X



東芝 4K REGZA(レグザ)総合 96

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/21(月) 20:03:18.09ID:/4TozLK0M
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


東芝4K REGZAについて語りましょう。
2K REGZAの話題はレグザ総合スレおよび各機種専用スレでお願いします。

□東芝公式
https://www.regza.com/

■前スレ
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 95
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1685334714/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/10/02(月) 20:20:50.32ID:RsfFAxoVd
65Z875Lでおまかせ録画設定してると、半月~1ヶ月程度で操作時に「W録画中のため~」みたいなエラーが出ます。調べると、予約録画リストで既に放送時間が過ぎているのに録画中になっている。多分録画開始しようとして何かしらのエラーで開始出来ず録画処理がアクティブ状態から抜け出せない状態なんだと思います。同様の症状の方はいませんか?
2023/10/02(月) 20:21:29.86ID:RsfFAxoVd
65Z875Lでおまかせ録画設定してると、半月~1ヶ月程度で操作時に「W録画中のため~」みたいなエラーが出ます。調べると、予約録画リストで既に放送時間が過ぎているのに録画中になっている。多分録画開始しようとして何かしらのエラーで開始出来ず録画処理がアクティブ状態から抜け出せない状態なんだと思います。同様の症状の方はいませんか?
2023/10/02(月) 20:21:48.81ID:RsfFAxoVd
65Z875Lでおまかせ録画設定してると、半月~1ヶ月程度で操作時に「W録画中のため~」みたいなエラーが出ます。調べると、予約録画リストで既に放送時間が過ぎているのに録画中になっている。多分録画開始しようとして何かしらのエラーで開始出来ず録画処理がアクティブ状態から抜け出せない状態なんだと思います。同様の症状の方はいませんか?
2023/10/02(月) 20:21:57.07ID:RsfFAxoVd
65Z875Lでおまかせ録画設定してると、半月~1ヶ月程度で操作時に「W録画中のため~」みたいなエラーが出ます。調べると、予約録画リストで既に放送時間が過ぎているのに録画中になっている。多分録画開始しようとして何かしらのエラーで開始出来ず録画処理がアクティブ状態から抜け出せない状態なんだと思います。同様の症状の方はいませんか?
2023/10/02(月) 20:22:16.77ID:RsfFAxoVd
65Z875Lでおまかせ録画設定してると、半月~1ヶ月程度で操作時に「W録画中のため~」みたいなエラーが出ます。調べると、予約録画リストで既に放送時間が過ぎているのに録画中になっている。多分録画開始しようとして何かしらのエラーで開始出来ず録画処理がアクティブ状態から抜け出せない状態なんだと思います。同様の症状の方はいませんか?
2023/10/02(月) 20:22:41.34ID:RsfFAxoVd
65Z875Lでおまかせ録画設定してると、半月~1ヶ月程度で操作時に「W録画中のため~」みたいなエラーが出ます。調べると、予約録画リストで既に放送時間が過ぎているのに録画中になっている。多分録画開始しようとして何かしらのエラーで開始出来ず録画処理がアクティブ状態から抜け出せない状態なんだと思います。同様の症状の方はいませんか?
2023/10/02(月) 20:22:49.67ID:RsfFAxoVd
65Z875Lでおまかせ録画設定してると、半月~1ヶ月程度で操作時に「W録画中のため~」みたいなエラーが出ます。調べると、予約録画リストで既に放送時間が過ぎているのに録画中になっている。多分録画開始しようとして何かしらのエラーで開始出来ず録画処理がアクティブ状態から抜け出せない状態なんだと思います。同様の症状の方はいませんか?
2023/10/02(月) 20:23:09.39ID:RsfFAxoVd
65Z875Lでおまかせ録画設定してると、半月~1ヶ月程度で操作時に「W録画中のため~」みたいなエラーが出ます。調べると、予約録画リストで既に放送時間が過ぎているのに録画中になっている。多分録画開始しようとして何かしらのエラーで開始出来ず録画処理がアクティブ状態から抜け出せない状態なんだと思います。同様の症状の方はいませんか?
2023/10/02(月) 20:23:27.29ID:RsfFAxoVd
65Z875Lでおまかせ録画設定してると、半月~1ヶ月程度で操作時に「W録画中のため~」みたいなエラーが出ます。調べると、予約録画リストで既に放送時間が過ぎているのに録画中になっている。多分録画開始しようとして何かしらのエラーで開始出来ず録画処理がアクティブ状態から抜け出せない状態なんだと思います。同様の症状の方はいませんか?
2023/10/02(月) 20:23:47.55ID:RsfFAxoVd
65Z875Lでおまかせ録画設定してると、半月~1ヶ月程度で操作時に「W録画中のため~」みたいなエラーが出ます。調べると、予約録画リストで既に放送時間が過ぎているのに録画中になっている。多分録画開始しようとして何かしらのエラーで開始出来ず録画処理がアクティブ状態から抜け出せない状態なんだと思います。同様の症状の方はいませんか?
2023/10/02(月) 20:25:50.72ID:aNl29uEv0
>>292
ありがとうございます
M510Xか…
購入時迷ったんだっけ
2023/10/02(月) 20:52:30.23ID:XgndFb6i0
>>303
まー俺はM510X買った時はただケチっただけでしたんでねー
LGのIPSのトラブルはそれまでは多くなかったし
2023/10/02(月) 22:56:43.74ID:+HvHofH9d
>>293~302
スマン、書込みしようとしてエラー出たから連投してしまった
2023/10/02(月) 23:16:48.46
65X9900L、21万でゲット!
2023/10/03(火) 17:03:12.48ID:pZ+54ux20
>>306
おめでとう
10年くらい持つといいね

>>305
いいって事よ。
2023/10/04(水) 12:03:11.68ID:LaR6+aVhd
低価格モデルだけ新型出してきたな。
ラインナップ多すぎるから770L・670Lの後継は来年?
2023/10/04(水) 13:02:41.57ID:95VRap8od
43型出して来たか
もう5月にZ670L買ってしまったよ
2023/10/04(水) 15:25:13.94ID:zxNJn5bn0
>>309
おまえは先見の名が無いな。
2023/10/04(水) 15:35:08.39ID:KwlZudRS0
君の名は。
2023/10/04(水) 16:20:36.56ID:auBBmVTH0
貼っておいた、550Mと350M

https://www.regza.com/news/2023-news/20231004
2023/10/04(水) 16:58:13.10ID:BiHzqkKI0
出たばっかりの新製品なんてどうせ買わないだろ?
2023/10/04(水) 19:45:24.09ID:G9aPOH6j0
これで570Lが値下がりすることを祈ってる
2023/10/04(水) 19:51:52.75ID:SMaXCDwt0
その前に550Lを下げるだろうな
2023/10/04(水) 20:24:32.65ID:mbjCEy7Q0
Mも2チューナーかよ
2023/10/04(水) 20:26:23.33ID:mbjCEy7Q0
Mが従来のCだな
Eは昔で言うところのAとかだな
2023/10/04(水) 20:49:29.62ID:gbRazM020
そういえば、なぜ今年モデルはzr3エンジンと呼ばないのかな?
2の次は3ではない理由気になる50z670lユーザーです。
2023/10/04(水) 21:27:23.89ID:S9QBFQrv0
量子ドットを発明した東芝レグザにノーベル化学賞
2023/10/04(水) 23:24:02.46ID:n16BdeuU0
Z810Xもうすぐ満6年、
バックライトが高確率で点灯しなくなった
電源基盤交換で5万くらい?
2023/10/04(水) 23:43:31.80ID:f6E/Cf6J0
>>320
その年数やと電源基板交換しても
他が故障するリスクあるよ
2023/10/05(木) 05:55:41.03ID:/g5O38AG0
ひとつ質問
36HR500でHDトリニトロンなユーザーだけど、65Z770Lに乗り換えたら感動できますか?
2023/10/05(木) 06:02:19.82ID:/g5O38AG0
ひとつ質問
36HR500なHDトリニトロンユーザーだけど、65Z770Lに乗り換えたら感動できます?
2023/10/05(木) 06:05:12.48ID:/g5O38AG0
連投失礼 最近の5chは不調だなあ
2023/10/05(木) 07:30:38.23ID:0FnvlM080
>>320
自分で開けてハンダ盛れ
2023/10/05(木) 13:18:21.94ID:Q/Sdg/N30
>>320
>Z810X
https://archived.regza.com/regza/lineup/z810x/index_j.html
6年で寿命ですか。
悲しいですね。
2023/10/05(木) 14:22:53.69ID:0gVqYWGi0
易いな550M、75でも24万か・・・ミニLEDではないけどもZRエンジンなんだな!これ結構売れるかも
2023/10/05(木) 17:51:05.16ID:0FnvlM080
2チューナーやで
ええんか?
2023/10/05(木) 18:27:07.53ID:Q/Sdg/N30
>>328
これから買おうとする人が判断する事です。
あなたの意見は、購入対象ではないということですね。
わかりました。

反論ありましたら、どうぞ。
2023/10/05(木) 22:15:42.61ID:0FnvlM080
>>329
糞みたいになったMなんか買うかアホが
俺は超絶当たり機種のM510Xを3台持ってるんや
331名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 99c9-5z6R [250.157.113.238])
垢版 |
2023/10/05(木) 22:24:06.19ID:NQXJl2ks0
ネット関係のソフト更新が古い機種やと
あれやからなアプリが出てない対応してない
たかファイヤースティック増設しろ
と言われそうだがリモコンとファイヤースティック比べるとリモコンのほうが慣れてるし
2023/10/05(木) 22:29:21.57ID:0FnvlM080
FireStickレグザのリモコンで使えるで
不便なのはパスコード5以上の数字使った時に入力できんだけや
使ってない奴が知ったかするなカス
2023/10/06(金) 01:27:10.49ID:lh0X98BE0
>>330
アホ www
2023/10/06(金) 01:29:30.46ID:lh0X98BE0
>>330

アホ
下品な言葉を使う人なのですね www


アホ

アホ

大笑い
2023/10/06(金) 01:52:49.92ID:NYza/iJl0
43インチのZシリーズはもう出ないのかな。
今、43Z700X使っていて
壊れた時用に43Z730Xは未開封を用意している。

来年出ないなら諦めて43Z730Xに入れ替えるかなぁ。
あれの後ろの傾斜もなんとかせな。
2023/10/06(金) 01:52:54.93ID:NYza/iJl0
43インチのZシリーズはもう出ないのかな。
今、43Z700X使っていて
壊れた時用に43Z730Xは未開封を用意している。

来年出ないなら諦めて43Z730Xに入れ替えるかなぁ。
あれの後ろの傾斜もなんとかせな。
2023/10/06(金) 14:53:19.95ID:PjEFjeJC0
>>302
こいつ10連投して謝罪なしなのか?
2023/10/06(金) 16:22:27.41ID:DdtNf6DT0
>>337
謝罪が連投されるんやで
2023/10/06(金) 17:36:30.62ID:brd6Z0pI0
>>334
負けず嫌いの朝鮮人は失せろ
2023/10/06(金) 23:50:53.60ID:qY0FE5+xd
>>307
305で謝罪してます。
2023/10/07(土) 00:00:49.71ID:KoDz4ogrd
>>340 間違いです。
>>337 への投稿です。
ここ最近、サーバー不安定で書込みリトライしてもエラー頻繁してたがリトライ回数分全て投稿されてました。
スレ汚しごめんなさい。
2023/10/07(土) 09:45:09.88ID:UNidzw6o0
ええんやで
いちいち何が起きてるかすら考えることもできないカスに関わる必要はない
2023/10/07(土) 10:46:28.09ID:pVwyLtVw0
なんくるないさー

レグザをもりあげていきまショー
2023/10/07(土) 21:52:51.53ID:Ktz69CZJ0
43Z670L到着
まともな色が出るのは極限られた範囲ね
嫁にも「顔が白いね」と見破られた
345名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e361-k274 [251.87.170.216])
垢版 |
2023/10/07(土) 22:17:09.49ID:VDJHZKOo0
>>344
50インチ以下のZ570Lも同じだった。
570Lや670Lは50インチ以下と55インチ以上でパネルに
違いがあるらしく、55インチ以上なら斜めからでも
白く見えないらしい。

俺は50Z570L気に食わなかったから即売却して
55Z870Lに買い替えたよ。
2023/10/07(土) 23:54:56.72ID:3HofhG3M0
>>344
とりあえず輝度を下げる。それだけで大分違う
あとカズレーザーが白過ぎるのは調整してもムダです
347名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8311-lWhI [245.49.119.173])
垢版 |
2023/10/08(日) 07:18:08.57ID:xTLpPNli0
>>346
うちのは小梅太夫が白い
2023/10/08(日) 11:13:29.23ID:2InP69Kz0
鈴木その子…
2023/10/08(日) 13:11:17.00ID:1MCrQlc+0
>>345
VAパネルが気に入らなくて即売却したって人をネットで時々見るけど、たぶん何万円も損するよね?
一度でも電源入れたら、中古になるわけだし…

43z670lを1年近使ってるけど気に入ってるわ。
真正面からの画質は綺麗だし、斜めから白っぽくなるのもあまり気にならん。。
まぁ6畳の自室用だからね。
350345 (スッップ Sd03-k274 [49.96.45.236])
垢版 |
2023/10/08(日) 16:27:22.72ID:3FZ3Ji+hd
>>349
損するよ。50Z570Lアマゾンで8万円で買ったけど
メルカリで6万5千円で売却した。
手数料と送料引かれて5万円になったから約3万無駄になったね。
でもうちは斜めから観る機会が多いんで
55Z870Lに買い替えて大正解だったよ。
351名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6de5-pcI3 [124.99.204.89])
垢版 |
2023/10/08(日) 19:48:44.95ID:NYx+SNpg0
今Amazonでx9400s48インチが135000円だけどなんでこのサイズだけこんなに安いの?
352名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6de5-pcI3 [124.99.204.89])
垢版 |
2023/10/08(日) 19:50:35.75ID:NYx+SNpg0
SONYのx80L43インチとレグザのx9400s48型どっちがゲーム映画向きなテレビ?
353名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0510-k274 [114.162.144.4])
垢版 |
2023/10/08(日) 20:17:51.74ID:06Z+af9J0
>>351
x9400sって2021年4月モデルだから。
もはや2年以上前のモデルだし、レグザエンジンも
数世代前の物を積んでる。最新のモデルに興味なく
安く有機ELテレビにしたいなら良いかもね。
354名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6de5-pcI3 [124.99.204.89])
垢版 |
2023/10/08(日) 20:21:41.96ID:NYx+SNpg0
>>353
352の2つだとどっちが色々な面で優れてる?
355名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0510-k274 [114.162.144.4])
垢版 |
2023/10/08(日) 20:33:54.22ID:06Z+af9J0
>>354
俺はレグザしか使った事ないからブラビアについては言えないけど、
5ch的にはゲームなら遅延対策が良いレグザ一択みたいな所あるよ。

ブラビアのGoogleTVが不具合が多いと聞く。

あとX80Lって液晶なんだね。だったら有機ELのX9400Sの方が
画面を観た感覚は綺麗に感じるかもしれない。

ただX9400Sは2021年モデル、X80Lは2023年モデル、
レビューとか読みまくって考えたほうが良いかと。
356名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6de5-pcI3 [124.99.204.89])
垢版 |
2023/10/08(日) 20:45:28.46ID:NYx+SNpg0
>>355
x9400s48型ってやっぱり画面の焼きつきとかすぐに起きるんですか?
結構YouTubeとかで数時間一時停止画面で放置とかしてるからその辺ちょい心配なんだよね
やっぱりこういう使い方する人は素直に液晶行った方が良いのかね
2023/10/08(日) 22:28:19.87ID:MBkHAy1N0
>>346
やってみたけどあんまり体感は変わらんな
まあほぼ正面からしか見ないのであまり困ってはいない
10年前のレグザだとNASに移動した番組見たら固まっちゃって困ってたのでそれがスイスイ見られるようになってよかった
358名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6de5-pcI3 [124.99.204.89])
垢版 |
2023/10/08(日) 23:19:08.40ID:NYx+SNpg0
>>357
俺がDellモニタースレで言ってたこと見てなかったのか😆
倍速パネルってめっちゃ白飛びするんだよ😆
x85kも家電店で白飛びしまくってたし
結局4k60fpsの普通で無難なパネルが不自然な発色してないんだよね
359名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6de5-pcI3 [124.99.204.89])
垢版 |
2023/10/08(日) 23:21:52.77ID:NYx+SNpg0
家電店の4kデモ動画とゆうのかな?あれだけ見ると飛び具合があまりわからないんだよな😆
あれだけ見ると美しい発色に見えてしまう
地上波番組とか見ると飛び具合が結構わかりやすい
360名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6de5-pcI3 [124.99.204.89])
垢版 |
2023/10/08(日) 23:25:01.51ID:NYx+SNpg0
テレビだとモニターと違い飛ばないかと期待してたんだけどね
家電店でx85kが飛び飛びしててモニターと飛び具合はあまり変わらないんだなと思った😆
361名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6de5-pcI3 [124.99.204.89])
垢版 |
2023/10/08(日) 23:26:48.56ID:NYx+SNpg0
>>358
これは機種とメーカーにもよるのかな
x80kは白飛び感じなかったけど
2023/10/09(月) 00:25:17.78ID:lJmYQBLH0
regza9900L内臓のAbemaだけ視聴直後30秒ぐらいで回線速度が低下とか出て強制低画質になるんだけど何故だかわかる人いる?
PCとか同TVに差してるfireTV4kmaxだと普通に見れる
有線でも無線でも駄目だから自分じゃもう解決しようがないたすけて
2023/10/09(月) 00:29:37.54ID:hIn4A2mr0
つ サポセン
2023/10/09(月) 00:56:16.74ID:d1yfqoZE0
z670l地デジの人の肌がカクカクしていたので電源リセットしたら
カクカクが少しづつ改善されてるように見える
z670lの超解像度はps5のゲームだとゲームモードで超解像度が適用されるのは
120fpsのゲームのみだから公式HPでテイルズのゲームの画像使用されてたけど4k60fpsだから超解像度働かないから
しばらくたってから削除されてたなこういうのは発売日前に知りたかったわ
2023/10/09(月) 07:33:57.39ID:16h+7m0k0
120fpsにのみ適用???
まぁ持ってないからとやかく言えないけど何か勘違いしてる予感
東芝の頃から下位モデルには超解像処理ついてないよ
機能説明コピペして誤った情報を載せてたことが気に入らないということなら同感
2023/10/09(月) 09:24:50.47ID:d1yfqoZE0
レゾリューションプラスっていうのが超解像度機能なんだけど
それがゲームモードだと120fps以外のゲームだと設定の所で変えようとしても
グレーアウトしてできないcodmw2というゲームが120fpsでゲーム起動したまま
psボタン長押しでホームに戻って他のゲームのアプリにカーソルをあわせるとタイトルの画像が
画質良くなってる白っぽさがなくなって色がメリハリがでてる
2023/10/09(月) 09:26:05.55ID:d1yfqoZE0
レゾリューションプラスっていうのが超解像度機能なんだけど
それがゲームモードだと120fps以外のゲームだと設定の所で変えようとしても
グレーアウトしてできないcodmw2というゲームが120fpsでゲーム起動したまま
psボタン長押しでホームに戻って他のゲームのアプリにカーソルをあわせるとタイトルの画像が
画質良くなってる白っぽさがなくなって色が濃くなってる
2023/10/09(月) 10:02:01.85ID:d1yfqoZE0
リロードして書き込みされてなかったから連投してしまいました
ごめんなさい
2023/10/09(月) 10:37:44.38ID:SRgqNk0x0
斜めから見るとまともに見えないのを
買ってしまった人は
家電量販店で実物見たりしなかったの?
ワイは570L買ったけど50を検討してて
店頭で見たら斜めがけっこう
弱点だとわかって55にしたよ。

でもVAパネルは正面から見ると
IPS系よりきれいだよね。
2023/10/09(月) 17:17:51.44ID:t/McuvfK0
お前ら反応速度速いのが欲しいのか視野角広いのが欲しいのかどっちやねん
2023/10/09(月) 17:30:01.12ID:ShkUm5MT0
人それぞれ
国民皆同じ意見なのはシナチョンくらいよ
2023/10/09(月) 18:58:21.22ID:S+Xngk+s0
今買うなら55Z870Mと型落ちの55Z870Lどっちがいい?
最安値はそれぞれ184,000円くらいと140,000くらい
2023/10/09(月) 18:59:02.51ID:S+Xngk+s0
今買うなら55Z870Mと型落ちの55Z870Lどっちがいい?
最安値はそれぞれ184,000円くらいと140,000くらい
2023/10/09(月) 20:25:38.73ID:wOu617eU0
迷ったら買わない
375名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e38a-AlWi [253.16.155.85])
垢版 |
2023/10/09(月) 23:24:05.74ID:wFUmgHCA0
>>373
ひと月前に全く同じ選択で悩んでMにした。
量販店何店舗か回って見比べたがデモと地上波映像では違いが分からなかった。結局、数万円の違いで悩むのが馬鹿らしくなりMに。
尚、10年落ち43インチからの乗り換えだったので非常に満足している。
376名無しさん┃】【┃Dolby (マグーロ a307-iLfk [243.190.186.235])
垢版 |
2023/10/10(火) 21:27:39.91ID:sz3J2vMW01010
田舎なもんでデモ機というか量販店すらほとんどないんで聞きたいんだけど、
870Mってパネルの映り込みはどんなもんですか?
仕様には「低反射パネル」って書いてあるんだけど、ハーフグレアなんでしょうか?
377名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e368-AlWi [253.16.155.85])
垢版 |
2023/10/10(火) 23:33:56.43ID:6mW+ZMNR0
>>376
細かいスペックは答えられないけど以前のTVは画面消灯時、家の内観が鏡のように映り込んでた870Mはその半分くらいの映り込み。視聴時は全く気にならないよ。
378名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a307-iLfk [243.190.186.235])
垢版 |
2023/10/11(水) 00:13:52.08ID:wlhHnfVd0
>>377
なるほど。
おそらく以前お持ちだった機種はグレアパネルで、それよりはかなり映り込みが少ないということですね。
参考になりました。ありがとうございます。
379名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6de5-pcI3 [124.99.204.89])
垢版 |
2023/10/11(水) 02:23:49.20ID:lHFBAv5+0
シャープのブラックパネルとかいうのめっちゃ映り込んでた
SONYのフラッグシップ辺りはハーフグレアみたいな映り方でぼやっとしてる感じ
380名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6de5-pcI3 [124.99.204.89])
垢版 |
2023/10/11(水) 02:25:25.19ID:lHFBAv5+0
ソニーのエントリーモデルの方がシャープブラックパネルよりは映り込みちょいマシな気がしたけどな
381名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6de5-pcI3 [124.99.204.89])
垢版 |
2023/10/11(水) 02:28:52.20ID:lHFBAv5+0
120fpsとかのパネルは白いモヤがかかったような画面
汚い発色とゆうよりひたすら白いモヤのかかった画面だからそれが気にならない人なら全然使えるんだろうな
2023/10/12(木) 19:24:07.13ID:kltjGdvs0
映り込みが困るのならグレアの保護パネル使えばええやん
そしたらあら不思議
視野角まで広がってしまう
2023/10/12(木) 19:24:36.82ID:kltjGdvs0
グレアと違うわノングレア
2023/10/13(金) 09:05:47.53ID:V5qtkThm0
レグザ買ったら、ラグビーグッズがもらえるキャンペーン
タオルと2TB HDDが今日届いた。
佐川急便さん、朝からご苦労様です。
HDD 3,000名なら、当たるはずだわ。
https://www.regza.com/cpn/23despt
2023/10/13(金) 11:07:12.32ID:y/fTE90qd
>>384
締め切り前に当選者決まってるの?
386名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8382-OOOs [245.199.91.56])
垢版 |
2023/10/13(金) 11:38:32.58ID:s5Kv660I0
今4K液晶最高峰は東芝なの?
2023/10/13(金) 12:16:48.24ID:l8XWwX/hd
>>384
なんか面倒で応募してなかったや
HDD確率高いなら申し込むかなぁ
2023/10/13(金) 22:09:50.90ID:/hz6iUdR0
うちも2T届いたけど締切前なんだよな
8万はハズレたのか?
389名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf52-ELGK [254.130.214.158])
垢版 |
2023/10/14(土) 14:18:18.31ID:P1WDhXKJ0
現regzaユーザーで、65インチの有機ELに買い替えを考えているんですが、
LGのC2と9900Lで迷っています。
今Amazonのプライム感謝祭セールで、
9900Lが税込267,000円に。
C2との価格差が2万円ほどなんですよね。

今日店頭でC2と9900Mをほぼ横並びで比較できたんですが、
9900Mのほうが地デジなどの低解像度映像の処理が上手で細部が潰れていない感じでした。

発色はLGのほうがメリハリがある感じで、
色味はLGのほうが少し青っぽいと思いました。

今色々調べててわからないことが、
基本有機ELのパネル自体は両機種LG製だと思うのですが、
二者でパネルの世代、性能に差はあるのでしょうか。

音はサウンドバーを使用するため考慮に入れません。
390名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2bf0-Fhx2 [240.175.97.215])
垢版 |
2023/10/15(日) 02:15:34.88ID:nUubR3fz0
その手の多分に自分の好みが含まれる質問、どこかの誰かが言ったアドバイスを信用するのか?
要は、自分の答はほぼ決まっていて、誰かに背中を押してもらいたいだけだろ
もしその通りなら、今自分が気に入っている方を買えばいい
その方が何があっても後悔する度合いが少ないと思うよ?
2023/10/15(日) 07:50:42.97ID:euHvfLKe0
>>389
画像エンジンも違うしチューニングも違う
メリハリや青っぽさは設定で変わる
392名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6263-3tBr [243.40.225.35])
垢版 |
2023/10/15(日) 09:06:11.01ID:efpXiJJx0
Zシリーズってタイムシフト全機種標準かと思ってしくじるとこだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況