【QCE2】BOSE QuietComfortシリーズ Part34【QC45】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/11(金) 07:58:09.73ID:sUoLVbqh0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ここはQuietComfort/QuietControlシリーズを始めとしたBOSEのノイズキャンセリングヘッドホン/イヤホンに関する情報交換や話し合いをするスレです。

■前スレ
【QCE2】BOSE QuietComfortシリーズ Part33【QC45】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1682757901/

■関連スレ
BOSEのヘッドホン・イヤホン Part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1621138645/

■BOSE公式ページ
▼QuietComfort 20
https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/headphones/earphones/quietcomfort-20i-acoustic-noise-cancelling-headphones.html
▼QuietControl 30
https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/headphones/earphones/quietcontrol-30.html
▼QuietComfort 35II
https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/headphones/over_ear_headphones/quietcomfort-35-wireless-ii.html
▼Noise Cancelling Headphones 700
https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/headphones/noise_cancelling_headphones/noise-cancelling-headphones-700.html
▼QuietComfort Earbuds
https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/headphones/earbuds/quietcomfort-earbuds.html
▼Bose QuietComfort 45
https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/headphones/noise_cancelling_headphones/quietcomfort-headphones-45.html
▼QuietComfort Earbuds II
https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/headphones/earbuds/quietcomfort-earbuds-ii.html

次スレは>>980が立てて下さい
立てるときは1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
136名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9710-cwlF)
垢版 |
2023/08/15(火) 18:07:57.28ID:+lJsSGF30
>>134
いや入ったよ。xm5は普通に入らなかった。
2023/08/15(火) 18:45:39.79ID:ej3rR1Tnd
>>136
QCE2よりXM5の方が小さいんだし、耳のサイズじゃなくて耳の形の問題でしょ
2023/08/15(火) 19:15:36.50ID:LT8Fd4F30
>>122
バスに乗ると良くある現象かな
多分タクシーとか普通の車でもなるんじゃね?
歩く程度だと俺は問題ないけど、多分根本原因はイヤピかフィンが合ってないんじゃないかと思ってる
2023/08/15(火) 21:26:46.14ID:T5Dn6QtKH
>>135
分かる
初めて装着した時の「え?これでノイキャン効くの?」ってくらい軽いつけ心地に衝撃走ったわ
2023/08/15(火) 21:57:02.51ID:aCcXzcaQ0
qce2になってからqc20時代のstayhearの傘のサイズに近くなってるから
軽く乗せてるだけの感覚なんだよな
2023/08/15(火) 22:03:21.83ID:vJN0JypF0
QCE2を2つ持ってる人いる?
2023/08/16(水) 05:05:12.08ID:qvye3/310
ヘッドホンってあんまり需要ないんかな
70000円超えるってのもあるけどここのスレ民も大半はイヤホンの方買いそう
2023/08/16(水) 06:21:52.29ID:ytlPRvJ5a
qcuはソニーに寄せてきたのは大失敗だとおもう。
45の無骨な感じがよかったのにへんにおしゃれっぽくなった。
多分重量ふえてるだろうし、ヘッドホンは耳周りの髪の毛ふえてくるとノイキャン効果落ちるし、イヤホンでいいかな。
2023/08/16(水) 07:32:13.59ID:tHm9XeD9r
>>129
動かさなければ鳴らないな。
縦揺れに合わせて物理的にカタカタ鳴ってる感じ。
音楽再生してなくても鳴るから、ソース関係ないかな。
>>138
普通に歩いてるだけでカタカタ鳴ってるわ。ちょっとイヤピとか調整してみる。
2023/08/16(水) 07:39:07.12ID:32oFZ2FPF
>>142
ヘッドホンって長時間付けてたら疲れるし
夏場なんて暑すぎて付けてられない…
それにイヤホンは持ち運びやすいし目立たないし外で使うこと考えたらやっぱイヤホンになっちゃうわ
146名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5b63-+tKI)
垢版 |
2023/08/16(水) 09:05:07.89ID:a2EPN3g90
>>142
ヘッドホン使えるのは11月から2月くらい
もう日本の四季は夏夏夏冬だから
2023/08/16(水) 09:53:22.25ID:L3M8ymV4F
ワイヤレス出る前のコード付いてるイヤホンってもう今じゃ考えられないよね
148名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9710-cwlF)
垢版 |
2023/08/16(水) 10:03:08.38ID:5AqNDp+/0
>>142
le−audioやLDAC対応かもまだ不明だし、全体的に出てる情報が少ない割には7万が独り歩きしてより慎重になってるのでは。それに、ここのスレの人基本ハイエンドヘッドホン複数持ってそうだし
2023/08/16(水) 18:07:48.62ID:5QCdXq2ja
>>142
ヘッドホン常用だよ
イヤホンは(電池)寿命短いからて出せない
150名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMb6-epl3)
垢版 |
2023/08/16(水) 18:52:35.84ID:BUu1Y0H5M
セールでQCE2買ったけど
まあ本当に接続が安定しないときあがあるね
この調子でそのうちに片方使えなくなったりするのだろう
151名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMe7-DjTc)
垢版 |
2023/08/16(水) 20:00:36.16ID:8zLaicZ7M
ノイキャン目当てでqce2買いました。今まで使ってたwf-1000xm3よりは明らかにノイキャン強いけど、普通に外音聞こえるんだね。
電車だと確かにイヤホン無しよりは静かだけどガタンゴトン聞こえるし、アナウンスなんてほとんど効果無し。
ネット記事だと世界が変わるとか静寂が襲うとかすごいこと書いてあるけど全然大したことなくて少しガッカリです。
2023/08/16(水) 21:47:30.37ID:sFh+956d0
>>151
そんなんじゃどのメーカーの買ってもガッカリすると思うよ
153名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9a10-epl3)
垢版 |
2023/08/16(水) 21:52:31.88ID:w3ExYL7U0
>>151
風切り音とか高音はすごい拾うからね
安定性含めてair podsの偉大さがわかったわ
2023/08/16(水) 22:21:11.85ID:1c3ZMIvGd
仮に無音にできても安全性やらなんやらで販売はできないんじゃないかな
海外だとそのせいで事故にあった賠償しろなんてなりそうだし
2023/08/16(水) 23:46:56.98ID:p0fvz0E4F
>>154
それだったらぶっちゃけ現在のQCE2でも同じ裁判起きてそう
2023/08/17(木) 00:00:16.24ID:8ClLUiaW0
>>122
俺が以前使ってた初代AirpodsProも、そんなような症状あったな
振動でカタカタ音がする
小さな部品がイヤホン内で外れて転がってるような聞こえ方
修理依頼したら無料交換になった
ttps://support.apple.com/ja-jp/airpods-pro-service-program-sound-issues
2023/08/17(木) 00:14:09.15ID:8ClLUiaW0
AmazonのセールでQCE2買って1ヶ月ぐらい経つけど、急に接続切れて再起動繰り返す不具合、確かに出るね
1ヶ月で3回あったよ
ケースに戻してしばらく置いとくと直る
Boseの主力イヤホンでこの不安定さはちょっとびっくり
158名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 27c4-Ewzx)
垢版 |
2023/08/17(木) 01:09:57.25ID:WMABEq6E0
オイラは去年の初期ロットなんだけど、不具合なく使ってる。
BOSE MUSICアプリを削除したら安定したって報告が多いから試してみては?
2023/08/17(木) 04:20:16.09ID:YHHv9JIY0
なんかやたら初代QCEよりホワイトノイズ多かったり通話品質悪かったり接続切れ起こしたりと不具合目立つと思ってたけどなるほどULTRAの為にあえて品質下げて出してたんだな
2023/08/17(木) 09:36:22.46ID:bwL3Xevma
>>157
自分だけでなくて安心しました。
161名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbb-D8n4)
垢版 |
2023/08/17(木) 12:54:02.33ID:Fn5/FJcRr
発売日に買ったから初期ロットだけど切断の不具合は起きた事ないな
BOSE MUSICアプリもほぼ毎回使ってる
2023/08/17(木) 14:22:30.87ID:mc7onzvOd
接続する機器との相性とかもあるんだろうね
2023/08/17(木) 14:53:27.11ID:M2nBKJrHr
>>156
ありがとう。修理出すわ。
2023/08/17(木) 20:20:44.71ID:oHQpakY60
QCE2接続不良出てきた
アプリで確認したら2023/3月生産
しばらく待ったら交換品がQCUEに期待出来るかな?
これだけ報告多いとQCE2だと再発するような気がするんだよね
2023/08/17(木) 20:42:34.31ID:MRri5MJOa
接続不良いうて1回つながらないとかそんなレベルがほとんどだろ。
ジリジリ音にしろ神経質になりすぎなんよな~。
まあノイキャンは神経質なやつこそ必要なんだけどw
2023/08/17(木) 21:19:45.59ID:IsUNZgyAM
他社比較して明らかに差があるんだから気にするなってほうが無理
ただノイキャンと音質には満足
2023/08/17(木) 21:26:26.41ID:r7Yx7XNWa
交換したけど直らなかったね
まぁ電池復活の意味も兼ねて期待せずに修理に回したから何とも思ってないが
168名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9a10-epl3)
垢版 |
2023/08/17(木) 21:29:50.21ID:SEAIY/od0
外音取り込みもかなり優秀だね
不自然な感じがほぼ無くて気に入ってる
ノイキャンよりこっちのが使ってるかもしれん
あと映画とか見るのに迫力あって最高だね
2023/08/17(木) 21:50:05.80ID:eCRfzx5aF
XM3→XM4→QCE2と乗り換えてきたけど確かに接続不良はQCE2が一番頻度感じる
でもつけ心地やノイキャン力で余裕でペイできてるけど
2023/08/17(木) 22:09:42.29ID:/mDSQGPrM
>>169
つけ心地もノイキャン力もXM5に抜かれてしまったから、新作で逆転して欲しいな
2023/08/17(木) 22:42:08.27ID:oHQpakY60
着け心地とノイキャンはXM5には負けてないだろjabra何台か持っているからわかるが小型でも点で支えてるから長時間だと痛くなってくるんだわ
2023/08/17(木) 22:47:49.41ID:CxYi2rPFM
SONY試聴してきたけど今のQCE2の方がノイキャンは強いわ
マルチポイントとか考えたらXM5だろうけどノイキャン重視ならQCE2
AirPods2は速攻売った
2023/08/17(木) 22:59:49.32ID:oHQpakY60
おそらく耳に当たる部分は柔らかい素材じゃないと痛くなるが、ボディをシリコンにすると耐久性や衛生面でNG
そこでスタビバンドってことだろ

各社、世界中の耳の形を研究して作ったハウジングなんだろうけど結局オーダーとは違い点で支えるからなー
最初はなんだコレと思ったがスタビバンドは偉大だよ
2023/08/18(金) 00:05:00.00ID:k1XaDEqo0
>>170
そうなんだ。
ボーズの装着感とノイキャンを超えるなんてな。
今度視聴しに行ってみるかね。
2023/08/18(金) 00:12:29.46ID:CrX+6rVt0
元eイヤホンスタッフのblogでも、米Engadgetでも、ノイキャンはXM5よりQCE2の方が強いとレビューしているのが気になるな

https://kajetblog.com/noise-cancelind-osusume/
https://www.engadget.com/best-wireless-earbuds-120058222.html
2023/08/18(金) 00:19:32.64ID:oNTXjJHdH
>>172
店頭試聴なんてノイキャンの性能の一部しか確認できないぞ
重低音から超高音まで含んだピンクノイズで計測したり、様々な状況で録音した結果が>>106だから総合的にQCE2よりXM5の方がノイキャンは上
2023/08/18(金) 00:21:13.06ID:CrX+6rVt0
ぶっちゃけソニーでもコンプライ使えば耳にしっかり固定されて耳も痛くならないから
着け心地の話は互角な気がする

まあ、コンプライ高いし音変わるけどね
2023/08/18(金) 00:24:38.12ID:CrX+6rVt0
試聴機をじっくり検証したガジェット系ニュースサイトがこぞって
XM5よりQCE2の方がノイキャンは上って言ってるのを見ると、
スペックだけ優秀なXM5と、人間が耳障りに感じる帯域をガッツリ殺す
ノイキャン感が優秀なQCE2という対比なのかなという気がする
2023/08/18(金) 00:29:23.06ID:ccwoGL6t0
>>177
QCE2持ってる?
コンプラとか不衛生で耐久性低いのに高いスポンジ買っておかしいなって気づいた方がいいよ
2023/08/18(金) 00:33:02.40ID:CrX+6rVt0
>>179
XM4もQCE2も持ってるけど・・・
コンプライは消耗品だしコスパが悪いのは同意だけどね
2023/08/18(金) 00:33:52.61ID:WWg0jm3V0
最悪に近い環境での比較は折原のオリチャンネルかな
https://www.youtube.com/watch?v=_aeR3bZD4Ak&t=305s
まぁ元々sonyは想定以上の音圧みたいな騒音だと突き抜けてくるんだわ
改造バイクとかの頭のおかしな騒音は殆カットできない
2023/08/18(金) 00:36:15.82ID:ccwoGL6t0
>>180
おっとそうかすまない
個人的に耐久性の低いウレタンで遮音性上げてどうだ!っていうのが腑に落ちないんでね
2023/08/18(金) 00:51:27.33ID:+2QRuz0Ra
QCE2今から買おうとしてるんだが不具合ってなんや?スレ見た限り接続不安定なだけ?致命的なレベルなんやろか。
後一ヶ月半待って新型を買うか、でもしばらくは4万張り付きだろうし、ううむ
2023/08/18(金) 00:54:19.74ID:wkXyMFNjH
>>101のグラフ見てみ
100Hz以下の低音なんてウレタンで遮音できないし、特に40Hz以下の重低音がQCE2よりはるかにキャンセルできてる時点でXM5の性能高いのがわかるだろ
2023/08/18(金) 01:11:28.86ID:CV/ztdHqa
所詮グラフの数値とかは机上の空論みたいなもんだしな
当時最強のグラフ数値を出してたwh1000xm3より全然qc20の方が
ノイキャン強かったし
2023/08/18(金) 01:31:52.85ID:wkXyMFNjH
>>178
同じようにQCE2よりXM5の方がノイキャン上って言ってるサイトも国内外問わずたくさん目にするんだけど、それは目に入らないのか?
人間の感覚なんていい加減なもんで、だからこそ計測データが尊重されるべきだと思うんだが

>>185
>>104の動画見てみ
グラフの数値は実機を使って測定した結果なんだから、机上の空論ではないでしょ
2023/08/18(金) 01:42:07.74ID:AlBOzBkM0
みんなの感想(耳障りと思う音域)と、測定結果の数値化の基準が同じならいいんですけどね~。
記事読んでないから知らんけど。
2023/08/18(金) 01:44:37.42ID:AlBOzBkM0
人間の感覚はいい加減と言っても、静かと感じたなら、いい加減でもいいんじゎないの?

測定機器が静かだと判定しても、それを人間が感じないのならねぇ~って。
2023/08/18(金) 02:09:40.92ID:b/YlcT4EM
>>181
コメント欄で全てが完結してる
みんなお試しに行ってるんだね
190名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 27c4-Ewzx)
垢版 |
2023/08/18(金) 02:12:38.70ID:rQGdWzIa0
>>183
今なら新型の一択じゃない?
買ったらレビューしてクレヨン。
2023/08/18(金) 02:31:33.65ID:s/420nit0
>>183
今から買うんだったら新しいほうがいいに決まってるだろ
ソニーのXM5にしとけ
2023/08/18(金) 05:43:40.74ID:aUxJL9M0a
今ならQCUE一択だろ。
おれ45もqce2も持ってるけど買うよ。
予備としてqce2買おうと思ってたとこだからちょうど良かったわ。
また一年も立たずにメジャーアップデートされたら残念だがw
2023/08/18(金) 06:18:04.35ID:kl9brZq8d
やはりみんな新型推しか。QCUE待ってみるよ
2023/08/18(金) 06:27:07.01ID:MbRX/Wfz0
俺は計測値も人間の感覚も両方大事だと思うが
てかこの手の論争はなぜ絶えず一次元的な視点からの勝ち負けなんだろう
グラフやreviewや数々コメントをもっと3次元的に色んな角度で視るともっと突っ込んだ論争が出きるのに
2023/08/18(金) 06:31:46.02ID:MbRX/Wfz0
例えば計測グラフ一つとってもSONYとBOSE各々の得意不得意があるのがわかる
低音が得意なBOSEと高音が得意なSONY
どっちの帯域を重視するか、使う状況や場面などや個人個人の重視してる項目で切り分けが重要視されないと
2023/08/18(金) 06:40:13.56ID:MbRX/Wfz0
俺はQCE2利用者だが電車通勤時に使うので前にも書いたが、耳を破壊しにくる電車のアナウンスで聴いてるニュースがかなり聴き取り辛いので正直高音成分に強そうなSONYに心が揺れている

ただSONYの奴でもシャットアウト出来なさげなのと俺的には装着感がBOSEの方が良く接続不具合にもそこまで悩まされていないので取り敢えず様子見(金額的に手が出せない)
2023/08/18(金) 06:43:15.28ID:MbRX/Wfz0
後、試聴ではANC精度はわからないと思うよ
実際の使用時のシチュエーション(俺の場合だと電車通勤時)と違うし
2023/08/18(金) 06:52:02.64ID:abEzf1qva
って事はSONYにしたら電車での走行音とかアナウンスとかのノイズなくなるのか?
歩行時の車の走行音とかうるさいのなくなるのか?
2023/08/18(金) 10:16:08.65ID:CrX+6rVt0
>>198
電車の走行音に強いのはQCE2でしょ
低音ノイズに強いんだから

耳障りな低音ノイズがマスキングされることがXM5よりQCE2の方がノイキャンが強いという
先行レビューにつながってる気がする
逆に女性の話声とか消したいならXM5の方が優秀なんだろうけど
2023/08/18(金) 13:55:38.40ID:hUb3EHB0a
>>199
そうなのか~両方いいとこどりしたの出して欲しい
2023/08/18(金) 14:01:43.61ID:ZRxvIWV/0
やば、問題ない個体が当たるとちゃんと動作すんじゃん。
ノイズもないし、アプリの接続も失敗しなくなった。
我慢しなくてよかったよ。
ちゃんと交換してもらったほうがいいね。
2023/08/18(金) 18:09:35.79ID:3MKA04qL0
xm5はウレタンイヤピだしハマり悪いとノイキャン効きづらそう 
QCEは装着感良いしイヤピで盛らずにあのノイキャンだけど
203名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 63da-Ewzx)
垢版 |
2023/08/18(金) 18:21:11.58ID:xAckYb+t0
xm5は専用イヤピみたいだから、交換すると遮音性や音質に影響が出るかもね。
2023/08/18(金) 20:18:49.88ID:MbRX/Wfz0
>>200
そこら辺は近々AI仕様モデルが出てきて対策できるようになると予想
2023/08/18(金) 21:34:45.44ID:2xDXRuICM
2万8000円ぐらいで買えたから文句ないわ
2023/08/18(金) 22:32:09.10ID:ccwoGL6t0
よくグラフの比較あるけど耳の穴ぎゅうぎゅうに詰めるソニーとBoseの浅い感じで軽く入るのでは数値上は間違いなくソニーに有利な結果が出るんだろうな
2023/08/19(土) 00:35:14.85ID:zr8ImVaA0
>>206
付属イヤピでもだいぶ違うよ
自分はQCE2にXM4のウレタンイヤピつけてるけど
パッシブノイキャン効果全域において強くなるから結構変わる
208名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 39c4-yXWO)
垢版 |
2023/08/19(土) 01:12:31.48ID:3zU1BN5o0
>>207
ケースに入るの?
209名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5910-TjPd)
垢版 |
2023/08/19(土) 11:16:59.95ID:bye36r5b0
QCE2装着でboseアプリが全く認識してくれない。10回やっても反応しないわ。
2023/08/19(土) 11:43:33.03ID:3wnZ5JqCF
>>209
ペアリングし直しても反応しないなら壊れてるか、もしくは偽物掴まされたか
211名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5910-TjPd)
垢版 |
2023/08/19(土) 11:55:05.93ID:bye36r5b0
>>210
削除からの最ペアリングしても、接続表示から接続できません。のループを10回繰り返してる。イヤホン側の不具合なのかアプリの不具合なのか不明。
2023/08/19(土) 12:01:05.97ID:tqkUpG9Xd
スマホ再起動した?
213名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5910-TjPd)
垢版 |
2023/08/19(土) 12:09:47.06ID:bye36r5b0
>>212
再起動前でも手持ちの45は普通に接続。再起動後5回試してもイヤホンは認識不可。45は一回で普通に認識
2023/08/19(土) 12:21:25.77ID:rUMGDxnJ0
ステマ、10月から法規制
2023/08/19(土) 12:21:34.80ID:rUMGDxnJ0
ttps://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1489089.html
2023/08/19(土) 12:44:05.97ID:PSdZfGDo0
本当に困ってるならスマホの機種OSバージョンとBOSEへの電話相談の結果を書けよ
217名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dbf3-8E0F)
垢版 |
2023/08/19(土) 13:05:08.24ID:QcMTgdIn0
>>207
人の声遮断目的でm4のイヤピqce2に全部試しただけど、そんなに変わった?
変わらないかむしろ悪くなるかで結局戻しちゃった。これ楕円だし完全にはハマらなくない?
218名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dbf3-8E0F)
垢版 |
2023/08/19(土) 13:05:10.89ID:QcMTgdIn0
>>207
人の声遮断目的でm4のイヤピqce2に全部試しただけど、そんなに変わった?
変わらないかむしろ悪くなるかで結局戻しちゃった。これ楕円だし完全にはハマらなくない?
219名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5910-TjPd)
垢版 |
2023/08/19(土) 13:28:05.45ID:bye36r5b0
1時間放置後再接続で今回はできた。というか、聞いてる時に切断されてからの再接続不良や再ペアリング含めて接続不良というのはみんなないのかね。それとも途切れず普通に一回で繋がるのが普通なのかね。
2023/08/19(土) 14:00:54.32ID:2kqGBhhz0
大丈夫、9月から出る新型買い換えればそんな不具合もなくなるから
2023/08/19(土) 14:01:15.30ID:5tshhObb0
接続に難が生じることはままあるわな
True wireless始めたときからずっとこんなんだから新機種でも無理なんだと思うよ
2023/08/19(土) 14:33:16.17ID:rUlYjVGIa
でも新型って9月末発表、10月末発売とかなんでしょ?ながいわー
2023/08/19(土) 14:41:21.98ID:f4nbyYyo0
>>219
極稀にあるね
スマホ機種変する前はかなり酷かったけど、最近は2か月に一回くらいかな
前回は通勤中に発生してかなりイラついた記憶
224名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5910-TjPd)
垢版 |
2023/08/19(土) 15:17:45.93ID:bye36r5b0
>>223
だよね。通勤中になると焦るよね。
2023/08/19(土) 18:55:36.27ID:T5thM+m1a
>>222
いや、発売が9/23だろ。
2023/08/19(土) 19:47:47.84ID:ZXFeWaiy0
>>208
入るよ
>>217
耳の穴の形とか個人差あるしなぁ自分の場合は結構変わったよ
あとステムが楕円だろうと普通にはまったよ
2023/08/20(日) 03:50:56.67ID:FSq4Qkej0
アプリに繋がらないとか言ってる人は初期不良だからさっさと交換したほうがいいよ。
ちゃんとしたやつなら接続は百発百中で、失敗とかないから。
228名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5910-TjPd)
垢版 |
2023/08/20(日) 09:28:11.42ID:jpZY38eF0
分かった。やってみる。ありがとう。
229名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7101-ji7A)
垢版 |
2023/08/20(日) 10:06:53.42ID:pytEA0r10
1回替えたが変わらんかったわ
230名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5910-uDNR)
垢版 |
2023/08/20(日) 11:13:22.34ID:jpZY38eF0
よく考えたらあと1ヶ月長いな。SONYみたく1ヶ月前に発表して欲しいわ。そしたら1ヶ月間楽しめる
2023/08/20(日) 11:53:28.70ID:4DJD3eBLd
ソニー板では発表から発売まで長過ぎるって言われてたぞ
2023/08/20(日) 11:53:44.69ID:4DJD3eBLd
ソニースレの間違い
2023/08/20(日) 13:08:52.27ID:EsCuoNFAa
>>230
日本語変?
234名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5910-TjPd)
垢版 |
2023/08/20(日) 15:10:36.55ID:jpZY38eF0
>>231
とっくに出てると思ったらまだだったからね。でも予約だけで1位みたいだから在庫調整しやすいメリットもあるのでは。
2023/08/20(日) 15:12:07.41ID:/w1kX70R0
てかSONYはリーカーが多すぎてなw
XM5とかなんかもう今年の6月くらいには形状まで判明してたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況