【$300~】高価格の中華イヤホンPart20[転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spcd-VVUP)
垢版 |
2023/06/12(月) 19:39:14.66ID:X6LmFgmTp
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

このスレは実売$300~のナイスな高価格の中華イヤホンを語るスレです。
それ以外は該当のスレへ。
ただし比較の話はこの限りではありません。

◆ AliExpressでxx%Off商品やフォロワー割引きの購入方法
 ・仕様変更により従来の方法は使えない
 ・現在は無効な決算方法で支払いエラーを故意に起こして連絡する

950を超えたら新スレの準備をお願いします。

関連スレ
【20k~】高価格の中華イヤホンPart13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1584871960/

※前スレ
【$300~】高価格の中華イヤホンPart19 [転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1674442628/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/12(月) 20:38:58.84ID:7yGKXYWe0
>>1乙 ULTRA
2023/06/12(月) 23:45:19.68ID:M2p8kgDJa
>>1
乙です!ありがとうございました
4名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8101-9HVs)
垢版 |
2023/06/17(土) 19:40:26.18ID:Nnjvzopv0
保守って荒らし行為なんだってさ
2023/06/19(月) 04:07:25.60ID:DdObJnpk0
ThieのPrestige LTD、オリジナルより良かったら持ってる人可哀想だな
6名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacd-dlHN)
垢版 |
2023/06/19(月) 12:06:46.18ID:sXsbf7Vxa
Performer 8、気になるなぁ。試聴できるところがあれば…
2023/06/19(月) 12:16:28.25ID:+Q4anS/w0
知り合い作って聴かせてもらうしかないね
2023/06/19(月) 16:45:54.54ID:kl3+CHNza
performer8レビュー見る限り悪くはなさそうというかベタ褒めばかりで気になるけど、なんとなく無難すぎて飽きそうなのとノズルが妙に長く見えて装着感が心配で手が伸びん
9名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8188-9HVs)
垢版 |
2023/06/20(火) 15:13:02.32ID:gjYUpeNb0
AFUL Performer8はマニアとしては無試聴でも欲しいな。ばいそにかさんも絶賛まではしてないが否定的ではない感じだし。
レジンシェルなのが個人的には気になる(Shureとかのレジンシェル機種は余り好きじゃなくて、アルミ削り出しが好みの傾向がある為)
2023/06/20(火) 15:31:18.43ID:k0S4BeNw0
>>9
材質により音質に違いがあるって事ですか?
2023/06/20(火) 16:08:30.34ID:GQGZNSiyr
個人的には多ドラ特にBA機は飽きちゃったからスルーだなぁ 一、二年前なら無試聴で買ってたと思う
12名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp79-9HVs)
垢版 |
2023/06/20(火) 16:10:49.09ID:nI9JwZRlp
>>10
同じユニットをアルミとレジン別の製品になってるのは聴いてないという前提で
安いスピーカーだとABSだったりMDFだったりするけど、高級スピーカーだとマホガニーとか高価な木製がメインになってる
流石にスピーカーでアルミ削り出し筐体というのは見かけないが、筐体の固有振動数は確実に違うから無関係ではないという話し
あと先にも書いたけれど、気にいってるイヤホンはアルミ削り出し筐体のが多いから懸念があるという個人的な問題だよ
2023/06/20(火) 20:37:24.10ID:k0S4BeNw0
>>12
なるほど丁寧に答えて頂いてありがとうございました
自分の今のお気に入りがチタン筐体なので関係あるのかなって思い聞いてみました
2023/06/20(火) 20:47:26.21ID:7+QNA7dqa
>>9
バイソニカ否定的な意見出してたことあったっけ?なんか分かる人には分かる書きっぷりってどっかで見たが普通には大体褒めてるようにしか見えん
2023/06/20(火) 21:12:31.87ID:Iy7vZkbzd
>>14
そもそもの話「○○さんが誉めてた! or 貶してた!」が情報として何の役に立つのかという
16名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8101-9HVs)
垢版 |
2023/06/20(火) 21:42:53.49ID:9R1wudKW0
>>14
ばいそにかおじさんはメーカーからの提供や貸し出しがあるとしても恐ろしいくらいに毎月出費してるのがまずひとつ
次に貶めるような記事はほほ書かない(kzのBA鳴ってません問題には触れたが)が、低域から高域までの感想は一通り述べられてて、敢えて触れない事は「言うほどのことはない」のが一つの指針か
イヤーピースは純正以外でどれを引き合いに出してるかでも想像がつくし、社外リケーブルが挙げられていればそこに不満があるのではとも推測出来る
以上テスターとして一貫性があると思うと俺は判断してる
2023/06/20(火) 23:02:43.78ID:qeIGc92C0
テスターとして一貫性があっても、NM2+を高評価するおじいちゃん耳だしなあ
2023/06/20(火) 23:43:42.46ID:d/i/VwVX0
前スレでWinter買うか悩んでた者だけど、アドバイス通り無印とウルトラ両方買いました 
とりあえず無印だけ届いたから聞いてみたところ、高音が刺さるほどではないけどシャリつくんだけど使い込んだら落ち着くかな?
それともそういう特性?
2023/06/21(水) 06:31:48.38ID:6QyNCoDi0
ばいそにかおじさんは「好みは分かれる」が基本低評価のしるしってどっかで見た
2023/06/21(水) 06:36:29.12ID:3aI4WGdPa
行間レビュー
2023/06/21(水) 08:54:13.36ID:ONIWNoBNa
>>18
ノーマルwinterは深く装着しないと音のバランスが変になるから装着位置色々試してみたら?
中高音が特徴的な鳴り方するってのはある
2023/06/21(水) 09:33:09.67ID:eUVG/HI+a
Winterの装着はワンサイズから大きめのイヤピをしたほうが良いな、そうじゃないと低域とかイマイチ
2023/06/21(水) 10:08:45.92ID:9R2/h3Y7M
ばいそにかって提供明記しないちんカスじゃん
どっかの性格悪い奴もそうだけど
24名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8101-9HVs)
垢版 |
2023/06/21(水) 12:04:42.82ID:+Fh6OqLI0
>>23
時々文頭に貸出機とか提供機とか書いてた様な気がする
2023/06/21(水) 12:34:57.90ID:u3mkhl2/0
高音好きという嗜好と好みが分かれるだけでも押さえとけば参考になるよ
26名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8101-9HVs)
垢版 |
2023/06/21(水) 13:26:38.36ID:+Fh6OqLI0
イヤピって、傘の大きさや厚さも重要だけども、傘の端と軸の端の位置関係(オフセット)も重要
軸が飛び出てるのは深く入るからサイズ小さめとか、軸が奥まってるのは浅くしか入らないからサイズ大きめとか
まぁ、考えなしに色々買ってみて試着するのもマニア沼としては推奨出来るかな?
2023/06/21(水) 18:20:38.82ID:vTsZvAiZM
>>26
今は無きSednaEarfit(初代)及び同Lightが傘の際より軸が長くて奥まで入るタイプだったなー
あの寸法、今となってはかなり貴重なんだけど個人的には製造品質があんま良く無い印象なのよね
(※立て続けに整形不良に当たってしまった)

最近仕入れたイヤピではDUNU S&SとWhizzer ET100(AB)が好感触だった
2023/06/21(水) 19:27:02.16ID:HGbTwtwOd
どうぞ

イヤーチップ、イヤーピース Part.17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1680360147/
29名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a901-8yHi)
垢版 |
2023/06/22(木) 13:28:47.41ID:GyvXXwXF0
sa6 mk2届いた。需要あれば感想書く。
先に言うと無印もultraも持ってないからそれらとは比較できない。
2023/06/22(木) 16:38:18.95ID:1XOKZSO90
お願いしまんこ
2023/06/22(木) 17:53:42.17ID:LkOmCu37r
>>29
おめ、ぜひ感想お願いします
DDと比較しての低音の感想が聞ければ幸いです
32名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5e35-COZ9)
垢版 |
2023/06/22(木) 18:08:38.28ID:0Mx/MiQd0
prestige LTDをHBBがやたら高評価(全イヤホンで3位)してるけどFR見たらほぼモナ2同じじゃん
モナ2の低音をmidbassが足らないって評価してたのにprestige LTDがそんなに良いっていうのが想像つかないな
2023/06/22(木) 18:17:10.42ID:ygaHHcmX0
質や分離・分解能の話と量感の話をごっちゃにするからそういう考えになるんやで
3429 (ワッチョイ a901-8yHi)
垢版 |
2023/06/22(木) 18:51:55.16ID:GyvXXwXF0
比較対象はie100pro、w60、vt8ba+1dd(無名のイヤホンで申し訳ない)。
まず思ったのは解像度の高さ。音数が多い曲でも音がゴチャつかないのが良かった。例えばkick backだとハイハットが細かく後ろで鳴ってるのがsa6 mk2だとよく分かる。クラシックも少し聞いたけど相性は悪くなかったと思う。
高音が刺さるとかはないけど特別キラキラした音とは感じなかった。高音に重きを置いてるわけじゃなさそうだし必要十分だと思う。
低音はタイトで量感は普通か少し多め。ボワつきは全く無い。ddの低音が好きって人は試聴推奨。スイッチ入れると量感が増す。キックが前に出るようになったなとハッキリ分かる。全く違うイヤホンというほどの変化ではないが違いは絶対分かる。
総じて万遍なくスキがない優等生。クセが少ないから人によってはつまらないと思うかも。

手持ちも少ないし最近のイヤホン(blessing2とか)を試聴すらしたことないので比較対象が少なくて申し訳ない。しかし手持ちと試聴したことのあるイヤホン(se846とか)と比べたら個人的にはsa6 mk2が音が良いと思う。w60とかは音の方向性が違うから聞く人の好みによりますが。
以上です。駄文失礼しました。
35名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a901-8yHi)
垢版 |
2023/06/22(木) 18:55:42.30ID:GyvXXwXF0
ちなみにsa6は2.5mmバランス用の端子があったけどmk2ではなくなってました。届いてから気づいた…
36名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5e35-COZ9)
垢版 |
2023/06/22(木) 18:56:19.30ID:0Mx/MiQd0
前提としてHBBは古めのロックを聴くからmidbassの量間にそこそこ拘ってるみたいなんだよね(ターゲットカーブからも分かる)
だから仮に分離や質がかなり優れていたとしてもこの評価は個人的に意外だった
もしかしたら低域用ダイナミックが改良されて聴感上では十分に聞こえてるのかもしれない
2023/06/23(金) 00:25:04.39ID:8jVAUlj40
>>34
ありがとう
キック強いのイイネ
2023/06/23(金) 01:06:12.67ID:vjzV+56U0
>>34
傾向は無印と同じ感じみたいだね いわゆるかまぼこ系は変わらずってかんじ 
2023/06/23(金) 03:46:24.63ID:5113tlTTd
>>36
FRはあくまで参考程度だろ
実際に聴いたら印象が違うなんてよくあること
2023/06/23(金) 06:32:54.29ID:X4yL9cALa
>>32
あれコスパ加味してる
性能でのランクではPrestige LTD5番目でmultiverseやcadenzaよりは下と感じたんだろう
ただ安いから3位にのし上がった
2023/06/23(金) 10:06:01.80ID:H0/iemrRH
テスラ
2023/06/24(土) 19:56:17.25ID:Oj+dD+oK0
うーん国内sa6mk2ほぼ同額か
まあ十分良心的なんだけど
43名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4b-nZfi)
垢版 |
2023/06/30(金) 17:43:40.94ID:Ztg0wjl5M
canonⅡって全然レビュー無いんですけど売れてないんですか?

それとも提供されてないからレビューしてないだけですか?
2023/06/30(金) 17:48:23.51ID:vcjr7F/fa
SA6mk2試聴した、悪くはない全方向に優等生って感じだけど無個性過ぎて飽きそうなのが怖いな、初代と同額だったらかなりの名機だと思うんだけど8万以上は高く感じる
45名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa69-bzAk)
垢版 |
2023/06/30(金) 20:57:32.66ID:GHIMkhHva
se846と比べてどちらが買いなのか
上の人はsa6 mk2のが良い音って言ってるし、YouTubeレビュー動画でも同様だった
どの辺が846より優れているのか、具体的にあげてみておくれ

中古846(2世代)か新品sa6 mk2で悩んでる
2023/06/30(金) 21:34:05.44ID:1DYBmkbHd
上とか下とかがよく分からん
好き嫌い、合う合わない以上の物は無いでしょ

単にマニアとしての所有欲を満たしたいだけなら中華買うより前に、有名メジャーブランドのハイエンド機を全部揃えるのが先
2023/06/30(金) 21:51:24.24ID:nnEGPd560
視覚視力は個人でバラバラが常識なのに、聴覚はみんな同じ的な前提の奴が多すぎる
48名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0333-bzAk)
垢版 |
2023/06/30(金) 22:12:43.56ID:zyWJBsyQ0
いや、だから買った人の主観で構わないんだわ
se846よりどこがどう優れているのか、その人の感想を聞きたかった

所有欲とも違うな
それなら中古は対象にしてない
ボーナスでたから10万以内で評判の良いものを買ってみようと思ってる
2023/06/30(金) 22:13:42.90ID:juqCwSBB0
>>45
se846を持っていなければわからないのに…どれくらいいるかな
2023/06/30(金) 22:34:05.39ID:MTcmsOc+0
クレクレするんじゃなくて自分で両方買って感想書けば?
2023/06/30(金) 23:07:59.72ID:waSDJiGv0
>>48
ドングリ型シェルの846はいまいち収まりが悪い
以上。
52名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0333-bzAk)
垢版 |
2023/06/30(金) 23:16:04.25ID:zyWJBsyQ0
>>49
>>51
ありがとう!
収まりの良さが良いなら、そりゃ846より良いね
2023/06/30(金) 23:20:24.69ID:juqCwSBB0
収まりは個人差あるけど…俺はFiiO FH15みたいなShure型の方がしっくりくる
54名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0333-bzAk)
垢版 |
2023/06/30(金) 23:21:20.18ID:zyWJBsyQ0
>>50
明日eイヤで試聴してみる
短時間じゃわからない(決められない)かもしれんけど
846は結構な時間試聴してるし、これまでに535ltdと AONIC5を使ってきてるからshure以外で考えてるけどね

ゼンハie600とか、SONYのm7とか、10万帯を色々試して決めるわ
今のところsa6 mk2が一番気になる
55名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0333-bzAk)
垢版 |
2023/06/30(金) 23:24:28.31ID:zyWJBsyQ0
>>53
流石に収まりが悪いって人の話は参考にする事はないよ
好みとか以前の話だからね

俺もshureは収まり良い
sa6 mk2が収まり悪けりゃ候補から外すわ
56名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b10-ERlr)
垢版 |
2023/06/30(金) 23:54:42.01ID:bVkyzYMf0
初代のSA6ってqdcみたいな音だったっけ?
同じ路線ならshureより高域がかなり開放的な印象だったけど
2023/07/01(土) 00:00:17.84ID:F6ndyiMya
846含めてSHUREのイヤホンは良いと思ったことないな、全体的に窮屈で846はまだマシなほうだけどブライトノズルでも高域が足りないと感じる、SA6mk2は音場広めだし高域もかなり目立つからそもそもタイプの違う機種だと思う
58名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0610-4KJG)
垢版 |
2023/07/01(土) 00:22:34.19ID:4khZ6iDR0
shure使ってる人の質問だから控えてたけど、俺も846の高域、現代高級IEMのなかだとかなり窮屈な方だとだと思うw
shure慣れしてると違う印象なのかな
5929 (ワッチョイ d701-+A2k)
垢版 |
2023/07/01(土) 03:33:18.29ID:iSvd7art0
se846と比べてもう少し詳しく書いてみる。ただしse846は試聴しかしたことないしノズルもどれだか分からん状況だからあくまで参考程度に。
se846の方が遮音性とフィット感は明らかに上だと思う。筐体が小さいし。聞く環境が電車内とかならこっちを選んでもいい。sa6 mk2の装着感も良いけど846はもう一段上かな。
低域は846のが印象的だったと記憶してる。両機ともba多ドラなんだけど846のほうがなんかずっしりしてるというか支えられてる感じがした。sa6 mk2の低域は解像度高すぎてまだ耳が慣れてない。ハイブリッドとかw60とかで聞いたことない低域に聞こえる。
846も十分良い音だと思うけど音場が割と狭くて高域の良さをあまり感じなかった。当時はw60と聴き比べて、(方向性は全然違うけど)w60あるからいらないかなと思って結局買わなかった。
個人的にはsa6 mk2がすごく気に入ってるけど人によっては分析的で楽しくない印象を持つ可能性はある。無印からチューニングが変わってよりリスニング向けになったらしいけど。

自分が久しぶりに高級イヤホン買ったから最近人気のチューニングの音に聞きなれてないと思う。箱出しで聞いたとき今まで聞いたことない音がしてびっくりした。長々書いたけどあんまり参考にならないかも。申し訳ない。
他に聞きたいことあれば亀レスになるかもだけど答えます。
60名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1233-SBEo)
垢版 |
2023/07/01(土) 05:32:45.30ID:Pxb5fxW40
>>57-58
まだshureしか使った事がないんだよね
20年ぶりに音楽専用機と有線イヤホンを買ったのが4月なんだわ
当初nw-a306にse215speだったのがnw-zx707にse535 ltdとaonic5になって、今回ボーナスで10万帯のイヤホンをって感じ

846はこれまでに試聴していて、低音がめちゃくちゃ気に入ってる
けど、これまでの延長線上で且つshureには846より上がない
それゆえに全く別物、他メーカーでも良いかな、と思っていたところでsa6 mk2の評判が目に入って気になった次第

shureはこれまで使っていて、装着感・遮音性・音漏れ少ない・フラット傾向でオールジャンルいけるってとこが気に入ってるけど、音場が狭いところがな…って感じ
61名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1233-SBEo)
垢版 |
2023/07/01(土) 05:51:44.59ID:Pxb5fxW40
>>59
詳しく、具体的なレビューありがとうございます!

同じモニター系だけど、遮音性・フィット感・低域以外はsa6 mk2のが気に入ってる感じか…
耳慣れすれば低域もこっちのが好みになることもあり得る感じかな?
音場の広さ(狭さ)はめちゃくちゃ気になるけど、同じモニター系でba多ドラだと846よりかは広くてもイヤホン全体だとやはり狭い感じですかね?

音場の狭さは仕方ないというか、むしろ狭い方がモニターとしては主旨に合ってるんだよね、きっと
広さを求めるならリスニング系イヤホンに手を伸ばしてみるのもありか…
2023/07/01(土) 12:37:23.54ID:FERDl9q30
ソニーの新しいやつ、eイヤホンで試してみたけどつけ心地悪すぎじゃね?
付けづらいし外れやすい
何あれ?
2023/07/01(土) 14:11:04.42ID:hj2KESnf0
>>62
新しいやつ?何?
2023/07/01(土) 14:13:46.89ID:Ryqjiy44a
>>61
SA6mk2の音場は別にモニター系に限らず広めに感じるな、というかmk2は初代よりもリスニング寄りになってると思う
846の音が好きなら高域の違いが受け入れられるかどうかかなギリ刺さらない手前くらい結構出てる
2023/07/01(土) 14:17:13.83ID:yjYlAOuZ0
ふと思い出してソニーのEX1000ググッたらなんじゃこりゃ

https://i.imgur.com/fW06e0r.jpg
2023/07/01(土) 14:49:03.27ID:FERDl9q30
>>63
XM4とXM5
2023/07/01(土) 15:16:59.78ID:ZEVe2ZBk0
>>66
ワイヤレスはスレチ
国産もスレチ
2アウト
68名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sabb-SBEo)
垢版 |
2023/07/01(土) 15:38:08.83ID:Ue8w9kIJa
>>64
試してきたけど、高音と音場の広さ、全体の迫力は846より良かった(好みだった)
ただMezeAudioのRAIPENTA、NobleAudioのSTAGE3が良すぎて迷い生じてる
RAIPENTAはsa6 mk2より4万くらい高いけど、中古なら同価格帯
ただ古い製品だから、中古で買うのは怖いんだよなあ

もろもろ考えるとsa6 mk2が一番良いかも
無印のsa6はモニター感が強いし、個人的には535ltdやaonic5で良いやって思える感じだったわ
ie600とm7はちょっとシャキシャキ、淡白な感じで好みではなかった

たくさん視聴したけど、DDとBAのハイブリッドが好みだったわ
2023/07/01(土) 16:03:52.50ID:FERDl9q30
俺はどこに行けば良いんだ
2023/07/01(土) 16:09:33.25ID:FERDl9q30
ソニースレあったわ
2023/07/01(土) 16:16:30.77ID:4g/Cw43J0
>>69
普通にTWSスレ行けばいいじゃん
というか、イヤホンのXM5はまだ出てないでしょ
2023/07/01(土) 16:25:54.13ID:4g/Cw43J0
sa6 mk2日本だと約9万円かぁ
無印からいい感じに進化してるみたいだけど、無印が一時期5万円割ってたことを考えるとちょっと割高に感じるな
73名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sabb-SBEo)
垢版 |
2023/07/01(土) 19:28:31.69ID:a1pjV7voa
>>72
eイヤだと8万で売ってたよ
無印も試聴してきたけど、結構別物レベルで違ったよ
無印は完全にモニター系、mk2はリスニング向けにチューンされてた
為替的に今のが高いのは仕方ないし、あそこまでチューンされてるなら納得のいく価格アップじゃないかな

結局RAIPENTA中古にしちゃったわ
中古といっても本体はほぼ無傷で、付属品がケースしかない(ケーブルもない)から7万だった
shure使っていたからリケーブルで買ったmmcxケーブルが無駄にならなくて良かったわ

sa6 mk2は出たばっかだから、欲しくなりゃ新品でいつでも買えるんだよな
そのうち中古で良い状態なものも出回るだろうし
2023/07/01(土) 23:29:54.79ID:paoSvSOY0
SE846とSA6 Mk1なら持ってるけど、SA6 Mk1の方が明瞭感や解像感が良くて好み
というかSE846は音色とか鳴り方とか、流石にちょっと古臭い印象
正に一昔前のBA機って感じで、最近のIEMと比べて全体的に鮮明さが足りない

でも装着感や遮音性は大変優秀で、ローパスフィルタの御蔭か低音の質感も中々良い
音自体はそんな好きじゃないけど実用性は高くて割と使いがち、って不思議なポジション

尚マルチBAだとHeliosが一番のお気に入り
シェルが小振りになったSE版が一般販売されたらもっと広くオススメ出来るのになあ
2023/07/02(日) 00:58:30.54ID:VWY4D1fy0
なんで846前提で話が進むのかワケわからんかったから黙ってたけどそうだよなぁ
ワイも音が窮屈で嫌いだわw
76名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1233-SBEo)
垢版 |
2023/07/02(日) 01:09:56.25ID:VQPPndan0
>>75
これを買った、レビューした人が846より良いって言うから、良い点を具体的にどう良いのか聞いてみたら、そういう流れになった
同じBA多ドラ、モニター系で価格的には846 > sa6 mk2だから興味あったんだよね
2023/07/02(日) 20:20:43.83ID:IJ+WuZVH0
価格の近いADVAR FD7 Illuminationあたりと比べてどうですか?sa6mk2
2023/07/02(日) 20:35:58.86ID:cUezkjEfd
sa6mk2聴いてきたけどなんかシャカってんですよね~
あれならbleesing3のが良いと感じましたね
2023/07/02(日) 20:48:45.64ID:mr7kMqbvd
DUNUは本当に音作りが下手なので同価格帯と比べたら明らかに劣りますよ
80名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1233-SBEo)
垢版 |
2023/07/02(日) 22:07:29.26ID:VQPPndan0
>>77
ADVARのが低域から高域までスムーズに伸びる印象はあったけど、個人的には綺麗過ぎるというか、あまり好みではなかった
sa6 mk2が荒いとか、繋がりが悪いとかではないけどね

sa6 mk2のスイッチon状態が良い感じに低域を持ち上げてくれて、その状態だとADVARより好みな音だった
RAIPENTAの中古がなければsa6 mk2買ってたと思う
2023/07/02(日) 22:13:29.90ID:njGDdbV10
釈迦ってるとかヤベェな

DUNU Talos持ってるけど、値段の割りには……だね
イヤピをS&Sにして高中低全域がギリギリちょうど良くなるけど、
解像能とか音場の広さとかは$200近い品のものじゃない
スイッチもほぼ意味ないし。BAドライバのOnOffなのにスゲェよ

DUNUで万人向けな音出すやつってこの価格帯に限らずなんかあるの?
2023/07/02(日) 23:19:34.52ID:ASxIWN2ja
シャカってる具合で言えばADVERのが曲によっては刺さるような高域が目立つがSA6mk2はそこまでじゃなかったと思うむしろ中高域はもう少し欲しかったな
DUNUで万人受けというか無難な線だとEST112とか?
2023/07/03(月) 08:25:12.31ID:lopko6Bh0
モニタ寄りのあっさりが好きなんだけどIE900でアガリに出来るかな
上流はBTR7に留まって
84名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eb59-zHRe)
垢版 |
2023/07/03(月) 12:34:46.30ID:CUmMJ9Pt0
Monarch mkⅢ

https://i.imgur.com/OdFxGo6.jpg

見た目合格、音もMonaだから多分大丈夫
あとは勘違いしてウルトラハイエンド級の値段で売らなきゃいいが
2023/07/03(月) 14:46:24.45ID:PQadiZ370
>>84
あれ、フラグシップはprestigeになったんじゃ
Monarchは二番手として残す感じなのか
2023/07/03(月) 19:14:56.14ID:m9d2xRlqa
sa6mk2買ってSednaEarfit MAX付けて聴いてるけど、自分も高域がシャカシャカする感覚はそんなにないな
純正ケーブルでスイッチonにすると女性ボーカルは埋もれ気味になるね
2023/07/03(月) 19:36:48.34ID:2y+kavLra
SA6mk2は低域ブーストだけじゃなくて高域ブーストついてたらよかったのに
2023/07/08(土) 16:36:37.70ID:dr5NjMfMa
ポタフェスでAFULに代理店ついてたの初めて知ったわ(多分サウンドアース)Performerシリーズ来月下旬には国内展開されるとさ
ついでに8試聴したけどこれで5万台ならみんな褒めるのもわかるわ、SA6mk2やSA10より個人的に好きだった
89名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f33-JJLP)
垢版 |
2023/07/09(日) 21:37:11.73ID:BzqfEgM80
>>88
AFULのpeformer8、KineraImperialのNORNは良かった
価格的にはsa6 mk2のが3万以上高いけど、全然見劣りしない音だったな
2023/07/09(日) 21:48:35.61ID:aFRLlPP3M
代理店価格出てた?
91名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f33-JJLP)
垢版 |
2023/07/09(日) 22:02:48.40ID:BzqfEgM80
>>90
peformer8は聞いても現地価格をドルでしか教えてくれなかった
今は現地で399ドルですね、って感じだったよ

PCパーツとかロードバイクだと代理店でだいぶ上乗せされるけど、イヤホンはどんなもんなのかな
中国からなら輸送費も安いし、そこまで法外な値段にはならないと思うけど…
2023/07/09(日) 23:05:59.08ID:qmImWjrN0
アスク「私の悪口が聞こえたような気がした」
2023/07/10(月) 00:15:57.15ID:XpeHkAhj0
伊藤屋国際「呼んだ?」
2023/07/10(月) 08:28:54.65ID:w2yO5nNYM
>>91
ありがとう
そこはそのまま円にする印象だから大丈夫そうかなあ
95名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9b-tOgG)
垢版 |
2023/07/10(月) 19:30:38.11ID:U7cbEXh2a
モナークMKIII低域が抑えられたとあったけどmkIIでそこ調整されたのにまたイジったのはなあ
2023/07/12(水) 07:47:17.50ID:aVTn7DG7a
整理券の関係でモナ3とPrestige LTD合わせて10分しか試聴時間なかったと思う(俺はそうだった)から、人によってかなり異なると思うわ。
自分のモナ2手元に聴き比べたけどモナークっぽい音の鳴り方ではなかった気がした。
全然印象は悪くなかったけど、特徴覚えとらん...。Prestigeと記憶が混ざった
97名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMba-+sNW)
垢版 |
2023/07/15(土) 21:49:26.10ID:Hv/Cij+JM
モナmk2はサブベースが良い意味で分離して聴こえて
キックとかベースのアタックがジェントルだったけど
mk3はローエンドDD2発だからか、ガッツのある
キックのトランジェントで好みやったわ
ローの質はかわったけど、減ったとは感じなかったかな

音像はケーブルがprestigeと同じだからか似た雰囲気。
ギュっとしてて(語彙力)ひき締まった音。

ミッドの高解像度は健在。
2023/07/16(日) 07:33:40.89ID:EKkk2C6v0
eイヤホン通販でkineraのurdがアウトレット品が45000円だったから買ってみた
2023/07/19(水) 03:43:47.50ID:DSDLmUV20
>>98
価格は魅力だが、EST機にしては高域イマイチなのがね…
2023/07/19(水) 07:59:20.26ID:uPmBBhzm0
EST機で安めでいいやつって何があるんだろう?
2023/07/19(水) 12:12:21.63ID:aY8HcVGR0
上を目指すなら金惜しむのは遠回り
2023/07/19(水) 16:00:57.84ID:I792r+h2M
Twitterで絶賛のneon proどうなぬ
金追加で出すので埋め込み2pinにしてくれないかなあ
2023/07/19(水) 16:46:48.65ID:FLsoaiSkr
neonproってどこに売ってるんだ?
2023/07/19(水) 21:25:20.14ID:bf6TAKVed
aur audioのサイト
アメおじがツイに日本から買える直リン出してる
105名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa30-KK7q)
垢版 |
2023/07/19(水) 22:06:34.84ID:ld/y3u90a
低音好きならneon.proで中高域よりならモナiiiなんかな?でもだからといって低域が悪いんじゃないかもなんよねえ。。
106名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa30-KK7q)
垢版 |
2023/07/20(木) 18:13:21.54ID:8n0UD7URa
SOLISii出るけど気になるな、初代は全然知らんけどこれは日本でも展開すんのかな?
107名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa30-KK7q)
垢版 |
2023/07/20(木) 18:37:05.97ID:8n0UD7URa
気になるって言ったけど32万超えって、、手作りで掘ってるのも相まってやばいな
108名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f35-p0nE)
垢版 |
2023/07/23(日) 20:47:14.79ID:CSCjgP+v0
neon proかモナ3かは迷うよね
個人的にモナ2で聞くジャズのサックスは色気があって最高だから中域そのままにミッドベースが増えたモナ3はジャズ用に気になるところ
一方neon proはグラフ見るとベースブーストonだと500hz付近まで盛り上がってて最近のハーマンとは外してきてる感じがどうなる作用するのか気になるな
109名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa2b-/3Yk)
垢版 |
2023/07/25(火) 13:10:02.15ID:V8vH5iRra
円安だからキツイな。。。
110名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2301-tJIN)
垢版 |
2023/07/30(日) 08:08:58.75ID:SZxErK2E0
高価格帯の方々はイヤホンでどんなジャンルの曲を聴いてるんですか?
2023/07/30(日) 15:27:57.99ID:/szYsHkf0
>>110
音楽の好みに貴賤無し
余程のクソ音源でなきゃ音響機器の音質差ってのはそれなりに現れるもの

尚自分はインストゥルメンタルやや多めの雑食傾向
2023/08/02(水) 20:20:30.85ID:0lBeZlLp0
TWSの鉄板って今ドレになる?いいの欲しい

>>9
気になって調べてたらこのスレに話題あった
無視聴って、絶賛してなかったら買えねえよw たけえ・・・
https://aliexpi.com/4Z2p
2023/08/02(水) 20:25:56.44ID:0lBeZlLp0
日付みたらあんまりアクティブじゃないのねこのスレ
2023/08/02(水) 20:51:59.31ID:0vr/RS2F0
そもそも無線はスレチです
2023/08/02(水) 20:54:54.29ID:0lBeZlLp0
中華無線スレあらへん・・・
2023/08/02(水) 22:02:29.84ID:YIVn9Ewe0
中華無線スレ?
妨害電波で満たされてそう
2023/08/02(水) 23:11:45.53ID:cyvhIsC+0
>>112
アフィ
ttps://aliexpress.com/item/1005005497031246.html
118名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2301-Wtc7)
垢版 |
2023/08/02(水) 23:14:32.64ID:+4z29WFf0
>>115
TWSスレで一時期流行って、今は最安値では無いがアンダー10k円ANC搭載の中では結構良いよ、俺も買ったスジ
https://i.imgur.com/1PmncyW.jpeg
2023/08/03(木) 02:03:21.80ID:SSEsrUoT0
>>112
Performer8はHead-fiでもかなり評価高いから気になってる
一部海外レビュアーの間で名高い7th Acoustics Supernovaに割と近いf特してるのよね
Supernovaは入手経路が独特(Facebookで直接連絡)過ぎて流石に手が伸びないけど、
P8は日尼で買えちゃうからなー、でも出来れば4.4mmを注文させて欲しかったなー

とは言え、どっちも手持ちのSA6とキャラ被りそうでちょっと食指伸ばし難いのだが…
2023/08/03(木) 05:46:42.78ID:sXywkTCpM
>>119
4.4mmも売られてるよ
2023/08/03(木) 10:44:37.51ID:6jlMAJgf0
>>118
ありがとー ワイヤレススレ移動します
機種多すぎてメゲた
2023/08/03(木) 16:41:17.35ID:vGjE4aezM
performer8国内販売アナウンスきちゃ
8日発売で57,200円前後らしい
サウンドアースは10%ポイントくれるはずだから頑張ったな
2023/08/03(木) 17:52:25.62ID:yERkdcbZa
AFULってアフーって読むのか…エイフルだと思ってた
値段は今のレートで5%ちょい増しだから良いほうだな、元値自体は高いけど
2023/08/03(木) 20:32:16.96ID:rinTKS/Z0
アイフルかと
125名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2301-Wtc7)
垢版 |
2023/08/03(木) 21:08:26.80ID:G6vQMi810
あんた!そこに愛はあるんか?愛が一番〜アイフルぅ
消費者金融に愛なんてあって堪るかと思うのよ
2023/08/04(金) 21:02:18.76ID:W29FEavpM
"awful"とほぼ同じ発音だと思ってたが違うのか…<AFUL

しかし密林で4.4mm扱ってるなんて良い事聞いたわ、と思ったらまさかの正規販売解禁で草
リスニング系の、録音の粗を余り気にせず使えそうな万能機を探しててPerformer8良さそうと考えてたから悩ましいな
2023/08/04(金) 22:49:58.54ID:9K8pCP2oa
代理店経由だと3.5mmだけ?4.4mmは今のうちアマで買っとくのが正解かな
2023/08/05(土) 13:05:03.67ID:CtZOI7+X0
katoからグレードアップってblessing2と3だとどっちが傾向近いかな?
eイヤホンに聞きにいこうと思うんだけど予算5万で他もおすすめ教えてほしいっす
2023/08/05(土) 16:15:38.79ID:ImQw/KZb0
いや試聴いくなら現地で色々聴いてみろよ
2023/08/05(土) 17:58:43.74ID:WjZN4mVNa
performer8もうe嫌にあってしかもアマより安いやん5.1kちょい
3.5mmしかないけどリケーブル前提なら保証とかも考えてこっちのがいいね
2023/08/05(土) 19:17:54.97ID:7yane6FC0
amazon hifigoで買ってもhifigoで買った時と同様に1年の保証得られるよ一応
2023/08/05(土) 20:23:58.28ID:oWKVkc9z0
5.1kなら買いに行くわ
2023/08/05(土) 20:30:00.98ID:Pj9jPR1j0
思ってたよりかなり安く感じるね
2023/08/05(土) 20:50:25.47ID:7yane6FC0
サウンドアースとMUSINは神
某ミライに見つからなくてよかった
2023/08/05(土) 21:07:14.25ID:gNIKhFAt0
performer8安いな
eイヤで視聴して気に入ったら買うわ
2023/08/06(日) 09:18:04.58ID:TVm11NjD0
アメオジのButasturってどうなんだろう?
ほしいけどデザインが好みと違う
137名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saaf-vxxz)
垢版 |
2023/08/06(日) 20:10:09.86ID:p7gPCm9Wa
なんか思ってたよりダサい。。
2023/08/06(日) 20:26:30.37ID:Zojv3s1hd
>>113
価格上がるほど視聴して自分好みの買うからなんとも
俺を信じてNannaを買えと言っても誰も買わないだろ
139名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saaf-vxxz)
垢版 |
2023/08/06(日) 22:44:42.60ID:xF6PVObLa
雪月花は微妙に中途半端感あるな、、まあそれだから10万位で抑えられたんだろうけど薄っすら安っぽさがどっかあるんよなあ
2023/08/07(月) 13:35:58.64ID:5o9NqLcMd
>>128
どこで勧めても誰も買わないダルマの碧虎を是非!
KATOの上位互換ではないけどすこぶるいいんだよw
2023/08/07(月) 19:05:22.52ID:dubl2gIbd
雪月花は国内代理店の取扱いないのかな?
142名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saad-vxxz)
垢版 |
2023/08/07(月) 21:07:43.08ID:8BfNTh42a
neonpro頼んだは良いけど途中で盗まれて紛失が多発してるのかよwww
無事届くのか?
2023/08/07(月) 21:13:51.49ID:5o9NqLcMd
盗まれて紛失は草
2023/08/07(月) 22:46:46.36ID:+i9Ed4TP0
>>136
方向性は好きなデザインだし何より音が第一ということで買ったよ
こんな高いイヤホンは初めてだ
10日発送って表示が出てる時だったが結構注文入ってるみたいでその枠に入れたかどうか…
2023/08/08(火) 11:22:58.30ID:1p7fl9AA00808
amazonや楽天のp8は10%ポイントも1割引きもないのか
hifigoの4.4mmモデル買っちゃうぞ(チラッ
2023/08/08(火) 19:48:33.64ID:yKAt4UI900808
雪月花はドライバーがKATO改良版みたいで無視聴特攻は怖いな
Illuminationベースのドライバーなら良かったのに
2023/08/08(火) 20:14:21.96ID:hNbN8FFc00808
MoonDropはPentacconなりIPXなりに移行してほしいな
2ピンは一回曲げてダメにしたんだけど、次から2ピンの機種買いたくねーなってなってしまったw
2023/08/08(火) 20:43:00.73ID:zc79VpTsa0808
2pinはすっかり埋込みタイプが少数派だもんなケーブル側はほとんどそれなのに
最近MADOOがいい機種出してきてるからペンタコンもっと普及してほしいな
149名無しさん┃】【┃Dolby (プチプチW bb01-HQ7L)
垢版 |
2023/08/08(火) 20:54:04.55ID:r+mJ35f600808
2ピンは浅くても埋め込み出来るイヤホンと本当にツライチのイヤホンとあるからね
Xinhsは埋め込みが深いのと浅いの選べるから良いんだけど、BadHCKは独りよがりで深いのしか出してないよね
Moondropのイヤホンは殆んどが埋め込み浅いタイプだと思ってるけれど、添付のケーブルは深い方だったりで一貫性が無い
また2ピンもキツく挿す個体だと曲がりにくいけれど、軽く挿さる個体だと曲げちゃう可能性が大きくなると思ってる
2023/08/08(火) 20:57:13.48ID:vWKRubW4M0808
フラット2pinイヤホンに埋め込み2pinケーブル付けるところは穴ガバらせようとしてるようにしか思えん
2023/08/09(水) 00:50:00.54ID:ir2BTg5t0
俺のことか?(ThieAudio)
ケーブル屋がうめこみ2Pinしか出さないのはとりあえず2Pin全てで使える手抜きなのに
イヤホン屋がその手抜きケーブルを純正にするなんて何か間違っている
2023/08/09(水) 04:48:57.62ID:lTzJS9s/0
mmcxでひどい目に数回あってからは100倍2pinの方がマシと思ってるわ
153名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bb01-HQ7L)
垢版 |
2023/08/09(水) 09:36:34.02ID:VJNBrwSW0
>>152
JVCとSONYのmmcxはどうなんだろう?接触悪いとかガタつくとか無いのかな?今後JVCのWoodモデルの中でどれか買いたいから気になる木
2023/08/09(水) 15:28:04.06ID:WkadxTOG0
DUNUとFiiOのMMCXで問題が起きたことはないな 別売りケーブルはFiiOのしか使ったことないが…
2023/08/09(水) 16:36:56.02ID:haF1TlS0r
>>154
FD7は新品購入時からユルユルだったわ
2023/08/09(水) 16:52:25.48ID:NkycOrgS0
うちのfd7は最初カチカチ、今も割と固い
FX1100は最初も今も丁度いい感じ
157名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bb01-HQ7L)
垢版 |
2023/08/09(水) 16:58:15.45ID:VJNBrwSW0
>>155,156
緩いとかキツめとかいうことは、頻繁にケーブル変えてるって事でしか?
2023/08/09(水) 17:56:31.94ID:haF1TlS0r
>>157
リケーブルはしてなくて、購入時から端子がクルクルまわる状態
ツイッターでも同じ症状の人いて、エミライに問い合わせても仕様、不具合ではないの一点張りとのこと
音には影響ないから気にしなかったけど個体差はちょっと悲しいよね
159名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bb01-HQ7L)
垢版 |
2023/08/09(水) 20:44:02.75ID:VJNBrwSW0
>>158
そうでしか
2ピンなら若干ハノジに広げてキツめにするとか出来るけれど、mmcxはどうしようもないのか、参考になるわ
160名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM17-At9w)
垢版 |
2023/08/09(水) 21:50:51.06ID:CooHoPSUM
オーディオに関係あるスレならどこでもエミライの悪評聞くの笑う
2023/08/09(水) 23:52:08.82ID:SaiEjDfs0
MMCXってあまり抵抗なく回るのが基本だと思ってた、ガッチリ固いタイプはほとんどみかけんな
2023/08/10(木) 00:36:09.81ID:fPA5gzbc0
手持ちほとんどは少し力入れないと回らないな
2023/08/10(木) 02:10:31.83ID:75IF8Htj0
やっすいAliで$15くらいのmmcx機は指一本でくーるくる回るな
2023/08/10(木) 06:01:59.43ID:88GCQEfa0
>>157
頻繁がどのくらいなのかは個人によるけど
気に入るケーブルが見つかるまで10から20回位は変えてるよ
その後は気分で週一だったり月一だったりで適当です
165名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bb01-HQ7L)
垢版 |
2023/08/10(木) 10:20:36.95ID:7B8W4dXy0
>>164
俺はそのリケーブル、頻繁だと感じるよ
あと、リケーブルの値段はイヤホンの半分くらいが妥当だと思う
2023/08/10(木) 11:05:46.55ID:bD4Zmd690
ケーブルの値段なんかイヤホンの10倍だろうが10分の1だろうが高すぎなければどうでもいいわ
見た目とついでに音やろ
2023/08/10(木) 13:00:01.08ID:b/dibEj+0
取り回しは大事
2023/08/10(木) 17:44:14.97ID:1PYQsAWR0
中華の5000円ぐらいのしか買う気にならんw
169名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM17-7Rf3)
垢版 |
2023/08/10(木) 21:45:29.82ID:HoCz4f5CM
高級ケーブルの実態

https://i.imgur.com/WQ3W72d.jpg
https://i.imgur.com/4jD8zut.png
2023/08/10(木) 22:01:13.01ID:hbdZZZNI0
怖い
2023/08/10(木) 23:18:21.77ID:75IF8Htj0
実は鉛入り
2023/08/10(木) 23:38:05.05ID:bD4Zmd690
コネクタとプラグとはんだに良いの使ってるんや
173名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saad-vxxz)
垢版 |
2023/08/11(金) 04:45:43.52ID:rH4jFkpDa
強いて言うならNICEHCKってイマイチ平べったい音なんだよな、立体感無いというか曇ってるというか素材活かしきれてない印象がある
2023/08/11(金) 10:45:29.54ID:rsNsUhXbd
ビジネス何だから高いも安いもない
錬金術は人それぞれ
2023/08/11(金) 14:20:10.28ID:nGB/iQR80
ダンボール肉まんとかな
2023/08/11(金) 19:26:18.22ID:jA9uLzTrd
そろそろぼく以外にShanling ME900買った人いませんか?
中域~中高域のクオリティは間違いなく世界トップレベルなのになんで話題にならないんですか?
177名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bb01-7Zgy)
垢版 |
2023/08/11(金) 19:34:17.74ID:6lhJqYG10
>>176
ShanlingがDAPやDACアンプのメーカーとして認知されてるのでは?その会社(ブランド)のイヤホンというのは多分OEMでしょ、そうすると別にSanlingじゃなくても良いと思わないかい
2023/08/11(金) 20:51:37.62ID:nGB/iQR80
>>176
おまえが独り占めやぞ
独占欲湧かんのか?
179名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saaf-vxxz)
垢版 |
2023/08/11(金) 22:16:31.62ID:j5CiiwlPa
ビュタスタルはSR8と対して変わらない?のかな
2023/08/11(金) 22:33:21.07ID:G82fIYhP0
ShanlingのイヤホンならMG800期待してたけど結局国内正規販売されんかったな
ハイエンドシングルDD機が気になってた時期あって取り扱ってくれるのを待ってたんだが
2023/08/11(金) 22:59:33.02ID:KdHJF+2x0
イヤホンコーティングしてる人いる?
ステンレスにも樹脂にも使えるオススメあったら教えてほしい
182名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b01-Vz17)
垢版 |
2023/08/12(土) 00:47:54.15ID:qmw0+GEO0
>>181
eイヤでやってもらえると読んだ記憶がありんす
2023/08/12(土) 01:32:16.15ID:fUyGS2EV0
eイヤでは過去に3つのイヤホンにガラスコート施したよ

・アルミ削り出しシェルの機種(表面ざらざら)→やる必要なかったと思う
・アルミ製シェルの機種(表面ツルツル)
・透明樹脂製シェルの機種(表面ツルツル)

樹脂モデルだけは、ガラスコートだけでなくポリッシュ加工(バフ掛けみたいなもの)も必要だった
どれも購入後割とすぐにやってる
(一つは売り場で新品購入後、そのまま上階のクリニックに持ち込んだ)

使っているとどうしてもつく微細な拭き傷とかが付きにくくなる効果があると思う
元が梨地みたいな仕上げのモデルはやらなくていいかな
2023/08/12(土) 01:47:18.54ID:Y+QMNYYW0
施工で稼ぎたいからか知らないけどあのコーティング剤売らなくなって残念だよ
2023/08/12(土) 02:45:52.91ID:XnokOGrS0
>>182
>>183
全然知らなかった!ありがとう!

自分でやってムラになったりベントに入っても嫌だから試しにblessing3やってみて良さそうだったら手持ち全部やってもらおうかな
186名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b01-USI+)
垢版 |
2023/08/14(月) 23:59:30.38ID:2wXGVbDd0
>>176
実物見たけど見た目が、、なんかね
2023/08/29(火) 01:28:55.54ID:y/lTtgfQa
Nekoどっちかだけって言ってたのに結局2種類とも出すんかい
日本バージョンってことはやっぱり黒赤の方が受け良かったんだな
値段に合わない音だと思うからさすがに買わないけど
2023/08/29(火) 17:55:13.05ID:bzE+5Ddk0NIKU
seeaudioはANOU以来買ってないけどNEKOはちょっと興味ある
2023/08/29(火) 21:43:53.72ID:D8bkKC1faNIKU
ポタフェスでneko聞いた時は赤黒は日本人受けしそうでも海外は青かなぁなんて思ってたらそのまんま出して来て草
190名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2501-ZE7F)
垢版 |
2023/08/31(木) 10:02:33.53ID:U48Doi1k0
dunu, sa6mk2出した辺りから空気やな
全く話聞かない
2023/08/31(木) 11:26:10.74ID:lD5dNn3pr
>>190
ファルコン出してなかったっけ?
2023/08/31(木) 12:00:24.66ID:neSbDX9vd
>>189
それより音の感想が聞きたい
2023/08/31(木) 18:08:51.48ID:MZGDudEBa
>>192
正直braveryの倍以上の値段の魅力があるかと言われたら微妙、青のがbraveryの上位互換感あるかもだけど少し大人しく感じたかな
赤黒はbraveryより明らかに中高域がはっきりしてて好みではあったけど10万クラスだと他に手が伸びるかなぁ
2023/08/31(木) 18:23:56.70ID:lD5dNn3pr
>>193
MIUとかKaguyaとか出してたけどsee audioの高価格帯は微妙よね
2023/08/31(木) 18:33:35.88ID:WZon0A3m0
performer 8とQoAのMojitoどちらがおすすめですか?
2023/08/31(木) 19:38:02.86ID:t889VY4i0
俺ならだいぶ安くはなるがXennis Mangird Tea2を選択肢に入れるな
2023/09/01(金) 01:49:04.37ID:6WvHOAgra
Faudio好きなんだけど中華にしては珍しく新機種のスパンが長めでSpringが待ち遠しい
出る頃には多少円相場マシになってるといいんだが…
2023/09/01(金) 14:02:12.24ID:jdh3kM01d
braveryとRX-78だとどちらがおすすめですか?
2023/09/01(金) 15:13:48.17ID:Gij0R4zE0
そりゃガンダムでしょ
2023/09/01(金) 15:23:46.79ID:0//zf5Z50
RX-78
2023/09/01(金) 20:27:57.90ID:ByBQvFAQ0
悩んだけど、AFUL Performer 8 買ったどー
メイン別にあってサブ機だけど
2023/09/01(金) 21:38:29.86ID:RK+BCHrFd
>>201
メイン機と比べてどうか教えて
先刻performer5買ったんだけど、音が良すぎて8も気になってる
2023/09/02(土) 01:08:19.51ID:zCxY+xc40
>>202
まだ届いてないので、数日聞いて覚えてたらレスするよ!
204名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e302-W1f/)
垢版 |
2023/09/02(土) 20:58:42.80ID:XQVtCVEw0
>>195
両方持ってるけど、performer 8
2023/09/02(土) 21:56:18.10ID:7RcPhYXQ0
AFUL Performer 8、モノは良さそうだけれど、MoonDropと同じようにステムにイヤーピースが引っかかる段差が無いのは、5万以上の出費を考えると手を出しにくい
ステム自体に凹凸を作る方も居るみたいだが、所謂傷モノにしてしまいそうなのでやりたくないし、高価格帯の機種には気になる余地があると、後々後悔しそうで購入に至らない
イヤピやリケーブルみたいにユーザーが自由に出来る範囲を超えてしまう、3Dプリントなんだから段差を付けようと思えばできた筈のウィークポイントは余りにも惜しい
2023/09/02(土) 22:02:56.30ID:gz2wEeWnd
ステムの溝は確かにあって欲しいよね
performer5持ってるけど、air fit MAXを使う分には気にならなかったよ

かなり色んなイヤピ買って試聴してきたけど、今のところ一番はair fit MAXだわ
フォームタイプではクリスタルチップも良かったんだけどね
高音の減衰が...
2023/09/02(土) 22:13:20.40ID:7k0R1geM0
むしろ作らないのが何故かわからないレベル>ステムの出っ張り
2023/09/02(土) 22:24:52.13ID:7RcPhYXQ0
>>206
元々はカサカサ耳で、風呂上がりに綿棒でほじっても耳垢という物を見たことないのだが、今年の夏はイヤピに脂汚れが付いてしまう程、装着時に耳の中が湿ってるみたいなんだよ
時々古い型のイヤホンを手入れすると、イヤピの軸の内腔とイヤホンのステムが脂汚れになってるのを発見してしまった(イヤピの傘の裏も汚れてる)、ステムに段差があるモデルでイヤピを軽くつまんでも回ってしまう状態だった
それはエタノールで脱脂するんだけれど、ステムに段差が無いと4時間くらいの装着で脂が付着してイヤピが耳に残る様な事がありそうなんだよね
と、いうのは誇大妄想なのだろうか?耳奥に突っ込む様なフィッテングだとマジで心配なんだよ
2023/09/02(土) 22:46:48.96ID:zEjGVmK60
むしろ3Dプリンタだからカエシみたいな造形は手間がかかるとかありそう
IEMのシェルに使われるプリンタはどうなのか詳しくないけど
2023/09/02(土) 22:59:24.31ID:BSQ3Rrsod
>>208
なるほど
イヤピが耳に残るのが怖いわけだね
確かに俺もそれは考えたことある

ただ、以前所有してたLayla aionもステムに溝なくて、硝子コーティングでツルッツルにしてあったから指でつまむとイヤピがまあまあ外れ易かったのに耳に残ったことはなかったから大丈夫かなと

耳に残るかも知れないという不安を抱えたまま耳穴に突っ込むのは精神衛生上良くないよね
211名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e302-W1f/)
垢版 |
2023/09/03(日) 21:56:15.74ID:8RfwFOMw0
>>210
イヤピは耳に残るよモノによるけど
2023/09/03(日) 22:39:25.41ID:d3goiXX80
>>209
AFUL Performer 8では音導管も3Dプリンティングみたいだから、ステムの段差くらいつけようと思えばつけられる筈
MoondropもAFULも出音自体は良いのに、こういう詰めの甘さは本当に惜しい
213名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0334-W1f/)
垢版 |
2023/09/03(日) 22:57:28.87ID:AOdN4gXL0
音導管まで分けてレジンのステムに段差をつけているイヤホンあるの?
割れやすいとか理由があると思うんだけど
2023/09/04(月) 00:08:07.42ID:FiYpV3bQ0
ステムを金属の別部品にすればいいのでは
DUNU SA6はレジンで先が3つに分かれている金属製ほどじゃないが段差もある
TINGKER H16は3Dプリントの音導間を段差付き一体成型の金属ケースに納めている
215名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sae7-5UMt)
垢版 |
2023/09/06(水) 11:46:50.45ID:+Kq02ADra
樹脂でも物によっては先っぽにつれて若干段差とザラつきのあるステムもありイヤピが外れにくくなってるものある
216名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f0e-ad3Y)
垢版 |
2023/09/19(火) 20:32:09.65ID:A8xPgfDw0
moondropのDARK SABERってやつ実質B4やん
2023/09/19(火) 20:57:14.23ID:aT/3sq4E0
音は知らんけど見た目がダサすぎる
フェイスプレートもすぐ劣化しそう
2023/09/21(木) 11:48:47.05ID:/1ZVbHKb0
もしかしてこのダークセイバーってやつがS8の後継機って位置付けなのか?
ベントがあるのはガッカリだな
2023/09/21(木) 11:57:10.65ID:FwrIymwI0
MoonDropは音作りは好きだけど、埋め込みですらない2PINコネクタやめてくれないかな
2023/09/21(木) 12:44:24.88ID:DyZzfLHD0
ダークセイバーS8というかVariationsの発展後継的な感じかな?
2023/09/23(土) 20:45:40.29ID:m8RJ3KFA0
Night Oblivion - Butastur

中価格とそこまで違わなかったらどうしようと思ったが一聴しただけでエンジン音だけ聞いてブルドーザーだとわかった花京院状態になったわ
TOTLクラスって凄いもんだな

めちゃくちゃ解像度高くて本当にフラットな音という感じ
音場もかなり広い(アメおじの自己評価だとTOTLとしては広大というわけではないらしいがさらに上があるのかと驚いたよ)

スイッチはさほど変化ないのでたまに低音スイッチをオンにするくらい
イヤピは推奨されてたH570も良かったんだがその後手に入れたコレイルの方がさらに好みだった
H570はまとまりのある音
コレイルはよりクリアでキレのある音、それでいて金属的・寒色的にならないというのが良かった

本体は小さくて軽くて装着感もとてもいい
ただケーブルはゴツくて驚いた
あとピンが少しキツめだったので最初ちょっと慎重になったよ
見た目は写真より実物の方がいい感じに見える

比較は…できるのがGK100とEA500くらいしかないんだが
当たり前かもしれないがクラスが違うというのが一番の感想
GK100はまだ多少及ぶかなという感じ
2023/09/23(土) 21:25:58.96ID:aI68sZkid
butasturって筐体小さいってツイ見たけどGK100と比べて小さい?
ポチりたいけど筐体のサイズ感が分からなくて手を出せずにいる
小さめならいいんだけど
2023/09/23(土) 21:45:38.47ID:m8RJ3KFA0
>>222
間違いなく小さい
一回り以上小さいかな
2023/09/23(土) 21:53:29.44ID:cbrjBsVL0
>>221
それ気にはなってるけど無試聴特攻できなくて躊躇してる
どっかで聴く機会があればいいんだが
225名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4668-zgip)
垢版 |
2023/09/23(土) 21:58:04.33ID:N+yb6uKc0
アメおじとかいうクソが褒めてる時点でお察し
2023/09/23(土) 23:20:40.66ID:vlM6nl780
あいつのAFULへのデザイン講釈は笑ったわ
2023/09/24(日) 00:06:49.34ID:2HYxQiOVd
Butasturは高域が全く伸びない上に中域がスッカスカで音に芯も厚みもない
2年前ならギリギリ評価されてたレベル
SA6無印と同じくらいの音のクオリティ
音質はそのものはそれなりだがとにかくチューニングが下手糞
228名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 86c6-Fbe4)
垢版 |
2023/09/24(日) 02:43:30.63ID:KIC01tjC0
>>227
ええ-マジなん、それはスイッチ全オフのような感想だがどうなん?
オンでもおかしかったらもっとやばいけど
2023/09/24(日) 03:52:18.49ID:LfjGbuAh0
SA6無印と同じくらいなら十分高音質
2023/09/24(日) 08:48:51.50ID:2HYxQiOVd
>>228
Butasturのスイッチは微調整用だから全く役に立たない
どの組み合わせでも中域はスカスカで高域は全く伸びない
HBBがf特出してるから見てみるといいよ
231名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0a1c-Fbe4)
垢版 |
2023/09/24(日) 17:00:42.48ID:Eyr9dA1r0
QDCのWHITETIGERってフリマでかなり値下がりしてるけどそんなに良くないのかな?

afulの14baが良くなかったらビュタスタルとそれ行こうとしたけどどうやらアメの方は何かを選びそうだしどうしたものか
232名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 469f-j351)
垢版 |
2023/09/24(日) 22:07:07.99ID:uOBtm6MP0
>>231
限定て言葉に釣られて手に入れた層が使用率が低くなって手放してるんじゃないかと
試聴できるならしてみたほうがいいよ
2023/09/26(火) 20:19:14.42ID:YV8P6Prp0
Performer 8でこの価格帯初めて手出してみたけど高水準でそつが無くて大満足だ
リケーブルも5000円くらいまでのものをいくつか試したけど付属ケーブルが1番しっくり来る
2023/09/26(火) 20:41:10.76ID:Cg1oobae0
それから15年が流れーーーーー

「それが長い旅の始まりになるなんて、あの時は思ってもいませんでした」
>>233は当時を思い出し、自嘲気味に笑いを浮かべながら数々のコレクションに視線を落とします。
「これはねーーー」

長い夜の始まりです。
2023/09/26(火) 20:45:35.33ID:+Qc+0AvZ0
>>233
Performer 8も相変わらずノッチなし?
2023/09/26(火) 21:25:52.13ID:YV8P6Prp0
値段上がっただけの音の質感の向上が感じられてよかった
>>234
夜明けだと思いたい
>>235
2PINのくぼみ?ならないね
2023/09/26(火) 21:45:07.47ID:jEQb6f3L0
>>236
ばいそにかおじさんの紹介ではノズル形状よくわからなかったけれど、ノズルに段差があるタイプでしか?
2023/09/26(火) 21:49:15.51ID:YV8P6Prp0
>>237
ノズルの方か、段差ならなし
自分は大きめなイヤピ使ってるけど抜けて耳に残ることはあまりない
2023/09/27(水) 00:22:20.12ID:lLIYrAeb0
>>238
ありが㌧
ダンサー無いと落ち着かないたちなもんでだもんで見送りするだで
2023/09/28(木) 03:43:50.49ID:tJcE7kUx0
ワシもノズルに返しがあって端子は埋め込み2pinのものじゃないと買いとうない
2023/09/28(木) 06:59:34.32ID:eyjDbH4B0
百歩譲って埋込は諦めてもまっすぐノズルは嫌だ
2023/09/28(木) 07:04:45.91ID:Z4zdxKRB0
入沼したての頃より抜き差ししなくなったからMMCXでもいいかなって
2023/09/28(木) 15:15:59.27ID:5VaGQ2170
MMCXケーブルはFiiOかDUNUしか使わないけど問題ないな
2023/09/28(木) 19:11:56.49ID:/xIWJp+Y0
むしろ2pinは折れそうで嫌だな……
寝ホンはmmcx機にしてる
2023/09/28(木) 20:52:48.26ID:VQDfbZpj0
埋め込み式ならいいんだけどなあ
faudioとか結構好きな音の機種があるのに2ピンむき出しだから躊躇してしまう
2023/09/29(金) 12:22:01.82ID:EZXxqrvE0NIKU
aur audioのneon proとか凸型のせいで触手が伸びない
同社のauroraは凹型なのに
せめてフラットにしてクレヨン

https://i.imgur.com/HGkQ9J9.jpg
2023/09/29(金) 16:18:53.74ID:f6dtvhn30NIKU
QDCコネクタじゃん 俺は普通の2pinより好きだな
2023/09/29(金) 17:08:34.92ID:SoxbbUiZ0NIKU
45度くらいピン曲げてしまったことがある自分としては、ツルッとした面に刺すだけの2Pinは敬遠するようになった
musashino LABEL イヤホンケース セミハードTYPEに入れて鞄に入れてて、開けたら曲がってたという……
本体側にピンが残らず抜けたのは不幸中の幸いだったけど、ケーブルのほうは気分的にもう使う気にならず5万がパー

qdc2Pinや埋め込み2Pinの方がまだいい
願わくばIPXやPentacconが覇権を握ってほしいw

まだまだ2Pin多よねえ……
2023/09/29(金) 19:07:54.71ID:xadPiOv50NIKU
2PINはイヤホン側が少しでも窪んでれば接合の剛性あると思う
本当は普通の2PINじゃなくて段差の低いコネクタでイヤホンの窪みにしっかり入れるのが一番だと思う
それがイヤホン側の窪みが無くて筐体ツライチだと弱いだろうね
Xinhsに注文したら段差の大小は指定できるよ
お分かりだと思うが、ケースの中では丸めたケーブルの中程にイヤホンを仕舞っておけば、潰れないセミハードケースで耐えられるでしょ
まぁ東西線や中央線だと胸ポケのタバコ箱潰れるほど混雑してるから、ラッシュ時はイヤホンのケースをさらにブリーフケースに仕舞っておくしか無いかなぁ
250名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW e313-em0E)
垢版 |
2023/09/29(金) 19:15:19.25ID:Dmbmr1NU0NIKU
musashinoレーベルのケースは持ってればわかるけどイヤホンを圧迫しないからね。、無駄にでかいし。
これで壊れたならよほど乱暴に扱ったんだろう
2023/09/29(金) 21:15:26.74ID:xadPiOv50NIKU
乱暴怒りの脱出
by ジルベスター=スタローン
2023/09/30(土) 15:23:23.41ID:89MbByU00
AKZERO1がアキハバラe市場で土日限定で新品39000円で売ってるな、元々10万くらいしたのに安くなったな~
もうこれ以上は安くならんかな?
2023/09/30(土) 17:22:06.74ID:W8RWKZOs0
>>246
安くなっても要りません
2023/09/30(土) 17:22:51.88ID:W8RWKZOs0
変なアンカ付いてた
>>246すまん
2023/09/30(土) 17:48:31.94ID:qMm5IZ9QM
わざわざそんなレスをするなよ
2023/10/02(月) 11:45:51.45ID:LJkVN95U0
>>252
f特の計測データ見るとトライブリッドの割にイマイチだね、お世辞にも定価に見合ってない
2023/10/02(月) 13:44:55.18ID:KcgWr4S/0
KineraのVerdandi、9月って言ってたのに来なかったな
258名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW abc3-zPs/)
垢版 |
2023/10/05(木) 17:49:13.55ID:CDI9lXjE0
neon proって最初カッコいいと思ってたけどあれよく見たらスポンジ?とかに色々見えてきてちょっと気になってくるな。。
2023/10/12(木) 16:33:28.85ID:tqdw63jM0
neon proなあ
あの剥き出しqdcもどき端子がなあ
埋め込みに出来ないか聞いてみたけどサイズ的に無理どす言われたわ
260名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 85bc-Bc5/)
垢版 |
2023/10/13(金) 18:56:49.90ID:iGqxHRHY0
>>259
Xで買った人の写真見たけれど、あの突起に2pinはケーブル側が曲がりそうだね
ツライチの方が未だマシだろうに、なんでそうなった?BA詰め込み過ぎてスペース無いとか設計不良だら
それにImpedance: 5Ω at 1 kHzなんて聞いたことない程の低インピーダンスだな
アレコレ考えると幾ら音が良くても地雷臭しかしないわコレ
2023/10/13(金) 19:11:26.31ID:sbCPS45i0
Neon Pro ってTFZコネクタじゃないの QDCのカバーが浅いやつ 俺は好きだけどね
フラット2pinはアングルが具合いいのでほとんどTFZのカバーを切って使ってる
TFZに埋め込み2Pinの画像がよくあるがバカとしか言いようがない
2023/10/14(土) 12:57:48.25ID:QqHvv/NU0
https://i.imgur.com/k4USsdR.jpg
更に友人等などに教えて、プラス\4000×人数をGET可能
tk..tk [あぼーん用]
263名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3921-jDGY)
垢版 |
2023/10/14(土) 20:34:58.04ID:YCkglOR20
>>262
支那に情報ダダ漏れでも良いの?俺から見るとアホにしか思えないのだがな
2023/10/15(日) 03:30:31.33ID:DwGHDVXb0
スパムに反応+中華スレで支那ガーとか言ってるあんたのほうがアホに見える
265名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 55af-A2Lm)
垢版 |
2023/10/21(土) 21:41:24.09ID:xdesZm890
オーロラは普通のインピだがneon proは異常に低いから恐らくハイエンドDAP位しか使いこなせないかもね
2023/11/04(土) 18:57:03.02ID:4ZIIvBSP0
中華では無いですが、nuarl nx1をメインで使用していますが、曲によっては高音が刺さるので、イコライザーで調整しています
女性ボーカルや最近の曲を良く聴きます
11/11で1本購入しようと思ってますが、おすすめありますか?
Braveryとperformer8あたりで検討しています
2023/11/04(土) 19:20:23.61ID:qq1i7q3Kd
>>266
購入相談ならこっちのがいいんじゃ?

【有線】どのイヤホンを買えばいいかここで聞け54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1689969929/
2023/11/04(土) 20:06:44.80ID:4ZIIvBSP0
誘導ありがとう
そちらで聞いてみます
2023/11/05(日) 13:56:43.01ID:+29MmN+V0
bravely気がつけばめちゃくちゃ高くなってんのな。1111でどれだけ下がるだろう?
aful performer視聴したけどいいね
うまくまとまってて色々聞きやすそう
2023/11/05(日) 19:58:06.32ID:TcLmZZEH0
Dark saberこれ今までの製品みたいなレジン固めたんじゃなくてSHUREみたいな透明のシェルにドライバー入ってる一般的な作りっぽい
殻割れ怖いしS8売って買い換えようと思ったけどやめたわ
2023/11/05(日) 20:42:01.41ID:IDWaraia0
水月雨はS8だけあればいい
2023/11/05(日) 20:49:32.28ID:RceEakyJ0
なお終売
2023/11/05(日) 22:43:46.95ID:kR/b4VvR0
Xで盛大に割れてる画像出てるからなDarkSaber
音も試聴した限り少し厚みを増したBlessing3という感じで個人的にはBlessing3.5とかそんなもん、悪く無いんだけど今一差別化できてない感じかな
2023/11/06(月) 07:58:00.26ID:k52WXqVFM
ピンを抜き差ししただけで殻割れしてるっぽいからな。今まで同社でこんな製品なかったろ
今から新規でmoondrop買うならB3の新品かS8の中古かKATOあたりがベストだと思うわ
S8は三年使って故障も全くないしシェルは頑丈で傷付きにくいし
水月雨の傑作機であることは間違いないけど今から9万払って新品買う価値があるかは微妙なところ
275名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d281-jfG6)
垢版 |
2023/11/06(月) 12:05:24.65ID:xworBhXP0
為替を考えるとあんまりお得感ないのかもなあ
276名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d281-jfG6)
垢版 |
2023/11/06(月) 12:05:34.53ID:xworBhXP0
為替を考えるとあんまりお得感ないのかもなあ
2023/11/06(月) 12:10:49.06ID:T/JOZB8eM
S8は好みの音であれば新品の価値は充分あると思う。
ましてや今は円高だしな。古い機種ってだけで価値がなくなる方がおかしい。
中華メーカーだから古い機種ってインパクトあるけど、S8って2020年発売だろ?まだ3年しか経ってない
2023/11/06(月) 12:16:22.83ID:T/JOZB8eM
間違えた、円安だった。
2023/11/06(月) 12:17:38.07ID:uWi88frk0
s8はあの低音の弱さが許せるなら素晴らしいコスパだと思う
中高音だけならハイエンド級だしね
2023/11/06(月) 12:50:02.13ID:4w/+FOy90
青い鳥探しで、5〜25万くらいのイヤホンを買って使っては手放しを繰り返してるけど、S8は中域(とくに人の声)の鳴り方はトップクラスだった
水月雨はIPXかペンタコンにしてくれないかな
2pinにこだわるならせめて埋め込みにしてほしい
281名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW be1f-q0f1)
垢版 |
2023/11/06(月) 16:25:48.06ID:/H1gfC2u0
なんで?こんなイヤホンでライブでもやるつもり?
2023/11/06(月) 17:26:24.68ID:k52WXqVFM
ケーブルとの相性で緩かったりすると普通に使ってても外れかけてたり酷いといきなりポロッと外れるのとか
折れるの怖いから外で使えないのとか普通にクソだろ
mmcxとかならそういう物理的トラブルは少ない
あとケーブルによっては極性わからない不親切なやつとかあるし
2023/11/06(月) 17:47:58.11ID:4BJw1r7I0
s8ステモニにするなら弾き語りとかになるだろうな
流石に低音が弱すぎるからあんまり向かなそうだが
284名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW be1f-q0f1)
垢版 |
2023/11/06(月) 18:28:50.16ID:/H1gfC2u0
確かにスカスカなクソ個体掴まされるとムカつくけど、
使用中や運搬中に外れたことなんて一度もないから正直何でもいいかな
何なら、ケーブルの飛び出し方向の関係でqdcが一番快適まである
あえてqdcコネクタ採用の製品を好んで選ぶことはないけどさ。
2023/11/06(月) 18:37:53.35ID:fqI6tca00
>>270
じゃあ中にレジン詰めたらシン黒剣になるのか
2023/11/06(月) 23:52:24.78ID:xICFqSNg0
正直価格度外視ならrhapsodioのinfinity ultraがすごい良かった。
価格50万は流石に手が出せないけど。
287名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM26-jCRz)
垢版 |
2023/11/07(火) 13:48:02.73ID:r96qfRQtM
中古イヤホンって美少女が使ってたかわかる方法ないの
2023/11/07(火) 17:37:41.92ID:5LGUWcVt0
>>287
パパ活女子から美少女選んで使ってもらって買い取る
ブルセラみたいなもんだな
使ってもらう時間次第だろうけど、多分喜ばれるよ。余計なことしなけりゃ
2023/11/08(水) 01:13:54.96ID:rP1dxnFH0
それの何が楽しいの
2023/11/08(水) 06:50:07.13ID:KuOfJ0Rx0
高い有線イヤホンなんて大体お前らがアニソン聴いてた中古だろ
高校球児たちみたいな顔でも大当たりだろうに
40代まんさんの婚活みたいなことやめとけ
2023/11/08(水) 12:09:59.78ID:DWObUSsx0
つまらんネタに死体蹴りはやめてやれ
2023/11/08(水) 15:58:12.60ID:QhBqah7b0
いーんだよこいつゾンビだから
2023/11/08(水) 19:15:58.30ID:BGApeJfeM
>>270
B2割れたことあるけどB2もそのタイプだったから、金属プレートのやつは空洞あるっぽいよ
294名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d281-jfG6)
垢版 |
2023/11/09(木) 08:08:28.54ID:MT386fYn0
アリエクのセール価格出てるけど
やっぱり円安の影響でかいなあって感じの値段だね
2023/11/09(木) 12:12:23.80ID:G//Oo7DC0
その分割引が強いセールは1ドルの重みが違う
今回は割と強い
Spend&Saveがここ最近より率良く、最大2割引き
コイン、ストアクーポン、コードとの併用で3割引が簡単に狙える


しかしこのスレの価格帯まで行くとなぁ……
結構頑張っても2割行かないんだよなぁ……
やっぱAliは安物買うとこだよなぁ
2023/11/09(木) 12:15:44.78ID:szKyqrCQ0
いいとこミドル帯のかうとこだな
2023/11/09(木) 22:49:15.35ID:5phsXI1Pd
超低価格帯なら余り影響大きくないけど
一桁上がることにダメージがデカくなるからね
2023/11/10(金) 00:52:25.81ID:RJ1ChUbQM
どうせ-$100/$500コードなんて瞬殺だろうし
今回唯一の単体で2割引きのコードなんだが
2023/11/10(金) 15:00:30.03ID:bx5SibEp0
qdcのwhite tigerが頻繁にamazonアウトレットに流れてるけど何なんだ
2023/11/23(木) 02:12:50.12ID:xm2cv+Z60
AmazonでPerformer 8が32000円なんだけど
発売元見る限りこれは買っちゃいけないやつだよね?
301名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e9b1-shbo)
垢版 |
2023/11/23(木) 04:06:45.66ID:p5E2AHpO0
中価格スレで話題になってたよ
2023/11/23(木) 04:32:09.81ID:xPlrqwGg0
聞くまでもないやろ
2023/11/23(木) 09:38:13.38ID:pQt+4cMV0
迷わず買えよ買えば分かるさ
2023/11/24(金) 10:36:17.13ID:fzdgKFby0
怪しいストアといえばAliExpressでyanyin moonlightを7万で出してるとこが気になっている
だいぶ怪しいのに大人しくDDストアで買うかで一生迷ってる
2023/11/24(金) 12:47:09.01ID:u/Fo7/Btr
TanchjimのPRISMって今買っても音のレベルは高いでしょうか?
昔は10万こえのイヤホンと同じくらいの実力だとか言われてましたが。
Performer8買うか、PRISM買うかで迷い中で
2023/11/24(金) 13:06:16.46ID:SpZcOmpJ0
今なら20万のイヤホンに匹敵するイヤホンがあるよ!!
2023/11/24(金) 13:10:25.95ID:u/Fo7/Btr
PRISMもそんな感じで言われてただけなのかなぁー
2023/11/24(金) 13:19:08.69ID:SpZcOmpJ0
20万はネタだけどね(言ってたやつは本気だけど)
2023/11/24(金) 14:41:22.88ID:u/Fo7/Btr
PRISMもネタで10万以上言われてたのかもね
Performer8に比べてドライバーもかなり少ないし
2023/11/24(金) 15:46:37.69ID:C3B7XU8Z0
ドライバー数で勝ってるKARAよりは良いんだろうなあと勝手に思ってる
2023/11/24(金) 15:50:25.00ID:67UM598X0
出たの結構前だからなあ、当時はよかったってことでしょ
312名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 91c4-RmvW)
垢版 |
2023/11/24(金) 16:01:17.62ID:NTNJ5IWD0
ドライバはDDでもBAでも平面駆動でもシングルを1つは用意しておきたい
次にハイブリッド、トライブリッド(ピエゾや骨伝導を含む)
最後はBA16みたいな超多ドラかな
いずれも中価格以上は値段相応の音質と付属品の充実が叶う
低価格のシングルドライバや多ドラはピーキーな特性がありがちでデザインもイマイチなのが多いし、付属品はオマケ程度でしかない
コレクターとして低価格買うのはアリかも知れないが、何十個も持ってても使うのは限られて、タンスの肥やしにしかならないから、色々聴いた上で5個くらいに絞れればgood
ポタアンも最終的には1個に絞れるでしょ
他は家族友達にプレゼントするか、オークションに流すのがよろし
2023/11/24(金) 16:11:21.46ID:EFln+xwp0
600ドルくらいだとPRISM FD7 P2Plusあたりは今でも価格帯トップクラスで音いいんじゃないの
1年2年でそんなに大きく評価が変わったりしないよ
2023/11/24(金) 16:59:21.30ID:23Nl9roy0
>>305
一個も高価格帯のもってないやつに限ってそういうテキトーなこと言いたがるからあてにしないほうがいいよその手の褒め方は
2023/11/24(金) 18:04:28.50ID:uJmS25sC0
>>305
15万クラス最強のイヤホンは6億円の音がしますよ
申し訳ないですが次元が違います
音量上げれば上げるほどその差は如実に現れます
小音量で聴くなら好みのf特の安物でいいと思いますけどね
2023/11/24(金) 18:29:28.93ID:23Nl9roy0
2023/11/24(金) 18:32:45.29ID:g/vYaadM0
オーディオ製品の評価軸は、音のクオリティ(グレードと言ってもいい)と音作りの好き嫌いが別軸にある
前者はある程度値段に正直だけど、その関係はリニアな直線ではなく対数関数的なもの
後者は自分の好みに合うものを選ぶのが大前提で、本人にしか判断できないし、ここが外れていると、いくら高音質でもその製品を好きになることはない
だから人の意見聞いても仕方ないんよ
リアルで共通体験を持たない人の意見なんてとくにそう

面倒なのは、その時好きで買っても、自分の好みが変わることもあるし、数ヶ月も経つと単に飽きて違うモノが欲しくなることもよくあるってこと
こだわり続ける限り、買ったり手放したりを繰り返すことになる
「計算してみたら俺、総額300万分くらい買ってるじゃん? でも買ったり売ったりを繰り返して手元に残してるのは25万のイヤホン一個。あれれ?w」となっても何も不思議じゃない
身銭切らないとわからんのよ
イヤホンに限らず物欲道楽はそんなもん
2023/11/24(金) 19:23:29.67ID:Frj+cPkr0
ちょっと聞いてみたいんだけど、
もう終売になってるお気に入りのイヤホンがどっかイカれたとき、あなたはどうしますか?
A. 代わりになる新しいイヤホンを探す
B. e-イヤホンなど修理してくれるとこに任せる
2023/11/24(金) 20:13:27.96ID:C3B7XU8Z0
>>317
俺も身銭切って遊びまくって最後に残ったのが今の嫁だからだいたい同じ話で合ってますよね
2023/11/24(金) 21:24:07.26ID:h1flBPpe0
>>318
A一択
2023/11/24(金) 22:30:32.92ID:g/vYaadM0
>>318
お気に入りの度合いによるかな
普段からよく使ってて、なおかつ、キャラが立っててそこをこよなく気に入ってて代わりがきかないなら修理
2023/11/25(土) 18:56:25.52ID:8q45GNmT0
秋葉eイヤに水月雨来てたからDarksaber聞いてきたけど想像してたよりBlessing3系統の音だった、名前からしてもっと低音厚めの元気サウンドと期待してたからちょっと残念
さしずめBlessing3.8とかそんな感じ
2023/12/02(土) 19:07:35.31ID:1VDzap0M0
Blessing3 duskきちゃう?
https://x.com/haco/status/1730051332999164085?s=20
324名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b654-xBTN)
垢版 |
2023/12/02(土) 22:43:24.39ID:ks7eLKjG0
TL見てたら高級イヤホンのElysianのフェイスプレートがZAFTのが流れてきて草
2023/12/04(月) 22:50:59.55ID:X6aiRtBU0
中華はあんまり円安関係ないのかな
326名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 355c-MYEd)
垢版 |
2023/12/05(火) 09:19:27.35ID:Fhyb9tgD0
人民元に対しても円安なの?調べてすらいないけど。
327名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 355c-MYEd)
垢版 |
2023/12/05(火) 10:19:35.86ID:Fhyb9tgD0
数万円のイヤホンをいくつか買ったら「違いは判るけどどれも良い音!!」としか思わないというかどれも満足なんで今度は10万円とか20万円のものに手を出してみたいんだけど定番ってなんですか?
2023/12/05(火) 10:24:15.06ID:7ZhOtqX50
eイヤホンによると、そのあたりの定番になるとSENNHEISER、SHUREあたりみたいね
https://www.e-earphone.jp/ex/contents/ranking/38316/annual_ranking_2023_yusen-earphone/
329名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 355c-MYEd)
垢版 |
2023/12/05(火) 10:37:34.49ID:Fhyb9tgD0
ごめんなさい
IE900やSE846は確かに定番ですね
でも中華じゃなくてもいいもののこのスレで話題になるようなイヤホンの中の定番が知りたいです
2023/12/05(火) 10:49:45.18ID:975I5WvH0
>>329
毎回みんなThieaudioのモナは気にしてるイメージ
中華以外だとUM、VE、64あたりのカスタム買えばいいんじゃない?
10万円以上はスペックどうこうより好みだと思う
2023/12/05(火) 10:50:46.55ID:q/Ldoquy0
>>329
THIEAUDIO Monarch Mk2かMk3
332名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9a1a-JrwL)
垢版 |
2023/12/05(火) 12:04:00.49ID:WZG+MRpk0
度々安くなってるWhiteTigerが良いんじゃない?
本家Tigerのチューニングのままシェルだけ変えたみたいな話を聞いたけど、音は違うらしい。
XでもWhiteの方が話題になりがちではある
2023/12/05(火) 18:23:17.47ID:hv7B4pKT0
欧米中日、どこのイヤホンが特に高めで活発になってる?
334名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 355c-MYEd)
垢版 |
2023/12/05(火) 19:31:44.95ID:Fhyb9tgD0
>> 330
>> 331
>> 332
ありがとうございます!
335名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9a7b-zrcD)
垢版 |
2023/12/07(木) 11:37:49.91ID:NtWvQL910
TRN BA16で耳垢侵入防止フィルターの付いてないのが
届いてる一般購入者が多くて、俺もその一人だったから
「いつ正常品の出荷が始まる?」
と問い合わせたら、12/20以降だって。
ってことは、それまでに注文した人には
フィルター無しが届くってことだよ。
336名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9a7b-zrcD)
垢版 |
2023/12/07(木) 23:08:16.84ID:NtWvQL910
TRN続報。

イヤホンのフィルターネットは重要ではない部品です。
多くのブランドのイヤホンはフィルターネットがないように設計されています。
(フィルターネットがないのは不良品ではありません)
ユーザーがフィルタ網を必要とする場合は、フィルタ網を無料で送ります。

だって。

ならフィルター無しのBA16で開き直れよ。すごい品質管理の大陸企業だな。
2023/12/08(金) 00:29:16.21ID:2G3qD3ky0
seeaudioがフラグシップ出したな
nekoから一気に飛んで40万かよ
2023/12/08(金) 03:43:31.09ID:nGEBsnzo0
誰がseeに40万出すんや…
2023/12/08(金) 03:46:24.56ID:epUhmpMF0
さすがにその値段なら普通に実績あるハイエンドメーカー買います
340名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMe5-y40J)
垢版 |
2023/12/08(金) 07:31:55.14ID:7cffPXYYM
もともとカスタムイヤホンのメーカーで実績はあるだろうしBraveryの出来から期待は出来ても高すぎ
2023/12/08(金) 10:13:58.41ID:WlZT05M60
>>336
kzもだけど、言い訳が見苦しいんだよな
イヤホン自体は気に入ってるのもあるけど、高い価格帯のやつは買うのを躊躇うメーカー
342名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a655-JrwL)
垢版 |
2023/12/08(金) 11:13:35.44ID:CSBCXdLp0
>>341
KZで高価格なんてあったっけ?
あっても載せてるドライバ仕事してない事件からKZ系はそういう所も含めてオモチャ感覚で聴ける人用だと思ってる
20k前後出せばKZなんてオモチャどころかゴミだってわかるだら?わかんねーのかぁー
2023/12/08(金) 15:13:04.49ID:uvSTylWW0
2万以下ならともかく2〜5万の製品でも品質クリアされてないのよく混ざってるからな
検品しっかりしてなさそうだし音が好みの製品出てもseeaudioで300ドルオーバーは買えない
344名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ed63-JrwL)
垢版 |
2023/12/08(金) 15:33:44.08ID:Iac5TeJr0
>>343
多分だけれど、生産現場では出荷までに音出しなんてしてないと思うよ、下手したら抜取り検査無しとか、キッティングした時に内容物品の数が合わなくなってもそのまま出荷して、文句言われたら「あー?はいはい、出せばいんだろ、オラァ」みたいな姿勢の処が殆どでしょ
低価格から作り出して中価格や高価格のモデル作っても、生産現場は値段なりのコストかけることなんてしないよ奴等は
2023/12/08(金) 16:56:02.37ID:JZFZd7lQ0
>>341
元KZの人が立ち上げたメーカーだし
実は今でも繋がりがあるという噂もある
品質管理の酷さはKZ譲りだから
個人的には低価格帯でさえ購入控えるレベル
2023/12/09(土) 18:10:54.16ID:aQrklbamd
ポタフェスで視聴したorivetiのoh700vb良かった
いつまでも聴いてられるから普通に欲しい
347名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf79-tASO)
垢版 |
2023/12/13(水) 12:52:17.50ID:Fy27xvJL0
シンガポールも中華でいいのかな?
DITAのProject Mはなんで今更qdcコネクタなんだろう
変な形の埋め込み2ピンだったりTFZみたいだったり
自分のところで作ってないのかな
2023/12/13(水) 18:55:56.46ID:ZHRdnZXqM
樹脂充填するシェルに都合が良かったからとか?
想像でしか無いけど
2023/12/14(木) 02:25:49.44ID:nV70vzPG0
どこか忘れたけど埋め込むスペースがないからというのはあったな
2023/12/15(金) 00:31:28.47ID:BCdAqXnvM
qdc TWXと組み合わせられるやつでええ感じの何か無いかなとぼんやり探してたところで>>347をみかけてよっしゃ勢いでそれポチるか!
…思ったんだが、念のためコネクタ周りの詳細知っときたいなと調べてみたらこれってqdc(旧UE)形状に見えるものの別仕様のものやん。危なかったー

***@******* 2023年12月14日 午後7:09
ProjectMの2pinの話をスタッフさんに教えてもらいました。形状はqdcに似てるが、プラスマイナスは通常となる。のでリケーブルは普通の2pin用で。でもコネクタがシェルから少し飛び出しているので、不恰好&折れる危険性高め?
351名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 57ea-tASO)
垢版 |
2023/12/15(金) 05:16:15.98ID:/DyIFmQ80
極性気にする必要ないでしょ
左右逆相ならともかく
2023/12/15(金) 06:17:02.51ID:xSMidbcP0
>>350
あれでQDCコネクタじゃないの?
気になってたけど超絶地雷か…
2023/12/15(金) 06:24:53.76ID:FIidxI5F0
どんな判断…
2023/12/15(金) 06:37:46.33ID:2acmwAiC0
XINHSやivipQではQDCとKZ-QDCがある、どう違うかは知らない
NiceHCKみたいなクソケーブルメーカーは埋め込み2ピンとMMCXしかない
2023/12/15(金) 08:20:08.35ID:stRF6Lyj0
ピンの太さ
356名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 97a2-axnA)
垢版 |
2023/12/15(金) 08:59:52.27ID:B4unRMNx0
>>354
極性が逆
2023/12/15(金) 13:03:11.74ID:2ILnBXWfM
リケーブルで普通のqdcタイプのやつ選んじまうとそのままじゃ嵌合しないっぽい
んでこの人のようにピン露出工作すりゃむりくり取り付けられはするもののこれだと極性は逆よな?

***@******* 2023年12月14日 午後9:53
DITA Project MにJSHiFi-銀月 qdc2pinタイプを入手したのは良いがイヤホン本体のタイプは2pinで合わずに汗💦
なんとピンを露出するよう工作して接続可能に。
付属ケーブルは固く軽い音の印象に対してこちらは、低音の沈込みが増し、高音は刺さることなくきらびやかで全体的に底上げした印象。
https://pbs.twimg.com/media/GBT1qOlbkAAwtcH.jpg
2023/12/15(金) 15:49:45.54ID:TM7cpoRyd
>>355
0.78か0.75だよな?
359名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f92-axnA)
垢版 |
2023/12/15(金) 16:56:36.72ID:B2cbsi9b0
0.03mmの差はどうにもなるけど、KZやQDCはコネクタ覆うカバーがあるじゃない、それが合わない事には嵌められない
360名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 77bc-7C+o)
垢版 |
2023/12/15(金) 19:41:25.31ID:MGVknIdc0
>>354
QDCとKZ-QDCってどう違うの?
極性??
361名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 77bc-7C+o)
垢版 |
2023/12/15(金) 19:45:21.20ID:MGVknIdc0
>>354
QDCとKZ-QDCの違いってなんですか?
極性?
362名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 97b6-axnA)
垢版 |
2023/12/15(金) 21:23:21.34ID:B4unRMNx0
>>361
そうだよ、逆極性だよ
ばいそにかおじさんのところでも説明されてるよ
2023/12/16(土) 05:39:44.53ID:dvRyIw+N0
>>346
これ良さそうだな
2023/12/16(土) 07:26:04.79ID:ANmLxsHa0
>>347
qdcじゃないよ2pinタイプな
2023/12/17(日) 02:08:11.29ID:eboPDO7P0
Kineraのverdandi遅れてる上にかなりのフランケンだな
どの写真もめっちゃ耳から飛び出てる
366名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5eab-rbdJ)
垢版 |
2023/12/20(水) 00:11:23.68ID:HYlnwJlC0
AURのESTのやつ完全にミスってるやろ、、何でも駆動できるDAPで高域出ないって欠陥レベルとしか
2023/12/20(水) 20:54:01.92ID:DmbKG+AU0
346だけどoh700vb届いた
手持ちの中では一番低音気持ちいい
高音はもう少し伸びて欲しいけど、エージングとリケーブルで何とかなりそう
2023/12/22(金) 00:00:33.34ID:hL9UoNWH0
THIEAUDIO Hype4 $399
Hype10 $899
Hype4は蟻でプレオーダー5万切るな
Legacy5やLegacy9の立ち位置なんかねこのラインナップ
2023/12/23(土) 19:03:01.56ID:LYkJPmBh0
>>368
Hype4, DD-Audioでコイン割引しても56000+程度にしかならないんだけど5万切ってるのどこ?
2023/12/23(土) 22:08:04.53ID:uTugrC9g0
>>369
DD-Audioだよ
コイン10%割引だったのと12月のNew Yearクーポン「$350ドル以上の購入で$35割引」で5万切ってた
コイン6%割引に戻ったのと
クーポン期間が2023/12/18(月)17:00〜23(土)17:00で終了
一応蟻じゃない方のLinsoul公式クリスマスセール12/25開始でHype4は$359
興味があるのはLegacy9みたいな立ち位置のHype10の方だったので今回は見送ったよ
2023/12/23(土) 22:50:12.89ID:LYkJPmBh0
終わっちゃったのね、THEIはLegacy4しか持っていないんで買ってみようかと思ったが
Amazonでリンソルが売るまでしばらく待つか
2023/12/23(土) 22:58:30.21ID:LYkJPmBh0
>>371
2月以降お届けですでに売っていたがまだ高いなAmaでもクリスマスセールやるかな?
2023/12/23(土) 23:52:25.91ID:Yig2r1QO0
hype10はモナ3とどう差別化するんだろな、PrestigeLTDがあるからよりシャッキリ路線なのかはたまた全く違うチューニングか…想像つかんな
2023/12/25(月) 14:23:55.20ID:tsfaSYx30XMAS
モナ3は試聴したことないんだけど無印monarchの後継機って結局でたんだっけ?
Mk.2がどっちかって言うとclairvoyanceの後継機って印象だったから無印monarchの高音域とサブベース特盛を引き継いだ製品があればなぁ
375名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf35-pDLy)
垢版 |
2023/12/26(火) 01:29:52.02ID:li++27L60
ニュートラルチューニング+サブベースブーストならfatfreq maestro seがあるぞ
無印モナの4倍の値段がするけどな
376名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffad-DOnR)
垢版 |
2023/12/26(火) 04:41:43.61ID:n1Ah+IZb0
>>374
俺も無印Monarchの後継を探してて、2はデザインが微妙だったから3を買ったんだが、ドンシャリで無印の自然さが失われた音だと感じたから、3を売って無印だけを使い続けると決めたよ。イヤホンで後継を無理に探すより、もうヘッドホンとか別の領域に投資するのはどう?
2023/12/26(火) 08:17:30.76ID:cg+ct4wO0
>>374
Yanyin HBB MAHINAとかかねえ
2023/12/26(火) 18:00:19.00ID:/0S3u6MX0
butastur買ってみたけど微妙
中域が終わってる
2023/12/26(火) 21:05:12.07ID:py3AM1uU0
GK200気になるわ
2023/12/27(水) 20:54:07.59ID:YiE+0TUT0
>>376
モナ3試聴した事無いが、オラクル2同様先代のフラット傾向からドンシャリ傾向に振ったのか…

モナ初代とモナ2は大切に使おう
381名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0372-pDLy)
垢版 |
2023/12/28(木) 07:43:51.06ID:DfKaQoAL0
LETSHUOER S15良い感じ
2023/12/28(木) 21:40:38.83ID:q2gwzgsx0
>>381
S12は持ってての比較?
2023/12/28(木) 21:47:06.69ID:bcnYeHp40
Kinera Imperial Lokiはここで出す話題じゃないかな?

『魔探偵ロキ』好きな自分としてはフェンリルとセットなのも併せてとても興奮するところだけど
価格見てシュンッってなる……
384名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0316-pDLy)
垢版 |
2023/12/29(金) 02:03:29.16ID:qcxjtN3W0
S12 Proは持ってます
2023/12/29(金) 13:07:31.29ID:dP2ZNhjFaNIKU
Aria2が良かったからDark saberについて調べてたけど微妙な情報しかないなあ
既に直接購入した人の話によると10万越えで付属ケーブルがデフォルトとかマジかよ…このクラスは高額アップグレードケーブルが併売されてても付属も専用がついてくるでしょ普通…
2023/12/29(金) 14:19:57.31ID:gyFa07Bj0NIKU
DarkSabreは殻割れの危険がありそうだしAria2が好みならつまらない音に感じるかも
中高域は流石に高いなりに綺麗だけどそれ以外はあまりそそられないかなケーブルAria2と同じみたいだし
387名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW d37e-5amP)
垢版 |
2023/12/29(金) 15:48:20.25ID:UROsr8Rn0NIKU
引っこ抜くときの2ピンの強度とレジンのバランスが悪いから割れるのかあれって。。
2023/12/29(金) 16:13:35.11ID:FSmbVWMB0NIKU
二ピンってわりと糞端子なのに中華大好きで採用しまくるのなんなの
2023/12/29(金) 16:30:21.33ID:QivBv3Hf0NIKU
三筒くらいあると安心する
2023/12/29(金) 17:26:58.02ID:Zlx4MUoQdNIKU
mmcxも大概だから
391名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Saa7-5amP)
垢版 |
2023/12/29(金) 17:37:28.69ID:KGoutx59aNIKU
2ピンでもペンタコン並に丈夫なやつあるけど問題はシェルかと
端子は特にトラブルは起きてないと思う、ただCONXは駄目やけど
392名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9b87-I3O9)
垢版 |
2023/12/30(土) 06:05:53.25ID:BSrEhHKf0
2pinは少しでも埋め込みがあれば結構安定する
イヤホン側の端子がツライチだと曲がりやすいから、イヤホンの画像見て買うかどうかの判断をする
393名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9b87-I3O9)
垢版 |
2023/12/30(土) 06:06:01.61ID:BSrEhHKf0
2pinは少しでも埋め込みがあれば結構安定する
イヤホン側の端子がツライチだと曲がりやすいから、イヤホンの画像見て買うかどうかの判断をする
394名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 335e-nqB8)
垢版 |
2023/12/30(土) 09:02:52.81ID:i0WsFU6C0
B0BN5PTYJ1 逃した
2023/12/30(土) 13:26:10.48ID:5XKeax3P0
なんかあった?
2024/01/03(水) 19:47:18.26ID:LOGcUWbA0
QDC端子流麗で好きなんだけど異端かな
397名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b16d-tM7K)
垢版 |
2024/01/04(木) 06:29:12.93ID:65h/ZDDu0
>>396
本家のQDCは大丈夫だろうけれど、真似たkz,CCAは突起部が簡単に割れるから注意が必要
ただ、一度合うリケーブルみつけたら、恒久対策として、グルーガンで埋める事で強度は出るし、いざとなったらパワーで引っこ抜いて爪でカリカリすればグルーはとれる
2024/01/05(金) 00:32:36.10ID:7AEuA9c00
この価格帯で現状多くの人がゴールと認識できるであるイヤホンってどれなんだろう
色々楽しみたい人は別として
2024/01/05(金) 00:40:19.46ID:rWsLjkcDa
INTUAURA×Angeldac雪卿ちょっと気になってたけどlinsoulの新製品情報眺めてたら半額以下の機種に同じドライバ積んでるよって書いてあったわ
下位機種に積んで安くできる程度のドライバの一発構成なら買わんで済むわサンキュー
2024/01/11(木) 02:41:40.34ID:ypGlhr4i0
モナ3試聴していつかは欲しいと思ってたらHBBのレビューでHype4がかなり近いとレビューしてて超気になる、Hype2買ってしまったのが悩みどころだ
401名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff33-NF1f)
垢版 |
2024/01/12(金) 01:02:23.38ID:KNTgWeGU0
Hype4はHype2の正常進化版のような感じで、中高域の解像感とヌケが改善されてモナ3に近いらしいね
冬セールで5万だったので買っちゃったよ
2024/01/12(金) 02:03:50.23ID:P33Pg2LW0
Hype4とHype10土曜日に秋葉eイヤで聞けるみたいだから試聴してくるついでにモナ3との比較も
2024/01/12(金) 18:36:14.56ID:BRBGLD2O0
4も気になるけど
2のパープルのデザインが気に入ってるからなぁ
2024/01/12(金) 21:59:01.88ID:Jlp/Sbr90
自分もHype2か4で悩んでる
パープルがいいけど音質差どんなもんなんだろうか?
405名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff33-NF1f)
垢版 |
2024/01/12(金) 22:02:38.64ID:KNTgWeGU0
そういうときは高い方買っておかないと絶対後で気になって仕方ないくなる
2024/01/12(金) 22:10:11.86ID:Jlp/Sbr90
今aliで見てみたら、何故か4はコイン使えるが、2はコインが使えない
これは4買えってことか…?
2024/01/12(金) 22:12:36.09ID:Jlp/Sbr90
>>406
勘違い
両方コイン使えますた…
2024/01/13(土) 10:02:40.90ID:F1tboLXL0
50ドルクーポンはもう使えんの?
2024/01/13(土) 14:12:09.71ID:Sxy8pHvW0
Hype2、4,10聞いてきた
2を基準に比べると4は中高域を強くして全体的にブライトにした感じ、ただ少し音に硬さを感じたかも
10は正直微妙、2や4と傾向は全く違って低域も高域も大人しめボーカル綺麗、モナ3をよりフラットにした感じが近いけど14万にしちゃ個性に欠ける感じ
ぶっちゃけ2が一番まとまってるかも派手好きなら4ってとこかな
2024/01/13(土) 14:16:01.06ID:Sxy8pHvW0
あとシェルデザインも10は写真で見るより安っぽいのも残念ポイントだった
2024/01/13(土) 15:05:02.13ID:mnrsSclad
10はだめか
2が奇跡だったんかねぇ
試聴したいけど今日は行けん
2024/01/13(土) 15:33:57.01ID:bhiX1/TYd
10聴いてきたよ。
期待外れ。無難にまとめすぎたのかアタック感が大人しすぎてこれじゃない感しかない。
案内してた人に聴いたら全機100時間以上エージングしてます!キリッ
だったから不足はないと思うとやはり期待外れ
2024/01/13(土) 18:17:48.21ID:s8l3tD2l0
アマゾンでhype2が28000円で出てるけど、中華の新規業者だしやめといたほうがいいかな
2024/01/13(土) 19:43:46.49ID:/uSyNuNO0
>>413
最早その話題出すと荒らしかって思うくらい過去に散々話出てるぞ色んなとこで注意喚起されるくらい
明らか値段おかしいならワンチャン行けるかもって思考は捨てたほうがいいぞ
2024/01/13(土) 20:39:39.04ID:96p9d0RH0
メーカーが注意喚起までしてるのにまだ言う奴居るのが驚きですわ
2024/01/13(土) 20:42:08.52ID:T1Oy6mDra
もうこの手のやつ出たら早くポチれ間に合わなくなっても知らんぞって言っときゃいいやん
2024/01/13(土) 21:30:25.77ID:zfBeeT0e0
お互いシャレのつもりでもシナカスの詐欺に加担するようなことは言いたくない
418名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfdc-AKgy)
垢版 |
2024/01/13(土) 21:40:30.21ID:mCp82beh0
欧米や日本系メーカーが出来ないディスカウント価格で広まった中華オーディオ(現在でも身の回りの人に尋ねたら「中華ブランドでオーディオ?マジウケるwww」言われるレベル)の更にニセ物とか痛々しいな
韓国メーカーでも一般人には通じないのにな…
たとえ実力で優ってても、そういうバッタモノが出てきて正当に評価されない存在になる
2024/01/13(土) 22:54:52.97ID:fR1wG5jp0
何の話や
2024/01/13(土) 23:42:44.79ID:Lx70KTGC0
何となく言いたいことは推察できるが
致命的に説明が下手
2024/01/14(日) 00:43:03.21ID:zlyPmfWB0
コミュ障オタクにありがち
2024/01/14(日) 09:14:18.05ID:ktOwolDS0
早口で声裏返ってそう
SNSのアイコンはアニメ
423名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1107-CWyO)
垢版 |
2024/01/14(日) 22:26:01.50ID:nU6ln74+0
酷い言われようダナ
ちな、Xのアイコンはゲームキャラだ
424名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 82ad-e8Eg)
垢版 |
2024/01/15(月) 00:19:10.41ID:Bw/pGIqx0
ひどい民度だな草
2024/01/15(月) 16:21:31.73ID:tg0kZm6V0
民度云々以前にこの文書力ではやむなしだ
426名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 82ad-e8Eg)
垢版 |
2024/01/15(月) 19:57:54.71ID:Bw/pGIqx0
まあ中華イヤホン買うやつに民度求めるのも問題外か爆笑
427名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ aec5-06Xc)
垢版 |
2024/01/15(月) 21:42:39.46ID:uXhCCJ4I0
hype2 良いのですか?
428名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ aec5-06Xc)
垢版 |
2024/01/15(月) 21:43:44.85ID:uXhCCJ4I0
場所間違えたすまん
2024/01/15(月) 21:56:03.28ID:6Edo4yU80
すごいアスペやな
2024/01/16(火) 21:55:42.41ID:w4Ktnwbn0
現在S12使っててアップグレード先を悩んでいるんだけど...

候補として
AFUL PERFORMER 8
SIMGOT EA2000

を考えてるんだけど、これら含めこのスレ的にオススメってある?
2024/01/17(水) 01:11:36.50ID:OriwQpU50
S15
2024/01/17(水) 03:16:57.82ID:9AgpWkZh0
s15ならs12proで良い気がすんだけどワイおかしい?
その辺の金額ならパフォーマー8で良いと思う
2024/01/17(水) 08:51:15.42ID:czoSpvas0
無印S12が好きならS15は合わないと思う
高域よりシャッキリ系ならP8は悪くないんじゃない?Faudioの1DDシリーズもおすすめ
2024/01/17(水) 16:17:44.13ID:clwBU9I90
hype2ではあかんのか
2024/01/17(水) 19:02:21.92ID:aiaT0gva0
FAudio良いよね
passionとminorは持ってて、spring欲しい
2024/01/17(水) 21:08:47.89ID:Bwa7iioc0
最近600ドル付近で良いイヤホン出てる?
一昔前はP2Plus、FD7、Illuminationとか好評だったけど
2024/01/18(木) 21:19:21.10ID:8oleufGv0
EA2000は微妙なんか...

hype2とP8は気になるなー
視聴できる環境が近場にないから無視聴特攻となると悩む
S12はあの価格帯だと決定版みたいな感じだったから一切悩まなかったけど
S12から買い替えたり、両方持ってる人の感想があれば参考にさせてもらいたい
438名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 82ad-e8Eg)
垢版 |
2024/01/18(木) 21:35:21.66ID:Xv0/kGD00
hype2ってすごい信者が多い印象あるな
2024/01/18(木) 21:55:08.90ID:7wZw0RGF0
FAudio Minorは興味ある
女性ボーカルの高音がきれいって話だけどもう試聴もできないし実際のところどう?

中古は大抵ケーブルが緑化してるしなかなか踏み切れないんだよな
2024/01/18(木) 23:03:30.48ID:jOOOgyzE0
EA2000はS12と毛色は違うけど悪くはなかった
高域が暴れるから俺には合わなかったけど

S12使ってた俺がこのスレの価格帯で傾向似てると思ったのは
HAYABUSA ULTRA
Volume
S15

S12に近い価格帯なら
Power
F1 pro
P50
MP145

S12が平面駆動イヤホンのスターターキットみたいな感じだから探すなら似たドライバー構成からのがいいと思う
2024/01/19(金) 01:02:48.83ID:ikcvjC370
>>439
minorは中高域寄りで女性ボーカルの表現と艷やかさは良いよ
ベリリウムらしく高音がキラキラしてる
標準ケーブルだと低音弱めな感じだけどリケーブルでドンシャリにも出来る
中古に抵抗無ければ、だいぶ安くなってるし1DD好きにおすすめ
2024/01/19(金) 01:08:03.94ID:l6JBY/qZ0
綺麗なフルパッケージは相当厳しそうだから本体だけでもいいのが出たら確保しとくべき
2024/01/19(金) 01:22:27.25ID:VlZPVAz/0
Hayabusa Ultraですげーと思って自分が手が出る10万以下の範囲で聞いてみたけど他の1DDはあんまり刺さらなかった
Springは自分が行ったときは視聴機なくて聞けなかったんだけどどうなんだろう
2024/01/19(金) 07:26:40.40ID:KVsQAo930
>>441
>>442
どうもありがと
良さそうなのがあったら確保するわ
2024/01/19(金) 09:35:17.41ID:JNcqXqI/0
FAudioの雲型筐体はどれも傷つきやすいからdark skyではシリコンの本体カバーが付属されたくらい
aliにも売ってるから後で買ったわ
2024/01/19(金) 22:30:27.66ID:IsY9WXYp0
>>440
結局どのイヤホン買って満足してる?
2024/01/19(金) 22:50:46.61ID:k3DkO3a00
>>446
そこには書いてないけどナイチンゲールとHAYABUSA ULTRAが手元に残ってて使い続けてる
2024/01/20(土) 15:34:45.96ID:Zj+/fhWT0
https://www.gdm.or.jp/crew/2024/0119/522855
ダサイ
2024/01/20(土) 17:50:24.65ID:htSDUjwm0
>>448
今更だけどなんとなく一昔前のCAあたりっぽいよな、音の面でも最近パットしない(低価格帯除く)とこまで似ないでほしい
2024/01/20(土) 18:22:47.16ID:PO5LBuDm0
インナーイヤーの水月雨は良いんだけどな
2024/01/20(土) 18:36:49.30ID:VYZCRDjR0
Darksaberもあの値段で殻割れ言われまくってたし水月雨の高額機ってあんまり大丈夫じゃなさそうなんだよなあ
452名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fad-Pk0x)
垢版 |
2024/01/21(日) 00:07:41.94ID:foEE+JaH0
>>451
自分的にはS8くらいがピークだったような印象
453名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4701-ShDD)
垢版 |
2024/01/21(日) 10:39:29.29ID:YwBSkNbU0
S8ってBlessing2の方がいいとか言われててそもそもそんなに評価よくなかったような
454名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fad-Pk0x)
垢版 |
2024/01/21(日) 11:16:04.82ID:foEE+JaH0
流石に視野が狭すぎん?
大多数のレビューサイトやフォーラムでは流石にS8>B2って言われてるよ
2024/01/21(日) 11:39:46.32ID:8MVnD78f0
聴き比べてみれば明らかにS8>B2
ただBlessing2の高音にS8含め他のイヤホンにはない良さがあって手放せないんだよな
456名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fad-Pk0x)
垢版 |
2024/01/21(日) 12:03:00.78ID:foEE+JaH0
両方とも価格帯ではかなりの高性能機だと思うが、透明レジンシェルイヤホンの宿命、経年で黄変してくるからそこだけはどうしてもって感じだな
2024/01/22(月) 14:32:38.49ID:HbU9UnJy0
moondropは筐体に気を使う製品が多過ぎる
だから買う時はいつも中古だわ
458名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0794-Kptg)
垢版 |
2024/01/22(月) 20:52:43.63ID:HZjiYy1j0
>>457
買う時にこの先ずっと所持する前提が出来ればコーティングという手もあるが…
中古をそんなに安くもないのに買うのはちょっと想定外
2024/01/22(月) 21:54:32.47ID:m89JiZGp0
最初から傷ついてれば傷つくの怖くない感じ?
イマイチ理解できんな
460名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0794-Kptg)
垢版 |
2024/01/22(月) 22:56:39.51ID:HZjiYy1j0
Hype2みたいにキラキラした細かな模様がある様なシェルならレジンの黄変も気になりにくいと思う
MoonDropみたいに透明な部分が多いデザインは黄変が目立ちやすいかな
アルミ筐体はレジンよりも強くて塗装もしっかりしてるものが多い印象だが、レジンに比べれば結構重くなる
数万円出して買うのだから、見た目も重要だよね
2024/01/22(月) 23:14:11.99ID:HHP6aTqG0
monarch mkiiiとprestige ltdで一生迷ってるわ
アドバイスください
462名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0794-Kptg)
垢版 |
2024/01/23(火) 07:18:22.34ID:jDkAlG7o0
>>461
買っちゃえ両方
2024/01/23(火) 07:43:15.62ID:eY6+XDt/d
いやいや一生迷うならどちらも買わないってことだw
464名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fad-Pk0x)
垢版 |
2024/01/23(火) 07:54:31.43ID:nTJWvCWR0
>>461
モナ3は過去に所有していて、プレステltdは視聴したことがあるんだが、モナ3はクールで若干生気の無いというか、無機質な印象がある。
女性ボーカルが金属質になって色気がないというか。Prestige LTDはもう少しウォームでモナ3よりもドンシャリ傾向が薄く自然なトーンって感じね、俺だったら断然後者かな
465名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fad-Pk0x)
垢版 |
2024/01/23(火) 08:00:38.37ID:nTJWvCWR0
>>460
S8の黄変の話を持ち出した者だけど、hype2みたいな透過性が(ほんの少しだけど)合って黒いシェル(ムンドロならvariationsか)はレジンシェルでも黄変のリスクが無いから安心だわな

同じようなシェルを持つ初代Monarchを3年前に購入し今も使ってるが、黄変とかは全く気にならない
466名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfa9-ShDD)
垢版 |
2024/01/23(火) 08:15:06.95ID:yhtdy+Fv0
>>461
視聴した上で迷ってるなら安く済むモナ3でいいんじゃない?
俺は視聴してprestige ltdにしたけど
2024/01/23(火) 08:43:47.17ID:yjC5rjji0
>>461
両方買え
2024/01/23(火) 19:53:39.76ID:AjYBefde0
皆さんありがとう
1dd好きなだったらmonarchだよね?1dd好きだからmonarchにしようかな
469名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 07e2-Kptg)
垢版 |
2024/01/23(火) 21:19:38.54ID:jDkAlG7o0
(木村曰く)買っちゃえニィサン!
470名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fad-Pk0x)
垢版 |
2024/01/23(火) 21:46:14.27ID:nTJWvCWR0
>>468
どういう理論だ?w
MonarchVは(一応は)2DDぞ
2024/01/23(火) 22:17:17.02ID:++PCSfXY0
迷ってんなら安いほうにしたほうがいいでしょw
コスパええやんw
2024/01/23(火) 22:17:29.71ID:Pd1mP5n60
TANGZU NEZHA(哪吒)を次のセールでと思ってるんですが、
TANGZUって中~高価格帯で良いモデル出したことありましたっけ?
てかもしかして高価格帯初?

低価格のWAN'ER SG緑が良かったので印象は良いです
2024/01/24(水) 00:57:25.70ID:z0x0cMzK0
>>468
hype2が出てからはインパクト2ドライバが一番手頃に味わえるから逆にPrestigeLTDの音が好きになった、見た目やサイズ感もPrestige系のが良き
2024/01/24(水) 01:13:02.55ID:HKVe7F4P0
モナ3Hypeで同じDD使ってんの?
2024/01/24(水) 01:13:50.41ID:R6wXLlfH0
F1 Proからのアップデート先ってこのスレ的にどのイヤホンなのだろうか...
476名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 87ad-ShDD)
垢版 |
2024/01/24(水) 07:57:33.82ID:gcCQT6i80
中華じゃないからMP145 GTi?中華じゃなくていいならSupermoon?
2024/01/25(木) 22:30:12.81ID:6s79J9rO0
このスレではmangird top人気ないのね前スレチェックしたらちょっと変わった人がいて萎えた
2024/01/25(木) 22:33:44.94ID:6s79J9rO0
mangird top気になったのは
価格のhbbとgizaudioのランキングリストで健闘してるかつ低域評価高いのを見て
2024/01/25(木) 22:34:36.72ID:6s79J9rO0
>>478
価格の→価格のわりに
480名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fad-Pk0x)
垢版 |
2024/01/25(木) 23:14:01.74ID:9NE7ES8U0
サンプルと実物の見た目がかなり違う
実物は正直ブサイクで買う気にならない
481名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 07f2-Kptg)
垢版 |
2024/01/25(木) 23:57:18.46ID:zk8yNdHn0
最近話題になってるSIMGOT
どんなに音質良かろうが、ああいうデザインのモノをカネ出して買いたくない
というのはオレだけだろうか?
482名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fad-Pk0x)
垢版 |
2024/01/26(金) 01:00:13.85ID:G/FrZt6+0
>>481
同意する
特に高級な機種に関しては慎重に決めなあかんから見た目がアウトだったらすぐ候補から外すようにしている
2024/01/26(金) 04:54:13.69ID:mriRr7vi0
>>481
ロゴが サ なところ?それとも鏡面ギンギラがだめな感じ?
2024/01/26(金) 05:12:03.34ID:WzOsy1Ec0
FiiOの方がデザイン酷いと思うけどな
水月雨もSolis 2とか正気じゃないわ
2024/01/26(金) 06:22:16.47ID:mriRr7vi0
酷いデザインといえばCampfireAudioの新シリーズはほんと酷い
2024/01/26(金) 07:53:43.98ID:RuRSerqN0
好みはそれぞれやからなあ
CAだったらandromeda等のアレとかマジでダセえと思うけど好きな人も多いみたいだし
2024/01/26(金) 08:00:36.79ID:KJHMSzj+0
この質感よw
https://i.imgur.com/bN8tin9.png
488名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e78f-ShDD)
垢版 |
2024/01/26(金) 08:09:23.46ID:4oZdvQhf0
https://mixwave.jp/cdn/shop/files/Supermoon-Universal-Black_2_1200x.jpg?v=1698734889

これのことでしょ

https://mixwave.jp/cdn/shop/files/BlackStar-Framed-1452X1452_3_1200x.png?v=1702967583

これは好き
2024/01/26(金) 12:28:27.03ID:bPAov7fK0
>>487
>>488
好きだけどなぁ一般的にはこういう方が受けいいと思う
個人的にはラメラメとか大きなロゴが入ってるのとか変にメカメカしいのとかが好きじゃないわ
2024/01/26(金) 12:41:21.69ID:k7Mo5QEfd
Acoustuneの新型はジェットエンジンみたいだぞw
2024/01/26(金) 12:45:22.58ID:dRx+bbHX0
好き嫌いはともかくどう見ても云十万円するようなものに見えない安っぽい質感がなぁ
色も形もベトベトンみたいなのもあるし外人にはああいうのが受けるんかね
2024/01/26(金) 14:57:04.16ID:qjtQ9FCU0
>>489
本当に一般受けが良くて売れていますか?
今あなたの良心に問いかけています
493名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f69-ShDD)
垢版 |
2024/01/26(金) 15:01:36.36ID:7vZUqPd+0
SatsumaとHoneydewは何十万もしなくて、3万そこそこだよ
2024/02/03(土) 02:41:03.92ID:w4atVB950
oh700vbは10万か
2024/02/03(土) 11:23:40.26ID:cixmeYFs0
音が良くてもパンダモンみたいなデザインに10万だせるか?
2024/02/03(土) 11:32:31.84ID:p4UV4bhr0
>>495
低価格だけどあれ凄かったな、誰も止めなかったのかな
kineraは割とオサレなイメージあったからサブブランドでこれ出すのかってなったな
2024/02/03(土) 15:00:08.39ID:QhtjpzF50
Kineraと言えばVerdandi COSMOSのFPデザイン気に入った
20万くらいするんだっけ
2024/02/04(日) 13:36:18.95ID:zguWFCg60
イヤホンは音!とは思っていても
デザインに限度はあるわな
499名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 57dc-g86e)
垢版 |
2024/02/04(日) 18:55:39.61ID:/dZBe2Ta0
SIMGOT?はカッコ悪いです
500名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff33-VoFb)
垢版 |
2024/02/05(月) 08:48:14.74ID:GytiUb2x0
そう?
いうほど特徴なくないか
そもそも高価格機出してないしこのスレで叩くほどのものでも
2024/02/05(月) 13:11:28.33ID:aFgBNn/i0
ロゴだけが突出してダサい、というかサに見えるだけなんでそう思うのは日本人だけかもしれんな
俺も無難なデザインだと思う
2024/02/05(月) 17:41:11.76ID:PBSxt7BV0
最近高価格帯でも高回転でマイナーチェンジしてくるけど
開発スピードに反比例して新製品への感動がなくなったな
どうしてこうなった
2024/02/05(月) 19:34:38.49ID:9vazsrnw0
なんか必死なんだよな
何が何でも途切れず商品を出し続けて、ポタオデオタクのアテンションを引き続けないといけない的な
2024/02/05(月) 20:02:13.31ID:7ia3JvtE0
まあニッチな業界だから話題にならなければ成り立たないサイクルになってしまったのかもね、個人的にはFaudioあたりの遅めの中華メーカーくらいのスパンが良いな
2024/02/05(月) 20:32:36.02ID:Y7DiraP70
LZのペースだと、次があるのか怖くなる
最後のモデル確かLZ-AXよね?
2024/02/05(月) 20:58:41.37ID:iwTzWQao0
TANSIO MIRAIの新機種がセールしてるけどどうなんかね?
Head-fi見てるとどうもyanyin Canon系統っぽいが
スイッチギミックではなく音の傾向の話でウォーム寄りの解像度高めみたいなレビューだが最近Head-fiのレビューもバンバン星5つ付けるのであんまり参考にならん…
気になってるのではyanyin MoonLightとAuR Neon Proだけどどれもウォーム寄りっぽくて試聴できないのばかりで踏み切れない
2024/02/06(火) 10:02:09.97ID:ZH9qv/Rw0
monarch mkii使用してて、effect audioのケーブルに変えたら2pinがガバガバに。
軽く引っ張っただけで抜ける。
Xみたらeffectの2pinは太いらしい。最悪。
2024/02/06(火) 10:09:30.22ID:ZH9qv/Rw0
同じ事例で解決された方いませんか?
2024/02/06(火) 11:53:53.55ID:Qcmjq5EC0
>>508
過去スレにまとめ書いてあるぞそれ
ケーブル側のピン幅が微かにハの字になるからラジオペンチ等で狭めにしろ
純正ケーブルは抜き差しするたびに目に見えて分かるぐらいハの字になる
2024/02/06(火) 11:59:50.70ID:oDKWTw/I0
ガバったら直らないんじゃね
effectはEros Sの限定版しか持ってないがこっちはモナ3に刺してもガバらない
モデルによってピンの太さが違うのとかあるんかね
2024/02/06(火) 15:35:31.60ID:iH9sevXx0
イヤホン本体側は直らないよ
だからケーブル側で抜けないようにしろって話
モナ初代とmkII持っててEros SとHorus持ってるけどConXならそんなにガバらない
ガバるのはAres IIやEros II時代のEA
そもそも純正のEST CableやSmart Cableがハの字にガバるので2pinに関してはTHIEAUDIOがクソとしか
2024/02/06(火) 18:56:41.34ID:L9YNoUhW0
>>511
初代モナ系列の筐体は気を付けていないと抜けやすいが、モナ2以降の筐体はキツキツではないが抜けにくくなってるぞ
2024/02/06(火) 20:03:09.33ID:iH9sevXx0
>>512
>>507にそう答えてやれよ
2024/02/09(金) 12:37:04.47ID:7vxJt5bn0
在庫処分なのかkinera URDがヨドバシでポイント込4万弱で買えた
2024/02/09(金) 14:34:57.94ID:7CMkP5EJ0
この前エイヤで叩き売りしてただろ
2024/02/09(金) 14:55:20.45ID:I6ymxCfn0
>>514
高域のロールオフが早くてあまりESTが活かされてないからねぇ
2024/02/09(金) 15:01:16.20ID:c+RUUn7Z0
音自体はイマイチなのか
2024/02/09(金) 15:31:07.37ID:kzYSjtg10
URDのころはESTの出始めだから各社あんまり活用できてなかった時期だと思う いまだいたい4基積んでるのはそのころからの改善かなと
2024/02/09(金) 15:40:17.56ID:I6ymxCfn0
>>517
ソリッドさを出さないチューニングなのよね
丸めたウォーム傾向の音好きなら類似機種少ないしアリだと思う
2024/02/09(金) 16:13:14.30ID:dmc5crRj0
URDは過去を司る女神
つまり今となっては~と言われるのが前提のイヤホン
2024/02/10(土) 08:22:25.52ID:QxUpzwH60
kineraというだけでお断りスタイル
522名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 16aa-lmPU)
垢版 |
2024/02/12(月) 11:19:26.68ID:J+hVn2MX0
>>509

みなさんご回答ありがとうございます。ラジオペンチで狭めにしてみます。
2024/02/15(木) 01:30:01.66ID:ifAyzTCQ0
ずっとBR5mk2使ってて
断線したらケーブル買ってを繰り返してきたけど
もうこれ生産終了してんのな...

代わりになるイヤホン無いかなぁって
久々にeイヤ行って視聴してきたけど
Performer8は音の好み的にちょっと似てるとオモタ
2024/02/15(木) 01:34:20.17ID:tXoSC2Vw0
>>523
中価格帯だけどNOVAが近いぞ
近いというかBR5mkIIにDD足したようなまんまな喩えだけど
2024/02/15(木) 12:32:59.54ID:i/se7BOr0
orchestra liteはどない?
performer8よりちょい派手な感じの中域充実系の音
2024/02/15(木) 13:05:52.41ID:Q0+PqAEt0
俺はBlessing2に置き換えた
Perfomer8も良いよね
2024/02/15(木) 21:06:45.42ID:nebR7Q3X0
フリマサイトでlokiが27万で売れてる
新品46万とはいえ中古で買う勇気
2024/02/16(金) 17:33:48.69ID:GjpXhyT+0
>>477
どうでもいいけどmangird top日尼で10%オフだぞ
今日までだが
こっちはTANSIO MIRAI Xを狙ってるのでスルーした
2024/02/16(金) 19:25:07.87ID:gJNVw2g50
mangird topは尼もアリもレビュー画像のフェイスプレートが詐欺すぎて躊躇してしまう
2024/02/17(土) 19:18:05.75ID:VjYCis460
気になってアマ見てきたら小学生の工作みたいで笑った 星2つで優しい
2024/02/18(日) 00:17:46.86ID:ZW9zVvVs0
https://i.imgur.com/XomICCM.jpeg
これは詐欺と言われてもしょうがない
ハンドメイドは言い訳にならない
2024/02/18(日) 00:25:46.18ID:vh1tyiz50
2024/02/18(日) 00:34:09.70ID:/gVsyn3c0
わろた
2024/02/18(日) 00:53:42.25ID:CRizT6TB0
>>531
下のは何年ものですか?
535名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff58-X6hX)
垢版 |
2024/02/18(日) 01:09:45.97ID:L1kWFFpn0
個体差あるけど基本酷いな
https://img.fril.jp/img/602489266/l/1898588635.jpg?1683158938
https://i.imgur.com/hTGLgvl.png
2024/02/18(日) 02:23:29.17ID:Obs4OJJB0
下手にツートンにしてラメ散らしてるから安っぽくなってるなwこれなら素直に緑一色に塗るだけでいいのに
2024/02/18(日) 02:48:17.09ID:CRizT6TB0
ベタ塗りだと、ザクカラーだな
2024/02/18(日) 03:41:21.06ID:nkkKV+Mb0
ダサすぎて外でつけるのが恥ずかしいレベル
2024/02/18(日) 08:57:48.15ID:bOUEMwG00
これはやべえ
風俗店のパネルマジックみたいになってるな
2024/02/18(日) 09:01:47.15ID:0aAE3RfOa
DUNUのSA6だかのFPガチャとは違うヤバさ
2024/02/18(日) 09:52:58.39ID:/sUNwiGu0
>>540
SA6は大ハズレあったのかもしれんけど基本的に安っぽくも無いし悪くはなかったからなあ
色までバラバラなのは今思うとすごかったわ
2024/02/18(日) 10:02:58.07ID:s44vgUEh0
ラメが下に寄ってるの草
ハンドメイドでこれは手抜き過ぎだろw
2024/02/18(日) 12:02:08.63ID:/sUNwiGu0
きったねえハンドメイドをアピールしてもな…
3Dプリントでええやんってなる
見た目にそこまで拘らないつもりだけど、あの値段でこれはちょっと嫌かなぁ
2024/02/18(日) 14:22:15.56ID:SMuFV4nt0
>>540
ピンクっぽいの着て泣きそうになったけどビルドクオリティー高かったから許したわ
2024/02/18(日) 16:57:14.43ID:/sUNwiGu0
>>544
ピンクはうおってなるな
うちは青だったわ
赤とか緑とかピンクとか種類多すぎんだよな
546名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a34a-qAa2)
垢版 |
2024/02/18(日) 19:00:26.90ID:XPvk2jKc0
グラデーションのように溶け込んで馴染んでるかと思いきやなんか分離してるんやなw
ちょっとそんなデザイン見たことないしダサすぎるな
547名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffad-qAa2)
垢版 |
2024/02/19(月) 03:26:05.47ID:MkrApK9c0
クソ雑FPに加えてTaakとかいう痛い尼レビュー書いてるやつも居たしTopのイメージは最悪
548名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4301-8v7d)
垢版 |
2024/02/19(月) 03:37:54.28ID:9J8IiJHX0
小学生が夏休みの自由研究で作ったデザインみたい
2024/02/19(月) 05:03:08.84ID:Kye7Nmnl0
SA6緑だった
オレンジが良かったんだよな~
2024/02/19(月) 18:08:09.09ID:pSnGMxpB0
この超円安状態でベルザンディ出ちゃったということは、
国内定価はかなり高めで設定されて固定されるわけか?
551名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3fff-wD1H)
垢版 |
2024/02/22(木) 07:31:08.48ID:cozXVBOt0
Minor使いの方に伺いたいのですが
ポタオデ趣味を数年ぶりに再開しようと
Minorを引っ張り出したんだけどケーブルが緑化していました
純正に近いか、全体的に底上げできるケーブルを教えて頂けると助かります
よろしくお願いします
552名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a3e6-xr8H)
垢版 |
2024/02/22(木) 08:11:29.13ID:zGa9ktCo0
安いのが良ければTripowinのZOE(Zonieじゃないよ)
手に入るならRe-Master BS plus
コア数は多くないほうがいい気がする
553名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3f29-ewg4)
垢版 |
2024/02/22(木) 08:17:24.54ID:cozXVBOt0
>>552
早速のレス、ありがとうごさいます
早速チェックしてみます

ケーブルの予算は出せて2万円位をかんがえています。
安く済むならそれに越した事はありませんが……
2024/02/23(金) 07:41:48.05ID:ieGZEvw30
シェルのキレイさだとdunuとかqdcのウッドFPシリーズとかペイント系だとキネラとか地球世界の5/cosmosの透明度にこだわりました!とかああいうのは良かったな
イヤモニタイプだと見える面積デカイからデザインとビルドクオリティ大事よね……
555名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7335-xpiH)
垢版 |
2024/02/24(土) 02:43:49.18ID:MZ1Bpayf0
>>547
ふぐみかんの動画のやつはFP良さそうだったのにな...
2024/02/24(土) 03:26:32.46ID:imLJJHGM0
配信者にだけはまともなの寄越すのはわりと中華やるしな
557名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4a1c-RtHD)
垢版 |
2024/02/26(月) 11:07:07.12ID:BY5OZQVC0
B3Dusk発売待ってるけどパッケージは有るのに一向に無いなと思って検索してみるとトラブってるのかよw

イヤホンじゃなくて配信者側の影響でなんかあって
これがコラボしたやつに出ちゃってるやつなんかなあ、、
下手したら幻?音沙汰なくなってる
2024/02/26(月) 11:45:41.40ID:7tBrWQO30
眼鏡がなんかやらかしたの?
2024/02/26(月) 12:25:15.95ID:g0zCnbCB0
Crinacleってメガネってこととハーマンターゲット好きらしい(多分)ってこととあちこちとコラボしてるってことしか知らんのよな
Crinacleコラボのモデルって確か一度も聴いたことないんだけど実際どうなの?
560名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4a1c-RtHD)
垢版 |
2024/02/26(月) 12:42:52.75ID:BY5OZQVC0
Finished testing all the Simgot DDs. My general thoughts:

EM6L - impressive, great tuning with decent resolution

everything else - why are they even hyped in the first place? they're all MID

その後数カ月300ドルから400ドルのレビューは出来なくなるような事を言ってる
あと一年開けてからとも
2024/02/26(月) 12:52:58.10ID:cJWl0jBH0
B2duskはよかったよ
2024/02/26(月) 13:32:57.39ID:ds9i8Rvo0
b2duskは良かったって書こうと思ったらもう書かれてた
2024/02/26(月) 13:38:20.59ID:r1/YNpuJ0
>>560
中価格のスレに貼られてたアレか
SIMGOTディスったら反感買って1年ROMりますってとこか案外ナイーブだなw
ただレビュー自粛とコラボ製品の販売はあんまし関係無いのでは?単純に水月雨側で優先度下げられてる気がする
2024/02/26(月) 14:01:09.96ID:WY8e5O7c0
kiwiの新作コラボのページは消えてるみたいだな
一時的にかもだけど
https://i.imgur.com/MxsA8T0.jpg
https://i.imgur.com/AhNPnf0.jpg
2024/02/26(月) 16:23:24.26ID:7Csnn0pK0
批判は全く求められてないのね レビュアーなのに
2024/02/26(月) 16:25:55.24ID:cJWl0jBH0
自分の好きな製品の評価低くされると発狂する精神年齢がガキなの殖えたからな
2024/02/26(月) 18:11:10.25ID:yriHn4ET0
批判は認められるべきだと思うけどSIMGOTが誇大宣伝ってのがわからない
linsoul販売にしてもこんな人にまで・・・ってレビュアーに配りまくってるイメージ無いし、広告も販路も控えめだと思う
HBBが絶賛してるからなのか?
2024/02/26(月) 18:59:24.10ID:W83jxSIo0
誇大広告と言えば「HYPE」って誇大広告とか虚偽の広告って意味なんだな

誇大広告シリーズ
Thieaudioは、次世代のiem: hype (ハイブリッドパフォーマンス) の新たなラインアップを
発表できることを楽しみにしています。

は笑える
2024/02/26(月) 21:20:22.15ID:AnjVW65u0
誇大広告ではないけど、推すやつがやたらと最強みたいなテンションなイメージあるな
2024/02/27(火) 09:13:31.97ID:L23gu1diH
普通にhypeつったときはそんなネガティブな意味じゃないよ
2024/02/27(火) 09:19:59.40ID:7FQp/QC3H
鹿児島弁でいうところの「あげぽよ」だな(諸説あります)
572名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdea-U9dJ)
垢版 |
2024/02/27(火) 10:00:50.86ID:/o4b+VJwd
hype4を試聴しようとウキウキ気分だったんだが、比較対象のイヤホンを忘れてしもた
Air pods pro2と比較するか……
2024/02/27(火) 11:38:10.93ID:1HSI4e8/0
>>572
なぜそのチョイス、現地にある機種じゃアカンのか
574名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdea-U9dJ)
垢版 |
2024/02/27(火) 11:52:40.25ID:/o4b+VJwd
>>573
ネタレスのつもりでした
(イヤホンは本当に忘れましたが)

さきほど秋葉原のイヤホン屋で購入したのですが、
青ならあるよと言われました
もし青以外を狙っている方は事前に在庫確認した方がいいかも
(試聴は秋葉原で購入は他店とか)

ちなみにhype10はお取り寄せ状態でした
2024/02/27(火) 14:46:43.56ID:kuAabaEQd
>>531
この下の画像を貼って⭐2レビューしてる人がthieaudioの方がフェイスプレートが綺麗とも書いてる
このレビューの数日後に「thieaudioよりmangird topの方が断然綺麗」と⭐5レビューしてる人いて笑えるw
さくらか知らんけどあの画像見てよく言えるなと
576名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエW de4d-U9dJ)
垢版 |
2024/02/29(木) 13:27:15.25ID:CwIWaQcx0GARLIC
Hype4売り切れですね
品薄商法?
2024/02/29(木) 13:49:16.39ID:/R6G45+Q0GARLIC
する意味なくね?
578名無しさん┃】【┃Dolby (ニンニククエW de4d-U9dJ)
垢版 |
2024/02/29(木) 13:50:11.28ID:CwIWaQcx0GARLIC
あれ、在庫有りになってる
ごめんなさい
579名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b32-pxZ0)
垢版 |
2024/03/04(月) 11:25:07.38ID:JrNB1DuC0
S15買ったからこのスレ覗きに来たんだが
中間価格なのかスレ全然伸びないんだな
8か月近くたってまだ579って。
2024/03/04(月) 13:23:39.41ID:bDHAMWMJM
あるよコーナンに
2024/03/07(木) 22:14:23.35ID:ER/2BK6r0
janeのtalkの乱がデカい
iPhoneで5ch見るの面倒くさいし
582名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b38-Hejz)
垢版 |
2024/03/08(金) 08:48:57.40ID:YF9cNWki0
>>581
誤爆?
583名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 02ad-QATo)
垢版 |
2024/03/10(日) 01:52:20.18ID:5RIkq3Uu0
>>575
https://note.com/nak51/n/n8221e8252941
これだよ爆笑
2024/03/10(日) 23:07:28.93ID:uyr20SnU0
怖くてレスできない
2024/03/11(月) 09:34:26.49ID:IE4TMeS80
>>583
括弧の中が中国語の漢字になってる
アイコンも中国語入っててこのレビューしかないアカウント
お察しのステマだな
2024/03/11(月) 11:57:24.14ID:AqWguhZ10
>>585
オレもそこで気が付いた
2024/03/11(月) 15:00:25.53ID:Z6NaZcC80
え 何、人体の不思議展案件?
588名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0d9d-a64b)
垢版 |
2024/03/11(月) 17:13:14.30ID:/FK2Y+sj0
NICEHCKはJialai CaratじゃなくてHIMALAYAの第2ロットを早くしてほしい
2024/03/12(火) 02:23:13.37ID:LnKp831K0
HIMALAYAはこっちの価格帯なの?
2024/03/12(火) 03:43:11.56ID:v6ppLLrr0
五万近いらしいからこっちやろな
2024/03/12(火) 21:06:08.75ID:Weu1d+Wc0
Cadenza 4とHIMALAYAは気になるなぁ
買うならどっちかだな
2024/03/12(火) 22:16:15.21ID:dOfye7yZ0
HIMALAYA329ドルと発表になったから大体そうやったね
グラフみるとほぼビュタスタルをよりフラットよりにした感じ?なんか読んでるとレビューみるとそんな感じっぽいのだか
2024/03/12(火) 22:24:47.62ID:dOfye7yZ0
スマンなんか変な文章になった
因みにDUSKも発表になったけどまさか2Planar打ち込んできたの草
2024/03/12(火) 22:32:13.99ID:zzM5KHKv0
絶対Blessingの価格帯じゃないよなあれ
Dark Saberに近い値段だろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況