!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
スレ立て時に下のコマンドを本文一番上から3つ並べて3行になるように書き込んでください
!extend:default:vvvvv
スタンドアローン型VR HMD、”PICO 4”のスレです。
>>950を踏んだ人が次スレたててください
※前スレ
【HMD】PICO 4 Part.4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1674252916/
【HMD】PICO 4 Part.5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1677165203/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【HMD】PICO 4 Part.6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM4b-I6+J)
2023/05/04(木) 14:06:26.93ID:NTjjrOEdM245名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM86-FEsq)
2023/05/25(木) 18:09:20.02ID:CobO3bUNM >>238
自分は寝VR時にすぐ落ちるのが嫌だったので泥の非表示設定アプリで
システム設定→システム→詳細設定→UserConfiguration→自動スリープモードをoff
で止めてる
本当にオートスリープが止まるので未使用時に電源が入っちゃうと発熱注意
自分は寝VR時にすぐ落ちるのが嫌だったので泥の非表示設定アプリで
システム設定→システム→詳細設定→UserConfiguration→自動スリープモードをoff
で止めてる
本当にオートスリープが止まるので未使用時に電源が入っちゃうと発熱注意
246名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4a10-WVtI)
2023/05/25(木) 18:22:37.43ID:+mzXg27p0247名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ca82-aMs1)
2023/05/25(木) 20:14:53.14ID:FWWCclTj0 Synth Riders スタンドアローンかPCVRかで迷ってるんだが、
手軽さで選ぶか MODフレンドリーなPC版にするか どっちがいいんだろ
手軽さで選ぶか MODフレンドリーなPC版にするか どっちがいいんだろ
248名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ aa80-cUXk)
2023/05/25(木) 21:35:41.30ID:9DutudTU0 apkファイルいれたけどどうすればいいの?
PC側からpico4のドライブの中へコピーしても変化なし
VR側からなにかインストールしたらフォルダが自動作成されてその中にPC側からコピーする感じ?
PC側からpico4のドライブの中へコピーしても変化なし
VR側からなにかインストールしたらフォルダが自動作成されてその中にPC側からコピーする感じ?
249名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5ebb-op4b)
2023/05/25(木) 21:58:09.64ID:OfQTyZmn0 >>236
ZyberGearsとかの別途給電できるリンクケーブル買ってみれば
ZyberGearsとかの別途給電できるリンクケーブル買ってみれば
250名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMea-FEsq)
2023/05/25(木) 23:20:33.19ID:oJ9jkjsqM251名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMdf-lfJe)
2023/05/26(金) 08:46:17.57ID:ANsNhjbsM >>247
PCもVD立ち上げるだけだし綺麗なpc版でよくね
PCもVD立ち上げるだけだし綺麗なpc版でよくね
252名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4ab3-8GMh)
2023/05/26(金) 09:02:45.58ID:k1JJOJOb0253名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7b4e-1XDx)
2023/05/26(金) 13:22:54.24ID:NR/1DZ5h0 BC1. 2と明記されてるなら最大7.5W
PD対応と書かれててもW数が明記されてない場合は10Wや15Wまでの可能性が高い
PICO4の純正ACアダプターが充電専用で20Wだから、
PD30W以上供給できるポートが要る
PD対応と書かれててもW数が明記されてない場合は10Wや15Wまでの可能性が高い
PICO4の純正ACアダプターが充電専用で20Wだから、
PD30W以上供給できるポートが要る
254名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6f5f-oDzn)
2023/05/26(金) 13:26:21.56ID:HNx2D/G+0 だいたい15~18Wが多いよね
充電池の負荷もあがるから高速充電は怖い
充電池の負荷もあがるから高速充電は怖い
255名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr03-Jh3k)
2023/05/26(金) 14:43:40.69ID:+0i/3QP5r 充電しながら使用したり急速充電ばかりやってると劣化が早い
仕事で使うバッテリー溶接機だと財布のダメージが凄い
でもガシガシ充電しちゃうビクンビクン
仕事で使うバッテリー溶接機だと財布のダメージが凄い
でもガシガシ充電しちゃうビクンビクン
256名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f26-VlbA)
2023/05/26(金) 18:54:48.01ID:cpuJcFCq0 > 充電しながら使用
これだめなんか
これだめなんか
257名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3ad9-cUXk)
2023/05/26(金) 20:00:11.88ID:ukQR7c6z0 >>248
PICO側のファイルマネージャーでそのapkファイルを認識しているのなら、PICOのファイルマネージャーからそれを選択してインストールする。
インストールする際にAPKファイルを選択したアプリによそから持ってきたAPKファイルのインストールを許可する設定しないとできないことがある。
PICOブラウザからAPKファイルをダウンロードしてPICOブラウザからAPKファイルを選択したならPICOブラウザにそのインストールの許可を与える必要がある。
エラーが出ても落ち着いてメッセージ読んで操作を続けるとか、それでもわからなければ検索して調べるとかでインストールできることがある。
イライラして一発で決まらないと気が済まずキレてしまう性格では難しい。
インストールできたとしても、そのAPKファイルがPICOに対応していないものであれば起動しない。
なので、ある程度知識があってある程度は自分で調べられる人である必要がある。
知識がない人、耐性がなくてキレやすい人、検索なんかしたくない人は素直にPICOストアからのインストールのみで満足したほうがいい。
それかMeta Quest 2を買うかだ。
PICO側のファイルマネージャーでそのapkファイルを認識しているのなら、PICOのファイルマネージャーからそれを選択してインストールする。
インストールする際にAPKファイルを選択したアプリによそから持ってきたAPKファイルのインストールを許可する設定しないとできないことがある。
PICOブラウザからAPKファイルをダウンロードしてPICOブラウザからAPKファイルを選択したならPICOブラウザにそのインストールの許可を与える必要がある。
エラーが出ても落ち着いてメッセージ読んで操作を続けるとか、それでもわからなければ検索して調べるとかでインストールできることがある。
イライラして一発で決まらないと気が済まずキレてしまう性格では難しい。
インストールできたとしても、そのAPKファイルがPICOに対応していないものであれば起動しない。
なので、ある程度知識があってある程度は自分で調べられる人である必要がある。
知識がない人、耐性がなくてキレやすい人、検索なんかしたくない人は素直にPICOストアからのインストールのみで満足したほうがいい。
それかMeta Quest 2を買うかだ。
258名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3ad9-cUXk)
2023/05/26(金) 20:05:09.88ID:ukQR7c6z0 >>256
だめじゃない。
100年使い続けるような物じゃない。
VRゴーグルの使用頻度は普通は減っていきそのうち全く使わなくなる人がほとんどだ。
もしVRゴーグルへの興味が持続したとしても壊れる前に新機種が欲しくなって買うだろう。
バッテリーに寿命があることが問題だとしたら誰もスマホやノートパソコンなど買わない。
だめじゃない。
100年使い続けるような物じゃない。
VRゴーグルの使用頻度は普通は減っていきそのうち全く使わなくなる人がほとんどだ。
もしVRゴーグルへの興味が持続したとしても壊れる前に新機種が欲しくなって買うだろう。
バッテリーに寿命があることが問題だとしたら誰もスマホやノートパソコンなど買わない。
259名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3ad9-cUXk)
2023/05/26(金) 20:24:02.24ID:ukQR7c6z0 >>252
電圧にアンペア(A)をかけると概算のW数になる。
充電器が対応する最大アンペアは電圧で変わる。ワット数が書いてあってもそれがPICOが対応しない電圧でのワット数なら意味はない。
PICOがどの電圧に対応しているのかは知らんが、PICOの充電が最大20W対応と仮定すれば、9Vの3Aで27Wになるので9Vか12Aなのではないか。
12V、15V、20Vでのワット数が書いてあってもPICOには無意味かも知れんということ。
俺が言っている意味が分からんのならあまり細かいことは気にしなくていい。
ワット数の概算式すら知らない人が気にしても意味ないで。
電圧にアンペア(A)をかけると概算のW数になる。
充電器が対応する最大アンペアは電圧で変わる。ワット数が書いてあってもそれがPICOが対応しない電圧でのワット数なら意味はない。
PICOがどの電圧に対応しているのかは知らんが、PICOの充電が最大20W対応と仮定すれば、9Vの3Aで27Wになるので9Vか12Aなのではないか。
12V、15V、20Vでのワット数が書いてあってもPICOには無意味かも知れんということ。
俺が言っている意味が分からんのならあまり細かいことは気にしなくていい。
ワット数の概算式すら知らない人が気にしても意味ないで。
260名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3ad9-cUXk)
2023/05/26(金) 20:27:18.84ID:ukQR7c6z0 分かるだろうが一応訂正
×9Vか12Aなのではないか
〇9Vか12Vなのではないか
×9Vか12Aなのではないか
〇9Vか12Vなのではないか
261名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ca02-ZVW2)
2023/05/26(金) 20:37:21.46ID:7BO0/VWe0 初代questからそろそろ乗り換えたいんだけどpico4ってどう?
VRAV見たりアニメとかを大画面で見るのに使うなら画質とか段違いか?
VRAV見たりアニメとかを大画面で見るのに使うなら画質とか段違いか?
262名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa2f-+9kb)
2023/05/26(金) 20:43:12.42ID:Of3h3Yl7a quest3待てるなら情報待ちたい
自分は我慢できずに買ったが、安価でカラーパススルーできるのはpico4だけなので満足
自分は我慢できずに買ったが、安価でカラーパススルーできるのはpico4だけなので満足
263名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b4b-FIIW)
2023/05/26(金) 20:49:27.48ID:fl3kX9HZ0264名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4a10-WVtI)
2023/05/26(金) 20:50:09.81ID:g7WKj+Fp0265名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMea-FEsq)
2023/05/26(金) 21:08:47.83ID:/jVSOO7wM >>261
コントラストや発色は有機ELの初代Questの圧勝だぞ
解像度ではpico4が優勢だしペンタイルのギラギラノイズも無いから見やすいっちゃ見やすい
発売直後はウンコだったpicoブラウザも大分こなれてきてwebVRもかなり使えるようになったしwebapp化で余計な表示を消して没入モードで背景を暗くしてアマプラとかのアニメ鑑賞が捗る
ブラウザ視聴に問題があるNetflixとかは泥appで見てる
コントラストや発色は有機ELの初代Questの圧勝だぞ
解像度ではpico4が優勢だしペンタイルのギラギラノイズも無いから見やすいっちゃ見やすい
発売直後はウンコだったpicoブラウザも大分こなれてきてwebVRもかなり使えるようになったしwebapp化で余計な表示を消して没入モードで背景を暗くしてアマプラとかのアニメ鑑賞が捗る
ブラウザ視聴に問題があるNetflixとかは泥appで見てる
266名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ca02-ZVW2)
2023/05/26(金) 21:15:00.45ID:7BO0/VWe0 あんま買い替え必要なさそうだなサンクスとりあえず quest3待つ
267名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdea-Jh3k)
2023/05/26(金) 21:18:25.40ID:nNOvqEn4d >>261
自分で撮影したVR180動画を観るためにQuest1から乗り換えたけど満足してる
視界の広さと装着感の良さは動画視聴に向いてるよ
ただし、レンズのハズレ個体を引いても泣かない覚悟が必要
俺のは視線を振った時に波打つような画面の歪みが気になるけど我慢してる
自分で撮影したVR180動画を観るためにQuest1から乗り換えたけど満足してる
視界の広さと装着感の良さは動画視聴に向いてるよ
ただし、レンズのハズレ個体を引いても泣かない覚悟が必要
俺のは視線を振った時に波打つような画面の歪みが気になるけど我慢してる
268名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4f26-VlbA)
2023/05/26(金) 21:19:04.00ID:cpuJcFCq0 俺はquest2の値上げ見てPico4安いし3を待つまでもないなと思って買ったな ホントは有機ELが良かったけど
269名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 06ad-FIIW)
2023/05/26(金) 21:32:37.72ID:hUbTgWcQ0 VRAV目的ならPICOもQUESTもいらないスマホでいい
270名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1bf6-BT/X)
2023/05/26(金) 22:49:25.21ID:Xy81xO8E0 スマホって今はドリフト地獄とかせんの?
仮になくなってるとしてもセットも面倒だしリモコンもないしあんなもんダメじゃない?
仮になくなってるとしてもセットも面倒だしリモコンもないしあんなもんダメじゃない?
271名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6b09-x5R4)
2023/05/26(金) 23:45:39.00ID:uMR7wghg0 >>270
ボンビー用じゃね?
ボンビー用じゃね?
272名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM27-FEsq)
2023/05/26(金) 23:52:49.99ID:5lfY90PWM 有機ELを求めて敢えてスマホVRってモノ好きもいるからな
273名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMcf-58ay)
2023/05/27(土) 03:10:01.08ID:KcVWEy2OM PICO4買ってWebVRなんてあるんだ面白いなと思ってゲーム探したけど
KonterballってのはGoogleから金貰っといてVR対応せず逃げたんかな?
KonterballってのはGoogleから金貰っといてVR対応せず逃げたんかな?
274名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bbba-EVlI)
2023/05/27(土) 04:31:22.57ID:O/H0jWSj0 高性能PC持ってなくて、AV目的ならクエスト2しか選択肢ないって事よな?
ちょっと安いし、視野角広いとか聞いてたけどスタンドアロンでは無理と聞いて
ちょっと安いし、視野角広いとか聞いてたけどスタンドアロンでは無理と聞いて
275名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb09-sABC)
2023/05/27(土) 05:06:43.99ID:+qsJNZZV0 >>274
動画なら高性能じゃなくて型落ちPCでいいぞ
動画なら高性能じゃなくて型落ちPCでいいぞ
276名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H4f-8OsI)
2023/05/27(土) 08:43:14.52ID:1fEwFQLlH >>274
PC無い=AV動画ファイルも無しか モザイクが嫌なら、Pico4でサブスクでAVサイトのVR動画見るという手もあるけど
PC無い=AV動画ファイルも無しか モザイクが嫌なら、Pico4でサブスクでAVサイトのVR動画見るという手もあるけど
277名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f02-QKK0)
2023/05/27(土) 08:47:00.00ID:aa6z6wU00 無修正の海外のサブスクAVってどうなんだ?
五万くらいで永久会員とかもあるけど
五万くらいで永久会員とかもあるけど
278名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H4f-8OsI)
2023/05/27(土) 08:53:35.13ID:1fEwFQLlH QNAPのNASがDownloadStationというツールでTorrentクライアントになるらしいね
スマホのブラウザでNASを操作して動画DLすればいいな そのままDLNAサーバーにしてDeoVRで観る
台湾のSynologyとかQNAPのNASはホント高機能だよなぁ
スマホのブラウザでNASを操作して動画DLすればいいな そのままDLNAサーバーにしてDeoVRで観る
台湾のSynologyとかQNAPのNASはホント高機能だよなぁ
279名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bbba-EVlI)
2023/05/27(土) 09:25:00.09ID:O/H0jWSj0280名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5bbb-N3Kr)
2023/05/27(土) 10:27:12.44ID:DW29nJqC0 PCの性能は足りててwifi6使って1200mbpsでリンクしてるのにカクツキが出るんですけどここらへんってVDの設定詰めれば良くなるんでしょうか?
それともwifiルーターとの相性とかあるんでしょうか?
それともwifiルーターとの相性とかあるんでしょうか?
281名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fb3-YYZC)
2023/05/27(土) 10:38:47.12ID:tnJmj6dr0282名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H4f-8OsI)
2023/05/27(土) 10:45:27.15ID:1fEwFQLlH >>279
sexlikereal.com ってサイトでPico4で無修正VR見られる 画質も実用レベル
https://vr-pro.jp/sexlikereal-review/
このサイトではVPNが必要って書いてるけど、俺はPico4で普通に無修正ページ行ける PCだと観られないな
sexlikereal.com ってサイトでPico4で無修正VR見られる 画質も実用レベル
https://vr-pro.jp/sexlikereal-review/
このサイトではVPNが必要って書いてるけど、俺はPico4で普通に無修正ページ行ける PCだと観られないな
283名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fb3-YYZC)
2023/05/27(土) 10:45:47.43ID:tnJmj6dr0284名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0f-qSif)
2023/05/27(土) 11:20:21.92ID:i4U6ALmAM 国内にもmp4でVRAV販売しているサイトあるし、DMMがVRAVの全てではない
285名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bbba-EVlI)
2023/05/27(土) 11:25:41.28ID:O/H0jWSj0286名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fb3-YYZC)
2023/05/27(土) 13:10:47.71ID:tnJmj6dr0287名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfd9-AbxV)
2023/05/27(土) 14:31:53.54ID:2aiPEbuE0 動画を見るならQuest 2か、AndroidスマホVRのほうがいい。
理由は以下、
Youtube VR立体 : PICO4×(平面、公式Youtube無し)、Quest2〇、AndroidVR〇
スタンドアロンFANZA:PICO4×(スタンドアロン版公式アプリ無し)、Quest2〇、AndroidVR〇
スタンドアロンアダルトフェスタ、PICO4×(公式アプリ無し)、Quest2×(公式アプリ無し)、AndroidVR〇
有料海外アダルトVRのSexLikeRealはPICOでも対応するが日本人が利用するとなると△だと思う。
話せば長くなるから言わないが同じ金払うならFANZAのほうがいいという人が多いのではないかと。
理由は以下、
Youtube VR立体 : PICO4×(平面、公式Youtube無し)、Quest2〇、AndroidVR〇
スタンドアロンFANZA:PICO4×(スタンドアロン版公式アプリ無し)、Quest2〇、AndroidVR〇
スタンドアロンアダルトフェスタ、PICO4×(公式アプリ無し)、Quest2×(公式アプリ無し)、AndroidVR〇
有料海外アダルトVRのSexLikeRealはPICOでも対応するが日本人が利用するとなると△だと思う。
話せば長くなるから言わないが同じ金払うならFANZAのほうがいいという人が多いのではないかと。
288名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef05-rSA4)
2023/05/27(土) 19:55:33.21ID:eEs8sw7V0 sumo観れsumo
289名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f02-EZWT)
2023/05/28(日) 10:09:21.39ID:t0HxqPSi0 バーチャルデスクトップだと、ハニセレ動かない問題って直った???
290名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfd9-AbxV)
2023/05/28(日) 10:39:39.31ID:vbYrW/o80 >>289
バグ(意図しない間違い)ではなくて故意の(わざとやっている)仕様だろうから「直る」ことはないと思う。
Virtual Desktopは今のQuestコントローラーのエミュレートの仕様を良かれと思ってわざとやっている。
Virtual Desktopの作者から見れば現状が正義。
Virtual Desktopの正義に反抗して「直った」呼ばわりするアンチだったら素直にStreaming Assistantを使うのがいいです。
バグ(意図しない間違い)ではなくて故意の(わざとやっている)仕様だろうから「直る」ことはないと思う。
Virtual Desktopは今のQuestコントローラーのエミュレートの仕様を良かれと思ってわざとやっている。
Virtual Desktopの作者から見れば現状が正義。
Virtual Desktopの正義に反抗して「直った」呼ばわりするアンチだったら素直にStreaming Assistantを使うのがいいです。
291名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f02-EZWT)
2023/05/28(日) 12:03:13.13ID:t0HxqPSi0 ストリーミングアシスタントは画質と動作が終わってるんだよね…
それが改善されればそれでいいんだけども
それが改善されればそれでいいんだけども
292名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f10-wgPF)
2023/05/28(日) 17:23:23.24ID:d7fGDPro0 有線でfanza観る時やっぱりグラボ要るんけ?
293名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMbf-qSif)
2023/05/28(日) 18:07:26.21ID:wP/xIa24M >>292
そら要るやろ
そら要るやろ
294名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f10-wgPF)
2023/05/28(日) 20:48:21.82ID:d7fGDPro0 マジか…orz みんなどのスペックのgpu刺してんの?
295名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b01-c3CF)
2023/05/28(日) 21:41:06.90ID:8wKC+kc90 FANZA観るだけなら970でも大丈夫じゃないか
知らんけど
知らんけど
296名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfd9-AbxV)
2023/05/28(日) 22:32:48.58ID:vbYrW/o80 >>292
FANZAの「VR」動画はGPUは必須。
FANZAの「非VR」動画はPICOブラウザで見れるようになったのでパソコン自体が不要。
FANZAだけでいいのならSteaming Assistantのデスクトップの要件の下限がGTX 1060なのでそれでもいい。
VRゲームの予定があるならRTX3060とかRTX4060がおすすめ。
今のパソコンに付け足すつもりであれば
デスクトップかノートパソコンか、
CPU、メモリ(RAM)容量、現在使用のGPU(CPU内蔵ならそうと)を言わないと合う答えを言いにくい。
FANZAのVRだけが目的ならAndroidスマホVRも十分視野に入る。
まだPICO4を持っておらずFANZAが重要ならばMeta Quest 2を買ったほうがいい。
Meta Quest 2はパソコン不要でFANZAのVRが見れる。
パソコンとの接続の手間を省けられるならそれに越したことはない。
FANZAだけが目的でVRゲームしないならゲーミングパソコンやGPUを買う金でMeta Quest 2を買うほうが現実的。
その金が惜しいならAndroidスマホVRでいいと思う。
市販のスマホVRゴーグルは使えない粗悪機種が多いので外れを何度もひくリスクはある。
どうやっても焦点が合わずピンボケするとか視野が狭すぎるとか遠くに小さく見えすぎるとか。
AndroidスマホVRはFANZAだけでなくYoutube VRに対応しているのでMeta Quest 2を持たないPICOユーザーにはいいと思う。
PICO4がYoutube VRに対応しないことは重要。
FANZAの「VR」動画はGPUは必須。
FANZAの「非VR」動画はPICOブラウザで見れるようになったのでパソコン自体が不要。
FANZAだけでいいのならSteaming Assistantのデスクトップの要件の下限がGTX 1060なのでそれでもいい。
VRゲームの予定があるならRTX3060とかRTX4060がおすすめ。
今のパソコンに付け足すつもりであれば
デスクトップかノートパソコンか、
CPU、メモリ(RAM)容量、現在使用のGPU(CPU内蔵ならそうと)を言わないと合う答えを言いにくい。
FANZAのVRだけが目的ならAndroidスマホVRも十分視野に入る。
まだPICO4を持っておらずFANZAが重要ならばMeta Quest 2を買ったほうがいい。
Meta Quest 2はパソコン不要でFANZAのVRが見れる。
パソコンとの接続の手間を省けられるならそれに越したことはない。
FANZAだけが目的でVRゲームしないならゲーミングパソコンやGPUを買う金でMeta Quest 2を買うほうが現実的。
その金が惜しいならAndroidスマホVRでいいと思う。
市販のスマホVRゴーグルは使えない粗悪機種が多いので外れを何度もひくリスクはある。
どうやっても焦点が合わずピンボケするとか視野が狭すぎるとか遠くに小さく見えすぎるとか。
AndroidスマホVRはFANZAだけでなくYoutube VRに対応しているのでMeta Quest 2を持たないPICOユーザーにはいいと思う。
PICO4がYoutube VRに対応しないことは重要。
297名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb09-sABC)
2023/05/28(日) 22:36:57.01ID:aGRAJQfw0 まずPC買うよな普通
298名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H4f-8OsI)
2023/05/28(日) 22:52:56.14ID:o4tKFwpgH Pico4はAndroidやろ fanzaのAndroid用DMMプレイヤーインストールしてVR動画観られないのかな
299名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfd9-AbxV)
2023/05/28(日) 23:01:44.21ID:vbYrW/o80 >>297
FANZAだけのためにゲーミングパソコンはなかなか買えるものではないで。
FANZAのVR動画はパソコンを使わない複数の方法で見れるのだから。
無理してわざわざPICO4を使ってFANZA見たい人ばかりではないで。
パソコン買ったところでパソコンに接続する手間がなくなるわけじゃないし。
無理して金出して不便を選ぶ人ばかりではない。
FANZAだけのためにゲーミングパソコンはなかなか買えるものではないで。
FANZAのVR動画はパソコンを使わない複数の方法で見れるのだから。
無理してわざわざPICO4を使ってFANZA見たい人ばかりではないで。
パソコン買ったところでパソコンに接続する手間がなくなるわけじゃないし。
無理して金出して不便を選ぶ人ばかりではない。
300名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fad-S+HU)
2023/05/28(日) 23:05:18.89ID:rqAWbIz/0 今はCPUの内臓GPUでフォートナイト遊べるからレベルだから動画程度なら別にGPU要らんだろ
301名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfd9-AbxV)
2023/05/28(日) 23:14:18.62ID:vbYrW/o80 >>298
Android用のDMM VRプレイヤーはPICO4では使えない。
Android用のDMM VRプレイヤーはPICO4では使えない。
302名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfd9-AbxV)
2023/05/28(日) 23:15:24.36ID:vbYrW/o80 あと、パソコン版のDMM VRプレイヤーはズーム(拡大縮小)機能がないからそれを重視する人はPICO4を選べない。
ゲーミングパソコン買って、接続の手間も惜しまなければ全て解決ってわけでもない。パソコン版はズーム機能ないからね。
DMM VR動画プレイヤーのAndroid版とiPhone版とMeta Quest版はズーム機能がちゃんとある。
それでもわざわざPICO4でFANZA見るためにゲーミングパソコンを新規に買う人ってほんまにおると思う?
ゲーミングパソコン買って、接続の手間も惜しまなければ全て解決ってわけでもない。パソコン版はズーム機能ないからね。
DMM VR動画プレイヤーのAndroid版とiPhone版とMeta Quest版はズーム機能がちゃんとある。
それでもわざわざPICO4でFANZA見るためにゲーミングパソコンを新規に買う人ってほんまにおると思う?
303名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfd9-AbxV)
2023/05/28(日) 23:16:43.41ID:vbYrW/o80 >>300
Streaming AssistantやVitual DesktopがCPU内蔵GPUではVR接続してくれないからできない。
Streaming AssistantやVitual DesktopがCPU内蔵GPUではVR接続してくれないからできない。
304名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfd9-AbxV)
2023/05/28(日) 23:21:54.77ID:vbYrW/o80 意地になって全てをPICO4でしようとする必要はないよ。
PICOに向いてないことは単純に別機種を使えばいい。
スマホVRも悪くはないで。
特にFANZAは。
iPhoneでもAndroidでもFANZA VR見れるんで。
ゲーミングパソコンでできない拡大縮小ができるんで。
VRでは近づく遠のくは結構重要かもよ。どの程度重視するかは個人差あるけど。
PICOに向いてないことは単純に別機種を使えばいい。
スマホVRも悪くはないで。
特にFANZAは。
iPhoneでもAndroidでもFANZA VR見れるんで。
ゲーミングパソコンでできない拡大縮小ができるんで。
VRでは近づく遠のくは結構重要かもよ。どの程度重視するかは個人差あるけど。
305名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMbf-QTD5)
2023/05/28(日) 23:46:32.19ID:snoWEcIjM306名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eb8b-hoRq)
2023/05/29(月) 00:40:01.90ID:FbfwjQds0 2060で十分だし2万もかからないのでは
307名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H4f-8OsI)
2023/05/29(月) 06:25:45.28ID:UyFcYC9VH 色々勉強になった とりあえずFANZAにはsteam版でも良いから対応してくれって要望してみた
amvrフェイスパッド届いて眼精疲労の頭痛が激減したから、MoonRiderが長時間プレイできた
Pico4のコントローラーは相互に物理的干渉しづらくて良いね
ハンドトラッキングならそんな心配もないし更に楽しそう Pico4の単3x2コントローラーは腕の運動にはなる
amvrフェイスパッド届いて眼精疲労の頭痛が激減したから、MoonRiderが長時間プレイできた
Pico4のコントローラーは相互に物理的干渉しづらくて良いね
ハンドトラッキングならそんな心配もないし更に楽しそう Pico4の単3x2コントローラーは腕の運動にはなる
308名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa8f-xg6z)
2023/05/29(月) 06:34:26.42ID:qEZPrHfQa FANZAのことになるとやたら詳しいな
309名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMbf-QTD5)
2023/05/29(月) 08:30:41.13ID:K3q5Hc3AM このスレ読んで
Moonriderを知って
早速やって見たんだけど
これって、、、、微妙に音ズレてしてますか?
Pico4の内蔵ブラウザー使ってるせいですか?
Moonriderを知って
早速やって見たんだけど
これって、、、、微妙に音ズレてしてますか?
Pico4の内蔵ブラウザー使ってるせいですか?
310名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H4f-8OsI)
2023/05/29(月) 10:13:07.32ID:UyFcYC9VH 俺の動作周波数20Hzの脳ではズレは感じないな 立ち位置が前後にズレてるとかだったりして
311名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfd9-AbxV)
2023/05/29(月) 10:19:56.11ID:8dwVlBwu0 >>307
Steam版FANZAは将来もあり得ないと思う。
PICO対応を謳うWindows版のDMM VR動画プレイヤーは存在しないが、
Ocuulus Rift S、HTC Viveシリーズ用のWindows版DMM VR動画プレイヤーが非サポートながらも
PICOで使用できる。
https://www.dmm.com/digital/vr/howto_pcvr.html
他の環境と比べた欠点は
・ズーム機能がない。
・PICOで動いてはいるが非サポートであり動作保証はしてくれない。
・高負荷ゲームではなく低負荷の動画再生したいだけなのに高性能すぎるスペックのパソコンが要求される。
・パソコンとの接続が必須で前準備が手間。パソコンの前でしか使えない。
・操作をパソコンまたはパソコン経由で行うしかないのでSteamVRのデスクトップ機能を使うなど操作にも知識が必要。
でもまあパソコンとの接続の手間に妥協してズーム機能に興味がなくSteamVRのデスクトップ機能の知識があるなら普通に使えるのも事実。
Steamは海外ストアなのに対して、FANZAのサービスは日本限定。
FANZAは海外発行のクレジットカードでの支払いができない。
Android版やMeta Quest版のDMM VR動画プレイヤーは海外からだとVPNなどでIPを日本に偽装しない限り検索しても見つからない。
Android版はIP偽造だけでは無理で日本在住のGoogleアカウントが必要。
海外の人がFANZAを利用するのに複数の大きな壁がある状態で、Steam版など出るわけがない。
またWindows版は既にあるので別途出す必要もない。
Steam版FANZAは将来もあり得ないと思う。
PICO対応を謳うWindows版のDMM VR動画プレイヤーは存在しないが、
Ocuulus Rift S、HTC Viveシリーズ用のWindows版DMM VR動画プレイヤーが非サポートながらも
PICOで使用できる。
https://www.dmm.com/digital/vr/howto_pcvr.html
他の環境と比べた欠点は
・ズーム機能がない。
・PICOで動いてはいるが非サポートであり動作保証はしてくれない。
・高負荷ゲームではなく低負荷の動画再生したいだけなのに高性能すぎるスペックのパソコンが要求される。
・パソコンとの接続が必須で前準備が手間。パソコンの前でしか使えない。
・操作をパソコンまたはパソコン経由で行うしかないのでSteamVRのデスクトップ機能を使うなど操作にも知識が必要。
でもまあパソコンとの接続の手間に妥協してズーム機能に興味がなくSteamVRのデスクトップ機能の知識があるなら普通に使えるのも事実。
Steamは海外ストアなのに対して、FANZAのサービスは日本限定。
FANZAは海外発行のクレジットカードでの支払いができない。
Android版やMeta Quest版のDMM VR動画プレイヤーは海外からだとVPNなどでIPを日本に偽装しない限り検索しても見つからない。
Android版はIP偽造だけでは無理で日本在住のGoogleアカウントが必要。
海外の人がFANZAを利用するのに複数の大きな壁がある状態で、Steam版など出るわけがない。
またWindows版は既にあるので別途出す必要もない。
312名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMbf-QTD5)
2023/05/29(月) 10:22:16.87ID:K3q5Hc3AM 音ズレ、こちらの環境依存なのかな、、
おさわがせしました
反応ありがとう
おさわがせしました
反応ありがとう
313名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fb3-YYZC)
2023/05/29(月) 10:59:20.95ID:wWRW1UGz0314名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエT Sa7f-58ay)
2023/05/29(月) 12:03:42.11ID:J1cH8qMfaNIKU MOON RIDERSってBMSみたいなもんじゃろ
曲によるとしか言えんのじゃない?
曲によるとしか言えんのじゃない?
315名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sa8f-EZWT)
2023/05/29(月) 19:20:52.34ID:gvRqUM5NaNIKU316名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW bb7c-JODE)
2023/05/29(月) 20:14:05.61ID:MMsIBZXK0NIKU 今更気付いたんだけど、現実世界のコントローラの位置とVR内のコントローラの位置がめっちゃくちゃズレてるんだけど、これデフォ?
コントローラ目の前に持ってきてゴーグル付け外しして見たら位置が全然違う
コントローラ目の前に持ってきてゴーグル付け外しして見たら位置が全然違う
317名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW bb7c-JODE)
2023/05/29(月) 20:46:55.46ID:MMsIBZXK0NIKU 再起動したら直ったわスマネ
318名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fb3-YYZC)
2023/05/30(火) 09:54:15.84ID:xM9B2jCK0 再起動したら直ることをレス無かったからと2つのスレに書き込む根性...
しかも家帰って起動出来る状況なのに確かめもせず先に書き込むんだな
しかも家帰って起動出来る状況なのに確かめもせず先に書き込むんだな
319名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfd9-AbxV)
2023/05/30(火) 11:37:25.35ID:/lDtqn6U0 何秒ずれるのかとか、何センチずれるのかとかを書かないと答えることが非常に難しいがそれが理解できないのだろう。
このスレはどうでもいいとしても、このままこの世のどこかで生き続けるのなら
せめて君らの会社では「誰が、何が、何を、どのように、どのくらい」などの必要最低限の伝達項目を聞き返されなくても最初から一発で言える人間になっておいたほうがいいで。
大企業とかまともな会社ならこういうことは教育されるけど、底辺の会社は上司や会社方針すらDQNなんだろうな。
それで5chでの質問もこうなるんだろうな。
まあ、周りがDQNの環境で生きていれば言っても分からないんだろうがちょっとしたことで自分への評価が変わるで。
君らの会社では5W1Hとか3Wとか習わずに会社の方針もそれが徹底していないのは分かるけども
ちょっとDQNが多すぎると気が滅入るわ。
聞くほうも疲れるで。
0.1秒ずれると言っているのか、10秒ずれると言っているのか、
1mmずれると言っているか、10メートルずれると言っているのか、
「程度は回答者はエスパーなんだから判断しろ」という態度ではな。
おまえらの会社では通るのかも知れないがまともな会社だとクビだし、まあ最初から君らには大企業は無理なんだろうが。
このスレはどうでもいいとしても、このままこの世のどこかで生き続けるのなら
せめて君らの会社では「誰が、何が、何を、どのように、どのくらい」などの必要最低限の伝達項目を聞き返されなくても最初から一発で言える人間になっておいたほうがいいで。
大企業とかまともな会社ならこういうことは教育されるけど、底辺の会社は上司や会社方針すらDQNなんだろうな。
それで5chでの質問もこうなるんだろうな。
まあ、周りがDQNの環境で生きていれば言っても分からないんだろうがちょっとしたことで自分への評価が変わるで。
君らの会社では5W1Hとか3Wとか習わずに会社の方針もそれが徹底していないのは分かるけども
ちょっとDQNが多すぎると気が滅入るわ。
聞くほうも疲れるで。
0.1秒ずれると言っているのか、10秒ずれると言っているのか、
1mmずれると言っているか、10メートルずれると言っているのか、
「程度は回答者はエスパーなんだから判断しろ」という態度ではな。
おまえらの会社では通るのかも知れないがまともな会社だとクビだし、まあ最初から君らには大企業は無理なんだろうが。
320名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa8f-EZWT)
2023/05/30(火) 12:15:20.07ID:s5awOOvZa ストリーミングアシスタントでハニセレ2やってるんだけど、音がpcからしか出ない。pico4からは音がしない。
pcの音声出力をpcじゃないの(たぶんpicoとして認識してるやつ)に変えると、どこからも音が出ないんだけど
この現象って自分だけ?
pcの音声出力をpcじゃないの(たぶんpicoとして認識してるやつ)に変えると、どこからも音が出ないんだけど
この現象って自分だけ?
321名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdbf-U01+)
2023/05/30(火) 12:16:43.17ID:9AnOhxFtd >>319
そこまでケチョンケチョンに言う程の事じゃない
勝てるとふんだからここぞとばかりに長文垂れ流しか?w
それに何秒ズレるか何センチズレるかとかで対応変わる訳でもないから一切関係ないやろw
長文君 語るに落ちたな
そこまでケチョンケチョンに言う程の事じゃない
勝てるとふんだからここぞとばかりに長文垂れ流しか?w
それに何秒ズレるか何センチズレるかとかで対応変わる訳でもないから一切関係ないやろw
長文君 語るに落ちたな
322名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa8f-xg6z)
2023/05/30(火) 12:33:39.35ID:ynwO2hf1a 論点が3.2mmくらいずれてるぞ
323309 (ワッチョイ 9f57-EoPE)
2023/05/30(火) 13:30:15.95ID:jEL0FUmP0 >319
音ズレについても言及されているようですので一応
音ゲー界隈の常識として判定と音声の動機が行われていない状態を用語として「音ズレ」といいます
体感的に1秒以内の前後のずれであって、これを数値で表すことに意味はありません
音声が判定より15F、時間でいうと20分の3秒おくれるという表記は必要でしょうか?あと音ゲーで10秒ずれているというのはもうゲームとして成立していないので
スレで聞く前に「異常だ」と判断できるのではないでしょうか?説明不足を指摘されていますがあなたの表現だと音声が遅延しているのか、映像が遅延しているのかがわかりませんので説明不足ですよ
誰が、何が、何を、どのように、どのくらいが必要なのは
それを報告して判断、対処してもらいた時だけであってそれ以外の場合常にそれを行ってはいませんよ
書き込んでいるのは、一般的な相談であって
「仕様の検証と修正の依頼」ではないのは理解されていますか?
私の書き込みにいては以下の意図を含んだ質問ですよ
(ちゃんと意図をくみ取っていただけた方が返事をしてくれていますので問題は解決していますが)
使ってみたソフトが自分の意図したとおりの動作をしないのですがこれは一般的ないわゆる「仕様」であるのかあるいは自分の環境に依存
しているであろうパーソナルな問題なのか切り分けたいので、ほかに使っている方の環境では音声のずれは起こっているのか
この点だけが聞きたかったことなんですよ、何秒って必要ですか?
だいたい4〜5F(測定器を使用していないので遅延秒数は正確ではありません、オシレータにて測定した結果も後ほどUPします)
遅延するんですが設定の異常でしょうか?
私の環境は以下の通りです、から始まって
Picoの設定画面すべて、そのソフトを使う以前に使用したソフトと表示したページの履歴
部屋の温度と湿度などを3〜レスに分けて書き込んで
サポートを待つべきなのでしょうか?
常識で考えるとあり得ない話ですが、ここはメーカーのサポートページではないですよね
一行にまとめると「大きなお世話なのでわざわざどうでもいいマウントとりに来ないでください」ということですが伝わりましたか?
音ズレについても言及されているようですので一応
音ゲー界隈の常識として判定と音声の動機が行われていない状態を用語として「音ズレ」といいます
体感的に1秒以内の前後のずれであって、これを数値で表すことに意味はありません
音声が判定より15F、時間でいうと20分の3秒おくれるという表記は必要でしょうか?あと音ゲーで10秒ずれているというのはもうゲームとして成立していないので
スレで聞く前に「異常だ」と判断できるのではないでしょうか?説明不足を指摘されていますがあなたの表現だと音声が遅延しているのか、映像が遅延しているのかがわかりませんので説明不足ですよ
誰が、何が、何を、どのように、どのくらいが必要なのは
それを報告して判断、対処してもらいた時だけであってそれ以外の場合常にそれを行ってはいませんよ
書き込んでいるのは、一般的な相談であって
「仕様の検証と修正の依頼」ではないのは理解されていますか?
私の書き込みにいては以下の意図を含んだ質問ですよ
(ちゃんと意図をくみ取っていただけた方が返事をしてくれていますので問題は解決していますが)
使ってみたソフトが自分の意図したとおりの動作をしないのですがこれは一般的ないわゆる「仕様」であるのかあるいは自分の環境に依存
しているであろうパーソナルな問題なのか切り分けたいので、ほかに使っている方の環境では音声のずれは起こっているのか
この点だけが聞きたかったことなんですよ、何秒って必要ですか?
だいたい4〜5F(測定器を使用していないので遅延秒数は正確ではありません、オシレータにて測定した結果も後ほどUPします)
遅延するんですが設定の異常でしょうか?
私の環境は以下の通りです、から始まって
Picoの設定画面すべて、そのソフトを使う以前に使用したソフトと表示したページの履歴
部屋の温度と湿度などを3〜レスに分けて書き込んで
サポートを待つべきなのでしょうか?
常識で考えるとあり得ない話ですが、ここはメーカーのサポートページではないですよね
一行にまとめると「大きなお世話なのでわざわざどうでもいいマウントとりに来ないでください」ということですが伝わりましたか?
324名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b5f-s/1K)
2023/05/30(火) 13:53:14.44ID:uZ41EWEC0 pico4ってVDよりストリーミングアシスタントのほうがbeatsaverやりやすい?
325名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMbf-QTD5)
2023/05/30(火) 13:53:20.68ID:7B4gtbLKM だれ?
326名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H4f-8OsI)
2023/05/30(火) 15:16:50.63ID:75RTHKAyH >>318
そこまでケチョンケチョンに言う程の事じゃない
そこまでケチョンケチョンに言う程の事じゃない
327名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfd9-AbxV)
2023/05/30(火) 16:26:29.58ID:/lDtqn6U0 >>320
今試したらうちの環境だと音声出力先はHDMIディスプレイのデバイス名になってないとHS2でPICOから音出ないな。
指定しなくても起動したらPICOから音が出るように勝手に出力先が切り替わるようだ。
なんでHDMIディスプレイが出力先なのにPICOから音が出るのかは知らん。
HDMIディスプレイにはスピーカーもイヤホンもつないでない。
何もしなくてもPICOから音が出ていたので今まで気にしたことがなかった。
今試したらうちの環境だと音声出力先はHDMIディスプレイのデバイス名になってないとHS2でPICOから音出ないな。
指定しなくても起動したらPICOから音が出るように勝手に出力先が切り替わるようだ。
なんでHDMIディスプレイが出力先なのにPICOから音が出るのかは知らん。
HDMIディスプレイにはスピーカーもイヤホンもつないでない。
何もしなくてもPICOから音が出ていたので今まで気にしたことがなかった。
328名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfd9-AbxV)
2023/05/30(火) 17:06:21.27ID:/lDtqn6U0329名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H4f-8OsI)
2023/05/30(火) 17:11:15.33ID:75RTHKAyH -Ab をNGIDに入れれば良いんだね
330名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfd9-AbxV)
2023/05/30(火) 17:19:23.25ID:/lDtqn6U0 >>329
そうしてくれ。
できれば黙ってそうしてくれ。NGすると言い続けるだけでしないやつが多い。
永遠に批判レス続けることしかできないという悪さをしている自分に気づけない人。
他人にはいろいろ言う癖に自分のしていることに気づけない悪人。
おまえ自分だけが善人だと思っているようだが、お前は無駄レス連投しとるで。
何か質問に回答したか?
おまえがしているのは全部他人への批判だろ。NGにして他人への批判を減らせ。
全員NGにしとけよ。なんなら5ch来るなよ。
そうしてくれ。
できれば黙ってそうしてくれ。NGすると言い続けるだけでしないやつが多い。
永遠に批判レス続けることしかできないという悪さをしている自分に気づけない人。
他人にはいろいろ言う癖に自分のしていることに気づけない悪人。
おまえ自分だけが善人だと思っているようだが、お前は無駄レス連投しとるで。
何か質問に回答したか?
おまえがしているのは全部他人への批判だろ。NGにして他人への批判を減らせ。
全員NGにしとけよ。なんなら5ch来るなよ。
331名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfd9-AbxV)
2023/05/30(火) 17:21:48.39ID:/lDtqn6U0332名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa8f-EZWT)
2023/05/30(火) 20:13:11.69ID:tSUdRN+Ya333名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb09-sABC)
2023/05/31(水) 02:55:05.26ID:DPoCoeMp0 >>332
steamの音声のミラーリングの設定やろ
steamの音声のミラーリングの設定やろ
334名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMbf-QTD5)
2023/05/31(水) 03:51:33.11ID:l02y8QHtM >>324
表示ディレイの関係でVDよりはSAのほうが反応早い
出来ることならUSB接続にして画質下げて試してみて、明らかに反応早くなるはず
あと、内蔵用のフリーソフトでmutrix?
というクローンというか劣化コピーソフトがある、600ダイヤ(内部トークン)払うとBeatSaberのカスタム曲読み込めるようになるし反応早いんだけど
本物のjump位置や速度に対応してなかったり、
ミスのリカバリーが容易(HP回復値が明らかに多い)だっり画面が地味だったり明らかなコレジャナイ感があるけど
でも突き詰めるとやっぱquest2でとうぞってなりそうだけど試すのはタダなので色々やるのも面白いかも
表示ディレイの関係でVDよりはSAのほうが反応早い
出来ることならUSB接続にして画質下げて試してみて、明らかに反応早くなるはず
あと、内蔵用のフリーソフトでmutrix?
というクローンというか劣化コピーソフトがある、600ダイヤ(内部トークン)払うとBeatSaberのカスタム曲読み込めるようになるし反応早いんだけど
本物のjump位置や速度に対応してなかったり、
ミスのリカバリーが容易(HP回復値が明らかに多い)だっり画面が地味だったり明らかなコレジャナイ感があるけど
でも突き詰めるとやっぱquest2でとうぞってなりそうだけど試すのはタダなので色々やるのも面白いかも
335名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bb7c-JODE)
2023/05/31(水) 05:11:36.36ID:UGk4W+e00 >>319
ohなんかめちゃくちゃ言われてんなぁw
実社会と5ちゃんで同じ立ち回りなんてしてるやつおるのん?
俺一応小さいけど経営者だしなぁ
どっちかってーと5ちゃんで長文連投してるやつの方が本性出てしまってて実社会でヤバそうやが大丈夫なんかね
ohなんかめちゃくちゃ言われてんなぁw
実社会と5ちゃんで同じ立ち回りなんてしてるやつおるのん?
俺一応小さいけど経営者だしなぁ
どっちかってーと5ちゃんで長文連投してるやつの方が本性出てしまってて実社会でヤバそうやが大丈夫なんかね
336名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fb26-8OsI)
2023/05/31(水) 06:19:04.79ID:wEJKx74U0 経営者に言われたら黙るしか無いだろ…どうやっても勝てねえよ…
mutrixは本家よりはプレイしやすい ノートが5角形なのが良い
本家ってジャンプなんて要素が追加されてたのか
mutrixは本家よりはプレイしやすい ノートが5角形なのが良い
本家ってジャンプなんて要素が追加されてたのか
337名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa8f-xg6z)
2023/05/31(水) 06:51:57.79ID:vTG56x+Aa mutrixはyoutube繋がらなくなってたけどそろそろ復活した?
復活したならそろそろ充電する
復活したならそろそろ充電する
338名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6be6-/RYi)
2023/05/31(水) 09:12:47.82ID:gIYx10mb0339名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa8f-xg6z)
2023/05/31(水) 09:41:07.32ID:vTG56x+Aa340名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfd9-AbxV)
2023/05/31(水) 14:18:47.77ID:JZVsY/WE0 Meta Quest 3に寝返る予定の君たちは、後半年ほどで終わるPICOライフが名残惜しいのう。
まあ半年後にはVRそのものに飽きているとも思うが。
半年後にQuest初心者になる君たち。
PICOの知識が活きなくてかわいそうじゃのう。
まあ半年後にはVRそのものに飽きているとも思うが。
半年後にQuest初心者になる君たち。
PICOの知識が活きなくてかわいそうじゃのう。
341名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfd9-AbxV)
2023/05/31(水) 14:26:56.87ID:JZVsY/WE0342名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdbf-x12z)
2023/05/31(水) 14:30:30.54ID:j4w2G0fvd もうVR自体飽きたわ~
343名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb10-/RYi)
2023/05/31(水) 14:33:58.38ID:Q57FVtH20 Quest3のほうがソフト資産あるから、いいものが出るならそっちのほうがいい
むしろ出してくれって思うんだが、現状出ている話だと微妙過ぎて…
おそらくPico4とは機能的に一長一短で、価格は1.5倍近くしそうな感じ
PCVRメインなら買い替える理由が一つもなさそう
むしろ出してくれって思うんだが、現状出ている話だと微妙過ぎて…
おそらくPico4とは機能的に一長一短で、価格は1.5倍近くしそうな感じ
PCVRメインなら買い替える理由が一つもなさそう
344名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfd9-AbxV)
2023/05/31(水) 14:44:39.41ID:JZVsY/WE0 PICO4に与えられたわずかな猶予期間。
それはMeta Quest 3が出るまでのPICO4がハード的な有利を保てる期間。
Meta Quest 3が出た時に有利点を全て失い時代遅れになる。
せっかくの猶予期間、PICO4は発展しなかったね。
それはPICOユーザーの質が極端に悪かったからだ。
このスレ見たらよくわかる。なんだおまえらのゆがんで悪意に満ちた人格は。
開発者に対する尊敬の念も応援もなかったね。
俺も開発者のひとりだけどね。
あとは、FANZA、FANZA言う奴が多すぎたね。
苦手なことなんだからそこは最初からいさぎよく諦めて得意分野を求めたり応援するユーザーが居てもよかったとは思う。
でもお前らの脳内はAVしかない。オーディオビジュアルじゃないほうのAVな。
あとは、SLRとか使えないものをすすめる奴がPICOをだめにしたよね。
何が無修正だ。バカかおまえは。
こんなスレ見たら開発者もクリエイターもPICOなんてやらないで。
まあ、後半年でMeta初心者になる君たちにはもうPICOなんてどうでいいだろうが。
半年後に思うでおまえら。
「Meta Quest 2買っとけば良かった」って。
PICOだと互換性がないから知識もアプリも捨てることになる。
それはMeta Quest 3が出るまでのPICO4がハード的な有利を保てる期間。
Meta Quest 3が出た時に有利点を全て失い時代遅れになる。
せっかくの猶予期間、PICO4は発展しなかったね。
それはPICOユーザーの質が極端に悪かったからだ。
このスレ見たらよくわかる。なんだおまえらのゆがんで悪意に満ちた人格は。
開発者に対する尊敬の念も応援もなかったね。
俺も開発者のひとりだけどね。
あとは、FANZA、FANZA言う奴が多すぎたね。
苦手なことなんだからそこは最初からいさぎよく諦めて得意分野を求めたり応援するユーザーが居てもよかったとは思う。
でもお前らの脳内はAVしかない。オーディオビジュアルじゃないほうのAVな。
あとは、SLRとか使えないものをすすめる奴がPICOをだめにしたよね。
何が無修正だ。バカかおまえは。
こんなスレ見たら開発者もクリエイターもPICOなんてやらないで。
まあ、後半年でMeta初心者になる君たちにはもうPICOなんてどうでいいだろうが。
半年後に思うでおまえら。
「Meta Quest 2買っとけば良かった」って。
PICOだと互換性がないから知識もアプリも捨てることになる。
345名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bb7c-JODE)
2023/05/31(水) 14:51:46.04ID:UGk4W+e00 >>341
大企業がいいもんだと思い込んでない?
時間の自由って金より大事よ
ラーメン作ってるんじゃなくてうまく店回ってるか時々確認しながら毎日好きなことやってる立場なわけ
ラーメン屋じゃないけどね
金なんてそこそこあればいいのよ
来年健康に生きてる保証なんて誰にもないんだからやりたい事を優先して生きる方がいいよー
やりたい事が大企業勤めならまあ君はそれがんばって
大企業がいいもんだと思い込んでない?
時間の自由って金より大事よ
ラーメン作ってるんじゃなくてうまく店回ってるか時々確認しながら毎日好きなことやってる立場なわけ
ラーメン屋じゃないけどね
金なんてそこそこあればいいのよ
来年健康に生きてる保証なんて誰にもないんだからやりたい事を優先して生きる方がいいよー
やりたい事が大企業勤めならまあ君はそれがんばって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【埼玉】「日本人ではない感じ」「言葉が最初通じないのかと…」小学生4人ひき逃げ、見えた逃走ルート…高級SUV、発生直後に逃走か [樽悶★]
- ホリエモン、消費税に持論 「なんでたった10%の税金をそんなに嫌がる?」 [冬月記者★]
- 【埼玉】小学生の集団に車突っ込み男児4人重軽傷のひき逃げ事件 車を現場付近のアパートで発見 乗っていた男2人は発見されず 三郷 ★2 [ぐれ★]
- 人口減対策で外国人材活用 東北、新潟が積極受け入れ [首都圏の虎★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「100%中居さんは負ける」守秘義務解除してもリスクを負う可能性が… 弁護士・桜井ヤスノリ氏の見解 ★2 [muffin★]
- 30歳高卒〜現在までアルバイト転々、人生終わりかな
- ふるさと納税で”超人気”返礼品の製造会社…突然の事業停止に困惑広がる 市の寄付総額の3割を占めるも事前に相談なく [377482965]
- 韓国人、気ずく… 「なんかイルボンで嫌韓が激減してるんだけど…」 [452836546]
- 中国人「日本人が、アメリカを恨まないのが理解できない」 [425154943]
- サンリオのキャラクターで年齢が若い女に人気のキャラクター
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる★8 [617981698]