVD無線でbeat saberがガクガクしたりせず安定してプレイできてる方がいればリソースモニターのスクショと使ってるWIFIルーターの型番を教えて頂きたいです
110名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 92b3-5lCO)
垢版 |
2023/05/12(金) 13:24:24.77ID:UXSwLEVn0
>>107
お前そんなずっと言うほどダメージあったのかw
2023/05/12(金) 13:45:47.25ID:46Kn+5yB0
>>107
たかが3000円ってのは単に馬鹿にしたり、マウント取ろうとして出た言葉じゃなくて

いったん買ってみて問題あったら返金すればいいって意見に対しても
2時間内に返金すべきかどうかの判断がつかなかったらどうしよう、って不安になってたからだよ

ゲーミングPCと合わせて2ケタ万円は出したであろう人間が
今さら3000円の万一の損失にそこまで躊躇するか?って話だったと思うぞ
2023/05/12(金) 15:02:27.27ID:Q97SDExfM
尼の話だよな
picoは個々の購入の際に本当に広告表示されてたかAmazonに調査依頼してAmazonの対応待ちなんだろう
2023/05/12(金) 16:03:23.87ID:YmkWx7ck0
>>110
めっちゃトラウマだょ こんなにも金銭感覚の違う人が居るのか どんだけ裕福なんだ って貧富の差に呆然としてる
114名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 92b3-5lCO)
垢版 |
2023/05/12(金) 16:18:21.00ID:UXSwLEVn0
>>113
俺も裕福ではないし薄給だけど3000円ごときって言えるのは長年の貯金があるだけだから
頑張って貯金すりゃいいさ
2023/05/12(金) 16:22:50.45ID:nN0CNDvTd
久々にPico4でVD使ってOculusのビートセイバーやろうとしたらバインドが滅茶苦茶なっててプレイ出来んかった
116名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spc7-T7SU)
垢版 |
2023/05/12(金) 17:49:46.47ID:ih2OUE7+p
Pico4はVR機器としては安すぎるせいでVR買ってる場合じゃない奴がスレに紛れ込んでるな
RiftやViveの頃はPCセットで20万超えだからスレの空気も争いこそあれど金のあるオタク同士の会話だったんだが
2023/05/12(金) 18:06:08.72ID:BEQPoXCfM
Quest2の方が全然安かったんだが?
118名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spc7-T7SU)
垢版 |
2023/05/12(金) 18:10:55.02ID:ih2OUE7+p
>>117
だからクソスレだったじゃん
2023/05/12(金) 18:45:34.73ID:q8iunOpn0
自分もこんな安物使ってるクセに何いってんのw
120名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2301-+/XS)
垢版 |
2023/05/13(土) 00:35:03.44ID:eqgYjtRG0
>>104

これでできるようになったよ!
ついつい小1時間ケツを追っかけちまった…
が…
手伝ってくれた諸氏ありがとうな!
張り付いてた甲斐があったよ
今までROM専だったけど聞いてみるもんだな
本当にありがとう…
121名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM7f-SkgM)
垢版 |
2023/05/13(土) 07:32:05.37ID:5784PkOJM
バーチャルデスクトップでプライムビデオ全画面で見れる?
2023/05/13(土) 13:24:05.00ID:NOqtzrlb0
専用アプリがあるかは知らんけどブラウザからは見れたし全画面も出来たよ
2023/05/13(土) 16:50:38.51ID:FgJu/rzO0
>>112
最初pico側に確認したらポイントバックは完全に尼側のキャンペーンなので
pico側は一切責任とか調査とか関与しないと言われましたね
5000Pでも10000Pだとしても金銭的ダメージは変わらんけど
対応がクソ過ぎて腹ただしいって感じ
2023/05/13(土) 17:51:30.18ID:uLgg/wtkM
糞なのは尼だろ
八つ当たりやね
2023/05/13(土) 18:30:56.66ID:FgJu/rzO0
>>124
私の日本語が悪かったですね
クソなのはpicoじゃなく尼です
2023/05/13(土) 18:37:30.68ID:qssu6dY30
amazonは少し前まではサポートの人間とかまともだったのに、最近一気に酷くなったんだよなぁ
2023/05/13(土) 18:42:50.98ID:uLgg/wtkM
>>125
こちらこそ誤解ごめんなさい
2023/05/13(土) 19:41:36.00ID:rOTnUFZv0
Mutrixの曲がオリジナルしか無くなった
つながらなかったのは著作権の問題だったぽいな
MOON RIDERはクリアしてるのにな
2023/05/13(土) 20:11:12.44ID:qssu6dY30
MoorRiderって合法だったのか
2023/05/13(土) 20:57:21.13ID:rGJwdE3B0
>>120
解決したようで何より
というか、このおまじないなんなんだろうね・・・
なんで起動しないのかも、これで何で起動するようになるのかもわからん
2023/05/14(日) 00:29:58.11ID:Mscc4XZ60
>>129
そのうち消えるんじゃね?
今のうち遊んどいた方がええな
2023/05/14(日) 01:43:08.06ID:AmA+OpOq0
Moon Rider毎日のようにやってるんだが、無くなるとやだな・・・
2023/05/14(日) 03:17:39.72ID:0L1/iPaA0
MoorRiderは、LIVIN'LA VIDA LOCAが楽しすぎる
2023/05/14(日) 08:56:14.54ID:23WmXl6x0
>>131
3年以上前からあるのに今更消えないだろ
ビーセイのMOD曲出してるとこだし消されるならもう消えてる
2023/05/14(日) 09:40:40.06ID:jgXn4uTC0
ポンポンってやって外カメラモードにする機能が中々動かないんだけど何かコツある?
なんかもポンポンポンポンやってようやく動くって感じなんだけど
2023/05/14(日) 09:44:01.06ID:eod+eQIO0
指でコンコン
爪でコンコン
コントローラーでコンコン
普通に出来るから個体差だろうな
2023/05/14(日) 09:57:45.72ID:jgXn4uTC0
>>136
ウワァァァァンはずれ個体って感じかぁ
あんまりポンポンすると壊れそうだしこの機能使うの諦めるしかないか
コントローラのボタン組み合わせで切り替わるようにできるアップデートはよ
2023/05/14(日) 10:28:00.19ID:Sh57ZwfL0
ポンポンじゃなくてコツコツがコツ
2023/05/14(日) 11:01:54.45ID:WTN4CNxk0
力積を大きくする感じ
2023/05/14(日) 11:03:56.82ID:CTe7HMr+0
ポンポンよりはコツコツ、なんだったらガンガンくらいの勢いではある
2023/05/14(日) 13:57:35.62ID:I73eF3060
ペンペン ペシペシ だとだめという感じ
142sage (ワッチョイW 835f-8dkb)
垢版 |
2023/05/14(日) 14:57:23.24ID:bP1Kj1T40
>>135
指のハラで強めにポンポン叩いても反応しないくせに
爪で軽くコツコツ叩くと反応するんだよね
音質で反応しているかの様な動きだよね
2023/05/14(日) 15:03:36.56ID:XFvj4iZEa
>>135
スマホをダブルタップすんのとちゃうねんぞ
ドン、ドンって感じで叩くんだぞ
2023/05/14(日) 15:24:20.64ID:Mscc4XZ60
パンパン
2023/05/14(日) 16:00:20.15ID:Gyi3g79Pd
コントローラーで叩くとゴツゴツだな
146名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf02-ayqt)
垢版 |
2023/05/14(日) 16:16:49.15ID:YTX92D5o0
反対側抑えてバンバンやってたら一向に効かなくなって、壊れたかと思ったら
ファームのアプデでオフにされていた
2023/05/14(日) 17:35:24.09ID:n6GYH+wL0
リクライニングと2択なのがツレエ
2023/05/14(日) 17:38:40.71ID:XFvj4iZEa
リクライニングをONにするとOFFになり
リクライニングをOFFにしてもONにならないのがね
自動でONになってくれりゃ別にいいんだが…
149名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f334-wKY4)
垢版 |
2023/05/15(月) 05:11:15.23ID:aNXxDHQc0
そろそろpico5の噂無いの?
2023/05/15(月) 06:19:51.81ID:BzkQEBeW0
quest3がすごくなきゃpico5出す意味ないだろ
ただでさえ新型出すのすっごいお金かかるんだから
2023/05/15(月) 08:11:34.84ID:kkRavHqZd
>>107
QuestPro PIMAXcrystalやPSVR2などアイトラを付けてる機種増えてるけど
実際のところアイトラの有無ってVチューバーやVRchatとかアバター使用者
以外でもあると色々便利だったり面白くなったりするもん?
2023/05/15(月) 09:17:35.45ID:SXomZoKH0
>>151
大丈夫、「たかがアイトラ」おじさんが来て「たかがアイトラ」とか「目を動かさなければどうという事はない」とか言ってくれるから
2023/05/15(月) 09:41:24.08ID:Y+NRDYdJ0
アイトラ周辺だけ解像度を上げて
なんだか2060相当を4090以上にできるそうですよ(うそぶき)
すごいですね(白目)
2023/05/15(月) 09:52:06.81ID:LBj6Bh+G0
DPVR E4買ってから一週間経過

ヘッドからなるファンの音が大きすぎる。
どんなに丁寧に持っても鳴くような高い音がする。
イヤホンつけても意味ないほどうるさい。だめだこりゃ

pico4もヘッドから回転音がうるさいらしいけどどうなんだ
155名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffb3-jWc5)
垢版 |
2023/05/15(月) 10:02:22.25ID:TsOU0uX10
>>153
それはフォビエートレンダリングな
ホンマ意味あんの?ってくらい微妙だがw
2023/05/15(月) 12:07:43.99ID:Bi6modPVM
>>154
見え方とかトラッキング精度はpicoと比べてどう?
157名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffb3-jWc5)
垢版 |
2023/05/15(月) 13:36:49.81ID:TsOU0uX10
>>154
初めて聞いた名だが1ヵ月前に出てたんか
3664×1920 120Hzで視野角116°でフレネルレンズ DP接続で有線のみ??USB 3.2差し込みも付いてるのか
スタンドアロン無し?でsteam専?ゴーグル部90°フリップアップにIPD電動調整 280g
コントローラー単3電池2本でスピーカーなしで3.5mmイヤホンジャック 8万か
158名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffb3-jWc5)
垢版 |
2023/05/15(月) 14:19:25.53ID:TsOU0uX10
>>157
間違えた
スピーカーはあった 単3電池は片側1本ずつだから5,6時間しかもたんのだってw
パススルーもあったけど白黒で粗い ケーブルが3.5mしかないんだとw
何より公式に書いてる280gは嘘かい!528gもあるやんけw
2023/05/15(月) 18:12:54.72ID:aeqzXTrCM
バッテリー部分除けばどの機種も300g切ってるよなw
サングラス使えるXR ELITE以外は詐欺w
XR ELITEも大概だけどww
160名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネW FF1f-sNQj)
垢版 |
2023/05/15(月) 18:45:37.35ID:+X1hhTPaF
DPVRはバッテリーですらないから酷い
2023/05/15(月) 19:39:58.80ID:Xzmde43Id
PSVR2もバッテリー無しで560gだから仕方ないのかもな
2023/05/15(月) 20:48:48.83ID:JsQxfLOCd
ttps://www.famitsu.com/news/202305/02301255.html
六月二日午前2時に“第三回Meta Quest Gaming Showcase”配信
去年の第二回で発表されたタイトルの多くがPSVR2とのマルチになっている実績があるので、
今年は更に多くの発表タイトルがマルチになる可能性が高く、PSVR2持ちは必見かも?
2023/05/15(月) 20:49:44.51ID:JsQxfLOCd
誤爆しました、すみません
2023/05/15(月) 21:06:56.31ID:klDpXRz20
Pico4でコイカツサンシャインのVRMODプレイできてる人いる?
公式のVRのほうはプレイできるんだけど、MODのほうが左クリックに当たる操作ができなくてタイトル画面から進めない
MOD入れたのはHFパッチ1.10だけなのでMODの競合とかではないと思う
165名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b383-wac6)
垢版 |
2023/05/15(月) 22:16:48.23ID:w/eY76cs0
>>91
amazon側は5000ポイントキャンペーンを把握してて、あなたにまだ付与されてないことも把握しています
からのほぼ半年音沙汰なしだからね
2023/05/15(月) 23:56:48.36ID:QHtVjmbkd
>>165
あなたは間違いなく付与対象ですと断言されてから半年
マジで何を調査中なのか意味不明
2023/05/16(火) 01:42:25.92ID:WrhA6rU80
ここまで遅いとかあり得んでしょ
Amazonのスタッフが横領してるんじゃないか?
2023/05/16(火) 02:10:33.50ID:cydVLHE20
>>167
サポセンにゴルァ電しないといつまでも貰えんよ
奴らは一生調査中とする事も可能
169名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM7f-A7T/)
垢版 |
2023/05/16(火) 02:37:05.04ID:EcNJFYifM
>>165
そもそも購入翌日に付与なのに契約履行しないんだから返品させてくれって言っても返品期間過ぎてるから出来ませんの一点張りだからね
債務不履行なのに契約解除認めないとかおかしいわ
170名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff05-JS/3)
垢版 |
2023/05/16(火) 06:12:55.00ID:VGKhOXUB0
>>164

できるよ
steamvrを最前表示だとそっちクリックしちゃうから最小化するといいいかも
2023/05/16(火) 06:51:22.44ID:mhb1h/E70
たかが5000円をやられただけだ!
2023/05/16(火) 07:14:01.76ID:9GQMBvcfa
まだだ、まだ終わらんよ…!
2023/05/16(火) 07:22:09.35ID:cydVLHE20
認めたくないものだな
付与対象者と言ってしまった過ちというものを
2023/05/16(火) 07:40:31.65ID:2bRdRHMS0
picoとamazonで責任の擦り付けあいするから一生配布されない
2023/05/16(火) 08:43:57.98ID:jtq2OkLEa
他のサイトでの買い物の事だけど「最長で2週間の調査が掛かる場合がある」というメール後に何も無かったから
こっちも意地になって取引番号と注文完了メールをコピーして2週間毎に送り続けたら
4ヶ月後にポイント付いた事があるから泣き寝入りしちゃダメよ
2023/05/16(火) 12:20:07.18ID:IYvs1YlUr
picoが勝手にポイント設定したんじゃねーの?
尼のポイントじゃないんだろ
知らんけど
2023/05/16(火) 18:56:05.54ID:cA2kZjcbM
知らんけどて本当に卑怯な言葉だよな
大阪人は悪いことばっかり思い付いて日本のモラルを食べ尽くす害虫よの
2023/05/16(火) 19:34:39.44ID:cydVLHE20
5000円と思わず
37ドルだと思えば諦めも付くだろう
2023/05/17(水) 01:24:50.89ID:XNeXTEnW0
>>176
picoはポイント還元は販売したAmazonが対応すると回答
Amazonは間違いなく5000P対象での購入だと回答
だからそれは無さそうだけど何だろね?
180名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7313-H8zB)
垢版 |
2023/05/17(水) 02:30:04.40ID:Fb0Op7pC0
ショップでクレカ登録するときなんで郵便番号求められるの
2023/05/17(水) 07:52:01.50ID:lPX5yh080
>>179
他社も同じポイントだから、元はPicoのキャンペーンだろ
尼で何をトラブってるのか分からんが、客が困ってるんだし、Picoも尼に確認するとかしないとダメでしょ
変なPico擁護な奴もいるけどね >>177
182名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffb3-5SIY)
垢版 |
2023/05/17(水) 08:31:37.22ID:r+sryYvS0
>>177
知らんけど の何が卑怯なんか意味不w
それただ単に〜だろうて意味の予測に過ぎないんだがな
お前は予測したら卑怯なのか?w
知らんけど が語尾に付いたら関西人は話半分にしか聞いてない
知らんけど て言われたら知らんのかい〜!って突っ込んだらよろし
2023/05/17(水) 09:11:42.88ID:XJEIbQNNd
>>181
キャンペーン始めたのはpicoだけどpico側は通常よりいくらか安く卸して
還元の処理は販売店に任せてるって感じだっら完全に尼の不手際だけどな
2023/05/17(水) 09:53:38.67ID:qwaRaKjga
正規販売店全てで同時に5,000ポイントバックキャンペーンやってたはずだけど
amazon以外でポイントもらえてないなんて話聞かないしamazonの問題だろ
2023/05/17(水) 12:59:16.80ID:m+ls/swSp
>>184
まあそうだわな
強いて言えばヨドで当初「表記ポイント数にキャンペーンポイントは含まれてるか」で混乱を招いたことはあったけどそれもすぐに明記されるようになったし
2023/05/17(水) 17:49:05.24ID:lPX5yh080
尼でポイント払われないトラブルって聞いたことないけどな
即返品含めて他より圧倒的に融通聞くのに、Pico案件だけ長期未解決って何でかね
2023/05/17(水) 18:38:27.40ID:SnfnA3ZV0
>>170
遅レスだけどSteam VRを最小化したら解決したわありがとう
しかしMOD版の方の操作は難解だな…全然思ったように動けない
2023/05/17(水) 22:29:26.38ID:peoJTp+b0
今日AMVRの薄いフェイスクッション届いた めっちゃ良かった 眼精疲労による頭痛もかなり進行が緩やかになった
189名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff7c-bxmk)
垢版 |
2023/05/18(木) 02:17:45.66ID:buXmP3yN0
>>188
安い方?
2023/05/18(木) 07:14:27.37ID:ijzbwZDn0
>>189
厚さ12mmとか書かれてるやつ 台座、クッション、鼻遮光の3点セット
AliExpressのMature uncle's Storeで買った 到着まで9日間掛かった アリエクurlはNGワードだな
2023/05/18(木) 08:54:37.66ID:YDY3aJ5AM
12mm、16mmならamazonにあるよね
2023/05/18(木) 12:19:31.75ID:+booZedna
Amazonでまだポイント貰えない人はTwitterとかで証拠スクショ付きでツイートしてみろ
エゴサだけは有能なサポートがシュバってきて対応してくれると思うぞ
193名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff7c-bxmk)
垢版 |
2023/05/18(木) 14:34:01.70ID:buXmP3yN0
>>190
アリだとメーカー名が出ないから
どれやらわからんな
2023/05/18(木) 16:44:15.31ID:FzW3MGNv0
>>190
これだろ?
なんか値段上がってるな
https://ja.aliexpress.com
/item/1005005361605186.html
2023/05/18(木) 20:19:56.52ID:ijzbwZDn0
>>194
そうそれ 俺が買った時は2000円ジャスト、今朝は2062円くらいだったのに 為替が反映されてんのかね
196名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff7c-bxmk)
垢版 |
2023/05/19(金) 13:18:37.58ID:R0sF0xYw0
アリってPayPal 使えんのか
2023/05/19(金) 13:53:10.63ID:FcCVVBz6a
先月7日に注文してやっと国内に商品来てるみたい。
2023/05/19(金) 14:17:39.02ID:k+xI4zGFd
PayPalも信用してないんだろうな
個人情報流出してるだろうけど楽天のカードで買ってる
2023/05/19(金) 14:57:17.63ID:AEiDpyme0
>>196
PayPal使えてるけど?
200名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0602-00aS)
垢版 |
2023/05/20(土) 13:53:44.69ID:UpW6iF8J0
miss AVっていうエロサイトのVR動画を再生する方法って現状ないよな
DEO VRでやってみたが再生できんかった
PC VR経由でもダメだったわ
2023/05/20(土) 13:55:45.19ID:qbuA8n/+0
やっぱみんなAV目当てなのか
2023/05/20(土) 14:57:21.26ID:Hsa6YzxWa
落とせばええやんつうても
画質が
2023/05/20(土) 15:19:58.88ID:FO7cS0Rk0
>>201
アマレコVRでクロマキー合成の
パススルーやってみろ
グリーンバックのソースがないなら
とりあえず背景透過でも良い
現状pico4でしかできない召喚体験
2023/05/20(土) 15:55:23.36ID:6yLJPF3M0
>>200
ブラウザで見れるじゃん
画質ががが
2023/05/20(土) 19:14:06.50ID:mFcDEbW50
>>201
せやで、気に入らないレスを罵倒する奴も
下手に出ながら質問する奴も
みんなVRかぶってシコシコしてるんやで
2023/05/20(土) 19:37:29.07ID:Y0rSmGrG0
>>205
最近はVR動画のエンコード設定を詰めてるから、仕上がり確認する度に抜いてしまうw
2023/05/20(土) 21:33:19.15ID:qbuA8n/+0
俺は360°プラネタリウムを楽しみたいな
2023/05/20(土) 21:40:42.26ID:Mmu2Ezs90
https://missav.com/ja/genres/Vr
VRはこのurlだね 画質が酷くてVRMHDでも2D動画を2Dで見たほうが遥かにマシだった
2023/05/20(土) 22:11:29.70ID:FO7cS0Rk0
>>206
エンコードどう詰めてるん?
ワシはパススルーの為に
背景をグリーンバック化して
エンコードしてるけど1本作るのにも
時間かかって大変だわ。
ただパススルーはやはりただ見るのとは違い
現実没入感が素晴らしい。
現状AR体験できてるのワシ位じゃねーかな。
うらやましいですか?(´・ω・`)
2023/05/20(土) 23:51:10.77ID:Y0rSmGrG0
>>209
HEVCエンコードの解像度・ビットレート・変換速度のバランスを見極めてる段階です
解像度7680x2160のHEVC化だと1080tiで秒間4コマしか出ないからクッソ時間掛かってますw
あと、Pico4の標準プレーヤーだとVR180が上手く再生出来なかったり・・・(Virtual Desktopだと立体になるのが謎)

ところで、動物園のふれ合い広場や猫カフェの映像をグリーンバック化したら部屋でペット飼ってる気分が味わえますかね?
それが出来るなら面白そう
211名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0602-00aS)
垢版 |
2023/05/21(日) 00:38:37.27ID:QmCKskTz0
>>204
ありがとう😭
やっぱり画質はあんまり良く無いな
無料だから贅沢は言えんな…
2023/05/21(日) 01:28:34.73ID:8skSpOmKa
>>210
部屋でちっちゃいゾウとか飼いたい
2023/05/21(日) 11:10:39.25ID:9yldaTPQ0
>>212
ちっちゃいゾウさんなら
股間にすでに飼ってるやん?
214名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0605-i/qU)
垢版 |
2023/05/21(日) 19:48:48.36ID:yOP4hPF10
🐘
2023/05/21(日) 20:18:25.71ID:jR7dQq1y0
X-Fighterは本格的なARソフトだね
2023/05/22(月) 09:10:30.76ID:o56vR4iB0
SAのWIFIでfanza見てるけどコントローラーのバインド設定ゴニョって使えるようにできないの?
マウスキーボでしか早送りできないのすごい不便

VD使うしかないのか
2023/05/23(火) 02:47:57.51ID:SEqX9XTX0
19日に本体アップデートきてたからBeatSaberやってみた
streaming assistantのUSB接続で画質SDなら
かなりいい感じでノーツ切れるようになってた
(グラボ3080でメモリ16G環境で厳密にいえば反応鈍いけど)
うちの環境だと剣がちょっと前に折れた感じになっちゃってたけど設定で修正可能だった
多分希少な需要だとおもうけどPico4でBSやりたいひとは一回試してみても損はないと思う
というかさらに改善する方法の情報が欲しくて書いた
反省はしている
2023/05/24(水) 12:29:02.62ID:NzXpekSS0
>>216
Steamに標準でデスクトップ機能があってPICOのコントローラーでパソコンを操作できる。
VR側のSteamの下側のメニューの左にデスクトップ機能のボタンがあるからそれを選べば、
VR側にパソコン画面が表示されてPICOのコントローラーでパソコンを操作できる。

まあ、数え切られないほどの回数をPICOスレでも説明されている基本的なことを、
過去スレなど絶対に見たくもなくてまだ更に説明して欲しいとかVRゴーグル付けたままマウスでパソコンを操作して苦しむようなタイプの人は
最初に買うVRゴーグルはMeta Quest 2のほうが良かったと思う。
これからもしょうもないことで「使いにくいなあ」とか感じ続けて使い方知らんのが原因というのがこれから何年も続くことを考えると気が滅入ってくるだろう。
素直にMeta Quest 2だと思う。
PICO4は使い方知っていればなんとかなることばかりでもなくてできないことも多々ある。

まあ、過去スレ見たくないんだろ。
Meta Quest 2買ってこい。
2023/05/24(水) 14:02:57.45ID:36/nr7PQM
>>218
デスクトップ画面にしなくてもBボタンでシークメニュー出てた時あるけど出来なくなっちゃったんだよな
どうにかならんかと色々やってみたけどそんなに固執してるわけじゃないからすぐ挫折した
2023/05/24(水) 14:04:49.41ID:40VueMb0H
これが長文おじさん?
2023/05/24(水) 17:31:35.52ID:iP3e5ley0
>>220
YES
222名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff13-+9kb)
垢版 |
2023/05/24(水) 19:51:28.93ID:aUGam4rl0
ALVRとALXRでパススルー上手くいった
ここまでくると電動オナホ連携に手を出したくなる
2023/05/24(水) 19:51:59.85ID:6ZHo7BJZ0
>>218
次見る時までにレスついてなかったら調べようと思ってた
これから見るところだったからまじ感謝!
これだから他力本願はやめれねーっすw
2023/05/24(水) 21:28:11.22ID:WxF+GZE20
クッションと℃付きレンズ届いたわ
1ヶ月ちょい掛かった。

クッションはふかふかになってストレス減る
顔面不愉快消えると重さが気になるって言う

レンズは安くてもクオリティ高くて満足
2023/05/25(木) 00:55:19.07ID:9DutudTU0
pico4買ったけど初期設定画面のネットワークの設定から進まない。

有線のみでやるつもりだったけどそれでもwifi必須だったのか
おわった 
226名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff13-+9kb)
垢版 |
2023/05/25(木) 01:00:47.15ID:/HZXD9SL0
携帯のインターネット共有使えば
227名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM86-mb4J)
垢版 |
2023/05/25(木) 01:51:49.59ID:OqrMY2rHM
>>225
PICO4のUSBーCポートにUSBーLANアダプター繋いでLANケーブルでルーターかスイッチに繋いだら?
ケーブル邪魔になるし充電の問題出ると思うけど。
PCVRするならPCとUSB接続。
228名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM86-dFnV)
垢版 |
2023/05/25(木) 02:22:27.78ID:NkoOmR7lM
テザリングすればいい
2023/05/25(木) 06:29:25.61ID:OdJXz7yDM
マクドのフリーwifiでセットアップしろ
しばらくビートセイバーとかで動作確認するのも忘れるな
230名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4ab3-8GMh)
垢版 |
2023/05/25(木) 09:05:18.02ID:e0M0DhNu0
>>229
それPICO4持って行って被るのにめちゃくそ勇気いるやんけw
2023/05/25(木) 09:31:25.90ID:WbjZa5C7M
2000円くらいで買えるワイヤレスルーター買って
セットアップすればいいと思います
2023/05/25(木) 11:06:54.97ID:V4g6YUaV0
スタバでビートセイバーしてたらイケてるよ
2023/05/25(木) 13:17:19.97ID:Q3X/RSRxH
DeoVRで電動オナホ装着してこっそりオナニーでいいんじゃね?
234名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4ab3-8GMh)
垢版 |
2023/05/25(木) 13:52:55.79ID:e0M0DhNu0
>>233
そんなんすぐイッちゃいそうw
電動じゃなくてもめちゃ気持ち良すぎるのに
2023/05/25(木) 13:54:43.08ID:VSG746zcd
スタバで逝くのね
2023/05/25(木) 16:48:38.49ID:9DutudTU0
有線なのにバッテリー減るの?
だめじゃんこれ
2023/05/25(木) 16:52:29.81ID:+mzXg27p0
スタンドアローンはみんなそんなもんだ
2023/05/25(木) 17:19:12.67ID:9DutudTU0
自動スリープオフってできないの?
しかもイヤホンからVR側へ勝手に切り替わるし
2023/05/25(木) 17:35:21.90ID:AR0PbKMX0
>>237
供給電力の足りるポートって限定的だしね
下手すりゃPD付いてない場合もあるうえ付いてても給電量はマザボ次第だし
2023/05/25(木) 17:51:01.19ID:9DutudTU0
自動スリープになるの早すぎだろ・・・
その都度サウンドイヤホンからpico側になるし
起動し直さないと元のサウンドに切りかえても音でないし
2023/05/25(木) 17:55:10.66ID:OwHxGZD3r
>>236
USBポート側の出力足りてる?
2023/05/25(木) 17:56:43.00ID:+mzXg27p0
イヤホンは使ったことないな
スリープはテープでセンサー塞いでも駄目なのかな
2023/05/25(木) 18:01:27.91ID:X7JdHgJf0
>>236
>>239
サンダーボルトのカード載せればOK
244名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMea-mb4J)
垢版 |
2023/05/25(木) 18:01:41.75ID:pDknPqueM
PCのUSB-Cポートで20W給電できるPD仕様のって見たことないんだよな。ACアダプタなら普通にあるけど。
だからACアダプターからCーCケーブルで給電して、データはWiFiで繋いでる。
ACアダプターからの給電だけならPD対応って書いてある細身のUSB2.0仕様で問題ない。3mの使ってる。
2023/05/25(木) 18:09:20.02ID:CobO3bUNM
>>238
自分は寝VR時にすぐ落ちるのが嫌だったので泥の非表示設定アプリで
システム設定→システム→詳細設定→UserConfiguration→自動スリープモードをoff
で止めてる
本当にオートスリープが止まるので未使用時に電源が入っちゃうと発熱注意
2023/05/25(木) 18:22:37.43ID:+mzXg27p0
>>244
いやあるだろ俺の30Wだし
でもQuest2の光ケーブル使ってるから5V3Aで意味ないけど
2023/05/25(木) 20:14:53.14ID:FWWCclTj0
Synth Riders スタンドアローンかPCVRかで迷ってるんだが、
手軽さで選ぶか MODフレンドリーなPC版にするか どっちがいいんだろ
2023/05/25(木) 21:35:41.30ID:9DutudTU0
apkファイルいれたけどどうすればいいの?
PC側からpico4のドライブの中へコピーしても変化なし
VR側からなにかインストールしたらフォルダが自動作成されてその中にPC側からコピーする感じ?
2023/05/25(木) 21:58:09.64ID:OfQTyZmn0
>>236
ZyberGearsとかの別途給電できるリンクケーブル買ってみれば
2023/05/25(木) 23:20:33.19ID:oJ9jkjsqM
>>248
普通のandroidのapkインストールと同じだよ
ググればいくらでも解説出てくる
2023/05/26(金) 08:46:17.57ID:ANsNhjbsM
>>247
PCもVD立ち上げるだけだし綺麗なpc版でよくね
252名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4ab3-8GMh)
垢版 |
2023/05/26(金) 09:02:45.58ID:k1JJOJOb0
>>246
どこみたらW数とか書いてあるんだ?
仕様書見てもバッテリ充電 1.2と言う規格しか書いてないんよな
2023/05/26(金) 13:22:54.24ID:NR/1DZ5h0
BC1. 2と明記されてるなら最大7.5W
PD対応と書かれててもW数が明記されてない場合は10Wや15Wまでの可能性が高い
PICO4の純正ACアダプターが充電専用で20Wだから、
PD30W以上供給できるポートが要る
2023/05/26(金) 13:26:21.56ID:HNx2D/G+0
だいたい15~18Wが多いよね
充電池の負荷もあがるから高速充電は怖い
2023/05/26(金) 14:43:40.69ID:+0i/3QP5r
充電しながら使用したり急速充電ばかりやってると劣化が早い

仕事で使うバッテリー溶接機だと財布のダメージが凄い
でもガシガシ充電しちゃうビクンビクン
2023/05/26(金) 18:54:48.01ID:cpuJcFCq0
> 充電しながら使用
これだめなんか
2023/05/26(金) 20:00:11.88ID:ukQR7c6z0
>>248
PICO側のファイルマネージャーでそのapkファイルを認識しているのなら、PICOのファイルマネージャーからそれを選択してインストールする。
インストールする際にAPKファイルを選択したアプリによそから持ってきたAPKファイルのインストールを許可する設定しないとできないことがある。
PICOブラウザからAPKファイルをダウンロードしてPICOブラウザからAPKファイルを選択したならPICOブラウザにそのインストールの許可を与える必要がある。
エラーが出ても落ち着いてメッセージ読んで操作を続けるとか、それでもわからなければ検索して調べるとかでインストールできることがある。
イライラして一発で決まらないと気が済まずキレてしまう性格では難しい。
インストールできたとしても、そのAPKファイルがPICOに対応していないものであれば起動しない。
なので、ある程度知識があってある程度は自分で調べられる人である必要がある。
知識がない人、耐性がなくてキレやすい人、検索なんかしたくない人は素直にPICOストアからのインストールのみで満足したほうがいい。
それかMeta Quest 2を買うかだ。
2023/05/26(金) 20:05:09.88ID:ukQR7c6z0
>>256
だめじゃない。
100年使い続けるような物じゃない。
VRゴーグルの使用頻度は普通は減っていきそのうち全く使わなくなる人がほとんどだ。
もしVRゴーグルへの興味が持続したとしても壊れる前に新機種が欲しくなって買うだろう。
バッテリーに寿命があることが問題だとしたら誰もスマホやノートパソコンなど買わない。
2023/05/26(金) 20:24:02.24ID:ukQR7c6z0
>>252
電圧にアンペア(A)をかけると概算のW数になる。
充電器が対応する最大アンペアは電圧で変わる。ワット数が書いてあってもそれがPICOが対応しない電圧でのワット数なら意味はない。
PICOがどの電圧に対応しているのかは知らんが、PICOの充電が最大20W対応と仮定すれば、9Vの3Aで27Wになるので9Vか12Aなのではないか。
12V、15V、20Vでのワット数が書いてあってもPICOには無意味かも知れんということ。
俺が言っている意味が分からんのならあまり細かいことは気にしなくていい。
ワット数の概算式すら知らない人が気にしても意味ないで。
2023/05/26(金) 20:27:18.84ID:ukQR7c6z0
分かるだろうが一応訂正
×9Vか12Aなのではないか
〇9Vか12Vなのではないか
261名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ca02-ZVW2)
垢版 |
2023/05/26(金) 20:37:21.46ID:7BO0/VWe0
初代questからそろそろ乗り換えたいんだけどpico4ってどう?
VRAV見たりアニメとかを大画面で見るのに使うなら画質とか段違いか?
262名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa2f-+9kb)
垢版 |
2023/05/26(金) 20:43:12.42ID:Of3h3Yl7a
quest3待てるなら情報待ちたい
自分は我慢できずに買ったが、安価でカラーパススルーできるのはpico4だけなので満足
2023/05/26(金) 20:49:27.48ID:fl3kX9HZ0
>>261
4KのVRAVの画質は劇的には変わらない
網目感は低減して視野角も少し広がるが、色鮮やかさは落ちる
ただ装着感は大きく向上してるから長時間でもストレス少なく見れる、これが大きいかなぁ
2023/05/26(金) 20:50:09.81ID:g7WKj+Fp0
>>252
普通にマザボの説明書に書いてるよ
出力:5/9V最大3A,12V最大2.5A
ってね

>>261
Quest3まで耐えろ
コレクターならPico4買え
2023/05/26(金) 21:08:47.83ID:/jVSOO7wM
>>261
コントラストや発色は有機ELの初代Questの圧勝だぞ
解像度ではpico4が優勢だしペンタイルのギラギラノイズも無いから見やすいっちゃ見やすい
発売直後はウンコだったpicoブラウザも大分こなれてきてwebVRもかなり使えるようになったしwebapp化で余計な表示を消して没入モードで背景を暗くしてアマプラとかのアニメ鑑賞が捗る
ブラウザ視聴に問題があるNetflixとかは泥appで見てる
266名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ca02-ZVW2)
垢版 |
2023/05/26(金) 21:15:00.45ID:7BO0/VWe0
あんま買い替え必要なさそうだなサンクスとりあえず quest3待つ
2023/05/26(金) 21:18:25.40ID:nNOvqEn4d
>>261
自分で撮影したVR180動画を観るためにQuest1から乗り換えたけど満足してる
視界の広さと装着感の良さは動画視聴に向いてるよ

ただし、レンズのハズレ個体を引いても泣かない覚悟が必要
俺のは視線を振った時に波打つような画面の歪みが気になるけど我慢してる
2023/05/26(金) 21:19:04.00ID:cpuJcFCq0
俺はquest2の値上げ見てPico4安いし3を待つまでもないなと思って買ったな ホントは有機ELが良かったけど
2023/05/26(金) 21:32:37.72ID:hUbTgWcQ0
VRAV目的ならPICOもQUESTもいらないスマホでいい
2023/05/26(金) 22:49:25.21ID:Xy81xO8E0
スマホって今はドリフト地獄とかせんの?
仮になくなってるとしてもセットも面倒だしリモコンもないしあんなもんダメじゃない?
2023/05/26(金) 23:45:39.00ID:uMR7wghg0
>>270
ボンビー用じゃね?
2023/05/26(金) 23:52:49.99ID:5lfY90PWM
有機ELを求めて敢えてスマホVRってモノ好きもいるからな
2023/05/27(土) 03:10:01.08ID:KcVWEy2OM
PICO4買ってWebVRなんてあるんだ面白いなと思ってゲーム探したけど
KonterballってのはGoogleから金貰っといてVR対応せず逃げたんかな?
2023/05/27(土) 04:31:22.57ID:O/H0jWSj0
高性能PC持ってなくて、AV目的ならクエスト2しか選択肢ないって事よな?
ちょっと安いし、視野角広いとか聞いてたけどスタンドアロンでは無理と聞いて
2023/05/27(土) 05:06:43.99ID:+qsJNZZV0
>>274
動画なら高性能じゃなくて型落ちPCでいいぞ
2023/05/27(土) 08:43:14.52ID:1fEwFQLlH
>>274
PC無い=AV動画ファイルも無しか モザイクが嫌なら、Pico4でサブスクでAVサイトのVR動画見るという手もあるけど
277名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f02-QKK0)
垢版 |
2023/05/27(土) 08:47:00.00ID:aa6z6wU00
無修正の海外のサブスクAVってどうなんだ?
五万くらいで永久会員とかもあるけど
2023/05/27(土) 08:53:35.13ID:1fEwFQLlH
QNAPのNASがDownloadStationというツールでTorrentクライアントになるらしいね
スマホのブラウザでNASを操作して動画DLすればいいな そのままDLNAサーバーにしてDeoVRで観る
台湾のSynologyとかQNAPのNASはホント高機能だよなぁ
2023/05/27(土) 09:25:00.09ID:O/H0jWSj0
>>275
そうなんか?
>>276
fanzaの10円セールで買った動画ならある、動画ファイルってそーゆー意味やなくて?
後半の意味は分からんが無修正見れるんか?
2023/05/27(土) 10:27:12.44ID:DW29nJqC0
PCの性能は足りててwifi6使って1200mbpsでリンクしてるのにカクツキが出るんですけどここらへんってVDの設定詰めれば良くなるんでしょうか?
それともwifiルーターとの相性とかあるんでしょうか?
281名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fb3-YYZC)
垢版 |
2023/05/27(土) 10:38:47.12ID:tnJmj6dr0
>>274
スタンドアロンでは無理はFANZAだけだろ
他の海外サイトならPCなくても見放題だぞ
2023/05/27(土) 10:45:27.15ID:1fEwFQLlH
>>279
sexlikereal.com ってサイトでPico4で無修正VR見られる 画質も実用レベル
https://vr-pro.jp/sexlikereal-review/
このサイトではVPNが必要って書いてるけど、俺はPico4で普通に無修正ページ行ける PCだと観られないな
283名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fb3-YYZC)
垢版 |
2023/05/27(土) 10:45:47.43ID:tnJmj6dr0
>>279
無修正は海外サイトじゃないと観れんから
海外サイトといっても日本人物も結構あるし
有料のとこはサンプル観て1ヵ月だけ入るか決めればええ
入ったら1ヵ月の間にDLしまくるw
2023/05/27(土) 11:20:21.92ID:i4U6ALmAM
国内にもmp4でVRAV販売しているサイトあるし、DMMがVRAVの全てではない
2023/05/27(土) 11:25:41.28ID:O/H0jWSj0
>>281-283
あざす
なるほど、海外のとか考えたことなかったわ
286名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fb3-YYZC)
垢版 |
2023/05/27(土) 13:10:47.71ID:tnJmj6dr0
>>285
無修正を求めるならスマホの時にxvideosやpornhub観んかったか?
それと一緒よ
まあVRAVで検索すればまとめサイトとかあるから
その中から選べば比較的安全に観れるぞ
2023/05/27(土) 14:31:53.54ID:2aiPEbuE0
動画を見るならQuest 2か、AndroidスマホVRのほうがいい。
理由は以下、
Youtube VR立体 : PICO4×(平面、公式Youtube無し)、Quest2〇、AndroidVR〇
スタンドアロンFANZA:PICO4×(スタンドアロン版公式アプリ無し)、Quest2〇、AndroidVR〇
スタンドアロンアダルトフェスタ、PICO4×(公式アプリ無し)、Quest2×(公式アプリ無し)、AndroidVR〇

有料海外アダルトVRのSexLikeRealはPICOでも対応するが日本人が利用するとなると△だと思う。
話せば長くなるから言わないが同じ金払うならFANZAのほうがいいという人が多いのではないかと。
2023/05/27(土) 19:55:33.21ID:eEs8sw7V0
sumo観れsumo
289名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f02-EZWT)
垢版 |
2023/05/28(日) 10:09:21.39ID:t0HxqPSi0
バーチャルデスクトップだと、ハニセレ動かない問題って直った???
2023/05/28(日) 10:39:39.31ID:vbYrW/o80
>>289
バグ(意図しない間違い)ではなくて故意の(わざとやっている)仕様だろうから「直る」ことはないと思う。
Virtual Desktopは今のQuestコントローラーのエミュレートの仕様を良かれと思ってわざとやっている。
Virtual Desktopの作者から見れば現状が正義。
Virtual Desktopの正義に反抗して「直った」呼ばわりするアンチだったら素直にStreaming Assistantを使うのがいいです。
291名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f02-EZWT)
垢版 |
2023/05/28(日) 12:03:13.13ID:t0HxqPSi0
ストリーミングアシスタントは画質と動作が終わってるんだよね…

それが改善されればそれでいいんだけども
292名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f10-wgPF)
垢版 |
2023/05/28(日) 17:23:23.24ID:d7fGDPro0
有線でfanza観る時やっぱりグラボ要るんけ?
2023/05/28(日) 18:07:26.21ID:wP/xIa24M
>>292
そら要るやろ
294名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f10-wgPF)
垢版 |
2023/05/28(日) 20:48:21.82ID:d7fGDPro0
マジか…orz みんなどのスペックのgpu刺してんの?
2023/05/28(日) 21:41:06.90ID:8wKC+kc90
FANZA観るだけなら970でも大丈夫じゃないか
知らんけど
2023/05/28(日) 22:32:48.58ID:vbYrW/o80
>>292
FANZAの「VR」動画はGPUは必須。
FANZAの「非VR」動画はPICOブラウザで見れるようになったのでパソコン自体が不要。
FANZAだけでいいのならSteaming Assistantのデスクトップの要件の下限がGTX 1060なのでそれでもいい。
VRゲームの予定があるならRTX3060とかRTX4060がおすすめ。
今のパソコンに付け足すつもりであれば
デスクトップかノートパソコンか、
CPU、メモリ(RAM)容量、現在使用のGPU(CPU内蔵ならそうと)を言わないと合う答えを言いにくい。
FANZAのVRだけが目的ならAndroidスマホVRも十分視野に入る。
まだPICO4を持っておらずFANZAが重要ならばMeta Quest 2を買ったほうがいい。
Meta Quest 2はパソコン不要でFANZAのVRが見れる。
パソコンとの接続の手間を省けられるならそれに越したことはない。
FANZAだけが目的でVRゲームしないならゲーミングパソコンやGPUを買う金でMeta Quest 2を買うほうが現実的。
その金が惜しいならAndroidスマホVRでいいと思う。
市販のスマホVRゴーグルは使えない粗悪機種が多いので外れを何度もひくリスクはある。
どうやっても焦点が合わずピンボケするとか視野が狭すぎるとか遠くに小さく見えすぎるとか。
AndroidスマホVRはFANZAだけでなくYoutube VRに対応しているのでMeta Quest 2を持たないPICOユーザーにはいいと思う。
PICO4がYoutube VRに対応しないことは重要。
2023/05/28(日) 22:36:57.01ID:aGRAJQfw0
まずPC買うよな普通
2023/05/28(日) 22:52:56.14ID:o4tKFwpgH
Pico4はAndroidやろ fanzaのAndroid用DMMプレイヤーインストールしてVR動画観られないのかな
2023/05/28(日) 23:01:44.21ID:vbYrW/o80
>>297
FANZAだけのためにゲーミングパソコンはなかなか買えるものではないで。
FANZAのVR動画はパソコンを使わない複数の方法で見れるのだから。
無理してわざわざPICO4を使ってFANZA見たい人ばかりではないで。
パソコン買ったところでパソコンに接続する手間がなくなるわけじゃないし。
無理して金出して不便を選ぶ人ばかりではない。
2023/05/28(日) 23:05:18.89ID:rqAWbIz/0
今はCPUの内臓GPUでフォートナイト遊べるからレベルだから動画程度なら別にGPU要らんだろ
2023/05/28(日) 23:14:18.62ID:vbYrW/o80
>>298
Android用のDMM VRプレイヤーはPICO4では使えない。
2023/05/28(日) 23:15:24.36ID:vbYrW/o80
あと、パソコン版のDMM VRプレイヤーはズーム(拡大縮小)機能がないからそれを重視する人はPICO4を選べない。
ゲーミングパソコン買って、接続の手間も惜しまなければ全て解決ってわけでもない。パソコン版はズーム機能ないからね。

DMM VR動画プレイヤーのAndroid版とiPhone版とMeta Quest版はズーム機能がちゃんとある。
それでもわざわざPICO4でFANZA見るためにゲーミングパソコンを新規に買う人ってほんまにおると思う?
2023/05/28(日) 23:16:43.41ID:vbYrW/o80
>>300
Streaming AssistantやVitual DesktopがCPU内蔵GPUではVR接続してくれないからできない。
2023/05/28(日) 23:21:54.77ID:vbYrW/o80
意地になって全てをPICO4でしようとする必要はないよ。
PICOに向いてないことは単純に別機種を使えばいい。
スマホVRも悪くはないで。
特にFANZAは。
iPhoneでもAndroidでもFANZA VR見れるんで。
ゲーミングパソコンでできない拡大縮小ができるんで。
VRでは近づく遠のくは結構重要かもよ。どの程度重視するかは個人差あるけど。
2023/05/28(日) 23:46:32.19ID:snoWEcIjM
>>303
今ネット用に使ってるCorei3の16Gで
グラボ積んでない機種にスチームVRとバーチャルデスクトップ入れて
二次元の動画見る専用の機械にしてるよ
ソフトは入れるだけなら入るよ
2023/05/29(月) 00:40:01.90ID:FbfwjQds0
2060で十分だし2万もかからないのでは
2023/05/29(月) 06:25:45.28ID:UyFcYC9VH
色々勉強になった とりあえずFANZAにはsteam版でも良いから対応してくれって要望してみた

amvrフェイスパッド届いて眼精疲労の頭痛が激減したから、MoonRiderが長時間プレイできた
Pico4のコントローラーは相互に物理的干渉しづらくて良いね
ハンドトラッキングならそんな心配もないし更に楽しそう Pico4の単3x2コントローラーは腕の運動にはなる
2023/05/29(月) 06:34:26.42ID:qEZPrHfQa
FANZAのことになるとやたら詳しいな
2023/05/29(月) 08:30:41.13ID:K3q5Hc3AM
このスレ読んで
Moonriderを知って
早速やって見たんだけど
これって、、、、微妙に音ズレてしてますか?
Pico4の内蔵ブラウザー使ってるせいですか?
2023/05/29(月) 10:13:07.32ID:UyFcYC9VH
俺の動作周波数20Hzの脳ではズレは感じないな 立ち位置が前後にズレてるとかだったりして
2023/05/29(月) 10:19:56.11ID:8dwVlBwu0
>>307
Steam版FANZAは将来もあり得ないと思う。
PICO対応を謳うWindows版のDMM VR動画プレイヤーは存在しないが、
Ocuulus Rift S、HTC Viveシリーズ用のWindows版DMM VR動画プレイヤーが非サポートながらも
PICOで使用できる。
https://www.dmm.com/digital/vr/howto_pcvr.html
他の環境と比べた欠点は
・ズーム機能がない。
・PICOで動いてはいるが非サポートであり動作保証はしてくれない。
・高負荷ゲームではなく低負荷の動画再生したいだけなのに高性能すぎるスペックのパソコンが要求される。
・パソコンとの接続が必須で前準備が手間。パソコンの前でしか使えない。
・操作をパソコンまたはパソコン経由で行うしかないのでSteamVRのデスクトップ機能を使うなど操作にも知識が必要。

でもまあパソコンとの接続の手間に妥協してズーム機能に興味がなくSteamVRのデスクトップ機能の知識があるなら普通に使えるのも事実。

Steamは海外ストアなのに対して、FANZAのサービスは日本限定。
FANZAは海外発行のクレジットカードでの支払いができない。
Android版やMeta Quest版のDMM VR動画プレイヤーは海外からだとVPNなどでIPを日本に偽装しない限り検索しても見つからない。
Android版はIP偽造だけでは無理で日本在住のGoogleアカウントが必要。

海外の人がFANZAを利用するのに複数の大きな壁がある状態で、Steam版など出るわけがない。
またWindows版は既にあるので別途出す必要もない。
2023/05/29(月) 10:22:16.87ID:K3q5Hc3AM
音ズレ、こちらの環境依存なのかな、、
おさわがせしました
反応ありがとう
313名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fb3-YYZC)
垢版 |
2023/05/29(月) 10:59:20.95ID:wWRW1UGz0
>>289
ハニセレ2は野良VRMOD使えばマウスで全部動くぞ
公式VRMOD入れてるならVRで起動じゃなくて通常プレイの方選ぶ
野良VRMODは画質が粗くfpsが落ちるが動くのは動く
2023/05/29(月) 12:03:42.11ID:J1cH8qMfaNIKU
MOON RIDERSってBMSみたいなもんじゃろ
曲によるとしか言えんのじゃない?
315名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sa8f-EZWT)
垢版 |
2023/05/29(月) 19:20:52.34ID:gvRqUM5NaNIKU
>>313
それ試してて確かに動くけど
ガックガクで全然ダメな感じ
操作もしづらいし
公式で動かしたいんだよね…
316名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW bb7c-JODE)
垢版 |
2023/05/29(月) 20:14:05.61ID:MMsIBZXK0NIKU
今更気付いたんだけど、現実世界のコントローラの位置とVR内のコントローラの位置がめっちゃくちゃズレてるんだけど、これデフォ?
コントローラ目の前に持ってきてゴーグル付け外しして見たら位置が全然違う
317名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW bb7c-JODE)
垢版 |
2023/05/29(月) 20:46:55.46ID:MMsIBZXK0NIKU
再起動したら直ったわスマネ
318名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fb3-YYZC)
垢版 |
2023/05/30(火) 09:54:15.84ID:xM9B2jCK0
再起動したら直ることをレス無かったからと2つのスレに書き込む根性...
しかも家帰って起動出来る状況なのに確かめもせず先に書き込むんだな
2023/05/30(火) 11:37:25.35ID:/lDtqn6U0
何秒ずれるのかとか、何センチずれるのかとかを書かないと答えることが非常に難しいがそれが理解できないのだろう。
このスレはどうでもいいとしても、このままこの世のどこかで生き続けるのなら
せめて君らの会社では「誰が、何が、何を、どのように、どのくらい」などの必要最低限の伝達項目を聞き返されなくても最初から一発で言える人間になっておいたほうがいいで。
大企業とかまともな会社ならこういうことは教育されるけど、底辺の会社は上司や会社方針すらDQNなんだろうな。
それで5chでの質問もこうなるんだろうな。
まあ、周りがDQNの環境で生きていれば言っても分からないんだろうがちょっとしたことで自分への評価が変わるで。
君らの会社では5W1Hとか3Wとか習わずに会社の方針もそれが徹底していないのは分かるけども
ちょっとDQNが多すぎると気が滅入るわ。
聞くほうも疲れるで。
0.1秒ずれると言っているのか、10秒ずれると言っているのか、
1mmずれると言っているか、10メートルずれると言っているのか、
「程度は回答者はエスパーなんだから判断しろ」という態度ではな。
おまえらの会社では通るのかも知れないがまともな会社だとクビだし、まあ最初から君らには大企業は無理なんだろうが。
320名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa8f-EZWT)
垢版 |
2023/05/30(火) 12:15:20.07ID:s5awOOvZa
ストリーミングアシスタントでハニセレ2やってるんだけど、音がpcからしか出ない。pico4からは音がしない。

pcの音声出力をpcじゃないの(たぶんpicoとして認識してるやつ)に変えると、どこからも音が出ないんだけど
この現象って自分だけ?
2023/05/30(火) 12:16:43.17ID:9AnOhxFtd
>>319
そこまでケチョンケチョンに言う程の事じゃない
勝てるとふんだからここぞとばかりに長文垂れ流しか?w
それに何秒ズレるか何センチズレるかとかで対応変わる訳でもないから一切関係ないやろw
長文君 語るに落ちたな
2023/05/30(火) 12:33:39.35ID:ynwO2hf1a
論点が3.2mmくらいずれてるぞ
2023/05/30(火) 13:30:15.95ID:jEL0FUmP0
>319
音ズレについても言及されているようですので一応
音ゲー界隈の常識として判定と音声の動機が行われていない状態を用語として「音ズレ」といいます
体感的に1秒以内の前後のずれであって、これを数値で表すことに意味はありません
音声が判定より15F、時間でいうと20分の3秒おくれるという表記は必要でしょうか?あと音ゲーで10秒ずれているというのはもうゲームとして成立していないので
スレで聞く前に「異常だ」と判断できるのではないでしょうか?説明不足を指摘されていますがあなたの表現だと音声が遅延しているのか、映像が遅延しているのかがわかりませんので説明不足ですよ

誰が、何が、何を、どのように、どのくらいが必要なのは
それを報告して判断、対処してもらいた時だけであってそれ以外の場合常にそれを行ってはいませんよ

書き込んでいるのは、一般的な相談であって
「仕様の検証と修正の依頼」ではないのは理解されていますか?

私の書き込みにいては以下の意図を含んだ質問ですよ
(ちゃんと意図をくみ取っていただけた方が返事をしてくれていますので問題は解決していますが)

使ってみたソフトが自分の意図したとおりの動作をしないのですがこれは一般的ないわゆる「仕様」であるのかあるいは自分の環境に依存
しているであろうパーソナルな問題なのか切り分けたいので、ほかに使っている方の環境では音声のずれは起こっているのか

この点だけが聞きたかったことなんですよ、何秒って必要ですか?

だいたい4〜5F(測定器を使用していないので遅延秒数は正確ではありません、オシレータにて測定した結果も後ほどUPします)
遅延するんですが設定の異常でしょうか?
私の環境は以下の通りです、から始まって
Picoの設定画面すべて、そのソフトを使う以前に使用したソフトと表示したページの履歴
部屋の温度と湿度などを3〜レスに分けて書き込んで
サポートを待つべきなのでしょうか?
常識で考えるとあり得ない話ですが、ここはメーカーのサポートページではないですよね

一行にまとめると「大きなお世話なのでわざわざどうでもいいマウントとりに来ないでください」ということですが伝わりましたか?
2023/05/30(火) 13:53:14.44ID:uZ41EWEC0
pico4ってVDよりストリーミングアシスタントのほうがbeatsaverやりやすい?
2023/05/30(火) 13:53:20.68ID:7B4gtbLKM
だれ?
2023/05/30(火) 15:16:50.63ID:75RTHKAyH
>>318
そこまでケチョンケチョンに言う程の事じゃない
2023/05/30(火) 16:26:29.58ID:/lDtqn6U0
>>320
今試したらうちの環境だと音声出力先はHDMIディスプレイのデバイス名になってないとHS2でPICOから音出ないな。
指定しなくても起動したらPICOから音が出るように勝手に出力先が切り替わるようだ。

なんでHDMIディスプレイが出力先なのにPICOから音が出るのかは知らん。
HDMIディスプレイにはスピーカーもイヤホンもつないでない。
何もしなくてもPICOから音が出ていたので今まで気にしたことがなかった。
2023/05/30(火) 17:06:21.27ID:/lDtqn6U0
>>321
>>326
被害妄想の症状が出ているで。
ある程度スルーできないとネットは向いてないで。
まあ気になるなら精神科受診をおすすめする。
きっと楽になるで。
被害ばかり訴えても人生楽しくないで。
他人からの指摘を自分の欠点を正せるチャンスと受け止めてありがたく耳を傾けることができる人間になれば
君も人から尊敬されるようになる。
被害妄想者には進歩がないで。
2023/05/30(火) 17:11:15.33ID:75RTHKAyH
-Ab をNGIDに入れれば良いんだね
2023/05/30(火) 17:19:23.25ID:/lDtqn6U0
>>329
そうしてくれ。
できれば黙ってそうしてくれ。NGすると言い続けるだけでしないやつが多い。
永遠に批判レス続けることしかできないという悪さをしている自分に気づけない人。
他人にはいろいろ言う癖に自分のしていることに気づけない悪人。
おまえ自分だけが善人だと思っているようだが、お前は無駄レス連投しとるで。
何か質問に回答したか?
おまえがしているのは全部他人への批判だろ。NGにして他人への批判を減らせ。
全員NGにしとけよ。なんなら5ch来るなよ。
2023/05/30(火) 17:21:48.39ID:/lDtqn6U0
>>324
同じ機種を使うなら変わる要素が考えにくいが。
ハード的なコントローラーのトラッキング性能が変わるわけでもないのに。
332名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa8f-EZWT)
垢版 |
2023/05/30(火) 20:13:11.69ID:tSUdRN+Ya
>>327
ありがとう似たような症状だけど一応音出るんだな
色々試してみるわ
2023/05/31(水) 02:55:05.26ID:DPoCoeMp0
>>332
steamの音声のミラーリングの設定やろ
2023/05/31(水) 03:51:33.11ID:l02y8QHtM
>>324
表示ディレイの関係でVDよりはSAのほうが反応早い
出来ることならUSB接続にして画質下げて試してみて、明らかに反応早くなるはず
あと、内蔵用のフリーソフトでmutrix?
というクローンというか劣化コピーソフトがある、600ダイヤ(内部トークン)払うとBeatSaberのカスタム曲読み込めるようになるし反応早いんだけど
本物のjump位置や速度に対応してなかったり、
ミスのリカバリーが容易(HP回復値が明らかに多い)だっり画面が地味だったり明らかなコレジャナイ感があるけど
でも突き詰めるとやっぱquest2でとうぞってなりそうだけど試すのはタダなので色々やるのも面白いかも
335名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bb7c-JODE)
垢版 |
2023/05/31(水) 05:11:36.36ID:UGk4W+e00
>>319
ohなんかめちゃくちゃ言われてんなぁw
実社会と5ちゃんで同じ立ち回りなんてしてるやつおるのん?
俺一応小さいけど経営者だしなぁ
どっちかってーと5ちゃんで長文連投してるやつの方が本性出てしまってて実社会でヤバそうやが大丈夫なんかね
2023/05/31(水) 06:19:04.79ID:wEJKx74U0
経営者に言われたら黙るしか無いだろ…どうやっても勝てねえよ…

mutrixは本家よりはプレイしやすい ノートが5角形なのが良い
本家ってジャンプなんて要素が追加されてたのか
2023/05/31(水) 06:51:57.79ID:vTG56x+Aa
mutrixはyoutube繋がらなくなってたけどそろそろ復活した?
復活したならそろそろ充電する
2023/05/31(水) 09:12:47.82ID:gIYx10mb0
>>337
youtubeのは全部消えた
オリジナル曲?しか残ってない
2023/05/31(水) 09:41:07.32ID:vTG56x+Aa
>>338
直すまで暫定的に消すってなってたけど
もう戻さないことになったの?
2023/05/31(水) 14:18:47.77ID:JZVsY/WE0
Meta Quest 3に寝返る予定の君たちは、後半年ほどで終わるPICOライフが名残惜しいのう。
まあ半年後にはVRそのものに飽きているとも思うが。
半年後にQuest初心者になる君たち。
PICOの知識が活きなくてかわいそうじゃのう。
2023/05/31(水) 14:26:56.87ID:JZVsY/WE0
>>335
大企業に入社できなかったか。
しかたなくラーメン屋でも経営しているのか。
まあ、がんばってくれよ。
君にもきっと未来はあるよ。希望を持って生きて行けよ。
2023/05/31(水) 14:30:30.54ID:j4w2G0fvd
もうVR自体飽きたわ~
2023/05/31(水) 14:33:58.38ID:Q57FVtH20
Quest3のほうがソフト資産あるから、いいものが出るならそっちのほうがいい
むしろ出してくれって思うんだが、現状出ている話だと微妙過ぎて…
おそらくPico4とは機能的に一長一短で、価格は1.5倍近くしそうな感じ
PCVRメインなら買い替える理由が一つもなさそう
2023/05/31(水) 14:44:39.41ID:JZVsY/WE0
PICO4に与えられたわずかな猶予期間。
それはMeta Quest 3が出るまでのPICO4がハード的な有利を保てる期間。
Meta Quest 3が出た時に有利点を全て失い時代遅れになる。
せっかくの猶予期間、PICO4は発展しなかったね。
それはPICOユーザーの質が極端に悪かったからだ。
このスレ見たらよくわかる。なんだおまえらのゆがんで悪意に満ちた人格は。
開発者に対する尊敬の念も応援もなかったね。
俺も開発者のひとりだけどね。
あとは、FANZA、FANZA言う奴が多すぎたね。
苦手なことなんだからそこは最初からいさぎよく諦めて得意分野を求めたり応援するユーザーが居てもよかったとは思う。
でもお前らの脳内はAVしかない。オーディオビジュアルじゃないほうのAVな。
あとは、SLRとか使えないものをすすめる奴がPICOをだめにしたよね。
何が無修正だ。バカかおまえは。
こんなスレ見たら開発者もクリエイターもPICOなんてやらないで。
まあ、後半年でMeta初心者になる君たちにはもうPICOなんてどうでいいだろうが。
半年後に思うでおまえら。
「Meta Quest 2買っとけば良かった」って。
PICOだと互換性がないから知識もアプリも捨てることになる。
345名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bb7c-JODE)
垢版 |
2023/05/31(水) 14:51:46.04ID:UGk4W+e00
>>341
大企業がいいもんだと思い込んでない?
時間の自由って金より大事よ
ラーメン作ってるんじゃなくてうまく店回ってるか時々確認しながら毎日好きなことやってる立場なわけ
ラーメン屋じゃないけどね
金なんてそこそこあればいいのよ
来年健康に生きてる保証なんて誰にもないんだからやりたい事を優先して生きる方がいいよー
やりたい事が大企業勤めならまあ君はそれがんばって
2023/05/31(水) 15:00:21.95ID:gmNe78qf0
お古のQ2に対してハード優位はあったけど、
METAの丸コピ後追いで、専用コンテンツ、キラーコンテンツは何も無かったからな
それどころか当初はVDが無かったら、PCVRすらまともに使えんという
VD はGodlikeとか差異化付けて頑張ってくれてたけど、注力をMetaに戻し始めた
本国でも売れず、米には出せず、PICO4 Proもアレだし、もう次はないかね
2023/05/31(水) 15:19:09.46ID:JZVsY/WE0
>>345
俺は小学生だ。
ありがとう。頑張るよ。
348名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfd9-AbxV)
垢版 |
2023/05/31(水) 15:25:33.21ID:JZVsY/WE0
>>346
そうですね。
2023/05/31(水) 15:29:40.88ID:ZQZYBmBtM
あと数日でApple時代の到来
Quest2持ちはQuest3はパスして来年以降に予定されてるApple廉価版を待つのが正解なんだよなあ
350sage (ワッチョイ 9f57-EoPE)
垢版 |
2023/05/31(水) 15:30:01.97ID:KP2SbN9n0
うーん
開発者っていう割に設定やシステム関連の質問はすべてスルー
開発者に対する尊敬の念も応援の中って言うくせにユーザーに感謝もなしw
こっちは金出してるんだよw資本主義って知ってる?
毎日昼間に5ちゃん見て俺様マウントで妄想垂れ流しの長文オナニー
スレでSAのおかしいところやトラッキングのおかしなとこ(ブレ補正の異常なとことかね)書き込んだら
「そんなことないもん!VDよりきれいだもん」って拗ねだす
そんな勤務態度の開発者がかかわってる時点でまあMETAには勝てんわな、というかそもそも勝つつもりなかったでしょ?w
Amazonのポイントがらみの話ししてる時もだんまりだし
本国でも全然うれてなそうなのに日本人ユーザーのモラルが悪いとか意味のない責任転嫁して喜んでるw
楽しい生き様ですねw
もっと楽に生きればいいのに
2023/05/31(水) 15:43:59.53ID:JZVsY/WE0
他のPICOユーザーを叩くことを生きがいする悪質ユーザーが多すぎたよね。
わずかな猶予期間でできることは、
・PICO開発をする。
・PICOコンテンツを作る。
・開発者やコンテンツを作るクリエイターを応援する。

のどれかの選択だと思うが、おまえらはどれもない。
自分らが一番偉いと勘違いして周りの人間をバカにして
他のPICOユーザーに常に文句を言って
末端ユーザーにすぎない分際で開発者やクリエイターにもバカにしておちょくりまわしてきたよな。

Quest 3発売の半年後にはっきりするPICOの敗北の原因を作ったのはおまえらだ。
おまえらには感謝とか敬意とかの感情が無いんだよ。
自分で作れないなら、せめて作っている人たちへの口の利き方を間違えるなよ。
よくそんな口利けたよな。
誰もPICO対応を望むなら口の利き方から気をつけろよな。
誰に対してでもな。
352名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bb7c-JODE)
垢版 |
2023/05/31(水) 15:45:21.21ID:UGk4W+e00
>>349
8k5000ニト4000ppiだっけ?
これ問題はゲーム用途に使えるのかだよねぇ
steamもいけるなら買っちゃうな多分
このスペで40万なら安いよね
2023/05/31(水) 15:46:33.49ID:CyKrw43l0
Quest3なんてめぼしいのはパススルーだけで画質の向上ほとんどないのにアホクサ
過大評価にすぎるわw
2023/05/31(水) 15:50:23.84ID:JZVsY/WE0
あとVirtual Desktopを連呼する奴がPICOをだめにした。
なんでおまえら素直にStreaming Assistantだけを使おうとしなかったのか。
PICOを敗北へと追いやったおまえらPICOユーザーは半年後にPICOを捨ててQuest 3に逃げ出す。

結局おまえらはPICOをダメしたただのクソユーザーだったな。
Metaの手先だったか。
なにがVDだ。バカかおまえら。
なにがFANZAだ。いい加減にしろよおまえら。
2023/05/31(水) 16:35:33.83ID:pFZxT1Eha
ローカルディミングだっけか
あれ実装されてピコの装着感超えてくるなら
買い換えやね。

そもそもpico4初めに選ぶ奴ほぼおらんやろ
Oculusリフト→オデプラ→Quest→pico4
で買い換えてきた
2023/05/31(水) 16:57:30.21ID:gmNe78qf0
VR機器なんざ、その時その時でいいヤツを買うだけだろ
Pico4はいいハードだったけど、中華メーカーはできるだけ選びたくないな
あとPCに繋がらない40マンの奴も今のところ興味ない
Apple信者じゃないしね
2023/05/31(水) 17:02:31.79ID:gmNe78qf0
>>355
あとPico4並の視野角欲しいが厳しいかな
まあ、Q3がショボかったら、別にPico4使い続けりゃいいや
358名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bb7c-JODE)
垢版 |
2023/05/31(水) 18:02:51.14ID:UGk4W+e00
視野角大事よねぇ
基本quest pro使ってるんだけど視線横に振った時に内側に見える像の切れ目が邪魔なんだよね
気になりだしたらずっと気になるんだわこれ
pico4はその点かなりマシなのが良い
どの機種も内側の視野角だけでも大幅に確保してもらいたいわ
2023/05/31(水) 18:14:22.90ID:l5E7qriU0
内側の視野角かぁ
気にした事ないな
2023/05/31(水) 19:18:50.25ID:JZVsY/WE0
>>350
>Amazonのポイントがらみの話ししてる時もだんまりだし

弁護士に相談するとか、お住まいの自治体の消費生活センターに相談するとかしたら。
裁判できるならすればいいんじゃないかと思いますよ。
ネットで被害者の会を結束したいなら、別のところでやりなよ。
俺は当事者でもなく関係者でもなくポイントもらえない人がかわいそうとも思わない。
俺はポイントゼロの高価格で一切の保証無し(例え初期不良でも詐欺でも後で故障しても)で海外輸入で買ったからね。
しかも海外輸入だから関税まで請求されて国に税金払ったよ。
買った後も俺の国には対応してないから俺は中国人に頭下げて他人の中国人の戸籍番号を借りてPICOを使っているんだ。
どんだけ苦労したと思っているんだ。
君はある程度保証された状態で安い価格で販売対象国として買って関税の請求もなかっただろう。
普通に自分名義でアカウント取れたんただろう。
どんだけ恵まれていると思っているんだ。
何も苦労していないお前が俺に何の用だ。
正直、何がポイントだよと思っている。自慢話をしつこく聞かされる身にもなってみろ。
2023/05/31(水) 19:26:58.28ID:JZVsY/WE0
>>350
>開発者っていう割に設定やシステム関連の質問はすべてスルー

全てスルーした覚えはないけどな。
勘違いでは。
俺の書き込みを全て把握しているつもりか。
2023/05/31(水) 19:41:33.64ID:JZVsY/WE0
>>350
Amazonのポイントのことだけど、
俺みたいな外国の人に聞いてもらおうとせずに、
自分の国の人に言ったほうが効率がいいで。
同情とか慰めて欲しいとかならホステス嬢に金払ってしてもらえばいい。
2023/05/31(水) 19:58:55.04ID:gmNe78qf0
>>359
VRAVやエロゲ最強
2023/05/31(水) 20:00:37.71ID:l5E7qriU0
>>363
ブッチュか?
ブッチューなのか?
2023/05/31(水) 20:42:15.30ID:ZQZYBmBtM
AppleでSD時代からHD時代に移行するようなもんなのに今さらSDのQuest3買うんかな
Quest信者は敬虔やねえw
2023/05/31(水) 21:01:29.56ID:KP2SbN9n0
>>362
ある程度スルーできないとネットは向いてないで。
2023/05/31(水) 21:29:40.54ID:4b/F9JR/0
視野角は縦方向も気にしてほしいところ
2023/05/31(水) 23:01:00.16ID:JZVsY/WE0
>>365
そのアップル機で何をするつもりなん。
今の一体型VRゴーグルは他社間で共通のOSを持ってないから
スペックよりも「何ができるか」のほうが重要。
後発では当分の間はスマホVRのほうが充実していると思うで。
PICOの場合は中国では古くから実績がある状態だっが、今実績のない全く新しい機種が出ても期待できない。
出ても問題だらけだろうし五年とか十年実績作ってから語って遅くないで。
ましてまだ発売すらしてないんだろ。
369名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM7f-ulnZ)
垢版 |
2023/06/01(木) 00:30:47.70ID:NKniAwKTM
Apple製品は器用貧乏でしょ
VRの能力を最大限引き出すにはWindows Androidでは
2023/06/01(木) 00:54:58.79ID:7R0ioY9y0
>>365
はいはい
お前はエロもゲームもない信者向けの高い壺買うんだろ
両手にiPhoneとMac抱えて、ここで先行レビューしてくれw
期待してるよ
2023/06/01(木) 05:31:36.93ID:237q2ZcL0
Q3のカラーパススルーが
両眼だったら買い替える
でもどうせ単眼やろ?
2023/06/01(木) 06:25:58.14ID:E6GVciRKd
両眼で深度センサー確定なんだが
2023/06/01(木) 07:51:55.27ID:1WvXv8jf0
両眼パススルーは人によっては酔うという欠点になるかも知れん。
物理的な両目のカメラ位置の距離を変更できなくて固定なのだろうし。
人間のIPDとカメラのIPDが合わない人は不利だろうな。
単眼パススルーには酔いにくいという利点がある。
それでも両眼パススルーを試してみたいが。
374名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bb68-zypF)
垢版 |
2023/06/01(木) 08:53:33.42ID:6iPuIQQM0
Quest3やAppleのスペックもう出てるの?
375名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fb3-YYZC)
垢版 |
2023/06/01(木) 09:09:45.77ID:BvlJcA5W0
>>355
PICO4初めに選んだ奴がここに居るw
その後PSVR2w
もう新しいHMD出ても買わんかな
Quest3とかもあんま変わらんようだからスルー
技術面で革新的な事が起らん限りもういいよw
2023/06/01(木) 10:16:11.56ID:1WvXv8jf0
>>374
はっきりしたことはまだ分からないが真偽や信憑性はともかく検索すればある程度の情報はある。
Metaは10月に公式発表する可能性が高く、
Appleは6月に発表するのではないかという噂。
Quest 3は両眼カメラパススルー、深度センサー付き、CPU(SoC)はXR2 Gen 2「SSD 512GB、RAM 12GB」モデル有りなどの噂。
Appleは40万円超とか言われているね。
Appleは何をするためのものか(個人的には)現時点よくわからない。
AppleはスペックがどうであれもしSteamに対応しないならほぼ使い道がない。
AppleはYoutubeのVRはおそらく無理。現状のiPhoneがYoutube VRに未対応だし。
FANZAが動いてくれるかどうかは不明。
おそらくiPhoneにつないで何かするんだろうけども、それは多分俺らがやりたいことじゃないような気がする。
俺の予想ではアップル機は俺らには関係がない機種なのではないか。
アップルストアにはエロゲはないしApple機は公式ストアを介さないアプリ配布が難しいから同人エロゲも出ないと思う。
アプリへの制限がAndroidやAndroidベースのOSやWindowsとは大きく違うからおそらくアップル製のVRゴーグルはゴミになる。
他社ストアであるSteamストアにアップル自ら対応するともちょっと思えない。
377名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fb3-YYZC)
垢版 |
2023/06/01(木) 10:22:03.31ID:BvlJcA5W0
>>376
そんな長々語らんでも誰もApple水中眼鏡とか買わんしw
あ 水中眼鏡より価値無いかもw
2023/06/01(木) 10:34:07.44ID:/cAMvdql0
箇条書きでしか会話できないマンまた来たのか
飽きねぇなぁ
2023/06/01(木) 10:42:40.12ID:f5CfuktS0
最近、pico4 を寝ながらGamePassのゲームするのに使ってる
ベルト部分を上に跳ね上げて顔の上に乗せると後頭部にバッテリーが来ないから、寝ながら使用によく考えられた設計だなと思う
2023/06/01(木) 14:01:26.68ID:gQih1xdV0
QuestProみたいな高級機でさえ実際に発売されてみれば深度センサー外されてたり事前情報と色々違ったんで
Quest3のリーク情報もあまりアテにならん気はする
2023/06/01(木) 17:24:52.01ID:/dLgLd5SM
なんだかんだpico4は寢VRで使いやすいよね
たまにQuest2で寝てみると重さに驚く
Quest3は重量バランスは改善しそうだけど重量は逆に増えるとか?
382名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bb7c-JODE)
垢版 |
2023/06/01(木) 18:34:42.78ID:K0dEZ9pQ0
>>368
iPhone出た時もこれで何するの、こんなの流行らんとか言ってた人おったなぁ
Appleがただのスペックお化けで出してくるとはちょっと思えないから何かしらの工夫があると思うけどね
そこがイノベーションレベルにあるかどうかだね

それより5.6降ってきたけどラボのハントラ実用レベルになってるねぇ
quest proいらんかも
2023/06/01(木) 19:03:20.26ID:LinhK2Car
>>382
PICO4のハントラ動いても、ソフト出ないけどな
2023/06/01(木) 19:23:53.86ID:Q8+uXNcpa
コンテンツメーカーの食指を動かすプラットホームになってるかどうか
2023/06/01(木) 19:27:32.31ID:2BspcI8dM
picoが力入れてるのは動画配信だもんな
空回りしとるけど
picoビデオの収益化の見込みあるんだろうか?
386名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bb7c-JODE)
垢版 |
2023/06/01(木) 20:41:21.90ID:K0dEZ9pQ0
>>383
prime videoとか見るときいちいちコントローラーいらんの最高だしimmersedも近いうち対応するでしょ多分
ソフトが対応してないのはquestも大して変わらんでしょ
アマプラアプリはハントラきかんし
2023/06/01(木) 22:17:27.84ID:+P1LZ/dlH
>>379
コレも良かったポイントだな 他にも本当によく考えて作られてると思った ユーザーの手間や不便を局限してくれてる
2023/06/02(金) 00:28:02.96ID:qQmL3kwDa
ハンドトラッキングはまだウィンドウが消えたりするから実用レベルじゃないわ
まあそれはホーム環境側の対応の問題だろうけどな
認識精度は向上してきているが、個人的には5.5.0の方が精度良かったように思う
5.6.0は親指と小指くっつけた時にプルプルしたりする

Metaが実装しちゃったからパクリになるけどバーチャルタッチ操作実装してくれ
どうせPICO4自体が全体的にパクリなんだし躊躇する理由もない
他にホーム環境に求めたいものは複数アプリ同時起動とパススルーと、
あと平面アプリはコントローラでも手でもマルチタッチできるようにしてくれ
2023/06/02(金) 01:37:50.81ID:0mv5M3tCH
ハンドトラッキングをMoonRiderとかMutrixで使う方法が有ればいいのになぁ コントローラー重いわ
390名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb2c-NI8r)
垢版 |
2023/06/02(金) 01:50:51.89ID:sOqXVNYZ0
>>389
アダプタ買って単四電池にしたら
2023/06/02(金) 06:08:51.05ID:pszFEthG0
>>388
Q3がPICO4のパクリやろ
2023/06/02(金) 06:30:02.60ID:20T2N85Q0
Pico4の画面設計みたいなのを、丸パクリっていうんだよw
2023/06/02(金) 06:43:35.48ID:20T2N85Q0
Metaの丸パクリxおこぼれもらい戦略だから、Quest3売れてソフト出ないと、Picoも困る
あとQuest3発売に合わせて、Pico4の安売り始めるだろうから、欲しいやつは待った方がいい
2023/06/02(金) 08:06:30.40ID:juT6a9ETM
ところでオプションの足トラッカー何処に消えた?
2023/06/02(金) 10:59:17.12ID:8PAtNumZ0
Q3発表きたね
396名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f7c-DRG4)
垢版 |
2023/06/02(金) 11:49:30.75ID:Y2xV6uUN0
有機ELなら乗り換えるんだが
値段的に液晶だろうなぁ
2023/06/02(金) 12:00:02.10ID:pszFEthG0
Q3高すぎだろ
2023/06/02(金) 12:03:29.18ID:Mx/2Ho6ha
まああんなもんじゃね、8万前後とは思ってた
399名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hbf-CxNN)
垢版 |
2023/06/02(金) 12:13:21.57ID:mwYDq40EH
パクリでもなんでもいいからいい物を出せ
有機ディスプレイなら差別化出来るから欲しい
2023/06/02(金) 12:51:44.17ID:S3OHbAst0
quest1は5万円台だっけ
401名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0f02-AbxV)
垢版 |
2023/06/02(金) 13:46:06.81ID:1bmbKOqc0
セールやってたからVRfitnessone買ってみたけどエロゲじゃねーかこれ
トレーナーのおっぱいとか尻とかいじれて笑った
着せ替えとかかなり数あるし運動できるし神ゲーだぞ買え
2023/06/02(金) 15:04:57.91ID:ImPNjAi80
店舗によってはセールとキャンペーンで
値上げ前のQuest2より安い狂った値段になってる
https://i.imgur.com/S8Z3mIF.jpg
2023/06/02(金) 22:04:44.65ID:Hm88gEjR0
やっす
コスパ最強やな
2023/06/02(金) 22:34:55.06ID:oupvVAPl0
>>402
今は8000円値引きか8000Pやってるのな、ストアによっては3万前後で買えそうだなw
2023/06/03(土) 01:32:26.01ID:ypi8eumU0
PC用ならQuest3より未だ上まであるのに、その半額で今すぐ手に入るワケで
Quest3で騒ぐのは不思議に思う
2023/06/03(土) 01:42:40.22ID:2gq90mQ80
逆に俺はPico4が絶賛されてるのが不思議に思うな
例えるならAndroidよりiPhoneの方が不具合なく使えるみたいな

まあ今はAndroidメインなんだけどw
2023/06/03(土) 01:57:20.14ID:3DKq+uD8H
現時点でPico4に満足出来てるんだよなぁ 使い勝手に不満が全くないし、解像度も
Quest3は、視野角がPico4より縦横+20度くらいあったら乗り換えたくなるかもしれん ステレオミニプラグあるし
2023/06/03(土) 02:02:47.48ID:ypi8eumU0
断言するが、現状Pico4が最も優れている
それは映像美とかの分かりやすい部分ではないが
ギリギリちゃんと使えるVR機器だと言える

Quest2も持ってるが、ありゃダメだった
買ったから頑張ってそれなりには使ったが
結局バイオ4ですら途中で止めてる
2023/06/03(土) 02:07:19.69ID:nCze9mxI0
後頭部のバッテリーが
寝VRの時気になるくらいかなぁ
それ以外は概ね文句ないレベル
構造上無理なんだろうけど、外して運用できればなぁっておもってる。
Q3買ったら改造して着脱型にできるか挑戦してみようと思ってる
2023/06/03(土) 02:20:02.96ID:3DKq+uD8H
寝ながら使う時は、ネックピロー使ってるよ Cの字型のやつ 穴に後頭部のでっぱり嵌める
2023/06/03(土) 02:21:03.32ID:3DKq+uD8H
痔用クッションでも良さげだな
2023/06/03(土) 02:30:01.39ID:kKu8+RXSd
>>402
無茶苦茶安いな
新しいキャンペーンの前に12月のAmazon
5000P被害者の還元せぇよって感じだけど
2023/06/03(土) 06:21:12.75ID:0gzTE84N0
>>412
Amazonてまーだポイント付けてないの?
半年経過ワロッタw
2023/06/03(土) 07:00:16.44ID:e7D7h2Ey0
Pico4は良く出来てるが、レンズがショボいのがなぁ
Quest3の発売でこれから叩き売りが始まるな
Picoの状況見てるとここから先は無さげ
このままVD専用機で終わりか
2023/06/03(土) 07:32:46.94ID:prRbERK+M
Picoのサポートはアマの問題と明言して尼はPicoのせいとは言わないんだから尼の問題で確定だろ
それをPicoに文句言うのはただのモンスタークレイマーですな
2023/06/03(土) 07:33:23.20ID:0gzTE84N0
>>414
いやレンズ言うたら
Q3の視野角がいつもの様に狭すぎる可能性が高い。
P4は視野角は広めだからここを超えてこないと
乗り換えてもショボくなるだろ?
少なくともQ2と同じ視野角だとイラネ。
2023/06/03(土) 08:14:40.45ID:051g+d2vH
amazonのサポートはメチャクチャ酷くなったからなぁ
都合の悪いことはテキトーに回答してその場限りの約束して、ユーザーが諦めるまで放置
俺もこれは数回やられてる
2023/06/03(土) 09:03:35.78ID:dz0i6dg40
マジでアマゾンのサポート最低超えてくるからね
もうアマゾンで高額商品は買わないことにしてる
中華のアクセサリとかは買う
2023/06/03(土) 09:11:35.31ID:MDNw9SnA0
amazonのサポートは使える奴と一切使えない奴が居るから変なのが電話に出たら掛け直した方が良いとAmazonの偉い人が言ってたな
普段通らない複雑な返金問題はいつも上司に変わってもらってるが、上司だと二つ返事で解決するよマジでw
2023/06/03(土) 09:17:01.80ID:e7D7h2Ey0
>>416
Proぐらいのレンズが使えると最高なんだが、Picoの次はもう無さそうだしな
VDしか使うもん無いし流石に飽きてきた
Quest3はたった7マンだし、VDパススルーや昔買ったゲームで遊ぶから何の問題もない
あとQ1→Q2の時、起動も動作もサクサクになってQ1には戻れなくなった
これVRではかなり重要な
Pico4は残すけどね
2023/06/03(土) 09:18:02.54ID:0gzTE84N0
Amazon『PICO4キャンペーン?ふーん
じゃあ尼5千ポイント還元にしたるか』

PICO『Amazonさんに卸してる分は
うちでは対象外なんです』

Amazon『なぬ?それは詳しく聞いてない。
じゃあ適当に調査中にしてしらばっくれたろw』

つまりこんな感じか?
2023/06/03(土) 09:28:50.04ID:e7D7h2Ey0
>>416
確かに視野角がPico4同等なら、もうQuest3だけで良くなるな
レンズサイズを見るに厳しそうな感じだが
2023/06/03(土) 09:38:11.01ID:pfe7wv6d0
視野角は超重要
2023/06/03(土) 12:30:16.34ID:ldcZnxsQ0
>>414
Quest3はコントローラーのトラッキングに問題があるようだから人を選ぶんじゃないかね
改善されてからのPICO4ですらビートセイバーだと云々言われてたくらいだし
2023/06/03(土) 12:53:12.15ID:UNKjEIrYd
>>424
トラッキングに問題があるってどこソース?
2023/06/03(土) 13:16:54.55ID:XA4570/Kd
>>421
picoの公式ページでヨドバシや他と並んで
Amazonも記載されてたからそれは無さそう
もしそうならpicoが詫びて対応なりしないとだし
2023/06/03(土) 13:28:25.04ID:e7D7h2Ey0
>>425
改善中って記事をわざと読み飛ばしたガセネタだよw
輪っかが無いのは嬉しいけどね
Q2コンの輪っかを重ねて立てられる設計には感心したが、Pico4コンはデカくて邪魔な輪っかと性能もアレだったな
あとトラッキング性能を求めるなら、Proのを使えばいいし
2023/06/03(土) 13:48:07.89ID:ldcZnxsQ0
>>425
先行体験した記者さんの報告記事よー
429名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0605-ThQP)
垢版 |
2023/06/03(土) 13:57:51.57ID:GcmVFUAE0
購入検討してるんだけどbeatsaberか1番の目的って言ったならお前らPICO4おすすめする?
2023/06/03(土) 13:59:25.61ID:ldcZnxsQ0
Q3がリングを無くしたのはMR機能を優先したことでトラッキングカメラレイアウトが不利になった(トラッキングカメラに頼れなくなった)ことを逆手に取ったアイデアだろうけど物理的な問題はどうしてもソフトじゃカバーしきれないから悩ましいよね
2023/06/03(土) 15:07:21.83ID:reRfGMMW0
コントローラー重いからしんどそうじゃね
2023/06/03(土) 17:16:28.55ID:QztIKDy70
>>429
俺はおすすめしない
Questのコントローラーと比較すると、個人的に切りやすいクロウ持ち出来ないのがストレスだからPico4でBeatSaberは起動しなくなった
Quest1はビーセイ専用機になってる
433名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8d34-irBi)
垢版 |
2023/06/03(土) 17:58:36.13ID:7ItRUKsn0
Q3早めに公開したから、むしろpico5の大勝利が見えたな
確実に全部上回ったものを秋に出すだろ
ソフトも増えてきたし、後方バッテリーに限るし期待
2023/06/03(土) 18:10:23.51ID:ypi8eumU0
優れていたとしてもQuestのほうが売れるんだよね、残念ながら
2023/06/03(土) 18:12:28.56ID:wgHxNlux0
いまは俺もpico4使ってるけど5はでないきがする
でたとしても中国国内のみだとおもうなあ
2023/06/03(土) 18:33:23.73ID:e7D7h2Ey0
秋にPico5って w
今はPico4の販売計画半分にして赤字減らし、& リストラ中
次どころじゃねーだろ
2023/06/03(土) 19:35:42.25ID:Bxch44qL0
>>429
おま環なのかわからないけどビームサーベルを素振りすると遅延は感じないのに
実際にゲームになるとミス連発(遅い)でゲームオーバーになる

感覚が分からないから返金して貰った
438名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0605-ThQP)
垢版 |
2023/06/03(土) 19:55:36.30ID:GcmVFUAE0
>>432,437
ありがとう
マジレスしてくれて助かった
2023/06/03(土) 20:14:03.73ID:7nXVkbXf0
初めからPICO4でビーセイやってれば気にならないと思うけどな
修行僧みたいなガチ勢ならPICO4のコントローラーは微妙な気はするが
2023/06/03(土) 20:17:38.59ID:uZhlCLDB0
8KのVRAVの用途に向いてる?
2023/06/03(土) 21:05:37.05ID:S9vrLdMNM
>>440
dmmを念頭に置いてるなら止めとけ
mp4を用意出来るなら問題ナシ
2023/06/03(土) 21:15:23.99ID:uZhlCLDB0
問題なしというか、再生はできるけど他の機種より劣ってるなら選ばないし
2023/06/03(土) 21:19:59.81ID:S9vrLdMNM
長文召喚呪文かな?
2023/06/03(土) 21:25:04.97ID:051g+d2v0
質問してるくせに態度悪いなこの馬鹿
2023/06/03(土) 21:57:45.10ID:wOJqOS1P0
>>440
8K以前にFANZAやその他のVR動画に向いてない。
アプリがないから単体でFANZAのVRを見れない。
MP4を用意しろと言われることがすでに大問題。
他機種より劣っているところはアプリが存在せずに再生できなかったり再生できる条件が厳しいこと。
2023/06/03(土) 22:01:33.54ID:uZhlCLDB0
そこはクリアしたとして、性能だけで評価すると?
2023/06/03(土) 22:04:51.82ID:MMGZ812ud
クリアできないから問題なのに
話噛み合わんなw

FANZAの4Kとか8Kのmp4を
どうやって用意してクリアするんだよw
2023/06/03(土) 22:23:49.74ID:uZhlCLDB0
なんか反応がおかしいと思ったら、
要は試してみたいけど試せないからイラついてるのか
アダフェスには熟女湯屋しか無いし
2023/06/03(土) 22:36:48.88ID:KNJkOqgjd
正面から回答できなくて
逃げるしか脳がないなら
最初から書き込むなよw 雑魚
2023/06/03(土) 22:36:51.81ID:AHZJBWA/M
>>446
評価項目を全部書き連ねると糞長文になるのでやめとくが、事実として個人的にVRAVを含めて動画を見るのはpico4がほとんどでQuest2はあまり使っていない
たまにFanzaを見る時はQuest2使うけど
2023/06/03(土) 22:53:16.09ID:uZhlCLDB0
多分それは4Kとか6Kで、それは性能差があまり出ない範囲だからどっちでも良さそう
8KになるとPICO4のアドバンテージがあるのではと思ったけど、
どうやらまだ誰も試してないっぽい
2023/06/03(土) 23:14:59.75ID:nJcTXGoC0
質問者はMP4にする方法を知っているのよ
StreamFabなどを使用
2023/06/03(土) 23:22:16.32ID:FlcBzspjH
>>451
6Kでも8Kでも評価基準はそんなに変わらんよ
他機種で8Kで問題が起きてるとでも?
海外では2年以上前から7K8Kが主流になってるわけで試してないわけがないだろう
2023/06/03(土) 23:23:03.08ID:wOJqOS1P0
>>446
クリアできないから動画見たいなら何も考えずにMeta quest 2/3を買おう。
カタログスペックはQuest 2が一枚ディスプレイで片目1832×1920
PICO4がディスプレイ二枚で片目あたり2160×2160ドットで、PICO4が上。
これらの解像度のディスプレイで8K動画見る意味があるのかどうかは知らない。
一言で言うならハード性能はPICO4がQuest 2より上で、Quest 3については現在詳細不明。
個人的には8K不要で4Kで十分だと思う。これ以上画質良くても意味がない。
試しにQuest 2単体でFANZAの8Kサンプル動画を見てみたが8Kではストリーミング再生できず普通の動画の解像度で再生した。
どうすればいいのかは調べてない。
2023/06/03(土) 23:32:41.43ID:uZhlCLDB0
歯切れが悪いなあ
8Kを試した人が現れてそうなタイミングでまた来るよ
2023/06/03(土) 23:44:23.79ID:MDNw9SnA0
FANZAの8kで見てる人居るだろうけどggksしか言えないだろw
2023/06/04(日) 00:02:30.94ID:8bpWhYQ40
だいぶ前にパソコン経由でFANZA 8Kサンプル動画をPICO4で見たことがある。
実際の再生解像度はどうなのか知らない。
特に綺麗で感動とかはなかった。個人的には4Kで十分綺麗に見えるので8Kは要らない。
2023/06/04(日) 00:06:55.17ID:bNOUxaR60
誰もお前みたいな奴に教えないから自分でtmsks
2023/06/04(日) 00:13:15.08ID:vwGxN35l0
エロは縦(垂直?)視野角
2023/06/04(日) 00:36:46.01ID:A/Mp6H4jd
FANZAの8Kは見たことないけど4Kは動画によって鮮明さにバラ付きがかなりあるから8Kもあてにならんと思ってる
俺は海外のVR動画をダウンロードして見てるけど4Kと5Kとじゃ明らかに違うぞ
ただ5K以上は違いがわからないからこれがPico4の解像度での限界なんだろう
2023/06/04(日) 00:40:32.40ID:I+X9Iwj5M
>>460
5K以上は違いがわからないって、そんなバナナ
2023/06/04(日) 00:52:18.60ID:Ykk1ysmy0
Picoの限界というか5K→8Kだとピクセル数が整数倍じゃないからだろう
VDの内蔵プレイヤーで11Kカメラのサンプル動画見たらめちゃくちゃ凄かったわ
2023/06/04(日) 00:54:53.85ID:e12pTH0b0
つまりPico4は8k対応してないって事だな
2023/06/04(日) 01:02:40.17ID:A/Mp6H4jd
Godlikeのエンコ解像度が3120×3120だから6Kまでなら違いがわかる人もいるかもしれんね
465名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8d7c-zHsc)
垢版 |
2023/06/04(日) 01:20:43.39ID:irl8g8Q50
ホントにエロを堪能したいならquest proがいいんじゃないの
立体物の質感とか全然違うからそこにいる感も違うし
quest2よりは内側の視野角広いpico4がいいと思うけども
解像度以上に効いてくるよ
2023/06/04(日) 01:27:12.12ID:860m3R990
4090で8KVRを見ているがギリ60fpsで再生できる
Qest2で見るより綺麗だよ
2023/06/04(日) 01:28:24.64ID:QUWPxmw6M
エロビデオのために10万以上出すのはなんか負けた気がしてどうもね
2023/06/04(日) 01:28:32.38ID:fOr8LPb20
人という有機生命体の質感を堪能するには同じ有機ELがベスト
2023/06/04(日) 01:30:50.81ID:QUWPxmw6M
ならBigScrean辺りか
酷評されてたレンズまわりがだいぶ改善されたとか
2023/06/04(日) 01:47:48.13ID:caY2cBSDa
参考までに聞きたいんだけど未来のVRに臭いって要ると思う?
471名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8d7c-zHsc)
垢版 |
2023/06/04(日) 02:05:57.62ID:irl8g8Q50
匂いはよりリアルにする要素ではあるとは思うけどまずはとにかく感触なのでは
2023/06/04(日) 02:06:24.58ID:fOr8LPb20
せめて匂いって書いてくれ
嗅覚は個人差や体調などによる快・不快の振れ幅が大きいから扱いにくいと思う
2023/06/04(日) 02:09:34.26ID:BKokPCIAM
匂いや味は催眠術で補えばいいよ
2023/06/04(日) 07:43:49.20ID:2JqTOgfha
ありがとう
香りって書けば良かったな
2023/06/04(日) 10:05:39.42ID:V88xU12OH
>>470
VRや非VRの動画などに匂いを金と手間をかけてまでやりたい人がいるかというといない。
未来どころか太古の技術でもできることだが、古来から演劇や各種パフォーマンスで匂いが重要だったかどうかが答えになると思う。
匂いによっては衛生面とか法律の制限を受けるとも思う。
例えばウンコの匂いに本物のウンコを使うことは伝染病予防とかで法的な許可を得にくい。
匂いカートリッジには消費期限もあるだろうし確認や補充、交換などのメンテも必要だがそこまで手間暇かけていったいどんな快楽を得られるという。
もし需要があるならVRじゃなくても匂い付きテレビとか匂い付きラジオとか既にあるはず。
もし電気屋にそれらを今売ってないならVRも同じだよ。
未来の技術ではなくてローテクだからね。
2023/06/04(日) 10:24:24.85ID:cBQu8moxH
都会に住んでてVRで自然を体感したい、と思っても空気が不味くて全然ダメなんだよな
もし超技術で匂いが体験できるなら、そういうのも解決できそう 自然の風は送風機
2023/06/04(日) 10:45:27.27ID:/+AVnIts0
さすがに匂いは無理でしょう
触覚が再現できてるだけで充分すごいこと
2023/06/04(日) 11:19:52.88ID:O5cvKbU9a
アロマ炊けば解決
479名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ee10-eMdK)
垢版 |
2023/06/04(日) 11:32:44.40ID:OfOPIhr/0
安売キャンペーンでpico4買いましたおっ(^ω^)
vrav目的で買ったのにグラボとusbコード無いとfanza見れないと知りガッカリだお…(^ω^ ;)グラボ高いお…
2023/06/04(日) 11:34:45.56ID:/7enj9NI0
買う前に聞けよw
2023/06/04(日) 11:42:42.67ID:e12pTH0b0
>>479
返品すればいいだろw
2023/06/04(日) 11:49:26.00ID:cBQu8mox0
>>479
サブスクの海外無修正VRAVサイト試すしか無い
2023/06/04(日) 11:49:28.30ID:Fqr0Mlc50
>>476
>>477
パンツにエイトフォーかけて
かぶればJKの匂い再現VRできるんだぉ(´・ω・`)
2023/06/04(日) 11:49:57.87ID:C/5rYE/I0
Picoシリーズはスタンドアロンとは名ばかりで
どうしたってPCが必要なんだよ
動画観るくらいなら そんなに高いPCは要らないよ
485名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0602-4cil)
垢版 |
2023/06/04(日) 12:00:14.58ID:0BHzJYiK0
現状マジでPICO4で満足してるな。乗り換え候補が今の所ない
2023/06/04(日) 12:01:18.12ID:vvTQpuE+x
pico4って大陸産だろ???
で、日本のAVを好き好んで割って見てるのも大陸の奴らが多いじゃん?

それならpico4でアプリが動くような方法を生み出しそうなのが大陸なのに
まだそんな方法生み出されてねーじゃん?

アンドロイドなんだからできるだろ?そこまで難しいのか???と思ったが
あいつらFANZAのガチガチDRM割ってmp4でアップして落として見てるから
そんなアプリ動く方法とかかんけーねえのか??
2023/06/04(日) 12:28:11.00ID:dQzp5iAh0
>>485
Quest3ががっかりだから余計pico4で満足してしまった
2023/06/04(日) 12:41:24.16ID:JZ4vJFb20
また近視用レンズ買わないといけないのが微妙なハードルに
2023/06/04(日) 12:42:44.71ID:McSoH7FNr
FANZAの8K、8Kって騒いでるけどPico4でVRAV観るなら解像度よりビットレートだぞ

自分で5.7KのVR180を撮影してるが、4Kでも下着のレースが鮮明になるビットレートにする方が抜ける
何倍もの時間を掛けて5.7Kの高ビットレートでエンコードしても、動画再生時のリサイズ処理で潰れてるのか期待したほど画質の違いは感じ無かった
490名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0602-4cil)
垢版 |
2023/06/04(日) 12:59:59.94ID:0BHzJYiK0
>>487
それはある。3の発表見て何だPICO4でいいじゃんって改めて思ったわ
2023/06/04(日) 13:29:54.86ID:ypSperDer
視野角あればPico4から完全に切り替えられたのに...
寝転がるのに後ろは邪魔だし、
パススルー歪んでるし、ALVR使うのめんどくさいし
VD以外のソフトはないし、アクセは全然増えないし
レンズの内部反射は酷いが、寄れるのだけはいいんだよなぁ
2023/06/04(日) 13:47:28.57ID:B+1aKd+KH
>>479
PICOでMP4のVR動画ファイルを再生するだけなら普通のパソコンやスマホに接続でもいい。

FANZAへの対応はPICO使わなくても安いスマホ用VR眼鏡とかで対応できる。
スマホを格納するタイプのでもいいけども、スマホが完全露出した眼鏡型は指でタッチパネル触って操作できるから楽かも知れん。
Vr fold って言うのがある。
ja aliexpress com /item/1005004758294612.html
スマホはAndroid、iPhoneともにFANZAのVRに対応。

PICO4使う場合でも、Avgle、SpankBangなどで無料VR動画は少しある。
まあVR動画の体験程度には使えるのでは。
YoutubeのVRはPICOブラウザで見ると3Dではなくて平面でしか見れないものが多いけども
検索すればPICO4でも立体で見れる動画もあるし検索すればPICOで立体で見れる動画を集めたPICO4専用チャンネルもある。
YoutubeのVRを全部見たいならAndroidのスマホVRが対応する。iPhoneは使えない。

こういう知識で補うのが嫌ならMeta Quest 2買ったほうがいいかも知れんが3が出そうだし悩む時期だね。
2023/06/04(日) 13:50:31.43ID:cBQu8moxH
このタイミングで8KAV動画再生について訊いてくるってのは、知ってる奴には理由がバレバレだよな 後少しだな
2023/06/04(日) 14:51:01.89ID:O5cvKbU9a
乗り換え先はビヨンドだけど高過ぎ
495名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2e02-vCKA)
垢版 |
2023/06/04(日) 16:59:11.12ID:cX41yHvd0
pico5出すにしてもSoCが調達出来ない気がするだよな
XRgen1は使えるだろうけどgen2はmeta独占だろうしな
2023/06/04(日) 18:07:51.48ID:bNOUxaR60
エロはfanzaにストックあるから乗り換えられんのよなあ
2023/06/04(日) 19:44:39.35ID:i8hahgKV0
Meta Questを値下げたのとMeta 3の値段のインフレを抑えたということで十分役割はこなしたと思う
Pico 4無かったら確実にMeta 3の値段はもっと酷いことになってた
2023/06/04(日) 22:10:40.28ID:j5XxrL3TH
自分の収入増やすこと考えたほうがいいんじゃないかな。
2023/06/04(日) 22:13:53.07ID:Ykk1ysmy0
>>495
独占するほど数が出ない特注チップなんかじゃないぞ
名前通りただの世代交代
500名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8d7c-zHsc)
垢版 |
2023/06/05(月) 01:17:01.31ID:4RWNEhPP0
pico4ってスリープ解除時の境界設定ウインドウってリクライニングモードにしておかないと飛ばせないよね?
ここだけ一回コントローラー持つのめんどくさいんだよねぇ
なぜここでハントラが使えないのだ、、
ヘッドセットだけぱっと被ってそのままブラウジングしたい
2023/06/05(月) 01:58:30.54ID:UJ+twUtiH
8KAV観たわ DeoVRで めっちゃ良かった
502名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H12-9T9I)
垢版 |
2023/06/05(月) 11:37:20.37ID:cIdy5VeYH
コスパ込みでいい物に乗り換えるだけだからな
だからQuest2からpico4に乗り換えた
もちろんQuest3がいい物ならQuest3に乗り換える
現状はpico4が優れてるってだけ
2023/06/05(月) 11:59:46.27ID:Hj37Z3Zg0
不満はレンズの反射だけだな
2023/06/05(月) 12:13:32.35ID:R7ZUH3vq0
反射目立つよな、最初はレンズが汚れてるのかと思ってた
2023/06/05(月) 12:17:19.71ID:dbKqZ19X0
ipad proみたいな反射防止コーティングでもしないと無理じゃね
高そう
2023/06/05(月) 12:32:01.18ID:tk3btn5ja
>>500
ヘッドセットのボタンでクリックできるよ
507名無しさん┃】【┃Dolby (スーップ Sda2-zHsc)
垢版 |
2023/06/05(月) 12:34:20.86ID:ykdl/v54d
>>506
うぉーまじかー知らんかったー
おおきにー
508名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac5-Acvq)
垢版 |
2023/06/05(月) 14:26:15.19ID:mkprrO5Ia
俺も知らなかったわクリック
2023/06/05(月) 17:04:45.15ID:VfNltD1CH
ヘッドセットのボタンって音量調整のこと?
2023/06/05(月) 17:10:53.48ID:XYElwGo40
んだ
2023/06/05(月) 17:41:15.72ID:VfNltD1CH
サンクス!
512名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 12f7-fxxp)
垢版 |
2023/06/05(月) 19:00:17.38ID:2AaPG04J0
エロゲーとアダルトVR目的でPICO 4でVRデビューしようか迷っている所で
Meta Quest3出ると聞いて更に悩む、Meta Quest3待つべきかな?それともセール中の今買うべき?
2023/06/05(月) 19:16:25.03ID:VivLO0cF0
迷うくらいならQ3が発売されてから店頭比較して決めたほうが精神衛生上よろしいんでない?
安心を買うと思えばセールの価格差なんて目を瞑れるかと

もしくは今P4買ってあとでメルカリなりで売るも良し
2023/06/05(月) 19:27:40.91ID:sREx4BhPH
>>512
残念ながらエロゲ、VR動画視聴ともにPICO4は向いておらず致命的欠陥がある。
今すぐというなら素直にQuest 2。
Ques 3の発表に伴って2023年6月4日からQuest 2も値下げされた。
VR動画はPICO4はFANZAとYoutubeのアプリがなくてそれらをVRで見れない。
FANZAの場合はゲーミングパソコン経由で見れなくもないがそれでもズーム機能がない、床面を傾ける機能がPC版アプリにないという問題がある。
床面を傾ける機能はPICO側の機能で代用できるがPICO側での設定が必要で面倒かも知れない。
Youtube VRはパソコンを使っても見れない。

エロゲだが、DLsiteの同人エロゲはPICO用はひとつしかない。
Quest 2用はたくさん出ている。新作も続々。
Steam版エロゲもPICO4で使うとコントローラーのボタン配置が変わって使えないとか使いにくいことが多い。

VR動画だけならスマホVRのほうがPICO4より充実している。
絶対にスマホVRなんか嫌だという強い信念があるなら素直に今はQuest 2だ。
安いという理由だけでPICO4を買うな。
後でガタガタ文句言うだけだから。
515名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 12f7-fxxp)
垢版 |
2023/06/05(月) 19:37:02.68ID:2AaPG04J0
>>513
>>514
ありがとう、聞いて良かった
Ques 3待つことにします
2023/06/05(月) 21:11:03.63ID:H1ucq5oG0
どうせ数年したら全部時代遅れだから好きなの買え
2023/06/05(月) 21:28:38.40ID:0hYaChvY0
解像度に関してはそろそろ上限だろう
処理能力やら改善の余地は他にもいろいろあるけど
2023/06/05(月) 21:37:44.83ID:dhVAMiJBM
こんな低解像度で上限だったらVRの未来はないな
2023/06/05(月) 23:08:39.90ID:WHKwNOYf0
今夜、Appleが片目4KのVRデバイスを発表すららしい
520名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2e02-Acvq)
垢版 |
2023/06/05(月) 23:31:48.86ID:1RT4UGtB0
40万ならどれだけ高スペックにできるか楽しみだわ
picoはいいとこだけ真似てね
2023/06/05(月) 23:50:41.18ID:o7rTkxJBd
Appleの8K VR機器で8K VR動画を
見れる奴が勝ち組だな
2023/06/06(火) 00:15:53.54ID:79R9Sgj+0
VRはスマホで見てるのがメイン層だからなあ
8Kはそういう層の切り捨ての一手
あるいはスマホが8Kに対応して追従してくるか

どっちにしろ8Kがメインにならないと何も始まらない
2023/06/06(火) 00:36:32.33ID:SGQ6FWorH
>>520
PICO4には性能そのままで価格だけ真似て欲しい。
2023/06/06(火) 00:54:41.85ID:+NFB66HDH
8Kは欠点のほうが目立つ。
高額なハードの購入を迫られる。
通信容量が増える。
ストリーミング再生なら止まって再生待ちやカクカク止まってイライラする。
スマホのパケット通信経由なら多額の請求がくる。
ダウンロードするなら必要なディスク容量も増えるし、ダウンロード時間が長く発狂する。
熱が出る、部屋が暑い、冷却ファンがうるさい、電池がすぐ減る、電気代かかる。

ほぼ全てが欠点であって利点を感じる人は奇特。
8K出したら誰もVRやらなくなる。
なんか不快になることばかり求めているね。
俺は8Kにしてカクカクするより4Kでスムーズにやるほうを選ぶけどね。
2023/06/06(火) 01:15:41.70ID:LNBTNiAdM
爆熱グラボ崇拝してきたのがここの住民ですが
2023/06/06(火) 01:17:16.53ID:LNBTNiAdM
Picoスレだったか
Questスレと間違えたよ
2023/06/06(火) 01:36:49.78ID:q12VsQURr
なんか…8Kに対するすっぱい葡萄的なレスを見ると特に追加投資もせずスムーズに快適に8K見れちゃって申し訳ない気持ちになるな…
2023/06/06(火) 01:57:43.93ID:m12s5nmg0
長文MetaQuest狂信者くんがまたやってたのかw
529名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMe6-Kd3W)
垢版 |
2023/06/06(火) 03:47:22.47ID:PhY6wzplM
口元が見えるマスクみたいだな
Apple Vision pro
2023/06/06(火) 07:12:53.31ID:uQRlbv5F00606
まさか 全面のディスプレイに自分の顔を表示させるとはな 凄いな
2023/06/06(火) 07:35:08.86ID:grrbOlCYM0606
これ?
https://www.moguravr.com/google-vr-avatar/
532名無しさん┃】【┃Dolby (テトリスW 2e02-Acvq)
垢版 |
2023/06/06(火) 07:45:21.77ID:akvmp+kD00606
この技術にはちょっと感動した
2023/06/06(火) 08:36:09.15ID:p31eKR0y00606
ttps://image.rakuten.co.jp/hakataboxs/cabinet/imgrc0146266050.jpg
534名無しさん┃】【┃Dolby (テトリスW c27c-4HIH)
垢版 |
2023/06/06(火) 11:49:12.67ID:pOLHABgY00606
有機ELのpico4出してくれたら
10万までならだす
535名無しさん┃】【┃Dolby (テトリスW 9134-MpfA)
垢版 |
2023/06/06(火) 11:56:03.83ID:l16oEfHb00606
pico4 にはホラーゲームありますか?
Quest2にはたくさんあるようですが、pico4 は情報がなくてわからない。
2023/06/06(火) 12:09:03.62ID:LoibR9yL00606
Questとか程ではないけどホラーはあるよ
ゾンビ系ならウォーキングデッドが二つ。最新は英語のみだったかな
その他にもホラーはあるけど、自分は触れてないw怖いからw

こっちがゲーム用スレで良いかな?
良ければ色々テンプレを作ろうかと思う
537名無しさん┃】【┃Dolby (テトリスW 9134-MpfA)
垢版 |
2023/06/06(火) 12:26:34.55ID:l16oEfHb00606
サンキュー。
ホラーゲームやりたくて、検索してもpico4は出てこなかったので気になった。

できればお化け屋敷を散策するようなホラーもやりたいんだけど、ありますか?
2023/06/06(火) 12:31:48.88ID:3x63zSOOM0606
vrchatにホラーワールド大量にあるから
パソコン買え
2023/06/06(火) 12:36:13.26ID:uQRlbv5F00606
PC買えばお化け屋敷ゲー楽しめるよ
2023/06/06(火) 12:46:49.13ID:h1tBTiYx00606
>>535
pico4は基本ミドルハイのPC前提だからPC無いなら素直にQuest2買った方が良いぞ
2023/06/06(火) 12:49:28.21ID:BXJhV8qK00606
10月に出るQuest3を買ったほうがいいね
2023/06/06(火) 12:49:47.56ID:mfQKaGLFd0606
1660sとかが乗ってるやつなら中古で5万以下で買えるんじゃないの?何とか動くでしょ?
2023/06/06(火) 12:51:17.15ID:LoibR9yL00606
こちらにゲーム用のスレを建てました
【PICO4】 PICO4 ゲーム総合スレ.1【VR】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1686023354/
544名無しさん┃】【┃Dolby (テトリスW 8d34-Oro4)
垢版 |
2023/06/06(火) 13:39:07.85ID:38KaHqGT00606
しかし50万出してあれとか、VR元年には程遠いし、クエストはほんとオーパーツだったんたな
545名無しさん┃】【┃Dolby (テトリス Sac5-9T9I)
垢版 |
2023/06/06(火) 14:04:52.45ID:XXb7Djtga0606
高いから明らかに売れないと分かっていながら次世代の開発をしてくれる大企業マジでありがてぇな
高価なものや新しいものは馬鹿にされがちだけどこうやって新たな技術を開発してくれることで次の世代で他所が真似して安価な技術に変わっていくんだよな
546名無しさん┃】【┃Dolby (テトリスW 9134-MpfA)
垢版 |
2023/06/06(火) 14:14:34.07ID:l16oEfHb00606
ハイスペックのPCはないので、基本pico4単体でお化け屋敷的なホラーゲームやりたかったのですが、あまりないんですかね?

Questよりこちらの方が安かったので、あれば良いなと思っていました。
2023/06/06(火) 14:21:03.97ID:sn6XZBrS00606
>>546
安いのには訳があるんです
もし、こだわりがないなら
メルカリで、買ってみたけど合わなかったみたいないいわけで売ってるQuest2とか
VR レンタル でググると出てくるレンタルサービスとかあるよ
秋に出るQuest3と互換性あるみたいなので自分でアカウント作ってソフト買っても
Quest3に乗り換えは簡単そう
2023/06/06(火) 14:22:48.51ID:yYYXy/wRa0606
結局高性能PCも使う前提みたいになってるVRなんぞに元年なんか訪れない訳よ
2023/06/06(火) 14:23:24.38ID:23KhYUTn00606
appleのハントラオンリーはちょっと良さそうだよな
なまじコントローラーがあるとどうしてもフル機能はコントローラー使ってねってアプリばかりになるから
picoのハントラももっと注力してほしいわ
2023/06/06(火) 14:34:28.25ID:ni3HZNcz00606
ハントラはフィードバックが何もないから使いどころは限られる
2023/06/06(火) 15:10:28.34ID:uQRlbv5F00606
お化け屋敷的な奴といえば
最近でた
Propagation: Paradise Hotel は評判よさそうだけど
picoで出てたっけ
2023/06/06(火) 15:29:50.29ID:tmGR5uAZ00606
エロにしか興味なし
2023/06/06(火) 15:53:51.11ID:a9IiqxxYa0606
つうかホラーと液晶は相性悪い
バイオ8最高設定でやったけど
画面感が強くてかなりマイルド
2023/06/06(火) 18:48:04.56ID:LwucAlK/H0606
暗さが重要なホラーは自発光素子でないとね バックライト漏れがある液晶じゃつらい
2023/06/06(火) 18:50:12.86ID:fq2YqBYqM0606
>>537
PCVRならいくらでもあるがスタンドアローンは無理
556名無しさん┃】【┃Dolby (テトリスW ee10-eMdK)
垢版 |
2023/06/06(火) 19:52:09.51ID:LnUZEnMf00606
picoとpcつなぐときpc側はUSBtypeAよりtypeCが良いの?グラボのDisplayPortのほうがいい?
2023/06/06(火) 19:58:13.70ID:mjZhs1pU00606
ぶっちゃけ変わらないよ
それよりもコードの細さや柔軟性のが大事
558名無しさん┃】【┃Dolby (テトリス Sac5-9T9I)
垢版 |
2023/06/06(火) 20:44:15.61ID:UJgPzBlQa0606
PCVRできる人ならスペックの古くて着け心地悪いQuest2を今更買う理由ないからなぁ
ブランディングで買うならそもそもpico4と迷ってないだろうし
待てるならQuest3だけど、待てるやつが質問しに来てるとは到底思えん
2023/06/06(火) 20:56:55.35ID:uACAaiD5H0606
う~ん、視野角アカンそうだなぁ

486 自分:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2023/06/06(火) 09:11:51.07 ID:yvKaDPQF0 [1/2]
で、クエスト3の視野角はいくつなんだよ!
リーク屋、それが重要なんだよ!

487 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2023/06/06(火) 09:17:06.19 ID:ty/1dIlQ0
106°だよ!
だが初期の接顔パーツだと距離があるからクエスト2と大差ないよ!
サードのパーツに期待だよ!

491 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2023/06/06(火) 11:00:27.48 ID:r/M9vyYO0
リークされた情報だと水平に4度広がった変わりに垂直で2度狭くなってるのよね
そしてQ2の水平視野角は実際には95度って言われてるので…
2023/06/06(火) 21:09:32.06ID:tmGR5uAZ00606
実際に目玉だけ横向けてくっきり映ってる必要は無いんだよな
目の端にそれっぽいものが映ってるだけでok
そこを妥協したからといって光学系の解が増える訳でもないけど
2023/06/06(火) 21:31:00.64ID:88RW8m1Z00606
pimaxは周辺部は歪んでるからな
100度もあれば十分だよ
2023/06/06(火) 21:36:28.41ID:T9vzgi/0M0606
100度超えの視野なんかダミー表示でもいいんだよ
横長TVで昔の映像を流す時みたいな
なんらかのサブディスプレイ的なものでなんとか
2023/06/06(火) 21:44:13.41ID:tmGR5uAZ00606
ちゃんと映ってるのは100度だけだとして、100度で切れてるのと、
100度から先がボケボケの何かが表示されてるのとでは臨場感が全然違う筈
境界が見えてるというのが特に駄目
フルフェイスのヘルメットを被ってる臨場感にしかならない
2023/06/06(火) 22:49:29.83ID:klwKTsrVH
>>563
そうそれ! 双眼鏡感が嫌なんだよね 
2023/06/07(水) 00:07:10.29ID:xWE+mvpLM
Q3が視野角ゴミクズだと確定したなw
P4+AMVRクッションには勝てんよ
2023/06/07(水) 05:57:22.99ID:HNgAfHFr0
ピコとQUEST2って価格差あんまないからもう見た目で選んでも良さそうだな
567sage (ワッチョイ 8257-UlWg)
垢版 |
2023/06/07(水) 07:52:25.34ID:/JdTO7wz0
>>566
見た目で選んでもいいけど・・・
Quest2 ソフト多数、オプションパーツ多数、Fanza対応
Pico4 画質きれい、装着感軽い、視野広い

こんな感じです、多分
突っ込んで言うとPico4の優位点も、比べてみれば、そうだねのレベルで
初めてVR買うなら、Quest2でも十分に「うわーすげえ」とは思えます
(実際そのうわーすげえのところがピークです、今の機械だと)

もしどっちか悩んでるならQuest2がおすすめです(秋にQuest3来るのでそれ待ちもありかと、高いですが)

ゲーム好きなら通じるたとえですが
プレステ5 と Xbox series X 値段同じくらいだから見た目で・・・って言ってる感じです
2023/06/07(水) 08:34:58.82ID:KTGVBDhS0
初めまして。
pico4がセールで気になっているのですが、YouTubeは全画面で見ることは可能ですか?

今は、初代Oculus Questを使用していてほとんどYouTubeとbigscrreenしか使ってないのでYouTubeが全画面でみれれば乗り換えてみようかと。
※bigscrreenは、picoにはなさそうなので
569名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 02b3-9U47)
垢版 |
2023/06/07(水) 09:15:30.33ID:FyHIPCrQ0
>>568
そりゃ平面なら観れない機種とかないでしょw
bigscrreenてのは無いが普通に画面サイズ調整できるけどな
まあ使用用途がそれしかないならQuest2より安くて軽くて画面キレイだからいいんじゃね?
2023/06/07(水) 10:24:05.33ID:hEMv5hZp0
安いといってもそんなに変わらないんだよな
不利な点もあるけど安いから賢く使うとお得
みたいな選択肢だったのに、安さのアドバンテージも無くなってしまった
よっぽど値引きしないと普通にQ2買う
2023/06/07(水) 10:48:15.31ID:hlRB0Wu20
>>568
Pico4でもSteamのBigscreenならVD経由で呼べるよ

ハイスペPC持ってて、一生PCVRで遊ぶならPICO4
それ以外はQuest2だが、Quest3待つのが賢いと思う
2023/06/07(水) 11:27:52.59ID:48BJL23F0
>>570
低価格なやつは来年出るという噂
今のquest2を置き換える形になるのでは
2023/06/07(水) 14:04:57.97ID:HNgAfHFr0
>>567
ありがとう
とても参考になった
574名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac5-9T9I)
垢版 |
2023/06/07(水) 14:59:35.51ID:vc24Rr/Aa
Quest2はパンケーキレンズでもないしなぁ
流石に今から勧めるならpico4一択だろ
PCVR前提だけど
PCVRならソフト差もほぼないしな(何故かQuest推しはここには触れない)
575名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac5-9T9I)
垢版 |
2023/06/07(水) 15:00:58.59ID:vc24Rr/Aa
あとはQuest2は初期状態だとpico4の着け心地と雲泥の差がある(冗談ではない)からストラップは必須
待てるならQuest3だけど
2023/06/07(水) 15:05:04.59ID:48BJL23F0
ストラップも着けてるが、Quest2はもはや使えたものではない
Quest3も前面加重的に辛いだろうと思う
2023/06/07(水) 15:11:47.22ID:jTkNRH0yM
https://geekvr.com/products/facial-interface-halo-strap-for-pico-4
存在を知った時にはもう買えなかったGeeKVRのフェイスクッションが
新バージョンになって復活したけど…高いな
2023/06/07(水) 15:25:12.14ID:Z1E+iyru0
>>570
ポイントバックとヤフーショップのぺいぺい祭りを重ねれば3万くらいだけどな

>>577
5千円かぁ・・・
2023/06/07(水) 15:28:22.01ID:hEMv5hZp0
さらに、今のOculus Goが1万円で売れれば2万
2023/06/07(水) 16:02:50.96ID:lkf4nJnva
アリエクの2000円以下の奴じゃだめなん?
2023/06/07(水) 16:08:49.46ID:a4EJlprhH
>>577
9千円かぁ・・・
2023/06/07(水) 16:36:18.52ID:Z1E+iyru0
俺は外してるけどストラップ必要?
2023/06/07(水) 17:02:12.49ID:a4EJlprhH
俺はビーセイでコントローラー投げて一度戸ガラス割ってるから、振り回す系の時はしていますんw
2023/06/07(水) 17:02:54.93ID:a4EJlprhH
このタイポは訂正したほうが良いな、すんw→すね
2023/06/07(水) 17:35:19.60ID:tZufDoJR0
振り回す系のコントローラーはストラップ付けとけよ
だいたい何人かはふっとばして ガラスやらテレビやら
にダメージ与えてる
2023/06/07(水) 17:56:30.98ID:oHPk/RMHM
ヘッドストラップの話かと思ったらリストストラップの話が続いてた
2023/06/07(水) 18:21:50.11ID:mAbMKyak0
Wanderのストリートビュー画像読み込み速度なんかで明らかに体感出来るけど今日WiFi6に変えたら快適すぎてワロタですわ
2023/06/07(水) 18:25:51.94ID:Tu8AAfWzd
PC前提の場合ってもしかしてメタクエ3待つよりこっちのセールの買っちゃったった方がいい?
2023/06/07(水) 18:36:25.22ID:lHWzHo5xM
>>588
実質3万なら安すぎる
Q3に倍の価値はない
2023/06/07(水) 18:50:22.29ID:Tu8AAfWzd
>>589
安い方の値引き価格で4万ちょいじゃないの?
もっと安く買えるのかい?
2023/06/07(水) 19:35:40.68ID:tZufDoJR0
パイパイポイントで実質価格なんじゃないの
2023/06/07(水) 22:42:06.62ID:DUNo+Q9l0
>>590
知らんけどポイント還元でそうなるらすい
買っといた方がええやろ
2023/06/07(水) 22:51:39.42ID:hEMv5hZp0
ポイントや値引きでamazonやらヨドバシがいつもより8000円安くなってるのがキャンペーンだよ
そこからさらに8000円引いてくれる訳ではない
2023/06/08(木) 01:22:53.47ID:7MjBqxTj0
ヤフショのケーズデンキだとpaypayポイントついて実質37196円
日によってはもっとポイントつくこともあるかも
2023/06/08(木) 08:49:31.70ID:9jsaKfHVd
>>544
PCVR勢ならあれで25万くらいならそれなりに動くけど
これからという人にはあの性能で10万以下にならんと
なかなか普及していかないだろな
2023/06/08(木) 08:55:05.61ID:6m9WdPQm0
高級車とか高級オーディオとか、
そんな値段で誰が買うんだと思っても買う人が一定数いて個人で楽しんでる

VRはソフトが無いとどうにもならんので、自分だけ楽しいみたいなことにはならない
2023/06/08(木) 09:50:59.33ID:JHGIp4DqM
山盛りセンサー無くして画質だけあの水準にしてくれればいいよ
そうすりゃ10万そこそこでいけるでしょ
Quest2に毛がはえた画質のQuest3レベルじゃ誰も買う気にならないって流れにしてくれればいいわ
2023/06/08(木) 11:48:45.76ID:u/jGjCS3a
PICO4はSAの完成度とコントローラーのバインド関連がまともになれば今の値段なら一押し機種だな
2023/06/08(木) 13:03:47.92ID:EwQHDRQm0
2200円するバーチャルデスクトップを買ってsteamを立ち上げて使うという縛りが発生するのよね
2023/06/08(木) 13:25:57.39ID:u1mXd7Wd0
quest1のように有機elするだけでも大分画質向上するやろね
2023/06/08(木) 19:13:28.29ID:MKpMf2ys0
10年以上前のVRでないヘッドマウントディスプレイ
ソニーHMD-T2、有機ELだけど画面が小さいんでこの画素密度のまま
パネル9枚分の面積欲しいなぁと思ったけど
片目1280*720が9枚3840*2160・・・それって結局4Kだわ
2023/06/08(木) 23:40:33.34ID:VHu+xT2Q0
昨日買っていろいろ試してるけどVRAVはスマホゴーグルの方が画質が良くてちょっとがっかり
2023/06/09(金) 00:33:45.82ID:ipP5+Sx00
でも8k見れないでしょ
2023/06/09(金) 00:40:26.69ID:xxxmvR/6M
有機ELの発色には敵わんからなぁ
605名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac5-JLoR)
垢版 |
2023/06/09(金) 09:10:29.81ID:uHU6V//Xa
AV画質は元動画と見る方法によるからなんとも言えないが、pico4のスペックなら現実レベルの画質で見れるよとだけ言っておく
606名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac5-JLoR)
垢版 |
2023/06/09(金) 09:12:16.61ID:uHU6V//Xa
Quest proが有機ELなんだっけ
Quest3が有機ELなら買うんだけどな…
2023/06/09(金) 09:35:47.66ID:eAxJFOEx0
OLEDの方が微細化できるんだっけ
スマホやディスプレイ用にはそんなに細かくしても意味ないけど、
レンズで拡大して見せるなら小型化できて有利
2023/06/09(金) 09:42:02.38ID:9SpS81bU0
>>604
動画においては結局これだわな

>>606
Proは液晶
有機ELなのはQuest1
2023/06/09(金) 09:53:12.49ID:eAxJFOEx0
発色は変わらんでしょ
完全に光をゼロにできます!
それが何?という感じで
むしろ、ちょっとだけ光らせてと言っても出来ないし

どっちでもいいなら安くて高寿命な液晶を選ぶ
610名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c27c-gEPB)
垢版 |
2023/06/09(金) 09:54:22.66ID:grYOoQft0
アップルメガネ米国人の感覚なら20万くらいなんかなぁ
2023/06/09(金) 09:56:08.63ID:2jYRyCK/H
> 完全に光をゼロにできます!
これがでかいんだよなぁ
2023/06/09(金) 10:47:01.49ID:k9g7WLSXd
>>610
一部の都市や高所得者以外の平均的な感覚なら
今の為替だと日本とそこまで変わらないんじゃない?
2023/06/09(金) 10:49:19.45ID:xq9yZCrZM
>>610
外人からすれば15万位の感覚。
日本人がアホな政権支持して
円を暴落させて貧しくなっただけで
世界的には別に適正価格なんだよな
2023/06/09(金) 11:42:36.14ID:/RIfarjB0
アメリカの平均年収は5万ドルくらいだから
3,499ドルだと給料ひと月分よりちょっと低いくらい
615名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 02b3-9U47)
垢版 |
2023/06/09(金) 12:12:31.49ID:ZBJaRn+G0
>>613
外人からすれば15万円とか嘘こくなw3000ドルだぞ?
RTX4090の1599ドルからしたらほぼ2倍だ
円を暴落?いつの話してんだ?
今はむしろ円高でバブルとかの昔より安く買えるだろ?
最円高の1ドル79.75円で言っても23.9万だし

でアメリカ人の平均月給は2097ドルだ
どこが外人からすれば15万円だw
2023/06/09(金) 12:15:52.86ID:UNDvdpEHa
どういう計算でUSD 3,000 になったの
2023/06/09(金) 12:20:54.93ID:QiMjPWFW0
貿易は黒字だけどなw
それに円が暴落してるんじゃなく利上げでドルなどの価値が上がってるだけだぞ
2023/06/09(金) 12:35:42.73ID:2jYRyCK/H
昔1ドル80円で、今は140円だぞ 半分近い円高だ!
2023/06/09(金) 12:55:54.33ID:x4pW17leM
20万は流石に言い過ぎだけど
1.4、1.5倍くらい金銭感覚違うぞ
https://i.imgur.com/JRI0EfX.jpg
https://i.imgur.com/vPhPpZZ.png
620名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 02b3-9U47)
垢版 |
2023/06/09(金) 13:05:47.75ID:ZBJaRn+G0
>>616
計算じゃなしに3000ドルの価値はあるのか?という記事の見出しだけ見てたw
3499ドルか...
2023/06/09(金) 13:42:13.89ID:dBuhiRyA0
>>618
正気か?
ドル80円から140円なら円の価値が下がったから円安だ
小学校からやり直せ
2023/06/09(金) 13:44:07.23ID:2jYRyCK/H
>>621
やり直したい 小学生の体に若返りたい
623名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 02b3-9U47)
垢版 |
2023/06/09(金) 14:21:31.65ID:ZBJaRn+G0
>>622
ダメだぞ
今からでも遅くないんだからここから変える事が出来ないんなら
小学生の体に若返えっても結果は同じ
な〜に戻ったんだからまだ時間はたっぷりあるさで惰性に流され
気付いたら今の年になっても結局なんも出来なかったな と嘆くだけ
2023/06/09(金) 15:15:38.61ID:bK7z7OxHd
>>613
んなわけあるか
30~35万てとこやろ
625名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd02-1O/D)
垢版 |
2023/06/09(金) 21:33:49.18ID:lvspAhYed
SA使っているときにSteamVRのオーバーレイ(ダッシュボード)が出せません。
システムキーを押すと手のモデルは切り替わります。
まさかPico4のPCVRはオーバーレイ機能使えなかったりしますか?
どなたか解決法ご存知の方教えていただけると幸いです。
2023/06/09(金) 22:53:45.54ID:2tnSVqBqM
>>624
んなわけあるんだなそれが
感覚の話だからな
どんだけショボいバイトでも
最低時給1700円相当と言ったら伝わるか
2023/06/09(金) 23:04:38.20ID:AUqqk5Sy0
>>626
これって実は違うんだよな
アメリカは人が高すぎて機械化が進んでる
マクドナルドの注文とかモバイルオーダーやタッチパネルが当たり前で店員は調理と受け渡しだけ
失業率も日本の比じゃないからな

逆に銀行とかプログラマーとかそういう専門職は日本の2倍以上だから平均が高い
2023/06/10(土) 00:42:58.95ID:WQBAlouv0
弁護士の数が半端なく多くて
収入も高いって聞いたよ(知ったかぶってみた)それで平均上がるらしい
まあ、大学卒業しても自殺かチキン屋よりはましか、、、
2023/06/10(土) 02:02:31.90ID:wJbP8hAP0
>>625
左コントローラーのひっこんだボタンの左側、赤丸でないほうを押すのでは。
配置が変わっていたら右コントローラーのBボタンとか。
630名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd73-dl8R)
垢版 |
2023/06/10(土) 07:12:07.39ID:itKZI6kRd
>>629
できてるっぽいけどパネルそのものが見えないというか...
2023/06/10(土) 07:17:10.20ID:Uv/g5ynia
>>630
たまにあります。
steamVRをSA立ち上がる前から起動してないですか?
もしくは振り返って下さい
632名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13b3-S32x)
垢版 |
2023/06/10(土) 09:28:03.65ID:EnYiEwaY0
>>626
え 今アメリカって物価上昇してるからその分賃金も上昇してるだけだぞ?
つまり給料増えても買うものも値段上がってるから数字の割りには高く感じないってだけで
3499ドルが日本人感覚の15万相当のにはならない 昔からの高いっていう感覚はそうそう変わらない
2023/06/10(土) 10:10:18.73ID:nxQ/dE5t0
3499ドルはおもちゃとしてみたら高級すぎるが
最新のデジタルデバイス・ハイテク家電と考えたらまあまあ妥当なんじゃないか
634名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd73-dl8R)
垢版 |
2023/06/10(土) 10:18:17.62ID:itKZI6kRd
>>631
SA->SteamVRの順で起動したらみえるようになりました!
ありがとうございます!
635名無しさん┃】【┃Dolby (ワイーワ2W FF63-e5Xq)
垢版 |
2023/06/10(土) 16:22:40.37ID:OtN4TTBKF
欲しいから買うのではない
アップルだから買うのだ
300万だろうが3000万だろうが値段の問題じゃない
2023/06/10(土) 16:47:41.11ID:f5H9WsMK0
4kモニターが20万とかの時に買ったおれが通りますよ、、
2023/06/10(土) 16:55:43.09ID:GfsOxnr60
Appleへ貢ぐのはYouTuberへのスパチャみたいな物か
2023/06/10(土) 17:08:43.38ID:0ABmbCxs0
アップル製品買う人はそんな感じのイメージ
2023/06/10(土) 20:28:04.61ID:gStPDHd/0
自分の好きなものを買えば良いよ
2023/06/11(日) 00:12:55.04ID:6XuMsRT30
単にiPhone以外の選択肢があると思ってない人もいっぱいおるよ
641名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b10-gSgV)
垢版 |
2023/06/11(日) 01:07:09.84ID:pfJeXfIe0
グラボ買ってきたのに電源から繋ぐコードがないッ!
642名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1319-e5Xq)
垢版 |
2023/06/11(日) 01:19:55.22ID:VMeWCdmV0
プーチンがそう言うなら全て賛同するのと同じ
中身やスペックや興味の有無や価格など二の次
信者は盲信してひたすらに教祖様に合わせるだけ 
2023/06/11(日) 02:28:40.78ID:/oS+hP8s0
>>641
電源からグラボの補助電源用ケーブルが生えてないって事?
電源ユニットを買い替えるしか無いね
644名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b10-gSgV)
垢版 |
2023/06/11(日) 03:11:37.49ID:pfJeXfIe0
>>643
コードだけ買えないのかね…8ピンや
2023/06/11(日) 04:40:07.07ID:/oS+hP8s0
>>644
分岐や変換組み合わせれば出来るかも知れんが、そもそも電源容量足りてなさそう
スレ違いだから続きは自作板へどうぞ
646名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b10-DcNu)
垢版 |
2023/06/11(日) 07:26:24.74ID:aQ904KmN0
>>641
4000シリーズの補助電源 12pinの変換ケーブルがないのか
2023/06/11(日) 13:31:05.87ID:2/GQth1Da
普通付いてるでしょ
つうか電源容量大丈夫か
648名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sadd-q/td)
垢版 |
2023/06/11(日) 13:39:52.76ID:u8EKfw5Da
まあ最新のテレビやカメラが50万くらい余裕でいくのにより最新の技術が含まれたVR、MR、ARの次世代機がこのくらいの値段ってもはや当然何じゃないかって思う
こっから安くなっていけばいい
最新のものは高くていいからどんどん発展してくれ
2023/06/11(日) 14:02:37.31ID:cRxFljW00
相当昔の電源には無かったけど、普通はあるよな
だって線とコネクタ増やすだけだし
そこケチってわざわざ規格を満たさない製品作る意味がない
2023/06/11(日) 14:20:28.81ID:mXHSnYVGa
新しいの買ったら?電源本体からケーブル抜き差しできる奴がいいよ。必要分だけさせるからスッキリするよ。
2023/06/11(日) 14:25:33.49ID:cRxFljW00
無くすぞ
2023/06/11(日) 15:21:42.49ID:sE7WRa4ZH
プラグイン電源っていうんだっけ 俺もそれにしたけど、4080買って8ピンx3刺すことになって結局殆どのケーブル使ってる
2023/06/11(日) 15:21:47.14ID:2of6/IFl0
電源はケチるなよ
当然1200W以上のものを選び
最低3万円は出さんといかんよ
2023/06/11(日) 15:26:46.72ID:cRxFljW00
電源は有寿命部品なので、通電時間をHDDとかから計算できるようにしておいて、
一定期間が過ぎたら壊れてないように見えても交換してしまうのがいい
2023/06/11(日) 16:22:02.04ID:zhugj6TtH
自己診断して交換時期を教えてくれる電源まだですか
2023/06/11(日) 18:34:17.26ID:BcGSCsHl0
電源ってそんな劣化するか?
2023/06/11(日) 18:50:06.97ID:FZrwbTDS0
理論上劣化する
気になるなら大容量買えばいいコンデンサなのでマシ
2023/06/11(日) 18:50:20.23ID:ERaVUB8qM
業務用のサーバーでも電源ユニットしょっちゅう交換してるわ
安くないのに、、、orz
2023/06/11(日) 19:04:05.34ID:DCepx0xz0
わいの電源は12年保証だから最低12年は戦える
2023/06/11(日) 21:59:50.20ID:irRtVHHsa
購入を考えて調べていたんですが
ラデオンと相性悪いというのを見ました
実際どうなんでしょう?
661名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sadd-q/td)
垢版 |
2023/06/11(日) 22:21:05.88ID:tBs2zfnma
4070Ti で画質GODにしてVRchatの人数多い集会に行ったらフリーズ手前までいったわ
VRchatが恐ろしいのか、pico4の性能を引き出すのが恐ろしいのか
2023/06/11(日) 23:36:00.45ID:1UXvSMxPM
>>660
じつは、RADEONがWindowsと相性が悪いんです(割と本気で言ってる感があります)
2023/06/12(月) 00:36:09.20ID:Jr0+9blS0
>>660
使ってるけど問題ないぞ
2023/06/12(月) 01:17:22.96ID:/EGUXaaPH
Radeonは、CRT絶滅LCD全盛の時代にScalling Optionとかいう設定項目作ってデフォルトで85%だったかな?
画面を縮小して表示しちまうの FullHDのモニタにFullHDの解像度で表示しても、全周にわたって真っ黒な帯が表示される
これでバカバカしくなってそれ以来二度と買ってない どんな馬鹿な事するか分からんからな、あの馬鹿ども
2023/06/12(月) 01:39:03.80ID:1o+SVoGo0
じゃあnVIDIA択一じゃん!!
2023/06/12(月) 03:18:48.75ID:b0MKP+Fs0
SAもVDも
ストリーミング品質の例えに出すビデオカードの型番は、、、

でも最近のSA、USBでつないでビートセイバーやると、明らかに反応良くなっててすげえなって思うという
隠れていないステマ
ちなみにセーバーが少し手前に曲がってしまう場合、ビートセイバーの設定のコントローラーの項目で、X軸をマイナス25から30ぐらいに設定すると、まっすぐな感じになる
ただ、これもしかしたらうちの環境いわゆるおま環なのかもしれないからなんとも言えないけど
2023/06/12(月) 10:58:27.40ID:Al5Us2LCd
>>660
RadeonでVRChatしてるけど問題ないよ
VDだとHEVCが使えないけど、競合に比べてVRAMが多いから総合的に見て快適
ただよくわかんないんだったらGeForce行ったほうが無難
2023/06/12(月) 16:49:39.61ID:+/2Uol7+0
switch+ゼルダ買うのとどっちが楽しいと思う?
2023/06/12(月) 16:52:42.75ID:0Ih3Mo4D0
ゼルダが好きならSwitchだろうな
俺は何故かマリオもゼルダも面白いと思ったことはあんまりない
2023/06/12(月) 18:46:50.85ID:/1QjLRMud
switchとかお子ちゃまハードと天秤にかけるとかw
エロ方面皆無なんだから秤にかけること自体間違い
2023/06/12(月) 19:20:28.00ID:LxcBUyhM0
pico4単体と比べたらSwitch+ゼルダかな・・・
無線
2023/06/12(月) 19:23:40.69ID:LxcBUyhM0
途中で書き込んでしまった
無線PCVRとしては優秀だけど単体のコンテンツは正直微妙
コイカツがマトモに動くレベルのPCがあるならpico4だけど
2023/06/12(月) 19:46:34.15ID:eLjYfnUk0
>>664
スケーリングオプションで画面が最大表示されない場合
スケーリングオプションをオフにします。

(AI回答風)
2023/06/12(月) 19:58:10.24ID:Z1gi1ET0H
>>673
全画面で解像度変更するゲームなどだと、変更後に黒縁になるんだよ
2023/06/12(月) 20:38:11.13ID:vZrCc3MT0
>>568
PICO4だとYoutubeのVR180動画は立体的に見れないよ
2023/06/13(火) 00:57:04.78ID:pr02UOV4M
Youtubeで見れる新しいまともなVR動画はDeoでより高画質で見られる
プレミアム必須になってしまったけど‥
677名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8bbb-5d0S)
垢版 |
2023/06/13(火) 05:24:49.84ID:JeJb+KXZ0
deoでおすすめサイト紹介してください
2023/06/13(火) 09:00:27.57ID:gjFmACB4d
>>676
Deoプレミアって大まかに年間1.4万円
買い切り5万円超えとなかなかいい値段
するのね
2023/06/13(火) 12:16:03.42ID:xCISeZv4H
>>677
SexLikeRealじゃないかな
2023/06/13(火) 12:42:48.37ID:gJDTtxOiH
>>676
Deo VRの動画サイトは特に見るものないと思いますけどね。
Youtube VRも見に行けないし。
Deo VRの動画サイトをすすめるならせめて面白い動画やチャンネルの例が欲しい。
なぜ弱小のDeo VRをそこまで過剰評価して特別扱いして執着するのかよく分からんです。
故意に誤解を与えるのはよくないです。

>>677
Deo VRはウェブブラウザとしてはYoutubeの全画面もできないぐらいでPICOブラウザのほうがましだよ。
それでも、SexLikeRealはDeo VRに有料(月払い)で対応している。
2023/06/13(火) 14:16:34.47ID:tN17zyIeM
過剰反応過ぎてこわいわw
2023/06/13(火) 14:53:57.75ID:0RfIj7g5H
過剰反応ではないと思う。
長期間Deo VRに執着して異常なまでに推している人がいる。
Deo VRの動画サイトがいいものなら勧めるのも構わんがあまりにもしょぼい。

>Youtubeで見れる新しいまともなVR動画はDeoでより高画質で見られる

嘘でしょこれ。
勧めるならせめて動画やチャンネル(投稿者)の具体的な例を出して欲しい。
嘘ならいい加減やめてほしい。
2023/06/13(火) 15:11:00.71ID:DXFBckRv0
他の人の書き込みの責任までとらないかんのかw
高画質は4Kまでしか見れなQuest2のアプリと混同したわ
Quest2ユーザーなんですまんね
2023/06/13(火) 15:26:13.36ID:JEFpTQod0
YoutubeのVR動画ってPCに繋いでも見られないの?
2023/06/13(火) 15:42:43.65ID:s1TVpIQn0
PCではそもそも2Dが表示されるのでは
2023/06/13(火) 16:19:25.75ID:c9YXNO1NH
>>684
一言なら「見られない」
PICOをパソコンにつないでも立体では見れない(平面で見れる)。
Steam/Windows版のYoutube VRが開発終了してSteamストアから削除されて当時のSteam/Windows版Youtube VRアプリは現在のYoutubeには対応しないと思われる。
細かいことは話すと長いが、
極一部のYoutube動画はPICO単体で立体で見れるのと、極一部のYoutubeダウンローダーは立体でのダウンロードができる。
2023/06/13(火) 16:32:52.08ID:s1TVpIQn0
ダウンローダー依存というよりは動画依存なんだよな
VR版が落とせる動画と落とせない動画がある
内部的に何が違うのかは判らない
2023/06/13(火) 16:37:28.55ID:btJn6xMrH
>>684
技術的参考までにPICO対応の立体で見れるYoutubeチャンネルがある。(パソコン不要)
>PICO4専用VR MMDチャンネル
https://www.youtube.com/@turborz80
>PICO4対応VR MMDチャンネル(PICOの場合は概要欄のURLをクリック)
https://www.youtube.com/@R800ZZ

ダウンロードの場合、
Jihosoft 4K Video Downloader で選択できる最高画質でダウンロードした場合では立体で見れる。
https://www.jihosoft.com/free-video-downloader.html
フリー版でも可らしい。
私が試した範囲内ではこれ以外のダウンローダーではうまくいかなかった。
(状況は日々変わる可能性がある)
2023/06/13(火) 17:07:41.28ID:FzCjOZ+dH
>>687
Jihosoft 4K Video Downloader で立体で落とせなかったVR動画は今のところひとつもありません。
VRの指定はできなくて選択できる範囲内で最高画質を選ぶ必要があります。

どのような動画が普通のダウンローダーでも立体でダウンロードできるかについては、
もし興味あるなら聞いてくれれば答えます。
2023/06/13(火) 17:20:34.78ID:s1TVpIQn0
まあ、VR機器でアクセスすれば見れるんだから、VR機器のフリをするだけなんだよな
どうせuseragentを見てるんだろうから、何を送信してるかモニタして同じものを送ればいい
PCからならすぐにでもできるけど、VR機器に解析ソフト入れるのが面倒

それを面倒がらずにやりました、それ以外はyoutube-dlのパクリです、
というソフトに金を払うのはいかにも嫌
2023/06/13(火) 17:35:06.36ID:Ujz3z9UPM
YoutubeVRがあてにならなくなってきて乗り換え先としてDeoVRは有望だったのだが、premiumたけぇな、、、
DLはpremiumで3videos/monthって、全く落とさせる気無いし
他にまともなVR動画投稿サイトってあるのかね?
2023/06/13(火) 17:56:56.84ID:s1TVpIQn0
まともじゃないけどIwara
2023/06/13(火) 18:35:43.05ID:yI8JIj+uH
>>691
投稿者側?
それとも、視聴者側?
2023/06/13(火) 18:57:37.85ID:Gsn2ceTe0
DeoVR推しは俺だわ。右コントローラーのスティックで視線の上下左右、2つのボタンに10秒送りと戻しで、軽快に視聴できるんだ。
これが好きで使ってる。LANの共有フォルダ見られないから、DLNAサーバー立てる必要あるけど。
Pico4のファイルマネージャーから視聴できるけど、バッファリングに数秒掛かるし、視線移動が手間だしで、DeoVRばかり使ってる。
2023/06/13(火) 19:00:20.76ID:Gsn2ceTe0
ん? よく読んだら俺とは違うかな? DeoVRは純粋に手持ちのmp4再生ツールとして推してるんだけど
2023/06/13(火) 19:09:06.67ID:luOzLR9gH
今はDeo VRの動画投稿サイト(競合はYoutubeとかbilibiliとかiwara)の話をしていて、プレイヤーとしてはDeo VRは最初から
問題はないかな。
ややこしいけどもDeo VRは動画サイトでもあって汎用のウェブブラウザからでも見れる。
https://deovr.com
動画サイトとしてDeo VRはどうかという話ね。
2023/06/13(火) 19:12:59.52ID:luOzLR9gH
DEO VR(動画サイト)と、DeoVR Video Player(動画プレイヤー)は関連していても別物なんですよ。
2023/06/13(火) 19:17:55.98ID:Gsn2ceTe0
サンクス、理解した!
なお、Pico4 DeoVRプレイヤーの SBS 180 by Default が機能しないバグ、公式に報告した。いつまで経っても治らないんだもんなぁ。
2023/06/13(火) 19:32:21.51ID:miLDtPD8H
>>698
各ファイル名の最後を _SBS_180.mp4 にしたらどうなるだろうか。(知らん)
例、namename.mp4 をnamename_SBS_180.mp4 に変更。
それが効かないという話なのかも知れないが。
2023/06/13(火) 20:20:59.01ID:Gsn2ceTe0
>>699
それ知りませんでした、バグは設定項目のです。
701名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8bbb-5d0S)
垢版 |
2023/06/14(水) 06:54:39.91ID:gkK0OTwS0
USB経由でmp4保存した後不要になったので削除しても容量が増えませんがどこかにゴミ箱フォルダあるのでしょうか?
2023/06/14(水) 12:19:12.87ID:dVY/jxwma
二文字英語ワッチョイはpico4 持ってない長文ガイジだから相手するだけ無駄だぞ
703名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13b3-x13f)
垢版 |
2023/06/14(水) 14:51:30.73ID:SES1H0yM0
二文字英語てw
ローマ字二文字て言わななw
2023/06/14(水) 14:57:33.43ID:YeJAZe8W0
QとかXは含まれない
2023/06/14(水) 15:23:36.98ID:+w/A/Yizd
MCだからマンチャマでどうでしょうか?
2023/06/14(水) 21:19:09.85ID:HVbwEumn0
最近コントローラーの電池もちが悪くなった
アップデートでなにか変わった?
707名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d17c-E3UD)
垢版 |
2023/06/15(木) 23:36:48.05ID:RQ4XRjPR0
immersedのtypeC有線接続ってpico4では対応してないんか?
設定から選択できないし
708名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b10-gSgV)
垢版 |
2023/06/16(金) 01:15:51.65ID:tn+IqzgT0
>>641やが、グラボ補助電源に繋ぐコード買ってきたから繋いで電源オンしたらpcが動かぬッ!なんでやっ!?電源750Wやぞ12年前のだが…orz
2023/06/16(金) 02:13:21.93ID:+Q8Lk7C/0
素直に電源買えよ笑 
一万位の保証ある奴でも十分やぞ
2023/06/16(金) 03:30:53.55ID:A2ugH1Np0
考えられる可能性として、ビデオカードの不具合か電源が劣化していて、出力が要求するワット数に届かなくなっちゃったっていう可能性
とりあえず切り分けのためにビデオカード引っこ抜いて電源を入れて普通に動くかどうかチェックだよね
動くなら電圧かビデオカードの初期不良かケーブルの不具合もしくはマザーボードのビデオカードスロット(今まで使ってなかったなら)の不具合
動かなくなっちゃってたら、組み替え時作業の何かが原因で電源かマザーかCPUかメモリがぶっ壊れたんだろうね、、、、
2023/06/16(金) 04:12:49.25ID:Rg+Msy6TM
>>708
メーカー同じでもプラグイン電源のピンアサイン違う事あるから付属ケーブル以外さしたんなら下手したらグラボ壊れてるぞそれ
2023/06/16(金) 07:03:18.94ID:3edFaTvS0
お そ ろ し い
713名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b10-gSgV)
垢版 |
2023/06/16(金) 07:22:45.44ID:tn+IqzgT0
電源買うか…12年前のじゃダメだわな、、まったくいつになったらvrの三上悠亜ちゃんを拝めるのか…(^ω^ ;)
2023/06/16(金) 08:29:27.79ID:cDQznmKxr
>>708
12年前だと補助電源に流れる最大電流値が足りなさそう
数値確認しても足りてるなら電源の劣化が怪しい(長年使った1000W電源に1080Ti繋いだ時にそうなった事がある)
2023/06/16(金) 08:40:45.82ID:JsXVOK/80
>>641が買ったグラボって、付属コード無いから中古だろ オクとかの
2023/06/16(金) 12:05:14.09ID:06gC6IDU0
電源は寿命があると言うとろうが

マザーは壊れなくなったしHDDはSSDに置き換わって、
もうPCを構成する中で唯一電源だけが時間で壊れる
2023/06/16(金) 14:00:47.32ID:UMiIAeU/0
寿命が有っても電源が一番保証が長いじゃん
メモリ除けば電源の10年保証とか段違いに長い
2023/06/16(金) 14:46:36.25ID:oCeA71JmM
ところで今のうち駆け込み新調すべきかMeteor Lakeとやら待つべきなのかどっちですか
2023/06/16(金) 15:00:03.03ID:JsXVOK/80
まずはDDR5を使うか否かだな
2023/06/17(土) 00:10:23.28ID:IKu+vJNn0
>>716
当然ご存知だと思いますが一応念のため

ssdはハードディスク並に耐久力低いです
読み書きの回数の上限が決まっていて
それを越えたり、長期間読み書きが行われなかったりすると壊れます
読み込み速度と衝撃耐性には勝っていますが
わりと消耗品です
2023/06/17(土) 01:35:08.86ID:QkO2ZPW50
昔マザボ裏に設置したSSD、50度くらいの温度だったけどかなり寿命短かったな
今のM.2も40~50度くらい行くけど、寿命が心肺 マメにバックアップとってる
2023/06/17(土) 06:37:33.39ID:jwfwJVVM0
今のSSDの保証書込総量見てたら数千TBとかあるのな
読み書きはまた別だろうけど年中P2Pや鯖で負荷かけてる人は別として、HDDのヘッドやディスクの劣化よりは最近のSSDのが信頼性高そう
まぁ、10年くらいたってみないとわかんないか
2023/06/17(土) 09:54:15.51ID:TbYEHUT10
俺も今回は面倒でPC組んで貰ったんだけど風通しの無い箱の中にディスク入れられててHDDもSSDも室温28℃で50度超えるてる感じ
見栄えよく箱の中光らせるのにディスクを簡単に交換できない状態してあるとは思わなかったわ失敗したぜw
2023/06/17(土) 10:58:08.97ID:QkO2ZPW50
うわーケースファン無しって事か?
俺はエアコンのない階段の天井付近にPCケース設置してるから、エアフローには気を使いまくりだわ
その為にCPU空冷で性能十分なのに水冷にしたわ CPUクーラーが90度回転できてりゃなぁ
2023/06/17(土) 11:19:56.20ID:u+n237jD0
今日ヨドバシかビックカメラの店舗で買おうと思うんだけどメーカー保証受けられるのかな?
というか手で持ち帰れる重さ、大きさなのだろうか
2023/06/17(土) 11:28:21.76ID:QkO2ZPW50
>>725
ヨドバシは公式だよ 問題ない 箱は40x21x15cm 余裕で紙袋に入れてくれるだろう
2023/06/17(土) 11:50:05.82ID:u+n237jD0
>>726
ありがとう行ってくる
728名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5e10-Dd1G)
垢版 |
2023/06/17(土) 12:13:42.03ID:T8TQC49L0
てで持って帰られる大きさか?
ってPCの話?
729名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f568-+JBH)
垢版 |
2023/06/17(土) 12:16:37.34ID:9i8cLW+x0
PS5より小さいので余裕
730名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5e10-tlqN)
垢版 |
2023/06/17(土) 12:40:16.55ID:7GOXBqP40
vr三上悠亜ちゃんのために電源ユニット買うか…1660sも買ってしまったし、おれのなけなしのボーナスが無くなる…うぅ…(^ω^ ;)
2023/06/17(土) 12:48:19.30ID:hSwvYbyn0
>>730
家で待ってる三上悠亜ちゃんのために頑張って働こうぜ!
2023/06/17(土) 13:07:07.70ID:iMxTMGzD0
SSDが壊れると心配する時代は一瞬で終わったんだよな
XPの頃?
今はもう本気で壊そうとしても壊れない
2023/06/17(土) 14:50:19.44ID:jwfwJVVM0
XPの頃はSSDじゃなく1万回転のRaptorが起動用ドライブとしてもてはやされてたな
3万ぐらいしたけど2年も持たず壊れた
2023/06/17(土) 15:05:10.48ID:iMxTMGzD0
XPはtrimを発行してくれないのでSSDを使う上で詰んでいて、
7に移行する駆動力になっていた
2023/06/17(土) 15:56:29.11ID:0VVLTiynd
>>730
あれ、調整しないとあんまり似てないよ。
2023/06/17(土) 16:41:18.36ID:c5AHA38G0
今のPCに買い替えた理由が起動ドライブにしていたSSDが壊れたからなので信用していない
2023/06/17(土) 16:44:49.78ID:pnIi0dmm0
これ昨日届いてユーザーガイドを進めていったのですが
8kパノラマ動画がエラー2005で再生されません
ネット調べても何もわからなかったので、どなたか対処法を教えてもらえるとありがたいです
2023/06/17(土) 17:10:12.00ID:TbYEHUT10
久々にpico4の動画見てみたら最新の動画で普通に再生できない動画があるな、何こんなのうpしてんだw
739名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM96-ZUfj)
垢版 |
2023/06/17(土) 18:08:54.01ID:KU3IoCbjM
わろた
2023/06/17(土) 18:25:09.46ID:cDhAlcIAa
picovideo無料なのはありがたいけどもっとリスト見やすいといいよね
2023/06/17(土) 18:38:04.13ID:VYZgh6/V0
Pico Videoで見られる王昭君のドラマの主役かわいい
2023/06/17(土) 18:45:58.61ID:5q8+Uw1bM
ユーザーガイドの8Kパノラマ再生してみたけど普通に見れるな
エラー2005って何だろ

最新の再生出来ない動画ってのにも辿り着けなかった
どれだろ?
2023/06/17(土) 19:51:29.42ID:T8TQC49L0
初期不良じゃね
2023/06/17(土) 21:04:17.22ID:TbYEHUT10
>>742
エラー2005は知らんけどココ島 サメの島ってのが真面に見られなかったけど今確認したら閲覧できなくなってたw
2023/06/17(土) 22:39:11.05ID:pnIi0dmm0
公式に問い合わせて
初期状態に戻すことで解決しました
動画自体が存在していなかった模様です
皆様お騒がせしました
2023/06/18(日) 00:03:29.72ID:bl16fy5g0
今日初VRエロゲに挑戦したんだが
プレイ中、興奮したせいかレンズちょっと雲ったから
タップしてレンズ上げて少し休憩してたら
VDのVRモードが突如解除され、映画用に設定してたスピーカーから
大音量のサラウンド喘ぎ声が家中に響き渡り
サブウーファーからピストン音がズンズンと振動し
無事死亡した
pico4とVD絶対に許さんぞ・・・
2023/06/18(日) 00:22:55.16ID:NKMMzTMK0
ワロタ
普通はイヤホンするやろ
2023/06/18(日) 03:47:00.86ID:6QaEkFZ7a
お茶目やなぁ
2023/06/18(日) 08:03:47.17ID:fSwOETNr0
>>746
ワロた
2023/06/18(日) 09:10:40.70ID:E9ytq67b0
なんでVR機をスピーカーに繋ぐのよ…
普段からイヤホン、ヘッドホンにしてないのが悪いな
2023/06/18(日) 10:03:50.75ID:bl16fy5g0
別にVR機をスピーカーに繋いでる訳じゃないのよ
VDでパソコンとリンクしてる時は、スピーカーからの音は一切消えて全部picoから流れるの
普段エロゲやる時は、当然スピーカーから音は出さないの、ヘッドホンしてるの
んで、VRエロゲをウキウキして準備してる時に、
「あっ、VR起動中スピーカーから音が出ないのなら別にエロゲーもこのまま遊んで問題無いよね!」
ってこの時思っちゃったんですね・・・思っちゃったんですよ・・・
そしたらこの有様だった訳ですね・・・
2023/06/18(日) 11:04:00.63ID:RBkqfvkJ0
pico4がスリープになると、音声再生デバイスがデフォルトに戻されるということかな?
2023/06/18(日) 11:15:13.71ID:h9n0pBxp0
>>751
遅かれバレるんだから別に良いだろ、次はHMDかぶって腰振ってる所を家族に見られるjから楽しみにしとけw
2023/06/18(日) 11:38:00.81ID:kmOSVS5L0
確かにちょっと怖えなw「デスクトップ動作では音声ミュートする」みたいな設定すればいいのかな、やりかた教えてくれ
2023/06/18(日) 11:50:09.49ID:yEJeaPj00
何となくピコストアにクレカ登録したくないんだけどVプリカとかウェブマネー使えるかな?
2023/06/18(日) 12:08:13.33ID:RBkqfvkJ0
>>754
サウンドのプロパティの再生タブで、当該デバイスを無効化するか、他のデバイスを既定のデバイスに設定指定すればいい
ひと手間必要だけど安心のためのコストだな
2023/06/18(日) 12:44:01.09ID:LDEZI08O0
単にスピーカーなりアンプの電源切っておけばいいだけだろ
2023/06/18(日) 12:58:35.00ID:qrimwvg10
うちではアンプの電源がコタツスイッチで切れるようになってる
2023/06/18(日) 16:54:24.88ID:vjSFz1KEM
上に書いてあったフィットネスワン買ってみたけど、オッバイ触れるし、尻叩けるし、
尻が揺れるスクワット真下から見れるし、腹筋中に無理矢理開脚出来るし、
実質的にエロゲだった。教えてくれてありがとう。
2023/06/18(日) 22:40:40.20ID:LHGEsPkV0
>>746
くっそ吹いたw
761名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM96-ZUfj)
垢版 |
2023/06/18(日) 23:55:47.98ID:8iJ2H1dnM
ファイヤーフォックスでプライムビデオ全画面表示すると◀︎ 一時停止 ▶︎が薄っすら表示されたままなんだけど非表示どうやったらなるの?
ピクチャインピクチャ?にしてからそれを全画面にするしかない?
762名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 12b3-sJ7u)
垢版 |
2023/06/19(月) 09:05:34.31ID:WCBbZ4os0
>>746
ワロタw
てかVRエロゲする時モニタorTVはOFFるついでにスピーカーもOFFるだろ?
音出ないなと思っても万全を期して全OFFが基本だろ?w
そりゃ自己責任だわw
2023/06/19(月) 09:10:52.99ID:QgfwbFRz0
Oculus Rift S使ってる時は、わざわざサウンドのプロパティでVRHMDを再生デバイスに指定しなきゃならない事が多かったな
Pico4はそんな事全く無くて確実に音声が再生される
マイク入力はそうではなくて苦労した VRchatで苦労したな すげぇ嫌な思いもしたわ
2023/06/19(月) 12:25:25.72ID:hKWkDCfaH
>>746
VD使った君が悪いね。
2023/06/19(月) 16:12:50.81ID:qV1IMA/q0
pico4のレンズ不具合で修理に出す予定だけど、本体ファイルのバックアップはまるごとPCへコピーで良いのかな?
2023/06/19(月) 18:06:44.12ID:QS+C/+Itr
>>765
スクリーンショットやゲームのセーブデータが有りそうなフォルダだけで良いんじゃない?
「症状確認出来ませんでした。」でそのまま返ってくるからバックアップ不要かもしれん

俺は自作エロ動画の痕跡を消すためにシステムの初期化からGB単位のダミーデータ書き込みを何度か繰り返したのに↑の返事と共に返却されたw
2023/06/19(月) 19:13:25.78ID:zETY3rdn0
ピコストアでVプリカ使えるか誰か教えて
2023/06/19(月) 20:30:41.67ID:QgfwbFRz0
>>766
俺は無交換の場合でもリセットされてたよ
2023/06/19(月) 21:47:38.46ID:qV1IMA/q0
データよりも不具合のまま返品がキツイっすね・・・
2023/06/19(月) 22:26:57.31ID:QgfwbFRz0
軽微な片側レンズの歪みだったからね 注意深く見ないと気付かない程度の
2023/06/19(月) 22:37:41.35ID:bLwdj6h90
普通それでも
「念のため新品と交換しておきました」
ってなるのにね
2023/06/19(月) 22:40:26.64ID:QBpt9ao+M
レンズ歪みは交換しても改善されないから
2023/06/20(火) 00:04:59.52ID:bPFrjYSs0
量販店回って10月モデル以外探して買ったからか自分のは一切歪み無いな
2023/06/20(火) 00:12:34.78ID:+7f1UDjA0
お いい情報 1級歪鑑定士が見たらアウツだったりして
2023/06/20(火) 02:43:13.92ID:MwwWDy1e0
SteamVRが予期せぬエラー吐きまくって起動できないんだけど何か解決方法あるのかなVDってやついれればいけるのかな
2023/06/20(火) 03:01:09.70ID:qck/RBa40
>>775
こういう話はみかけた

839 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2023/06/19(月) 19:56:34.36 ID:ZVnIMjv60 [1/2]
急にSTEAMVR起動できなくなって何時間も色々試しまくって辿り着いた答えがVisualCのデータ破損だった
破損したキッカケがマジで不明というか全く心当たりがないので予想外だった…

841 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2023/06/19(月) 20:45:10.07 ID:z572qEEV0 [2/2]
>>839
もしかして「Windowsの最新アップデート」
なんか破損するらしいとは聞いたけどそこが破損するのか

842 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2023/06/19(月) 20:45:50.08 ID:up0dcVsB0
>>839
よく原因特定できたね
https://steamcommunity.com/app/250820/discussions/0/1692659135914928861/
2023/06/20(火) 05:29:37.42ID:2meL9j8DM
最近のパソコンは何もしてないのに壊れたが普通にあるから困る
2023/06/20(火) 06:16:14.94ID:MwwWDy1e0
>>776
Steam起動する前にpc更新かけたけど
2023/06/20(火) 06:16:38.50ID:MwwWDy1e0
まさかそれが原因なのか
連投すまん
2023/06/20(火) 17:47:27.94ID:qck/RBa40
とりあえずそのリンク先にあるようにVCの修復インストールは
試してみていいかと

vc_redist_x64.exe
https://learn.microsoft.com/en-US/cpp/windows/latest-supported-vc-redist?view=msvc-170
2023/06/20(火) 23:01:15.23ID:MwwWDy1e0
修復かけてもエラーでるな、原因なんなんだろ
2023/06/21(水) 00:22:34.02ID:Su/Pmqln0
修理一週間ぐらいかな?いざ手元からなくなると寂しいもんだね
2023/06/21(水) 14:35:32.27ID:GIyPohGc6
最近GO中古で買って興奮して、今度これ買おうと思ってるんだけど、価格.COMとかで3万代で売ってるところは正規じゃないから買わん方がいいの?買おうと思ったタイミングがAmazonで安売りした次の日だったもんで。。
2023/06/21(水) 14:52:06.41ID:XxHZrAx40
>>783
https://www.picoxr.com/jp/products/pico4
ココの右上、今直ぐ購入ってところで表示される店で買えば良い
2023/06/21(水) 15:08:21.51ID:rPClOwtL0
>>783
他は知らんけど価格1位の「携帯空間」ってスマホ買取のとこでしょ
新古品じゃね?
2023/06/21(水) 18:23:37.07ID:n/MhLdVTd
pico4 に関しては新品がいいかもよ。ハズレ個体を売りに出したパターンがあるかも知れないし、そもそもいかがわしい用途で使う人が多いから衛生的にもどうかと思う。
2023/06/21(水) 19:04:16.89ID:poTnucTg0
外れ個体や初期不良が多めみたいだから
中古や例え新品未開封だろうと正規のショップ以外から買っても保障受けられないからね
2023/06/21(水) 23:16:33.20ID:vvHreKas0
>>784-787
みんなありがとう!やっぱりこの製品に限っては正規店だよね…。初期不良の報告とか見てるから保証ないのはかなり怖いわ…。
また安くなるの待つか、中古チャレンジするならソフマップとかのちゃんとした初期不良対応の店で安く買うのもありかもな。
789名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 12b3-sJ7u)
垢版 |
2023/06/22(木) 08:16:01.47ID:RPS0QJbi0
>>786
いかがわしいってw
やっちゃダメなことやってるような言い方すんなよw
そこはストレートにエロ方面とでも言った方が良い
2023/06/23(金) 08:53:23.06ID:lJ//DJ+E0
大概はオタマジャクシが付着しているだろうが、中にはブルーチーズの香りがするやつがあるかもしれんね
2023/06/24(土) 07:26:24.66ID:/82r5JJR0
AMVR、3日前9日かかって届いた。
仰向け寝ながら後部バッテリーずらしで
耳全体を覆うデカいヘッドホンが使えるようになったのが
自分としては大きなメリットだわ。
792名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b10-y+gY)
垢版 |
2023/06/25(日) 00:29:53.13ID:EWaWRTeD0
みなさん>>730ですおかげさまで電源問題という試練を乗り越えてVDも導入して無事念願の三上悠亜チャンのVRを拝めました悠亜チャンにたくさんキスしてもらって満足度2000%ですもう間近で微笑む顔だけでイッてしまいました(^ω^ ;)電源問題等いろいろアドバイスありがとうございましたorz
2023/06/25(日) 01:37:13.14ID:GhLUXQon0
>>792
おめ!
出し過ぎには注意w
今後はFANZAのセール情報も要チェックやで~
2023/06/25(日) 08:40:33.26ID:UGPi/DBA0
Pico4でFANZA?
2023/06/25(日) 10:46:45.52ID:LDig+82KM
PCVRでFANZA見る為にグラボ増設頑張ってたやんか
2023/06/25(日) 11:00:20.93ID:ueSY+kIo0
pico側からシークできないのが弱点過ぎて
2023/06/25(日) 11:05:17.76ID:UGPi/DBA0
FANZA見られるんだ、PC側で操作しなきゃならんとしても、AV見るならゲームパッドにキー割り当てれば良いな
2023/06/25(日) 13:03:26.93ID:9V4SU3n3d
>>730
今時1660Sみたいな産廃買ったのか...
799名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa69-5H3R)
垢版 |
2023/06/25(日) 13:58:47.37ID:XBDhSVXXa
>>798
FANZAしか見ないのなら順当では?
あと同人エロゲとかイリュも動くんでは?
いくらで買ったのかにもよるけど、、、。
2023/06/25(日) 16:22:00.16ID:HStuhxtxM
以前はPCVRのDMMプレイヤーでもBボタンでシークバー出てたんだがなぁ
いつの間にか出なくなっちゃった
801名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb02-fmEf)
垢版 |
2023/06/25(日) 17:26:13.84ID:EiOA9+9C0
まだファンザ対応されないのはなんで?
まぁpc経由で使ってるからいいんだけど
2023/06/25(日) 17:53:56.47ID:DHfF4cUz0
以前からpicoには対応してないから
今後もしないよ多分
2023/06/25(日) 19:09:54.12ID:inguBvWkM
Fanza対応しないのはpicoのせいじゃなくてdmmの都合だから
シェアが上がって無視できないと思ったら対応するんじゃね?
まぁそこまでシェアは上がらんと思うが
2023/06/25(日) 19:16:12.73ID:mUMBF4Hk0
VRが下火なのもあるが、実質PCVR専用機じゃ一般人には売れないわ
2023/06/25(日) 19:38:45.44ID:/59yxo810
>>804
単純に国内でPC需要を減らしたのも原因の一つだな
海外では逆にPC需要増えてるのに国内はあらゆる分野で技術低下に向かってるw
2023/06/25(日) 21:28:12.09ID:UGPi/DBA0
PicoはAndroidでスマホ版DMMプレイヤーをまるっとコピーするようなものでしょ
METAがチャチャ入れてるんだと思う
2023/06/25(日) 21:35:24.09ID:LBm4KY3w0
Picoに対応させるよりSteamVR用を促した方が効果ありそう
2023/06/25(日) 22:05:32.66ID:mUMBF4Hk0
>>806
世界時価総額8位のMETAが日本のエロ動画アプリのPico対応を妨害してるって
お前マジで言ってんの www
2023/06/25(日) 22:08:04.86ID:v9rwZ2/X0
DMMは変な所が厳しいからな
スマホのアプリ版とPCのDMM版を連携したら二度とPC版の連携を解除出来ないという
2023/06/25(日) 23:14:37.51ID:UGPi/DBA0
>>808
お前頭お花畑だなw
811名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b10-y+gY)
垢版 |
2023/06/26(月) 01:28:03.20ID:hVC+vRXh0
>>798
お金なくて1660sしかかえなかた…(^ω^ ;)でもpico4で見るfanzaはとても美しいですシークバーも出てきます毎日三上悠亜チャンに会えてホント幸せです
2023/06/26(月) 02:07:24.33ID:Gt+uRfHp0
>>811
PICO4でFANZA観る目的には充分だし現状ならベストバイじゃない?
798は自分より賢い選択した報告が悔しいんだと思うよ
2023/06/26(月) 02:57:56.68ID:UhO566st0
4080買ったのにスタンドアロンのアプリばかり使ってるわ トホホ
2023/06/26(月) 04:17:35.56ID:PGrQlEg50
--80ti買ってる俺が言う事じゃないんだけど--80~60を買うくらいなら多少高くても--90を買った方が良いと思うんだ
2023/06/26(月) 04:39:38.60ID:PLYjjRQ00
>>810
そう言えばPSVR2にはMetaの妨害は無かったみたいだねw
そんなおバカな話じゃなくて、
Fanzaは中国共産党に顧客情報抜かれるからやばいって判断したのかもな
これマジで
2023/06/26(月) 05:39:10.96ID:zC5MN1b8M
笑いどころがさっぱりわからんの
2023/06/26(月) 07:08:35.38ID:E86pjEHW0
単純に中国がエロに厳しいからだろ
DMMプレイヤー対応しないの
2023/06/26(月) 07:43:44.31ID:Kf8hwBhl0
部署ごとに採用してる会社だから動画プレイヤー作りたくて入社するUnityエンジニアがいないんだよ
2023/06/26(月) 09:42:39.60ID:wk0HKJM/M
DMMプレイヤーはスマホ版もcardboard非対応で歪みまくりのゴミだしな
(pico g2 4kで動かしてみて絶望した)
技術者レベル低そう
2023/06/26(月) 10:00:33.32ID:+XpQM9kMd
>>812
賢い選択??
まあ買った当初はそれで満足してるだろうが
人ってのは常に欲深いんだ
あれやこれややりたくなった時に目の前には低スペ機しかない
って時に後悔が襲ってくんだよ?
それでも賢い?
2023/06/26(月) 10:12:50.08ID:UhO566st0
すいません間違えました
× 人ってのは常に欲深いんだ
○ 俺は常に欲深いんだ
2023/06/26(月) 11:07:16.39ID:qCc1BGbVa
>>820
2万位で1660s手に入れたんならサブ機になるし、あって困らない。
ハイスペックを求めるなら80以上になるし、そうすると20万以上かかるから別次元の話。
2023/06/26(月) 12:49:03.47ID:2XnBgtEYr
>>820
>>821で文章を訂正してるって事は、4080買って後悔してる>>813だろw

今は高スペックグラボとの差額でFANZAのVRAVやアダルトグッズ買いそろえる方がQOL高まると思う
1660以上のグラボが必要になったなら、その時に最適なグラボか新PCを買えばええやん
2023/06/26(月) 12:51:16.55ID:UhO566st0
>>823
はい、後悔が襲ってきちゃいました。
2023/06/26(月) 13:12:35.28ID:+XpQM9kMd
>>823
それ俺じゃねぇしw
知らん奴が勝手に訂正とかほざいてるだけ
こんな過疎スレじゃすぐ否定されるのにどんな意味があってやってんだ?
826名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMa3-y+gY)
垢版 |
2023/06/26(月) 15:24:14.12ID:DlYl3MYUM
まぁまぁもちつけぽまいら。それよりquest3に次いでpico5は出ないの?出たら買いたいんだが。
2023/06/26(月) 15:32:34.53ID:xrb108ES0
pico4 5k出たら欲しいけど
pico4はいらんな
828名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6595-9h01)
垢版 |
2023/06/26(月) 15:39:29.32ID:6+wpoYKz0
>>805
PC需要が減ったというより、金がないから以前に買っていたPCを延命させてるだけのような気がする
HDDからSSDに交換するだけで一般の人は満足できると思う
発展途上国はその古いPCすら無かったんだろ
2023/06/26(月) 16:56:18.40ID:OCCQPnbzH
スマホで充分な層が増えてPC需要が減っているのは間違いなかろう
大学生ですらPC持ってない奴結構いる
2023/06/26(月) 17:59:28.49ID:xrb108ES0
日本の企業何しとんねん?
831名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b590-Iynf)
垢版 |
2023/06/26(月) 18:25:44.36ID:1CyYo7a70
しゅうきんぴーにバレるよ
タイトルでおどされる
832名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1bd9-9h01)
垢版 |
2023/06/26(月) 20:48:40.42ID:8Rpsg0Tq0
>>829
今どきの大学生はレポートをスマホで打ってるの?
2023/06/27(火) 01:41:47.57ID:DN9dBqFta
>>832
Fラン大とかは驚くべき事にそうらしいよ。
2023/06/27(火) 07:35:55.48ID:+La9c4d10
マジレスすると大学にもPCあるから未所持でPC作業が必要な学生はそれを使うのよ
835名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd43-Rudg)
垢版 |
2023/06/27(火) 10:23:22.15ID:DMNQEQYqd
Quest3とVision Pro発表で共産Pico民死亡w
2023/06/27(火) 10:25:42.18ID:ed9RWEKGa
前者はともかく後者は競合じゃないでしょ
2023/06/27(火) 10:30:37.69ID:C2tvm3Qua
まだだ、まだ終わらんよ
2023/06/27(火) 10:34:23.86ID:y2MC3zEvM
そもそもVR業界が息してないのに、死ぬも何もないですよw
2023/06/27(火) 10:49:46.76ID:uCjN7X6L0
Picoが無ければMetaも殿様商売だろ 競争に官舎
840名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23b3-dIJC)
垢版 |
2023/06/27(火) 11:21:13.04ID:E8bCf79E0
死ぬとかいうよりPico4買ってる奴は現状維持のまま続くだけ
業界に何が起ろうと買った物はそのまま使えるんだし
飽きるまで使えば元は取れる
Picoストアのソフトが出ずともsteamのソフトもあるし
次々次々新しいソフトは出ずともほぼAV観賞器だしなw
2023/06/27(火) 11:30:12.91ID:6Qy7mbkJ0
まだだ、まだ終わらんよ
2023/06/27(火) 11:53:54.93ID:QEaWfyS80
はぁ? Apple参入でいよいよVR業界が花開く時期だぞ 数年後にはiPhoneみたいに爆発的に普及する
843名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd43-Rudg)
垢版 |
2023/06/27(火) 12:32:44.55ID:DMNQEQYqd
>>842
Appleだけがシェア取って他は死亡な
844名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H23-KP5E)
垢版 |
2023/06/27(火) 12:59:19.17ID:nlplSN6QH
VDアプデくるのか
どう変わるんだ
2023/06/27(火) 13:31:51.72ID:Vg5SmKw+M
昨日の夜にアプデ案内出てたけどまだ試せてない
H. 264でビットレート400Mbpsだせるとか
846名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4bb9-WDR3)
垢版 |
2023/06/27(火) 14:03:26.25ID:sYEb4syZ0
VDアプデでNeo3Linkが120対応だってさ
847名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a37c-PksW)
垢版 |
2023/06/27(火) 15:26:22.31ID:UH2QaNtm0
有機ELpico4出してくれれば
当分困らんのになぁ
2023/06/27(火) 15:53:17.80ID:kmaFAIGP0
Picoストアのソフトをすべて日本語化すれば結構売れそうだけどな
2023/06/27(火) 17:18:45.06ID:xdxUg+OLr
一般人から見ると、
中華メーカーです、ヘッド小さいです
ぐらいなモンなんで、
Metaと明らかな違いが無いと、売れてるあっちを買うわな
850名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd43-Rudg)
垢版 |
2023/06/27(火) 18:09:43.19ID:DMNQEQYqd
一般人からすれば
Pico←共産主義者かよW
Meta←性欲豚キモW
Apple←スマートフォンとブランドが揃う
だろw
2023/06/27(火) 18:29:15.45ID:SOuDgvNT0
なんで頭悪い奴って一般人のイタコ芸したがるんだろうな
2023/06/27(火) 18:30:28.79ID:UIbNlayc0
いや、、、
Picoなんだそれ?へー
Meta値上げしたよね
AppleVRでるんだ、へー、うわくそ高ぇ

こうだったよ
853名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd43-Rudg)
垢版 |
2023/06/27(火) 18:46:42.95ID:DMNQEQYqd
それ一般人(陰キャ)だろw
2023/06/27(火) 18:59:30.77ID:ncKwMICp0
価格1/10のPico4より重くて狭狭90°視野角のゴーグル
バッテリはぶら下がってるし、我慢して使うことになるのは確定なんだよな
Appleが50マンもかけるんだからもう少し軽いの出してくると思ったけどね
855名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd43-Rudg)
垢版 |
2023/06/27(火) 19:25:48.72ID:DMNQEQYqd
大事なのはPPDだろメクラw
ドットが見えるVRなんか糞だろw
2023/06/27(火) 19:27:03.01ID:ONgs/7TQ0
Appleってぶっちゃけ、ブランド名にスガってお高く止まってるブランド
Appleが本当に良かったのはジョブズまでだよ
高級ビジョンはiPhoneのように売れない
2023/06/27(火) 20:16:59.17ID:woNaQmNXM
君ら隙あらばappleの話ばっかりしてるよね
858名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b10-y+gY)
垢版 |
2023/06/27(火) 22:34:05.11ID:YRg9VErQ0
pico4がquest2に負けてるのはイヤホンジャックとDP端子が無い点だけだわ、fanzaも観れるしsteamでゲームも出来るしほぼ全て同じことができる
2023/06/28(水) 01:45:46.30ID:vtcvOzV20
あとスタンドアロン用ソフトの数と知名度とトラッキング速度(か精度)
860名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa69-KP5E)
垢版 |
2023/06/28(水) 09:31:41.68ID:sf6isFIsa
いやまあそりゃPCVR使える人やブランドに拘りない人は誰がどう見てもpico4一択なんだけど、そもそもQuest2持ちが多くて、その人の意見を参考に買う人が多いからなぁ
Quest3がpico4よりいいものなら買うんだがあんまり変わらなさそうなのが怖いな
2023/06/28(水) 10:19:50.68ID:gJAlCcKn0
ハイスペPC持ってて安くPCVRをやりたいのならPico4がいいけど、これ一択はねーだろw
ソフトはMeta次第だし、Pico4の赤字垂れ流しで、Picoは販売抑えてリストラ中
次があるかはわからんしな
2023/06/28(水) 10:23:23.09ID:TNj6ier/0
quest3が出てからVRが死ぬのが決定する
pico5は出ないだろう
2023/06/28(水) 10:26:26.95ID:bK1VBogB0
もういっそ規格統一して、自作PCみたいに自作VRHMD作れるようにして欲しい
864名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa69-KP5E)
垢版 |
2023/06/28(水) 10:47:08.72ID:F5OMTefJa
そりゃもちろん低価格帯ヘッドセットの話
いくらでも金かける余裕あるなら高い物買えばいいだけだからそもそも迷わない
2023/06/28(水) 13:15:01.35ID:e3SEChGE0
>>863
今はOpenXRがあるから技術があれば作れるぞ
2023/06/28(水) 19:10:15.36ID:7Mr7RhOMa
4000番持ってるならmodゲーやらないと宝の持ち腐れやで
2023/06/28(水) 19:32:36.13ID:bK1VBogB0
電気代高くてエフェクト全部切ってプレイする派
2023/06/29(木) 12:49:01.21ID:yJbtqdx00NIKU
Quest3が気になりまくりなんだが
価格以外で、Pico4がQuest3に勝ってる部分って何かあるかな?
後部バッテリーによる前後バランスの良さくらいかな?

他にPico4にはこんなメリットがあるよってのがあったらぜひ教えてくれ
2023/06/29(木) 12:57:03.70ID:BenABUjW0NIKU
まだ出てないのに何言ってんだコイツ
870名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sd43-Rudg)
垢版 |
2023/06/29(木) 12:57:13.15ID:CST5a+7pdNIKU
>>868
無いよ
中国に情報抜かれて終わり
2023/06/29(木) 13:13:18.14ID:YcGTFrl+0NIKU
歪レンズだな 交換もしてくれない
872名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sa69-fmEf)
垢版 |
2023/06/29(木) 20:01:30.54ID:yRPNuOHUaNIKU
>>868
流石にバランスぐらいじゃないかな
2023/06/29(木) 20:30:19.77ID:kec8b7dtMNIKU
Quest3までにはゴロ寝モード実装してくれるかな?
pico4リクライニングモードが便利すぎて
2023/06/29(木) 20:40:03.22ID:LtmPn+Wb0NIKU
quest3でも重さは解消されないみたいだしなぁ
2023/06/29(木) 23:11:30.61ID:2RYwvbXs0NIKU
>>868
近接視野(寄れる)は勝ってるかも
エロには良い
2023/06/30(金) 00:08:39.94ID:lN2jkOXM0
amvrの黒いフェイスクッションってjinsの度付きレンズつけながら使える?
877名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM4b-aKRn)
垢版 |
2023/06/30(金) 01:39:03.98ID:ZAMokG4WM
>>876
逆にレンズ貼り付けないと眼鏡だとぶつかってイマイチ
目の前の空間距離が狭くなるんだよね
その分視野は広がるんだけど

純正みたいにメガネのツル部分の避けもないからメガネ併用は辛いよ
2023/06/30(金) 02:48:49.86ID:k3Q7hK6N0
>>876
使える
あとどうでもいい情報としては
もしシリコン製のレンズキャップつかってたら、それもレンズつけたまま同じく使える
ただ、あんましキツイのはダメかもしれない
外す時一緒にレンズも外れることがある
2023/06/30(金) 06:28:00.82ID:UvTgYDMaM
>>872
ありがとう
重量バランスの良さは引き続きPico4が1番良さそうだよね

>>875
たしかに……
Quest3でもその辺向上するかわからないもんなー
2023/06/30(金) 18:28:17.70ID:C1Mb3/yd0
今更Amazonから5000ポイントバックされたわ
サポートから記載ミスだから諦めろと言われてたのに…
同じ状況の奴いる?
2023/06/30(金) 19:39:32.72ID:h9Kw1uP50
>>880
サポートから諦めろってひでぇなw
記載ミスなんか詐欺同然だから改心したんやろな
2023/06/30(金) 21:45:49.39ID:SDwO7OU60
>>880
自分は調査中なのでお待ち下さいだったけど、今日付与されたわ
2023/06/30(金) 21:58:49.06ID:h9Kw1uP50
Amazon偉いやん
884sage (ワッチョイW e502-6wIa)
垢版 |
2023/06/30(金) 22:29:58.17ID:htIsG2il0
偉いのか?
2023/06/30(金) 23:04:01.64ID:bqioKmpB0
不良が改心すると偉いと言われるのと同じやつだな
2023/07/01(土) 02:42:33.60ID:P+X/Yamv0
俺も今日Amazonから5000来たけど半年も待たせたんだから利息ぐらい払えよと思ったわ
2023/07/01(土) 03:30:18.18ID:BBSqQnyQ0
やっぱ5000ポイント帰ってきた人達は
もう6000円足してBOBOVRの
ツインバッテリー買う感じですか?
単に今自分が欲しいだけですが、、、、
2023/07/01(土) 11:41:31.55ID:Gep8iMQr0
>>877 >>878
ありがサンキュー
amvrついたけどレンズまでかなり近いな…
ちゃんとしたレビューもないし、人柱と思ってレンズも買ってどんな感じかレビューしてみるわ
最悪スペーサー噛ませりゃいけるやろうし
2023/07/01(土) 12:06:05.19ID:0zIia/R10
> 最悪スペーサー噛ませりゃいけるやろうし
そう思っていた時期が俺にもありました・・・
2023/07/01(土) 12:12:43.32ID:Nnyn2Mx30
>>887
あんなのつけたらUSB-Cに外部ストレージさせないじゃん
2023/07/01(土) 12:37:47.31ID:cPffmGDO0
Twitterでも報告見たけどamazonのポイント付与キャンペーンいつ頃のやつが帰ってきてんの?
俺のnew yearセールのポイント付与はまだかの
2023/07/01(土) 12:46:43.88ID:P+X/Yamv0
Amazonの5000P来た人はAmazonギフトで来ました?それとも通常のポイントでしたか?

>>891
俺のはブラックフライデーセールのだけど、そっちのセールもまだポイント付いてないんですか?
どうしたんだAmazon
2023/07/01(土) 12:58:49.27ID:f3vcYCgR0
880だけど自分は年末購入でポイントではなくギフトで還元されてた
2023/07/01(土) 15:15:21.48ID:P+X/Yamv0
>>893
そうなんですね、自分もギフトでした
ギフトだと勝手に支払額から引かれちゃうから当初の条件通りポイントで貰いたかったんですけどねー
2023/07/02(日) 14:20:30.61ID:k8dzH0iPd
自分もまだだけどBFキャンペーンAmazon5000Pの
還元まだってマジでヤバいよな
Amazon側の問題で間違いなく付与対象です
という回答もらってからも半年経過
2023/07/02(日) 15:41:16.47ID:xCQYPaso0
pico4の割引やポイントバックは信用できないって今後のために周知させとかないとまた犠牲者が出そうだな
2023/07/02(日) 17:13:04.68ID:+llJR2bpM
信用できないのはアマゾンだろカス
2023/07/02(日) 17:24:17.13ID:CZFQbTCp0
インフレ分4%くらい増やしてほしいなw
2023/07/02(日) 19:51:48.67ID:+GdQmWs30
>>897
ちゃんと付与してるしAmazon偉いやん
2023/07/02(日) 19:55:18.81ID:l6/Y5QqFd
>>896
これらのポイントは販売店がやってるって事で
pico側からも販売店に言ってくれと言われたが
ウチのイメージも悪くなるから何とかしろ
ってケツ叩いて欲しいわ
2023/07/02(日) 21:43:23.55ID:wqZK5oQRM
>>899
>>885ですか?
2023/07/02(日) 22:01:00.95ID:RE/kWljA0
>>896
Amazon以外でもポイントバックの問題あったのか?

>>897
Amazonのアホな社員はマジで使えないからな
Amazonのカスタマーセンターはハズレの多いくじ引きだって身内が言ってたよw
2023/07/02(日) 22:55:11.88ID:CZFQbTCp0
amazonのサポセンはマジで酷いからなぁ クズしかいない
2023/07/02(日) 23:34:04.91ID:iS07kg0sH
けっ、PICOの風評被害になるカキコばかりしやがって。
てめーみたいなアンチは要らないんだよ。
PICO安く売っていただいたのにポイント出せとか恐喝してんじゃねーよ
PICOアンチは消えな。
PICOに対してプラスイメージになることだけ書いてろボケ
何がポイントだ。钓鱼岛返してから言えよウンコ。
2023/07/03(月) 00:21:06.68ID:Bsh4QLhPH
>>868
Quest 3はスマホVRと同じ方式の一枚ディスプレイになる可能性があるから、もしそうだとして二枚ディスプレイのほうが好きならメリットになるかも知れない。
まあ、Quest 3が出るころにはVRそのものに飽きていると思うからQuest 3出てから考えて遅くないよ。
VRである必要がないのに無理してVRでしていることがほとんどだと思う。
最初はVRが物珍しくていろいろ試すけども、物珍しさは次第に消えて行ってゴーグル装着の鬱陶しさだけが残る。
「バッテリーが後ろのほうが」とか言う人はそもそも装着を異常にまで鬱陶しく感じる人なんでVR向いてないし。
「装着感とかどうでもいい」と言っていられる人でないとVRは続かないよ。
初期のVRの感動は慣れと共に消え失せる。
Quest 3発売日までは長い。
そんな先の先の日までVRの興味が続くかな。
Quest 3が出るころにはゴーグル外したほうがゲームもエロもできることがいっぱいあることを再認識しているんじゃないかな。
2023/07/03(月) 00:35:22.27ID:opiir+7W0
ほとんどAmazonで買い物してるが、今まで問題でたことないけどね
相手は中華メーカーだし、なんかやられんたんじゃねーの
2023/07/03(月) 01:17:10.00ID:ouHSxehf0
> ゴーグル装着の鬱陶しさだけが残る
RiftSの頃はほんこれだったわ プレイ出来るようになるまでに殺ることが多すぎた
Pico4は被ってボタン1回押すだけでVR空間に入れてホント楽
2023/07/03(月) 02:33:59.97ID:cacRJQXh0
>>902
いやAmazon以外は知らないから少なくともAmazon販売での問題だとは思う
でも年間何百点もAmazonで買い物してるけどpico4でしかこんな問題聞いた事ないし、BFセールだけじゃなく年末セールでも起きてるんならAmazonでpico4買う時は今後も同じような事が起きる可能性あるよね
2023/07/03(月) 02:56:26.73ID:v0hDmsGaM
難癖しつけー
2023/07/03(月) 03:08:24.18ID:F+eZdDzMM
聞いたことないってこの人とか嘘つきってこと?https://fp-press.com/amazon-customer/
2023/07/03(月) 03:51:06.05ID:64c6ouyu0
>>904
俺は基本値引きしてる時でもソフトついてる時でもない普通の時に買ったよ
今使ってるけど特に文句もないよ
文句っていうわけじゃないけど、仕様だからしょうがないと思って何も言ってないけどできればビートセイバーのex+の譜面をちゃんと切れるトラッキング精度が欲しかった
これって内部プログラムでどうかなるもんじゃないんだよね?それさえよければ最高なのに
重さといい動作といい、今まで使ったヘッドセットの中ではベストだよ
PCVRの「画質」も今のバージョンのSAなら全く問題ないと思う
解像度と視野の広さでRiftSは余裕で上回ってる(個人の感想です)
2023/07/03(月) 19:39:30.92ID:sV5AdyIh0
アルファベット二文字は長文ガイジだから構うだけ無駄だぞ

↓を正規表現でNGすれば消える

\([a-z][a-z]
2023/07/03(月) 23:12:19.24ID:7xnAreYO0
touchlyがpico4対応してくれたらいいのにな
stable diffusionでリアル系AI出して3Dモデルに変換したものVRでタッチリー
914名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0610-+LVg)
垢版 |
2023/07/04(火) 09:29:29.98ID:FqXfPdWK0
いまはDLsiteのゾウVRで教室内タッチリーがいいかな
あ、VirtualDesktopのクライアント更新来てたけどなんか変わった?
2023/07/04(火) 19:32:57.20ID:uny+iGI/0
Picoってスペックはなかなかなんだけどストアがショボいからこれがすごい!って人に見せて自慢するアプリがない印象
ストアでこれだけは買っといたほうがいいってゲームある?
916名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sabb-e+Jf)
垢版 |
2023/07/04(火) 20:18:21.86ID:ASguSE7pa
8KのTWICEの動画見せたら喜ぶと思うよ
2023/07/05(水) 08:46:35.24ID:XciLloECa
VDのアプデで入ったHEVC-10bitがかなりよいみたいね
918名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0610-CV/Y)
垢版 |
2023/07/05(水) 18:50:29.20ID:GDUqBGn90
twiceの8Kどこにある??ぜひ観てみたいんだが
2023/07/05(水) 19:23:18.26ID:kDkJPyNy0
PicoVideoって検索機能なかったっけ
2023/07/08(土) 10:38:38.15ID:lc5ZJlW70
ジャンル分けされてるだけで検索機能は無いね
921名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM4f-Ru8x)
垢版 |
2023/07/09(日) 11:02:34.38ID:+Y2NSi3lM
20にAMVRから出るヘッドストラップって、よく分かってないんだけどAMVRのフェイスクッションと併用できたりするの?それともヘッドストラップだけで完結した物なの?
2023/07/09(日) 11:12:13.82ID:f7yoMbtmd
これか
https://www.amvrshop.com/products/amvr-3-in-1-head-strap-for-pico-4
付けたときのオデコと顔の位置がどうなるか買ってみないとなんとも言えん
2023/07/09(日) 16:06:12.76ID:bJZzkznZ0
最近買った俺のpico4中心部と右側がぼやけてる(右は特に酷い)感じで左側だけ鮮明に見えるんだけど
これがレンズの歪みってやつか?ipd調節しても変わらないし度付きレンズまで買ったのに悲しい
2023/07/09(日) 16:55:08.07ID:92TWpQk00
レンズ歪の動画 俺も片方がこんなふうに歪む
https://www.youtube.com/shorts/JxrYfuV3A3E
https://note.com/vr_yaruo389/n/n9e038e45b848
2023/07/09(日) 17:32:53.05ID:VmYBAQ8Z0
>>923
残念ながらハズレ引いたね
サポートに連絡して返送修理の準備しよう
不具合無し判定でそのまま帰ってくるか、今度は別の持病を抱えた代替機が来る覚悟はしておこう
2023/07/09(日) 18:46:48.24ID:11EHUnv30
すべて地獄しかないやん
927名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3768-bnCr)
垢版 |
2023/07/10(月) 08:59:29.59ID:rCvwnNfM0
たらい回し地獄か
928名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 175f-CSkO)
垢版 |
2023/07/10(月) 11:44:43.48ID:FUyEJMrZ0
PICO4

カタールがプレイ不可であることを確認
2023/07/10(月) 12:45:00.40ID:DEqUaDWra
いちおう自分は>>924と同じように交換になって歪みはだいぶ直ったよ
正確にいうとちょっと歪んでるけどそれは仕様
2023/07/10(月) 14:52:56.25ID:QvQ3Ufbh0
923だけどいろいろ試してみた感じレンズのスイートスポットが左にズレてる感じがする
実際HMDを少し左にズラして装着するぼやけずにクリアに見えるから使おうと思えば使えるけど
924のような歪みとかは感じないから返送するか迷う…925の言うように今度は歪んでるレンズが来たら困るし
2023/07/10(月) 20:15:06.50ID:Ec+Doas7a
サマーイベントの25%OFF中々あたらんのぉ
932名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3734-ao9u)
垢版 |
2023/07/11(火) 01:46:39.44ID:ljvNglSx0
まーた長文ガイジがfanzaで発狂してデマ流布してて草
2chのためだけに浪人買ってvpnまで買ってる奴は言う事がちげえわ(笑)
933名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3734-ao9u)
垢版 |
2023/07/11(火) 01:46:53.01ID:ljvNglSx0
まーた長文ガイジがfanzaで発狂してデマ流布してて草
2chのためだけに浪人買ってvpnまで買ってる奴は言う事がちげえわ(笑)
934名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3734-ao9u)
垢版 |
2023/07/11(火) 01:48:02.48ID:ljvNglSx0
発狂してるのは俺だった
頼むから2chmate復活してくれ
2023/07/11(火) 10:32:51.07ID:GZx0Jxs+0
反乱起こしたのはJaneStyle=プリコジンのみで、他の連中は無罪
ほかの専ブラは使えるようになるみたいだよ
2023/07/11(火) 12:03:06.51ID:BvO5BXdOa
2chAPIのせいでJaneStyle以外の専ブラ全部死んだんじゃなかったの?
その時に2ちゃんから離れたからその後の事分かんないや
2023/07/11(火) 12:08:31.26ID:BvO5BXdOa
あ、書き込めた
今は普通にPCブラウザでアクセスしてる
2ch thread viewerってユーザースクリプトで専ブラっぽい見た目にできる
最近使えなくなって困ったけど5ch suferってスクリプトで旧ページにリダイレクトすればまだ使える
2023/07/11(火) 12:19:10.53ID:BvO5BXdOa
いや待て、記憶がごっちゃになってる気がする
PC用専ブラがStyle以外死んだから一旦離れて、その後スマホ専ブラ使い始めたんだっけ…
最終的にchmate使ってたはずだけどなんでやめたんだろ、単に5ch見なくなっただけか?
2023/07/11(火) 18:48:56.97ID:Th3Ci9Eka
何の話をしてるんだ
940名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff02-rqKn)
垢版 |
2023/07/11(火) 19:37:52.30ID:N8/pcfN30
最近の世相の話だろ
プリゴジンの反乱の話だよ
2023/07/12(水) 00:46:27.84ID:8NlTy76E0
pico4を買おうと思っているんですが、
PCのHDDに保存してある動画を見ることは
出来るでしょうか?
StreamingAssistantやVirtualDesktopを
使えば見れるでしょうか?
どちらでも
2023/07/12(水) 04:25:51.93ID:mUdgf57c0
同じネットワークに繋がっていて
必死の方に共有設定がしてあって、指定した共有フォルダーの中に動画ファイルもあった場合見ることができる場合がある
それと無料でメーカーが用意している動画共有用のソフトもある
自動的に切り替わることもあるし手動でもVRの設定弄れる
ただたまに合致しない動画もある
2023/07/12(水) 11:36:44.63ID:Edt0RicL0
>>941
そんなの使わなくてもPCを共有するだけで見えるよ
2023/07/12(水) 11:41:33.98ID:vvP8IRNG0
余裕だろ
2023/07/12(水) 12:28:47.85ID:iFAuy1qP0
941です。

皆さん教えてくれてありがとうございます。
pico4を買ったらWindowsのファイル共有を試してみます。
2023/07/12(水) 16:40:10.93ID:1BUBAPfsM
>>941
RemotePlayAssistantって専用のソフトあるけどフォルダ指定できないから現状ゴミ
VirtualDesktopはVideoタブで事前に登録しておいたフォルダ内の動画を再生できるけど表示にバグがある
両者共通してプレイリスト連続再生は出来ない、垂れ流せないのは個人的にマイナス
共有フォルダにPICO4からアクセスするのが一番いいかな
2023/07/14(金) 12:38:55.97ID:T4IZubBEr
コイカツ終わっちゃうの?
2023/07/14(金) 13:14:39.13ID:Yjrqw0uQ0
Illusionがエロゲ開発終了を宣言。もしかして3DCGエロゲ市場、終わってる?
VRに関連しそうだけどどうよ
949名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fb3-U/9h)
垢版 |
2023/07/14(金) 13:35:11.10ID:rhqkOSse0
MODで楽しめちゃうからDLC出しても売れにくいしな
だからってメーカーはMOD以上のこと出来ないしな
2023/07/15(土) 03:47:58.94ID:88xhxE8E0
>>948
あなたの中でVRカノジョがどのくらいの大きさなのかが、ほぼ影響力
確かVR始まった頃のキラータイトルだったはず
2023/07/15(土) 18:05:34.27ID:SCU9DHtr0
家庭用のサマーレッスンモロパクのVRカノジョがキラー扱いだった時点でPCVRは死んでたよな
2023/07/15(土) 19:56:29.83ID:oU1j2bC8M
PCVRは死んでるけどPSVRも息してない
VR市場小さ杉
2023/07/16(日) 08:13:54.89ID:LZiTHbxuM
AmarecVRの作者がpico4触るの飽きてきた説
2023/07/16(日) 23:07:27.35ID:cfJYjS9E0
アマレコ使えないとゴミなんだが
2023/07/20(木) 13:51:18.09ID:xC2hL4IG0
【HMD】PICO 4 Part.7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1689828618/l50
2023/07/21(金) 07:25:33.10ID:TSELf58gM
アルファ版はQuest版オンリーでもいいけどベータ版はpicoも頼むで>アマレコ
2023/07/28(金) 05:35:35.07ID:rCS45/Cs0
dmmvrクラッシュしまくるんだけどオマカン?
deoしか見れねぇ
958名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f10-jOzl)
垢版 |
2023/07/28(金) 09:58:57.38ID:Xeb0P1250
Moon VR出たみたいだけどパススルー再生が出来る?っぽい
実用的なら買うのだが、どなたか使ってみたニンゲンのヒトおらん?
2023/07/28(金) 20:33:20.87ID:oUdn9UQ10
アマレコしか勝たん!
2023/07/28(金) 21:56:42.23ID:kC0f422KM
動画の背景透過して何が楽しいのか分からん
頭動かせないじゃん
2023/07/29(土) 06:16:56.27ID:orOVBKigM
>>960
実際にやってみての感想?
2023/07/29(土) 10:08:40.30ID:Oeur02o10
ARへの布石では
2023/07/29(土) 21:01:29.50ID:5bxolMoZMNIKU
>>958
買ってみた
パススルーは環境の背景だけでクロマキー透過とかは非対応かな
SMBとDLNAに対応しているのはありがたい
のだがSMBは検索で出てきた所にしか繋げられず任意のアドレスに接続が出来ないのは困る
つかソートはファイル名固定なのかな?
本体のフォルダ指定が出来ないのももやる
魚眼やキューブマップにも対応してて基本的な性能は問題無さそうだけどまだまだこれからって感じ
2023/07/30(日) 09:04:27.96ID:oWJgPpEbM
moon、ID/PWが違うっつって繋がらないNASが、、、
標準のファイルマネージャーから問題無く繋がるNASなのに
このポンコツ
965名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW be10-Pslx)
垢版 |
2023/07/30(日) 13:26:12.25ID:P0cSa3lq0
>>963
ありがとう
買ってみた
細々としたUIに我慢できるなら無料のアマレコでよさげだが、PCの共有とかに簡単にアクセス出来て軽くパススルー再生出来るのは割とイイネ
ファイル、フォルダのソート管理等は今後のアプデに期待しよう
966名無しさん┃】【┃Dolby (ドナドナー MMe6-FeY7)
垢版 |
2023/07/30(日) 16:19:47.38ID:ed+3iyHUM
F180 Player使ってる人いないの?
2023/07/30(日) 17:32:24.60ID:1HxPE7DNM
F180 PlayerググったらSonyの古のカセットwalkmanが出てきた
2023/07/30(日) 18:24:58.19ID:VqljF9au0
これだな
設定が少しハードル高いけどPICO4単体で見れるのは良いな
これからのアップデートに期待
ttps://youtube.com/shorts/9oEI__B-n3E
2023/07/30(日) 19:50:49.58ID:9Bz4bCDtM
>>968
ををを、すげー!
スタンドアロンでFanza見れるやん
ちょっと操作性悪いけど十分だわ
2023/07/30(日) 23:31:53.94ID:RDG0poQW0
セキュリティ的にだいじょぶなの…?
こわ…
2023/07/31(月) 03:20:42.76ID:mH91uhzB0
最新OS5.6でバーチャルデスクトップは繋げれてる?なんか繋がらん
2023/07/31(月) 04:53:42.47ID:fJex9IfVM
>>970
dmmのID/PWは抜かれるかもな
973名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eab3-9/6j)
垢版 |
2023/07/31(月) 08:18:37.55ID:k6rzFCnX0
AI少女のVRやってみたがコントローラーが上手く使えないな
落ちてるアイテム拾ったり扉開いたりが出来んくて
移動中レバーでスマホ画面出るから止まってうっとおしいし
スマホ画面出したら永久に抜けれなくなったりするしと散々だ
なんか良い設定方法無いかな?
2023/07/31(月) 15:30:42.03ID:9ZRBBaVpM
>>971
無線で?
無線でなら俺も最近つながらなくなった
いつから5.6になってたのかは判らないけど
名前わすれたけど公式の方もだめだった
どっちもPCが表示されてるのにつなげないVDはunreachanleで公式のはずっとぐるぐるのまま
一通り再起動とか再インストールや初期化再設定したけど直らなくて放置してる
2023/08/01(火) 01:35:42.15ID:J/B24khm0
最新はv5.7.0じゃね?
2023/08/01(火) 10:38:19.47ID:M+p3Shsb0
>>960
被写体を検知して
背景を消す仕組みだから頭動かせるけど?
おまえの頭は大丈夫か?
2023/08/01(火) 11:31:07.64ID:od8KJIIF0
fanza対応来たのか
どうやら公式じゃないようだが
2023/08/01(火) 12:49:49.73ID:ZrRuy5NN0
まじで? やっとかー
2023/08/01(火) 14:56:49.55ID:D6MLZes2M
f180player、作者はセキュリティ的に安全だと主張してるけどdmmのログイン時情報を転送してるのは事実なのでどういう理屈で安全なのか丁寧に説明して欲しいところだな
2023/08/01(火) 19:12:42.83ID:tISLqleDM
まあブラウザと一緒だよね
開発元を信じるしかないやつ
2023/08/01(火) 19:31:53.22ID:ox3PqUEQ0
>>979
今回の場合はDMMの動画閲覧アプリ(多分Quest版DMMプレイヤー)のフリをしているだけみたいだから、
DMMプレイヤーで出来ない操作はF180で悪意を持ってもできないはず
982名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7e02-cK++)
垢版 |
2023/08/01(火) 19:45:15.16ID:u3CpUSCY0
普通に見れるなすげえ
はやく月額見放題にも対応してくれ
2023/08/01(火) 20:37:19.39ID:mN6vSrmYM
閲覧アプリのログイン手順が抜かれてるだけでID/PWは漏れてないよということなんだろうな
2023/08/01(火) 20:41:03.80ID:ENdAx++ua
クレカ登録してたらいろいろ買われちゃいそうでこわい
購入済みDLされるくらいなら実害なし?

パススルー用カメラから覗かれない?
2023/08/01(火) 20:46:25.79ID:mN6vSrmYM
閲覧アプリからは購入出来ないし
2023/08/01(火) 20:50:53.72ID:6J05q4O+0
心配なら使わなければ良いだけ
2023/08/02(水) 01:07:06.86ID:HKCfRS9d0
>>984
スマホでワンタイムパスワード認証してないのかよw
988名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5bf1-04Ey)
垢版 |
2023/08/02(水) 01:28:27.42ID:6b04gtfz0
>>974
v5.6でVD WiFiでいつも通り繋がってるよ。
アプデも来てない。
Win側のセキュリティ関係な気がする。
ESETでトラブってるのはよく見かける。
マカフィーやバスターもトラブル起きやすいし。
989名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eab3-9/6j)
垢版 |
2023/08/04(金) 08:10:47.22ID:S+mj6cj30
>>973
これ知ってる奴は居らんのかいな?
2023/08/05(土) 00:23:53.68ID:kzodDzqS0
F180
try againで断念したわ。
2023/08/05(土) 01:09:02.20ID:f1GeKMol0
抜かれたな
2023/08/05(土) 11:41:31.52ID:M/QmTWaZ0
F180Player、VRAVプレイヤーのクセに両手にコントローラーを持たせる理不尽さw
つかあのUIもうちょいなんとかならんかな
めっちゃフラストレーションがたまる
2023/08/05(土) 13:46:05.64ID:UIOvqlESM
F180、VRch対応と同時に片手操作も可能になってるね
さすがにまずいと気づいたかw
2023/08/05(土) 14:20:18.29ID:kzodDzqS0
F180認証成功した。
操作感は独特だが、PICO4でFANZA見れるぜ!
2023/08/05(土) 15:15:15.68ID:IQmdKnuqr
スタンドアロンで見れるからなあ
pico4やっぱりキレイだよな
2023/08/05(土) 15:19:05.79ID:XW4J4Ijya
VRで観て良かった映画ありますか?
2023/08/05(土) 17:48:52.60ID:I2mGg6fTM
スパイダーバースはよかったよ
俺的にはパシフィック・リムが見たいが
2023/08/09(水) 16:25:55.73ID:o/0pJIBxM
>>988
ちょうどESET使ってたからPCから削除してみたけどダメだった
最終的にはルーターのMACアドレスフィルタリングってのをやめたらVDと接続できるようになったよ
んでも前はフィルタしててもいけたのに急にダメになることあるんかな
よくわからんね
2023/08/09(水) 17:07:07.44ID:Kcyyodya0
>>998
MACアドレスフィルタリングってMACアドレスが一致するデバイスしか接続できないめちゃくちゃ厳しいセキュリティだよ
VDどころかそのルーターそのものに接続できなくなる
元は登録してたのがファームウェアアップデートでMACアドレス変わったとかじゃないの
2023/08/09(水) 17:23:07.93ID:Piy6BUKz0
Wi-FiはMACアドレスのホワイトリストで運用してるな
MACアドレスは偽装出きるけど
ホワイトリストを参照出来なければ意味ないしね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 97日 3時間 16分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況