※ Oculus社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、”Meta (Oculus) Quest2“のスレです。
・次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、安価で指定してください
■公式サイト
https://www.oculus.com/quest-2
■前スレ
【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.75
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1678592126/
【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.76
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1683257931/
■関連スレ
【HMD】Meta(Oculus) Quest総合 Part.148【VR】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1678545024/
Meta(Oculus) Quest専用ソフト総合の話題 Part.8
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1668947835/
探検
【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.77
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/06/27(火) 18:19:18.54ID:fzz2Cfcd0
2023/06/30(金) 19:01:32.88ID:+elBL9SM0
ここ?
2023/06/30(金) 23:11:40.45ID:sGUkPWqU0
ここだね
2023/06/30(金) 23:47:01.41ID:rXPm5MOc0
買ったんでAirLinkでPCと無線で繋いでみようと思ったら、ずっと「PCを検索中・・・」になっててPCが表示されないんだけどハマりやすい原因とかある?
PC側のOculusアプリはヘッドセットを接続してくださいって画面になってる
PC側のOculusアプリとQuest2のバージョンはどっちもv55で、USBでの接続なら出来た。Wi-Fiは5GHzのWi-Fi5のやつに繋いでる
PCもルータもQuest2本体も再起動は色々やってみたけど出てこない・・・QuestLinkのトラブルシューティングってのも出てこない
PC側のOculusアプリはヘッドセットを接続してくださいって画面になってる
PC側のOculusアプリとQuest2のバージョンはどっちもv55で、USBでの接続なら出来た。Wi-Fiは5GHzのWi-Fi5のやつに繋いでる
PCもルータもQuest2本体も再起動は色々やってみたけど出てこない・・・QuestLinkのトラブルシューティングってのも出てこない
2023/07/01(土) 00:27:37.77ID:Ap6COkcO0
古いルータ引っ張り出してきてそっちにQuest2繋いだらとりあえずそっちなら無線で繋がった
ルータの相性とかあんのかな・・・
ルータの相性とかあんのかな・・・
6名無しさん┃】【┃Dolby
2023/07/01(土) 04:17:37.69ID:b4S5svFy0 一週間ほど電源入れっぱで放置してるがv55こんなあ
2023/07/01(土) 05:09:30.00ID:Oaj1Jdf70
実際降ってきた話聞かないし
日本はまだなのでは?
日本はまだなのでは?
8名無しさん┃】【┃Dolby
2023/07/01(土) 06:12:34.20ID:UmU1hGyX0 >>5
どうせなら Wi-Fi6eに対応した新しいルーターに買い換えようぜ
どうせなら Wi-Fi6eに対応した新しいルーターに買い換えようぜ
9名無しさん┃】【┃Dolby
2023/07/01(土) 06:52:29.60ID:b4S5svFy0 今買い直すならちょっと待ってwifi7やろ
quest3は対応してるらしいし
quest3は対応してるらしいし
2023/07/01(土) 08:08:59.00ID:rzd5rmTt0
2023/07/01(土) 08:23:41.62ID:rzd5rmTt0
2023/07/01(土) 10:27:08.37ID:dLZT207Q0
V55だと画面が滲んだように見えるんだが
俺の目だけか?
俺の目だけか?
2023/07/01(土) 12:30:58.25ID:MK42xmNm0
2023/07/01(土) 12:37:21.71ID:dLZT207Q0
2023/07/01(土) 12:38:28.68ID:oujU1XXw0
ホームの解像度はv55以降も変わってないよ。変動もなし
最大クロックだけは変わってるけどね
最大クロックだけは変わってるけどね
2023/07/01(土) 12:38:55.37ID:dLZT207Q0
>>6
自分から設定画面から進んで取りに行かないと落とせないでしょ?
自分から設定画面から進んで取りに行かないと落とせないでしょ?
2023/07/01(土) 12:48:56.50ID:C6ys+sNv0
>>13
v54で既にクロックUpはされてる
v54で既にクロックUpはされてる
18名無しさん┃】【┃Dolby
2023/07/01(土) 14:52:08.41ID:b4S5svFy0 >>16
毎日確認で見てるけどずっとアップデートはありません
毎日確認で見てるけどずっとアップデートはありません
2023/07/01(土) 15:28:26.43ID:Oaj1Jdf70
うちも3台あるけど一個もv55降ってこない
2023/07/01(土) 16:46:05.43ID:8HGXw98O0
YouTube VRにログインする方法がぜんぜん分からない。
なんかコードが出てパソコンで認証みたいなのするんだけど、もどってヘッドセットつけてログインしようとしたら、また別のコードが表示されて一からやり直しになる…。
なんかコードが出てパソコンで認証みたいなのするんだけど、もどってヘッドセットつけてログインしようとしたら、また別のコードが表示されて一からやり直しになる…。
2023/07/01(土) 17:27:22.80ID:dLZT207Q0
設定→システム→ソフトウェアのアップデイト→右の所にダウンロードするか?ってあるでしょ?
2023/07/01(土) 17:36:10.13ID:JM/YJcrD0
アクセスの集中や万一の一斉不具合の被害を小さく抑える為にアップデートはバラバラに降ってくるからな
うちにもまだ55降ってきてない
うちにもまだ55降ってきてない
2023/07/01(土) 17:50:54.90ID:/yT3xZBv0
メタで買い物したこともないのに、みなさんよりV55が先に来て申し訳ないw
2023/07/01(土) 18:44:47.47ID:UmU1hGyX0
2023/07/02(日) 08:31:55.47ID:DRtT5X/z0
絶望的にひとがいない
世間で何かあったのか
世間で何かあったのか
26名無しさん┃】【┃Dolby
2023/07/02(日) 08:41:24.07ID:jVw5N3Pk0 >>25
Apple Vision Proの発表で既存のHMD全滅確定したし…
Apple Vision Proの発表で既存のHMD全滅確定したし…
2023/07/02(日) 08:51:46.28ID:DH3nWJoe0
現実見ろよ
あっちのほうがもっと過疎ってるだろ
あっちのほうがもっと過疎ってるだろ
28名無しさん┃】【┃Dolby
2023/07/02(日) 09:04:09.06ID:anCTKDPv0 AVpのおかげでQp界隈は盛り上がってるがな
ペルソナ以外は全部できるて
日本人はハブられてるからなVR界
ペルソナ以外は全部できるて
日本人はハブられてるからなVR界
2023/07/02(日) 09:17:35.16ID:C34u/lt60
AVPって、まともなVRゲーム出来ないじゃないの
30名無しさん┃】【┃Dolby
2023/07/02(日) 10:01:52.16ID:RmLK3/Xw0 Quest ProはApple Vision Proの予習としては優秀だね
発売後は置き換えられるだろうけど
発売後は置き換えられるだろうけど
2023/07/02(日) 10:30:08.09ID:aU2Ep2J10
方向性違うのにねーよ
2023/07/02(日) 10:34:13.32ID:znNOz39U0
VisionProは敢えてVRゲームを遊びにくくしているように見受けられるのでVR特化ならしばらくはQuest系と競合することはなさそうな希ガス
Quest系もMRに注力してきているので辿り着く先は似たようなものになりそうだけど
Quest系もMRに注力してきているので辿り着く先は似たようなものになりそうだけど
2023/07/02(日) 10:55:42.40ID:Ysy/8Oh00
PPDに全振りしただけで、技術的に特出したもんは特にないからな
あのコンセプトで一般人が使えるころにゃ、他で出てるだろ
まあ、ゴーグル形態から抜けないと、結局はVR好きか信者のオモチャ止まりだろうけど
あのコンセプトで一般人が使えるころにゃ、他で出てるだろ
まあ、ゴーグル形態から抜けないと、結局はVR好きか信者のオモチャ止まりだろうけど
2023/07/02(日) 11:14:25.54ID:aU2Ep2J10
Appleは昔から技術突出はしないけど使い方、魅せ方、合理性で成功してる会社だからな
2023/07/02(日) 11:15:23.12ID:aU2Ep2J10
書いててバルミューダを連想した
2023/07/02(日) 11:25:36.57ID:Ysy/8Oh00
今の重くてデカイゴーグルを被ることに合理性は全くないけどね
これがiPhoneとは違う
これがiPhoneとは違う
2023/07/02(日) 11:33:36.81ID:udbNjS2B0
人がいないのはQ3待ちだからでしょ
Q2はもう終わりを待つだけ
Q2はもう終わりを待つだけ
2023/07/02(日) 11:34:13.20ID:QxLJG3Cm0
iPhoneは生活必需品の携帯電話でどれを選ぶのかの選択肢の一つだからな
HMDは現状ギークの玩具でしかないわけで一般人に買わせるにはなかなかハードルが高い
HMDは現状ギークの玩具でしかないわけで一般人に買わせるにはなかなかハードルが高い
2023/07/02(日) 11:36:41.17ID:aU2Ep2J10
コロナ禍の開発で家で被るだけの合理性は考えてそうだけどな
コントローラーが無いのも遠隔コミュニケーションとかショッピングとか想定してそう
ゲーマーはブランド価値下げるから無視してそう
問題はコロナ規制が終わったってことかな、流行らない気はする
コントローラーが無いのも遠隔コミュニケーションとかショッピングとか想定してそう
ゲーマーはブランド価値下げるから無視してそう
問題はコロナ規制が終わったってことかな、流行らない気はする
2023/07/02(日) 11:46:26.70ID:Ysy/8Oh00
デカくて重いのが問題なんだよ
AppleだとiPhoneの価格から20万以下にはならないし、一般人がわざわざ被るイメージがわかない
だからマニアか信者用
AppleだとiPhoneの価格から20万以下にはならないし、一般人がわざわざ被るイメージがわかない
だからマニアか信者用
2023/07/02(日) 11:53:57.90ID:aU2Ep2J10
家で推しのライブが見れますよとかだとあいつら平気で30万ぐらい出すだろ
METAなんて知らんけどAppleは知ってるだと全然請求力が違う
想像力が追い付いてないだけで出口戦略は考えてるだろう
コントローラー無いのも企業のMR研修にも使われやすいだろうし
METAなんて知らんけどAppleは知ってるだと全然請求力が違う
想像力が追い付いてないだけで出口戦略は考えてるだろう
コントローラー無いのも企業のMR研修にも使われやすいだろうし
2023/07/02(日) 11:59:09.58ID:eJGDRMhD0
VR学会信者君まじで話通じてないな
VR学会の主張と企業が作ったVR180規格は別であってお互い否定するものじゃないと分からんのかね
そもそもその日本のVR学会は国際標準規格の団体だと勘違いしてるのか?
VR学会の主張と企業が作ったVR180規格は別であってお互い否定するものじゃないと分からんのかね
そもそもその日本のVR学会は国際標準規格の団体だと勘違いしてるのか?
2023/07/02(日) 12:14:30.73ID:Ysy/8Oh00
>>41
だから信者は買うって言ってんじゃんw
だから信者は買うって言ってんじゃんw
44名無しさん┃】【┃Dolby
2023/07/02(日) 12:30:42.44ID:AIkuFz27045名無しさん┃】【┃Dolby
2023/07/02(日) 12:40:27.09ID:TfZ5rL470 俺もVision Pro買おうと思ってるけどPCゲーとは連携してほしくないしエロは絶対に弾いてほしい
2023/07/02(日) 12:47:25.15ID:aU2Ep2J10
Appleは持ってるとイケてるっていうイメージ崩したくないしな
コントローラー無くしたのもそのせいかも
iPod初代はオタクっぽさ強めだったけどちゃんと路線変更したな
コントローラー無くしたのもそのせいかも
iPod初代はオタクっぽさ強めだったけどちゃんと路線変更したな
2023/07/02(日) 12:49:29.16ID:aU2Ep2J10
VisionProで検索するとCognexって大きいアメリカ企業の検査装置出てくるけどどうすんだろ
IMACって会社も日本にあったが
LEIMACに変えざるを得なくしたとかしないとか…
IMACって会社も日本にあったが
LEIMACに変えざるを得なくしたとかしないとか…
2023/07/02(日) 19:28:04.44ID:pw0vcLEZ0
ショイグ!ゲラシモフ!V55はどこだ!
2023/07/02(日) 20:13:25.72ID:eJGDRMhD0
V55はスマホアプリから、
Meta Qest2 ⇒ ヘッドセットの設定 ⇒ 詳細設定 ⇒ 公開テストチャンネルON
それからヘッドセット被って設定でソフトウェアのダウンロードすれば出来るよ
Meta Qest2 ⇒ ヘッドセットの設定 ⇒ 詳細設定 ⇒ 公開テストチャンネルON
それからヘッドセット被って設定でソフトウェアのダウンロードすれば出来るよ
50名無しさん┃】【┃Dolby
2023/07/02(日) 20:46:31.65ID:Tu3VeBuW02023/07/02(日) 20:49:12.28ID:XoMC2DE60
いや
V55来てる奴はそれだから
普通に来てるとか言ってるけど
自分で設定してるの忘れてるだけ
V55来てる奴はそれだから
普通に来てるとか言ってるけど
自分で設定してるの忘れてるだけ
2023/07/02(日) 20:53:51.81ID:DH3nWJoe0
>>51
PTCでv55にしてるけど先週またアップデートあったけど違うんかな
PTCでv55にしてるけど先週またアップデートあったけど違うんかな
2023/07/02(日) 21:07:22.71ID:eJGDRMhD0
>>50
入れてる奴はみんなコレの事だぞ
入れてる奴はみんなコレの事だぞ
54名無しさん┃】【┃Dolby
2023/07/02(日) 21:08:59.83ID:eM9yptvP0 フルリセットされるとどうなるの
2023/07/02(日) 21:13:53.41ID:eJGDRMhD0
フルリセットなんて情報聞いたことないが
前のバージョンに戻せなくなるのは知ってるが
前のバージョンに戻せなくなるのは知ってるが
2023/07/02(日) 21:14:13.99ID:zAupqR8P0
v55のリリースノートに2023年6月21日からローリングアウトって書いてあるが
2023/07/02(日) 21:16:56.47ID:eJGDRMhD0
大体そこから1か月近く遅れてくるな俺の場合は
2023/07/02(日) 21:38:21.32ID:eM9yptvP0
全員に完全にv55の機能が行き渡るには8月位までかかりそうだな
それまではv53で固定しておくか
それまではv53で固定しておくか
2023/07/02(日) 21:42:43.22ID:UaH0duTE0
そもそもV54になったのは最近じゃないか?
V54のリリースは5/18開始だから、そこから換算しても
V54にUpしてから1ヶ月以上は掛かるだろう
V54のリリースは5/18開始だから、そこから換算しても
V54にUpしてから1ヶ月以上は掛かるだろう
2023/07/02(日) 22:00:46.22ID:/vDaJMpy0
つかv54とかptcの時からこのバグあったんだから直してから一般配布しろよと
2023/07/02(日) 22:24:17.41ID:zcQ2fns+0
何でもいいけどゴロ寝モードどこいった
2023/07/03(月) 08:50:57.28ID:quvnkJFx0
2023/07/03(月) 11:57:19.71ID:/f+ZT7fd0
>>62
一応PTCの説明にはPTCを無効にした際
PTCリリースが正式リリースと同等である場合、ダウングレードや出荷時設定へのリセットは行われず、PTCの今後のアップグレードが行われなくなります。
と書いてある
PTCに限らず想定外のパーション間でのUpデートはフルリセットになるのではなあか?
つまり今V53で止めてる奴もV53→V55にUpする際はフルリセットされると思われる
一応PTCの説明にはPTCを無効にした際
PTCリリースが正式リリースと同等である場合、ダウングレードや出荷時設定へのリセットは行われず、PTCの今後のアップグレードが行われなくなります。
と書いてある
PTCに限らず想定外のパーション間でのUpデートはフルリセットになるのではなあか?
つまり今V53で止めてる奴もV53→V55にUpする際はフルリセットされると思われる
64名無しさん┃】【┃Dolby
2023/07/03(月) 12:05:29.08ID:xMkvePxP0 >>62
される訳がないって思ってるなら試しにやってみろよw
される訳がないって思ってるなら試しにやってみろよw
2023/07/03(月) 12:24:06.34ID:PQlAHGY60
フルリセットはするものであって、されるものではないぞ。PTCでフルリセットてのは基本、PTCバージョンが一般バージョンより上だから、一般バージョンを入れたくなったらリセットしないと一般バージョンが入れられない、な話でしかない。
そもそもフルリセットしたらROMに入ってる出荷時バージョン(V33とか?)になるわけだし
そもそもフルリセットしたらROMに入ってる出荷時バージョン(V33とか?)になるわけだし
2023/07/03(月) 12:43:35.04ID:/f+ZT7fd0
>>65
やって無いから仮定の話だけど
今PTCでV55だったとして無効にすると
運行バージョンのV54なのでQuestはフルリセット掛けて工場出荷時に戻す訳でしょ?
そした今購入した人と同じだからそこからV54にアップデートされるのでは?
やって無いから仮定の話だけど
今PTCでV55だったとして無効にすると
運行バージョンのV54なのでQuestはフルリセット掛けて工場出荷時に戻す訳でしょ?
そした今購入した人と同じだからそこからV54にアップデートされるのでは?
2023/07/03(月) 13:13:20.38ID:quvnkJFx0
2023/07/03(月) 13:14:24.03ID:quvnkJFx0
ショイグ!ゲラシモフ!V55はこれか!
2023/07/03(月) 13:22:15.07ID:Tizn90ph0
まあラグで使い物にならんし入れるしか無いわな
ptcにバグありバージョン降ってきたらリセット確定なんだけど。
ptcv54降ってきた時のように。
ptcにバグありバージョン降ってきたらリセット確定なんだけど。
ptcv54降ってきた時のように。
2023/07/03(月) 13:24:57.18ID:/f+ZT7fd0
2023/07/03(月) 13:31:59.08ID:quvnkJFx0
>>70
背中を押して頂きありがとうございました
背中を押して頂きありがとうございました
2023/07/03(月) 15:00:00.68ID:Tizn90ph0
>>71
ソース無いからたぶんの話だぞ
一般より2バージョン先をptc配布してる事もあるし
そもそもptcの54と一般の54が一緒とも限らないし
リセット不要のタイミングなんて無い可能性のほうが高いぞ
ソース無いからたぶんの話だぞ
一般より2バージョン先をptc配布してる事もあるし
そもそもptcの54と一般の54が一緒とも限らないし
リセット不要のタイミングなんて無い可能性のほうが高いぞ
2023/07/03(月) 17:09:41.33ID:d1Kt9zJF0
そもそもptc入れること自体が本体の動作にかなり悪い影響を及ぼすのによくやるわ
あの時ptcさえ入れなければ…って後悔することになりたくない
あの時ptcさえ入れなければ…って後悔することになりたくない
2023/07/03(月) 17:15:37.83ID:Tizn90ph0
>>73
ptcが悪い影響のソースは?
ptcが悪い影響のソースは?
2023/07/03(月) 17:22:32.73ID:zfIfgX2K0
婆ちゃんの遺言かなんかでβテスターになること禁止されてるんじゃね?
2023/07/03(月) 18:00:56.31ID:zHLEmN030
正式版v54に不具合あるからv55入れてる人が多いのに
何言ってるんだかね
v55テスト版出てからしばらく経ってるんだしそこまで心配する必要あるのか不明
あくまで自己責任っていうのは当然の話だが
何言ってるんだかね
v55テスト版出てからしばらく経ってるんだしそこまで心配する必要あるのか不明
あくまで自己責任っていうのは当然の話だが
2023/07/03(月) 18:44:29.57ID:+paHrENd0
もうv55正式版配信されててまもなく降ってくるかもしれないこの状況で
最低でもフルリセットする羽目に遭う危険なリスクのあるptcを勧めなくてもいいんじゃないかと
最低でもフルリセットする羽目に遭う危険なリスクのあるptcを勧めなくてもいいんじゃないかと
2023/07/03(月) 18:46:22.92ID:DJS5ioh+0
ようやるわと言われても
v54というバグアップデートされたら仕方ないよね
v53の人はアップデートサービスを停止すれば良い話しだけど
v54というバグアップデートされたら仕方ないよね
v53の人はアップデートサービスを停止すれば良い話しだけど
2023/07/03(月) 18:54:06.54ID:zHLEmN030
そもそも正式版のバグで何度もリセットしてるこの機械で何をいまさら
馬鹿馬鹿しい
馬鹿馬鹿しい
2023/07/03(月) 19:38:11.35ID:ToqhT3Gz0
81名無しさん┃】【┃Dolby
2023/07/03(月) 21:31:29.81ID:DJS5ioh+0 そんな事はないだろ
2023/07/03(月) 21:42:59.43ID:6NDBJuPS0
v50からv54にしたらAirLinkのカクツキが一切なかったの不思議
2023/07/03(月) 22:29:43.33ID:PsnYX00u0
俺むしろV53でガクガクになったのが54でおさまったや
人によって違うのなんなんだろうね
人によって違うのなんなんだろうね
2023/07/03(月) 22:34:29.88ID:d1Kt9zJF0
順番にじゃなくて飛び級アプデしたら大丈夫ってことは
途中の53やら54あたりに地雷アプデがあったんだろうね
こんなことになるならこんなに細かくアプデしないで欲しいわ
途中の53やら54あたりに地雷アプデがあったんだろうね
こんなことになるならこんなに細かくアプデしないで欲しいわ
2023/07/04(火) 01:20:14.15ID:eOYdSDA10
俺はv54でガタガタになったからケーブル買ったわ
2023/07/04(火) 12:34:08.89ID:gWFoAhUl0
Air linkする時に条件を満たしてますって出てる?
満たしてませんに変わってない?
満たしてませんに変わってない?
2023/07/04(火) 16:19:19.42ID:ZJvgLWuz0
Quest2てアクセサリたくさんあるけど、Quest3と互換性あるのかなー。
顔面の方は大きく違うから無理だろうけど、後頭部の方のつなぐところは同じような気がするから後頭部系アクセサリは互換性あるような気はする。
顔面の方は大きく違うから無理だろうけど、後頭部の方のつなぐところは同じような気がするから後頭部系アクセサリは互換性あるような気はする。
2023/07/04(火) 16:36:12.93ID:CXl2S8UN0
2023/07/04(火) 17:43:01.47ID:0OLd1qjD0
後方互換性はよく聞くけど前方互換性ってそんなに聞かないよな
言葉としてはあるけど
言葉としてはあるけど
2023/07/04(火) 17:59:02.25ID:cV5vSGCd0
えー
2023/07/04(火) 20:40:50.90ID:JqvHQpjf0
ジョイスティックがドリフトする問題で
隙間から接点復活剤を噴射する方法があるけど
いきなり互換品に交換するよりかは接点復活剤試した方が良い?
隙間から接点復活剤を噴射する方法があるけど
いきなり互換品に交換するよりかは接点復活剤試した方が良い?
92名無しさん┃】【┃Dolby
2023/07/04(火) 21:59:15.86ID:fFtx2Ij10 互換品というのはジョイスティック部分の交換パーツセットを買ったという分けか
分解して交換した方がよくね
分解して交換した方がよくね
2023/07/04(火) 22:22:28.06ID:JqvHQpjf0
>>92
工具も含めてこれから買おうって思ってたんだけどレビューとか交換動画見てたら
その交換パーツの質が良くないらしくて長持ちしないのがかなりあるみたいなんだよね
それこそ数時間でドリフトし出したとか数日で元のよりも酷くなった等々
接点復活剤の方は1回やっただけで数ヶ月使えてます的なのもあったりするからどうしようって悩んでる
工具も含めてこれから買おうって思ってたんだけどレビューとか交換動画見てたら
その交換パーツの質が良くないらしくて長持ちしないのがかなりあるみたいなんだよね
それこそ数時間でドリフトし出したとか数日で元のよりも酷くなった等々
接点復活剤の方は1回やっただけで数ヶ月使えてます的なのもあったりするからどうしようって悩んでる
2023/07/04(火) 22:27:40.43ID:HAk7k2D70
Q3買うも予定ならスプレーで良いんじゃね
2023/07/04(火) 22:46:25.97ID:G1lBmlZN0
>>93
あれ分解してみればわかるけど隙間からスプレーしてもスティックの根元には届かないよ
まず平べったい工具を黒い板の隙間に差し込んでノリ(接着剤)がついてるところを剥がす
→板をはずす
→スティク部分を引っこ抜く
→根元にスプレーして元に戻す
上記作業にドライバーは必要ない
こんなの使った
https://i.imgur.com/szpnj4K.jpg
https://i.imgur.com/iy9XA76.jpg
あれ分解してみればわかるけど隙間からスプレーしてもスティックの根元には届かないよ
まず平べったい工具を黒い板の隙間に差し込んでノリ(接着剤)がついてるところを剥がす
→板をはずす
→スティク部分を引っこ抜く
→根元にスプレーして元に戻す
上記作業にドライバーは必要ない
こんなの使った
https://i.imgur.com/szpnj4K.jpg
https://i.imgur.com/iy9XA76.jpg
2023/07/04(火) 22:52:29.14ID:Tm0FVniA0
ドリフトの程度にもよるけど、今はコントローラーの設定で不感帯の設定もできるから
それとスプレーの併用で様子見てもいいと思うけどね
それとスプレーの併用で様子見てもいいと思うけどね
2023/07/05(水) 00:11:00.56ID:2KvVCxs+0
>>95
とはいえ実際剥がさなくても治るから届いてるんでしょ。
とはいえ実際剥がさなくても治るから届いてるんでしょ。
2023/07/05(水) 00:32:32.49ID:C2M5pjig0
2023/07/05(水) 01:36:57.72ID:9XLzyrta0
無線でデータを送ることって可能?
AirDropとかWifi転送みたいなやつ
AirDropとかWifi転送みたいなやつ
2023/07/05(水) 01:38:56.07ID:CGe3cY3i0
>>95
https://youtu.be/d-oHbEsTIiE?t=54
↑の動画と同じ事をしようと思ってたんだけど
スティック部分抜けるんだ
https://youtu.be/d2PF0xCTZ00?t=52
抜いた状態でスプレーするなら十分浸透させられるって事で良いの?
>>96
長い間使ってなかったんだけどいつの間にかそんな設定出来てたんだ!
分解するつもりで道具のある実家に置いて来ちゃって手元にないんだけど
その設定って結構優秀だったりする?
>>98
そんな事もあるんだ
黒蓋っ外すのって最初は地味に大変だったりする?
粘着テープで止まってるらしいけどドライヤーで温めても良いもんかな
https://youtu.be/d-oHbEsTIiE?t=54
↑の動画と同じ事をしようと思ってたんだけど
スティック部分抜けるんだ
https://youtu.be/d2PF0xCTZ00?t=52
抜いた状態でスプレーするなら十分浸透させられるって事で良いの?
>>96
長い間使ってなかったんだけどいつの間にかそんな設定出来てたんだ!
分解するつもりで道具のある実家に置いて来ちゃって手元にないんだけど
その設定って結構優秀だったりする?
>>98
そんな事もあるんだ
黒蓋っ外すのって最初は地味に大変だったりする?
粘着テープで止まってるらしいけどドライヤーで温めても良いもんかな
2023/07/05(水) 01:39:53.08ID:FjkNRpHj0
>>99
WiFiでできる
WiFiでできる
2023/07/05(水) 03:29:24.03ID:ahf64kwS0
俺はついさっき接点復活材噴霧したけど一発で直ったよ。
分解せずスティックの隙間から。
分解せずスティックの隙間から。
2023/07/05(水) 10:28:24.48ID:h+n04GAu0
スティック部品交換はプレステコンの修理やった人なら解ると思うけど、あれ出荷時にセンター位置キャリブレーションしてるんだよね
運良く前のパーツとカーボン抵抗部が同様の特性なら問題無いけど、ズレがあるとドリフトや偏りが出る
プレステコンはDriftFixって後付け部品が今はあって解決できるけどこっちは無いからな…
運良く前のパーツとカーボン抵抗部が同様の特性なら問題無いけど、ズレがあるとドリフトや偏りが出る
プレステコンはDriftFixって後付け部品が今はあって解決できるけどこっちは無いからな…
2023/07/05(水) 12:49:22.07ID:YydK0CuM0
>>102
別の部分に接触して導通したらどうするの?
別の部分に接触して導通したらどうするの?
2023/07/05(水) 13:09:37.27ID:h+n04GAu0
ピッチの広い電子機器ならぶっかけても問題無いけど、集積した微細なピッチ基板にぶっかけると故障する事があるな
特にフレキ周りとか…
できれば軽くマスキングして必要箇所だけに吹きかけるのが望ましい
特にフレキ周りとか…
できれば軽くマスキングして必要箇所だけに吹きかけるのが望ましい
2023/07/05(水) 16:31:29.02ID:ahf64kwS0
2023/07/05(水) 17:54:58.81ID:1SXUsdIv0
どうでもいいよ
2023/07/05(水) 18:00:40.04ID:2KvVCxs+0
スプレーで悪化したとか聞いたこと無いし心配するだけ無駄では
2023/07/05(水) 20:32:26.61ID:ck2P3GLN0
レースゲーじゃないドライブゲーって何かある?
単体でもPCでも
シティーカードライビングは持ってる
単体でもPCでも
シティーカードライビングは持ってる
110名無しさん┃】【┃Dolby
2023/07/05(水) 20:39:34.41ID:ARIg8ef30 ユーロトラックシム2
2023/07/05(水) 21:13:22.32ID:OlhzJxas0
Questストアで、ゲームのレビューのところに
外人がよく25%オフとかリンク張ってるのはなんなんでしょうか?
ストアのドメインだからフィッシング詐欺とかじゃないとは思うんだけど
本当にそのゲームの割引きクーポンになるんかな?
外人がよく25%オフとかリンク張ってるのはなんなんでしょうか?
ストアのドメインだからフィッシング詐欺とかじゃないとは思うんだけど
本当にそのゲームの割引きクーポンになるんかな?
2023/07/05(水) 21:38:37.95ID:iIjr9/b10
2023/07/06(木) 00:40:31.39ID:DH+qF+Qx0
>>111
割引対応タイトルだと自分のライブラリからURLをゲット出来るからそれを貼ってるだけで正規だよ
アドセンスクリックお願いします
https://i.imgur.com/YCf7ong.jpg
割引対応タイトルだと自分のライブラリからURLをゲット出来るからそれを貼ってるだけで正規だよ
アドセンスクリックお願いします
https://i.imgur.com/YCf7ong.jpg
2023/07/06(木) 06:27:24.98ID:9Nmx4QCk0
>>108
コントローラやフェーダー修理に普段から使うけど、スプレー後にフレキやプッシュボタンに付着したりして動作しなくなった経験が何回かあるよ(拭き取ると直る)
原理的にスライダーには効果があるけどそれ以外は逆効果
揮発せず物によってはプラやゴムも浸食するから、カーボンピルにもよろしくない
コントローラやフェーダー修理に普段から使うけど、スプレー後にフレキやプッシュボタンに付着したりして動作しなくなった経験が何回かあるよ(拭き取ると直る)
原理的にスライダーには効果があるけどそれ以外は逆効果
揮発せず物によってはプラやゴムも浸食するから、カーボンピルにもよろしくない
115名無しさん┃】【┃Dolby
2023/07/06(木) 06:31:03.79ID:6rRt+dpJ0 oculusを久々に起動してos?を最新版にアプデしたらチュートリアルがカクカクで先に進めなくなってしまったのですが対処法ありますでしょうか?
症状としては、和室のチュートリアルで、デスクトップに色々置けるようになったことを説明するポップアップが出る際に、処理落ちしてフレームレートがガタ落ちしたような挙動でokボタンも押せず進めない状況です
ちなみに起動時のガーデン設定は滑らかに動きます
メタに問い合わせるしか無いかな
症状としては、和室のチュートリアルで、デスクトップに色々置けるようになったことを説明するポップアップが出る際に、処理落ちしてフレームレートがガタ落ちしたような挙動でokボタンも押せず進めない状況です
ちなみに起動時のガーデン設定は滑らかに動きます
メタに問い合わせるしか無いかな
2023/07/06(木) 07:49:50.17ID:OjJow+ip0
2023/07/06(木) 08:52:09.73ID:ZIVlMwiY0
反則だったらとっくに対策されてるでしょ
そもそもレビューにURL貼れるようにしないだろうし
そもそもレビューにURL貼れるようにしないだろうし
2023/07/06(木) 09:35:04.32ID:ob6plCW+0
前は割引リンクそのまま貼られてたけど、今はスペースを入れたり記号を変えたりしてるね
2023/07/06(木) 12:41:09.05ID:y+Mv8XcE0
向こうにもポイント入るからWinWinのようでちょっと浅ましくもあるからそこから買ったら負けな気もする複雑な気持ち
120名無しさん┃】【┃Dolby
2023/07/06(木) 12:46:00.49ID:MEAa0kPd0 リンク載せる人のレビュー大半がしっかりしてるから単純に参考になってよしじゃあ買おうってなる場面が多々
2023/07/06(木) 16:44:29.12ID:O9jTC0iZ0
>>109
シティカードライビング面白そう!
シティカードライビング面白そう!
2023/07/06(木) 22:18:22.16ID:hTf6L2j00
>>115 まだバックグラウンドでなんか作業中なんじゃないの
2023/07/07(金) 23:05:07.63ID:5X5Icqli0
7/11,12限定でQ2本体買うと7700ポイント還元だって
いよいよ売り切りに向けての準備かな
いよいよ売り切りに向けての準備かな
2023/07/08(土) 10:21:03.40ID:9Nj85gTt0
公式サイトではストアポイント付与しないのか
125115
2023/07/08(土) 13:49:47.95ID:Z0WY8IV302023/07/08(土) 17:17:03.13ID:n/RFIPRj0
2023/07/08(土) 20:02:03.65ID:W8Sn6xrq0
>>126
両者ともMeta Questなんだからメタメタでは
両者ともMeta Questなんだからメタメタでは
2023/07/08(土) 23:48:37.29ID:j2kxa8c50
Quest2で遊んでるような糞ガキ、Zかなんか知らんけど常識の分からんヤツ多過ぎ。
2023/07/08(土) 23:51:04.94ID:j2kxa8c50
2023/07/09(日) 03:32:58.82ID:YpgPApe80
2023/07/09(日) 03:44:39.27ID:/GEblrtn0
今日も元気だ暴飲暴食!サウナで豪遊してきた!
高血圧!糖尿病!通風!アル中!どんとこい!m9(´・ω・`)ドーン!
ttps://i.imgur.com/KLu7iaP.jpeg
高血圧!糖尿病!通風!アル中!どんとこい!m9(´・ω・`)ドーン!
ttps://i.imgur.com/KLu7iaP.jpeg
2023/07/09(日) 07:01:47.26ID:nGzb6q2l0
>>130
寒すぎるオヤジに絡むなよ
寒すぎるオヤジに絡むなよ
2023/07/09(日) 20:39:23.78ID:un2Zsuec0
突然何の話を?
2023/07/10(月) 03:45:21.58ID:6O65iZpr0
QUEST2ってアメリカだと30ドルなんだ
明日のQUEST2セールで国内でもそれぐらいになったら買おうと思って色々調べてたんだけど
快適にやるにはフェイスカバーとストラップとパソコンに繋ぐケーブル必須みたいだから安くなった所で50000円は普通にかかるな
明日のQUEST2セールで国内でもそれぐらいになったら買おうと思って色々調べてたんだけど
快適にやるにはフェイスカバーとストラップとパソコンに繋ぐケーブル必須みたいだから安くなった所で50000円は普通にかかるな
2023/07/10(月) 06:52:00.53ID:owqtfOk20
30ドルではないだろと一応突っ込んでおくよ
2023/07/10(月) 07:02:32.80ID:tm+AyMNc0
とりあえず頭は悪そうなのはわかった
2023/07/10(月) 10:13:44.23ID:327g+C0Q0
ま、今頃買おうとしてる時点でね…
どう考えても3待ちでしょ今からなら
300ドルの価値があるかどうか
どう考えても3待ちでしょ今からなら
300ドルの価値があるかどうか
2023/07/10(月) 10:14:50.15ID:327g+C0Q0
FXでもやっててドル持ってるならありかもね
今の為替で300ドルじゃなぁ
今の為替で300ドルじゃなぁ
2023/07/10(月) 10:22:56.32ID:95eb6Mzd0
Vision Proなんか信者は50万でも100万でも積んでアメリカまで飛んで絶対買うと意気込んでるというのに気合いが足らんな
140名無しさん┃】【┃Dolby
2023/07/10(月) 10:50:07.43ID:o1sCufYK0 転売屋は買いに行くのか
2023/07/10(月) 11:21:17.69ID:9cBNeCVA0
いつのまにかQuest2のデスクトップ機能のやつで使える(VRHMD被ったまま手元にキーボードだしてくれるやつ)キーボード増えてて、MX KEYS Mini KX700PG(ペイルグレー)をポチってみた。日本語配列。
まあ英語配列で見えるらしいけど、何も出ないよりはなんか出てくれれば。かぶったままキーボード打てるようになるのはありがたい
まあ英語配列で見えるらしいけど、何も出ないよりはなんか出てくれれば。かぶったままキーボード打てるようになるのはありがたい
142名無しさん┃】【┃Dolby
2023/07/10(月) 13:14:48.10ID:21h3QToz0 v55こねー
2023/07/10(月) 13:28:04.70ID:R7CsWaUc0
V55を入れても画質が良くなったり、動きが速くなったり何も変わらないのでは?
2023/07/10(月) 13:32:45.56ID:A7CP+hNS0
新パッチだぜヒャッハー!!できるのが重要なのでは
2023/07/10(月) 13:39:52.78ID:Gl++xdcC0
2023/07/10(月) 13:50:24.15ID:iaMak+W60
だからクロックアップはV54で実施済みだって
ポピュ1で出発時にあれでけ処理落ちしてたのに今は全くしないだろ?
ポピュ1で出発時にあれでけ処理落ちしてたのに今は全くしないだろ?
2023/07/10(月) 13:54:48.20ID:A7CP+hNS0
まるでみんなQuest起動したらポピュワンやるのが当たり前みたいな
2023/07/10(月) 13:56:54.94ID:iaMak+W60
>>147
無料だから誰でも試せるからね
無料だから誰でも試せるからね
2023/07/10(月) 14:04:17.50ID:x+rP2OHK0
リサイクルショップで不具合時は返金保証付きの中古を購入したんだけど
コントローラーのドリフトをチェックする専用のツールはある?
コントローラーのドリフトをチェックする専用のツールはある?
2023/07/10(月) 14:12:42.57ID:iaMak+W60
>>149
コントローラーの設定のとこにある
コントローラーの設定のとこにある
2023/07/11(火) 09:26:46.74ID:MlAhcxVy0
ポピュワンて座ったまま出来る?
2023/07/12(水) 08:41:51.70ID:Z9oUtU0j0
テスト
2023/07/13(木) 12:39:35.06ID:PxxJAJbS0
>>151
できる
できる
2023/07/13(木) 21:37:05.39ID:D9J62Efp0
できません
2023/07/14(金) 18:44:24.84ID:0tbQchrV0
最初は座ったままやってたけど立ったほうが快適ではある
2023/07/15(土) 09:30:21.13ID:Ih8zkWZ70
ひさびさにoculus30キター
2023/07/15(土) 09:45:45.17ID:Vh6RDEcK0
発売して比較的すぐに買ったけどOCULUS30来たことないわ
ヤマダで買ったからか?
ヤマダで買ったからか?
2023/07/15(土) 15:03:18.45ID:Sd0D8xcl0
来たところで新たに買うものなんてあるか?
もう買いたいと思うものもない
もう買いたいと思うものもない
2023/07/15(土) 20:12:45.55ID:Rvte402X0
同じく
三ヶ月に一回600円クーポンもくるけど何も買うものがない
数は出てるが何一つ琴線に触れるものがないのよね
最後に買ったのapplabだった頃のエンシェントダンジョンだわ
三ヶ月に一回600円クーポンもくるけど何も買うものがない
数は出てるが何一つ琴線に触れるものがないのよね
最後に買ったのapplabだった頃のエンシェントダンジョンだわ
2023/07/15(土) 22:33:11.48ID:ztRrSp9g0
v56でまたカクつきが復活してる人がいるみたいだな
161名無しさん┃】【┃Dolby
2023/07/16(日) 08:40:42.32ID:WIK49OOL0 先日のプライムデーで、実質3万2000円くらいで販売されていたMeta Quest 2。売れに売れたのか、7月13日のゲームカテゴリ売れ筋ランキングでピクミン4、ロジクールのゲーミングヘッドセット、ゼルダティアキンに次ぐ4位となっていました。日本のQuest 2ユーザー、爆増したんだろうなあ
https://www.gizmodo.jp/2023/07/meta-quest-3-leaked-amazon.html
そんなこないだのプライムデー売れてたのか
https://www.gizmodo.jp/2023/07/meta-quest-3-leaked-amazon.html
そんなこないだのプライムデー売れてたのか
2023/07/16(日) 09:12:06.14ID:idRw3tDm0
2023/07/17(月) 17:28:54.76ID:mVZ+EbFP0
メタで使えるポイントがもらえるからって
実質3万というのは無理ありすぎるだろ
実質3万というのは無理ありすぎるだろ
2023/07/17(月) 18:12:06.53ID:Vwr/K64+0
今回は公式ではポイントプレゼントはなかったよ
購入サイトのポイントバックだよ
購入サイトのポイントバックだよ
2023/07/17(月) 19:42:59.49ID:mVZ+EbFP0
amazonポイントってこと?それならちょっとおいしいな
2023/07/17(月) 20:13:40.14ID:UhuGi0VF0
こんな感じだったよ。
https://i.imgur.com/LXiPBWP.jpg
https://i.imgur.com/LXiPBWP.jpg
2023/07/18(火) 16:46:48.07ID:X5xYjPPw0
Amazonはわざとやってるのか
前もPico4の時に ポイントアップ分値引きしてるのに更にポイント追加してダブルポイント状態だっのと同じたったんじゃないの
前もPico4の時に ポイントアップ分値引きしてるのに更にポイント追加してダブルポイント状態だっのと同じたったんじゃないの
2023/07/19(水) 17:44:38.72ID:bIH7sSjg0
もはややることもなく
ただひたすらに夏が過ぎさり新型が訪れる秋を待つ住民達であった
ただひたすらに夏が過ぎさり新型が訪れる秋を待つ住民達であった
2023/07/19(水) 17:48:51.74ID:NvvRHmAo0
バーチャルマーケット楽しいぞ
VRチャットはあんまりやらないけどこっちはお祭り感あって楽しい
Quest単品だと入れるかわからないけど
VRチャットはあんまりやらないけどこっちはお祭り感あって楽しい
Quest単品だと入れるかわからないけど
2023/07/19(水) 18:06:38.59ID:kisT72wJ0
今年もそんな時期なんだ・・・。
2023/07/19(水) 21:38:32.37ID:i4iKVjKq0
TGSの奴はまあまあ楽しかったな
今年もアプリで出るんだろうか
今年もアプリで出るんだろうか
172名無しさん┃】【┃Dolby
2023/07/19(水) 22:24:56.15ID:hFY/V+9F0 バーチャルマーケットどうやって入るの!
2023/07/20(木) 20:45:42.30ID:VlOAoy7z0
VRCHAT起動、ログインして”Vket2023”でWORLD検索すればいいんじゃね?
PCならブラウザのVket2023S Summer のHPから行けるらしい。
PCならブラウザのVket2023S Summer のHPから行けるらしい。
2023/07/20(木) 22:20:42.15ID:u1MAmvb60
中田ヤスタカがVRCでライブやるらしいな
これでだいぶ認知度上がりそう
これでだいぶ認知度上がりそう
175名無しさん┃】【┃Dolby
2023/07/21(金) 00:00:31.76ID:7vHbPo730 v55以降提供元不明アプリどこにいった?
176名無しさん┃】【┃Dolby
2023/07/21(金) 02:50:04.13ID:FKnh2f+H0 ビートセイバーやると部屋の湿度上がるんだけど・・・
177名無しさん┃】【┃Dolby
2023/07/21(金) 03:05:07.04ID:hcO3HiwP0 ビートセイバーの時だけクエストの充電部分からスモーク出てるからな
178名無しさん┃】【┃Dolby
2023/07/21(金) 04:01:22.95ID:FKnh2f+H0 そっかぁ 加湿器にも使えるなんて用途が色々あって素晴らしいなぁ
2023/07/21(金) 05:14:33.28ID:KLlRP4+50
>>175
フィルターの中
フィルターの中
2023/07/21(金) 08:01:03.62ID:iKA4RuHp0
部屋が湿ってるんじゃない
お前が乾いているんだ
お前が乾いているんだ
2023/07/21(金) 14:35:38.35ID:Y052NfYU0
>>175
メニューアイコン右端「アプリライブラリ」 → 画面右上フィルター(アイコン)で選択肢が出る
なお 『カテゴリ』『並び順』の配置が入れ替わったよ
戸惑うのは最初だけで すぐ慣れるんだけど、なんでいちいちしょうもない仕様変更するのかなぁ
フィルターアイコンなんて ひと手間増えるだけだし、配置替えも いたずらに混乱するだけだと思うのだが
メニューアイコン右端「アプリライブラリ」 → 画面右上フィルター(アイコン)で選択肢が出る
なお 『カテゴリ』『並び順』の配置が入れ替わったよ
戸惑うのは最初だけで すぐ慣れるんだけど、なんでいちいちしょうもない仕様変更するのかなぁ
フィルターアイコンなんて ひと手間増えるだけだし、配置替えも いたずらに混乱するだけだと思うのだが
182名無しさん┃】【┃Dolby
2023/07/21(金) 20:15:43.69ID:bBgvbpVY0 >>174
YOASOBIがVRのMVを作ったけどまったく話題にならなかったな
YOASOBIがVRのMVを作ったけどまったく話題にならなかったな
2023/07/21(金) 20:34:54.71ID:wHo6Rn+I0
Capsole楽しみだわ。
184名無しさん┃】【┃Dolby
2023/07/21(金) 23:44:14.72ID:zMXt2/Iq0 久々に起動したらOculus Linkのホームのボタンが見当たらないのですがアプデで消えたのでしょうか?
背景が真っ白は気が散るので暗くする方法を教えて欲しいです
背景が真っ白は気が散るので暗くする方法を教えて欲しいです
185名無しさん┃】【┃Dolby
2023/07/22(土) 05:52:46.95ID:btqdEhxW0 みなさんに聞きたいんですが、ここ最近満充電になってもランプがオレンジのまま緑色に点灯しなくなりました。
USB-Cを指し直すと直後にオレンジから緑色に変わります。
いちいち時間を気にしなければいけないので非常に困ってます、同じ症状の方いますかね?
USB-Cを指し直すと直後にオレンジから緑色に変わります。
いちいち時間を気にしなければいけないので非常に困ってます、同じ症状の方いますかね?
2023/07/22(土) 07:04:27.76ID:tA4vZ0LR0
オレンジのままはバッテリーの経年劣化のせいでしょう
187名無しさん┃】【┃Dolby
2023/07/22(土) 10:14:29.33ID:btqdEhxW02023/07/22(土) 11:46:43.87ID:FEb2+V8P0
meta公式でサポート問合せしてたけど、やり取りの途中でメール返信拒否されたわ
意味わからん
意味わからん
2023/07/22(土) 15:52:42.08ID:mVfCFifa0
Meta、「Quest Pro」の生産終了か--次期モデルの開発も中止
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3bf88b1d00378616bc9a88cfb9ce9e467372f58a
今何を開発中なの?
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3bf88b1d00378616bc9a88cfb9ce9e467372f58a
今何を開発中なの?
2023/07/22(土) 16:01:52.10ID:Iii6dNT70
2023/07/22(土) 17:20:29.49ID:u1JdDbW+0
2023/07/23(日) 01:24:14.86ID:uHXl0PT60
>>189
今開発してるのはquest3でproは次期モデルも中止という話
今開発してるのはquest3でproは次期モデルも中止という話
2023/07/23(日) 02:37:29.53ID:hNVaZMNX0
55来たけどバッテリー減るのはやすぎw
1時間もたないわ
1時間もたないわ
2023/07/23(日) 04:32:11.54ID:LDTse4+R0
以前の画質に落としてバッテリーを保たせる省電力モードにすればいいのでは?
2023/07/23(日) 11:15:06.61ID:nkfAXIuf0
そんなことできるの?
2023/07/23(日) 12:00:16.95ID:PXUbgQfD0
metaが作るのはQ3が最後になっちゃうのかもな
2023/07/23(日) 12:00:53.28ID:PXUbgQfD0
でもそのあとに安いのが出るんだっけ?
2023/07/23(日) 12:56:05.41ID:5czLgHRn0
SideQuestを使えばQuest2の
CPUとGPUのクロックを変更出来るオプションがある
CPUとGPUのクロックを変更出来るオプションがある
199名無しさん┃】【┃Dolby
2023/07/23(日) 18:47:04.36ID:Vk2Y4hUe0 v55が来て間もないうちにv56になってた
2023/07/23(日) 18:48:46.49ID:IflDSoHP0
Quest2のホームの鏡に写るアバターの性別変えたいんだけど項目見つからない・・・。
2023/07/23(日) 20:31:08.55ID:2nBIEQGY0
Metaがこんだけ頑張っても流行らなかったんだから
これから先Metaが撤退したら低価格なVR機器って出ないんだろうか
これから先Metaが撤退したら低価格なVR機器って出ないんだろうか
2023/07/23(日) 21:12:07.16ID:lTzK0raY0
iPhoneが流行ってアンドロイドが出来たようにアップルがVRを流行らせられたら安いのも出てくるんじゃね
2023/07/23(日) 21:23:45.55ID:fR3BOqYm0
発表はAndroidが先と聞いた記憶が・・・
2023/07/23(日) 21:29:59.02ID:2nBIEQGY0
出てくれるかな
Appleと比べたら安いってのばかり出て来るって感じじゃないと良いなw
Appleと比べたら安いってのばかり出て来るって感じじゃないと良いなw
2023/07/23(日) 22:57:21.11ID:pQbz8HOJ0
出してくるのが50万のものじゃ流行らんだろ
206名無しさん┃】【┃Dolby
2023/07/24(月) 00:40:35.34ID:shLGh0ih0 Quest2は2000万台以上売れてるからVR機器としては異例のヒットだが
これも原価無視の逆ざやで配ってたようなもんだからな初期はVRを普及させるために
おかげでSteamのVR使用者の大半がQuest2ということになってる
これも原価無視の逆ざやで配ってたようなもんだからな初期はVRを普及させるために
おかげでSteamのVR使用者の大半がQuest2ということになってる
2023/07/24(月) 09:09:39.50ID:/lzpzsi90
pico4でVD使ってる奴は
Quest2に擬態してるからQuest2にカウントされてるらしい
Quest2に擬態してるからQuest2にカウントされてるらしい
2023/07/24(月) 10:13:44.67ID:cWCl9Q+j0
Appleと競っても勝てない高級路線はスッパリと切り捨てて廉価路線で裾野を広げるのは戦略が明確で良い
VRにはまだまだ夢がある
VRにはまだまだ夢がある
2023/07/24(月) 10:50:07.13ID:MZMEIDuj0
高級Androidスマホの苦戦っぷり見るとどうしてもそうなるわな
210名無しさん┃】【┃Dolby
2023/07/24(月) 12:17:08.58ID:R7sPWZyz0 VRに夢あるかな
PSVR2の壮絶な爆死っぷり見ても
世間はVRなんて求めてない気がするが
Quest3は価格がQuest2のような戦略的な設定じゃないからもう2000万台なんてうれんと思う
PSVR2の壮絶な爆死っぷり見ても
世間はVRなんて求めてない気がするが
Quest3は価格がQuest2のような戦略的な設定じゃないからもう2000万台なんてうれんと思う
2023/07/24(月) 12:35:25.82ID:shLGh0ih0
PCVRについてはUEVRがリリースされたら盛り上がりそうなイメージが有る
これ革命的なソフトやん
アンリアルエンジンのゲーム全部VR化出来るって
これ革命的なソフトやん
アンリアルエンジンのゲーム全部VR化出来るって
2023/07/24(月) 12:53:37.96ID:Mh2oa/8w0
そうだな
俺のQuest2もアプリが21日前になってるわ
平面の方が多くなった
俺のQuest2もアプリが21日前になってるわ
平面の方が多くなった
213名無しさん┃】【┃Dolby
2023/07/24(月) 13:13:20.69ID:x6/6TnwX0 unityはvrmodの雛形?みたいなのあるから同人ゲーでもvr化されたりしてたからUEでもそうなればプレイできるゲーム増えて最高かもしれない
2023/07/24(月) 16:56:56.55ID:3NIf9kzA0
社外ヘッドストラップ3でも2の奴使えたらいいのに
2023/07/24(月) 16:57:06.68ID:FpL7O0MU0
すいませんuevrってなんですか
2023/07/24(月) 17:24:31.11ID:2jYMgylp0
アンリアルエンジンバーチャルリアルチー
217名無しさん┃】【┃Dolby
2023/07/24(月) 17:57:32.44ID:tUrjL4t/0 >>215
UE4や5で作られたゲームをVR化するMOD
VRのゲームって家庭用PC用問わず正直ミニゲームばっかりじゃん
これが出ればたとえばボツワークレガシーみたいな大作ゲームもVR化出来るんで遊べるゲームが大きく広がる
UE4や5で作られたゲームをVR化するMOD
VRのゲームって家庭用PC用問わず正直ミニゲームばっかりじゃん
これが出ればたとえばボツワークレガシーみたいな大作ゲームもVR化出来るんで遊べるゲームが大きく広がる
2023/07/24(月) 19:12:38.12ID:vQJxfPSy0
Xか
219名無しさん┃】【┃Dolby
2023/07/25(火) 16:30:37.60ID:5TYhFm000 おい!過疎ってるぞ
2023/07/25(火) 19:07:33.90ID:3q9DbIs/0
否定から入るクソオタクしかいねーじゃん
こんなところで話してもつまらん
こんなところで話してもつまらん
2023/07/25(火) 19:14:51.80ID:J6woP0BJ0
そもそもこのスレいる?
2023/07/25(火) 20:45:20.62ID:7mf6sB8A0
ほとんどの人は総合に行くやろしなあ
このスレが過疎って落ちたらそれは自然淘汰というやつよ
このスレが過疎って落ちたらそれは自然淘汰というやつよ
2023/07/25(火) 21:45:14.02ID:SE940ti70
IP嫌がる人もおるから
2023/07/26(水) 02:52:57.83ID:6Ci3UG/m0
IP嫌がるってどういう感覚なの?
匿名性上げて好き放題言いたいんだ!みたいなこと?
匿名性上げて好き放題言いたいんだ!みたいなこと?
2023/07/26(水) 03:17:32.43ID:LYjYITjm0
固定IPだから何かの拍子にキチガイの逆鱗に触れてしまった時が面倒なんだよな
2023/07/26(水) 03:57:57.86ID:nFfnY+Q30
家族同居だとIPスレは危ない
「え、このエロツイート、お父さん・・・」てことに
「え、このエロツイート、お父さん・・・」てことに
2023/07/26(水) 03:58:26.80ID:nFfnY+Q30
ツイートじゃないや
2023/07/26(水) 09:35:45.20ID:gODt6Mtn0
立ってVRのゲームやるだけで汗だくになるな
フィットネス系じゃなくFPSやアクションさらにはアドベンチャーですらしゃがんだり覗きこんだり腕を大きく動かしたりするだけでいい運動になる
太極拳みたいなもんかな
フィットネス系じゃなくFPSやアクションさらにはアドベンチャーですらしゃがんだり覗きこんだり腕を大きく動かしたりするだけでいい運動になる
太極拳みたいなもんかな
2023/07/26(水) 10:34:59.94ID:gQbys4/60
>>224
なんなら実名TEL番住所表示でもいいと思ってるかんじ?
なんなら実名TEL番住所表示でもいいと思ってるかんじ?
2023/07/26(水) 11:04:47.74ID:uvyqH1X70
2023/07/26(水) 12:34:06.40ID:FOrmzc0q0
ガイデッドタイチーていう太極拳モドキもありますぜ
2023/07/26(水) 13:01:39.98ID:Mnmqxkl10
2023/07/26(水) 13:04:29.26ID:gQbys4/60
>>232
ヒントを出せばIP「くらい」じゃない人のこと類推できるかなと
ヒントを出せばIP「くらい」じゃない人のこと類推できるかなと
2023/07/26(水) 13:21:13.45ID:kNyhJQOZ0
できねーよ何がヒントだよ0か100かでしかもの考えられんのか
2023/07/26(水) 13:24:59.01ID:gQbys4/60
>0か100かでしか
逆だろがい
100がNGなことが分かるなら50がNGな人がいるのも分かるだろ
逆だろがい
100がNGなことが分かるなら50がNGな人がいるのも分かるだろ
2023/07/26(水) 13:33:50.72ID:pjN11CSv0
IPバレて実名tel番並みに困る人ってなんなんだろな
IPから過去レス以外何が辿られるんだろ
IPから過去レス以外何が辿られるんだろ
2023/07/26(水) 13:44:54.26ID:VOsmL8Dx0
IPが何かわかってない人なんじゃない?
2023/07/26(水) 13:47:35.07ID:kQSXg9Bt0
IPスレはスマホから書くから問題ないけどあっち変な人が多いんだよなぁ
2023/07/26(水) 13:58:21.80ID:7fOJO/b50
何の危機感ももってないお気軽な人間うらやましいよな
2023/07/26(水) 14:41:31.38ID:qxgrf0O50
危機感ww
そんなことにビビってる時点で匿名掲示板向いてないよ
IPから番号割り出されるって何だよ?交通事故に遭うより可能性低いんじゃないそんなの
そんなことにビビってる時点で匿名掲示板向いてないよ
IPから番号割り出されるって何だよ?交通事故に遭うより可能性低いんじゃないそんなの
2023/07/26(水) 14:45:44.66ID:nj6lyc1L0
変なのに絡まれてポートスキャンされたりするじゃん
その先は言わずもがな
その先は言わずもがな
2023/07/26(水) 14:51:24.60ID:gQbys4/60
逆に実名書いたところで直ちに害もないだろうし
危機ないと判断するなら自分は好きにすればいいだけのこと
危機ないと判断するなら自分は好きにすればいいだけのこと
2023/07/26(水) 14:52:54.25ID:pjN11CSv0
変なのに絡まれるようなこと書かなければ良いんじゃない?
2023/07/26(水) 14:54:12.51ID:UO+kls8J0
5chやっててVPNもはってない情弱なんているわけ無いよなあ!
2023/07/26(水) 14:58:17.60ID:K9vV+ZSG0
変なのはワケわからんところで絡んでくるから変なの
今目の前にいません?
今目の前にいません?
2023/07/26(水) 15:04:47.13ID:plGJy6NE0
今時ポートスキャンかけられて被害に遭うようなザルセキュリティな奴とかいるんか
ルーター挟んでるだけでもだいぶ違う
IPバレて問題なのは会社の固定回線使って書き込むような奴かな
ルーター挟んでるだけでもだいぶ違う
IPバレて問題なのは会社の固定回線使って書き込むような奴かな
2023/07/26(水) 15:17:14.39ID:64fc2p9D0
うお、mateから書き込め利用になってるな
2023/07/26(水) 15:59:33.92ID:s2EZxZKN0
>>246
そんな奴の為にスレ乱立してると思うと気持ち悪いな
そんな奴の為にスレ乱立してると思うと気持ち悪いな
2023/07/26(水) 17:11:34.07ID:plGJy6NE0
2023/07/27(木) 05:31:01.00ID:XmXMZrZq0
IPは足跡みたいにどこのサイトに行っても残る
たとえば知り合いのブログを訪問してコメントを書いたら
こいつのIPこれかってわかるわけよ
たとえば知り合いのブログを訪問してコメントを書いたら
こいつのIPこれかってわかるわけよ
2023/07/27(木) 14:32:34.63ID:5QFcNNyN0
神経質すぎ
2023/07/27(木) 15:07:52.63ID:Yxo0XZjx0
IPあると芋づる式の情報取得はだいぶ楽になるよね
気にしないのも選択だけど漏らさないに越したことはない
気にしないのも選択だけど漏らさないに越したことはない
253名無しさん┃】【┃Dolby
2023/07/27(木) 20:20:33.54ID:yS722DIf0 IPと言えば前にI knowとかあったな
2023/07/27(木) 22:59:27.31ID:1u+kwrIf0
そのIP基地局のだろ
一般人が簡単に追跡できたら裁判所いらねーわ
一般人が簡単に追跡できたら裁判所いらねーわ
2023/07/30(日) 05:23:21.25ID:d+m2mSoc0
最近3の情報はなんか更新された?
2023/07/30(日) 05:48:13.85ID:v5xRFobJ0
7万4800円から~が確定なったくらいかな
後はVR部門が去年に比べて40億の赤字らしい
後はVR部門が去年に比べて40億の赤字らしい
2023/07/30(日) 06:14:09.58ID:tES9hud70
>>256
普通にヤバくて草
普通にヤバくて草
2023/07/30(日) 06:47:28.14ID:QtCuj7Tl0
9月末のconnectまでもう2ヶ月後か
2023/07/30(日) 09:31:52.20ID:bU9RTRX50
VRゴーグルを付けたら顔は痛いし
熱がこもって暑くて汗ダラダラ出るし
汗でゴーグルがズレてスイートスポットが移動して視界がボヤけて目が疲れるし
2時間ちょっとでバッテリーは切れるし
部屋が狭いから壁とか机とかに手が当たってアイテムが拾えないし
なにか想像してた世界と違った
せっかく買ったけど次遊ぶのは冬かな
熱がこもって暑くて汗ダラダラ出るし
汗でゴーグルがズレてスイートスポットが移動して視界がボヤけて目が疲れるし
2時間ちょっとでバッテリーは切れるし
部屋が狭いから壁とか机とかに手が当たってアイテムが拾えないし
なにか想像してた世界と違った
せっかく買ったけど次遊ぶのは冬かな
2023/07/30(日) 09:35:47.82ID:BLM+Fevs0
どんなにVR技術が発展しても部屋は広くならんぞ
2023/07/30(日) 09:35:49.85ID:J5RLFtXt0
夏場はクーラーの効いた部屋でPuzzlingPlacesをやるぐらいが限界だな
2023/07/30(日) 09:44:54.24ID:ZOu4tpuN0
Apple Visionの方は信者たちがスマホに取って代わるとか部屋にPC不要になるとか夢語ってるのにお前らときたら…
263名無しさん┃】【┃Dolby
2023/07/30(日) 11:30:38.96ID:WFtQINMF0 >>259
あまったれにもほどがある
あまったれにもほどがある
2023/07/30(日) 11:57:48.53ID:Fect1WVP0
2023/07/30(日) 12:13:21.37ID:JvdhKGhy0
レースゲームとかヘルメットかぶってる視点あるのは締め付け感もあってVR向きなんだけどなあ
他は双眼鏡のぞいてるみたいでいまいち
他は双眼鏡のぞいてるみたいでいまいち
2023/07/30(日) 12:33:15.70ID:vxlrsG3V0
>>264
メガネサイズまで圧縮できないとあいつらの夢は叶いそうにないな
メガネサイズまで圧縮できないとあいつらの夢は叶いそうにないな
2023/07/30(日) 17:51:44.85ID:H14UrW/l0
大画面で映画観れる事に技術革新とかそのレベルで喜んでる連中だぞ
なぜかゲーミング用途でもコントローラ無いのにMetaは足下にも及ばない事になっている
なぜかゲーミング用途でもコントローラ無いのにMetaは足下にも及ばない事になっている
2023/07/31(月) 10:40:54.60ID:XjIeJyXg0
信者達もいざvision買ってみたら
>>259みたいな感想がいっぱい出てくるんだろうなって
>>259みたいな感想がいっぱい出てくるんだろうなって
2023/07/31(月) 10:45:16.20ID:gMJA3Zq50
あいつら通勤電車に持ち込んでiPad感覚で使う気満々だからな
Q2と重量大差無くて前重心、有線バッテリーって時点で割と勝手が想像つくよね
Q2と重量大差無くて前重心、有線バッテリーって時点で割と勝手が想像つくよね
2023/07/31(月) 11:12:42.52ID:+t7eByW10
Quest2、RTX VSRみたいに
ノイズ低減機能を搭載して欲しいな
実写4Kだとノイズが多くてなあ
ノイズ低減機能を搭載して欲しいな
実写4Kだとノイズが多くてなあ
2023/07/31(月) 11:41:17.24ID:SIARrBHD0
VisionProの画質へのこだわりはうらやましいけどな
まあ廉価版も安くて30マンだろうし、当面は信者のオモチャ
まあ廉価版も安くて30マンだろうし、当面は信者のオモチャ
2023/07/31(月) 12:04:49.66ID:tQB7VdSo0
2023/07/31(月) 13:57:41.61ID:0l1AqVk80
こうなることは大体わかってた任天堂さん
2023/07/31(月) 20:19:05.11ID:W9n4byvt0
>>271
経験しないと分からない!って言って持ち上げた奴が他のVRは実は知らないって感じになりそうだな
経験しないと分からない!って言って持ち上げた奴が他のVRは実は知らないって感じになりそうだな
2023/08/01(火) 04:56:34.47ID:2q+qoe+/0
VisionProスレによると、
廉価版はiPhone必須で数マンという噂
価格的にはQuestと競合するかもな
(iPhone持ちなら)
廉価版はiPhone必須で数マンという噂
価格的にはQuestと競合するかもな
(iPhone持ちなら)
2023/08/01(火) 06:04:01.94ID:QbOXKUfV0
iPhone必須なら買わない理由成立だわ
2023/08/01(火) 06:57:57.95ID:hwmcJDSV0
iPhone pro超えの価格は当然だと思っていたのでiPhoneのプロセッサ使って安くなるなら俄然興味が
XReal air + beamと競って欲しいものだ
XReal air + beamと競って欲しいものだ
2023/08/01(火) 09:22:47.32ID:f488JwZX0
iPhoneならなんでもOKとはいかないだろうから、次の15以降とかになるかもな
コンテンツがApple縛りの時点で全く興味はないが
コンテンツがApple縛りの時点で全く興味はないが
2023/08/01(火) 10:17:09.57ID:BPsTXJM90
まさかの本体にiPhoneをセットして使います…だったり…
2023/08/01(火) 10:23:49.75ID:f488JwZX0
違うみたい
iPhoneに20マン払ってる連中には売れるんじゃない
iPhoneに20マン払ってる連中には売れるんじゃない
2023/08/01(火) 10:29:10.57ID:EsfYXThC0
iPhone専用!iPhoneの特権!ってだけで売れそう
2023/08/01(火) 10:32:25.64ID:vguXmyaT0
IoT製品でよくあるみたいに「設定はスマホから」みたいのがiphoneのみとかなんじゃないの
であれば最新端末の必要は無さそう知らんけど
であれば最新端末の必要は無さそう知らんけど
2023/08/01(火) 10:42:01.22ID:Zsnk2QOK0
信者「Visionにコントローラ繋げるシーン動画にあったからゲーム問題無いよ」←PS5コン
信者「VisionもPCに繋いでSteam対応する(はず)」←iVRyのハック頼り
信者「50万でも世界で飛ぶように売れるからコンテンツもMetaを遙かに凌駕する(はず)」
信者「VisionもPCに繋いでSteam対応する(はず)」←iVRyのハック頼り
信者「50万でも世界で飛ぶように売れるからコンテンツもMetaを遙かに凌駕する(はず)」
2023/08/01(火) 10:47:14.65ID:N2R+tSuw0
XrealAirの上位版なんだったら興味ないわ
50万のも重いわ視野角狭いわで使い物にならなそうだし
50万のも重いわ視野角狭いわで使い物にならなそうだし
2023/08/01(火) 11:13:05.29ID:SZWehgs80
>>282
SoCをiPhone使用のディスプレイのみ、な可能性がなあ…>廉価版
SoCをiPhone使用のディスプレイのみ、な可能性がなあ…>廉価版
2023/08/01(火) 12:05:34.31ID:0Qdv+Und0
いつまでQuestスレでapple visionの話を続けるんだ
俺みたいな自治厨か湧いてもいいのか
俺みたいな自治厨か湧いてもいいのか
2023/08/01(火) 12:11:51.74ID:vguXmyaT0
一時間近く経ってから蒸し返すのは自治というより燃料だけども
2023/08/01(火) 12:28:24.33ID:s833YBg20
喋るネタ無いから雑談始まっただけで、嫌なら自分でQuestの話題出せば良いだけやで
2023/08/01(火) 12:55:28.48ID:0Qdv+Und0
それよく聞くけど常にワイワイ何か喋ってないとダメなんか?
話題が無いなら無いでそれでスレ落ちても自然淘汰という奴やないんか?
話題が無いなら無いでそれでスレ落ちても自然淘汰という奴やないんか?
2023/08/01(火) 12:58:29.57ID:TSFcBFur0
Questになんの話題があるんだ
3の続報もないし
なんの話題もないよ
3の続報もないし
なんの話題もないよ
2023/08/01(火) 13:23:37.00ID:uZiNmS/j0
「コントローラーがFCC認証取得したよー」くらいか
来週のSIGGRAPH2023までは無風だろうな
来週のSIGGRAPH2023までは無風だろうな
2023/08/01(火) 13:54:58.14ID:3KBvnxBD0
あと2時間で150円サブスク終わるけどお前らちゃんとスタートしたか?
2023/08/01(火) 14:20:26.13ID:hlcSCIG80
来月二本だけ出し絶対プレイせず終わるからいらん
2023/08/01(火) 14:29:52.41ID:5Eo91XQO0
ほぼ持ってるしサブスクはいらないな
2023/08/01(火) 23:53:03.52ID:GnC8rKma0
またやりたくなってきたけど、Quest3出るまでに2かいなおそうかな
2023/08/02(水) 00:15:26.87ID:HMU6zfyU0
Move Fast良く出来てて楽しい
内容はよくあるボクササイズ系ゲームなんだけど、やっぱりこういうのはハンドトラッキングの方が適してる
ハンドトラッキングのデモ用だから4曲しか無いのが惜しい
内容はよくあるボクササイズ系ゲームなんだけど、やっぱりこういうのはハンドトラッキングの方が適してる
ハンドトラッキングのデモ用だから4曲しか無いのが惜しい
2023/08/02(水) 06:39:33.43ID:pq4gakLo0
久しぶりにDeo起動したら無料が増えてて嬉しくなって見まくってたらメチャクチャ疲れたわ
おせっかいかもしれんけど今さら重い2は買わん方がいいと思うな
おせっかいかもしれんけど今さら重い2は買わん方がいいと思うな
298名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/02(水) 16:33:27.25ID:ROER97P+0 >>262
Apple界隈は意識高い系プロ驚き屋の巣窟だから
Apple界隈は意識高い系プロ驚き屋の巣窟だから
2023/08/02(水) 16:37:50.82ID:EdUVROhD0
3も薄くなるにしても重量は一緒でしょ?
2023/08/02(水) 16:42:14.14ID:/65HD57O0
なんやそりゃあかんな
pico新型出んかな
pico新型出んかな
2023/08/02(水) 18:55:39.50ID:nF76YLFk0
薄くなるのは割と効く気がする
少しの距離でも重心が頭の中央に近く、振った時に遠心力の影響を受けづらくなるならだいぶ快適さが変わるはず
少しの距離でも重心が頭の中央に近く、振った時に遠心力の影響を受けづらくなるならだいぶ快適さが変わるはず
2023/08/02(水) 19:58:17.34ID:d7FAwEtB0
何グラムか重くなってるよ
またカウンターウェイト必須なのは決定的なのが残念
またカウンターウェイト必須なのは決定的なのが残念
303名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/03(木) 09:07:24.03ID:K3O1SVuG0 横の留めてはめこんである部分がいきなりパッカーンって外れると現実世界に戻される
304名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/03(木) 10:59:38.21ID:d3U385Mc0 これ以上軽くはなかなか出来ないんだろうか
2023/08/03(木) 11:13:35.57ID:QmYPnq4m0
>>303
どういう状況??
どういう状況??
2023/08/03(木) 11:21:55.73ID:x6wUbdbi0
処理系を外だしにしないと無理じゃね
2023/08/03(木) 15:00:27.75ID:2t0lHbCS0
薄くなっただけで重さ据え置きなら2のままでええわ
どうせグラフィックはPS2画質のままなんだろ?
どうせグラフィックはPS2画質のままなんだろ?
2023/08/03(木) 15:07:57.08ID:zkisMQh40
Vitaは超えてると思うよ!
カラーパススルーとレンズの質がどうなるかだな
Pico4並のパンケーキなら微妙だと思う
カラーパススルーとレンズの質がどうなるかだな
Pico4並のパンケーキなら微妙だと思う
2023/08/03(木) 16:18:26.63ID:9NE7GH170
Q2レンズのゴッドレイはかなり気になるからなぁ
310名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/03(木) 18:16:18.03ID:+6wtC5b50 >>305
布のようなベルトではないエリートストラップだと限界点が来るといきなりパッカーンって外れるんだよ
布のようなベルトではないエリートストラップだと限界点が来るといきなりパッカーンって外れるんだよ
2023/08/03(木) 18:18:18.44ID:e6dIuXR80
外れたことも折れたこともないよ
持つ時は必ず頭頂部バンドだけど
持つ時は必ず頭頂部バンドだけど
2023/08/03(木) 18:22:24.00ID:t9tLjrRK0
そんな簡単に外れるなら大騒ぎになってそうだが
2023/08/03(木) 18:32:48.42ID:Shn9P2Pm0
付け方おかしいか社外の粗悪品使ってるんじゃ?
2023/08/03(木) 19:10:45.92ID:9NE7GH170
純正エリストにカウンター用モバブや自作のヘッドホンモジュール?着けて使ってるけど外れる気配無いな…
持つときにストラップ横持ったり負荷が掛かるような使い方してるとか?
持つときにストラップ横持ったり負荷が掛かるような使い方してるとか?
2023/08/03(木) 19:38:34.79ID:BSY5aX6/0
大きさ小さくなったのに重くなったのはカラーパススルーカメラを付けたせいでしょ
316名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/03(木) 21:07:23.96ID:KMxh8Lhb0 q2はスイートスポット狭いかなって思うわq3で改良されるかな
317名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/04(金) 12:07:40.65ID:OXsJA6UT0 questプロと同じレンズなら体感3倍くらいのスイポ
2023/08/04(金) 17:59:37.80ID:19fhqQL90
なんかこのあいだレンズハイエンド用と普及品用使い分けてるみたいな記事みたけどMetaじゃなくて他のとこだったかな
ぼんやり見てたから覚えてない
ぼんやり見てたから覚えてない
2023/08/05(土) 08:43:33.60ID:S8iKiK9K0
正式なスペックの発表が9月末で
売るのが10月末?
売るのが10月末?
2023/08/05(土) 08:56:51.11ID:DLMfUiGU0
まだメタコネクトの日付が決まっただけで正確な発売開始日まではアナウンス無いから何とも言えん
321名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/06(日) 09:05:51.05ID:HrLdbJml0 材質不良の割れたものをリコールして送られてきた純正エリートストラップだけど
パッカーンは起こる
ねじれがある程度起こった時になる
パッカーンは起こる
ねじれがある程度起こった時になる
2023/08/06(日) 13:23:02.01ID:0QrN/eq70
まずねじらなくね
2023/08/06(日) 13:27:57.68ID:+fbcG7Lt0
デンプシーロールしてるとか
2023/08/06(日) 21:55:10.08ID:48H8ZLCU0
Golf+を購入したいのですが、「クエスト2の機能が未設定です」と出てきます
アップデートは最新です
何をしたらいいのでしょうか?
アップデートは最新です
何をしたらいいのでしょうか?
2023/08/07(月) 19:12:05.66ID:HWEhnxpX0
4MediaPlayerダウンロード出来ないんだけどなんでだ🥲
applabのとこから飛んでもダウンロード出来ねえ
applabのとこから飛んでもダウンロード出来ねえ
2023/08/08(火) 00:26:34.79ID:yfp9hs+l0
>>324
ゲーム内にアバター表示するからその辺の設定してないんじゃないの?
ゲーム内にアバター表示するからその辺の設定してないんじゃないの?
2023/08/09(水) 02:50:56.66ID:+7KlnLFi0
>>324
違うアプリだけど出たわ、購入時に何らかの警告が出るものの一種だね
(例.『このゲームのプレイには 2m×2m以上のプレイスペースが必要です。よろしいですか?』みたいな)
「購入する」/「やめる」的な 選択アイコン出てない?
再度 「購入する」を選んで 支払い手続きを進めればOKよ
違うアプリだけど出たわ、購入時に何らかの警告が出るものの一種だね
(例.『このゲームのプレイには 2m×2m以上のプレイスペースが必要です。よろしいですか?』みたいな)
「購入する」/「やめる」的な 選択アイコン出てない?
再度 「購入する」を選んで 支払い手続きを進めればOKよ
328名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/09(水) 16:48:42.74ID:uekNVjFQ0 ここで質問していいのか分からんが
1年ぶりぐらいにQuest2起動したんだが
airlinkしたときだけ表示が一瞬✕マークみたいな画面表示なったりするんだけど
説明し辛いんだけど表示領域が✕マークみたいになる
airlinkする前の部屋?を表示してる状態のときは起こらないからPC側だと思うんだけど
同じ症状になったことある人いる?
接続自体は問題ないし動作が重いわけでもない
ドライバ更新、ver戻し quest2本体を工場出荷状態に戻す
oculusアプリ再インスコ このへんは試したけど変わらなかった
1年ぶりぐらいにQuest2起動したんだが
airlinkしたときだけ表示が一瞬✕マークみたいな画面表示なったりするんだけど
説明し辛いんだけど表示領域が✕マークみたいになる
airlinkする前の部屋?を表示してる状態のときは起こらないからPC側だと思うんだけど
同じ症状になったことある人いる?
接続自体は問題ないし動作が重いわけでもない
ドライバ更新、ver戻し quest2本体を工場出荷状態に戻す
oculusアプリ再インスコ このへんは試したけど変わらなかった
2023/08/09(水) 20:39:19.11ID:31ORtkk+0
イーロン・マスクの呪い
2023/08/11(金) 08:06:17.74ID:SLZBATYL0
3は廉価版も出るってホントなのかな
2023/08/11(金) 09:10:14.13ID:tarApas00
エレコム、2017年2月以前に発売した無線ルーターにおいてシステムの脆弱性を警告。 代替製品へ買い替えるよう告知
2023年8月10日 17:02 GAME Watch
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1523426.html
対象製品一覧
https://www.elecom.co.jp/news/security/20230810-01/
エレコム製品
WAB-S600-PS WAB-S300 WRC-1750GHBK WRC-1167GHBK2 WRC-1750GHBK2-I
WRC-F1167ACF WRC-600GHBK-A WRC-1467GHBK-A WRC-1900GHBK-A WRC-F1167ACF2
WRC-733FEBK2-A WRC-1467GHBK-S WRC-1900GHBK-S WRC-1750GHBK-E
ロジテック製品
LAN-W300N/DR LAN-WH300N/DR LAN-W300N/RS LAN-WH300N/RE
LAN-W300N/PR5 LAN-W300N/P LAN-WH450N/GP LAN-WH300AN/DGP
LAN-WH300N/DGP LAN-W451NGR LAN-WH300ANDGPE LAN-W301NR
使ってる人は買い換えるのもいいかもね
2023年8月10日 17:02 GAME Watch
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1523426.html
対象製品一覧
https://www.elecom.co.jp/news/security/20230810-01/
エレコム製品
WAB-S600-PS WAB-S300 WRC-1750GHBK WRC-1167GHBK2 WRC-1750GHBK2-I
WRC-F1167ACF WRC-600GHBK-A WRC-1467GHBK-A WRC-1900GHBK-A WRC-F1167ACF2
WRC-733FEBK2-A WRC-1467GHBK-S WRC-1900GHBK-S WRC-1750GHBK-E
ロジテック製品
LAN-W300N/DR LAN-WH300N/DR LAN-W300N/RS LAN-WH300N/RE
LAN-W300N/PR5 LAN-W300N/P LAN-WH450N/GP LAN-WH300AN/DGP
LAN-WH300N/DGP LAN-W451NGR LAN-WH300ANDGPE LAN-W301NR
使ってる人は買い換えるのもいいかもね
332名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/11(金) 09:47:15.06ID:A8nG0EP+0 YouTube VRで検索しようとしたら必ずアプリが落ちるんですが対処方法ありますか?
ググって、色々やったけど解決できないです。
宜しくお願いします。
ググって、色々やったけど解決できないです。
宜しくお願いします。
2023/08/11(金) 09:53:02.57ID:45jP0maS0
皆そうだよ
334名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/11(金) 10:49:24.81ID:H8xK9Nov0 Quest2も併売なのに3の廉価版なんて出るとは思えないけどな
2023/08/11(金) 10:58:55.58ID:fQqwzYLQ0
コントローラーなし版あるのかな
quest proコンも使えるだろうし
いらないって人いるかもしれないし
quest proコンも使えるだろうし
いらないって人いるかもしれないし
2023/08/11(金) 14:08:16.03ID:4FGWMMfU0
廉価版出るなんて話どこにも出てないけど
どの妄想の話?
どの妄想の話?
2023/08/11(金) 14:14:05.15ID:W4hsNFD90
Quest2より安い廉価版が出るって話はあったよ
他にもメガネ型とかね
QuestPro2は無くなったっぽいけど
他にもメガネ型とかね
QuestPro2は無くなったっぽいけど
2023/08/11(金) 14:15:53.80ID:b4izYwkN0
結構前により求めやすい価格のものをとか発言あったね確か
2023/08/11(金) 14:16:03.07ID:C3vs7N7k0
2023年にQuest3で2024年に廉価版って話はあったな
2023/08/11(金) 14:28:24.32ID:lw/UkTIc0
それよりちゃんとしたフラッグシップ出せ
出来もしない昔のプロト公開したりして、
VisionProから逃げてんじゃねーよ
出来もしない昔のプロト公開したりして、
VisionProから逃げてんじゃねーよ
2023/08/11(金) 14:43:14.24ID:V8S/n/Zc0
Pro2が無くなったって話はどれも同じソース元の与太話レベルのものしかないし
それを信じてる奴の言うことなんかお察しですわ
それを信じてる奴の言うことなんかお察しですわ
2023/08/11(金) 14:45:54.52ID:W4hsNFD90
与太話ならいいんだけど
もしハイエンドが出ないの確定したらMetaから離れるわ
もしハイエンドが出ないの確定したらMetaから離れるわ
2023/08/11(金) 15:02:32.66ID:81C5mpMn0
Metaから離れてどこに行くの?
2023/08/11(金) 15:06:25.65ID:GAco/X5W0
林檎に身を寄せて、大金出したのにVRゲームが出来ないと気付いてまたMetaに戻ってくるんやろなあ
2023/08/11(金) 15:10:47.98ID:4wo+pPuI0
2023/08/11(金) 15:11:22.18ID:W4hsNFD90
林檎は買わんw
取り敢えずQuest3は多分買うよ
Pro持ってると無駄金なりそうだけど
他だとビヨンドくらいしかないのが泣ける
取り敢えずQuest3は多分買うよ
Pro持ってると無駄金なりそうだけど
他だとビヨンドくらいしかないのが泣ける
2023/08/11(金) 15:16:57.54ID:MFuAafuk0
持ってると無駄金になるってどういう意味?
即座にサポートが切られる訳でもないし
ましてや所有ハードが使えなくなる訳でもない
即座にサポートが切られる訳でもないし
ましてや所有ハードが使えなくなる訳でもない
2023/08/11(金) 15:19:22.68ID:HHTOjn8/0
METAはつい先日も研究開発機を発表したばかりだしな
無くなってほしい、消えてほしいって奴が吹聴してまわってんだろな
無くなってほしい、消えてほしいって奴が吹聴してまわってんだろな
2023/08/11(金) 15:20:26.71ID:fQqwzYLQ0
YouTubeVR アプリ治ったっぽいな
日本語検索はバグったままみたいだけど
日本語検索はバグったままみたいだけど
2023/08/11(金) 15:24:09.70ID:W4hsNFD90
>>347
Quest3のパススルーも大して綺麗じゃなくレンズもPico4よりマシ程度ならQuestProで良いんじゃね...?ってならなきゃ良いけどって意味な
Quest3のパススルーも大して綺麗じゃなくレンズもPico4よりマシ程度ならQuestProで良いんじゃね...?ってならなきゃ良いけどって意味な
2023/08/11(金) 15:28:26.05ID:lw/UkTIc0
Proは全く売れなかったし、デコ痛、値下げでケチ付きまくったから畳んで当然
まあ、仮にPro2やってもProとQ3くっつけただけだろう
全く売れる気がしない
ワクワクするフラッグシップが無いと駄目
まあ、仮にPro2やってもProとQ3くっつけただけだろう
全く売れる気がしない
ワクワクするフラッグシップが無いと駄目
2023/08/11(金) 15:32:58.33ID:81C5mpMn0
パススルーはもう林檎に投げてVRだけ注力して欲しい
海外の広い家ならまだしも、日本の住宅事情だと活かせない
海外の広い家ならまだしも、日本の住宅事情だと活かせない
2023/08/11(金) 15:33:18.43ID:xVgLXp360
immersedのVisorに興味はないんか?
まあ作業用途メインだろうが小型軽量ハイスペックで続報が楽しみ
https://twitter.com/3DVR3/status/1687148417796145152
https://twitter.com/Yamato_7d45/status/1687225550753202176
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
まあ作業用途メインだろうが小型軽量ハイスペックで続報が楽しみ
https://twitter.com/3DVR3/status/1687148417796145152
https://twitter.com/Yamato_7d45/status/1687225550753202176
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/08/11(金) 15:36:10.21ID:kENyRMcW0
2023/08/11(金) 15:38:33.18ID:1hodkiVn0
>>350
QuestProは値下げされた後でもQuest3より高いんだからそらそうなんじゃね
Quest3はSoCの向上や深度センサーが載るかもという噂に意味を見出だせないならProで良いと思う
3でしか遊べない専用ソフトがあるのかどうかもまだわからんしな
QuestProは値下げされた後でもQuest3より高いんだからそらそうなんじゃね
Quest3はSoCの向上や深度センサーが載るかもという噂に意味を見出だせないならProで良いと思う
3でしか遊べない専用ソフトがあるのかどうかもまだわからんしな
2023/08/11(金) 15:39:48.96ID:MFuAafuk0
>>352
そもそも日本の会社ではないので…
そもそも日本の会社ではないので…
357名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/11(金) 15:40:43.90ID:53eqqA9Z0 Quest3出たらわざわざ倍の値段だして性能低いPro買うやついなくなるし生産終了は当然だろう
そもそもVR自体ゲームは頭打ちだしMetaが想定してたビジネス用途でも流行りそうにないしVRMRを牽引していくというモチベーションなくなちゃったんじゃないかな
そもそもVR自体ゲームは頭打ちだしMetaが想定してたビジネス用途でも流行りそうにないしVRMRを牽引していくというモチベーションなくなちゃったんじゃないかな
2023/08/11(金) 15:43:22.71ID:JJhZ8vzE0
なくなってたら研究機見せつけてドヤらないでしょ
2023/08/11(金) 15:44:42.24ID:81C5mpMn0
2023/08/11(金) 15:50:00.02ID:lw/UkTIc0
2023/08/11(金) 15:52:11.66ID:MFuAafuk0
>>359
言う事聞く必要ないので…
言う事聞く必要ないので…
2023/08/11(金) 15:59:32.16ID:mf7KVyFQ0
2023/08/11(金) 16:41:42.94ID:GAco/X5W0
「Quest3 廉価版」でググったらこんな記事出てきた
https://texal.jp/2022/10/27/meta-quest-3-stated-to-be-released-in-2023/
1年前の記事だしポシャった可能性が高いのでは?
https://texal.jp/2022/10/27/meta-quest-3-stated-to-be-released-in-2023/
1年前の記事だしポシャった可能性が高いのでは?
2023/08/11(金) 16:45:44.24ID:kENyRMcW0
Twitterでも話題になってたけど消えてる?
https://gigazine.net/news/20230301-meta-roadmap-ar-vr-hardware/
https://gigazine.net/news/20230301-meta-roadmap-ar-vr-hardware/
2023/08/11(金) 19:20:44.85ID:L6QWjERA0
Quest 3の廉価版はパススルーカメラや性能落として安くするだけだからこのスレの住人的にはあんまり意味無いぞ
https://texal.jp/2022/10/27/meta-quest-3-stated-to-be-released-in-2023/
https://texal.jp/2022/10/27/meta-quest-3-stated-to-be-released-in-2023/
2023/08/11(金) 19:47:48.25ID:tvAhMpkp0
PCを初期化してみよう
2023/08/11(金) 21:15:25.05ID:SJGVHCnn0
ウイルスで観ている映像がどこかに配信されてたり
2023/08/11(金) 21:19:33.65ID:SJGVHCnn0
GO2的なものが出るなら欲しいが
2023/08/11(金) 21:21:09.94ID:SJGVHCnn0
1個目のレスは>>330だ
370名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/11(金) 22:43:10.59ID:tYw6+J3v0 3はおそらく日本じゃ驚くほどに売れなくて3カ月後に大型値引きあるぞ
128じゃ49800円が妥当だ
128じゃ49800円が妥当だ
2023/08/11(金) 23:04:15.01ID:6jamDL5+0
自身が安く買いたいのはわかるが日本だけ下げるってのは普及には効果ないんだよ
逆鞘で海外転売ヤーの餌食になる
Q2でもあったし
逆鞘で海外転売ヤーの餌食になる
Q2でもあったし
2023/08/12(土) 00:20:28.09ID:Ku5UOsBc0
7万4800円だっけ?
まあPSVR2よりは売れるんじゃね
まあPSVR2よりは売れるんじゃね
2023/08/12(土) 01:33:02.19ID:4yG3/Wz30
>>370
Quest12に比べたらインパクトなし、
スペックはPico4の後追いみたいなもんで目新しいモンは何もないな
コンテンツ次第だが、Horizon Worldsなんぞやってるうちは、
まあ売れないだろう
Quest12に比べたらインパクトなし、
スペックはPico4の後追いみたいなもんで目新しいモンは何もないな
コンテンツ次第だが、Horizon Worldsなんぞやってるうちは、
まあ売れないだろう
2023/08/12(土) 01:41:22.72ID:sG1jtMS70
パススルーで魅力的なも作れるかどうかだよね
俺は今のところ全く興味がない
俺は今のところ全く興味がない
2023/08/12(土) 02:56:26.09ID:yeSRcZTN0
夏は駄目だ
顔が痛いし汗で滑るな
視界がぼやけてゲームにならない
顔が痛いし汗で滑るな
視界がぼやけてゲームにならない
376名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/12(土) 09:04:01.81ID:Glk0r+un0 >>352
広くないとパススルー意味ないって、思い込みだよ
広くないとパススルー意味ないって、思い込みだよ
377名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/12(土) 09:36:32.43ID:0Cja+6cc0 Indexでカラーパススルー使えるけどVaMで作ったお気に入りの女の子を自分の部屋に呼べるのは楽しい
これでカメラの画質上がったところで今のところエロしか使い道ないけど
これでカメラの画質上がったところで今のところエロしか使い道ないけど
2023/08/12(土) 09:40:25.48ID:bAbfdcDO0
シリコンフェイスパッドは汗で皮膚に張り付いて蒸れるし
水分でツルツル滑って視野の中央がずれてボヤケるから最悪だな
ジーンズ生地やメッシュ生地のフェイスパッドは無いですか?
水分でツルツル滑って視野の中央がずれてボヤケるから最悪だな
ジーンズ生地やメッシュ生地のフェイスパッドは無いですか?
379名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/12(土) 11:11:12.44ID:b0OtIihO0 OQ2は予約して1カ月前からワクワクして待っていたが
3が出るってのにまるで興味がない
大人ってやーね
3が出るってのにまるで興味がない
大人ってやーね
2023/08/12(土) 11:15:57.45ID:WSc2utoe0
ワクワクするような情報が何もないからなあ
パススルー機能が強化されましたとか言われてもだからなんだよって感じだし
パススルー機能が強化されましたとか言われてもだからなんだよって感じだし
2023/08/12(土) 13:16:42.76ID:oeXPlho30
Quest ProよりGPU性能高くなるからグラフィックは解像度以上に良くなるんだが
公式がパススルー推しだからズレてる
公式がパススルー推しだからズレてる
2023/08/12(土) 14:12:54.37ID:vzIrJjJ10
>>376
自分の狭い汚部屋に架空の女の子連れてきてシコるんですねわかります
自分の狭い汚部屋に架空の女の子連れてきてシコるんですねわかります
2023/08/12(土) 14:26:36.74ID:U7FqxTYd0
何でわざわざ人を不快にさせるような書き方するのかな
2023/08/12(土) 14:44:35.09ID:TeD14OTo0
解像度が多少上がっても
普通の液晶だしQuestProのディスプレイ以上には綺麗にならないだろう
普通の液晶だしQuestProのディスプレイ以上には綺麗にならないだろう
385名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/12(土) 15:07:42.35ID:cu2CwXGN0 スナドラの性能多少上がってもそんなに解像度に影響ないだろ
PCと有線でやったって劇的に良くなるわけじゃないし
やっぱ優先度としてはディスプレイ性能と視野角を上げて欲しい
カラーパススルーは現状一部のエロ要素位がほんと使い道ない
VRAVで背景真っ暗のパススルー特化版みたいなのが出たら面白いかもな
PCと有線でやったって劇的に良くなるわけじゃないし
やっぱ優先度としてはディスプレイ性能と視野角を上げて欲しい
カラーパススルーは現状一部のエロ要素位がほんと使い道ない
VRAVで背景真っ暗のパススルー特化版みたいなのが出たら面白いかもな
2023/08/12(土) 15:15:50.34ID:Ku5UOsBc0
俺はビートセイバーのパススルーをずっと待ってるんだけどw
卓球もパススルーでできたら良いな
卓球もパススルーでできたら良いな
2023/08/12(土) 15:28:53.82ID:txT+FuPx0
>>383
不快にさせるのが目的だからだろ
不快にさせるのが目的だからだろ
388名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/12(土) 15:31:48.34ID:xyDo6m0u0 俺も解像度は今のままで
視野角をぐいっと広げてほしい それだけで十分買う価値だでてくる
視野角をぐいっと広げてほしい それだけで十分買う価値だでてくる
2023/08/12(土) 15:53:55.06ID:882Q0VSE0
Proの画質は大して評価されず、パススルーはボロくそ
それを見て作られたQuest3...
全く画質に触れられないから大して期待はしてないが、Quest2の解像度微増とかだったら終わりだな
それを見て作られたQuest3...
全く画質に触れられないから大して期待はしてないが、Quest2の解像度微増とかだったら終わりだな
2023/08/12(土) 16:06:57.50ID:Ku5UOsBc0
Quest3の解像度は4128x2208の一枚パネルと噂されてる
Quest2が3664×1920だから微増と思ってもおかしくないね
視野角はQuest2以上QuestPro未満だろう
レンズの形がProに似てるから度付きレンズが流用できたら良いな~
Quest2が3664×1920だから微増と思ってもおかしくないね
視野角はQuest2以上QuestPro未満だろう
レンズの形がProに似てるから度付きレンズが流用できたら良いな~
2023/08/12(土) 16:21:17.41ID:dQpBZVgS0
パススルー強化は最近の流れだから
そこに興味ないなら買わないでいいんじゃね
まだ正式な仕様も発表されてない機器にそんなぐちぐち言っててもしゃーないだろうに
そこに興味ないなら買わないでいいんじゃね
まだ正式な仕様も発表されてない機器にそんなぐちぐち言っててもしゃーないだろうに
2023/08/12(土) 16:41:10.89ID:882Q0VSE0
2023/08/12(土) 16:50:48.59ID:37eiLeN60
解像度増→処理負荷増→SoC強化→バッテリー増→重量増で外付けに→価格爆増
Apple Visionのできあがり
Apple Visionのできあがり
2023/08/12(土) 18:15:33.54ID:H4p2CD850
パススルー興味ないとか
お前個人の需要なんてどうでもいいわって話だな
パススルーがエロにしか使えないって思い込みも意味わからんし
お前個人の需要なんてどうでもいいわって話だな
パススルーがエロにしか使えないって思い込みも意味わからんし
395名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/12(土) 18:19:43.00ID:ygo36I8r0 パススルーって何に使うの?
実用的な用途あるのかな
Proでも文字読めないらしいけど
実用的な用途あるのかな
Proでも文字読めないらしいけど
2023/08/12(土) 18:27:55.30ID:TeD14OTo0
日本人だと 家が狭くて腕振り回すと壁にぶつかるって声をちょくちょくきくから
ステレオカラーパススルーでちゃんと視認できたら
ビートセイバーとかも安心してプレイ出来る人も出てくるんじゃね
解像度やSoCの性能がってパンケーキレンズになりましただけでは
PICO4と比べたときに弱い
ステレオカラーパススルーでちゃんと視認できたら
ビートセイバーとかも安心してプレイ出来る人も出てくるんじゃね
解像度やSoCの性能がってパンケーキレンズになりましただけでは
PICO4と比べたときに弱い
2023/08/12(土) 18:40:37.98ID:Ku5UOsBc0
Pico4民は代わり映えしないから買わなくても良いと思う
Quest2からならバランスの悪さも知ってるし解像度も少し上がってゴッドレイも無くなってスウィートスポットも向上するし端の歪みも減るだろう
パススルーは深度センサーを活かしたゲームが出ないとProでええやんってなるな
Quest2からならバランスの悪さも知ってるし解像度も少し上がってゴッドレイも無くなってスウィートスポットも向上するし端の歪みも減るだろう
パススルーは深度センサーを活かしたゲームが出ないとProでええやんってなるな
2023/08/12(土) 18:55:01.85ID:882Q0VSE0
Pico4+エロゲでカラーパススルー重宝してるが、今はそれ以外の使い道ないだろw
2023/08/12(土) 19:00:36.92ID:ZDCpufZg0
それならエロゲーやらないであろう林檎さんはどうなるんよ
2023/08/12(土) 19:02:08.18ID:exN7UfrZ0
信者は何も疑問を抱かずに買うからそこは問題ではない
2023/08/12(土) 19:14:17.23ID:TeD14OTo0
最近Xで急にAirLinkが使えなくなったってのちょくちょくみるが 何か起こってるのか?
2023/08/12(土) 19:50:43.36ID:/Ocuk0xe0
普通に標準の背景でパススルー使ってるけどな
動画見るときとかも
動画見るときとかも
403名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/12(土) 19:53:13.56ID:7pAAh5WH0 >>402
Proで?
Proで?
2023/08/12(土) 23:23:27.99ID:JecOsvAs0
実際の周囲映像が見えないのはケガ、物損事故、火災や盗難や覗きの発見不可、周囲の人やペットの視認不可など危険。
安全のためにパススルー機能追加は必須だろう。
「安全第一」だ。
今はよくても周囲が見えないことによる死亡事故などが起きればVRの未来は暗い物になる。
パススルーは周囲に気が配れるのでVRゴーグルの長時間利用を可能にできる。
VRゴーグルを付けたままリアルでの作業(例えば工作したり、スマホを見たり、パソコン見たり、料理作ったり)もできなくはない。
パススルーがないVRゴーグルはひとりだけの部屋に鍵をかけて短時間利用を求められて実用度が大幅に下がる。
パススルーは背景が急激に動くことはなく「酔いにくい」ことが保証されるので酔うのが嫌いな人には安心要素になる。
すぐに飽きるかも知れないがパススルーのゲームやパススルーの動画視聴は新鮮な体験になる。
自分の部屋に美少女を招いたと錯覚できる人にとっては面白いかも知れない。
個人的には「酔いにくい」コンテンツが増えるのなら嬉しいことだ。
背景はVRにとっては酔うだけで無いほうがいいことがほとんどだ。
多くの人は見たいのは背景ではなくて美少女のはずだ。
背景が回転して酔う美少女ゲームなど誰がやりたいのか。
パススルーの大きな意味。それは背景が高速回転したりしないことが保証される酔いにくい環境。
素晴らしいじゃないか。
安全のためにパススルー機能追加は必須だろう。
「安全第一」だ。
今はよくても周囲が見えないことによる死亡事故などが起きればVRの未来は暗い物になる。
パススルーは周囲に気が配れるのでVRゴーグルの長時間利用を可能にできる。
VRゴーグルを付けたままリアルでの作業(例えば工作したり、スマホを見たり、パソコン見たり、料理作ったり)もできなくはない。
パススルーがないVRゴーグルはひとりだけの部屋に鍵をかけて短時間利用を求められて実用度が大幅に下がる。
パススルーは背景が急激に動くことはなく「酔いにくい」ことが保証されるので酔うのが嫌いな人には安心要素になる。
すぐに飽きるかも知れないがパススルーのゲームやパススルーの動画視聴は新鮮な体験になる。
自分の部屋に美少女を招いたと錯覚できる人にとっては面白いかも知れない。
個人的には「酔いにくい」コンテンツが増えるのなら嬉しいことだ。
背景はVRにとっては酔うだけで無いほうがいいことがほとんどだ。
多くの人は見たいのは背景ではなくて美少女のはずだ。
背景が回転して酔う美少女ゲームなど誰がやりたいのか。
パススルーの大きな意味。それは背景が高速回転したりしないことが保証される酔いにくい環境。
素晴らしいじゃないか。
2023/08/13(日) 00:49:15.50ID:xe/VSDLF0
お、おう
quest2しか知らんからカラーパススルーってのを体験してみたいぜ
quest2しか知らんからカラーパススルーってのを体験してみたいぜ
2023/08/13(日) 01:04:56.72ID:0+bthqHW0
パススルーしてるときはVRじゃなくね?
2023/08/13(日) 01:34:00.03ID:pGesS7aC0
Picoスレ過疎でPico狂はQuestスレでネチネチするしかない惨めな存在で可哀想なんだから大目に見てください。俺の事です。
2023/08/13(日) 01:41:59.14ID:wY6T+nax0
お前はあっちと行き来してずっとPicoスレあらしてたやつやんw
2023/08/13(日) 01:47:01.76ID:pGesS7aC0
>>408
下手糞、妄想捏造かますならもっと誇張してこい
下手糞、妄想捏造かますならもっと誇張してこい
2023/08/13(日) 05:34:37.59ID:2P5PFBSH0
ビーセイ始め奥行きの深いゲームの背景にパススルー使うと、部屋がそれ相応の広さ無い場合、壁や物を突き抜けて立体がだまし絵のようなおかしな事になる
Demeoみたいな眼前の小スペースで済むものなら良いけどね
結局パススルー使う以上はコンテンツサイズが部屋の広さに縛られるんだよな
Demeoみたいな眼前の小スペースで済むものなら良いけどね
結局パススルー使う以上はコンテンツサイズが部屋の広さに縛られるんだよな
411名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/13(日) 06:17:09.67ID:cQWVuE+Y0 そこでMRの出番よ
天井開いて宇宙が見えたり壁が消えて草原が広がったり
いきなり仮想現実から入るんじゃなくて、現実の壁が消えるところから見せるから違和感は少ない
天井開いて宇宙が見えたり壁が消えて草原が広がったり
いきなり仮想現実から入るんじゃなくて、現実の壁が消えるところから見せるから違和感は少ない
2023/08/13(日) 06:27:24.52ID:RmU7NOy/0
初見は面白いかもしれんがゲームとしてはそれならVRでよくね
413名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/13(日) 06:44:56.13ID:xxsZbHr00 クソグラNO.1
414名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/13(日) 06:45:49.99ID:xxsZbHr00 アイトラッキングもないクエスト3待ちのゴミ
2023/08/13(日) 06:55:05.32ID:Z3ZtZDFa0
またアウアウのバカが現れたな
416名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/13(日) 07:22:06.13ID:xxsZbHr00 うぉぉぉぉ!
クソグラフェスティバル!
クールに決めるぜ
クソグラフェスティバル!
クールに決めるぜ
2023/08/13(日) 07:58:52.99ID:OljCG0PC0
2023/08/13(日) 08:02:05.64ID:/XcbcZXc0
なんかQuest3の一番のアンチは無理してQuestPro買ったやつみたいね
419名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/13(日) 08:13:23.44ID:kvdCoIt+0 すでにPro出てる時点でカラーパススルーで全然盛り上がってないからなあ
これはすごいと思わせる使用例とかMetaですら提供できてないし
これはすごいと思わせる使用例とかMetaですら提供できてないし
2023/08/13(日) 08:28:07.38ID:njNGsSR80
Proのパススルーは未完成の出来損ないだもん
2023/08/13(日) 08:42:19.78ID:qs/v1Ptg0
まあ、3のパススルーはアレ以下ってことにはならんだろ
メインハードに投入されてからが本番よ
メインハードに投入されてからが本番よ
2023/08/13(日) 09:50:26.13ID:QmHLAXyK0
ザッカーバーグのQ3デモ見る限り、全く期待できないな
VisionProの足元にも及ばんにせよ、そこそこきれいに周辺見れて、VDが緑背景対応してくれりゃ何でもいいわ
VisionProの足元にも及ばんにせよ、そこそこきれいに周辺見れて、VDが緑背景対応してくれりゃ何でもいいわ
2023/08/13(日) 09:59:24.03ID:QmHLAXyK0
2023/08/13(日) 12:14:16.24ID:pGesS7aC0
>>417
いいぞ、もっとPico信者アピしていけ
いいぞ、もっとPico信者アピしていけ
2023/08/13(日) 12:44:55.86ID:zscRy6R/0
>>423
金持ってる連中はあれ結構満足してると思うぞ
金持ってる連中はあれ結構満足してると思うぞ
2023/08/13(日) 18:42:58.90ID:Pt8Jbj/e0
>>406
背景のみがパススルーな。
VRという呼び名が適切じゃないと思うなら別の言葉に置き換えてもいいよ。
XRとかMRとかになるんか。
ただ一般人にはVRでないと通じないで。
やっぱり実際の周りは見えてないと長時間は付けていられないよ。
Quest ProがVRゴーグルを完全に覆わずに隙間を開けて周囲が見えるようにしたのも
長時間使う前提があるからだと思う。
自分ひとりだけの部屋に鍵かけて長時間閉じこもれる人ばかりじゃないからな。
背景のみがパススルーな。
VRという呼び名が適切じゃないと思うなら別の言葉に置き換えてもいいよ。
XRとかMRとかになるんか。
ただ一般人にはVRでないと通じないで。
やっぱり実際の周りは見えてないと長時間は付けていられないよ。
Quest ProがVRゴーグルを完全に覆わずに隙間を開けて周囲が見えるようにしたのも
長時間使う前提があるからだと思う。
自分ひとりだけの部屋に鍵かけて長時間閉じこもれる人ばかりじゃないからな。
2023/08/13(日) 18:50:09.21ID:PGThprd00
>>419
Proは持っている人が少ないから話題にもなりにくい。
現時点対応コンテンツは少ないがパススルー同人エロゲとパススルー動画は探せばある。
Quest 2は白黒パススルーなんで正直ものすごくつまらんしパススルーすると悲しくなるけどな。
まあ話題になるのはQuest 3が出てからの話なんじゃないか。
今はQuest 2ユーザーは良く見えない白黒しかできないんだから触れたくない話題だろう。
Proは持っている人が少ないから話題にもなりにくい。
現時点対応コンテンツは少ないがパススルー同人エロゲとパススルー動画は探せばある。
Quest 2は白黒パススルーなんで正直ものすごくつまらんしパススルーすると悲しくなるけどな。
まあ話題になるのはQuest 3が出てからの話なんじゃないか。
今はQuest 2ユーザーは良く見えない白黒しかできないんだから触れたくない話題だろう。
2023/08/13(日) 20:49:22.81ID:BwIiAqhx0
> 今はQuest 2ユーザーは良く見えない白黒しかできないんだから触れたくない話題だろう。
VRで完結してて特に興味ないだけなんだが
VRで完結してて特に興味ないだけなんだが
2023/08/13(日) 23:16:20.94ID:cz1Hy2RB0
プログラムで背景くらいカラーにできそうだけどな
最初に赤青黄のフィルター付けてデータとらせて細かい時間的変化はAIで補完できるやろ
最初に赤青黄のフィルター付けてデータとらせて細かい時間的変化はAIで補完できるやろ
2023/08/14(月) 00:13:37.75ID:XyRKVUFF0
パススルーがあれば
・大画面で動画が観れる→背景黒でいいよ
・部屋でゲームできる→VRのが絶対面白いからそういうの求めてない
・仮想モニタで快適→物理マルチモニタの方が楽
・部屋にエロい子呼べる→解らなくはないが俺個人は興味無い
うーん…
・大画面で動画が観れる→背景黒でいいよ
・部屋でゲームできる→VRのが絶対面白いからそういうの求めてない
・仮想モニタで快適→物理マルチモニタの方が楽
・部屋にエロい子呼べる→解らなくはないが俺個人は興味無い
うーん…
2023/08/14(月) 01:15:27.42ID:bonpf5eb0
バカだな
一番の用途は周辺確認
いちいちヘッドセットを外す必要がない
解像度高くカラーで見え方に違和感なければ、常に使う
あとはどこまでVisionProに近づけられてるか
一番の用途は周辺確認
いちいちヘッドセットを外す必要がない
解像度高くカラーで見え方に違和感なければ、常に使う
あとはどこまでVisionProに近づけられてるか
2023/08/14(月) 01:49:09.35ID:l2ix1IfS0
周辺確認くらいならquest2でだってヘッドセット右側をトントンと2回叩くだけでできるじゃん
2023/08/14(月) 02:14:21.14ID:XyRKVUFF0
>>431
周辺確認しないといけないくらい糞狭い部屋でパススルーとかもうね…
周辺確認しないといけないくらい糞狭い部屋でパススルーとかもうね…
2023/08/14(月) 02:19:12.13ID:rIbz/H6K0
部屋広くても片づけなければぶつかり得るもの色々あるし猫とか家族とか常に見えてると良かったりするし
おれはパススルーそんなに要らんけどそのくらいはわかるぞ
トントンはとっさのときいまいち反応悪いしなあ
おれはパススルーそんなに要らんけどそのくらいはわかるぞ
トントンはとっさのときいまいち反応悪いしなあ
2023/08/14(月) 02:45:46.03ID:XyRKVUFF0
そのためのセーフティゾーンだよ
ゾーン内に色々置くのがそもそも間違いだし、安全確保のためにコンテンツ体験犠牲にしてどうすんのよ
ゾーン内に色々置くのがそもそも間違いだし、安全確保のためにコンテンツ体験犠牲にしてどうすんのよ
2023/08/14(月) 03:04:31.98ID:rIbz/H6K0
2023/08/14(月) 03:11:07.38ID:bonpf5eb0
便利になることの想像も出来んかねぇ
まあ、あのクソ解像度の白黒パススルーとゾーンで満足してるみたいだし、ずっとQuest2使ってりゃいいんじゃねーのw
まあ、あのクソ解像度の白黒パススルーとゾーンで満足してるみたいだし、ずっとQuest2使ってりゃいいんじゃねーのw
2023/08/14(月) 03:15:01.42ID:QdbwVpRg0
お前個人の興味でハードつくってる訳じゃないからな
要らないなら買わないでいいんだよ
要らないなら買わないでいいんだよ
2023/08/14(月) 03:22:24.05ID:bonpf5eb0
2023/08/14(月) 03:43:26.48ID:Y2YCJnPc0
ID:bonpf5eb0はいつもの荒らし
2023/08/14(月) 03:53:43.92ID:P1+w3e3x0
荒らしだったとしても間違ったこと言ってないと思うぞ
俺もQuest2はもう嫌だわ
不満があるから買い替えるよ
俺もQuest2はもう嫌だわ
不満があるから買い替えるよ
2023/08/14(月) 04:06:28.42ID:bonpf5eb0
おいおい、少しQ2ネガると荒しかよw
レンズが良けりゃQ3買う気マンマンだよ
レンズが良けりゃQ3買う気マンマンだよ
2023/08/14(月) 04:13:12.54ID:bonpf5eb0
VR専用部屋のゾーン内で永遠VRゲーやるだけなら、確かにパススルーは要らないわな
MetaのMR専用コンテンツとか、俺も全く期待してないしw
VisionProまでは無理にせよ、普段使いがそれなりに便利になるのは期待してる
7マンはまだ安いしね
MetaのMR専用コンテンツとか、俺も全く期待してないしw
VisionProまでは無理にせよ、普段使いがそれなりに便利になるのは期待してる
7マンはまだ安いしね
2023/08/14(月) 05:42:22.32ID:5St2+soG0
現状パススルーで満足できる性能出すにはVsionみたいに40~50万必要って事だろう
そしてそのVisionですらパススルーの有効活用法を価格に見合っただけ提示できてない
中途半端な実装するくらいならVRに力入れて、パススルー別途専用機作った方が良さげ
そしてそのVisionですらパススルーの有効活用法を価格に見合っただけ提示できてない
中途半端な実装するくらいならVRに力入れて、パススルー別途専用機作った方が良さげ
2023/08/14(月) 06:16:17.75ID:cIqf0VjT0
中途半端な実装しちゃったのがProだな
Quest3はそこそこしっかり実装してくるだろ
MR機能を簡略化したVR専用機が来年出るかもた言われてる廉価版じゃね?
Quest3はそこそこしっかり実装してくるだろ
MR機能を簡略化したVR専用機が来年出るかもた言われてる廉価版じゃね?
2023/08/14(月) 08:05:33.40ID:nP0miDXo0
もう買わない方に気持ちは傾いてるけどなんだかんだ言ってもやっぱり楽しみやね
447名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/14(月) 11:45:34.95ID:cDCMLf6a0 iPhoneと発売時期が丸かぶりなのが厳しいな
10万以上の商品を2個も3個もホイホイ買うの日本人には無理
10万以上の商品を2個も3個もホイホイ買うの日本人には無理
2023/08/14(月) 11:58:04.84ID:MAYrGRKU0
カラーパススルーに需要がないと思う人は、カラーパススルーがすごく役立つと思っているMetaの製品をわざわざ使わずに
お前の思想に合う企業の製品を探せばいいと思うで。
パススルー不要というMetaと真逆の思想を持っているんだからMeta製品使っても悲しくなるだけだろ。
ユーザーの趣味で作っているんじゃなくてMetaの趣味で作っているんだからな。
お前の趣味が採用されなくて残念だったな。まあ涙を拭けよ。
お前の思想に合う企業の製品を探せばいいと思うで。
パススルー不要というMetaと真逆の思想を持っているんだからMeta製品使っても悲しくなるだけだろ。
ユーザーの趣味で作っているんじゃなくてMetaの趣味で作っているんだからな。
お前の趣味が採用されなくて残念だったな。まあ涙を拭けよ。
2023/08/14(月) 12:20:27.71ID:9j1Mc0hr0
バカには想像すらつかないのだろうが、この世は広くて家族がいる人もいれば猫や犬やインコを部屋に放して飼っている人だっている。
暑い田舎とかはドア開けっぱなしも普通でいつ誰が入ってくるかも分らんし、ヘビ、サソリ、ムカデ、なんでも入ってくる。
ゴキブリぐらいなら命に関わらないからいいがサソリは一週間寝込むしコブラだと最悪死ぬで。
トントン二回で周囲確認可能とか頭おかしいのか。
目の前に誰かが仁王立ちしていても気づかない環境で没入できる人なんかいないし、
猫やインコを踏みつぶすかも知れない環境で没入できる人もいないで。
お前ら寒い国に住んでいるんだろうしドア締め切りも普通の文化なのかも知れないが、それでも猫ぐらい飼っている家は多いんじゃないか。
猫すら見たことない変わって国に住んでいるのか。
南極か。
片付いている誰も入って来ない体育館なんか用意できないしあってもわざわざそこに行かずに今いる場所にいたいだろ。
部屋を片付ければいいと言ってもコタツ入っている人間がコタツ片付けてどうするんだ。
狂ったのか。
あと大きいのはパソコンやスマホの画面の大きな変化に気づけること。
細かい文字が見えるのかというと無理だろうけど何も見えないよりは100万倍ましだろう。
MetaやPICOが必要だと思って付けてる(もしくはこれから付ける)機能に無名のおっさんの意見とか意味不明。
パススルーが不要なら、お前が起業してパススルー無しのVRゴーグル発売すればいいだろ。
お前が起業した会社の全製品からパススルーをとっぱらってそれを売りにしろよ。
誰がそんなの買うんだ。おかしい頭をなんとかしたらどうだ。
暑い田舎とかはドア開けっぱなしも普通でいつ誰が入ってくるかも分らんし、ヘビ、サソリ、ムカデ、なんでも入ってくる。
ゴキブリぐらいなら命に関わらないからいいがサソリは一週間寝込むしコブラだと最悪死ぬで。
トントン二回で周囲確認可能とか頭おかしいのか。
目の前に誰かが仁王立ちしていても気づかない環境で没入できる人なんかいないし、
猫やインコを踏みつぶすかも知れない環境で没入できる人もいないで。
お前ら寒い国に住んでいるんだろうしドア締め切りも普通の文化なのかも知れないが、それでも猫ぐらい飼っている家は多いんじゃないか。
猫すら見たことない変わって国に住んでいるのか。
南極か。
片付いている誰も入って来ない体育館なんか用意できないしあってもわざわざそこに行かずに今いる場所にいたいだろ。
部屋を片付ければいいと言ってもコタツ入っている人間がコタツ片付けてどうするんだ。
狂ったのか。
あと大きいのはパソコンやスマホの画面の大きな変化に気づけること。
細かい文字が見えるのかというと無理だろうけど何も見えないよりは100万倍ましだろう。
MetaやPICOが必要だと思って付けてる(もしくはこれから付ける)機能に無名のおっさんの意見とか意味不明。
パススルーが不要なら、お前が起業してパススルー無しのVRゴーグル発売すればいいだろ。
お前が起業した会社の全製品からパススルーをとっぱらってそれを売りにしろよ。
誰がそんなの買うんだ。おかしい頭をなんとかしたらどうだ。
2023/08/14(月) 12:33:28.80ID:RXQ4EeAt0
長げーよバカ
3行にまとめろ
3行にまとめろ
2023/08/14(月) 12:39:12.45ID:YbVmAEhT0
しょうもなw
2023/08/14(月) 12:54:26.59ID:vI5rC87R0
1行で。猫すら見たことない変わった生活をしてきた人且つMeta否定者の意見に価値はなし。
2023/08/14(月) 12:59:29.00ID:LVbp932T0
猫という動物がいてだな。お前の国にはいないんだろうが大抵の国にはいるんだよ。
人間と同じ哺乳類だよ。
その動物は家の中も歩き回るんだよ。
そんな哺乳類が動き回る部屋で二回トントンとかおめでたいな。
あとは、この世には家族がいる人もいるんだよ。
人間と同じ哺乳類だよ。
その動物は家の中も歩き回るんだよ。
そんな哺乳類が動き回る部屋で二回トントンとかおめでたいな。
あとは、この世には家族がいる人もいるんだよ。
2023/08/14(月) 13:01:19.10ID:LVbp932T0
家族という哺乳類がいる人もいてな、お前の国にはいないんだろうが大抵の国にはいるんだ。
その哺乳類は人間なんだ。
人間だから猫よりもずっと大きくて力もある。
そんな哺乳類が居るなかで二回トントンとかどんなおめでたい生活しているんだ。
その哺乳類は人間なんだ。
人間だから猫よりもずっと大きくて力もある。
そんな哺乳類が居るなかで二回トントンとかどんなおめでたい生活しているんだ。
2023/08/14(月) 13:02:33.41ID:0UCH5tha0
やっぱりMeta信者が一番いかれてるよな
こんなのソニーにもPicoにもおらんよ
こんなのソニーにもPicoにもおらんよ
2023/08/14(月) 13:08:55.62ID:grGgHvqF0
>>455
ソニーは白黒しか売ってないだろ。
白黒だからこの話題するのはソニー信者にとってタブーでいるわけがない。
さらにソニーはソフトの数が限られていてパススルーの活用法なんて思いつかないし。
ひとつでもソニーにパススルー対応のソフト出たか?
ソニーは白黒しか売ってないだろ。
白黒だからこの話題するのはソニー信者にとってタブーでいるわけがない。
さらにソニーはソフトの数が限られていてパススルーの活用法なんて思いつかないし。
ひとつでもソニーにパススルー対応のソフト出たか?
2023/08/14(月) 13:14:03.28ID:KURRcldi0
PSVR2のパススルーはモノクロだけどクッキリで割と好きなんだけどSonyがパススルーの活用に否定的だからな
2023/08/14(月) 13:29:49.53ID:m3lylzPU0
とりあえずパススルーいらないマンは
一生Q2なり使っててくださいよ
こっちはこっちで勝手にQ3でパススルーを心ゆくまで楽しむので
一生Q2なり使っててくださいよ
こっちはこっちで勝手にQ3でパススルーを心ゆくまで楽しむので
2023/08/14(月) 13:35:31.55ID:rTwblvHA0
高価なQuest3はスルーして来年出るかもしれない廉価版を待つのも一つの選択肢
460名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/14(月) 13:35:52.52ID:EDJqECxs0 >>457
PSVR2はパススルーを活用しないことに決めたから白黒にしたわけで
パススルーの活用を提唱すると白黒であることにユーザーの怒りを買うだけ。
他社はカラーに移行済(PICO 4、Quest Pro)もしくは移行予定(Quest 3)なのだから。
PSVR2にとってパススルーの話題は触らぬ神に祟りなしでしょう。
PSVR2はパススルーを活用しないことに決めたから白黒にしたわけで
パススルーの活用を提唱すると白黒であることにユーザーの怒りを買うだけ。
他社はカラーに移行済(PICO 4、Quest Pro)もしくは移行予定(Quest 3)なのだから。
PSVR2にとってパススルーの話題は触らぬ神に祟りなしでしょう。
2023/08/14(月) 13:43:22.03ID:WVWkKjeF0
2023/08/14(月) 13:56:59.94ID:6mADJ9v40
わざわざmetaスレきてまでmeta信者ガーとか重病患者では?君の専スレは過疎ってるんだろうがそっちにお帰り
2023/08/14(月) 14:21:50.32ID:tFFSOUYY0
わかってない事に対してネガ感情しか持てない人は生きるの大変そうだな
2023/08/14(月) 14:25:51.11ID:ULWsQzAe0
パススルー興味ないけど短くなったQ3には興味ある
エロ、大画面、仮想モニタ、周辺確認以外のパススルー活用法と楽しみ方教えて
エロ、大画面、仮想モニタ、周辺確認以外のパススルー活用法と楽しみ方教えて
2023/08/14(月) 14:29:07.98ID:l4WBL4nS0
パズリングプレイスで完成したパズルを部屋の机の上に置いて眺めるの楽しいよ
てか、楽しみ方なんか自分で探しなよ
てか、楽しみ方なんか自分で探しなよ
2023/08/14(月) 14:35:00.98ID:eKQnIJqr0
凄いパススルー欲しい人多いから何がそんなに楽しいか解らず聞いてる
AR系は確かに最初すげー!となるけど最初だけで、ずっとやりたいかと言われると違うんだよね
AR系は確かに最初すげー!となるけど最初だけで、ずっとやりたいかと言われると違うんだよね
2023/08/14(月) 14:42:25.68ID:BEBaLi8V0
>>464
酔いにくいアプリの判別に役立つし、酔いにくい使い方ができるよ。
パススルー対応という情報があれば酔いにくい使い方ができると事前に分かる。
「VR酔い」というのは頭の悪い開発者やクリエイターがVR無知の状態で作って起こる。
元々VR向けでない普通のゲームをVRに移植も「VR酔い」の原因になる。
VR酔いは背景が急激に動いたり回転したりすることで起こる。
しかし、パススルーの背景はそれがない。
パススルーは酔いにくい一般人にも
愛されやすい物になる。
パススルーは「酔い止め薬を飲んでもやれ」とか平気でいうおかしい人用のVRから、一般向けVRに変える画期的なものだ。
背景の表示がVRを台無しにしている。(酔ってゲロ吐く生活を好む人なんていない)
背景があるからVRなんかやりたくない人は多い。(無理にVRすると頭痛がして朝起きられない、結果学力が下がるとか会社クビになるとか)
しかしパススルーの背景は別で誰にでも受け入れられる。
酔いにくいアプリの判別に役立つし、酔いにくい使い方ができるよ。
パススルー対応という情報があれば酔いにくい使い方ができると事前に分かる。
「VR酔い」というのは頭の悪い開発者やクリエイターがVR無知の状態で作って起こる。
元々VR向けでない普通のゲームをVRに移植も「VR酔い」の原因になる。
VR酔いは背景が急激に動いたり回転したりすることで起こる。
しかし、パススルーの背景はそれがない。
パススルーは酔いにくい一般人にも
愛されやすい物になる。
パススルーは「酔い止め薬を飲んでもやれ」とか平気でいうおかしい人用のVRから、一般向けVRに変える画期的なものだ。
背景の表示がVRを台無しにしている。(酔ってゲロ吐く生活を好む人なんていない)
背景があるからVRなんかやりたくない人は多い。(無理にVRすると頭痛がして朝起きられない、結果学力が下がるとか会社クビになるとか)
しかしパススルーの背景は別で誰にでも受け入れられる。
2023/08/14(月) 14:43:54.05ID:j4rVZE660
それもう自分の中で答え出てるやん
他の人は続けて楽しめてるがお前は違うってだけの話
自分の趣味にあったものを買いなよ
誰も強制しないんだから
他の人は続けて楽しめてるがお前は違うってだけの話
自分の趣味にあったものを買いなよ
誰も強制しないんだから
2023/08/14(月) 14:45:39.75ID:ma1Tmnyd0
2023/08/14(月) 14:51:36.90ID:P1+w3e3x0
>>466
あと周囲確認(安全)と、ながら作業な。
楽しいのが目的ではなく、長時間VRゴーグルを付けていられるということだ。
もちろん、自分の部屋に美少女モデルを召喚したい人には楽しみの意味もある。
美少女モデルを置いたままある程度の普通の生活もできるわな。
解像度を必要としない作業なら3D美少女モデルの前でたいがいできるだろ。
まあこれは特殊な例でパススルーのほとんどの利点は「楽しい」とは関係ないことで「実用」「常用」に関するものだよ。
あと周囲確認(安全)と、ながら作業な。
楽しいのが目的ではなく、長時間VRゴーグルを付けていられるということだ。
もちろん、自分の部屋に美少女モデルを召喚したい人には楽しみの意味もある。
美少女モデルを置いたままある程度の普通の生活もできるわな。
解像度を必要としない作業なら3D美少女モデルの前でたいがいできるだろ。
まあこれは特殊な例でパススルーのほとんどの利点は「楽しい」とは関係ないことで「実用」「常用」に関するものだよ。
2023/08/14(月) 14:52:28.96ID:eKQnIJqr0
つまりパススルーはVR合わない人向けか
2023/08/14(月) 14:58:37.54ID:KCfADc5h0
「酔い止め薬飲んででもやれ」の拷問としてのVRから、
「酔わない」優しいVRに変わる必要がある。
そのためのパススルー。
「背景が動かなければ酔わない」という事実がパススルー普及で多くの人に周知されるのなら好ましいこと。
「酔わない」優しいVRに変わる必要がある。
そのためのパススルー。
「背景が動かなければ酔わない」という事実がパススルー普及で多くの人に周知されるのなら好ましいこと。
2023/08/14(月) 15:00:53.90ID:KCfADc5h0
2023/08/14(月) 15:04:38.14ID:eKQnIJqr0
>>473
最後の一言で一気に臭くなった
最後の一言で一気に臭くなった
2023/08/14(月) 15:05:03.44ID:l2ix1IfS0
>>472
それは「酔わない」んじゃなくて「背景が急激に変化しないアプリしか動かせない」だけなのでは
それは「酔わない」んじゃなくて「背景が急激に変化しないアプリしか動かせない」だけなのでは
2023/08/14(月) 15:06:57.95ID:k0cHmJcM0
>>471
すぐ1か0で言っちゃうの恥ずかしいぞ
コンディションや好みもあるし、コンテンツ・用途・使用シーンにも拠る
ARに関してはメガネかける程度の負担で違和感ゼロでディスプレイ置換できるくらいになれば嬉しいが
まだ途上ではあるな
すぐ1か0で言っちゃうの恥ずかしいぞ
コンディションや好みもあるし、コンテンツ・用途・使用シーンにも拠る
ARに関してはメガネかける程度の負担で違和感ゼロでディスプレイ置換できるくらいになれば嬉しいが
まだ途上ではあるな
2023/08/14(月) 15:09:42.72ID:eKQnIJqr0
求めてた答えと違うんよな
VR普通に楽しめるユーザーでもパススルーやりたいと思える活用方法を知りたかった
酔いづらいから苦手な人にも勧められるとか第三者目の事はどうでもいい…
パススルーの用途って日常使いに向いてるのは解ってるけど、正直網膜照射式くらい軽くならないと実用にならんでしょ
VR普通に楽しめるユーザーでもパススルーやりたいと思える活用方法を知りたかった
酔いづらいから苦手な人にも勧められるとか第三者目の事はどうでもいい…
パススルーの用途って日常使いに向いてるのは解ってるけど、正直網膜照射式くらい軽くならないと実用にならんでしょ
2023/08/14(月) 15:12:46.03ID:DydqTpff0
バカが普通のゲームがVRに移植されて喜んだりするが悲しむべきこと。
VR用に設計されていないゲームや動画を無理にVRにしても100%酔う。
「酔う」という最悪の要素を伴った最悪のコンテンツになるだけで全く喜ばしいことではない。
背景に関して全く気を使っていないコンテンツが多すぎる。
パススルー対応コンテンツは真のVRコンテンツだ。
パススルー非対応のコンテンツは偽物のVRだ。
何も分かってない開発者やクリエイターはVRコンテンツで無駄に背景を動かしてプレイヤーを酔わせてVRに風評被害を与える。
真の開発者やクリエイターならパススルーに対応してくれる。
偽物のVRはもう要らない。さようなら偽物VR。
VR用に設計されていないゲームや動画を無理にVRにしても100%酔う。
「酔う」という最悪の要素を伴った最悪のコンテンツになるだけで全く喜ばしいことではない。
背景に関して全く気を使っていないコンテンツが多すぎる。
パススルー対応コンテンツは真のVRコンテンツだ。
パススルー非対応のコンテンツは偽物のVRだ。
何も分かってない開発者やクリエイターはVRコンテンツで無駄に背景を動かしてプレイヤーを酔わせてVRに風評被害を与える。
真の開発者やクリエイターならパススルーに対応してくれる。
偽物のVRはもう要らない。さようなら偽物VR。
2023/08/14(月) 15:16:57.95ID:S6tvcs+70
>>477
何を求めているのか知らないが、宝くじ一億円当たるとか、美少女にモテるとか、そういう誰でもやりたくなるような活用法ならないで。
夢なら眠っている時に見て、起きているなら少しは現実を見ような。
何を求めているのか知らないが、宝くじ一億円当たるとか、美少女にモテるとか、そういう誰でもやりたくなるような活用法ならないで。
夢なら眠っている時に見て、起きているなら少しは現実を見ような。
2023/08/14(月) 15:18:49.79ID:FYdqpa2D0
つまり現状じゃ魅力的な使い方はパススルーに無いって事
2023/08/14(月) 15:23:19.57ID:lt6lXJqc0
>>475
ほどんとのコンテンツは必要もないのに無駄に背景を動かしているという事実がある。
バカな開発者やクリエイターが普通のゲームや普通の動画をそのままVRに移植するからだ。
「必要ないなら背景付けるな」という思想の普及は大切だ。
しかし、背景のあるコンテンツが多すぎて背景のないVRを知らない人がほとんどだ。
そして、今のおかしいVRに気づけない人が大量にいる。
とりあえずはパススルーから背景の意味をユーザー、開発者、クリエイターが知るべきだよ。
ほとんどのコンテンツに背景は要らないんだよ。
ほどんとのコンテンツは必要もないのに無駄に背景を動かしているという事実がある。
バカな開発者やクリエイターが普通のゲームや普通の動画をそのままVRに移植するからだ。
「必要ないなら背景付けるな」という思想の普及は大切だ。
しかし、背景のあるコンテンツが多すぎて背景のないVRを知らない人がほとんどだ。
そして、今のおかしいVRに気づけない人が大量にいる。
とりあえずはパススルーから背景の意味をユーザー、開発者、クリエイターが知るべきだよ。
ほとんどのコンテンツに背景は要らないんだよ。
2023/08/14(月) 15:24:35.76ID:zW/bObnx0
パススルーなんてエロでトルソーと重ねておっぱい揉むとか自分のち○こが見えるぐらいしか使い道ないだろ
2023/08/14(月) 15:27:40.92ID:zw1ZbvJB0
>>481
ジェットコースターでもやってゲロったトラウマでもあるのか知らんが、ほとんどコンテンツ側の問題なんだよな
VRってVirtual Realityの略なんだぜ
仮想空間じゃないものはAR/MR/XRでVRとは言わない
狭い部屋の中でどうやって広がる草原や宇宙空間とか表現するのさ?
ジェットコースターでもやってゲロったトラウマでもあるのか知らんが、ほとんどコンテンツ側の問題なんだよな
VRってVirtual Realityの略なんだぜ
仮想空間じゃないものはAR/MR/XRでVRとは言わない
狭い部屋の中でどうやって広がる草原や宇宙空間とか表現するのさ?
2023/08/14(月) 15:30:06.79ID:K/IOpc7w0
何をぐちぐち言い合ってるのか知らんがQuest3にはカラーパススルーは搭載されるしそれが必要と思わないなら買わなければいいだけ
迷うなら、発売後にレビューが出揃うまで様子見しとけ
今ある情報だけで全てわかろうとすんな
迷うなら、発売後にレビューが出揃うまで様子見しとけ
今ある情報だけで全てわかろうとすんな
2023/08/14(月) 15:32:25.01ID:BywwxxSf0
>>480
付けていられる時間が増えるのが魅力じゃなかったら何が魅力なんだ。
お前にとって魅力なのは目が離せないからVRゴーグル付けずにパソコンやスマホでやろうということか?
お前にとって魅力なのは愛する猫やインコや赤ちゃんを踏みつぶすことなのか?
お前にとって魅力なのは火事に逃げ遅れて亡くなることなのか?
お前の魅力はほとんどの人にとって最悪のことだ。
忘れるな。
ほとんどの人はニートじゃないんだ。
用事があり、他人から連絡があり、家族やペット、あらゆる用事や趣味から目が離せない。
そういう一般人でもVRできるのが魅力じゃなかったら何が魅力なのか。
時間ありあまって周りから無視されてるニートと一般人は立場が違うんだよ。
付けていられる時間が増えるのが魅力じゃなかったら何が魅力なんだ。
お前にとって魅力なのは目が離せないからVRゴーグル付けずにパソコンやスマホでやろうということか?
お前にとって魅力なのは愛する猫やインコや赤ちゃんを踏みつぶすことなのか?
お前にとって魅力なのは火事に逃げ遅れて亡くなることなのか?
お前の魅力はほとんどの人にとって最悪のことだ。
忘れるな。
ほとんどの人はニートじゃないんだ。
用事があり、他人から連絡があり、家族やペット、あらゆる用事や趣味から目が離せない。
そういう一般人でもVRできるのが魅力じゃなかったら何が魅力なのか。
時間ありあまって周りから無視されてるニートと一般人は立場が違うんだよ。
2023/08/14(月) 15:33:48.86ID:9PUiDn820
パススルー興味無くても唯一の後継機に付いてきてしまうからこそ活用方法知りたいのでは
VRだけでいいってユーザーには重くなって価格が上がるだけだからな
VRだけでいいってユーザーには重くなって価格が上がるだけだからな
2023/08/14(月) 15:35:15.52ID:9PUiDn820
なんか頭ヤベェ奴が1人いるな
2023/08/14(月) 15:37:09.38ID:hUlK5VV+0
だから様子見しとけって言ってんじゃん
ここのスレの奴らの言う事にどれだけ依存してんだよ
公式の詳細発表すらまだなのに
ここのスレの奴らの言う事にどれだけ依存してんだよ
公式の詳細発表すらまだなのに
2023/08/14(月) 15:39:33.34ID:XdRan/vh0
1人な訳ないだろw
このスレ、頭おかしいのしか残ってないんだから
普通、総合に行くわ
このスレ、頭おかしいのしか残ってないんだから
普通、総合に行くわ
2023/08/14(月) 15:42:23.36ID:FfVsjQ0o0
>>483
そのコンテンツ側の問題を事前に知る方法が難しいが、パススルー対応とあれば問題ないことを事前に知ることができる利点は大きい。
ほとんどのコンテンツが無駄に背景を動かしてプレイヤーをもてあそんでVRを嫌いにさせていく。
「VRイコール酔う」という当たり前のように思われている図式に疑問点を投げかけるのがパススルーだと思っている。
今までの開発者やクリエイターの頭が悪かったことが広まって欲しい。
今までの常識を変わり真実が周知されて欲しい。と思う。
そしてVR開発者やVRクリエイターがもし見ているなら言いたい。
おまえら背景付けやがっていい加減にしろよ。VRに背景は暴力だ。土下座して謝れと。
そのコンテンツ側の問題を事前に知る方法が難しいが、パススルー対応とあれば問題ないことを事前に知ることができる利点は大きい。
ほとんどのコンテンツが無駄に背景を動かしてプレイヤーをもてあそんでVRを嫌いにさせていく。
「VRイコール酔う」という当たり前のように思われている図式に疑問点を投げかけるのがパススルーだと思っている。
今までの開発者やクリエイターの頭が悪かったことが広まって欲しい。
今までの常識を変わり真実が周知されて欲しい。と思う。
そしてVR開発者やVRクリエイターがもし見ているなら言いたい。
おまえら背景付けやがっていい加減にしろよ。VRに背景は暴力だ。土下座して謝れと。
2023/08/14(月) 15:49:21.30ID:m37WTUiv0
Picoスレの問題女児ですのでお構いなく
パススルーでYouTube等動画見ると大画面が部屋にあるので感動物ですよ
他にはコイカツやオダメのキャラが部屋に居るのが凄い
Quest3だと深度センサーで部屋の模様替えも出来るだろうからもっと感動すること請け合いです
でもHMD自体が重いから台無しです
パススルーでYouTube等動画見ると大画面が部屋にあるので感動物ですよ
他にはコイカツやオダメのキャラが部屋に居るのが凄い
Quest3だと深度センサーで部屋の模様替えも出来るだろうからもっと感動すること請け合いです
でもHMD自体が重いから台無しです
2023/08/14(月) 15:51:35.26ID:1o0CQEz40
ハードはあまり関係なくて要はコンテンツなんだよ。
ハードをどうするかよりは、コンテンツを変えていく動きをどう作るかだよ。
どんな高級なハードでもコンテンツがクソなら意味がない。
パススルー対応機が出ることにより、コンテンツの流れがどう変わるかということだ。
仮にパススルー対応機があっても、今まで通りのコンテンツしかないなら意味はない。
おまえら少しはソフトの動きを考えろよ。
パススルーは主流のソフトのジャンルを変える可能性が少しある。
それに期待している。
パススルーにより、これから開発者、クリエイター、ユーザーが何を思うかだな。
クソな開発者やクソなクリエイターが責められていない状況から責める状況に変わるのなら、
それはすごく魅力的なことだ。
ハードをどうするかよりは、コンテンツを変えていく動きをどう作るかだよ。
どんな高級なハードでもコンテンツがクソなら意味がない。
パススルー対応機が出ることにより、コンテンツの流れがどう変わるかということだ。
仮にパススルー対応機があっても、今まで通りのコンテンツしかないなら意味はない。
おまえら少しはソフトの動きを考えろよ。
パススルーは主流のソフトのジャンルを変える可能性が少しある。
それに期待している。
パススルーにより、これから開発者、クリエイター、ユーザーが何を思うかだな。
クソな開発者やクソなクリエイターが責められていない状況から責める状況に変わるのなら、
それはすごく魅力的なことだ。
2023/08/14(月) 15:59:02.34ID:ij9gaKiP0
まあ、普通のゲームを立体にしただけのもので不満がなくてこれより上は無いと思っているなら
パススルーはなくていいんじゃないか。
今までの環境を最高と信じて来た人間に自分の考えを曲げることは容易ではない。
というか無理だろうな。
単純にバカでもできるカタログスペックの話しかできんのだろう。
VRゴーグルの未来について考えられる人間でないならパススルーは現時点要らない。
パススルーはなくていいんじゃないか。
今までの環境を最高と信じて来た人間に自分の考えを曲げることは容易ではない。
というか無理だろうな。
単純にバカでもできるカタログスペックの話しかできんのだろう。
VRゴーグルの未来について考えられる人間でないならパススルーは現時点要らない。
2023/08/14(月) 16:02:51.53ID:G/Wc0zz90
パススルー無しのVRゴーグルしてれば猫を殴れるのか
あいつら害獣だからな
あいつら害獣だからな
2023/08/14(月) 16:05:12.16ID:HffT7ULI0
今ってパススルーで現実世界が見えててもVRとするのかい?
MRは?
ネット記事でもごっちゃになってるの見かけるけど
MRは?
ネット記事でもごっちゃになってるの見かけるけど
2023/08/14(月) 16:09:28.87ID:P1+w3e3x0
パススルー使うならMixed Realityじゃね?
Metaは勝手にMeta Realityにしてるけど
Metaは勝手にMeta Realityにしてるけど
2023/08/14(月) 16:09:33.36ID:l2ix1IfS0
海中でサメに出会って食われそうになるVRよりも
パススルーで現実世界の中に空中を飛んで襲ってくるサメの方が怖いもんな
パススルーで現実世界の中に空中を飛んで襲ってくるサメの方が怖いもんな
2023/08/14(月) 16:18:15.93ID:pDhhF4df0
普及しない事には活用方法の模索も進まんて
今の売れない前提の制作で気合入ってないコンテンツしか無いパススルーで判断なんてそもそもできんわ
今の売れない前提の制作で気合入ってないコンテンツしか無いパススルーで判断なんてそもそもできんわ
2023/08/14(月) 16:19:17.17ID:lYSwoBr00
2023/08/14(月) 16:25:51.98ID:cjO0cQAm0
AppleのVision Proと同じように、ディスプレイ代替で手元のキーボード使って仕事する用途ならカラーパススルーが必須だろうな
仕事で使うなら高くても個人法人需要で売れそうだし
仕事で使うなら高くても個人法人需要で売れそうだし
2023/08/14(月) 16:31:02.33ID:BxEyLr6F0
>>483
>>495-496
あと、MRの定義もパススルーとはちょっと違う解釈が主流で使いにくいと思っている。
MRは複数の人間が同じ空間をリアルタイムで共有していることが条件と解釈している人がいるがパススルーは全然違うからな。
MRのイメージとして例えばおもちゃの銃を打ち合うサバイバルゲームをVRゴーグル付けて複数人でするようなことをイメージする人がいて、
パススルーはひとりだからな。
MRの利点は「複数の人間がリアルタイムで同時に体験できる」ことにあるからな。
ARも違うな。ARはポケモンGOとかが該当する。
XRも違うんだよな。XRはVRの定義にポケモンGOのようなARを加えただけなんだよな。
結局、VRが一番いいかも知れないね。
まあ、君らにしっくり来ないなら各自、脳内で置き換えてくれよ。
>>495-496
あと、MRの定義もパススルーとはちょっと違う解釈が主流で使いにくいと思っている。
MRは複数の人間が同じ空間をリアルタイムで共有していることが条件と解釈している人がいるがパススルーは全然違うからな。
MRのイメージとして例えばおもちゃの銃を打ち合うサバイバルゲームをVRゴーグル付けて複数人でするようなことをイメージする人がいて、
パススルーはひとりだからな。
MRの利点は「複数の人間がリアルタイムで同時に体験できる」ことにあるからな。
ARも違うな。ARはポケモンGOとかが該当する。
XRも違うんだよな。XRはVRの定義にポケモンGOのようなARを加えただけなんだよな。
結局、VRが一番いいかも知れないね。
まあ、君らにしっくり来ないなら各自、脳内で置き換えてくれよ。
2023/08/14(月) 16:35:05.13ID:P1+w3e3x0
2023/08/14(月) 16:38:10.93ID:aYHHX03G0
2023/08/14(月) 16:44:53.10ID:o0foFRSn0
ただの普通のゲームを立体にしただけのものが最高でこれ以上の物は存在するはずないと信じている人に対して
パススルーの活用法を説くなんて時間の無駄。
今までの自分が信じてきた物を否定することはプライドを守るために決してできないから新しいことを全力で否定するように彼らの遺伝子はできている。
そういう人は、単純にカタログスペックの話ぐらいしかできない。
パススルーのような高尚な話題はできないから全力で何度でも何億回でも否定してくる。
そうすることで彼らのプライドは保たれて今日もぐっすり眠れるんだろう。
パススルーを認める日など来たら彼らのプライドはズタズタになってその日の内に自害するだろう。
パススルーの活用法を説くなんて時間の無駄。
今までの自分が信じてきた物を否定することはプライドを守るために決してできないから新しいことを全力で否定するように彼らの遺伝子はできている。
そういう人は、単純にカタログスペックの話ぐらいしかできない。
パススルーのような高尚な話題はできないから全力で何度でも何億回でも否定してくる。
そうすることで彼らのプライドは保たれて今日もぐっすり眠れるんだろう。
パススルーを認める日など来たら彼らのプライドはズタズタになってその日の内に自害するだろう。
2023/08/14(月) 16:59:15.44ID:FifqTvgz0
俺はVRゴーグル付けたことによる「同時に何もできない感」「盲目感」が嫌いだね。
周囲が見えないばかりかWindowsのマルチウィンドウみたいに複数のソフトを同時起動同時表示できないのも嫌いだね。
キーボードやマウスが気軽に使えないのも嫌いだね。
よく使うキーボードやマウスを片付けろと言われても嫌だね。
かといって踏んづけるのも嫌だね。
それらが嫌でVRゴーグルつけずに済ますことが多い。
VRゴーグル付けたり外したりも二回トントンも嫌いだね。
それらが好きな人もいるんなら、その人はそれでいいと思うよ。
そういうみんなが嫌がることが軽減される技術があったとしても、頭の回転が追いつかず無視するしかない人がいてもそれでいいと思うよ。
周囲が見えないばかりかWindowsのマルチウィンドウみたいに複数のソフトを同時起動同時表示できないのも嫌いだね。
キーボードやマウスが気軽に使えないのも嫌いだね。
よく使うキーボードやマウスを片付けろと言われても嫌だね。
かといって踏んづけるのも嫌だね。
それらが嫌でVRゴーグルつけずに済ますことが多い。
VRゴーグル付けたり外したりも二回トントンも嫌いだね。
それらが好きな人もいるんなら、その人はそれでいいと思うよ。
そういうみんなが嫌がることが軽減される技術があったとしても、頭の回転が追いつかず無視するしかない人がいてもそれでいいと思うよ。
2023/08/14(月) 17:00:02.08ID:B1YpTUP80
こんなとこに長文書くなんて時間の無駄 まで読んだ
2023/08/14(月) 17:18:01.54ID:m37WTUiv0
俺はVRで動くことすらダルい
まで読んだ
まで読んだ
2023/08/14(月) 17:19:11.12ID:x7/re+Ba0
こんなごみ溜めで熱く語ってて草
2023/08/14(月) 17:40:34.64ID:VjmO+1YI0
>>508
熱いか? エアコン付けたほうがいいで。
熱いか? エアコン付けたほうがいいで。
2023/08/14(月) 18:07:32.14ID:8eehBw5d0
伸びてるから何か新情報来たかと思ったが何もなくて草
2023/08/14(月) 18:10:44.41ID:h4kXAvWy0
9月末まで新情報はないだろう
512名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/14(月) 18:15:47.48ID:8Y4DqbEo0 パススルーがいらないとか興味ないとかじゃないけど現状それを売りにするには用途がなさすぎるんじゃないのって話だろ
Pro発売してからもだいぶ経ってるのにMETA自身が宣伝できてないし
せめて公式が画期的な活用法とかそれを使ったゲームとか提示して欲しい
ただ俺は楽しみにしてるよ現にすでにIndexとかでエロ用途に活用してる人はちらほらいるみたいだし
Pro発売してからもだいぶ経ってるのにMETA自身が宣伝できてないし
せめて公式が画期的な活用法とかそれを使ったゲームとか提示して欲しい
ただ俺は楽しみにしてるよ現にすでにIndexとかでエロ用途に活用してる人はちらほらいるみたいだし
2023/08/14(月) 18:32:19.27ID:sxPMVFoc0
>>512
>用途がなさすぎる
散々話が出ているのにお前もしつこいね。
だからお前が言うような宝くじ一億円当たるとか国民的アイドルに告白されるとか
そういう用途は最初からないだろ。
用途は今の不快さの軽減であって、お前が求めるような極端に楽しいことはあるわけないの。
今が最高で今何も不満がなく、今の不満を認めることがお前のプライドを傷つけて自害しなければならないことなら
勝手にQuest 2使って入ればいい話。
活用法があろうとなかろうとお前が拒否しているのなら誰もお前に説明したくないよ。
絶対否定するのは事前に読めるからな。
お前みたいな人間は否定することでしか自分のプライドを保てないんだよ。
できることも簡単には説明しているし、もっと知りたければ自分で検索しろよカス。
そして検索して得た結果でも書き込めよ。
文句ばかり書いていい加減しろよ雑魚。
何が提示しろだ。
何様だお前。検索して来いボケ。
>用途がなさすぎる
散々話が出ているのにお前もしつこいね。
だからお前が言うような宝くじ一億円当たるとか国民的アイドルに告白されるとか
そういう用途は最初からないだろ。
用途は今の不快さの軽減であって、お前が求めるような極端に楽しいことはあるわけないの。
今が最高で今何も不満がなく、今の不満を認めることがお前のプライドを傷つけて自害しなければならないことなら
勝手にQuest 2使って入ればいい話。
活用法があろうとなかろうとお前が拒否しているのなら誰もお前に説明したくないよ。
絶対否定するのは事前に読めるからな。
お前みたいな人間は否定することでしか自分のプライドを保てないんだよ。
できることも簡単には説明しているし、もっと知りたければ自分で検索しろよカス。
そして検索して得た結果でも書き込めよ。
文句ばかり書いていい加減しろよ雑魚。
何が提示しろだ。
何様だお前。検索して来いボケ。
2023/08/14(月) 18:35:06.88ID:sxPMVFoc0
>>512
お前が二回トントンで周囲確認してそれで不満ないならそれで終わりでいいだろ。
パススルーで自分の部屋が背景になるだけでそれ以上の何もないことは考えれば分かるだろ。
何が活用法だ。
イチャモン付けるのもいい加減にしろ。
お前、そうやって文句ばかり言って生きていられると思うなよ。
ネットだからって最低限の礼儀はあるで。
目の前にいたら殴りこ〇すでお前。
お前が二回トントンで周囲確認してそれで不満ないならそれで終わりでいいだろ。
パススルーで自分の部屋が背景になるだけでそれ以上の何もないことは考えれば分かるだろ。
何が活用法だ。
イチャモン付けるのもいい加減にしろ。
お前、そうやって文句ばかり言って生きていられると思うなよ。
ネットだからって最低限の礼儀はあるで。
目の前にいたら殴りこ〇すでお前。
2023/08/14(月) 18:38:07.38ID:9hbIG5LP0
不満があるならパススルーの利点なんて馬鹿でもないならすぐ分かるはずだが、
それが分からず説明しろと言っている時点でお前には必要ないよ。
別にパススルーしなくても死んだりしなよ。
好きにしろよ。
しかも散々説明してあるじゃないか。
その説明の何が気にいらないのか知らないが、気にいらないならパススルーなんで死んでもするなよ。
絶対使うな。
それで終わりにしとけよ。しつこいで。
それが分からず説明しろと言っている時点でお前には必要ないよ。
別にパススルーしなくても死んだりしなよ。
好きにしろよ。
しかも散々説明してあるじゃないか。
その説明の何が気にいらないのか知らないが、気にいらないならパススルーなんで死んでもするなよ。
絶対使うな。
それで終わりにしとけよ。しつこいで。
2023/08/14(月) 18:43:53.51ID:rFanwVll0
>>512
お前そうやってチンピラの真似事してイチャモンばかり付けて何が楽しいんだ。
パススルーが嫌いならするな。
提示しろとか脅迫してんじゃねーよ。
何度も何度も言っているが脅迫されたからもう一度いってやるよ。
・周囲確認しながら利用
・ながら作業(複数のことを同時に作業)
・酔わない
・自分の部屋に美少女がいるようなシチュエーションに一部の人は酔える(要らない人には要らないのは当然な)
そして重要補足として、
※極端に楽しいことやいいことが起こったりするわけないだろ
背景が自分の視線の実際の風景なだけだから、それ以上のことは起こるわけがないだろ
お前そうやってチンピラの真似事してイチャモンばかり付けて何が楽しいんだ。
パススルーが嫌いならするな。
提示しろとか脅迫してんじゃねーよ。
何度も何度も言っているが脅迫されたからもう一度いってやるよ。
・周囲確認しながら利用
・ながら作業(複数のことを同時に作業)
・酔わない
・自分の部屋に美少女がいるようなシチュエーションに一部の人は酔える(要らない人には要らないのは当然な)
そして重要補足として、
※極端に楽しいことやいいことが起こったりするわけないだろ
背景が自分の視線の実際の風景なだけだから、それ以上のことは起こるわけがないだろ
517名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/14(月) 18:58:01.21ID:qMm5+I4p0 パススルーは極端に良いことは起こる訳がないが、
極端に悪い最悪な事態を避けることができるで。
良いことが起きるためというより、悪いことを避けるためにある。
それが心配でパススルーにするんだろ。
何が提示しろだ。聞かれんと分からんのか。
極端に悪い例としては
・火事で逃げ遅れて焼死
・泥棒に入られても大金を奪われる。
・盗撮や覗きの被害
・猫やハムスターやインコなどのペットを踏み殺す
・周りの人を殴って刑務所に入る。
・パソコンのディスプレイなどの高価な電気製品を倒して壊す。
極端に悪い最悪な事態を避けることができるで。
良いことが起きるためというより、悪いことを避けるためにある。
それが心配でパススルーにするんだろ。
何が提示しろだ。聞かれんと分からんのか。
極端に悪い例としては
・火事で逃げ遅れて焼死
・泥棒に入られても大金を奪われる。
・盗撮や覗きの被害
・猫やハムスターやインコなどのペットを踏み殺す
・周りの人を殴って刑務所に入る。
・パソコンのディスプレイなどの高価な電気製品を倒して壊す。
2023/08/14(月) 19:00:50.31ID:qMm5+I4p0
一番大切な悪い例を忘れとったわ
(これは結構、実体験談も多いらしいで。)
・オナニーを長時間、家族に観察される。
(これは結構、実体験談も多いらしいで。)
・オナニーを長時間、家族に観察される。
2023/08/14(月) 19:10:06.41ID:D9qKXBE40
なんだかんだ健全な事言ってるつもりだけどパススルー期待してる奴どうせほぼエロ用途
2023/08/14(月) 19:11:11.55ID:rFanwVll0
VRしてみたいができない理由として、
・家族がいる。
・ペットがいる。
・オナニーしている時に周りの状況が分からないのは怖い。
という意見はよく聞くけどな。
パススルーは実際の視線の景色が見えるだけ。
できることは聞かなくても極々限られる。
しかし、得られるメリットは大きい。
利用時間が長くなるとか、今までVRに踏み切れない理由があった人も試せるのだからな。
おまえら本当にVRやっとるんか。
本当にVRに興味あるんか。
部屋の鍵をかけるのを忘れることだってあるだろ。
家族にオナニーを長時間見られた話を本当に聞いたことがないんか。
それほどまでにお前らVRに無知だったんか?
はっきり言えば、お前らバカなんか?
・家族がいる。
・ペットがいる。
・オナニーしている時に周りの状況が分からないのは怖い。
という意見はよく聞くけどな。
パススルーは実際の視線の景色が見えるだけ。
できることは聞かなくても極々限られる。
しかし、得られるメリットは大きい。
利用時間が長くなるとか、今までVRに踏み切れない理由があった人も試せるのだからな。
おまえら本当にVRやっとるんか。
本当にVRに興味あるんか。
部屋の鍵をかけるのを忘れることだってあるだろ。
家族にオナニーを長時間見られた話を本当に聞いたことがないんか。
それほどまでにお前らVRに無知だったんか?
はっきり言えば、お前らバカなんか?
2023/08/14(月) 19:15:09.43ID:trFnRNYG0
2023/08/14(月) 19:20:46.70ID:qMm5+I4p0
家族がいる人間にとってはVRなんて隠れてびくびくしながら怯えて怖がってやるもんなんだよ。
それを軽減する最適解がパススルーだろ。
VRしているとこ見られて離婚とかしたくないだろ。
養育費まで請求されたらどうするんだよ。
それを軽減する最適解がパススルーだろ。
VRしているとこ見られて離婚とかしたくないだろ。
養育費まで請求されたらどうするんだよ。
2023/08/14(月) 19:20:57.58ID:bd//6DvE0
いやいや、運動目的でダンスゲーやりまくってるし次のアサクリVRもめっちゃ期待しとるで
でもパススルーはq2じゃ無理だった新しいエロに期待してるが
でもパススルーはq2じゃ無理だった新しいエロに期待してるが
2023/08/14(月) 19:22:20.32ID:qMm5+I4p0
「お父さん、チンコ丸出しで頭に変なもの被って長時間何やってるの?」
と娘に言われたくないだろ?
それとも言われたいのかお前らは
と娘に言われたくないだろ?
それとも言われたいのかお前らは
2023/08/14(月) 19:28:23.50ID:D7jkhGuW0
お前らはパブリックな所でしかエロコンテンツを消費しないのかよ…
2023/08/14(月) 19:31:21.72ID:0AsaDtdp0
「カラーパススルーさえあれば周囲の確認をしなくて済む」みたいに思ってる奴ってパススルーを何だと思ってるんだ?
自動センサー機能じゃないんだぞ?
自動センサー機能じゃないんだぞ?
2023/08/14(月) 19:53:43.29ID:QVNQZr4g0
>>526
もうこのスレにはアホしか残ってないんだ…
もうこのスレにはアホしか残ってないんだ…
528名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/14(月) 20:14:26.63ID:4Vdk5sQo0 なんでこんな必死なのこの人
Quest3買うつもりで楽しみだからこそどんな用途で使えるのか気になるって話なのに何1人で発狂してるの
Quest3買うつもりで楽しみだからこそどんな用途で使えるのか気になるって話なのに何1人で発狂してるの
2023/08/14(月) 20:18:31.03ID:XFIO5Zzh0
2023/08/14(月) 20:26:17.40ID:rpkx8HLV0
>>528
本当にしつこいな。
今、Quest 2持っているなら白黒パススルーがあるだろ。
それがカラーになって良く見えるようになるだけだよ。
白黒だと映っているのが何かよく分からないのが改善される。
それが用途だろ。
カラーパススルーにはそれ以上の機能はないのにお前はいったい何を期待しているんだ。
基地外みたいな期待されてもそれ以上のものは何もないよ。
要らないと思うならもうその先は何もないからQuest 2使っとけばいいんじゃない?
まだ壊れてないならそれでいいと思うよ。
本当にしつこいな。
今、Quest 2持っているなら白黒パススルーがあるだろ。
それがカラーになって良く見えるようになるだけだよ。
白黒だと映っているのが何かよく分からないのが改善される。
それが用途だろ。
カラーパススルーにはそれ以上の機能はないのにお前はいったい何を期待しているんだ。
基地外みたいな期待されてもそれ以上のものは何もないよ。
要らないと思うならもうその先は何もないからQuest 2使っとけばいいんじゃない?
まだ壊れてないならそれでいいと思うよ。
2023/08/14(月) 20:28:53.55ID:rpkx8HLV0
何が用途だよw
カラーで周りが見える用途だろ。
頭がおかしくなったような発言するなよ。
周りをはっきりみたいと思わない人にとっては特に何も起こらないよw
カラーで周りが見える用途だろ。
頭がおかしくなったような発言するなよ。
周りをはっきりみたいと思わない人にとっては特に何も起こらないよw
2023/08/14(月) 20:29:00.66ID:D9qKXBE40
XRと単機能としてのパススルー混合してね
2023/08/14(月) 20:31:34.08ID:rpkx8HLV0
聞かなくても分かることを何度も何度も聞いて荒らすなよ。
Quest 2使っていてカラーパススルーで見たいと思ったことが一度もないのだったら
要る訳がないだろ。
Quest 2使っていてカラーパススルーで見たいと思ったことが一度もないのだったら
要る訳がないだろ。
2023/08/14(月) 20:34:06.95ID:rpkx8HLV0
2023/08/14(月) 20:36:14.67ID:D9qKXBE40
パススルーというよりXR(MR/AR)としての有意義な用途を知りたいだけじゃね
パススルーがリアル透けるだけってのはまあ間違いではないが
パススルーがリアル透けるだけってのはまあ間違いではないが
2023/08/14(月) 20:41:44.64ID:Bqv7SiU80
つーか、Quest 2でも一応は白黒でもパススルーできるんだから自分で勝手に試せばいいんじゃない?
VR同人パススルーエロゲとかVR動画パススルー再生とかで今でもコンテンツあるよ。
わざわざQuest 3発売を待たなくても白黒体験でだいたいは分かるだろ。
「これがカラーだったらいいのにな」という感想がない人にとってはカラーパススルーなど要るわけがないし。
具体的なコンテンツ名を教えてくれという話なら教えないこともないけども、
そうではなくて絶対に試す気はなく否定したいだけがら聞きもせず検索もせずというふざけた態度を取り続けるよな。
興味ない人にとっては絶対必要ないから。
Quest 2持ってるんだろ?
まずは白黒でいくらでも試してこいよ。
それすらする気ないならいちいち話題に入ってくんな。
VR同人パススルーエロゲとかVR動画パススルー再生とかで今でもコンテンツあるよ。
わざわざQuest 3発売を待たなくても白黒体験でだいたいは分かるだろ。
「これがカラーだったらいいのにな」という感想がない人にとってはカラーパススルーなど要るわけがないし。
具体的なコンテンツ名を教えてくれという話なら教えないこともないけども、
そうではなくて絶対に試す気はなく否定したいだけがら聞きもせず検索もせずというふざけた態度を取り続けるよな。
興味ない人にとっては絶対必要ないから。
Quest 2持ってるんだろ?
まずは白黒でいくらでも試してこいよ。
それすらする気ないならいちいち話題に入ってくんな。
2023/08/14(月) 20:45:06.95ID:FF8Chqy60
今更ながらQ3のパススルーってVisionみたいに立体的に見えないの?
平面的な見え方なら興味薄なのが糞ほど興味失せる
平面的な見え方なら興味薄なのが糞ほど興味失せる
2023/08/14(月) 20:45:42.02ID:Bqv7SiU80
>>535
用途はパススルーしかない。
具体的なコンテンツ名を聞きたいのか?
絶対に検索をしたくないのか?
パススルー対応のVR同人エロゲ、VR動画という話は
しつこくしているが、それのどこが気にいらないのかまず返事したらどうだ。
具体的な名前が知りたいなら聞け。
聞くのがシャクなら自分で検索しろ。
何もしないでループするな。
Quest 2持ってるならいくらでも白黒で試せるだろ。
試す気もないなら会話に入ってくるな。
用途はパススルーしかない。
具体的なコンテンツ名を聞きたいのか?
絶対に検索をしたくないのか?
パススルー対応のVR同人エロゲ、VR動画という話は
しつこくしているが、それのどこが気にいらないのかまず返事したらどうだ。
具体的な名前が知りたいなら聞け。
聞くのがシャクなら自分で検索しろ。
何もしないでループするな。
Quest 2持ってるならいくらでも白黒で試せるだろ。
試す気もないなら会話に入ってくるな。
2023/08/14(月) 20:50:08.83ID:rpkx8HLV0
>>537
Quest 3は二眼カラーカメラで立体との情報。
Quest Proは二眼白黒カメラを単眼カラーカメラで色付け補正で立体には見えるが色付けが間に合わずに白黒で見える時があるとのこと。
PICO 4は単眼カラーカメラで非立体。
立体がいいかどうかは人によると思う。
立体だと調整が必要なのと酔いやすいから。
Quest 3は二眼カラーカメラで立体との情報。
Quest Proは二眼白黒カメラを単眼カラーカメラで色付け補正で立体には見えるが色付けが間に合わずに白黒で見える時があるとのこと。
PICO 4は単眼カラーカメラで非立体。
立体がいいかどうかは人によると思う。
立体だと調整が必要なのと酔いやすいから。
2023/08/14(月) 20:52:54.72ID:rpkx8HLV0
Quest 2は二眼白黒で立体。カラー補正なしで白黒は不動。
2023/08/14(月) 20:54:20.67ID:P1+w3e3x0
単眼だと目茶苦茶酔うわ
二眼だと酔わない
これは人によるのだろうか
それと震度センサーの存在を忘れないでね
二眼だと酔わない
これは人によるのだろうか
それと震度センサーの存在を忘れないでね
2023/08/14(月) 21:00:02.72ID:VTJDfXMR0
というかQuest 2は白黒のパススルー機能あるのに、それなのにパススルーの活用法は?とか用途は?と聞いてくる人にはパススルー要らないよ絶対。
今まで要らなかったのに急に必要になるわけないじゃん。
今まで要らなかったのに急に必要になるわけないじゃん。
543名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/14(月) 21:01:18.73ID:97Lqwm4S0 カラーパススルーに関してはIndex持ってたら3いらないかな
ただIndexは解像度低くてスクリーンドアが目立つのが残念
ディスプレイ解像度だけ高ければ文句ないのに
ただIndexは解像度低くてスクリーンドアが目立つのが残念
ディスプレイ解像度だけ高ければ文句ないのに
2023/08/14(月) 21:05:00.52ID:FF8Chqy60
平面と立体じゃ全然できること変わってくるだろ
平面に合成するだけならスマホのARでいいわ
平面に合成するだけならスマホのARでいいわ
2023/08/14(月) 21:06:30.95ID:Bqv7SiU80
>>541
立体は斜視(そっぽ目)とか乱視の人にはきついのと、
左右レンズ間距離の調整が大きく影響して合ってないときついので嫌う人はすごく嫌う。
まあそういう人がVRゴーグル買う意味はないんだけど。
PICO4は単眼カメラだけど左右で見え方を変える補正をしているのでそれが合わない人はいるのかも知れない。
立体は斜視(そっぽ目)とか乱視の人にはきついのと、
左右レンズ間距離の調整が大きく影響して合ってないときついので嫌う人はすごく嫌う。
まあそういう人がVRゴーグル買う意味はないんだけど。
PICO4は単眼カメラだけど左右で見え方を変える補正をしているのでそれが合わない人はいるのかも知れない。
2023/08/14(月) 21:13:02.68ID:fHkTFPk/0
pico4も一応立体の上に単眼のカラーを貼ってるんだけどな
立体が無茶苦茶大雑把だからほとんど平面に見えちゃうけど
立体が無茶苦茶大雑把だからほとんど平面に見えちゃうけど
2023/08/14(月) 21:24:57.01ID:rpkx8HLV0
>>544
スマホは元々視界をふさがれていないからパススルーしなくても周り見える。
実物のテーブルや実物の椅子を置いてCG映像がぴったり乗っかっているように見えることを期待するなら立体は重要だが
そうでないならあまり重要ではないと思う。
実物の物体とCGとの衝突判定はできるに越したことはないが無理して実装を試みるほどのものではないと個人的に思う。
深度センサーを付けるということはしようとしているのかも知れないが。
少なくとも猫や赤ちゃんが居るかどうかの確認には非立体で十分かと。
後は酔うかどうかの個人差が重要。
Quest 3で酔うかどうかは使ったことないので分からないが。
スマホは元々視界をふさがれていないからパススルーしなくても周り見える。
実物のテーブルや実物の椅子を置いてCG映像がぴったり乗っかっているように見えることを期待するなら立体は重要だが
そうでないならあまり重要ではないと思う。
実物の物体とCGとの衝突判定はできるに越したことはないが無理して実装を試みるほどのものではないと個人的に思う。
深度センサーを付けるということはしようとしているのかも知れないが。
少なくとも猫や赤ちゃんが居るかどうかの確認には非立体で十分かと。
後は酔うかどうかの個人差が重要。
Quest 3で酔うかどうかは使ったことないので分からないが。
2023/08/14(月) 21:29:43.78ID:Bqv7SiU80
>>546
PICO 4は左右映像の違いはあれど立体ではないと思うし他の人もそう言っている。
立体でないことを証明する理由は至近距離の位置の物体と遠くの物体の位置関係を左右で比較すると立体映像としてはあり得ず単眼カメラで撮ったんだなと分かる。
ただ左右で全く同じ映像を表示しているのではなく補正で変換して左右違うようにしているのは事実。
PICO 4は左右映像の違いはあれど立体ではないと思うし他の人もそう言っている。
立体でないことを証明する理由は至近距離の位置の物体と遠くの物体の位置関係を左右で比較すると立体映像としてはあり得ず単眼カメラで撮ったんだなと分かる。
ただ左右で全く同じ映像を表示しているのではなく補正で変換して左右違うようにしているのは事実。
2023/08/14(月) 21:37:37.44ID:P1+w3e3x0
2023/08/14(月) 23:37:47.89ID:IiLd2fLM0
深度センサーがあるならタンスとか開けたドアのカゲからゾンビが現れるとかできそうだな
2023/08/15(火) 00:02:57.51ID:af79oZaM0
>>550
ザッカがQ3のゲームやってる動画でそういうのあったような
窓から敵が入り込んでくるような
それも良いけど仮想ペットや仮想彼女が自分ちを歩き回って椅子に座ったりベッドで寝たりするようなの期待だわ
ザッカがQ3のゲームやってる動画でそういうのあったような
窓から敵が入り込んでくるような
それも良いけど仮想ペットや仮想彼女が自分ちを歩き回って椅子に座ったりベッドで寝たりするようなの期待だわ
2023/08/15(火) 00:13:50.52ID:t6VeJ5xS0
それをやるにはどれがどの範囲、何のオブジェクトかディープラーニングやらで判別する必要がある
でも国の風習や様式含め多すぎるから判別は厳しいだろね
でも国の風習や様式含め多すぎるから判別は厳しいだろね
553名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/15(火) 00:14:35.33ID:6nnll5ru02023/08/15(火) 00:19:33.20ID:TJ9PzLH80
Depthセンサーがあればベットや机、椅子など瞬時に判別して座らせたりすることが出来るだろう(希望
2023/08/15(火) 00:27:23.11ID:af79oZaM0
2023/08/15(火) 01:48:36.69ID:hCdpuCat0
557名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/15(火) 03:25:12.61ID:2bqddahV0 最近quest2のバッテリの様子が怪しい…
一気に60%まで減ったり、充電ランプが何時まで経っても緑にならなかったり
最近立て続けにアプデが来たけどみんなは大丈夫かい?
一気に60%まで減ったり、充電ランプが何時まで経っても緑にならなかったり
最近立て続けにアプデが来たけどみんなは大丈夫かい?
2023/08/15(火) 03:45:58.72ID:V+fReGD30
>>552
何をやりたいのか知らないが「The World Beyond」っていうMetaのMRデモが少しは近いのではないか。
ミスターVRがQuest ProでやっていたがQuest 2でもできんこともないみたいだ。
それは壁とかテーブルとかガーディアンみたいな設定しないといけないから前準備が大変。
オッピーというペットみたいなのが出てきて人間型モデルは出てこないから実用性はなくて試す気もないが。
何をやりたいのか知らないが「The World Beyond」っていうMetaのMRデモが少しは近いのではないか。
ミスターVRがQuest ProでやっていたがQuest 2でもできんこともないみたいだ。
それは壁とかテーブルとかガーディアンみたいな設定しないといけないから前準備が大変。
オッピーというペットみたいなのが出てきて人間型モデルは出てこないから実用性はなくて試す気もないが。
2023/08/15(火) 09:34:46.30ID:xMFC1LQk0
おやすみエッチがカラーの自室で出来るなら是非とも買いたいです😊
560名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/15(火) 10:50:35.43ID:nTodQNtX0 Indexのカラーパススルーで部屋に200インチくらいの大画面作ってNetflixとか見てるんだけど
Quest3でこの体験がグレードアップするなら是非買いたい
なぜパススルーかというと動画見ながら酒飲んだりお菓子食ったりするのが快適で一度体験すると全部仮想空間にする気なくなる
Quest3でこの体験がグレードアップするなら是非買いたい
なぜパススルーかというと動画見ながら酒飲んだりお菓子食ったりするのが快適で一度体験すると全部仮想空間にする気なくなる
2023/08/15(火) 11:05:19.76ID:U9UUfsNy0
thrill of the fight2が出てパススルーに対応して部屋が見えてる状態で殴り合いできるならそうしたい
フィットネス系とか身体を動かしてやるようなゲームはカラーパススルー状態で出来たら便利ではあると思う
>>560
それはすごくいい
Q2で映画鑑賞いいんだけど、見てるときに飲み食いが手探りになるのが不便だったんだよな
フィットネス系とか身体を動かしてやるようなゲームはカラーパススルー状態で出来たら便利ではあると思う
>>560
それはすごくいい
Q2で映画鑑賞いいんだけど、見てるときに飲み食いが手探りになるのが不便だったんだよな
2023/08/15(火) 11:05:37.11ID:dXEds5fM0
そういう用途ならxrealとかは?
2023/08/15(火) 11:17:27.37ID:ifLPR+PY0
動画見るだけなら代わり映えしないと思う
スピーカーだってIndexの方が上だろうし
パススルーの画質上がったって主に見るのはスクリーンだからな
スピーカーだってIndexの方が上だろうし
パススルーの画質上がったって主に見るのはスクリーンだからな
2023/08/15(火) 11:29:23.02ID:mOlGR5p+0
>>562
NReal air確かに画質は良いし周辺視野も確保されるけど視野角狭杉なのよな
NReal air確かに画質は良いし周辺視野も確保されるけど視野角狭杉なのよな
565名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/15(火) 11:41:46.36ID:nTodQNtX0 >>563
特にディスプレイ解像度とヘッドセットの重さが改善してくれるのを期待してるんだよね
Indexは解像度低い方だし重いし太いケーブルも邪魔
もちろんカラーパススルーがもっと綺麗になったら嬉しいけど
確かに音はヘッドホンとか別に付けるのは嫌だな
クラファンでスピーカーをIndex化出来るVREar買ったんだけどアタッチメント無くしてQuestにつけられない…
特にディスプレイ解像度とヘッドセットの重さが改善してくれるのを期待してるんだよね
Indexは解像度低い方だし重いし太いケーブルも邪魔
もちろんカラーパススルーがもっと綺麗になったら嬉しいけど
確かに音はヘッドホンとか別に付けるのは嫌だな
クラファンでスピーカーをIndex化出来るVREar買ったんだけどアタッチメント無くしてQuestにつけられない…
566名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/15(火) 12:56:59.66ID:IHGUSh3l0 >>557
ずっとオレンジ→充電されてないから充電を続ける→充電が終わらない→負荷がかかりすぎて余計に状態が悪くなる→バッテリー死亡→起動できなくなる(バッテリーの電圧が下がり過ぎると起動不可)
ずっとオレンジ→充電されてないから充電を続ける→充電が終わらない→負荷がかかりすぎて余計に状態が悪くなる→バッテリー死亡→起動できなくなる(バッテリーの電圧が下がり過ぎると起動不可)
567名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/15(火) 14:41:39.20ID:JoDGUg8Y0 VRAVで触れる機能、感触がある機能、インタラクティブな機能がついたらOQ3買います
568名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/15(火) 15:16:04.51ID:nStYSdbI02023/08/15(火) 16:14:25.37ID:XMvaKcfd0
Quest2のSoCの性能アップさせて
バッテリー消費電力増加で買い替えさせる作戦だからね
買うことは決定してるが買うタイミングが問題かな
バッテリー消費電力増加で買い替えさせる作戦だからね
買うことは決定してるが買うタイミングが問題かな
570名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/15(火) 16:22:09.24ID:9oT8h6FK0 良い話ですが近く締め切り、なるべくお早めに。
https://i.ibb.co/dWkq4fD/fnodu.jpg
https://i.ibb.co/dWkq4fD/fnodu.jpg
2023/08/15(火) 18:44:02.87ID:dKpTKYzX0
パススルーは今まで酔いの原因として苦しんできた背景を
酔わない背景に変えてくれるというのが一番の利点だろうな。
今までVRはイジメとか拷問のイメージだけでやってきた。
そこには快楽などなかった。
背景が回転したりしてプレイヤーにゲロ吐かせたりするイジメを開発者が楽しんできてプレイヤーは苦しみしかなかった。
そのイジメ拷問がパススルーでなくなるのなら人権問題も解決するな。
きっと国連の人権問題解決機関がパススルーを提唱したのだろう。
酔わない背景に変えてくれるというのが一番の利点だろうな。
今までVRはイジメとか拷問のイメージだけでやってきた。
そこには快楽などなかった。
背景が回転したりしてプレイヤーにゲロ吐かせたりするイジメを開発者が楽しんできてプレイヤーは苦しみしかなかった。
そのイジメ拷問がパススルーでなくなるのなら人権問題も解決するな。
きっと国連の人権問題解決機関がパススルーを提唱したのだろう。
572名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/15(火) 18:54:15.79ID:xbVQTMvo0 >>570
早速チャレンジしてみよう
早速チャレンジしてみよう
2023/08/15(火) 19:20:51.35ID:iTpIsSmY0
片目4Kが当たり前の時代はよ
2023/08/15(火) 20:05:53.44ID:XMvaKcfd0
片目4kとかGPUが追い付かないよね
pimaxのスレにいる奴らはRTX4090持ちが当たり前なんだろうけど
pimaxのスレにいる奴らはRTX4090持ちが当たり前なんだろうけど
2023/08/15(火) 20:17:48.38ID:OwelN+kr0
50万円出せばなんとかなる
576名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/15(火) 20:31:24.50ID:Zwbmw1nk0 > 「Bigscreen Beyond」は世界最小・最軽量を謳うVRヘッドセットとして、大きな注目を集めています。PC接続型で、ヘッドセット単体での重さは127g(※装着要ヘッドバンドは28g)です。リフレッシュレートは最大90Hz。ディスプレイには、片目2560×2560のマイクロ有機ELディスプレイを搭載し、薄型のカスタマイズされたパンケーキレンズを使用しています。
これすごくない?
しかも視野角(FOV)は102°、画素密度は32ppd
ただしPCVRでヘッドセットだけで164,800円
アウトサイドインだからベースステーションも必要
ただやっぱ高すぎるしパススルーカメラもないから買うならQ3かなあ
早くQ3の詳細が知りたい
これすごくない?
しかも視野角(FOV)は102°、画素密度は32ppd
ただしPCVRでヘッドセットだけで164,800円
アウトサイドインだからベースステーションも必要
ただやっぱ高すぎるしパススルーカメラもないから買うならQ3かなあ
早くQ3の詳細が知りたい
2023/08/15(火) 21:19:30.62ID:YN1ZN+X70
ハード性能を上げるよりコンテンツを増やすことのほうが重要。
なんか動画しか見ないバカがVRをだめにしようとしている気がする。
バカは解像度など有機ELだの言うだけでVRの発展の邪魔をする。
コンピューターではなくテレビのように考えるバカは解像度と有機ELの話ぐらいしかできんのだろう。
バカがコンピューターとして何ができるかの話ができずバカなことばかり言うから
VRはどんどんダメになっていく。
なんか動画しか見ないバカがVRをだめにしようとしている気がする。
バカは解像度など有機ELだの言うだけでVRの発展の邪魔をする。
コンピューターではなくテレビのように考えるバカは解像度と有機ELの話ぐらいしかできんのだろう。
バカがコンピューターとして何ができるかの話ができずバカなことばかり言うから
VRはどんどんダメになっていく。
578名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/15(火) 21:41:03.93ID:Zwbmw1nk0 重要ってそんなのみんな分かってるだろ
今あるコンテンツを最高の環境で享受したいってだけで
そもそもこれは名前の通りBigscreenの会社が出す動画視聴特化VR機器でメインコンテンツはVRに限らない
最近ずっと馬鹿だのクズだのしつこく書いてるのお前だろ
お前みたいな排他的なクズが偉そうな顔してるから衰退してくんだろう
今あるコンテンツを最高の環境で享受したいってだけで
そもそもこれは名前の通りBigscreenの会社が出す動画視聴特化VR機器でメインコンテンツはVRに限らない
最近ずっと馬鹿だのクズだのしつこく書いてるのお前だろ
お前みたいな排他的なクズが偉そうな顔してるから衰退してくんだろう
2023/08/15(火) 21:46:15.78ID:jsQqW4160
>>576
>ディスプレイには、片目2560×2560のマイクロ有機ELディスプレイを搭載し、薄型のカスタマイズされたパンケーキレンズを使用しています。
これってMeganeXと同じだし、それを使ってより軽量・低価格・3Dプリント併用の本体ってめっちゃ脆弱になるぞ
コンシューマ向けにはQuest系かBigscreenより更にPPDの高いApple路線しか有り得ない
>ディスプレイには、片目2560×2560のマイクロ有機ELディスプレイを搭載し、薄型のカスタマイズされたパンケーキレンズを使用しています。
これってMeganeXと同じだし、それを使ってより軽量・低価格・3Dプリント併用の本体ってめっちゃ脆弱になるぞ
コンシューマ向けにはQuest系かBigscreenより更にPPDの高いApple路線しか有り得ない
2023/08/15(火) 22:42:57.92ID:CGJVTFVp0
2023/08/15(火) 23:00:31.39ID:uivsNwoo0
オキュラスクエスト2のエロ要素ってdmmくらい?
2023/08/15(火) 23:48:17.57ID:0oC4At1A0
DLsiteでエロ同人ソフトがいっぱいあるぞ
ただしVR対応表記が統一されてないからquest2単体にapkインスコで動くものと、PC接続前提のものと、steam VR経由のものとが説明をよく読まないとわかりずらい
ただしVR対応表記が統一されてないからquest2単体にapkインスコで動くものと、PC接続前提のものと、steam VR経由のものとが説明をよく読まないとわかりずらい
2023/08/16(水) 00:12:56.72ID:fbUfCk510
ありがとう
なるほど……オキュラス単体でも動くのか
なるほど……オキュラス単体でも動くのか
2023/08/16(水) 00:29:46.43ID:RHnU1Wpb0
最近出たVRゲーで一番面白いのが大江戸とりがーなんだよな…
2023/08/16(水) 00:48:07.12ID:fbUfCk510
マジ?買ってみるか
オキュラスクエスト2で出来ることが知りたいんだけどオススメのサイトとかある?
オキュラスクエスト2で出来ることが知りたいんだけどオススメのサイトとかある?
2023/08/16(水) 01:13:34.05ID:p7NTJQ1m0
「Eleven Table Tennis」でVR卓球を楽しんでいましたがまるで歯が立ちません
サーブミスはしませんし、友人間でたまにやったらほぼ負けなしくらいの実力はあります
ただ、最弱COM相手にまともに点数が取れません
どこ入れても正確に返してくるし、スマッシュも普通に返してくる
ネット掛かって変則的な動き方しても返してくる
誰かこのゲームの攻略法を教えてください
延々と戦っていてもまるで勝てる気がしません
何に気を付けて戦えばいいのでしょうか?
サーブミスはしませんし、友人間でたまにやったらほぼ負けなしくらいの実力はあります
ただ、最弱COM相手にまともに点数が取れません
どこ入れても正確に返してくるし、スマッシュも普通に返してくる
ネット掛かって変則的な動き方しても返してくる
誰かこのゲームの攻略法を教えてください
延々と戦っていてもまるで勝てる気がしません
何に気を付けて戦えばいいのでしょうか?
2023/08/16(水) 01:48:12.68ID:7aPJkcGd0
>>586
英語力じゃね?
英語力じゃね?
2023/08/16(水) 03:03:49.81ID:xdoVKTpI0
卓球ほぼ触ってないけどCPUがラリー続けるモードになってるとかあるんでねーの
2023/08/16(水) 10:02:45.52ID:musi0tsq0
>>580
561じゃないけどTOFのsetting見てもパススルーの項目なんて見つからなかったけどどうやってやるん?
561じゃないけどTOFのsetting見てもパススルーの項目なんて見つからなかったけどどうやってやるん?
590589
2023/08/16(水) 11:24:07.84ID:musi0tsq0 ゴメン自決しました
念の為書いておくとOculusStoreの商品ページにあるバージョンとリリースノート欄から230813PublicBetaての選んでダウンロードしてゲーム起動
メイン画面右下にMixedRealityだか書かれた半透明の歯車マークがあるからそこパンチすればおk
これで壁や物ブチ壊したり最悪指骨折の恐怖なく相手殴れるわ
教えてくれてありがとう
念の為書いておくとOculusStoreの商品ページにあるバージョンとリリースノート欄から230813PublicBetaての選んでダウンロードしてゲーム起動
メイン画面右下にMixedRealityだか書かれた半透明の歯車マークがあるからそこパンチすればおk
これで壁や物ブチ壊したり最悪指骨折の恐怖なく相手殴れるわ
教えてくれてありがとう
2023/08/16(水) 11:37:02.91ID:CzhhH18r0
とうとうパススルーで死人が出たか
592名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/16(水) 11:49:23.15ID:eBcZkQKJ0 Quest3買う予定の人ってQuest2売る?
2個あったら何かに使えたりする?
2個あったら何かに使えたりする?
2023/08/16(水) 12:18:59.93ID:nNvew2Kp0
予備としてQuest2は置いておくかな
2023/08/16(水) 12:21:29.59ID:sknwdCM90
3のストレージが足りなくなったら2も併用するとか
あと汗かくようなゲームは2でやって3は清潔に使うとか
あと汗かくようなゲームは2でやって3は清潔に使うとか
2023/08/16(水) 12:47:56.80ID:TT7I95eq0
ビートセイバーカスタム用とマルチ最新dlc用で分けるとか
2023/08/16(水) 12:53:36.54ID:TT7I95eq0
それに故障して香港送る時に手元にあるのはでかい
2023/08/16(水) 13:11:59.82ID:TQKPstmu0
598名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/16(水) 13:13:56.97ID:X7n93ZBt0 今まで普通に使えてたのに
久々にrift(有線)繋げたら音もブツブツ途切れて画面はカックカクになってしまう、なんでや……
airだと普通にpcと繋がる、、
久々にrift(有線)繋げたら音もブツブツ途切れて画面はカックカクになってしまう、なんでや……
airだと普通にpcと繋がる、、
2023/08/16(水) 14:17:45.12ID:musi0tsq0
2023/08/16(水) 14:32:53.33ID:1vAXo+190
2023/08/16(水) 15:01:28.02ID:musi0tsq0
602名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/16(水) 17:14:30.71ID:X7n93ZBt0 >>598
メタ2初期化したら直ったわ
メタ2初期化したら直ったわ
2023/08/16(水) 17:47:45.23ID:nnNQURkU0
知らない情報もあるな
ガーディアンは歩きまくっても自動的に設定してくれたら良いな
https://twitter.com/Yamato_7d45/status/1691702316142051587
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ガーディアンは歩きまくっても自動的に設定してくれたら良いな
https://twitter.com/Yamato_7d45/status/1691702316142051587
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
604名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/16(水) 18:08:03.70ID:zKyzSXAM02023/08/16(水) 18:52:46.48ID:nNvew2Kp0
いちばん動きが激しいビートセイバーで
トラッキング性能に問題ないなら大丈夫なのか
トラッキング性能に問題ないなら大丈夫なのか
2023/08/16(水) 19:27:49.97ID:xeWA8pLN0
>>592
なんか面白い使い方ができたらいいねぇ
quest2のコントローラを足にはめてモーションを読み込めるようにしたりとか
quest3を普通に、quest2を後ろ向きに組み合わせて背後もサブ画面で見えるようにするとかw
なんか面白い使い方ができたらいいねぇ
quest2のコントローラを足にはめてモーションを読み込めるようにしたりとか
quest3を普通に、quest2を後ろ向きに組み合わせて背後もサブ画面で見えるようにするとかw
607名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/16(水) 21:00:16.09ID:AOKIE6QJ02023/08/16(水) 21:43:02.79ID:LeaXNNX40
キーボードパススルーと、手のキーボード上表示は達成してるんだから、キーボードと認識するマットを敷いて飲食物をその上に乗せればパススルーしてくれそうな?
609名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/16(水) 22:02:45.29ID:dnAYIQGM0 >>607
普通にコップから飲めるよ
普通にコップから飲めるよ
2023/08/16(水) 22:05:37.43ID:nNvew2Kp0
頭を傾ければ飲めるね
611名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/17(木) 04:01:13.58ID:IY2RC4tU0 Quest2不具合で交換になったんだけどFedexに集荷頼んだらすぐ交換品の発送の連絡きた
購入から2年以上たってるのに神対応すぎるだろ
購入から2年以上たってるのに神対応すぎるだろ
2023/08/17(木) 07:33:59.18ID:ruwuJ6oo0
保証期間終わったら無慈悲かと思ってけどそうでもないんだ
613名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/17(木) 08:51:17.90ID:3ISqYu720 >>590
これメチャクチャ助かったわ
リリースノート見たら8月2日に追加されたばかりの新機能だな
同じくパブリックベータが必要だったわ
ライブ版だとbHaptics?ってやつの歯車マークがあった場所にパススルー歯車ができるので、bHapticsを使ってた人は注意かも
これメチャクチャ助かったわ
リリースノート見たら8月2日に追加されたばかりの新機能だな
同じくパブリックベータが必要だったわ
ライブ版だとbHaptics?ってやつの歯車マークがあった場所にパススルー歯車ができるので、bHapticsを使ってた人は注意かも
614名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/17(木) 10:43:33.53ID:GNTlrbu80 >>612
Indexも発売直後だから3年前に買ったけどこの前無償でケーブル交換してくれた
Indexも発売直後だから3年前に買ったけどこの前無償でケーブル交換してくれた
2023/08/17(木) 12:35:27.83ID:5a2a9O0W0
>>603
カラーパススルーが、スマホ操作可能なレベルなら十分だな
起動即パススルーなら、毎回のエリア確認いらないし、あとは被ったままで使える
これでVDが対応すれば完璧だ
あとは画質と視野角だが、楽しみになってきたわ
カラーパススルーが、スマホ操作可能なレベルなら十分だな
起動即パススルーなら、毎回のエリア確認いらないし、あとは被ったままで使える
これでVDが対応すれば完璧だ
あとは画質と視野角だが、楽しみになってきたわ
616名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/17(木) 14:13:14.78ID:KK0NUmvO0 3買ったら2売りたいけどゲオとかで売れる?
617名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/17(木) 14:34:09.86ID:shsjUHbw0 1もなんとなく初期箱に収納して置いたままだし2も置きっぱなしになりそうだ
なんならVR人口増やすために誰かにあげるか
なんならVR人口増やすために誰かにあげるか
2023/08/17(木) 15:18:13.30ID:9Uf3m5Rw0
2023/08/17(木) 16:08:05.13ID:l/8rsEiZ0
Q2の白黒気持ち悪いからデフォは仮想空間にしてるわ
2023/08/17(木) 20:04:13.35ID:n653q1kw0
>>611
本当神対応で助かるよな
本当神対応で助かるよな
2023/08/17(木) 20:06:28.85ID:CtevdAhO0
その神対応は公式で買ったから?
それともAmazon等で買っても神対応だった?
それともAmazon等で買っても神対応だった?
2023/08/17(木) 20:08:08.12ID:qugF/98V0
>>616
無理に決まってんだろw駿河屋とかにしろw
無理に決まってんだろw駿河屋とかにしろw
623名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/17(木) 20:53:52.05ID:oEnHnnl802023/08/17(木) 21:02:33.83ID:CtevdAhO0
2023/08/17(木) 21:06:40.35ID:AXcp+zbo0
バイオ4のマーセナリーズ死ぬ気で何とかシカゴタイプライターまで手に入れたわ
黄金銃?あんなの無理に決まってるわ…
黄金銃?あんなの無理に決まってるわ…
2023/08/17(木) 21:15:40.23ID:8r5bBi100
繰り返してプレイしてたらいつかいけるよ黄金銃
前はクラウザーのナイフとプラーガアタックオンリー楽しいから繰り返しやってたらTopの方に入れてた
1位2位辺りのスコアがそれ以下をかなり引き離してるんだよな
前はクラウザーのナイフとプラーガアタックオンリー楽しいから繰り返しやってたらTopの方に入れてた
1位2位辺りのスコアがそれ以下をかなり引き離してるんだよな
2023/08/17(木) 21:49:19.23ID:gZBIMeM20
今日も元気だ暴飲暴食!肉のマンセーで豪遊してきた!
黒毛和豚シャトーブリアン!ライス!ノエル!ビール350㍑!これでたったの555円!m9(´・ω・`)ドーン!
ttps://i.imgur.com/aenPcvk.jpeg
黒毛和豚シャトーブリアン!ライス!ノエル!ビール350㍑!これでたったの555円!m9(´・ω・`)ドーン!
ttps://i.imgur.com/aenPcvk.jpeg
628名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/17(木) 22:03:25.79ID:PWibigeu0 Meta quest2を2つ持ってるんだが、例えば1機の方にあるソフトを2機の方でシェアしてプレイするってできるかな?
誰か詳しい人いる?
誰か詳しい人いる?
2023/08/17(木) 22:09:14.12ID:8r5bBi100
同じアカウントでログインしてるなら
同時起動じゃなければすべてのソフトは両方使えるけど
同時起動じゃなければすべてのソフトは両方使えるけど
2023/08/17(木) 22:19:37.82ID:gpntmjjq0
2023/08/17(木) 22:26:40.99ID:8r5bBi100
中には同時起動出来るソフトもあるだろうけど試してみないことには分からないね
基本ネットワーク使ってるゲームは同時起動無理じゃないかな
https://www.meta.com/ja-jp/blog/quest/gather-your-party-introducing-multi-user-and-app-sharing-on-oculus-quest/
基本ネットワーク使ってるゲームは同時起動無理じゃないかな
https://www.meta.com/ja-jp/blog/quest/gather-your-party-introducing-multi-user-and-app-sharing-on-oculus-quest/
2023/08/17(木) 22:34:07.03ID:f8+rBell0
>>585
2大別でVR動画とVRゲーム。
それがさらにエロ系と健全系(子供がやって満足するようなこと)に分類される
おすすめのサイトって、YoutubeとFANZAとDLsiteだろうね。
YoutubeやFANZAでVR動画検索して、
DLsiteでVRゲーム検索しなよ。
そんなことしたくないと思うなら金の無駄だから買わないことをおすすめする。
ゲームを普通に楽しむだけならほとんどのことはVRである必要性はないからね。
動画もほとんどのジャンルはVRである必要性はない。
「なぜ自分がVRを求めているか」を自分自身で分かってないと使い道はないよ。
他人に分からせてもらおうとしても無理。
VRは自分自身が極端な興味を持たない限りは前に進めない。
VRは無かったら無かったで生きていけるものだからね。
2大別でVR動画とVRゲーム。
それがさらにエロ系と健全系(子供がやって満足するようなこと)に分類される
おすすめのサイトって、YoutubeとFANZAとDLsiteだろうね。
YoutubeやFANZAでVR動画検索して、
DLsiteでVRゲーム検索しなよ。
そんなことしたくないと思うなら金の無駄だから買わないことをおすすめする。
ゲームを普通に楽しむだけならほとんどのことはVRである必要性はないからね。
動画もほとんどのジャンルはVRである必要性はない。
「なぜ自分がVRを求めているか」を自分自身で分かってないと使い道はないよ。
他人に分からせてもらおうとしても無理。
VRは自分自身が極端な興味を持たない限りは前に進めない。
VRは無かったら無かったで生きていけるものだからね。
2023/08/18(金) 00:28:18.19ID:7JQsBbtg0
OCULUS30定期的に来るんで、できる限りMETA専売タイトルから買ってはいるが
さすがにここまでの頻度だとそろそろ買う物が無くなってきた
Steamでも販売してるやつだとセールでもっと安く買えるしな
何かに付けて勿体ないという性分なんで、クーポン来ると何か買わなくてはいけない衝動が発動して困る
最近はクーポン来るのが怖くなってきた、強迫観念症とはこんな感じなのかも
さすがにここまでの頻度だとそろそろ買う物が無くなってきた
Steamでも販売してるやつだとセールでもっと安く買えるしな
何かに付けて勿体ないという性分なんで、クーポン来ると何か買わなくてはいけない衝動が発動して困る
最近はクーポン来るのが怖くなってきた、強迫観念症とはこんな感じなのかも
2023/08/18(金) 01:37:11.19ID:RQuvmcUw0
オキュラスに画像とゲームぶちこめたりする?
2023/08/18(金) 06:36:49.27ID:35wTXig10
>>633
I expect you to die 3 面白そうだぞ
I expect you to die 3 面白そうだぞ
2023/08/18(金) 07:37:26.75ID:YhiW7rve0
2023/08/18(金) 09:45:52.14ID:K2UJBSvR0
2023/08/18(金) 10:05:10.55ID:scgTroxK0
>>634
Meta Quest 2は基本的にMetaストアのゲームを本体にインストールして使うものです。
Metaストア以外のゲームも本体にインストールできるものがあります。
本体にゲームをインストールしない方法としてはウェブブラウザで遊べるVRゲーム(WebXR)やパソコンに接続してパソコン用のVRゲーム(PCVR)をすることができます。
画像ファイルは入れたいなら本体にコピーして本体のアプリで見ることが可能ですがコピーの方法は制限があってUSBメモリの認識させるには知識と手間が必要です。
Meta Quest 2は基本的にMetaストアのゲームを本体にインストールして使うものです。
Metaストア以外のゲームも本体にインストールできるものがあります。
本体にゲームをインストールしない方法としてはウェブブラウザで遊べるVRゲーム(WebXR)やパソコンに接続してパソコン用のVRゲーム(PCVR)をすることができます。
画像ファイルは入れたいなら本体にコピーして本体のアプリで見ることが可能ですがコピーの方法は制限があってUSBメモリの認識させるには知識と手間が必要です。
2023/08/18(金) 14:41:20.19ID:5P5tGA6h0
画像や動画をQuest2本体に入れたいだけなら、Questアプリのギャラリー経由での同期が基本なんだが、この公式ルートはMetaに筒抜けなことを覚悟して使うべき。
2023/08/18(金) 16:16:52.19ID:k96VOVvD0
Quest2本体に泥ファイラを入れてしまうのが一番楽
開発者モードにする必要があったりとか最初だけ面倒だけど
開発者モードにする必要があったりとか最初だけ面倒だけど
2023/08/18(金) 16:49:14.77ID:35wTXig10
開発者モード解禁の手順というか段々と登録しないといけない情報が増えていってるよね
最初はクレカも何も必要なかったのに
最初はクレカも何も必要なかったのに
642名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/18(金) 22:53:53.60ID:xoLuBQRY0 PSVR2微妙みたいだけどヘッドセットが振動するのは他も真似して欲しいな
撃たれたり殴られた時振動したらそれだけでかなりリアリティアップしそう
撃たれたり殴られた時振動したらそれだけでかなりリアリティアップしそう
643名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/19(土) 00:17:33.11ID:gO3tatcX0 Meta Quest 2もかなり売れたんだし安価なVR用カメラも出してくれんかね?
旅行行った時にVR動画とか撮りたいんだけどな
コンテンツを手軽に作れればユーザーも増えると思うんだが
旅行行った時にVR動画とか撮りたいんだけどな
コンテンツを手軽に作れればユーザーも増えると思うんだが
2023/08/19(土) 02:01:49.47ID:gP1o0ndU0
psvr2の本体振動機能活かすために装着感犠牲になったんじゃと勘ぐってる。額痛くなるし。
2023/08/19(土) 02:11:40.21ID:CbgJJC2K0
FUJIが3Dデジカメ出してたけど流行らんかったしどうだろう
646名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/19(土) 02:59:43.16ID:OLkaM9C902023/08/19(土) 05:16:40.82ID:2cBo8khJ0
>>626
VRのゲームは原理上チートがやりづらいからマジでやべえやつがスコア稼いでるんだよな…
VRのゲームは原理上チートがやりづらいからマジでやべえやつがスコア稼いでるんだよな…
2023/08/19(土) 06:15:23.08ID:faOxBkW70
Amazonで「VR カメラ」で見てみたけど、高い安い以前に 選択肢がなさすぎる
一般人が買えそうな価格で VR180対応なの、この3機種だけ?
・Lenovo Mirage:¥43,800
・Vuze XR Dual VR:¥219,800
・中華アクションカメラ折り畳み式:¥200,000前後
ちな 広義の「VRカメラ」は結構出てるのね
・360度カメラ:3万〜
・ウェアラブル式カメラ(イヤホンマイクみたいなの):3万〜
・3Dカメラ(非VR):3万〜
>>643 風景撮りなら 360度カメラや3Dカメラもいいんじゃない?
ハメ撮りなら そりゃVR180だろうけど
一般人が買えそうな価格で VR180対応なの、この3機種だけ?
・Lenovo Mirage:¥43,800
・Vuze XR Dual VR:¥219,800
・中華アクションカメラ折り畳み式:¥200,000前後
ちな 広義の「VRカメラ」は結構出てるのね
・360度カメラ:3万〜
・ウェアラブル式カメラ(イヤホンマイクみたいなの):3万〜
・3Dカメラ(非VR):3万〜
>>643 風景撮りなら 360度カメラや3Dカメラもいいんじゃない?
ハメ撮りなら そりゃVR180だろうけど
2023/08/19(土) 07:23:03.83ID:KF2jLFto0
ついこないだキヤノンがvket2023サマーで
VR180撮影出来るレンズ出してたじゃん
VR180撮影出来るレンズ出してたじゃん
2023/08/19(土) 07:33:21.89ID:s0x6xgfj0
俺はクラファンのCALF VR cameraをバックした
背面液晶付きで動画も静止画もいけてスティッチング済みで出力されて普通のカメラのように簡単に操作できそうなので
背面液晶付きで動画も静止画もいけてスティッチング済みで出力されて普通のカメラのように簡単に操作できそうなので
2023/08/19(土) 07:40:16.40ID:s0x6xgfj0
ああ「安価な」か
なら649のやつかな?キヤノンが参考出品してたやつ
なら649のやつかな?キヤノンが参考出品してたやつ
2023/08/19(土) 08:25:52.54ID:KF2jLFto0
確かにあのレンズはボディも決まってたと思うから結構金かかりそうだね
2023/08/19(土) 11:39:49.58ID:VQQcwvgf0
VRカメラはレンズとかが実質2台分必要になるからどうしても高くなるんだろうね
しかも超高画質の動画を撮り続けられる性能も必要だし
しかも超高画質の動画を撮り続けられる性能も必要だし
2023/08/19(土) 11:43:23.73ID:LUzVLz8l0
キヤノンのカメラ買ったばかりだけどキヤノン全般そもそも糞高い
一応ただの180/360度カメラを2台組み合わせて無理矢理ステレオ撮影って方法もあるみたいだけど、手ぶれ補正使えなかったりステッチが鬼のようだったり、職人技が必要な模様
一応ただの180/360度カメラを2台組み合わせて無理矢理ステレオ撮影って方法もあるみたいだけど、手ぶれ補正使えなかったりステッチが鬼のようだったり、職人技が必要な模様
2023/08/19(土) 12:12:24.15ID:9b6KAauS0
insta360evoはいいカメラだった
後継はしばらく無いだろうな
後継はしばらく無いだろうな
2023/08/19(土) 12:15:34.12ID:9b6KAauS0
つかググったら中古クソ高騰しとるな>evo
2023/08/19(土) 14:20:00.73ID:RylQuhjg0
quest2紛失したw
なぜか見つからない
なぜか見つからない
2023/08/19(土) 14:23:35.79ID:AFHweDwb0
おじいちゃん!おでこの上!
2023/08/19(土) 14:23:44.78ID:uzzioR9K0
個人のVRカメラは無意味だよ。
被写体が美女でないと何の意味はないが実在する人間と契約してモデルになってもらうのは厳しい。
仮にモデルが受け入れてくれても見合う報酬を払うのは個人では厳しいだろう。
グラビアアイドルを自宅に呼べるような経済力と信用がないと話にならない。
あと実写だとVR空間を移動できないという致命的欠陥を持つコンテンツしか作れないからな。
モデルの反対側に周ってモデルの背中を見れないような粗悪コンテンツにどの程度の意味があるか。
個人でやっている例でエロフィギュアを撮影したりダッチワイフを撮影している人はいるけど。
言いたいのはVRはカメラではない。要らんそんなものは。
VRはプログラミング能力が問われる。無いなら諦めて承認欲求を捨てろ。
被写体が美女でないと何の意味はないが実在する人間と契約してモデルになってもらうのは厳しい。
仮にモデルが受け入れてくれても見合う報酬を払うのは個人では厳しいだろう。
グラビアアイドルを自宅に呼べるような経済力と信用がないと話にならない。
あと実写だとVR空間を移動できないという致命的欠陥を持つコンテンツしか作れないからな。
モデルの反対側に周ってモデルの背中を見れないような粗悪コンテンツにどの程度の意味があるか。
個人でやっている例でエロフィギュアを撮影したりダッチワイフを撮影している人はいるけど。
言いたいのはVRはカメラではない。要らんそんなものは。
VRはプログラミング能力が問われる。無いなら諦めて承認欲求を捨てろ。
2023/08/19(土) 14:31:22.99ID:AFHweDwb0
Bing!言いたいことを要約して!
2023/08/19(土) 14:35:37.91ID:LUzVLz8l0
>>660
bing「俺はエロが見たい」
bing「俺はエロが見たい」
2023/08/19(土) 14:42:29.69ID:i/x2AO4V0
今どきグラビアモデルww
VisionProのカメラ機能見て、
泣いて喜んでた信者がいたな
VisionProのカメラ機能見て、
泣いて喜んでた信者がいたな
2023/08/19(土) 14:43:32.88ID:LDU37BlI0
bing「6dofなったら枯れるほど抜く
2023/08/19(土) 14:54:27.94ID:LUzVLz8l0
画質だけで言えばVisionProのカメラが最強になるんだろうな
ただあれは3Dカメラであって180度ですらないけど
エロいの上げたら速攻規約違反で消されそう
ただあれは3Dカメラであって180度ですらないけど
エロいの上げたら速攻規約違反で消されそう
2023/08/19(土) 15:07:38.85ID:i/x2AO4V0
どうせ VisionPro でしか見られなくするから、大丈夫なんじゃねーの (適当
2023/08/19(土) 16:49:55.08ID:cVPDOLqH0
youtubeVRとか見るとなんかネット黎明期思い出すわ
素人の取った実験映像みたいなのか、なんかどマイナーだったりアングラなコンテンツしか無い
素人の取った実験映像みたいなのか、なんかどマイナーだったりアングラなコンテンツしか無い
2023/08/19(土) 18:21:12.94ID:bc3xYcI50
外人が撮った訳分からんVR動画見るの結構面白いよ
2Dだったら絶対再生しないような動画でもVRというだけでそこそこ面白い
2Dだったら絶対再生しないような動画でもVRというだけでそこそこ面白い
668名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/19(土) 18:30:44.13ID:7K0CUakw0 TVにある山登り動画は良く見るな、自分では絶対にしないし出来ないことだから
2023/08/19(土) 18:37:53.09ID:UwsqHBft0
Youtube VRはMMD系が面白い。
大人向けもあるw
大人向けもあるw
2023/08/19(土) 19:04:40.23ID:QYN++Z1+0
Quest3出るの知ってて今日買ってきたんだけどサイバーパンク 2077だけ凄いカクつくんだけど何故?
2023/08/19(土) 19:58:43.37ID:AFHweDwb0
その一 QUEST3じゃないから
その二 PCのグラボが弱いから
その三 QUEST2の設定を間違っているから
その二 PCのグラボが弱いから
その三 QUEST2の設定を間違っているから
2023/08/19(土) 19:59:00.59ID:Ab79RHLg0
サイパンのVRMODは最低4090だから
スペック不足だろう
スペック不足だろう
673名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/19(土) 20:04:25.96ID:43CzIA3q0 最近GOから乗り換えたけどクソ機種すぎん?
スリープ邪魔やしいちいち境界線設定出てくるしめんどくささしかない
スリープ邪魔やしいちいち境界線設定出てくるしめんどくささしかない
2023/08/19(土) 20:08:37.95ID:Ab79RHLg0
おま環ですね
675名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/19(土) 22:43:42.49ID:6bmhtXG40 故障したQuest2月曜日にFedexに引き渡して新品が今日届いたんだけど早すぎない?
検索するとなんだかんだ1ヶ月かかったとか出てくるのに
検索するとなんだかんだ1ヶ月かかったとか出てくるのに
2023/08/19(土) 22:53:02.98ID:Ab79RHLg0
早いね
香港からだと8日かかったな
香港からだと8日かかったな
2023/08/20(日) 03:11:40.37ID:tZz/pB0z0
skyboxプレーヤーでSMB接続してPCの動画見てるんだけどBluetoothイヤホン使うと5秒に1回くらいの頻度で止まる
smb+有線イヤホン、Bluetooth+内蔵ストレージ動画なら問題ないんだけどなんか干渉してるのかね?
smb+有線イヤホン、Bluetooth+内蔵ストレージ動画なら問題ないんだけどなんか干渉してるのかね?
2023/08/20(日) 11:23:01.48ID:tyGegKKA0
サイバーパンク 2077の設定を見直したらカクつき直った
ところでvirtual desktopやimmersedでフレームレート落ちが見られるのは何で?
グラフィックボードが弱いから?
一応RTX3080なんだけどな
ところでvirtual desktopやimmersedでフレームレート落ちが見られるのは何で?
グラフィックボードが弱いから?
一応RTX3080なんだけどな
2023/08/20(日) 11:30:59.71ID:sJa4Y5qw0
VRゲームや4kゲームだとVRAM沢山欲しいからね
VRAM使いきるとカクツキが起きるよ
自分も3080使ってた時期があるVRAM10GBは少すぎるから3090に買い換えたら快適になっなたよ
VRAM使いきるとカクツキが起きるよ
自分も3080使ってた時期があるVRAM10GBは少すぎるから3090に買い換えたら快適になっなたよ
680名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/20(日) 11:34:32.67ID:5fgek1RT0681名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/20(日) 12:12:33.70ID:5fgek1RT0 >>666
Youtubeの超立体3D 花火を8kで見ると感動するぞ
YouTubeVRアプリじゃ8kみれないのでDLしてSkyBoxで見てるけど
スタンドアロンで8k見るにはAV1⇒H265に変換しないとQuestじゃ重い
https://www.youtube.com/watch?v=Fip0FWgyJH4&list=PLMyf7bjc4ZIFopJmhmuMQfiPQC22KFRfJ&ab_channel=AQUAGeoGraphic
Youtubeの超立体3D 花火を8kで見ると感動するぞ
YouTubeVRアプリじゃ8kみれないのでDLしてSkyBoxで見てるけど
スタンドアロンで8k見るにはAV1⇒H265に変換しないとQuestじゃ重い
https://www.youtube.com/watch?v=Fip0FWgyJH4&list=PLMyf7bjc4ZIFopJmhmuMQfiPQC22KFRfJ&ab_channel=AQUAGeoGraphic
2023/08/20(日) 12:41:13.44ID:J4i20BMX0
教えて欲しいんだが、ホーム画面の右側にアバターさんという白いお化けみたいのが出てきて、俺の動きをモノマネをするようになったんだが
これどうやって、消せばいいの?
これどうやって、消せばいいの?
2023/08/20(日) 13:04:15.83ID:Z2AupqfE0
VR動画としてダウンロードするのはどうやるのですか?
2023/08/20(日) 13:38:55.56ID:LYFH4V560
2023/08/20(日) 13:52:35.41ID:5LP/adlV0
2023/08/20(日) 16:54:19.09ID:5fgek1RT0
>>685
有線無線で没入感変わるのか?
有線無線で没入感変わるのか?
2023/08/20(日) 16:57:53.21ID:5fgek1RT0
>>683
PCでyt-dlpコマンド使う
PCでyt-dlpコマンド使う
688名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/20(日) 17:07:27.18ID:AuQoSzw10 Asgard‘s Wrath2なんて出るのか
あれQuest2のおまけでもらったけどなんかイマイチだったんだよな
せっかく久々の大作VRがアレの続編はがっかりすぎる
あれQuest2のおまけでもらったけどなんかイマイチだったんだよな
せっかく久々の大作VRがアレの続編はがっかりすぎる
2023/08/20(日) 19:21:34.53ID:5LP/adlV0
2023/08/20(日) 19:24:32.63ID:sJa4Y5qw0
線は邪魔だからね
2023/08/20(日) 19:42:06.43ID:YdI2LedJ0
>>683
結論から言えば、Jihosoft 4K Video Downloader の$25版はYoutube VR動画を立体でダウンロードできる。
https://www.jihosoft.com/free-video-downloader.html
jihosoftが付かない同名のダウンローダーがあるので注意。
立体にするにはおそらく一番解像度が高い物を選ぶ必要がある。
YoutubeのVR動画を普通のダウンローダーでダウンロードすると立体ではなく非立体になってしまうと思う。
ある動画を立体でダウンロードできたとしても他の動画を立体でダウンロードできなかったりすることには要注意。
jihosoftをすすめる。
yt-dlpは去年試したがUser Agentを無し "" にして可能な最高解像度だと立体でダウンロードできるという話があってやってみたが
立体でダウンロードできるものと、立体にはならないものがあった。
動画によって結果が違い、同じファイルを何回ダウンロードし直しても結果は変わらなかった。
今現在yt-dlpがどうなっているかは知らない。
あと、立体の意味を分かっていない人が「できる、できる」と言うことが多いので注意。
全視界になって首を振って景色が変わることと、立体とは意味が違う。
全視界になっていたら立体ではないのに立体だと言い張る人が結構いる。
さらにややこしいのはWindowsの動画プレイヤーで再生すると左右二分割の動画を片方のみで表示してくれるものがあって、
立体かどうかの判別が難しい。
Windowsのエクスプローラーも左右二分割を片方のみで表示してくれる場合がある。
ファイルのメタデータにVR SBS情報が入っているとそれを見てくれるソフトがある。
長くなったが、どうしても長くなる。
動画の立体非立体については諸問題があるが把握できてない人だらけで嘘情報が氾濫している。
どいつもこいつも知識がないし知っていても本当のことを伝えようとする人も少ない。
結論から言えば、Jihosoft 4K Video Downloader の$25版はYoutube VR動画を立体でダウンロードできる。
https://www.jihosoft.com/free-video-downloader.html
jihosoftが付かない同名のダウンローダーがあるので注意。
立体にするにはおそらく一番解像度が高い物を選ぶ必要がある。
YoutubeのVR動画を普通のダウンローダーでダウンロードすると立体ではなく非立体になってしまうと思う。
ある動画を立体でダウンロードできたとしても他の動画を立体でダウンロードできなかったりすることには要注意。
jihosoftをすすめる。
yt-dlpは去年試したがUser Agentを無し "" にして可能な最高解像度だと立体でダウンロードできるという話があってやってみたが
立体でダウンロードできるものと、立体にはならないものがあった。
動画によって結果が違い、同じファイルを何回ダウンロードし直しても結果は変わらなかった。
今現在yt-dlpがどうなっているかは知らない。
あと、立体の意味を分かっていない人が「できる、できる」と言うことが多いので注意。
全視界になって首を振って景色が変わることと、立体とは意味が違う。
全視界になっていたら立体ではないのに立体だと言い張る人が結構いる。
さらにややこしいのはWindowsの動画プレイヤーで再生すると左右二分割の動画を片方のみで表示してくれるものがあって、
立体かどうかの判別が難しい。
Windowsのエクスプローラーも左右二分割を片方のみで表示してくれる場合がある。
ファイルのメタデータにVR SBS情報が入っているとそれを見てくれるソフトがある。
長くなったが、どうしても長くなる。
動画の立体非立体については諸問題があるが把握できてない人だらけで嘘情報が氾濫している。
どいつもこいつも知識がないし知っていても本当のことを伝えようとする人も少ない。
2023/08/20(日) 19:52:29.26ID:sJa4Y5qw0
360°動画はVRじゃないからね
Quest2ユーザーならYouTubeVR でVR180で観ることが出来るから分かるよね
ほんのたまーにVR360の動画もあるんだけど
Quest2ユーザーならYouTubeVR でVR180で観ることが出来るから分かるよね
ほんのたまーにVR360の動画もあるんだけど
2023/08/20(日) 20:48:45.47ID:q0iEJ5wd0
どいつもこいつも知識がないとか言っときながらよく分からん怪しげなソフトを勧めるのは草
普通にyt-dlpでいいよ
大抵のVR動画はちゃんと立体で保存できるし、最近投稿された物なら8Kですら保存できるようになった
最初に手を出すならyt-dlp一択
普通にyt-dlpでいいよ
大抵のVR動画はちゃんと立体で保存できるし、最近投稿された物なら8Kですら保存できるようになった
最初に手を出すならyt-dlp一択
694名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/20(日) 21:09:58.01ID:5fgek1RT0 >>689
イヤホンの線はヘッドストラップに巻き付けて
ちょうど耳元にイヤホンがぶら下がるようにしとけば
線は全く邪魔にならないしワイヤレスと大差ない
またHMD付けたままイヤホンの付外しも見ないで出来るから快適だぞ
イヤホンの線はヘッドストラップに巻き付けて
ちょうど耳元にイヤホンがぶら下がるようにしとけば
線は全く邪魔にならないしワイヤレスと大差ない
またHMD付けたままイヤホンの付外しも見ないで出来るから快適だぞ
695名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/20(日) 21:39:11.17ID:5fgek1RT0 >>691
yt-dlpでオプション無は最高解像度のソースをDLする仕様
そしてYouTubeソースで最高解像度がVR180の左片方のみという物があり、それを落としたのだろう
その場合はオプションで落とすソースの解像度を選択する必要がある
どの道yt-dlpはDB上に存在するソースの解像度は全て落とせる
--list-formats オプションで確認すれば良い
yt-dlpでオプション無は最高解像度のソースをDLする仕様
そしてYouTubeソースで最高解像度がVR180の左片方のみという物があり、それを落としたのだろう
その場合はオプションで落とすソースの解像度を選択する必要がある
どの道yt-dlpはDB上に存在するソースの解像度は全て落とせる
--list-formats オプションで確認すれば良い
2023/08/20(日) 22:04:41.98ID:Z2AupqfE0
例えば、https://www.youtube.com/watch?v=h_n0-OsxUtE&t=23sのListを表示させてみたんですが、どれがVRになるんでしょうか?
2023/08/20(日) 22:21:27.11ID:a9rEdei+0
yt-dlpをguiのインターフェースにするやつはネットに色々あるけど
個人的にはkannagi0303氏のが好きだな
yt-dlp-gui.exeが入ったフォルダにyt-dlp.exeとffmpeg.exeぶちこめば
GUIのインターフェースで扱えて楽でいいよね
個人的にはkannagi0303氏のが好きだな
yt-dlp-gui.exeが入ったフォルダにyt-dlp.exeとffmpeg.exeぶちこめば
GUIのインターフェースで扱えて楽でいいよね
2023/08/20(日) 22:25:58.99ID:a9rEdei+0
2023/08/20(日) 22:37:37.09ID:a9rEdei+0
saba_viewer_pmm+はMMDモデルにモーション入れてダンスさせたりできるけど
機能の一部としてSteamVRで観れたりVR動画も作れるけど
VR動画作成の場合はステージの細分化が面倒なんだよなぁ
https://www.pixiv.net/artworks/81284286
機能の一部としてSteamVRで観れたりVR動画も作れるけど
VR動画作成の場合はステージの細分化が面倒なんだよなぁ
https://www.pixiv.net/artworks/81284286
700名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/20(日) 23:48:45.81ID:5fgek1RT0 >>696
通常はVR映像が一番解像度が必要なのだからオプション無でDLする
多分-f 571の8kが選ばれるはず
再生してみて片方のみの映像だったのであればUpされた動画が
YouTubeの上限に引っかかって片方のみになったと推測されるので1つ上の -f 313にする
正直再生してみないと判らない場合はある
通常はVR映像が一番解像度が必要なのだからオプション無でDLする
多分-f 571の8kが選ばれるはず
再生してみて片方のみの映像だったのであればUpされた動画が
YouTubeの上限に引っかかって片方のみになったと推測されるので1つ上の -f 313にする
正直再生してみないと判らない場合はある
701名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/21(月) 00:19:14.01ID:FFH1UlTG0 Macだと4k video downloaderというそのままズバリなタイトルのアプリがあるんだがフリー版だと名前の通り4kまでなんだよな(´・ω・`)
有料版買うと8kいけるっぽいのだが確証が持てん
有料版買うと8kいけるっぽいのだが確証が持てん
2023/08/21(月) 01:00:17.20ID:xGXCT+G30
>>694
なるほど、専用にイヤホン買うか
なるほど、専用にイヤホン買うか
2023/08/21(月) 06:44:09.36ID:eoyA7fJZ0
virtual desktopやimmersedで非力なUMPC(CPU :7840U)ですら重いゲーム、例えばThe Last of us、Cyberpunk2077、Watch Dogs Legionなんかは数fps落ちるだけなのに
何で母艦のRTX3080だと総じてどのゲームも20fpsもフレームレートが落ちるのでしょうか?
UMPCも母艦もWi-fi 6Eなのに
どなたかご教授下され~
何で母艦のRTX3080だと総じてどのゲームも20fpsもフレームレートが落ちるのでしょうか?
UMPCも母艦もWi-fi 6Eなのに
どなたかご教授下され~
704名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/21(月) 10:20:34.15ID:NEF8JY0j0 最近skyboxで動画をみているとすぐアプリが落ちてしまいます。どなたか同じような症状で解決策ご存知の方おられるでしょうか
落ちるタイミングとしては3〜4分程度の動画を見た後(最後まで見ない時もあります)別の動画を再生した際大体3つくらい動画をみると急に落ちます。動画の再生中に落ちることもあります。
見ている動画はネットワークの動画です。
クエスト並びにskyboxのバージョンは最新です。
skyboxのアンインストールも試しています。
落ちるタイミングとしては3〜4分程度の動画を見た後(最後まで見ない時もあります)別の動画を再生した際大体3つくらい動画をみると急に落ちます。動画の再生中に落ちることもあります。
見ている動画はネットワークの動画です。
クエスト並びにskyboxのバージョンは最新です。
skyboxのアンインストールも試しています。
2023/08/21(月) 10:30:07.28ID:MVcZUEW10
>>693
yt-dlpはYotubeのエロ動画が全滅だったんだよな。(試した限り全部非立体)
ただし健全動画はyt-dlpでも立体でダウンロードできた。しかしそんな動画要らんし。
もし今改善されているなら教えてくれ。
もし改善されてないならyt-dlpなんか他人にすすめなくていいで。
yt-dlpはYotubeのエロ動画が全滅だったんだよな。(試した限り全部非立体)
ただし健全動画はyt-dlpでも立体でダウンロードできた。しかしそんな動画要らんし。
もし今改善されているなら教えてくれ。
もし改善されてないならyt-dlpなんか他人にすすめなくていいで。
2023/08/21(月) 10:55:13.59ID:X1E4LqQt0
もしMMDのVR動画を作るとしたら最も効率的なのはDanceXR Creator edition。
多分他のMMD系ツールではDanceXRに勝てない。
MMD系以外としては直接Unityで動画作る方法もある。(知識ある人向け)
多分他のMMD系ツールではDanceXRに勝てない。
MMD系以外としては直接Unityで動画作る方法もある。(知識ある人向け)
2023/08/21(月) 11:59:53.58ID:n+6WJZFl0
>>705
R18禁に指定してる奴は年齢制限があるからかな
R18禁に指定してる奴は年齢制限があるからかな
2023/08/21(月) 12:02:22.20ID:zRK9X1pL0
そういやDanceXRの使い方がさっぱりで放置してたw
709名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/21(月) 12:28:00.42ID:6/wdm4ws0 >>705
yt-dlpで非立体にされる例のURLをいくつか教えてください
yt-dlpで非立体にされる例のURLをいくつか教えてください
2023/08/21(月) 12:35:45.90ID:UXItbXho0
>DanceXR
UIわかりにくいよね。
いきなりVRじゃなくてデスクトップモードでUI覚えてからVR行ったほうがいいかも。
UIわかりにくいよね。
いきなりVRじゃなくてデスクトップモードでUI覚えてからVR行ったほうがいいかも。
2023/08/21(月) 13:31:23.79ID:b/KJcgPO0
>>675 中国コロナで遅かっただけ
2023/08/21(月) 13:53:49.73ID:40IjxjRU0
>>709
とりあえずひとつ。これが去年yt-dlpでは立体にならなかった。
(当時試したエロ動画全部非立体だったので、ネットで教えてもらった jihosoftに移行して今まで問題なし。)
https://www.youtube.com/watch?v=LJV5Y04z9nw
逆にyt-dlpでダウンロードした立体で見れるエロ動画を教えて欲しい。
今はパソコン買い換えてyt-dlpをインストールしていないので現在のことは分からないです。
とりあえずひとつ。これが去年yt-dlpでは立体にならなかった。
(当時試したエロ動画全部非立体だったので、ネットで教えてもらった jihosoftに移行して今まで問題なし。)
https://www.youtube.com/watch?v=LJV5Y04z9nw
逆にyt-dlpでダウンロードした立体で見れるエロ動画を教えて欲しい。
今はパソコン買い換えてyt-dlpをインストールしていないので現在のことは分からないです。
2023/08/21(月) 14:00:24.81ID:TZuHNbo20
>>707
違うと思う。その理論ならダウンロードそのものができないだろう。
yt-dlpでもコマンドオプション指定とウェブブラウザの事前準備によって非立体ならダウンロードできる。
yt-dlpはユーザー自身のウェブブラウザのyoutubeのクッキーを読み込むことでR18のダウンロード自体には対応している。
ただし使い方(コマンドオプションの与え方)を知っている必要とウェブブラウザでYoutubeにログインしてクッキーを残している必要がある。
上記の意味が分からない人はyt-dlpを使ってもエロ動画のダウンロードそのものができない。
立体非立体以前の問題だ。
そういう意味でも(使い方が分からない人でもエロ動画がダウンロードできるという意味でも)、jihosoftをすすめるべきだと思う。
俺自身はコマンドラインオプションとかDOS窓とか一切抵抗ないが、
VRでエラーも出さずに黙って非立体というのは嫌なんで。
非立体ならせめて「元々の動画は立体でしたが非立体でしかダウンロードできませんでした。」みたいなエラーメッセージぐらい吐いて欲しいが
黙秘権行使するのが気にいらないんだよ。
yt-dlpは平気で勝手に非立体にするくせにそれができていないからな。
違うと思う。その理論ならダウンロードそのものができないだろう。
yt-dlpでもコマンドオプション指定とウェブブラウザの事前準備によって非立体ならダウンロードできる。
yt-dlpはユーザー自身のウェブブラウザのyoutubeのクッキーを読み込むことでR18のダウンロード自体には対応している。
ただし使い方(コマンドオプションの与え方)を知っている必要とウェブブラウザでYoutubeにログインしてクッキーを残している必要がある。
上記の意味が分からない人はyt-dlpを使ってもエロ動画のダウンロードそのものができない。
立体非立体以前の問題だ。
そういう意味でも(使い方が分からない人でもエロ動画がダウンロードできるという意味でも)、jihosoftをすすめるべきだと思う。
俺自身はコマンドラインオプションとかDOS窓とか一切抵抗ないが、
VRでエラーも出さずに黙って非立体というのは嫌なんで。
非立体ならせめて「元々の動画は立体でしたが非立体でしかダウンロードできませんでした。」みたいなエラーメッセージぐらい吐いて欲しいが
黙秘権行使するのが気にいらないんだよ。
yt-dlpは平気で勝手に非立体にするくせにそれができていないからな。
714名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/21(月) 14:10:32.06ID:kgrBGcQo0 非立体の悩むのが嫌だとか、DOS窓って何?とか、ウェブブラウザのクッキーって何とか?
って何?とか、
コマンドラインって何とか?、コマンドオプションって何とか?
そういう人は、yt-dlp いじろうとしないで最初から黙って jihosoftをすすめる。
jihosoftが付かない同名ソフトにはくれぐれも注意だ。
https://www.jihosoft.com/free-video-downloader.html
基地外が他のソフトは怪しいからyt-dlpでいいと騒ぐが、yt-dlpで立体でダウンロードできない動画があることを自身で認めているんなら
そんなもの他人にすすめるべきではないだろう。
立体率100%のものをすすめるのが親切というものだ。
(俺自身はコマンドラインでも別にいいんだ。ただし動けばな。立体率100%ならな)
って何?とか、
コマンドラインって何とか?、コマンドオプションって何とか?
そういう人は、yt-dlp いじろうとしないで最初から黙って jihosoftをすすめる。
jihosoftが付かない同名ソフトにはくれぐれも注意だ。
https://www.jihosoft.com/free-video-downloader.html
基地外が他のソフトは怪しいからyt-dlpでいいと騒ぐが、yt-dlpで立体でダウンロードできない動画があることを自身で認めているんなら
そんなもの他人にすすめるべきではないだろう。
立体率100%のものをすすめるのが親切というものだ。
(俺自身はコマンドラインでも別にいいんだ。ただし動けばな。立体率100%ならな)
2023/08/21(月) 14:24:23.59ID:ShOYvamD0
>>710
逆でしょう。MMDは使い方を調べないと一切使えないがDanceXRは普通にメニューでるんで知識ない状態から使えるが。
俺が見たDanceXRの情報はこのブログ記事のみ。
https://virtual-sex-life.com/post/19388/
それ以外の一切の情報なしでDanceXRを直感的に使えた。
しかしMMDは調べないと絶対に使えないインターフェースだ。
MMDは「xxxからxxxフレームまでを保存しました」のようなメッセージも一切表示せずに黙りこくる。
で、出力したものが常に希望とは全然違うということばかり起こる。
MMDは詳しく調べた上に自分の直前までの操作内容を暗記していないと使えない。
逆でしょう。MMDは使い方を調べないと一切使えないがDanceXRは普通にメニューでるんで知識ない状態から使えるが。
俺が見たDanceXRの情報はこのブログ記事のみ。
https://virtual-sex-life.com/post/19388/
それ以外の一切の情報なしでDanceXRを直感的に使えた。
しかしMMDは調べないと絶対に使えないインターフェースだ。
MMDは「xxxからxxxフレームまでを保存しました」のようなメッセージも一切表示せずに黙りこくる。
で、出力したものが常に希望とは全然違うということばかり起こる。
MMDは詳しく調べた上に自分の直前までの操作内容を暗記していないと使えない。
2023/08/21(月) 15:02:05.24ID:K9zsby+p0
VRは世間では完全に終わった扱いでAIに関心移行してるしもうメタもVRは捨てたいのが本音だろうね
AIのせいでGPU価格が狂ったように暴騰してVRに必要なレベルのGPUを個人が買える時代ではなくなりつつあるし
AIのせいでGPU価格が狂ったように暴騰してVRに必要なレベルのGPUを個人が買える時代ではなくなりつつあるし
2023/08/21(月) 15:26:39.37ID:Mw0M8BJe0
>>716
仮にMetaが倒産してもPICOがあるしさらに君が知らないであろうNOLOやDeepoonもある。
そしてMetaが完全になくなる可能性より別会社が引き継ぐ可能性のほうが高いだろう。
他にもスマホVRが存在する。
VRなんて終わりようもない。
VRゴーグルなんてバカじゃないなら自分で段ボールで作れる。
君に作れないのは分かるが他人をあまり舐めるなよ。
安価でいくらでもできる。
世の中頭がいい人はいくらでもいるから心配するな。
AndroidスマホでVRはできるし、Meta製品はスマホVRのスマホ部分をVRゴーグル内に固定しただけの商品に過ぎない。
Metaというすごいものがあるんじゃなくて中身はただの改造したAndroidだろw
仮にMetaが倒産してもPICOがあるしさらに君が知らないであろうNOLOやDeepoonもある。
そしてMetaが完全になくなる可能性より別会社が引き継ぐ可能性のほうが高いだろう。
他にもスマホVRが存在する。
VRなんて終わりようもない。
VRゴーグルなんてバカじゃないなら自分で段ボールで作れる。
君に作れないのは分かるが他人をあまり舐めるなよ。
安価でいくらでもできる。
世の中頭がいい人はいくらでもいるから心配するな。
AndroidスマホでVRはできるし、Meta製品はスマホVRのスマホ部分をVRゴーグル内に固定しただけの商品に過ぎない。
Metaというすごいものがあるんじゃなくて中身はただの改造したAndroidだろw
2023/08/21(月) 15:38:38.67ID:Xo8m18IT0
Meta機持って自分がVRに詳しいと思っている人はたくさんいるが、
実はスマホVRに無知すぎてVRを語れるだけの知識がない人がほとんどだな。
自覚はできてなくてただ本人は「俺はVRに詳しいんだ」の認識しかない。
もう少しスマホVRの知識つけてから偉そうな意見をしても遅くないで。
実はスマホVRに無知すぎてVRを語れるだけの知識がない人がほとんどだな。
自覚はできてなくてただ本人は「俺はVRに詳しいんだ」の認識しかない。
もう少しスマホVRの知識つけてから偉そうな意見をしても遅くないで。
719名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/21(月) 16:10:15.66ID:6/wdm4ws02023/08/21(月) 16:14:59.68ID:v2XLgQdM0
721名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/21(月) 17:24:49.32ID:xnMTf2ny0 >>716
社名まで変えてめちゃ投資して大失敗だったなまだ早すぎたのよザンネンバーグ
社名まで変えてめちゃ投資して大失敗だったなまだ早すぎたのよザンネンバーグ
2023/08/21(月) 17:27:58.90ID:+Pxo2u460
Youtubeは4K超えMP4だと30fpsで上げないと両眼にならんみたいなとこはあるな。アップする側がそれに気づけているか、みたいなとこはある
2023/08/21(月) 17:31:51.82ID:81pTMks10
ザッカーとイーロンは後先考えず行動から出て大ブーイング食らってるあたり少し似てる
でも正直羨ましいほどの行動力
でも正直羨ましいほどの行動力
2023/08/21(月) 17:32:04.57ID:F/0LjKMs0
METAはVRをやめたい筈なんだよおおおおおん!!
「研究開発続けてまーす」
何回この流れやるん?
「研究開発続けてまーす」
何回この流れやるん?
2023/08/21(月) 17:33:16.50ID:o4/27lTQ0
ザックの趣味なんでしょ?
止めるわけないよ
止めるわけないよ
2023/08/21(月) 17:35:56.14ID:6zCq9paN0
あれだけの大きな企業が様々な分野への先行投資するのは当たり前だしレイオフなんか普通に行われてる事だからな
ただ目論見は外したんだろうが、それでお前ら一般人が心配する様な事は何もないよ
ただ目論見は外したんだろうが、それでお前ら一般人が心配する様な事は何もないよ
2023/08/21(月) 17:55:06.89ID:c+V3FK260
>>719
yt-dlp試しましたが今のところその動画は立体にはなりませんでした。
ただし非立体としてはダウンロードできました。
VR180かどうかという意味ではなくて立体かどうかという意味です。
だめだった動画:
https://www.youtube.com/watch?v=LJV5Y04z9nw
URL以外は何も指定せずダウンロードできましたが非立体です。
もし立体でできたのなら、コマンドオプションに何を入れたか教えていただけませんか?
もし非立体でダウンロードできたという話なら教えてください。
--ccokies-from-browser edge をオプションに追加すると、uploader idのエラーでダウンロードできません。
--user-agent=""のオプションを追加するとパスワードを聞かれそのパスワードが通っていないような気がします。
なんのパスワードか分かりませんが投稿者のパスワードなら知るわけがないです。
uploader idとは何でしょうか?
yt-dlp推しの方もいらっしゃるようなので立体でのダウンロードにご協力いただけたらと思います。
yt-dlp試しましたが今のところその動画は立体にはなりませんでした。
ただし非立体としてはダウンロードできました。
VR180かどうかという意味ではなくて立体かどうかという意味です。
だめだった動画:
https://www.youtube.com/watch?v=LJV5Y04z9nw
URL以外は何も指定せずダウンロードできましたが非立体です。
もし立体でできたのなら、コマンドオプションに何を入れたか教えていただけませんか?
もし非立体でダウンロードできたという話なら教えてください。
--ccokies-from-browser edge をオプションに追加すると、uploader idのエラーでダウンロードできません。
--user-agent=""のオプションを追加するとパスワードを聞かれそのパスワードが通っていないような気がします。
なんのパスワードか分かりませんが投稿者のパスワードなら知るわけがないです。
uploader idとは何でしょうか?
yt-dlp推しの方もいらっしゃるようなので立体でのダウンロードにご協力いただけたらと思います。
2023/08/21(月) 18:08:38.84ID:EJZPCiDd0
>>719
>>727
立体でダウンロードできました。
一度エラーが出てから何やってもエラーが出続けていたのを、yt-dlp -Uで復帰しました。
元々最新版だったので最新版から最新版にしたわけですが、エラー情報もリセットされたのだと思います。
復帰後に、
yt-dlp --cookies-from-browser edge https://www.youtube.comwatch?v=XXXXXXXX
で立体でダウンロードできました。
パスワードは聞かれませんでした。
edgeの部分はfirefoxやchromeに変える必要がある人はいるでしょう。
そのブラウザでYoutubeにログインしたクッキーが残っている必要があります。
なお、クッキー指定しない場合は無言で非立体がダウンロードされました。
>>727
立体でダウンロードできました。
一度エラーが出てから何やってもエラーが出続けていたのを、yt-dlp -Uで復帰しました。
元々最新版だったので最新版から最新版にしたわけですが、エラー情報もリセットされたのだと思います。
復帰後に、
yt-dlp --cookies-from-browser edge https://www.youtube.comwatch?v=XXXXXXXX
で立体でダウンロードできました。
パスワードは聞かれませんでした。
edgeの部分はfirefoxやchromeに変える必要がある人はいるでしょう。
そのブラウザでYoutubeにログインしたクッキーが残っている必要があります。
なお、クッキー指定しない場合は無言で非立体がダウンロードされました。
2023/08/21(月) 18:18:02.11ID:EJZPCiDd0
2023/08/21(月) 18:18:51.13ID:CnZYmwlC0
2023/08/21(月) 18:26:07.50ID:3QLt62A60
つまり、最新のyt-dlpベースのYoutubeダウンローダーであっても、
クッキーのオプションを付けていないYoutubeダウンローダーは
一般のYoutube動画を立体でダウンロードできても、
R18のYoutube動画は非立体でしかダウンロードできないことになります。
各種Youtubeダウンローダーを使う人はR18のYoutubeのVR動画をダウンロードを試みることが少ないことと、
ダウンロードした人の多くは最初から非立体の動画だったと勘違いしたり、
立体か非立体かどうかの判断ができない人が多いので非立体ダウンロード問題はあまり気づかれないのだと思います。
気づいたとしてもR18動画でしか起きない問題なので恥ずかしくて報告しづらい状況にあります。
問題が起こった動画を教えてくださいと言われても、恥ずかしくて別の健全動画を教えてしまい
「動くじゃないか」となってしまいがち。
クッキーのオプションを付けていないYoutubeダウンローダーは
一般のYoutube動画を立体でダウンロードできても、
R18のYoutube動画は非立体でしかダウンロードできないことになります。
各種Youtubeダウンローダーを使う人はR18のYoutubeのVR動画をダウンロードを試みることが少ないことと、
ダウンロードした人の多くは最初から非立体の動画だったと勘違いしたり、
立体か非立体かどうかの判断ができない人が多いので非立体ダウンロード問題はあまり気づかれないのだと思います。
気づいたとしてもR18動画でしか起きない問題なので恥ずかしくて報告しづらい状況にあります。
問題が起こった動画を教えてくださいと言われても、恥ずかしくて別の健全動画を教えてしまい
「動くじゃないか」となってしまいがち。
2023/08/21(月) 18:32:26.36ID:aOr1lacx0
PICOとGoogleとMicrosoftが残っていれば
MetaとAppleがなくてもVR界は回っていく。
MetaがAndroidを作ったわけじゃないからな。
あくまでAndroid VRをちょっと改造したに過ぎない。
代替品は既にあるしAndroid VRをベースに誰でもすぐ参入できる。
別にMetaがVRやめたっていいじゃないか。
好きにさせてやれよ。
やめないだろうけどな。
MetaとAppleがなくてもVR界は回っていく。
MetaがAndroidを作ったわけじゃないからな。
あくまでAndroid VRをちょっと改造したに過ぎない。
代替品は既にあるしAndroid VRをベースに誰でもすぐ参入できる。
別にMetaがVRやめたっていいじゃないか。
好きにさせてやれよ。
やめないだろうけどな。
2023/08/21(月) 18:43:35.09ID:rSWmdP9b0
仮にIBMやNECがパソコンから撤退しても、
LenovoやHPが残っていたらパソコンなくならんのじゃないの?
MetaはVR業界に影響を与えているのは事実だけども唯一無二ではない。
なかったらなかったで別に困らないよ。
お前らが買ったMetaスタンドアロンゲームもMetaがなくなる時には飽きているだろう。
もしかしたら引き継ぐ企業があるかも知れんしな。
どのみち次世代機種が出て互換性切り捨てられるんだよ。
Oculus Goのソフトみたいに。
何がそんなに心配なのか分からん。
LenovoやHPが残っていたらパソコンなくならんのじゃないの?
MetaはVR業界に影響を与えているのは事実だけども唯一無二ではない。
なかったらなかったで別に困らないよ。
お前らが買ったMetaスタンドアロンゲームもMetaがなくなる時には飽きているだろう。
もしかしたら引き継ぐ企業があるかも知れんしな。
どのみち次世代機種が出て互換性切り捨てられるんだよ。
Oculus Goのソフトみたいに。
何がそんなに心配なのか分からん。
2023/08/21(月) 18:49:07.60ID:FROZrD5Q0
2023/08/21(月) 20:06:31.12ID:o4/27lTQ0
GoogleはYouTubeVRに消極的だし
マイクロソフトのHoloLensチームはAppelに吸収されたんじゃなかった?
マイクロソフトのHoloLensチームはAppelに吸収されたんじゃなかった?
2023/08/21(月) 20:56:08.69ID:TJHCC7JS0
>>73
GoogleはAndroidとYoutubeとChrome(Chromium)でVR界に必要。
MicrosoftはWindowsがPCVRするのに必要。
Metaは特に必要な位置には居ない。
正直MetaはVR界にとってそんなに重要ではない。
PICOが代替品になれることはPICOを使えば分かる。
そのPICOさえなくなってもNOLOやDeepoonなどのどれかがPICOの位置に立つだろう。
マイクロソフトのHoloLensチームとかどうでもいい。
マイクロソフトにはWindowsというOSがある。
さらに誰でもAndroid VRに参戦できる。
ハードは小学生でも段ボール切って作れる。
勘違いしている奴がいるが、MetaはAndroidを作った会社じゃない。
Androidを利用させてもらっているだけの会社だ。
WindowsというOSを持っているMicrosoftとも比べ物にならないほどVR的には価値がない。
どうでもいいんだよMetaとか。
Meta Quest BrowserとかもおまえらMetaが作ったと思っているんだろうが、
あれはGoogleのChromiumというブラウザだ。
大丈夫かおまえら。
Google、MicrosoftがVRに重要な会社でMetaは正直どうでもいい。
Metaの代わりは誰でもできる。
でもMetaがなくなるとは思ってないよ。
GoogleはAndroidとYoutubeとChrome(Chromium)でVR界に必要。
MicrosoftはWindowsがPCVRするのに必要。
Metaは特に必要な位置には居ない。
正直MetaはVR界にとってそんなに重要ではない。
PICOが代替品になれることはPICOを使えば分かる。
そのPICOさえなくなってもNOLOやDeepoonなどのどれかがPICOの位置に立つだろう。
マイクロソフトのHoloLensチームとかどうでもいい。
マイクロソフトにはWindowsというOSがある。
さらに誰でもAndroid VRに参戦できる。
ハードは小学生でも段ボール切って作れる。
勘違いしている奴がいるが、MetaはAndroidを作った会社じゃない。
Androidを利用させてもらっているだけの会社だ。
WindowsというOSを持っているMicrosoftとも比べ物にならないほどVR的には価値がない。
どうでもいいんだよMetaとか。
Meta Quest BrowserとかもおまえらMetaが作ったと思っているんだろうが、
あれはGoogleのChromiumというブラウザだ。
大丈夫かおまえら。
Google、MicrosoftがVRに重要な会社でMetaは正直どうでもいい。
Metaの代わりは誰でもできる。
でもMetaがなくなるとは思ってないよ。
2023/08/21(月) 20:59:27.20ID:BZTGD+Em0
>>734
失敗とか名も言えない君個人の主観だろ。
PICOという会社はなくならない。
中国は大国で欧米列強もPICOを消し去ることは不可能。
欧米がロシアに経済制裁かけてウクライナに武器を供与してもウクライナの広大な土地が一年以上もロシアに占領されたままなのを知っているか?
まあ知らんからバカな発言するのだろうが。
そう簡単に勝てんで中国に。
失敗とか名も言えない君個人の主観だろ。
PICOという会社はなくならない。
中国は大国で欧米列強もPICOを消し去ることは不可能。
欧米がロシアに経済制裁かけてウクライナに武器を供与してもウクライナの広大な土地が一年以上もロシアに占領されたままなのを知っているか?
まあ知らんからバカな発言するのだろうが。
そう簡単に勝てんで中国に。
738名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/21(月) 21:01:29.77ID:eZqww1eO0 長文で語るバカはうざい
2023/08/21(月) 21:30:19.13ID:Y2p7hHsQ0
長い
bingのAIにぶん投げて要約を3行でまとめさせると
・GoogleはAndroidやYoutubeやChromeなどのVRサービスを提供し、MicrosoftはWindowsでPCVRを支えるが、MetaはVR界にとって重要ではないという主張。
・MetaはAndroidやChromiumなどの他社の技術を利用しているだけで、自分で作ったものは少ないという批判。
・Metaの代わりになれる会社はたくさんあるが、Metaが消えるとは思わないという予測。
要約は3行に収まりましたか?
bingのAIにぶん投げて要約を3行でまとめさせると
・GoogleはAndroidやYoutubeやChromeなどのVRサービスを提供し、MicrosoftはWindowsでPCVRを支えるが、MetaはVR界にとって重要ではないという主張。
・MetaはAndroidやChromiumなどの他社の技術を利用しているだけで、自分で作ったものは少ないという批判。
・Metaの代わりになれる会社はたくさんあるが、Metaが消えるとは思わないという予測。
要約は3行に収まりましたか?
2023/08/21(月) 21:32:00.00ID:2twM/9vg0
>>739
なげーよ
なげーよ
2023/08/21(月) 21:40:07.21ID:6xD+3zly0
>>739
お前は3行にまとめたつもりでも、1行が長いのならそう対して変わらんで。
短いほうがいいならそもそもクソ掲示板のクソスレにわざわざ来なくて寝とけや。
それなら一文字も読まなくて済んでハッピーなんだろ。
お前は3行にまとめたつもりでも、1行が長いのならそう対して変わらんで。
短いほうがいいならそもそもクソ掲示板のクソスレにわざわざ来なくて寝とけや。
それなら一文字も読まなくて済んでハッピーなんだろ。
2023/08/21(月) 21:43:35.28ID:LCmIqAhG0
一部の発達障害が文字を読みにくいのは知っているが、おま環は知らんな。
読むのが苦手ならなんか別のサービス探せや。
おまえの部下のすることならともかく赤の他人に何を求めているんだ。
そもそも5chっておまえが雇ったライターがおまえの指示に従って書くところじゃいだろ。
細かいことを求めるなら自分で自分のシステム作れや。
読むのが苦手ならなんか別のサービス探せや。
おまえの部下のすることならともかく赤の他人に何を求めているんだ。
そもそも5chっておまえが雇ったライターがおまえの指示に従って書くところじゃいだろ。
細かいことを求めるなら自分で自分のシステム作れや。
2023/08/21(月) 22:32:13.99ID:PPVKDTtw0
なんか自分が偉くなった気分になって、
まるで大金払って文豪の記者雇ったかのような気分になって、
偉そうな文句を5chに書きまくって奴は
自分が実社会でどんな身分で周りの人間にどんなにへつらって生きているのかまず考えろや。
いつから赤の他人がお前の部下や子分になったのか。
5chでストレス解消しないで実社会で気になった奴に文句を言っとけよ。
実社会の抑圧や我慢をネット赤の他人で解消しようとすんなよ。
まるで大金払って文豪の記者雇ったかのような気分になって、
偉そうな文句を5chに書きまくって奴は
自分が実社会でどんな身分で周りの人間にどんなにへつらって生きているのかまず考えろや。
いつから赤の他人がお前の部下や子分になったのか。
5chでストレス解消しないで実社会で気になった奴に文句を言っとけよ。
実社会の抑圧や我慢をネット赤の他人で解消しようとすんなよ。
744名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/21(月) 23:23:19.56ID:MX8OBM5q0 罵声7行
2023/08/21(月) 23:33:23.30ID:feDWm3jN0
いつものメンヘラの相手してあげるとかやさしいな
2023/08/21(月) 23:48:02.43ID:b2U9B+vZ0
Virtual desktopでpcのデスクトップをVR空間に表示できるって聞いたんだけどAirLinkとなんか出来ること違うんですか?
調べてもイマイチよく分からん…
調べてもイマイチよく分からん…
2023/08/22(火) 00:12:26.78ID:F7uadIpj0
自分が正しいなんて馬鹿げた妄想は烏龍がましいとは思わんかね
748名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/22(火) 00:50:39.98ID:cnSVOad40 >>746
基本的に同じだけど操作感と環境によっては画質の違いとコントローラーの入力の可否
VDの方が設定が細かく出来るのとPC操作が楽
個人的にはVRゲームや映画やPC操作はVD
VDとsteamVRでコントロール効かない一部ソフトlinkとか使い分けてる
基本的に同じだけど操作感と環境によっては画質の違いとコントローラーの入力の可否
VDの方が設定が細かく出来るのとPC操作が楽
個人的にはVRゲームや映画やPC操作はVD
VDとsteamVRでコントロール効かない一部ソフトlinkとか使い分けてる
2023/08/22(火) 07:26:04.34ID:XXt6+ApJ0
>>746
実は経緯が違う。
VDは名前の通りデスクトップ、2D表示からのスタートに対して、MetaLinkはPCVR、3D表示からの展開だった。
もう両方できるようになって久しいけど、傾向や細かい部分での違いは残る。
実は経緯が違う。
VDは名前の通りデスクトップ、2D表示からのスタートに対して、MetaLinkはPCVR、3D表示からの展開だった。
もう両方できるようになって久しいけど、傾向や細かい部分での違いは残る。
2023/08/22(火) 08:35:03.25ID:DPehzRN00
751名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/22(火) 12:29:18.01ID:QR3svIN60 >>718
意味不明すぎてワロタw
意味不明すぎてワロタw
2023/08/22(火) 14:14:34.69ID:Y7IqSESy0
>>718
日本語でOK
日本語でOK
2023/08/22(火) 14:21:55.69ID:pM0Na70d0
この板の>>718みたいな長文おじさんってもしかしてTwitterに居るまじかる☆しげぽん氏?
Twitterにもめちゃくちゃ長文のスレッドを投下してる所とやたらスマホVR持ち上げてる所が似てる
過去に自称開発者ってレスしてたところまで共通点あるんだよな…
https://twitter.com/m_sigepon/status/1293500692871561222?s=20
https://twitter.com/m_sigepon/status/1585134720937259008?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Twitterにもめちゃくちゃ長文のスレッドを投下してる所とやたらスマホVR持ち上げてる所が似てる
過去に自称開発者ってレスしてたところまで共通点あるんだよな…
https://twitter.com/m_sigepon/status/1293500692871561222?s=20
https://twitter.com/m_sigepon/status/1585134720937259008?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/08/22(火) 14:45:19.51ID:T4CPORMf0
スマホVRが悪いとは言わんが、Questの前身はGearVRというそれこそスマホVRだったこと、そこでの必要があってGoを経て今の姿になってることを無視されるのも困るんだよな…
2023/08/22(火) 14:54:23.32ID:MwutVDZ10
GearVRはS10買わないと使えないしな
知りたくてもできましぇん!
知りたくてもできましぇん!
756名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/22(火) 14:59:20.86ID:uQmr424g0 QuestはGoとRiftの中間として出て来たイメージ
途中からPCVRにも対応してRift寄りになったとは言え
根っこはやはりGoを6Dof化したってイメージ
だから潮流がGEAR VRて言ってる事も理解する
けどねスマホVRってGEARだけじゃ無いし
GEAR以外は全部ゴミだとも思う
途中からPCVRにも対応してRift寄りになったとは言え
根っこはやはりGoを6Dof化したってイメージ
だから潮流がGEAR VRて言ってる事も理解する
けどねスマホVRってGEARだけじゃ無いし
GEAR以外は全部ゴミだとも思う
2023/08/22(火) 15:10:05.11ID:pM0Na70d0
758名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/22(火) 15:42:04.03ID:E5wczITU0 観るだけはVRじゃ無いって
単なる動画
仮想空間と相互干渉して初めてVRです
単なる動画
仮想空間と相互干渉して初めてVRです
2023/08/22(火) 16:09:30.73ID:2uqSNbwy0
>>758
「向いた方向の映像が見える」んだから相互干渉とも言えるんじゃね
「向いた方向の映像が見える」んだから相互干渉とも言えるんじゃね
760名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/22(火) 16:32:40.74ID:E5wczITU02023/08/22(火) 16:43:57.75ID:cI+Hjsi+0
3Dモデルをリアルタイムにダンスさせたのを6dofで見ているがあれはVRじゃなかったのか
コントローラーで触って胸を揺らしたりしないとダメなんか
コントローラーで触って胸を揺らしたりしないとダメなんか
762名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/22(火) 16:52:52.08ID:E5wczITU02023/08/22(火) 17:00:14.80ID:2uqSNbwy0
じゃあ仕組みは全く同じでも「時が止まった世界」を再現したワールドはVRじゃなくなっちゃうじゃん
てかいろんな文脈があるのに「~はVRではない」って断定するのがおかしい
「〇〇の定義によるなら」とかって言うならともかく
てかいろんな文脈があるのに「~はVRではない」って断定するのがおかしい
「〇〇の定義によるなら」とかって言うならともかく
2023/08/22(火) 17:07:06.16ID:4bOWDOgM0
VR動画とかスマホVRをVRであると定義したとしてどういう変化が起きてどういう過程でVR推進に貢献していくのか興味があるな
2023/08/22(火) 17:09:40.72ID:ciZ+fYtQ0
定期的にVRの定義云々の講釈垂れる人がでてくるけとだからなんだって話だけどな
VR動画という名前自体が存在し得ないことになるし意味がない
VR動画という名前自体が存在し得ないことになるし意味がない
2023/08/22(火) 17:11:21.80ID:frlLawrM0
3Dモデルに干渉できるのはMR
深度センサーでゲーム内モデルと実世界のの凹凸判定処理ハンドトラッキングでの3Dモデルへの干渉
Quest3はその為のデバイス
深度センサーでゲーム内モデルと実世界のの凹凸判定処理ハンドトラッキングでの3Dモデルへの干渉
Quest3はその為のデバイス
767名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/22(火) 17:19:12.34ID:E5wczITU02023/08/22(火) 17:29:51.69ID:2uqSNbwy0
なのだよってお前が命名したわけではないやろ
2023/08/22(火) 18:32:32.33ID:6wQFvMuU0
定義に異常に固執するのってなんの病気だっけ
2023/08/22(火) 18:35:17.89ID:TrAxpJjp0
ここは争い好きよな
スタンドアローンとPCVRで騒いでた頃が懐かしい
スタンドアローンとPCVRで騒いでた頃が懐かしい
2023/08/22(火) 20:17:17.61ID:ybcRonJt0
昔はこういう人で溢れてたよな
歩けないとVRじゃないとかもよく言ってた
歩けないとVRじゃないとかもよく言ってた
772名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/22(火) 20:21:01.16ID:xIsJj/ho02023/08/22(火) 21:03:22.19ID:x9PbuykC0
てかルームスケールのゲームなんてほとんど無くない?
Thrill of the Fightくらいしかルームスケールで自分の足で移動するゲームなんて知らないな
Thrill of the Fightくらいしかルームスケールで自分の足で移動するゲームなんて知らないな
2023/08/22(火) 21:09:08.15ID:G6erYweW0
>>773
歩くと危ない、めんどい、疲れる、人によってプレイに差がでるので廃れた
歩くと危ない、めんどい、疲れる、人によってプレイに差がでるので廃れた
2023/08/22(火) 21:33:10.91ID:DPehzRN00
でもVRAVの世界で位置自由に動いたりしてみたいなあ
それかそのレベルでリアルな3Dゲーム出してくれ
それかそのレベルでリアルな3Dゲーム出してくれ
776名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/22(火) 21:38:08.00ID:vCQJjW3J0 最近steamで出たAmazeVR Concertsってアプリは実写とCGを合成したVR動画+αって感じでVR動画の可能性を感じた
メインのZara Larssonってアーティストは知らなかったけど曲も良くてファンだったら感涙ものだと思う
こういうVRライブもっと流行って欲しいな
メインのZara Larssonってアーティストは知らなかったけど曲も良くてファンだったら感涙ものだと思う
こういうVRライブもっと流行って欲しいな
777名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/22(火) 21:55:28.87ID:YuoG8g7L02023/08/22(火) 21:59:46.79ID:XXt6+ApJ0
779名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/22(火) 22:13:07.23ID:vCQJjW3J0 RacketNRも初期からある名作ルームスケールゲー
780名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/22(火) 22:26:05.28ID:ZE7pGGCP0 >>775
位置固定でも6DoFだと劇的に没入感増す
左右の目の位置の差で遠近感を認識する訳だが、実際は頭を傾けたり左右に揺れたり
脳は左右の目の視差以外にも遠近感の認識に使ってるからね
そもそもVR180は頭を傾けただけで破綻する
Cinemersive Video Playerという6DoF撮影したアプリがあるが
6DoF動画の可能性を感じた
位置固定でも6DoFだと劇的に没入感増す
左右の目の位置の差で遠近感を認識する訳だが、実際は頭を傾けたり左右に揺れたり
脳は左右の目の視差以外にも遠近感の認識に使ってるからね
そもそもVR180は頭を傾けただけで破綻する
Cinemersive Video Playerという6DoF撮影したアプリがあるが
6DoF動画の可能性を感じた
2023/08/22(火) 22:32:38.07ID:rp3PmQQ20
統計を取ったわけではないがVRゴーグルユーザーの多くは(例えば半数とかは)
現状あるコンテンツの中ではVR動画まで満足していてそれ以上は求めていないようだ。
VR動画すら求めず普通の2D動画をVRゴーグルで見て満足する人までいる。
ゲームをしない層は厚いし、ゲームをしてもVRゲームはしないという層も厚い。
CGのアバターに萌えない人もいる。
VR動画までで半数ぐらいの人たちを満足させられる事実は受け入れたほうがいい。
このYoutuberもそういうタイプ。
https://www.youtube.com/@vr1919
もちろんVR動画がVRの全てではないが「実写でないと絶対嫌だ」という強い信念を持つ人に対しては6DoFは無力だ。
6DoFのアニメ調アバターを完全無視して、3DoFの実写女優を選ぶ人がいるのは事実。
ただ実写派の人たちは食わず嫌いなところもあると思う。
現状あるコンテンツの中ではVR動画まで満足していてそれ以上は求めていないようだ。
VR動画すら求めず普通の2D動画をVRゴーグルで見て満足する人までいる。
ゲームをしない層は厚いし、ゲームをしてもVRゲームはしないという層も厚い。
CGのアバターに萌えない人もいる。
VR動画までで半数ぐらいの人たちを満足させられる事実は受け入れたほうがいい。
このYoutuberもそういうタイプ。
https://www.youtube.com/@vr1919
もちろんVR動画がVRの全てではないが「実写でないと絶対嫌だ」という強い信念を持つ人に対しては6DoFは無力だ。
6DoFのアニメ調アバターを完全無視して、3DoFの実写女優を選ぶ人がいるのは事実。
ただ実写派の人たちは食わず嫌いなところもあると思う。
2023/08/22(火) 22:40:56.76ID:vdzV+2Pc0
元々MMD動画のような3DCGの動画が好きだった人は
VRゴーグル買うと使い道が広がるが
3DCGが嫌いな人は結局FANZAのVR動画しか見ない結末になる。
VRゲーム、VRゲームと言ってもゲーム嫌いな人もいるしゲーム好きのほとんどははVRゲームが嫌いだ。
ゲーム好きな人ほど「なんでわざわざVRゴーグルかぶってゲームするねん」ってなる。
6DoFを求める人は全体の何%だろう。かなり少ないよ。
VRゴーグル買うと使い道が広がるが
3DCGが嫌いな人は結局FANZAのVR動画しか見ない結末になる。
VRゲーム、VRゲームと言ってもゲーム嫌いな人もいるしゲーム好きのほとんどははVRゲームが嫌いだ。
ゲーム好きな人ほど「なんでわざわざVRゴーグルかぶってゲームするねん」ってなる。
6DoFを求める人は全体の何%だろう。かなり少ないよ。
2023/08/22(火) 22:47:34.11ID:J/mkLCEC0
ゲーム実況Youtuberとかたくさんいるけども、そいつらゲーム大好きだよな。
そいつらに「VRゴーグルかぶってゲームしろよ」と言っても絶対せんで。
ゲーム好きな人はVRゲームなんか大っ嫌いなんだよ。
それをおまえらが理解してないことが笑える。
ゲームとは何か。ゲームは楽しむものでVRゴーグルかぶる苦痛を味わうことではない。
そいつらに「VRゴーグルかぶってゲームしろよ」と言っても絶対せんで。
ゲーム好きな人はVRゲームなんか大っ嫌いなんだよ。
それをおまえらが理解してないことが笑える。
ゲームとは何か。ゲームは楽しむものでVRゴーグルかぶる苦痛を味わうことではない。
2023/08/22(火) 22:52:04.49ID:X+lFC1uW0
性格の歪みが酷いね
こうはなりたくないもんだ
こうはなりたくないもんだ
2023/08/22(火) 23:00:00.33ID:aiehzPkQ0
2023/08/22(火) 23:04:56.08ID:8gQjoHTL0
・スマホ画面が小さいから大画面モニターが欲しい。(6DoF不要)
・VR実写動画を見たい。(6DoF不要)
・CGアバターの各種コンテンツで萌えたい(VRのCG動画、VRChatなどのVRアバター環境、VRエロゲなど)
の以上で95%の人を占める。
エロ関係なしでVRゲームをしたい人は残りの5%だろう。
特殊な立ち位置に入っている人が特殊ではなく普通だと思っているのでVRの話をするとこじれる。
誰もVRゲームなんかしない現実を受け入れられない人がいる。
おまえらが会社で周りの人におまえらがやっているVRゲームの話をしたとしても誰も乗って来ないだろ。
それが現実なんだよ。
・VR実写動画を見たい。(6DoF不要)
・CGアバターの各種コンテンツで萌えたい(VRのCG動画、VRChatなどのVRアバター環境、VRエロゲなど)
の以上で95%の人を占める。
エロ関係なしでVRゲームをしたい人は残りの5%だろう。
特殊な立ち位置に入っている人が特殊ではなく普通だと思っているのでVRの話をするとこじれる。
誰もVRゲームなんかしない現実を受け入れられない人がいる。
おまえらが会社で周りの人におまえらがやっているVRゲームの話をしたとしても誰も乗って来ないだろ。
それが現実なんだよ。
2023/08/22(火) 23:06:15.50ID:73KhrgMl0
ID変えなくても連投してるってわかってるから手間かけなくていいですよ
2023/08/22(火) 23:13:07.55ID:qW9a0jqa0
そういう需要の方が多いのほその通りなんだけどスマホを段ボールにセットして頭に括りつけてまでやりたいかって聞くと大抵の人がNoってなるんだよね
2023/08/22(火) 23:28:06.92ID:SRwtynmt0
>>788
コンテンツ次第だと思う。
スマホVRはFANZA VR動画とアダルトフェスタとSexLikeRealをそこまでしてやりたい人はそれなりにいるようだけどね。
お金があるならQuest 2買ってもいいとは思うけど、Quest 2買ってまでFANZA見たい人がいるというのも信じられないのかな?
実写VR動画以外のコンテンツがあればやりたい人はさらに増えると思う。
現状スマホVRのコンテンツは充実してないけどね。
アダルトフェスタのストリーミング再生はがスマホVRにしか対応してないというのはスマホVRをバカにしている人たちにとっては触れたくない事実かな。
利用者が少ないならなぜスマホのみに対応するのだろう。
Quest 2に対応したらがっぽがっぽ儲かりそうなのにと思うんでしょ?
コンテンツ次第だと思う。
スマホVRはFANZA VR動画とアダルトフェスタとSexLikeRealをそこまでしてやりたい人はそれなりにいるようだけどね。
お金があるならQuest 2買ってもいいとは思うけど、Quest 2買ってまでFANZA見たい人がいるというのも信じられないのかな?
実写VR動画以外のコンテンツがあればやりたい人はさらに増えると思う。
現状スマホVRのコンテンツは充実してないけどね。
アダルトフェスタのストリーミング再生はがスマホVRにしか対応してないというのはスマホVRをバカにしている人たちにとっては触れたくない事実かな。
利用者が少ないならなぜスマホのみに対応するのだろう。
Quest 2に対応したらがっぽがっぽ儲かりそうなのにと思うんでしょ?
2023/08/22(火) 23:49:35.42ID:z/qXrAtA0
>>789
ちょうどGo買った時がQues1t出たばっかの頃でね
同じ様な気持ちでGo選んだよ
そもそもFANZAに当時はQuest1が未対応だったので迷わなかった
けどね、使ってる内に廉価版ならではの不満が出て来る
自分は映画も結構観るけど熱暴走が酷過ぎて
結局は大は小を兼ねるでQuest 2を買ったら不満の殆どは消えた
そう言う事な
ちょうどGo買った時がQues1t出たばっかの頃でね
同じ様な気持ちでGo選んだよ
そもそもFANZAに当時はQuest1が未対応だったので迷わなかった
けどね、使ってる内に廉価版ならではの不満が出て来る
自分は映画も結構観るけど熱暴走が酷過ぎて
結局は大は小を兼ねるでQuest 2を買ったら不満の殆どは消えた
そう言う事な
2023/08/22(火) 23:58:38.65ID:6vtMCeGG0
これ買えば最低限動くっていう保証はあった方が安心するよね
スナドラ480とかメディアテックのメモリ3Gみたいな格安機でも安定してみれるならスマホVRも流行りそうな気がする
スナドラ480とかメディアテックのメモリ3Gみたいな格安機でも安定してみれるならスマホVRも流行りそうな気がする
792名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/23(水) 00:17:44.55ID:ISkwHlwZ02023/08/23(水) 04:11:35.67ID:1dHUR5QZ0
高品質なVR撮影は機材、会場、企画まで糞ほど金使わないと難しいからね
SONYが何年か前に4K ENGカム何台も円陣で取り付けた大掛かりなシステム試験してたけど、あんなん今のVR普及率じゃ導入コストに見合わない
SONYが何年か前に4K ENGカム何台も円陣で取り付けた大掛かりなシステム試験してたけど、あんなん今のVR普及率じゃ導入コストに見合わない
2023/08/23(水) 04:23:21.60ID:JZNOrt380
2023/08/23(水) 05:44:25.69ID:AJrShgeY0
traVRsalはスティック移動ないからね
広い場所でプレイしたいよね
街灯がある夜の公園とかか
広い場所でプレイしたいよね
街灯がある夜の公園とかか
2023/08/23(水) 08:00:18.07ID:eWEVQeif0
>>792
現状は実写でVRに良く合うものは存在しない。
実写ライブは最もVRに向かないコンテンツのひとつ。
実写ライブは2Dが適している。
視聴者は今まで通り普通におやつ食べたり他のことしながら2D画面で最適解。
視聴者はたいして面白くなくても長時間接続しっぱなしも可能。
実写ライブを無理にVRでやっても周りが見えない不便さ、「周りが見えない恐怖症」との闘いに加えて
実写カメラならではの見る角度を変えられない、近づけないという大問題が露呈して視聴者は不満が爆発する。
VRとしては利点がほぼなく欠点だらけ。
結局VRはCGを受け入れられる人種しか楽しめない。
実写で楽しむにはVRあまり関係せずにFANZAのAVなどの裸の部分でごまかすしかがないがそれも角度や距離の不自由さが露呈するので
大半はVRのAVをすぐやめて続く人はあまり多くないと思う。
実写AVは今まで通りの非立体のVRゴーグル使わない動画のほうが便利だと改めて気づかされるのみ。
実写でないと困る人はFANZAを試した後に大半が去っていく。
CGが好きならスマホVRでもコンテンツさえあれば楽しめる(現状はほぼない)
現状は実写でVRに良く合うものは存在しない。
実写ライブは最もVRに向かないコンテンツのひとつ。
実写ライブは2Dが適している。
視聴者は今まで通り普通におやつ食べたり他のことしながら2D画面で最適解。
視聴者はたいして面白くなくても長時間接続しっぱなしも可能。
実写ライブを無理にVRでやっても周りが見えない不便さ、「周りが見えない恐怖症」との闘いに加えて
実写カメラならではの見る角度を変えられない、近づけないという大問題が露呈して視聴者は不満が爆発する。
VRとしては利点がほぼなく欠点だらけ。
結局VRはCGを受け入れられる人種しか楽しめない。
実写で楽しむにはVRあまり関係せずにFANZAのAVなどの裸の部分でごまかすしかがないがそれも角度や距離の不自由さが露呈するので
大半はVRのAVをすぐやめて続く人はあまり多くないと思う。
実写AVは今まで通りの非立体のVRゴーグル使わない動画のほうが便利だと改めて気づかされるのみ。
実写でないと困る人はFANZAを試した後に大半が去っていく。
CGが好きならスマホVRでもコンテンツさえあれば楽しめる(現状はほぼない)
2023/08/23(水) 08:06:58.59ID:+RfGckov0
3DoF、6DoFで区別する人が多いがその区別方法はよくないと思う。
3DoF、6DoFの区別ではなくて静的(スタティック)か動的(ダイナミック)かの区別をするべきだ。
見る角度や対象物との距離を動的に自由に変えられるかがどうかが問題。
実写はそれが自由ではない。
3DoFでも操作で角度や距離を自由に変えられるならコンテンツとしてはほぼ満足できると思う。
VR動画は3DoFだから操作や角度を変えられないのではなくて、
VR動画が静的コンテンツで撮影した情報を後から変更できないから変えられないだけ。
3DoFでもCGなら動的に角度や距離が変えられる事実を隠して、3DoF、6DoFと分けてもなんの意味がない。
3DoF、6DoFの区別ではなくて静的(スタティック)か動的(ダイナミック)かの区別をするべきだ。
見る角度や対象物との距離を動的に自由に変えられるかがどうかが問題。
実写はそれが自由ではない。
3DoFでも操作で角度や距離を自由に変えられるならコンテンツとしてはほぼ満足できると思う。
VR動画は3DoFだから操作や角度を変えられないのではなくて、
VR動画が静的コンテンツで撮影した情報を後から変更できないから変えられないだけ。
3DoFでもCGなら動的に角度や距離が変えられる事実を隠して、3DoF、6DoFと分けてもなんの意味がない。
2023/08/23(水) 08:20:57.55ID:QtUL0wfA0
実写が好きな人全員がVRでは近づけない不満が爆発しているのではないかと想像するが、
そうでもないのか?
実写ライブでVRが普及とか真面目に言う人がいるのがちょっと信じられない。
PICO持っていなくてPICOライブ見たことない人とかかな。
PICOライブは最初はすごいと思っても不満がたまって去るしかない。
角度固定、距離固定ならもはや普通の動画とほぼ変わらなくて不便不快の欠点ばかり目立つ。
そうでもないのか?
実写ライブでVRが普及とか真面目に言う人がいるのがちょっと信じられない。
PICO持っていなくてPICOライブ見たことない人とかかな。
PICOライブは最初はすごいと思っても不満がたまって去るしかない。
角度固定、距離固定ならもはや普通の動画とほぼ変わらなくて不便不快の欠点ばかり目立つ。
2023/08/23(水) 08:24:50.08ID:QtUL0wfA0
まとめ。
実写VRは静的で不便不快ばかりが目立つコンテンツしか作りようがない。
CGのVRは動的処理可能で3DoFのスマホVRであってもVRを活かせるコンテンツが作れる。(現状はそういうコンテンツはほぼない)
実写VRは静的で不便不快ばかりが目立つコンテンツしか作りようがない。
CGのVRは動的処理可能で3DoFのスマホVRであってもVRを活かせるコンテンツが作れる。(現状はそういうコンテンツはほぼない)
2023/08/23(水) 08:25:57.58ID:QtUL0wfA0
「現状はスマホVRにはそういう動的コンテンツはほぼない」に訂正
2023/08/23(水) 08:30:36.34ID:eWEVQeif0
実写VR、実写VR、実写VRカメラ、を連呼する人たちがVRをダメにしてVRの普及を阻害している。
実写厨はVRには邪魔だから黙っとけばVRが普及すると思う。
実写厨はVRには邪魔だから黙っとけばVRが普及すると思う。
2023/08/23(水) 08:37:22.89ID:sniewuSv0
>>780
たしかにこの動画すごいね。全部こうなって来ると違ってきそうだね。ただファイルサイズも凄そうだけど。
そういう意味では最初から3Dで作られてるQuill Theaterなんかのアニメは必然的に6DoFになるわけか。
VRアニメ好きで良くみるけど、引き込まれるのそれなのかもなぁ。
たしかにこの動画すごいね。全部こうなって来ると違ってきそうだね。ただファイルサイズも凄そうだけど。
そういう意味では最初から3Dで作られてるQuill Theaterなんかのアニメは必然的に6DoFになるわけか。
VRアニメ好きで良くみるけど、引き込まれるのそれなのかもなぁ。
2023/08/23(水) 08:42:00.52ID:OqQIGvH80
時々現れる俺定義マンって
2023/08/23(水) 09:18:22.53ID:J9H+Kq+x0
長文・連投はNG行き
2023/08/23(水) 09:33:31.26ID:Q3KgiILE0
都内大学病院に開腹手術で入院してるんだけどQuest2とvive flow持ち込んでる。レンタルwifiでネット。手術終わってリハビリ中だけど動画みたり瞑想アプリして過ごしてる。VR持ち込んだ患者は初めてと言われた。
806名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/23(水) 10:26:43.62ID:ISkwHlwZ0 >>801
実写VRがVRの普及を阻害していると言うが逆ではないか?
実際VRAVは毎日かなりの数の新作がリリースされてるくらいビジネスとして成り立っているからね
CGVRよりと桁違いに普及してると思う
実写VRがVRの普及を阻害していると言うが逆ではないか?
実際VRAVは毎日かなりの数の新作がリリースされてるくらいビジネスとして成り立っているからね
CGVRよりと桁違いに普及してると思う
2023/08/23(水) 10:26:53.12ID:sniewuSv0
手術のシミュレーションに使われてるのかと思った!
808名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/23(水) 10:47:39.91ID:D0bi7RAq0 上の方でOCULUS30定期的に来るって人いるけど、それって普通なの?
俺はQUEST2発売直後に買って1回しか来たことないんだが?
俺はQUEST2発売直後に買って1回しか来たことないんだが?
2023/08/23(水) 10:50:56.06ID:AVhozE8v0
俺はQuest2買った当初はOculus30来まくってたよ
いつだったか1980円位の値引きクーポン使わなかったら一年は来なかった
それを最後に全く来ない
いつだったか1980円位の値引きクーポン使わなかったら一年は来なかった
それを最後に全く来ない
810名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/23(水) 11:04:44.27ID:D0bi7RAq0 >>0809
なるほど。やっぱ個人差あるのか。
俺は3年近くで1回限りのクーポンきっちり使ったし、そのあともそこそこ買ってんだけど一向に来ないな。
どういうアルゴリズムか知んないけど、差があり過ぎだろ。
なるほど。やっぱ個人差あるのか。
俺は3年近くで1回限りのクーポンきっちり使ったし、そのあともそこそこ買ってんだけど一向に来ないな。
どういうアルゴリズムか知んないけど、差があり過ぎだろ。
811名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/23(水) 11:12:43.64ID:ZVshXyKN02023/08/23(水) 11:25:54.12ID:uIF1uwz40
たぶんあんまり買い物しない人にクーポンが届きやすいんじゃないか
俺全然アプリ買わないからか何度も何度も30%クーポン来たし
俺全然アプリ買わないからか何度も何度も30%クーポン来たし
2023/08/23(水) 11:46:43.93ID:W3cm3zNo0
>>806
新規のVRゴーグルユーザーがVR動画を見て「なんだよ。VRって視点すら変えられないのか。近づけないのかよ。」と、
VRに対して悪いイメージを持ったまま去っていくことに貢献しているのでは。
本来できることを教える役割を果たせていない。
スマホVRでできることすらできないと思い込ませて皆をVR嫌いにしているのでは。
新規のVRゴーグルユーザーがVR動画を見て「なんだよ。VRって視点すら変えられないのか。近づけないのかよ。」と、
VRに対して悪いイメージを持ったまま去っていくことに貢献しているのでは。
本来できることを教える役割を果たせていない。
スマホVRでできることすらできないと思い込ませて皆をVR嫌いにしているのでは。
2023/08/23(水) 12:00:13.55ID:yKtD/jkf0
2023/08/23(水) 12:05:29.90ID:qsCx9kk20
カムバック600円引きクーポンしか来てないな
30%offクーポンなんて都市伝説だろ
30%offクーポンなんて都市伝説だろ
816名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/23(水) 12:23:44.43ID:D0bi7RAq0 >>812
俺もそう思ってここ1年くらいはSTEAMでしか買ってないんだが、来ないんだなこれが。
QUEST2発売直後にみんなクーポン来た来た言ってた時も俺には来なかったから、
ランダムに格付けみたいなもんされてんじゃないかと思う。
俺もそう思ってここ1年くらいはSTEAMでしか買ってないんだが、来ないんだなこれが。
QUEST2発売直後にみんなクーポン来た来た言ってた時も俺には来なかったから、
ランダムに格付けみたいなもんされてんじゃないかと思う。
817名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/23(水) 12:45:57.68ID:5xU3IEr20 買わないやつに配ってる訳じゃなく配れば買ってくれそうなやつをアAIかなんかで選別してるんだと思う
俺もよく来るけどいつもセール品とかクーポンでばかり買ってたしw
俺もよく来るけどいつもセール品とかクーポンでばかり買ってたしw
2023/08/23(水) 12:56:03.98ID:S0Q2uZpU0
>>807
同じこと思ったw
同じこと思ったw
819名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/23(水) 12:59:43.14ID:D0bi7RAq0 >>817
俺も基本セールでしか買わないし、今もセールかクーポン来たら買いたいアプリ少なくとも3本はあるんだけどな。
AIポンコツすぎだろ。
つかクーポンなんてタダなんだからもっとばらまきゃいいのに、ユーザー選別する意味が分からん。
俺も基本セールでしか買わないし、今もセールかクーポン来たら買いたいアプリ少なくとも3本はあるんだけどな。
AIポンコツすぎだろ。
つかクーポンなんてタダなんだからもっとばらまきゃいいのに、ユーザー選別する意味が分からん。
2023/08/23(水) 13:06:21.33ID:AVhozE8v0
Metaアプリに通知くるのよね
バイオ4が発売されてから毎日チェックして1年後にやっと来て買えた
もう二度とこないでしょう
バイオ4が発売されてから毎日チェックして1年後にやっと来て買えた
もう二度とこないでしょう
821名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/23(水) 13:13:13.51ID:ISkwHlwZ0 >>813
俺の周りではVR動画見せて視点が変えられないなんて文句を言った奴はいないのだが
一番よく言われるのが画質が悪い、接近しすぎて二重に見えるだった
個人的にもカメラを自分で動かすのは面倒くさいのでプロが作成した作品としのMVが見たい
良く例に出されるフィロソフィーのダンスレベルの作品が多ければ良いと思うのだが
まだ8kと書かれているがVR180は4kなので画質が足らない
https://www.youtube.com/watch?v=G7Oqb-gIzBY
俺の周りではVR動画見せて視点が変えられないなんて文句を言った奴はいないのだが
一番よく言われるのが画質が悪い、接近しすぎて二重に見えるだった
個人的にもカメラを自分で動かすのは面倒くさいのでプロが作成した作品としのMVが見たい
良く例に出されるフィロソフィーのダンスレベルの作品が多ければ良いと思うのだが
まだ8kと書かれているがVR180は4kなので画質が足らない
https://www.youtube.com/watch?v=G7Oqb-gIzBY
823名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/23(水) 13:47:52.86ID:ISkwHlwZ0 普通に小屋LIVEの定点カメラでもちゃんと撮影すればそれなりに良いと思うのだが
このレベルさえ殆ど無い
https://www.youtube.com/watch?v=tWuvYU9mpns
https://www.youtube.com/watch?v=QV9m46sERLw
このレベルさえ殆ど無い
https://www.youtube.com/watch?v=tWuvYU9mpns
https://www.youtube.com/watch?v=QV9m46sERLw
2023/08/23(水) 13:57:07.49ID:YhVkAbVu0
>>823
そういうのはsoftbankが5G LABでやってたね
そういうのはsoftbankが5G LABでやってたね
825名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/23(水) 14:02:29.53ID:ISkwHlwZ0826名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/23(水) 14:15:20.17ID:5vu8AOS+0 スタフィVR無理なん?最初からVRでやりたいなぁ・・宇宙を感じたい
2023/08/23(水) 14:17:59.57ID:KWpb/DBJ0
>>780
気になる、帰ったら見てみます
気になる、帰ったら見てみます
2023/08/23(水) 14:31:39.28ID:tq3hYUj20
2023/08/23(水) 14:39:36.95ID:Ka/j7f+d0
>>821
そもそもVRが視点を変えられるという知識がない人は
そういう苦情も言わないだろう。
問題なのはVRは例えスマホであっても視点ぐらいは変えられるという事実を初心者に故意に伝えない人がいるってことなんだよ。
そう、君のようにね。
嘘は泥棒のはじまりと言うけども、
故意に重要事項を伝えないことも消極的な嘘の一種なんだよね。
そういう人たちのためにVRが歪んで伝えられ歪んで解釈されていっている。
そもそもVRが視点を変えられるという知識がない人は
そういう苦情も言わないだろう。
問題なのはVRは例えスマホであっても視点ぐらいは変えられるという事実を初心者に故意に伝えない人がいるってことなんだよ。
そう、君のようにね。
嘘は泥棒のはじまりと言うけども、
故意に重要事項を伝えないことも消極的な嘘の一種なんだよね。
そういう人たちのためにVRが歪んで伝えられ歪んで解釈されていっている。
830名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/23(水) 14:40:33.30ID:9Ws6zHdo0 部屋でシコる時は部屋の中走りながらシコシコするもんだろ
2023/08/23(水) 14:42:42.52ID:2Alrv2Fo0
スマホVRですら視点が変えられるのに、スマホVRを3DoFとバカして
Quest 2は6DoFだからFANZA動画がすごいって言うように思っている人が多いよね。
FANZA動画はスマホでもできる視点変更が不可能だと言うのにね。
Quest 2は6DoFだからFANZA動画がすごいって言うように思っている人が多いよね。
FANZA動画はスマホでもできる視点変更が不可能だと言うのにね。
2023/08/23(水) 14:54:19.94ID:XgHaS2rW0
VR動画の欠点は視点が変えられないことそのものではなく視点が変えられないことにより立体感が損なわれることなんよな
本来僅かな頭の動きでも視点が変わって被写体を見る角度が変わる筈なのにそれが無いから立体感を感じにくい
大きく視点を変えられるかどうかなんて些細なこと
本来僅かな頭の動きでも視点が変わって被写体を見る角度が変わる筈なのにそれが無いから立体感を感じにくい
大きく視点を変えられるかどうかなんて些細なこと
833名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/23(水) 14:56:43.94ID:BvNKyCOg02023/08/23(水) 15:21:43.53ID:LJPa8B1l0
>>833
VR動画は視点を変えられない。
エロゲとかの話。
VRじゃないけどかなり昔、Android 4.1のShowgirlっていう美少女モデルのダンスのアプリがあって下から見るように視点を変えたらパンツが見えた。
「showgirl android」で画像検索したらイメージが分かると思う。
Honey Select2とかDOAぐらいのモデルのクオリティーがあった。
それが大昔の超低スペックのスマホで動いていたのがすごい。
それはVRじゃなかったけど作ればああいうのがVRで作れると思う。
あまり調べてないけども俺の知っている範囲では今高品質なVRスマホエロゲはないかもね。
低品質ならあるはず。(試したことはない)
おすすめスマホVRアプリはないんでおすすめできる物を誰が作るのを待つ感じかな。
showgirlの画像検索はしたほうがいいと思うよ。なぜかこのアプリ消えてしまった。
VR動画は視点を変えられない。
エロゲとかの話。
VRじゃないけどかなり昔、Android 4.1のShowgirlっていう美少女モデルのダンスのアプリがあって下から見るように視点を変えたらパンツが見えた。
「showgirl android」で画像検索したらイメージが分かると思う。
Honey Select2とかDOAぐらいのモデルのクオリティーがあった。
それが大昔の超低スペックのスマホで動いていたのがすごい。
それはVRじゃなかったけど作ればああいうのがVRで作れると思う。
あまり調べてないけども俺の知っている範囲では今高品質なVRスマホエロゲはないかもね。
低品質ならあるはず。(試したことはない)
おすすめスマホVRアプリはないんでおすすめできる物を誰が作るのを待つ感じかな。
showgirlの画像検索はしたほうがいいと思うよ。なぜかこのアプリ消えてしまった。
2023/08/23(水) 15:27:46.13ID:U3YseMLJ0
スマホVRはよそでやってくれってのがよくわかるレス
せめてVR総合スレとかでやってくれませんかね…
せめてVR総合スレとかでやってくれませんかね…
2023/08/23(水) 15:29:08.44ID:dgB+ZduO0
視点が変えられるVR動画アプリなんてtouchlyくらいじゃね?
2023/08/23(水) 15:30:19.54ID:SUB0oXTR0
CGならプログラム次第でスマホVRですら視点を変えられるが、
視点の変えられないVR動画を「これがVRだ。どうだ参ったか」と得意げに他人に言う人がいて
多くの人が「なんだよVRってただの動画の延長かよ」と悪いイメージを与えてVRがどんなものであるか世間に伝わらない状況。
実写派の闇と戦うことがVRの今後の課題。
今、VR界を困らせている存在が実写派。
視点の変えられないVR動画を「これがVRだ。どうだ参ったか」と得意げに他人に言う人がいて
多くの人が「なんだよVRってただの動画の延長かよ」と悪いイメージを与えてVRがどんなものであるか世間に伝わらない状況。
実写派の闇と戦うことがVRの今後の課題。
今、VR界を困らせている存在が実写派。
2023/08/23(水) 15:33:55.85ID:AVhozE8v0
正直VR動画はどうでもいいわ
2023/08/23(水) 15:34:03.42ID:P7+NlRZz0
>>836
touchlyは視点を変えようとして変えられず映像を破綻させるソフトだけどな。
元々別の角度から見たデータなど全く入ってないのだから無理なんだよね。
そしてtouchlyは半動画半CGソフトだね。
touchlyは視点を変えようとして変えられず映像を破綻させるソフトだけどな。
元々別の角度から見たデータなど全く入ってないのだから無理なんだよね。
そしてtouchlyは半動画半CGソフトだね。
2023/08/23(水) 15:39:09.61ID:Oa5wGSfv0
試したことはないがスマホでもiVRyでパソコン接続してVRカノジョとか動いていたんじゃないのかな。
それも無くなってしまったが。
それも無くなってしまったが。
841名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/23(水) 16:10:26.63ID:9h0PEeVC0 >>833
オマエなんで此処に居るんだよw
オマエなんで此処に居るんだよw
842名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/23(水) 17:13:56.67ID:ZRuWE/aU0 しかしこのご時世でスマホVRなんてQuest2がある現状では金がない高校生くらいしか
使わないんじゃないの?
そんで今時の高校生はYoutubeで直ぐ調べるから
興味出たらバイトしてQuestやpicoでも買うかとなるだろ
もしかしたらゲーミングPCだって持ってるかも
んで実際にQuestとスマホVR持ってたらわざわざスマホVR使うかとはならんやろ
エロはアダフェス動画やエロゲをthe handyと連動して
DEOVRなどでスクリプト連動再生するなりすれば
句点使うおっさんが昔憧れたようなエロで夢のような体験できるぞ
まあでも飽きるからQuestはbigscreenで映画視聴が1番だ
使わないんじゃないの?
そんで今時の高校生はYoutubeで直ぐ調べるから
興味出たらバイトしてQuestやpicoでも買うかとなるだろ
もしかしたらゲーミングPCだって持ってるかも
んで実際にQuestとスマホVR持ってたらわざわざスマホVR使うかとはならんやろ
エロはアダフェス動画やエロゲをthe handyと連動して
DEOVRなどでスクリプト連動再生するなりすれば
句点使うおっさんが昔憧れたようなエロで夢のような体験できるぞ
まあでも飽きるからQuestはbigscreenで映画視聴が1番だ
2023/08/23(水) 17:22:16.23ID:7YiWmXPL0
おい最後の冷徹極まる指摘は俺に効く
2023/08/23(水) 17:24:58.17ID:dgB+ZduO0
bigscreenいいけど外人がペチャクチャうるさい
2023/08/23(水) 17:39:29.94ID:+LxX0t4p0
こんなん被ったまま映画楽しめる人は普通に羨ましいわ
最近はフィットネス系アプリばっかだな
最近はフィットネス系アプリばっかだな
846名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/23(水) 17:40:56.81ID:ZRuWE/aU0 部屋によるが小学生かなと思う様なキッズ多いけど
パブリックの映画ならミュートすれば聞こえないし
プライベートで映画観るのが楽だよ
パブリックの映画ならミュートすれば聞こえないし
プライベートで映画観るのが楽だよ
847名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/23(水) 17:45:25.33ID:ZRuWE/aU0 bigscreenの雰囲気好きだし
PCの環境にもよるのかも知れんがそれなりのGPUだから
steamのbigscreenは画質も綺麗だしね
あとなんといっても3D映画観るならこれしかないしね
3D映画ハマりすぎて30本くらい集めてしまった
PCの環境にもよるのかも知れんがそれなりのGPUだから
steamのbigscreenは画質も綺麗だしね
あとなんといっても3D映画観るならこれしかないしね
3D映画ハマりすぎて30本くらい集めてしまった
848名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/23(水) 18:17:03.24ID:BvNKyCOg0 >>834
やたら実写とスマホVRを推すからどんなもんかと思ったら、VRですらない作品が出てくるのか…
>>836
歩ける全天球動画
https://www.oculus.com/experiences/quest/5396564263719229/
やたら実写とスマホVRを推すからどんなもんかと思ったら、VRですらない作品が出てくるのか…
>>836
歩ける全天球動画
https://www.oculus.com/experiences/quest/5396564263719229/
2023/08/23(水) 18:42:49.60ID:x9q7Ziri0
Bigscreenはハンドトラッキング使えないのが最大の難点
映画見ながらいちいち操作のためにコントローラー持つのだるすぎ
>>847
Steamのって付けてるのはなぜ?
meta(Rift)の方は画質悪いの?
映画見ながらいちいち操作のためにコントローラー持つのだるすぎ
>>847
Steamのって付けてるのはなぜ?
meta(Rift)の方は画質悪いの?
2023/08/23(水) 19:11:54.66ID:0CNZzTXX0
>>848
じゃあ特別に教えてやるよ。UnityとUnreal Engine4な。
じゃあ特別に教えてやるよ。UnityとUnreal Engine4な。
851名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/23(水) 19:14:34.51ID:zxaEGsFQ0 >>848
その人、実写VRが存在するからVRが誤解され普及しないと言ってる人だよ
その人、実写VRが存在するからVRが誤解され普及しないと言ってる人だよ
852名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/23(水) 19:23:15.54ID:ZRuWE/aU0 >>849
仰る通り説明不足というか
単純にsteamVRそのものが過去古いグラボの時は画質悪かったのがグラボ交換で改善したのと
Quest2でDL起動出来るbigscreenアプリから直でPCをリモートして3D映画を視聴するのと
Quest2ーVDーsteamVRーbigscreenーの方が画質が綺麗だった感じですかね
あくまでうちの環境だけどsteamにあるbigscreenの掲示板でも似たような事書いてあった気もする
仰る通り説明不足というか
単純にsteamVRそのものが過去古いグラボの時は画質悪かったのがグラボ交換で改善したのと
Quest2でDL起動出来るbigscreenアプリから直でPCをリモートして3D映画を視聴するのと
Quest2ーVDーsteamVRーbigscreenーの方が画質が綺麗だった感じですかね
あくまでうちの環境だけどsteamにあるbigscreenの掲示板でも似たような事書いてあった気もする
2023/08/23(水) 19:44:27.34ID:M4+FjOUV0
2023/08/23(水) 19:45:43.02ID:siW+jQyU0
>>852
スタンドアロン版とPCVR版なら
自分もPCVR版の方が画質良く見える
ただ、Steam版とRift版ならどちらもPCVRだし画質変わらないのでは?
Steam経由しない分Rift版の方が画質良くなる気もするけど
スタンドアロン版とPCVR版なら
自分もPCVR版の方が画質良く見える
ただ、Steam版とRift版ならどちらもPCVRだし画質変わらないのでは?
Steam経由しない分Rift版の方が画質良くなる気もするけど
855名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/23(水) 20:10:23.99ID:t+bBsu0B0856名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/23(水) 20:11:53.31ID:ZRuWE/aU0 >>854
確かにrift版も綺麗ですね
ただVR上のPC操作がVDの方が楽なのと
デスクトップはゲフォの人はLINKの方が綺麗というけどAMDなんでVDの方が綺麗なのと
ゲーム画面のPCVRならどちらも変わらんかなという理由からsteam版ですかね
確かにrift版も綺麗ですね
ただVR上のPC操作がVDの方が楽なのと
デスクトップはゲフォの人はLINKの方が綺麗というけどAMDなんでVDの方が綺麗なのと
ゲーム画面のPCVRならどちらも変わらんかなという理由からsteam版ですかね
857名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/23(水) 21:24:58.75ID:mZ+8wc+Q0 Q3の開封動画来るの早かったな
2023/08/23(水) 21:36:13.49ID:JkVWGx4Y0
開封よりレンズがどうなのか知りたい
QuestProと同程度なら言うことない
QuestProと同程度なら言うことない
2023/08/23(水) 21:37:19.16ID:AJrShgeY0
観た感じquest2と大差ないレンズのでかさに見えた
860名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/23(水) 21:53:35.01ID:7X1OxIKJ0 レンズQproと同じに見えるけど
未確認だったアイレリーフ調整機能があって少し安心
ダイヤルの場所はやや驚いたがコンパクトに仕込んだな
未確認だったアイレリーフ調整機能があって少し安心
ダイヤルの場所はやや驚いたがコンパクトに仕込んだな
2023/08/23(水) 21:56:43.72ID:k3ek0F6b0
Qproとレンズ同じなら7マンは安いな
862名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/23(水) 22:19:00.45ID:BvNKyCOg0863名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/23(水) 23:03:26.32ID:t+bBsu0B0 開封動画ってどこで見れんの?
リンク貼ってくれ
リンク貼ってくれ
864名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/23(水) 23:15:55.26ID:0VJh9pup0 >>862
VRの技術の素晴らしさを布教したいの?
それだったら視野角がどうのとか画質やグラフィックがどうのとか
picoやquest2なんかで試してもらったらVRってこんな物かと誤解されるだろ
と文句を言う奴が出てきそうだな
VRの技術の素晴らしさを布教したいの?
それだったら視野角がどうのとか画質やグラフィックがどうのとか
picoやquest2なんかで試してもらったらVRってこんな物かと誤解されるだろ
と文句を言う奴が出てきそうだな
2023/08/23(水) 23:31:17.02ID:sniewuSv0
>>857
どこどこ?
どこどこ?
2023/08/24(木) 00:01:32.89ID:DciSiK3d0
久々に使ったらquest linkが1分毎くらいのペースで切断されて全く使い物にならなかったw
てか未だにusb接続する度に許可しますかとか聞いてくるのか…当然改善されてるものだと思った
てか未だにusb接続する度に許可しますかとか聞いてくるのか…当然改善されてるものだと思った
2023/08/24(木) 00:02:52.35ID:DciSiK3d0
なんでmetaみたいな企業って凡人に出来ないことは出来るのに凡人が考えてもわかることは出来ないんだろ…
2023/08/24(木) 02:28:22.47ID:b3xUpRoD0
869名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/24(木) 02:57:25.97ID:/NAaSJSs0870名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/24(木) 03:09:05.17ID:AW0a/Q8c02023/08/24(木) 09:59:37.33ID:6GkHLsqy0
ネットニュースでパンダのおっちゃんがXに開封動画リークしたって出てたな
2023/08/24(木) 10:53:01.28ID:aIq1+3mf0
873名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/24(木) 10:57:44.39ID:ItEl8gmp0 実物開封しといて既出の情報以外分からないの?
開封しただけで実際使ってはいないのか
開封しただけで実際使ってはいないのか
2023/08/24(木) 11:44:13.65ID:7pp5RGga0
あれが 一般に出回るパッケージなのかな
2023/08/24(木) 11:50:07.67ID:66bHYLi80
Amazonのデータと一致してるから本物だろうー
876名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/24(木) 11:52:42.71ID:ItEl8gmp0 3は公式以外でも買える?
ヤフショの家電量販店でPayPayポイント使って買いたいんだよな
ヤフショの家電量販店でPayPayポイント使って買いたいんだよな
2023/08/24(木) 12:18:52.22ID:zd0YKOdj0
すぐ買えるかはわからんが流通はするだろ
俺はサポートの時面倒だから公式一択だけど
俺はサポートの時面倒だから公式一択だけど
878名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/24(木) 12:38:13.20ID:Eq8lBcER0879名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/24(木) 12:45:57.64ID:lDLi+1BT0 >>876
2の時は家電量販店でも予約受付してたし
多分今回も同じだと思うよ
確か公式の物流が糞でかなり遅れた記憶がある
悪いのはFedExじゃなくて当時のOculusだろうがね
自分はヤフショで実質4万位で買ったかな256GB
2の時は家電量販店でも予約受付してたし
多分今回も同じだと思うよ
確か公式の物流が糞でかなり遅れた記憶がある
悪いのはFedExじゃなくて当時のOculusだろうがね
自分はヤフショで実質4万位で買ったかな256GB
880名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/24(木) 12:55:00.18ID:ItEl8gmp02023/08/24(木) 13:00:56.95ID:TEn6KgxB0
Quest2出た頃はヤフショも頑張ってて20%以上ポイントついたけど今はケチってるからアマや淀でも良さそうだな
2023/08/24(木) 13:02:07.95ID:mp/I7Lk70
QUEST2みたいに少し経てば値引き+ストレージ容量アップするかもしれないから待つのもありかもね
883名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/24(木) 13:05:44.53ID:lDLi+1BT02023/08/24(木) 13:32:57.81ID:66bHYLi80
俺は楽天ビッグで買ったな
発売日にちゃんと届いた
Quest3はやり取り楽な公式でもいいかな
発売日にちゃんと届いた
Quest3はやり取り楽な公式でもいいかな
2023/08/24(木) 13:50:06.25ID:UmiWJF100
ヨドコムで予約したのにkonozamaされたわ(混乱)
発売日過ぎてアマで注文し直したらすぐ届いたけど
発売日過ぎてアマで注文し直したらすぐ届いたけど
2023/08/24(木) 13:53:11.54ID:Ym8zFbha0
在庫積み上がるのは確定だし急ぎで開発機が欲しいとかじゃないなら公式の割引施策とポイントキャンペーン重なる時まで待った方がいいよ
2023/08/24(木) 14:39:12.71ID:9jT3LlIv0
今年は尼が10月にもプライムデーやるんじゃなかった?そこまでに発売してセール対象だったら良いんだがな
2023/08/24(木) 14:43:08.63ID:66bHYLi80
ブラックフライデーもあるよ
去年はプライムデーより安くて意味わからんかった
去年はプライムデーより安くて意味わからんかった
2023/08/24(木) 14:44:45.18ID:pBONdmvH0
>>882
Q2みたいにいきなり大幅値上げすることだってあるからな
Q2みたいにいきなり大幅値上げすることだってあるからな
2023/08/24(木) 16:57:42.67ID:aIyGhClB0
価格の変化は為替次第だろな
今絶望的なほど145円前後ずっとウロウロだけど
今絶望的なほど145円前後ずっとウロウロだけど
891名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/24(木) 17:13:03.64ID:JkCosEgD0 PROみたいにいきなり値下げもあるよ!
2023/08/24(木) 18:21:54.53ID:/gA8Zh9s0
発売が間に合ったとしても流石に今年のセールは2のみだろ
2023/08/24(木) 18:57:08.67ID:7pp5RGga0
何かしらキャンペーンでストアポイントつい来たりするかもしれないが為替の変動があったり
買うタイミングが分からんな
quest2の時は初のVR機器ってのもあって
本体とバッテリー付きEliteストラップwith虫の繭みたいなケースセットの奴買って奮発したけど
本体に取り付けるレンズもその頃は
VRsatile位しかないからオプション付けたら3万位になったし
買うタイミングが分からんな
quest2の時は初のVR機器ってのもあって
本体とバッテリー付きEliteストラップwith虫の繭みたいなケースセットの奴買って奮発したけど
本体に取り付けるレンズもその頃は
VRsatile位しかないからオプション付けたら3万位になったし
2023/08/25(金) 04:15:16.90ID:WHyljqwX0
Quest2とQuest3ってストラップ互換性あるんだろうか?
ストラップ残しておいた方がいいのか、Quest2と一緒に売っ払うか悩む。
ストラップ残しておいた方がいいのか、Quest2と一緒に売っ払うか悩む。
2023/08/25(金) 05:29:17.53ID:8fQSEyB/0
アームの部分にUSBポートとイヤホンジャック付いてるから互換性は絶望的
2023/08/25(金) 05:51:44.73ID:WHyljqwX0
そうかあ…ありがとう
2023/08/25(金) 06:44:43.74ID:8fQSEyB/0
ピコ4やアッポーみたいにイヤホンジャックを廃止するという愚行に走らなかったというのがせめてもの救いか
898名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/25(金) 10:07:19.21ID:MR9Q0ist0 映画見る時なんかはいいそこそこヘッドホンにするだけで臨場感全然違うからな
動くゲームはズレるし暑いから無理だけど
動くゲームはズレるし暑いから無理だけど
2023/08/25(金) 10:12:23.08ID:r127GyqD0
Q2のエリスト結構高かったのに流用できないのは残念だ
でも意外と形状一緒でUSB部に穴開けたら使えたりして
でも意外と形状一緒でUSB部に穴開けたら使えたりして
2023/08/25(金) 11:11:14.91ID:0cUkg1zZ0
901名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/25(金) 11:52:21.08ID:hY9y/inK0 イヤホンジャックの位置が左右逆になってるぽいので不等長のイヤホンは買い直しになりそうなんだよな
今のやつ音は気に入ってるので同じメーカーが長さ逆のやつ出してくれればいいけど
今のやつ音は気に入ってるので同じメーカーが長さ逆のやつ出してくれればいいけど
2023/08/25(金) 12:12:09.98ID:V5qNL3n00
せめてもの救いって、互換性維持した結果他にしわ寄せいくとか、アホ設計なんだが
903名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/25(金) 12:15:13.42ID:aupQvnHP0 ティーザー見りゃ分かるけど寸法ぜんぜん違う
エリストなんて完全に一致してなきゃ使えない形状だから当然無理
エリストなんて完全に一致してなきゃ使えない形状だから当然無理
904名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/25(金) 12:37:16.89ID:5TDcrViN0905名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/25(金) 12:45:39.82ID:aupQvnHP0 長いの巻いたら重いじゃん
30cmとかの短いやつの話でしょ
Q1→Q2のときの逆だな
30cmとかの短いやつの話でしょ
Q1→Q2のときの逆だな
2023/08/25(金) 12:47:39.20ID:Z107Znh50
開封動画はquest3 leakedで観られる
そこまで出来てるなら早く売ればいいのに
そこまで出来てるなら早く売ればいいのに
2023/08/25(金) 12:47:51.46ID:oCbjZ8j10
音ゲー用に音のいい低音重視のイヤホン使いたいからケーブル折り畳んで括り付けてるが気にならんな
2023/08/25(金) 12:57:23.06ID:V5qNL3n00
2023/08/25(金) 13:20:33.09ID:eJTTDpgF0
>>903
一般的なアメリカ人「ダクトテープでグルグル巻きにすりゃOKだよHAHAHA」
一般的なアメリカ人「ダクトテープでグルグル巻きにすりゃOKだよHAHAHA」
2023/08/25(金) 13:33:20.83ID:Phu3Vm2B0
そっかークレードルは別売りかー(あたりまえ
2023/08/25(金) 13:34:16.48ID:9So5ZQWK0
Q2の近眼用レンズ作ったけど流石に作り直し必要だよな
どっかの中華メーカーが流用できるアタッチメントとか作ってくれんかなw
どっかの中華メーカーが流用できるアタッチメントとか作ってくれんかなw
2023/08/25(金) 13:40:53.11ID:Phu3Vm2B0
暫くはコンタクト使いかぁ
気付かずにレンズ傷付けるマネは繰り返したくない
気付かずにレンズ傷付けるマネは繰り返したくない
2023/08/25(金) 13:49:23.34ID:5eOZ0i8H0
2023/08/25(金) 13:53:39.27ID:5eOZ0i8H0
買う予定のショップはここやな
https://vroptiker.de/sehstaerke-linsen-einsaetze/meta-quest3
物は凄くいいが高くて届くのはFedExにしたのに2週間以上だったようなw
https://vroptiker.de/sehstaerke-linsen-einsaetze/meta-quest3
物は凄くいいが高くて届くのはFedExにしたのに2週間以上だったようなw
2023/08/25(金) 15:21:04.59ID:XPv5ALdB0
>>889
まあ円安がね…
まあ円安がね…
2023/08/25(金) 19:44:59.14ID:CwYVipx80
917名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/25(金) 21:01:44.11ID:7i+mRsEz0 ここ1週間のうちにvirtual desktopがPC認識してくれなくなったのなぜ?
アプデなんかあった?
アプデなんかあった?
2023/08/25(金) 21:23:39.74ID:O86v5Log0
おまk
2023/08/25(金) 21:28:43.56ID:r127GyqD0
大体そういうのネットワーク周りの問題じゃね
920名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/25(金) 23:44:01.62ID:7i+mRsEz0 やっぱりおま環でした!!
今まで無関与だったファイアウォール無効化したら繋がりました。お騒がせごめん。
今まで無関与だったファイアウォール無効化したら繋がりました。お騒がせごめん。
921名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/27(日) 00:54:45.24ID:+Oxy1J2B0 VR空間で映画やドラマ見る意味って大画面とかラグジュアリー感とかよりスマホいじったり余計なことせず画面に集中できる事だと思う
久々にテレビで見てて思ったw
久々にテレビで見てて思ったw
2023/08/27(日) 01:24:17.25ID:qj8C89MT0
画面の大きさと画面までの距離が独立して変えられるようになったら更に良い
923名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/27(日) 01:51:20.91ID:+Oxy1J2B0 Oculus30また来た
多分年中起動してる人じゃなくたまに起動してしばらく起動せずみたいな人を刺激するために送ってるんじゃないかと思う
多分年中起動してる人じゃなくたまに起動してしばらく起動せずみたいな人を刺激するために送ってるんじゃないかと思う
924名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/27(日) 02:16:41.06ID:NcGoozWS0 >>923
クーポンいいなぁ
確かに最低週3回は起動はしてるけど、アプリはもう1年半以上は購入してないんだが、一向に来ないわ。
広告があるわけでもないんだし、起動するだけじゃ儲けにならないと思うけどな。
クーポンいいなぁ
確かに最低週3回は起動はしてるけど、アプリはもう1年半以上は購入してないんだが、一向に来ないわ。
広告があるわけでもないんだし、起動するだけじゃ儲けにならないと思うけどな。
2023/08/27(日) 02:17:57.20ID:LY+pc6eq0
寝転びながら観れるのがなんか心地良い
2023/08/27(日) 02:19:35.90ID:CtrluTC/0
今日も元気だ暴飲暴食!フラゲしたQuest3でご飯炊いてみた!
米1升!卵焼き!ウインナー!ビール500㍑!これでたったの256円!m9(´・ω・`)ドーン!
ttps://i.imgur.com/48poZgC.jpeg
米1升!卵焼き!ウインナー!ビール500㍑!これでたったの256円!m9(´・ω・`)ドーン!
ttps://i.imgur.com/48poZgC.jpeg
2023/08/27(日) 02:37:52.51ID:TkJHuMrS0
2023/08/27(日) 02:44:47.08ID:GmC03xfk0
一ヶ月使わなくても来ないよ
929名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/27(日) 02:58:07.41ID:+Oxy1J2B0 >>927
今Metaアプリで確認したけどコードはOCULUS30だよ
今Metaアプリで確認したけどコードはOCULUS30だよ
930名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/27(日) 06:41:57.29ID:x6v8g/TG0 Q3の発売日10月10日か
まあまあそうだよな
まあまあそうだよな
2023/08/27(日) 07:54:46.71ID:P0gQbOeM0
まぁ予想はしてた日付だ
9月のCONNECTで正式発表して予約受付開始
10月10日に発売
9月のCONNECTで正式発表して予約受付開始
10月10日に発売
932名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/27(日) 09:12:30.87ID:/npQS2730 目の愛護デーか
2023/08/27(日) 09:51:27.28ID:pI3TPE6e0
MetaQuest3の発売日はamazonのお漏らしか
https://twitter.com/IronbugVR/status/1694730878545478107
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/IronbugVR/status/1694730878545478107
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/08/27(日) 10:32:19.50ID:xPrfGktB0
それっぽいのが
2023/08/27(日) 11:57:54.12ID:ex/f6wjI0
453.59g、ちょっと軽くなったw
2023/08/27(日) 12:01:36.43ID:3r6skLc50
日本のAmazonだと箱も含めて1.44 kgだな
2023/08/27(日) 12:26:27.42ID:OSC2GDOX0
10月10日か
2023/08/27(日) 13:19:07.21ID:5bGpDr6/0
日本尼に載った時に指摘されてたけど453.59gは単なる1ポンドだから120%デタラメ
重量に関しては今のところ試作機だかを使った人が言ってた508gくらいしか
参考になりそうなものはない
重量に関しては今のところ試作機だかを使った人が言ってた508gくらいしか
参考になりそうなものはない
2023/08/27(日) 13:34:27.50ID:zimWTr7n0
クーポンはクーポン届く度にホイホイ釣られて欲しくもないものかってたらコイツ鴨じゃん判定されてしょっちゅう送られてくるよ
2023/08/27(日) 14:16:27.32ID:W5uOWEUR0
Facebookとかメタアカウントとか今何でログインしてるのかよく分からん状態
Quest3買った時にちゃんと引き継ぎ出来るのか心配だわ
Quest3買った時にちゃんと引き継ぎ出来るのか心配だわ
941名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/27(日) 14:34:50.75ID:NcGoozWS0 >>939
たった一度だけ来たクーポンを即日使ったけど、その後2年半来てませんが?
たった一度だけ来たクーポンを即日使ったけど、その後2年半来てませんが?
942名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/27(日) 16:29:37.15ID:OZBr5VNN0 >>940
Metaになった時Metaアカウント作れって出たから元のFacebookアカウントに紐づけて作ったらアカウント情報リセットされててそれまで買ったアプリが全部消えた
結局元のFacebookアカウントでログインして使ってる
ただMetaアカウントもFacebookアカウントに紐つけて作ったからFacebookでログインを押すとMetaの方でログインされてしまい
メールアドレスでログインでFacebookのアカウント情報を手動入力すると元のFacebookアカウントでログイン出来る
Facebookとは別にMetaアカウントを作らせた意味がわからない
Metaになった時Metaアカウント作れって出たから元のFacebookアカウントに紐づけて作ったらアカウント情報リセットされててそれまで買ったアプリが全部消えた
結局元のFacebookアカウントでログインして使ってる
ただMetaアカウントもFacebookアカウントに紐つけて作ったからFacebookでログインを押すとMetaの方でログインされてしまい
メールアドレスでログインでFacebookのアカウント情報を手動入力すると元のFacebookアカウントでログイン出来る
Facebookとは別にMetaアカウントを作らせた意味がわからない
943名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/27(日) 16:47:56.73ID:czjapu6U0 >>681
遅レスで申し訳ありません、久々にこのスレ来たら有用な話題があったもので
H265に変換すると8K画質のものもカクカクせずに再生出来るのでしょうか?
今まで8K画質の再生は諦めていたので知りたいです、またAV1からH265に変換する際に使用してるアプリもよければ教えて下さい
遅レスで申し訳ありません、久々にこのスレ来たら有用な話題があったもので
H265に変換すると8K画質のものもカクカクせずに再生出来るのでしょうか?
今まで8K画質の再生は諦めていたので知りたいです、またAV1からH265に変換する際に使用してるアプリもよければ教えて下さい
944名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/27(日) 18:20:08.41ID:FKSRmmDZ0 >>943
H265ならQuest2のスタンドアロンでも8kはヌルヌルです
多分Quest3のXR2gen2はAV1のHWでコードに対応してる
8kのAV1からH265に再エンコードでお勧めは無料のAsVideoConv
当然CUDA等に対応したGPUを積んでる前提で8kでも30fpsくらいの速度で再エンコードできる
H265ならQuest2のスタンドアロンでも8kはヌルヌルです
多分Quest3のXR2gen2はAV1のHWでコードに対応してる
8kのAV1からH265に再エンコードでお勧めは無料のAsVideoConv
当然CUDA等に対応したGPUを積んでる前提で8kでも30fpsくらいの速度で再エンコードできる
945名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/27(日) 20:32:13.82ID:czjapu6U0946名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/27(日) 20:58:43.30ID:VZlgrlCW0 Quest3も買ったらAsgard’s Wrath2付いてくるのかな?
2023/08/27(日) 23:27:50.36ID:C/lz/c8E0
948名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/27(日) 23:28:53.00ID:SpmfAbCo0 何故か半年前からクーポン来なくなったわ
欲しいソフトはsteamでも出てるからそっちのセールで買ってるから問題ないが
欲しいソフトはsteamでも出てるからそっちのセールで買ってるから問題ないが
2023/08/27(日) 23:51:49.54ID:O5X5XIy10
俺も最近30%オフ来ないなーって思ってたら600円のストアポイント来たわ
アプリによってはこっちのがお得
アプリによってはこっちのがお得
950名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/28(月) 04:17:38.50ID:oyzL+2jv0 Apple Vision Pro が可能にする新しいユーザー体験。今いる部屋の壁をぶち壊す体験。
https://x.com/snakajima/status/1695606836211413120?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
これはやばいwww
https://x.com/snakajima/status/1695606836211413120?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
これはやばいwww
2023/08/28(月) 04:49:39.65ID:gQErspFU0
しょぼ~wwww
ババババババwwwで終わりかよ
ババババババwwwで終わりかよ
2023/08/28(月) 05:07:03.59ID:sYWmlhjd0
3DSにこんなゲームあったな
953名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/28(月) 05:32:07.06ID:cBn7+Xus0 制作が個人の雑魚デベやからな
大手ゲーム企業や天下のディズニーはこの比ではないだろうし今から楽しみやわ
大手ゲーム企業や天下のディズニーはこの比ではないだろうし今から楽しみやわ
2023/08/28(月) 05:49:17.76ID:KrbTWV2r0
別に新しくはないよな
Proでもできる訳だしコントローラーがあるぶん、そっちのが良さそう
Proでもできる訳だしコントローラーがあるぶん、そっちのが良さそう
955名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/28(月) 06:03:16.05ID:24ItSoCm0 外付けコントローラーはApple Vision Proでもサポートからそこは問題無さそう
PSコントローラー繋げて遊んでる公式PVもあるしな
>>953
ほんまそれでディズニーやメジャーゲームデベロッパーのハイクオリティ・コンテンツを考えるだけで脳汁出そうやw
PSコントローラー繋げて遊んでる公式PVもあるしな
>>953
ほんまそれでディズニーやメジャーゲームデベロッパーのハイクオリティ・コンテンツを考えるだけで脳汁出そうやw
2023/08/28(月) 06:17:20.92ID:iyGces080
PSのコントローラーとトラッキング有りのコントローラーじゃ接続方法ぜんぜん違うと思うが
てかハンドコントローラーのサポートあるって発表いつあったん?
てかハンドコントローラーのサポートあるって発表いつあったん?
2023/08/28(月) 06:22:52.77ID:zlRwhIMk0
>>954
quset2でもペットを可愛がれるヤツとかプラネタリウムのヤツで壁が消えていくのあるよね
quset2でもペットを可愛がれるヤツとかプラネタリウムのヤツで壁が消えていくのあるよね
2023/08/28(月) 06:25:09.77ID:Zs5nPb2A0
高画質なことしか売りがないんだから、そこだけ押していけばいいのに
無知な信者が新しい!とか言っちゃって恥かくんだよなあ
アップルも迷惑してそう
無知な信者が新しい!とか言っちゃって恥かくんだよなあ
アップルも迷惑してそう
2023/08/28(月) 06:41:00.32ID:KUxjQH2P0
2023/08/28(月) 07:14:22.19ID:+Oa1fXRh0
961名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/28(月) 07:25:32.81ID:KUatrzN+0962名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/28(月) 07:27:52.79ID:KUatrzN+0 出せないじゃなくて出さないの間違い
2023/08/28(月) 07:28:09.76ID:KUxjQH2P0
2023/08/28(月) 07:53:53.41ID:hZX4a5C20
VRのヌルゲーやってると平面のゲームがクリアできなくなったよ
AC6みたいなのもうオッサンだし無理w
AC6みたいなのもうオッサンだし無理w
2023/08/28(月) 08:00:25.30ID:xhhGHCAY0
ARの中のモニターでアップルアーケードとかの2Dゲーを遊ぶ為だけのコントローラーサポートだろ
Questの様なハンドデバイスは追加できないよ
PC接続も絶望的だしただのARグラスでしかないからなあアレ
Questの様なハンドデバイスは追加できないよ
PC接続も絶望的だしただのARグラスでしかないからなあアレ
2023/08/28(月) 08:09:39.63ID:xhhGHCAY0
QuestのProコンが接続できればワンチャン…?
まあ、公式がやる訳ないわなw
どうせゲーム用途のハードじゃないし
こんな事ができる!って数秒で終わるアプリが出てそれをYouTuberが取り上げて信者が騒いで終了っていういつものパターンだろなw
まあ、公式がやる訳ないわなw
どうせゲーム用途のハードじゃないし
こんな事ができる!って数秒で終わるアプリが出てそれをYouTuberが取り上げて信者が騒いで終了っていういつものパターンだろなw
2023/08/28(月) 08:13:09.39ID:ZSEbl9h40
林檎信者が「Visionもコントローラ接続は対応してる(ドヤ」って感じだったがテザーのPSコンの事でわろた
2023/08/28(月) 08:24:55.90ID:G0pBPM7W0
標準じゃないコントローラーとか、ただでさえ少ないVisionProの所有者かつサードパーティー製コントローラーの所有まで求めるとか、どんだけニッチだよ。鉄騎かな?
2023/08/28(月) 09:21:42.96ID:KUxjQH2P0
Appleが本当にやりたい普及機はQuest3が先に手を付けてるな
まあ、Appleなら安くて30マンなんだけどw
完璧なタイミングでAR宣伝してくれて感謝
まあ、Appleなら安くて30マンなんだけどw
完璧なタイミングでAR宣伝してくれて感謝
2023/08/28(月) 09:24:10.90ID:ZSEbl9h40
まあ信者曰く廉価版出たら30万でも飛ぶように売れて、皆AppleWatchと同じくiPhoneとセットで所有してるのが当たり前になるとかなんとか
2023/08/28(月) 10:34:55.01ID:Ghx4VkOu0
quest2売ったった
熱くて全くプレイしてないしquest3買うために処分したぜ
Quest3を手にした俺の登場乞うご期待
ARで楽器プレイのツールとしてたからカラーパススルーきたいしてるんだよ
熱くて全くプレイしてないしquest3買うために処分したぜ
Quest3を手にした俺の登場乞うご期待
ARで楽器プレイのツールとしてたからカラーパススルーきたいしてるんだよ
2023/08/28(月) 10:40:44.18ID:lQxUDsRp0
>>948
5月辺りから2月に1回来てる
5月辺りから2月に1回来てる
973名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/28(月) 10:42:28.25ID:wY1xDQGL0 >>971
楽器プレイのARってどう使うの?
楽器プレイのARってどう使うの?
2023/08/28(月) 10:48:31.89ID:Ghx4VkOu0
>>942
俺もそうです
Facebookも使っているからmetaだけにする意味がないとFacebookアカウントで使ってるが
Facebookとmetaで同じ二重アカウントのような不思議な現象厄介だな
俺もそうです
Facebookも使っているからmetaだけにする意味がないとFacebookアカウントで使ってるが
Facebookとmetaで同じ二重アカウントのような不思議な現象厄介だな
2023/08/28(月) 10:50:26.61ID:Ghx4VkOu0
>>973
ARで透過しquest2のアプリの音楽に合わせてプレイするよ
ARで透過しquest2のアプリの音楽に合わせてプレイするよ
2023/08/28(月) 10:51:43.33ID:Bz9BALA70
quest3は革命的機種になるかな
歴史上一番運動が簡単に行えるツール
世界的に健康になってしまう
歴史上一番運動が簡単に行えるツール
世界的に健康になってしまう
977名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/28(月) 11:14:17.49ID:wY1xDQGL0978名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/28(月) 11:19:35.71ID:tqE3pn4x0 >>971
いくらで売れた?
いくらで売れた?
979名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/28(月) 11:22:25.17ID:u6xWPDNQ0 >>971
いくらで売れましたか?
いくらで売れましたか?
980名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/28(月) 11:23:24.96ID:u6xWPDNQ0 被って質問してしまった、吊ってくる
2023/08/28(月) 11:47:43.11ID:QF6tFHFL0
2023/08/28(月) 11:48:16.94ID:QF6tFHFL0
>>977
ピアノなら去年から出てるよ
ピアノなら去年から出てるよ
2023/08/28(月) 12:14:57.94ID:F3NSwLVB0
鍵盤弾くから少し気になる
何が出来るのかは想像できないけど
何が出来るのかは想像できないけど
2023/08/28(月) 12:20:43.10ID:kucFZEwR0
2023/08/28(月) 12:40:00.67ID:QF6tFHFL0
2023/08/28(月) 13:10:20.92ID:FRMruMVc0
さすがにギターは無理やね
987名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/28(月) 13:13:05.42ID:3tw8DR3n0 ギター持ってるなら普通にそれ弾いてろよ
2023/08/28(月) 13:16:48.53ID:IWKcqq8S0
>>987
ピアノも、実際あるものに重ねて弾くんやで
ピアノも、実際あるものに重ねて弾くんやで
989名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/28(月) 13:26:36.88ID:EBicdRkR0 ピアノはいくつもあるが
鍵盤まではトラッキングできるが
押したかどうかの判定をツール側ができないのでまともに使えるのは無い
中にはMIDIキーボードに対応してる物もあり
それはまともに使える
エアードラムはあるけど、叩いた感じが得られないので駄目
鍵盤まではトラッキングできるが
押したかどうかの判定をツール側ができないのでまともに使えるのは無い
中にはMIDIキーボードに対応してる物もあり
それはまともに使える
エアードラムはあるけど、叩いた感じが得られないので駄目
2023/08/28(月) 14:25:51.44ID:YfMz0+Vb0
次スレは任せとけ!
2023/08/28(月) 14:28:18.73ID:QF6tFHFL0
>>990
こいつやりよった!!
こいつやりよった!!
2023/08/28(月) 14:29:30.05ID:YfMz0+Vb0
2023/08/28(月) 14:35:18.96ID:Fd0g/Gg/0
2023/08/28(月) 14:51:52.01ID:IWKcqq8S0
ギターをARでトラッキングをしてくれるようになったら
ちょっと次世代感あるな
ドラムはだれかやる気になれば適当に机や雑誌とかトラッキングできそうだけど
そっちよりスティックの検出が難しいか
>>992
おつ
ちょっと次世代感あるな
ドラムはだれかやる気になれば適当に机や雑誌とかトラッキングできそうだけど
そっちよりスティックの検出が難しいか
>>992
おつ
2023/08/28(月) 14:52:07.29ID:kucFZEwR0
>>990
ナイス
ナイス
996名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/28(月) 15:11:50.46ID:EBicdRkR02023/08/28(月) 15:32:39.79ID:zKNzooV60
ギター本体、ヘッド辺りに取り付けるセンサーやカメラがあれば…って感じだね
2023/08/28(月) 15:49:09.18ID:MdrHqGAV0
999名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/28(月) 16:50:53.69ID:u6xWPDNQ01000名無しさん┃】【┃Dolby
2023/08/28(月) 16:52:48.65ID:Ghx4VkOu010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 61日 22時間 33分 30秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 61日 22時間 33分 30秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表 [ネギうどん★]
- 「コメの関税を下げたら自民党は吹っ飛ぶ」 農業団体首脳が断言 農林族のドンも危機感あらわ…コメ輸入拡大で試される石破政権★2 [夜のけいちゃん★]
- ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始★3 [jinjin★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★7 [七波羅探題★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 映画界はすっかり『邦高洋低』が定着 「名探偵コナン」歴代1位スタートの陰でハリウッド俳優の来日も激減… 洋画の寂しすぎる現状 [冬月記者★]
- 声優の石見舞菜香のソックリさん、彼氏との写真が流出 [159091185]
- 【画像】逆セクハラ、ガチのマジできついと話題に [333919576]
- 【朗報】徹子の部屋、万博で公開収録 [196352351]
- お🏡とかいう意味不明なレスを続ける障害者軍団
- 【悲報】チャリモメン、逝く。罰則強化で信号無視6000円、傘さし5000円、歩道走り6000円 [476167917]
- 【トランプ関税】日経平均株価、暴騰、1ドル144円逝きそう [943688309]