X



【VR HMD】Meta Quest 3 Part.6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/10/11(水) 13:19:34.92ID:V8HC52OG0
※ Meta社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、”Meta Quest 3“のスレです。
カラーパススルー、深度センサー、パンケーキレンズ、高解像度ディスプレイ(Meta社比)、Snapdragon XR2 Gen 2、などが前機種のQuest 2と違う点になります。
パススルー重視の設計により、Quest 2がただのVR機だったのに対しQuest 3はXR機(VR/MR/AR)となり最先端の新しいジャンルを狙う機種になっています。

・次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、高価で指定してください

■前スレ
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1696839131/

■関連スレ
【HMD】Meta Quest Pro Part.4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1696665192

【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.80
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1695785034
2023/10/11(水) 13:23:20.69ID:I80vdWHA0
パススルー感動だな
2023/10/11(水) 14:09:08.05ID:1IpJwtIK0
そんなに良い?
2023/10/11(水) 16:56:41.43ID:2IckaYOh0
ようやくここまで来たという意味では感動があるが、
品質の面で現実感があるかというとまだまだなので微妙という感覚も分かる
2023/10/11(水) 17:11:05.11ID:ZjqOZwq+0
パススルーの画質はまだまだ荒いが、ゲームすると些細なことだなと感じてしまう
2023/10/11(水) 18:15:33.65ID:bXGBwwR/0
vive elite売って乗り換えようか悩み中
quest3かなりよさそうだよね
2023/10/11(水) 20:04:07.22ID:4Os/IfHi0
付属のfirst encounters可愛くて面白い
2023/10/11(水) 20:39:19.59ID:LOUOjAOu0
Quest1から2やPSVRからPSVR2は
単純に性能が良くなったレベルの感想だったけど
quest3でMR見せられると時代が変わったって感じるな
2023/10/11(水) 20:39:34.72ID:LOUOjAOu0
Quest1から2やPSVRからPSVR2は
単純に性能が良くなったレベルの感想だったけど
quest3でMR見せられると時代が変わったって感じるな
2023/10/11(水) 22:01:45.03ID:q+2VK9fy0
手頃の値段で画質が良くなったと聞いてようやく初めてにしてQuest3に手を出したけどこりゃすげぇな!FANZAもやべぇし!
パススルーも画質悪い悪いって聞くけど、ゲームやると関係なくないか!?凄すぎて口が開きっぱなしになったよ
2023/10/11(水) 22:43:56.32ID:Yakd09Mo0
さくらたんちゃんと踊って
2023/10/12(木) 08:10:25.21ID:ehAQfJjC0
VR→あちら側へ転生 ※短時間リセットして異世界生まれ変わり
MR→こちら側に召喚 ※基本の現実生活に追加充実させる魔法科学

MRは将来的にスマホに取って代われるデバイスになるかもな
だとしたらfacebookがこのガジェットに力を入れるのは妥当だし今後も4とか5も期待できそう
電脳コイルがこんな身近に感じられるのはQuest3が発売されるまでは実際想像し辛かった
オレの中だけみたいだがMR元年(敢えてVRではなく)がはじまったようだ
2023/10/12(木) 09:23:13.93ID:zWOZv9qg0
一つの節目にはなりそうだね
すぐにMRのコンテンツでヒットが出て一般に認知されるかは分からないし、
ゲームだけでなく普段使いの実用的なものになるには不足感が強くてマイルストーンが幾つかありそうだから
後から振り返った時に今年が元年になるのかは分からないけど
2023/10/12(木) 09:31:38.98ID:pzo5J83k0
結局バッテリー革命待ちやな
そこがクリアされれば何もかも劇的に進化するだろうね
2023/10/12(木) 14:09:37.98ID:Nw2v3vxl0
アマプラVRの映画館みたいに暗いとこだと画面の端がかなり白っぽく見えるんだけど、これって初期不良なのかな?
メタクエスト初めてだから判別がつかない
2023/10/12(木) 14:09:42.34ID:Nw2v3vxl0
アマプラVRの映画館みたいに暗いとこだと画面の端がかなり白っぽく見えるんだけど、これって初期不良なのかな?
メタクエスト初めてだから判別がつかない
2023/10/12(木) 14:46:06.89ID:qV/vWaPO0
いえ、仕様なので諦めて下さい
2023/10/12(木) 14:52:46.01ID:3acKp5HW0
輝度調節、アクセシビリティでてきるとか聞いたが。
目が違和感を感じない程度に暗くすれば、白っぽさは回避できるんでは?
2023/10/12(木) 15:20:05.76ID:MhF+yKpI0
アマプラVRにそんなのない
2023/10/12(木) 16:27:20.52ID:NeaZkpn10
あれじゃね、ガーディアン的な
一歩前に出ても変わらんか?
2023/10/12(木) 16:30:18.73ID:ouojVESd0
ここが実質パート7?
2023/10/12(木) 16:40:35.93ID:8YwQpTim0
くこけ?もう一個ある
2023/10/12(木) 16:44:40.16ID:BN6BszYA0
実質7かな?
なんで重複してん、無能か?

リコールの問題をはっきりさせたいな
メタ問い合わせ先わかる人いる?

サイトみても、ごちゃごちゃしすぎてたどり着けない
2023/10/12(木) 16:44:56.02ID:Dbbz2O1s0
Bigscreenで環境変えて見ればましになるけど何故かアマプラアプリより画質が悪くてガビガビになる
2023/10/12(木) 16:48:50.88ID:+MUmnyrH0
>>10
パススルーなんてpico4でできてんのに
今更何言ってんだ?原始人かな?
2023/10/12(木) 16:51:42.00ID:NeaZkpn10
たいして勢いもないのに重複するスレ
2023/10/12(木) 16:52:07.29ID:BN6BszYA0
こっちのスレを先に消化したいね
28名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/12(木) 17:00:32.44ID:HwCEze500
ここですでにパススルーとMRの認知の違いがうまれてるよな
29名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/12(木) 17:07:48.89ID:vga4Y1Bi0
結局アマプラとかネトフリ見るには何が一番いいんだろう
公式アプリはダメだとしてQuestブラウザかVDでPC画面ストリーミングか
2023/10/12(木) 17:10:02.97ID:uJceOIwh0
>>1
ここは実質Part.7

>>950
次スレ(実質Part.8)
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1697089023/

らしい
2023/10/12(木) 17:11:54.31ID:uJceOIwh0
>>29
アマプラはVD経由じゃ映らなかった気がする
Q2のときは内蔵ブラウザで観てたわ

まぁプライムビデオのアプリがクソすぎるのがそもそもね……
2023/10/12(木) 17:12:00.16ID:l0bflRJP0
MR対応エロゲーってあるんかね
33名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/12(木) 17:13:16.68ID:UDL9195w0
Xみるとレンズ到着してる人いるみたいだな
俺は明日になりそうだ
34名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/12(木) 17:22:41.44ID:EvU6uuhH0
>>16
レンズじゃなくて枠の縁が反射で光ってるかもって書いてる人はXに居たな
2023/10/12(木) 17:24:38.61ID:2G5N5bdB0
ヤマダがやっとバッテリーエリスト発送してくれた
純正シリコン接眼に眼鏡入らなくて6千円金ドブは悔しいから
両サイドの膨らみを潰す様に養生テープ貼ったら眼鏡入った
シリコンで熱が逃げにくいのか標準布接眼に比べて顔が暑くなる
2023/10/12(木) 17:25:14.49ID:UXu0pXcG0
天井観てブラウジングしてるときに
自分のアバターの腕が目の前でぐるぐるしちゃうの
直し方わかる人いるかな?
2023/10/12(木) 17:25:55.92ID:K/5r5Snk0
>>34
液晶の黒浮きだからレンズ関係ないよ
38名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/12(木) 17:26:57.42ID:cDB3mbLz0
>>36
常に腕を上げ続ける
39名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/12(木) 17:27:30.18ID:pL1yLqAV0
MR対応エロゲはQ2の頃からあるやろ
40名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/12(木) 17:30:54.86ID:UXF/cgxl0
買ってもいいけど、やりたいコンテンツが・・・
2023/10/12(木) 17:33:51.16ID:DQ+C2pfc0
深度センサーも活用したDLsite早う
2023/10/12(木) 17:40:33.86ID:Uwe9R2W60
ここでもXでも皆が大はしゃぎして興奮してるMRの活用動画に全く魅力感じなくて困る
2023/10/12(木) 17:43:09.88ID:wpIgbKp70
卓球もコイカツもオダメも駄目とな?!!
じゃあ普通にヌルヌルのVRゲーするがよろしい
2023/10/12(木) 17:51:25.18ID:RlYQE07J0
そういえばQuestProのアマプラはローカルディミング対応してるのかな
2023/10/12(木) 17:56:52.41ID:wpIgbKp70
>>44
気になるね
後でやってみるよ
2023/10/12(木) 18:02:58.90ID:ouojVESd0
>>35
接顔パーツの上部に排気スリットあればいいんだけどな
空気が抜けるだけでも大分マシになるから
47名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/12(木) 18:03:38.93ID:HuBMcMeR0
パススルーの状態でPCのモニターだけの表示とかできるの?
2023/10/12(木) 18:06:56.81ID:x7vRsZnC0
p5でクレカ追加できない対応教えてくれた人thx
確かにメールアドレス変えたら行けたわ

…なんで?
2023/10/12(木) 18:12:18.82ID:Zs26H+QX0
待ちきれないからquest2のbobovr買った
マウンターのSTLデータ公開してくれてる人いたし最悪ガムテでもいけるよな
2023/10/12(木) 18:12:24.43ID:PJCJHD7p0
メタクエスト+って契約したら何ができるの
51名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/12(木) 18:13:30.47ID:ZagfTYlb0
>>42
コイカツ
2023/10/12(木) 18:17:08.01ID:0kJz5Yz00
>>50
Metaが適当に選んだゲーム2つが遊び放題
月を重ねる毎に2つづつ増えていくってな感じかな
xboxみたいなゲームパス方式にしろと思った
2023/10/12(木) 18:20:19.11ID:QYqf+xch0
>>31
VRが普及していくのに色々な要素があるけど
利用される頻度の高い公式アプリが本体の性能に
全然及んでないとか論外だと思うんだけど
ほんと改善されないな
2023/10/12(木) 18:21:07.24ID:6cgkYC5b0
これなら寝ながら使っても後頭部が痛くならないかな?
https://i.imgur.com/yBOOLfL.png
2023/10/12(木) 18:21:17.13ID:Msbi/R2M0
MRも次第に目新しさが無くなっていくからその頃までにVRでいうところのビーセイやAVみたいなメジャーなコンテンツが誕生してないとちょっとリッチな安全確認機能で終わってしまう可能性あるよな
2023/10/12(木) 18:23:49.01ID:3YHctfKo0
>>32
パススルー対応はたくさんあるけど、ルーム設定(オクルージョン)対応のアプリはないね

そもそもがFirstEncountersとFigmin XRの以外にオクルージョン対応アプリあるのかな?
今はマジでMRの冷蔵庫空っぽだよね はやくコストコみたいになってほしい(期待薄
2023/10/12(木) 18:27:48.27ID:xKhbwnTC0
FirstEncounters終わった後にMRアプリの紹介あったでしょ
58名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/12(木) 18:28:44.61ID:/dFgGO5y0
>>52
え?
過去に提供されたのも遊べるの?
なら期限ギリギリまで粘ってから加入するか
2023/10/12(木) 18:33:54.15ID:8YwQpTim0
ストラップが欲しいものどんどん売り切れてゆくぜ
まだ決めかねてるけどこれは少し待った方がいい気がしてきた他の色々出るかもだな
2023/10/12(木) 18:34:38.77ID:0kJz5Yz00
>>58
ゲームが追加されていくのは
自分が加入している月の分だけだと思うけど
2023/10/12(木) 18:35:24.73ID:vMqUN/qW0
firstencoってか、モンスター攻めてくるのおもろいな
2023/10/12(木) 18:35:39.22ID:J29Pta7x0
パススルー用のカメラは400万画素ということだけどフルHDで
約200万画素で視野の広さを考慮してもとても400万画素も
あるように感じないがどういう仕組なんだろ?
約35万画素のSD画質にも届いてないとは思うけど
2023/10/12(木) 18:35:52.27ID:3YHctfKo0
>>57
MRアプリで自宅の部屋に干渉したり反映するアプリ他にありますか?知ってたら教えてください
64名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/12(木) 18:36:17.21ID:/dFgGO5y0
>>60
だよな
2023/10/12(木) 18:36:22.99ID:Nw2v3vxl0
>>34
うーん穴塞いでも変わらないから多分レンズか液晶の問題だと思うんだけどな
とりあえず初期不良ではない感じか。ありがとう
2023/10/12(木) 18:40:30.79ID:R82dgIa+0
提供期間中に有効化作業、かつ会員期間中のみ遊べる感じなのかな
伝わるかわからないけどPSプラスみたいな感じかと

Meta Quest+
https://www.meta.com/jp/meta-quest-plus/

サブスクリプションの停止後に再開した場合、獲得していた作品はまたご利用いただけます。
https://i.imgur.com/2Ocxizs.jpg
https://i.imgur.com/UFD112Z.jpg
2023/10/12(木) 18:52:32.90ID:XFqmWahj0
ソフトが貰える以外のメリットはないのかな
自分が既に持ってるソフトが配布されたらサブスク代損にならない?
2023/10/12(木) 18:58:37.44ID:9mtsRpLG0
今月のゲームは面白いやつなの?
2023/10/12(木) 19:10:02.90ID:9mtsRpLG0
>>67
Q. 今月の作品のうち1本がすでにライブラリにあります。別の作品を提供してもらえるのでしょうか。
A. Meta Quest+は、その月に提供される作品のうち1つをお持ちの方にも価値のあるプログラムになるようデザインされています。申し訳ございませんが、翌月の作品にご期待いただけますと幸いです。
2023/10/12(木) 19:44:58.54ID:xax3eb2x0
サブスクは流行らない
入った時点で損
ソフト自体安いから
71名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/12(木) 19:53:16.89ID:igQWxUOF0
11卓球、MR使ってるとき卓球台から出たボール半透明にならない?
ボール持ったまま片目で見ると卓球台と重なってる間は問題ないけど、それ以外だと半透明になっちゃう
しまいにゃ点滅し始めるしすげー見にくい
おま環かもしれんがとりあえずバグ報告はしといたわ
2023/10/12(木) 19:53:55.97ID:vfKHMKMa0
早速Part7使いだしてて草
2023/10/12(木) 20:00:24.76ID:2G5N5bdB0
dmmアプリのVR動画でハンドトラッキング使えれば良いのに
目の前に太ももやらオッパイとか見せつけてくるけど
触りたくても触れないのがもどかしい
2023/10/12(木) 20:01:01.25ID:wpIgbKp70
晩酌しながらパススルーでプライムの力の指輪見たけど、ローカルディミングがオンオフしても分からんかった...
所詮、俺の目は節穴ってこったな
PCVRだろうとスタンドアローンだろうと同じだ
でもQuestProの方が、目が節穴なのに画質は圧倒的だった
Quest3はパススルーで、ご飯食べるとフレームレートが高くて箸で摘みやすかった

めっちゃ食いづらくて疲れた.....
2023/10/12(木) 20:01:16.91ID:wpIgbKp70
晩酌しながらパススルーでプライムの力の指輪見たけど、ローカルディミングがオンオフしても分からんかった...
所詮、俺の目は節穴ってこったな
PCVRだろうとスタンドアローンだろうと同じだ
でもQuestProの方が、目が節穴なのに画質は圧倒的だった
Quest3はパススルーで、ご飯食べるとフレームレートが高くて箸で摘みやすかった

めっちゃ食いづらくて疲れた.....
2023/10/12(木) 20:16:40.10ID:JqRjyuEz0
SMBの再生ですが
skyboxは通信で詰まったらskybox自体が落ちますが
pigsusは黒くなって止まり再生する事が多いですね。
NASまたはPC再起動しても
ダメな時はスイッチングハブや
ルータを再起動したら
改善される事がありますね
2023/10/12(木) 20:18:46.89ID:Ml7Tt5aw0
>>75
オンオフてことは一応対応してるってこと?
78名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/12(木) 20:28:05.42ID:pL1yLqAV0
動画はどこまで行っても干渉できない過去の映像だもの
2023/10/12(木) 20:29:00.41ID:8hTsv2Wm0
>>77
本体とAirLinkとVDでオンオフあるよ
オンにすると何となくキレイなような

普段は大丈夫なのに色々やってたら首痛くなった(´;ω;`)
2023/10/12(木) 20:38:55.91ID:Ml7Tt5aw0
>>79
ごくろうさまでした
2023/10/12(木) 20:39:23.91ID:I7bO8nxI0
酔った
ギモヂワルイ
頭も締め付けられててしんどい…
2023/10/12(木) 20:41:07.83ID:6lxFx2qM0
まだ発送される気配なくて商品届てないけど、ずっと届くのが待ち遠しくて楽しみ過ぎる
2023/10/12(木) 20:53:35.70ID:Zfp4xzgC0
>>75
ローカルディミングは完全な黒にしか反応しないからな
少しでも色が入った黒に近いグレー等はそのままだし映画とかではあまり効果ないかも
2023/10/12(木) 21:08:51.65ID:PJCJHD7p0
>>82
あなたは感動する側の人間ですよ
早く届くといいね
2023/10/12(木) 22:41:59.63ID:dFSArGsD0
>>16
片目の端にもう片方側のレンズが見えているのが重なったときに白く見えているんだと思う
鼻から眉間の部分に何か詰めて解消されるか試すといいかも
86名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/12(木) 23:22:29.81ID:iVVkmqBR0
>>82
何気に届くのを待っている時が一番楽しいかの知れないけど、
やっぱり早く届くといいね
2023/10/12(木) 23:34:12.37ID:TvIZDNoP0
もうpart7スレのほうが勢いあるからそっちいったほうが良さそう


【VR HMD】Meta Quest 3 Part.7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1697089023/
2023/10/13(金) 00:44:23.00ID:ZQl8Zxf80
となると900あたりからこっちに誘導して再利用かな
2023/10/13(金) 06:30:09.65ID:Fle9V7zp0
ビーセイとKiller FrequencyとFANZA以外にオススメ何がある?
特にジャンル問わないけど風景見てマッタリする系とか欲しい
あとFPS的なアクションシューター系(SUPERHOT除く)
2023/10/13(金) 07:07:09.21ID:a6wFo95y0
>>89
風景ならBRINK traveler
あとおすすめはReal VR Fishing
釣りとVRって車や飛行機ゲー並に相性良いと思う
ちなみに俺は釣りは趣味じゃ無いしやった事ある程度
それでも面白いと思った
2023/10/13(金) 07:30:12.67ID:83XsBBh90
釣りが趣味だと合わない気がする
1番の醍醐味である‘引き’が愉しめないのが痛い
2023/10/13(金) 08:19:49.21ID:Fle9V7zp0
ほーん、釣りゲーかおもしろそう
どもども
2023/10/13(金) 08:28:17.95ID:NI3MgaTJ0
>>54
quest2用のをつけてみた。アイアンクローが緩和されて快適。仰向け使用も問題なし。
2023/10/13(金) 08:48:15.19ID:oqx2HzWE0
>>67
サブスクってゲームが貰えるのか?
1ヶ月ごとに借りてるレンタルのイメージなんだが
サブスク切れても手元に残るなら入る価値があるな
2023/10/13(金) 08:49:32.42ID:oqx2HzWE0
>>81
VR酔いに体がなれるまでは乗り物酔い防止薬飲みながら体を鍛えるんやで
2023/10/13(金) 08:55:16.91ID:Yq2I7u620
ali レンズと一緒にヘッドストラップも
キャンセルされてQ3届いたらやはり
ゴムストラップはいまいち
とりあえず別業者の注文しました
aliの安いレンズまだですね

https://i.imgur.com/jCgIw8N.jpg
2023/10/13(金) 09:24:50.08ID:a6wFo95y0
公式のシリコン接顔高いけどオススメよ
クッション性も良いから顔の痛みは無いし汗や脂も付かない謎材質
ストラップも追加注文しましたよ
2023/10/13(金) 09:35:49.15ID:XgYw7wwO0
スレ消化ガン無視する所が、初心者おおいんだろうね
2023/10/13(金) 10:03:29.47ID:b2jtG9190
>>89
ポピュレーションワンとPavlovは定番でしょ
2023/10/13(金) 10:09:31.81ID:w8bko/G50
まったりならPuzzlingPlacesはいいぞ
Quest3になってさらに精細に見えるので作ったパズル全部見直してるわ
2023/10/13(金) 10:10:13.87ID:RweSdOC30
>>97
俺はおすすめしない
眼鏡は入らないしおでこ部分は細めだし
肌に貼りついてきて位置をズラしにくい感じも嫌だし
標準よりゴーグル内の熱が上がって汗の量が増えるし
2500円くらいなら良かったけど6千円は明らかにボッタクリ価格
中華で良さそうなのが出るまで待った方が良い
2023/10/13(金) 10:13:51.02ID:Qrtxmzs90
HMDからの距離を調整する仕組みが入ってて
多少複雑な構造だから高いんだよ
そんな距離調整なんて取っ払った物を何処かが出すでしょう
2023/10/13(金) 10:47:20.59ID:o2Q1rwyG0
純正のフェイスクッションの換えって色付きのストラップ付きしか無いよね?
相変わらずのボッタ価格である
104名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/13(金) 10:50:19.21ID:v4UJWMVb0
おでこや目の周りが痛くなるのはあの接眼面の形が悪いのかな
今回クッション部分外せないから土台ごと交換になるのか
早く中華製でいいの出て欲しいな
105名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/13(金) 11:14:25.83ID:rSkvRBYa0
伝統的にOculusは顔の彫りが深い人用のフェイスパッドよな
OculusGOの時だけ顔が平たい人向けのパッド後出ししたんだけどね
2023/10/13(金) 11:15:08.53ID:IRGBgLwY0
>>103
公式に交換用パーツとしての接顔部(標準)\5,280ってのがある
ボッタ価格かどうかは知らんw
2023/10/13(金) 11:19:36.27ID:uKCdoiJg0
>>106
あったあったありがとう
ちょっとボッタだね
でもこっちの価格で吹いたわ

New
Meta Quest 3充電ドック用充電用コントローラーバッテリー(交換品) x 2
¥10,560
108名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/13(金) 11:28:05.75ID:rSkvRBYa0
https://i.imgur.com/FdE7oVx.jpg
単三電池48本で1500円 コレで一年は保つよねw
2023/10/13(金) 11:35:14.97ID:SNG5J84/0
やっとQuest3 512GBが届いた!
何か中身入ってる箱にしては思ってたより軽過ぎてびびったけど、これでずっしり重かったらHMDとしてダメだしな

とりあえずMetaアカウント作成と初期設定(ペアリング等)始める
110名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/13(金) 11:49:30.03ID:v4UJWMVb0
>>109
初めてなら紹介リンク使うと3000円もらえるよ
2023/10/13(金) 12:13:52.06ID:NjnR1TrS0
>>47
まだ㍉。
キーボードは特定機種をパススルーできるし、技術要素的にはリモートデスクトップで取得した正確な画面をそこに表示もできそうだが。
2023/10/13(金) 12:16:13.58ID:ssjP84CY0
あぁキーボード買わないとな
小型ならアップルのでいいか
113名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/13(金) 12:17:20.38ID:v4UJWMVb0
え普通に出来るでしょ
やり方もいくらでもあるし
Meta公式Remote Desktop
Vurtual Desktop
Immersed
全部パススルー空間にPC画面だけストリーミング出来る
114名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/13(金) 12:23:20.87ID:JvNtJwhA0
メタのアプリ規制ってすごいね。
これではいいアプリがなかなか出ないのでは?
クラスターも公式ではないでしょ?

2023年10月13日11:34公開
VRヨガアプリのリリース中止とMeta提訴〜背後にはMeta対Appleの競合
2023/10/13(金) 12:30:47.41ID:NjnR1TrS0
>>113
画面を仮想と現実マッチさせろ、てことじゃね?
自力で重ねるのは違うと思ったが。
2023/10/13(金) 12:33:30.74ID:NjnR1TrS0
>>112
英語配列のマジックキーボードだとキーボードパススルー対応だが、必要かな?
1や2の白黒パススルーではブラインドタッチレベルだから必要だったが、かなり改善したなら普通に見てタイプできそうな気も。
2023/10/13(金) 12:48:51.85ID:5YEPBSD/0
>>111
パススルーでキーボード見えるんだから特定機種とかないでしょ?
実物見りゃ良いのだから
118名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/13(金) 12:55:29.26ID:v4UJWMVb0
トラッキングキーボードはパススルーに限らずVR空間に持っていける
2023/10/13(金) 13:00:03.76ID:Rvk2l5Ih0
Quest3なら良いんだけどProでも使いたいなって
今使ってるロジクールのK380だっけか
F1押すとペアリングなってなんか使いにくいから新しいの欲しいなって思ってね
2023/10/13(金) 14:02:44.65ID:CVVusl2i0
ちょっと特殊なパススルーになるんだっけ>トラッキングキーボードはホームやアプリ内でもパススルー表示の上でキートップをVR精細表示にしなおすので、キーボード周囲が見れて小物扱うのに便利
121名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/13(金) 15:09:14.96ID:v4UJWMVb0
>>120
そうそう
実際の手が見えるようになる
2023/10/13(金) 15:48:05.92ID:Q1c6T3Dl0
ピアノのMRアプリも実際のピアノに合わせるの?エアピアノでも弾けるんだろうたぶんキツイよね鍵盤の感触なしじゃ
2023/10/13(金) 16:01:39.74ID:bCi58ycL0
>>122
エアピアノじゃ無理
音が鳴らないからね
2023/10/13(金) 16:52:32.39ID:p59O3Kge0
>>122
動画でバーチャルピアノみたいなの表示させてたな
2023/10/13(金) 17:08:03.58ID:e6d6Gjk10
前にギターが趣味なんでVRでギター弾けるソフトありますか?とか聞いてるヤツいてリアルでギター持ってるならそれ弾けよとかつっこまれてたけどリアルで出来ることはわざわざVRでやる必要なくない?
ピアノ弾きたいならわざわざVRでやる必要なくやっすい電子ピアノでも買った方がよさそう
2023/10/13(金) 17:16:27.32ID:SzmI8qWT0
野暮なことを言うと、それなりにピアノを弾いてた人間としては本物のピアノと安価な電子ピアノではかなり別物だし、
ましてやバーチャルとなれば全く違うものなので、
「ピアノ」を弾きたい、弾けるようになりたいと言うのであれば初心者でも出来るだけ良いものにした方が良いかなぁとは思う

別物なのは分かってる、楽しければ良いというのなら自由にやれば良いけど
2023/10/13(金) 17:17:30.80ID:blojNcQr0
リアル楽器を入力デバイス化して音を鳴らす、自動送りで譜面を見る、音にエフェクトかける、ワールド内で集まったメンバーと演奏出来る、とかが出来れば有りやろ
VRchatでそういう部屋ありそうな気もするが
2023/10/13(金) 17:18:01.97ID:bCi58ycL0
>>125
そう言うアプリじゃない
ピアノが弾けない人が弾けるように
ガイドしてくれるアプリ
キーボードマニアってゲームあったでしょ?
ビーマニのキーボード版
2023/10/13(金) 17:20:27.47ID:bCi58ycL0
>>127
既にやってるような
QuestはMIDIキーボードを認識するし
シンセアプリで演奏できたよ
2023/10/13(金) 17:56:23.86ID:AIV0eTrk0
>>127
こういうのって昔はARって呼んでた気がするがARとMRて何が違うんだ?
2023/10/13(金) 17:58:39.62ID:AIV0eTrk0
書き込んでおいてググったがARは見る専のことなんだな
ARを触れるようにしたのがMRらしい
132名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/13(金) 18:04:20.29ID:HrwEYAvP0
ここでもパススルーとMRがごっちゃになってる
2023/10/13(金) 18:09:35.64ID:HbB809yo0
こんにちはMRVRです
2023/10/13(金) 19:00:52.93ID:DaP4eCKi0
ARMRは明確に決まってないよ
VRはわかりやすいけどARMRはもう言ったもん勝ちインタラクティブなARもある
ただパススルーとMRごっちゃになる意味はわからない
2023/10/13(金) 20:18:16.80ID:5YEPBSD/0
YUKI持ってる奴いる?
やってみた方が良いぞ
2023/10/13(金) 21:18:24.13ID:2C/MpvwC0
ヘッドセットのバッテリーも何時かは
スマホ並みに1日くらい持つようにならんのかな
137名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/13(金) 21:29:06.06ID:JvNtJwhA0
キタアアアアアアアアアアアア

Microsoft、ゲーム大手アクティビジョン買収へ 10兆円
2023年10月13日 16:05 日経
2023/10/13(金) 21:30:49.92ID:bXn7G43X0
>>136
スマホで一番重いゲームずっと遊んでるようなもんなので、無理やね
2023/10/13(金) 21:41:26.26ID:xooNuyAv0
>>128
大丈夫か。ピアノがはじけるようになって一体どうするんだ。
2023/10/13(金) 22:13:53.70ID:RweSdOC30
ハロウィンでホラー系ゲームの割引あるかな
もうすぐMR対応になるThe Cabinを買いたい
2023/10/13(金) 22:15:34.97ID:SzmI8qWT0
ひくって読むんだよw
弦楽器を演奏することを弾く(ひく)と言い、
ピアノは弦楽器ではないが弦をつかった楽器なので「弾く」
他の鍵盤楽器はチェンバロやピアノに倣って「弾く」になる
142名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/13(金) 22:28:10.65ID:irmZb/F00
2023/10/13(金) 22:36:41.38ID:SNG5J84/0
>>137
近い将来的にはMSによるMeta買収の可能性あるのかね?
まぁ、MSはWindows Mixed Reality以降の動きがないからVR事業には力入れそうにないけど...
144名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/13(金) 22:38:58.79ID:HrwEYAvP0
>>139
2023/10/13(金) 22:54:29.08ID:bXn7G43X0
>>139
記念カキコ
2023/10/13(金) 22:55:35.20ID:EYmT6JBK0
>>139
2023/10/13(金) 22:57:56.68ID:rSkvRBYa0
10月で突然の初笑い
148名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/13(金) 22:58:45.50ID:JvNtJwhA0
アメリカ人は何で殺し合いのゲームばかり作るの?
2023/10/13(金) 23:10:57.82ID:dd4bEY5W0
それはね
弾く(はじく)のが好きだからさ
2023/10/13(金) 23:52:41.79ID:Qrtxmzs90
zenniのfedexからの不在票入ってたから再配達お願いしたらヤマトに委託された
これで細かい時間指定で受け取れる
2023/10/14(土) 11:09:25.96ID:JE2FTO0I0
https://i.imgur.com/rXjX6BH.jpg
更にご家族等などにも紹介して、プラス\4000を入手できます!
tk..tk [あぼーん用]
2023/10/14(土) 11:47:18.67ID:/lsuvJ/+0
ミラーリングしたときにテレビに写すと下半分見えにくいからセンター位置上げたいんだけど、画面内の赤十字の位置は変えることできないの?
自分が動いて見てる人が見やすい位置でセンター位置調整するしかないんかなぁ
153名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 11:49:07.36ID:Q4++Z/ZF0
9日に度入りレンズ注文したけどまだ発送されないけどこんなもんなのか?
2023/10/14(土) 11:58:13.18ID:4i6xqypy0
エリスト付けた状態で接眼部外しても
MRだとあんまり違和感ないな
顔が楽だし接眼無い方が見やすいし
VRだと光が入るけどね
155名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 12:01:50.00ID:C7hfmO8Q0
尼で充電ドッグ3500円くらいで売ってるけどなぜゲーミング発光させてしまうんや…
2023/10/14(土) 12:06:35.60ID:Vknm5jTW0
Amazonの上むいてるやつって本体はどうやって充電するんだ?w
2023/10/14(土) 12:08:44.79ID:ncOK64C80
カッコ良く飾るだけの商品です
158名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 12:09:09.29ID:XmtpCxvE0
次スレはここでいいのかい?

asgardも含めてPCVRにスタンドアロンにVRAVにパススルーに
やりたい事あり過ぎて楽しすぎる
2023/10/14(土) 12:09:44.46ID:jBB8uGH50
ここをPart8とする!
2023/10/14(土) 12:18:41.99ID:LW02S/c90
3用のbobovrどっかに売ってないんかあーー
2023/10/14(土) 12:20:42.62ID:3hnejnQq0
>>160
パクリの和式便器みたいなやつがアリエクで売ってるぞ
2023/10/14(土) 12:21:53.10ID:jBB8uGH50
前スレ
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1697089023/
2023/10/14(土) 12:22:08.87ID:J9tLS1Ig0
quest2持ちでアクセサリー類も揃ってないからしばらくレビューを見てから買おうと思ってたのに、おまいらが楽しそうだから近くの店舗にいったらあって衝動買いしてしまったわw
真正面にドット欠け?っぽいようなのみつけて少しテンションさがったわw
最初の設定でスマホポチポチも被ったままそのまま見ればいいのに癖で鼻下からついつい覗いてしまうな
2023/10/14(土) 12:24:29.03ID:Vknm5jTW0
BOBOVRは米Amazonも売り切れてるっぽいな
アリエクにも商品すらない
2023/10/14(土) 12:26:13.62ID:Ru2rKdma0
Amazon在庫なしかよ
2023/10/14(土) 12:28:54.89ID:aMtOn9Tj0
オナニーするとき全世界に配信されてたりしないか心配です
2023/10/14(土) 12:41:49.10ID:XbwbyCbg0
次スレはワッチョイありで頼む
168名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 12:50:18.85ID:uKjoh15t0
踏み逃げカスマジで死ねや
2023/10/14(土) 12:53:29.38ID:3Q4Z/S8j0
BOBOVRのカウンターウェイト載せられるやつ欲しい
BOBOVRで揃える事にしたからしばらく待つかな
170名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 12:55:26.66ID:BdOnU/ql0
BOBOVRのQuest3用って公式情報だと10中旬とかだったからまだ市場に現物流通して無いだろうし
この間注文受けつけた分が予約みたいな感じになってるだけじゃ無いか11月14日配送だっけ
171名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 12:56:36.50ID:n25PBnCe0
amazonプライム感謝祭で買おうと思ってたら512GBしかないやんけ
そんで発送が11月9日
むしろなんで在庫切れじゃないんだこれで
2023/10/14(土) 13:04:22.68ID:o3IlskQT0
VRとMR若い人達が楽しんでればいいけど
スマホがコスパ良すぎだから他の遊びする気にならんよね
実際のところはわかんないけど
2023/10/14(土) 13:11:25.24ID:wBdU9+vg0
ケースは色々出揃ってから買おうかなとは思ってるけど製品箱がジャストフィットしすぎてつらい
まぁエリスト買ってから考えるわ
2023/10/14(土) 13:11:30.16ID:+sahfpDh0
Amazon感謝祭まで粘っても絶対安くなる要素なかったし
逆にPSVR2がセールしてたけど
175名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 13:13:41.85ID:5Rx2n0s+0
>>164
変換キットは販売中みたいだね
2023/10/14(土) 13:15:00.79ID:jBB8uGH50
BOBOVRってそんなにいいの?
177名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 13:16:27.81ID:jWcMlnWn0
>>172
これからは若い女に相手にされなくなったオジサンとか
足腰弱って遠出できなくなったジジイのためのMRです🥸🤓👨‍🦲
2023/10/14(土) 13:17:19.91ID:8wDbD+Vf0
普通に問題なくスレ立ったのに踏み逃げに怒ってる人って何かの病気?
立てたい人が建てればええやん(笑)
179名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 13:17:49.19ID:5Rx2n0s+0
ビートセイバーのmod対応の仕方
投稿増えてきてるね〜

明日くらいにはまとめ来ないかなぁ
2023/10/14(土) 13:19:05.68ID:NPQcc5760
セールしてるしBOBOVRのバッテリーだけ買っとこうかな
2023/10/14(土) 13:27:21.10ID:3JGEhTxA0
>>176
中々良かったけど自分はkiwiデザインの方が使い心地よかったんで使わなくなったな
2023/10/14(土) 13:28:43.38ID:3Q4Z/S8j0
>>180
互換性大丈夫なんだろうか?
2023/10/14(土) 13:32:39.92ID:GspcYMnh0
ハイパーダッシュ一戦だけで吐き気がする
2023/10/14(土) 13:33:25.74ID:+sahfpDh0
やっとSEGAからバイオ4の次に知名度も面白さも申し分ないゲームが登場したね
2023/10/14(土) 13:39:49.55ID:dMf1yRlg0
BOBOは快適だけど横回転に弱い
音ゲーとかでがっつり動く場合はエリストやkiwiがいい
2023/10/14(土) 13:39:53.37ID:NPQcc5760
>>182
M1とM2にも互換性あるし大丈夫なんじゃないか
最悪販売予定の公式の変換アダプタとか3DプリンターでM2を使えばいいし
2023/10/14(土) 13:50:29.14ID:jBB8uGH50
>>181,185
なるほどね~
fitXRとかやるからkiwiの方がいいかなと思ったけどQuest3用はまだ出てないっぽいね
しばらくは標準ストラップで我慢かな
2023/10/14(土) 13:56:40.53ID:3JGEhTxA0
>>187
アリエクやAmazonに出てる無名業者のQuest3用のストラップがkiwiデザインのにそっくりなんで
それに賭けて買ってみる手もあるんじゃないかな
俺はアリエクで買ってみて配送待ち
189名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 13:58:39.79ID:6KaSsCCb0
VRでダイエット成功した奴おる?
2023/10/14(土) 14:00:50.60ID:JiS0/3tn0
PCもそろそろ買い替えようと考えてるけど
VRだとCPUも強い方が良いのかな
7と9で迷うのと、14まで持つか迷う
2023/10/14(土) 14:06:06.42ID:+WIwXvX+0
>>190
コア数あまり関係ないのでは?
クロック早くて安いのが良い
2023/10/14(土) 14:08:50.08ID:WsZbZix50
>>191
コアはあんまり関係ないのか
ありがとう
もっかい眺めて検討してくるわ
2023/10/14(土) 14:15:08.74ID:GspcYMnh0
胃が気持ち悪い…寒い…
2023/10/14(土) 14:17:35.19ID:ABgAimOi0
>>189
PSVRでだけどBOXVRとリングフィットで痩せた事ある
195名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 14:18:23.93ID:eRWMwlc50
こっちなのかよ
2023/10/14(土) 14:27:47.37ID:+WIwXvX+0
>>183
スティックでターンはしてはいけない
2023/10/14(土) 14:28:06.53ID:jBB8uGH50
こっちだよ
2023/10/14(土) 14:28:45.81ID:ywqIW2/w0
>>176
もしM3がエリストバッテリーより駄目だったらズタボロ言ったるよ
2023/10/14(土) 14:29:04.99ID:jBB8uGH50
>>188
アリエクかー久しく使ってないな
ちょっと考えてみる ありがとう
200名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 14:34:00.78ID:kK9bKCAq0
誘導できました
Oculus GOを発売日に個人輸入して枯れるほどAV見まくってるんだが
メタクエ3にしたら画質爆上がりですかね
気になってるわ
2023/10/14(土) 14:35:29.10ID:Kq5ALNKf0
公式レンズ、表記上は成田で止まってたけど不意打ちで届いた
度数も間違いなく普通に使えてよかった

ようやくこれで思いっきり遊べるわ
202名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 14:38:51.37ID:sIPkRj+T0
とりあえずワッチョイ入れろと何度言えば
IP嫌がるのはまだ分かるが
ワッチョイ嫌がるのなんて自演してるやつだけだろ
2023/10/14(土) 14:44:32.04ID:nyePc3G90
>>200
網戸開けて女優さんが
部屋に入ってくる感じですね
珍固も爆上がり間違いなし!
204名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 14:46:53.08ID:Q3xj+/SV0
>>200
一点、コントローラだけはGOのがAV観るのに最高だったわ
それ以外は全てにおいてq3の圧勝
205名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 14:49:21.65ID:ZTnM6Dnp0
ドリキンさんのyoutube見てたらエリートストラップほしくなったなぁ

ゲームとかMR目的に買ったつもりが、まさか仕事作業環境として最強のデバイスになるとは思わなんだ、、
2023/10/14(土) 14:56:01.62ID:y0oGLylu0
>>200
レンズも変わってるし解像度も上
IPD調整できるからフォーカスもしっかり合うしでもうアゲアゲよ
おまけにゲームも色々できる
2023/10/14(土) 14:56:43.50ID:cN+US62c0
ドット欠けあったわ…
2023/10/14(土) 14:59:24.76ID:ZVCfB5U30
>>204
Goコンの使いにくさも大概だったぞ
スライドパッドの使いにくさはイライラMAXだったしサイドボタンが無いからカスタマイズの自由度も低いし電池持ちもウンコ
Q3のコントローラーはQ2からゴツさも軽減されてトリガーの遊びも出来て欠点がほとんど見当たらなくなった
親指置き場だけは慣れないがQ2よりはマシ
2023/10/14(土) 15:01:58.91ID:cN+US62c0
装着感すごく良くなってるな
メガネしたままでも楽につけられる
210名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 15:03:05.46ID:ErdZYEEs0
鼻の隙間を埋めるフェイスパッド?でオススメなのはまだ情報不足って感じですかね
2023/10/14(土) 15:09:50.00ID:+sahfpDh0
鼻の隙間Quest2と比べたら全然開いてなくないか
ほぼ外見えない
212名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 15:21:57.85ID:giB22wkb0
ドリキンも言ってたがフェイスクッションが視野角狭めてるってのはあるよな同じ事思った
インフルエンサーが先行レビューで2とそんな変わらんって言ってたのは正しかった
213名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 15:24:04.77ID:Q3xj+/SV0
クッションを後2つくらいレンズに近づけたい
視野角拡張フェイスパットの販売を待つ
2023/10/14(土) 15:32:45.39ID:4i6xqypy0
applabにあるNightclub simulator
ナイトクラブで喧嘩する格闘ゲームかと思ったら
銃乱射したり刃物や鈍器で客を殺しまくるゲームだった
逃げる女を追いかけて後ろからナイフで刺したり出来てやばい
ひと通り虐殺したら飽きるが安いしパンチラもあるしでお得
この内容じゃずっとapplabのままだろうなとは思うが
2023/10/14(土) 15:38:32.80ID:C58wzUSV0
初めてVR機買ったんだけど、解像度が想像より低いし、360°動画はAV含めて臨場感無いし、MRにも感動できず... でもゲームは面白いかも
と、ちょっと期待外れだったんだけど、このスレを見ると感動してる人が多いな
過去機種からの進化を評価してる感じか
216名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 15:40:51.79ID:5Rx2n0s+0
>>182
BOBOVR ツインチャージャーステーションなら
Quest2/Quest3バッテリーパック対応記載あるよ
2023/10/14(土) 15:41:59.34ID:+sahfpDh0
スタンドアローンのゲームだと
グラフィックだけに焦点をあてたら
ps3にちょっと届かないレベルのグラフィックだからね

PCVRをプレイするとまた違うんだけどね
2023/10/14(土) 15:43:34.71ID:Iwjwtncw0
SDEが見えているうちはダメだな
219名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 15:44:47.05ID:1S/rJmm50
バイオハザード4起動時だけ動画キャプチャするとノイズが乗りまくるんだが個体のせいなのかバイオがなんか悪いのか
バイオ4持ってる人試してくれないか?
2023/10/14(土) 15:51:43.43ID:3Q4Z/S8j0
>>216
>>186
ありがとう
買いました

あとツインチャージャーステーションとシングルの値段変わらなかったからツインに変更
221名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 16:03:15.35ID:kK9bKCAq0
>>203,206
うぉぉ、そりゃすごい…
購入決定です!
サンクス先輩
2023/10/14(土) 16:07:10.73ID:PpnVL6Df0
いまMetaサポート経由で初期不良の交換のやりとりしてるのだけど、交換は香港送りみたいやな。超めんどくさい。Metaサポート経由でショップ交換になった人いる?
2023/10/14(土) 16:09:27.03ID:0QHnYl9Q0
ここでdanceXRをおすすめされたんでQuest版のデモ落としたんだがなかなか良いね
だけど物理演算が動かずに髪の毛とか枝みたいにカッチカチ、もしやデモ版だと物理演算効かないのかな?
2023/10/14(土) 16:13:57.76ID:+WIwXvX+0
>>215
君とは感性が違うだけだよ
君には合わなかったみたいだから値が下がらない内に今すぐ売って
二度とここに来ないでね
225名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 16:19:22.66ID:AD+GUTuJ0
強度近視なんだけど近視と乱視の合計が-9.00超えた場合はVRsatileしか選択肢ない感じ?
レンズに1万2万払うのかよ…😢
2023/10/14(土) 16:19:57.05ID:QUYQH3p40
>>215
物足りないquest3を売ってpico4かPSVR2を買うんだよ
現実が見えてくる
2023/10/14(土) 16:20:27.22ID:+WIwXvX+0
>>214
あれ、前は無料だったのに有料になったのか
だからアプリは無料の内に取っとかないと駄目なんだよね
2023/10/14(土) 16:21:18.19ID:QUYQH3p40
>>225
今つけてる眼鏡を使うかコンタクトレンズで問題ない
2023/10/14(土) 16:21:38.84ID:bRgqqHRS0
>>224
パソコン(Steam)版しか使ったことないので知らんがモデルにもよるし設定にもよるのでは。
2023/10/14(土) 16:21:40.07ID:3Q4Z/S8j0
VRのメガネちょっと弱めで注文した
視力回復を狙っている

無理があるかなぁ
231名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 16:24:19.76ID:G4Mg7bqS0
>>225
文句は自分の目に言え
2023/10/14(土) 16:26:36.42ID:+WIwXvX+0
>>226
そう言う問題じゃないよ
VRに感動する人はホーム画面に入っただけで感動するもんだ
世の中にはVRに全く感動しない人も当然いるだろう
そんな人に7万円のおもちゃは高杉だから退場してもらった方が良い
2023/10/14(土) 16:27:13.66ID:ZLBMdLuq0
>>215
もしMMDのようなCGのモデルで萌えないならあまり使い道ないし感動もない。
何やっても楽しくないんじゃないかな。VRChatもゲームも実写ではないし。
そして唯一実写が対応している動画はわざわざQuest 3出さなくてもスマホでもできるものだし。
234名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 16:28:24.23ID:xcWmlwuQ0
VR初心者がMRのテトリス的なの試遊したんだけど
・MR画質悪くね?
・暑くね?(蒸れる、長時間できなくね?)
と思ったんだけど、皆さんはどう?
2023/10/14(土) 16:29:30.58ID:X6g19yr/0
ロングビラリーナ買ったわ
気持ち良さそう
2023/10/14(土) 16:31:11.56ID:+WIwXvX+0
>>234
その通りだと思うよ
237名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 16:32:18.61ID:Q3xj+/SV0
>>234
正解
2023/10/14(土) 16:32:31.12ID:jBB8uGH50
>>189
半年間FitXRほぼ毎日やって6kgくらい痩せたよ
やめたらリバウンドしたからQuest3で改めて始めるつもり
239名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 16:33:08.69ID:O+pT8Hhz0
そもそも今頃初VRとか言ってる時点で察し
2023/10/14(土) 16:33:44.20ID:9D/+bzwf0
人間の心理として、人に勧められたものを拒否ることで自分が偉いと錯覚してプライドを保てたり、
(俺には拒否権がある。俺って偉いだろ。俺って権力者だろ。)
人が良いと言っている物を否定することで自分が偉いと錯覚してプライドを保てる人がいるんで
(俺って否定権がある。俺って偉いだろ。俺って力あるだろ。)
生きるために否定が必要なんだよ。
2023/10/14(土) 16:34:24.92ID:+sahfpDh0
>>215
待ってろ来年にはApple Vison Proが出る
2023/10/14(土) 16:34:27.03ID:xcWmlwuQ0
ありがとう
けしてアンチではないです、テトリスはちゃんと浮遊しててほしいなと思う部分もあった
試遊大事やね
2023/10/14(土) 16:36:00.68ID:QUYQH3p40
>>234
MR画質悪いと言う奴は天気の日に外に出てみればわかるがきれいに見える
つまり部屋のLED電気が光量不足で暗いか、蛍光灯の場合はフリッカーのチラツキが出るからLED電灯にすると改善する
244名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 16:39:02.60ID:V9dtBaeD0
MR状態でビートセイバーとかできないのかな。
2023/10/14(土) 16:39:08.19ID:xcWmlwuQ0
>>243
ごめん、けしてアンチではないけど
ヨドバシの屋根下の半野外でやったんだ…
なんか特設コーナーみたいなのあって
246名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 16:39:18.35ID:V9dtBaeD0
あとポケモンGO的なゲームも。
2023/10/14(土) 16:40:09.48ID:QUYQH3p40
しかしMRカメラの初期不良の場合もある
本などの文字が読めないほど画質が悪い時は電気店のQ3試遊台と比べるといい

https://twitter.com/asidys230/status/1711756416506343749?t=3GHO-pPcHQr5lZyBq37ZiA&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/10/14(土) 16:40:43.36ID:/ND3uQJg0
Asgard’s Wrath1、VDだとフリッカーが酷くてダメだったんだけど、AirLinkなら快適に遊べた
面白いじゃんコレ 若干分かりにくいけどセリフ含めて日本語化されてるし
Quest2初期の頃はPCがよわよわだったからスルーしてたんだよね
グラがVDの方が圧倒的に良かったので、これからAirLinkの方を詰めてみる
249名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 16:43:10.22ID:Q3xj+/SV0
>>245
へーヨドバシそういう催し物やってんのね
半屋外だとFirstEncountersとかオクルージョン系は辛いか
MRでキズナアイみたいなアプリあれば請求力ありそうなもんだけど無いからねー
250名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 16:46:17.20ID:O+pT8Hhz0
請求力www
2023/10/14(土) 16:46:47.44ID:6tiwl1BA0
動画に違いはわからんが、4k以下ちょっとつらいな
2023/10/14(土) 16:47:14.55ID:QUYQH3p40
>>245
まだ買っていないなら無駄な出費にならなくてよかったな

これでもQ3はファブリックカバーになって通気性がマシになった方なんだぜ?
Q2のシリコンカバーや合皮カバーは肌に密着して蒸れて汗で不快だった
はやくQ3用の交換用ファブリックカバーが欲しいわ
2023/10/14(土) 16:49:26.11ID:omsJC/W40
初VRだけどめっちゃ感動したわ
まだ動画視聴しかしてないけど
動画見てたら撮るの興味出たんだが、調べて値段見て撃沈した
2023/10/14(土) 16:49:30.50ID:DwkQbh+p0
MRスゲーとはなったんだけど、それ以外はquest2との違いがそんなに気にならないので、何したらいいか分からんから結局quest2使ってるわ
2023/10/14(土) 16:49:57.52ID:+WIwXvX+0
>>243
スマホのカメラ映像が普通の時代にパススルの画像が悪いと思うのは当然だと思うよ
そこに価値を感じるかどうかは各々なので
合わない人を説得する必要は無い
2023/10/14(土) 16:50:12.06ID:8wDbD+Vf0
quest3を全肯定しないやつはエアプのアンチ!
257名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 16:50:51.35ID:Q3xj+/SV0
>>250
すまんすまんw 訴求力ですよみなさん!
2023/10/14(土) 16:50:55.27ID:j/ClZ0TO0
MR状態で人混みの中歩いたり料理したりはさすがに危ないし誇張しすぎだと感じてしまうな
2023/10/14(土) 16:51:14.35ID:QUYQH3p40
>>255
俺とお前も合わないから今後は俺にレスしない方がいい
2023/10/14(土) 16:53:11.28ID:clsoxS480
パススルーの画質はあくまでQuest 2やQuest Pro、PICO 4と比べての話であって
肉眼に遥かに劣るのは事実だよ。
261名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 16:56:23.12ID:Q3xj+/SV0
液晶テレビで言ったら480P位の機種が発売される時代のような黎明期だからなー
いきなり民生品で4Kテレビが発売されるような時代はまだ来ないんだよね 伸び代伸び代
でもオレみたいな乳首の感度のいいガジェットヲタはビクンビクンしちゃうよねこんなん
QuestProで火傷したけどアンチに回れないわこんなん
262名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 16:58:13.81ID:1/dJ6k940
でもこれ肉眼と遜色ないレベルまできたら本当に凄いだろうな
まぁ俺のチンコが立つうちには来なさそうだが…
2023/10/14(土) 17:00:07.53ID:xcWmlwuQ0
進化しまくったら夜間視界とか弱視の人の手助けになりそうな
そんなガジェットだよね、夢ある
264名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 17:02:54.45ID:aMRHALK80
ガジェオタの最先端の遊びみたいなものだしVR童貞がお触りだけで判断しちゃうのは勿体無いよな
少し先の未来を覗き見する事を自体を楽しまないと
2023/10/14(土) 17:03:44.81ID:/4pLtlgC0
他機種に比べて内視野角だいぶ狭いのが気になるけど、これやっぱガスケット遠いせいがデカいよなぁ…
なんでこんなガスケットにしたんだ…
2023/10/14(土) 17:05:32.65ID:j/ClZ0TO0
承認欲求のために3Dキャラを雑に扱ってお人形遊びだとかイキってるTwitterの痛い奴
自分がネガティブなイメージを煽ってることに気づいてくれ、過激な思想持った誰の目に止まるかわからんのに余計なリスクを生むな
267名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 17:05:35.94ID:BdOnU/ql0
初めて触るのがQuest 3で驚いたり感動したり出来ないでまず不満を書き込むって可哀想な人にしか見えないな
初代Oculus初めて被った時の衝撃は未だに心に残ってるけどなぁ
感じ方は人それぞれか
2023/10/14(土) 17:06:46.84ID:V6Ez9FIv0
>>248
airlinkはデバックツールいじると画質伸びるよ
2023/10/14(土) 17:06:47.72ID:6tiwl1BA0
FANZA
Q2と比べたら視野は広がってる感じあるぶんストレスはやや低めだけど、動画そのものに違いは感じない
2023/10/14(土) 17:07:29.29ID:yC+PCS2D0
BOBOVRまだですかぁ?
ファッキンストラップのせいでやる気でねぇよ・・・・
271名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 17:08:31.41ID:Q4++Z/ZF0
>>270
俺もボボと度入りレンズ待ち💤
272名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 17:09:34.16ID:V9dtBaeD0
レンズ一個ふさいだらMR映像が歪まないってマ?
273名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 17:10:40.98ID:V9dtBaeD0
やっぱPCVRのパイマックスとか綺麗なん?でもFANZA対応してないから、みるまでの準備だるいよねぇ。
274名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 17:10:45.68ID:Q3xj+/SV0
VR体験の個人差はエグいほど大きいよね
まぁ映画ひとつとっても2人で観に行ったら評価が反対になったりするわけで、おそらくVRに対する相性みたいなものが個人によって偉く異なるんだろう
その辺のメカニズムというかVR感度を上げる方法とかが見つかるともっと普及させる仕組みに組み込めるかもしれない
2023/10/14(土) 17:10:56.04ID:j/ClZ0TO0
>>265
どういう影響があるんだ?
276名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 17:11:39.83ID:V9dtBaeD0
ボボ売り切れにしてるけど、来月注文分と一緒にドカドカっとアマゾン倉庫に届くのかな。
在庫潤沢になるといいね。
2023/10/14(土) 17:13:54.73ID:LId844eq0
PSVR2と比べると視点調整しなくてもQuest3だとくっきり見えるな
メガネは掛けてないけど目は悪いので助かる

あと紹介リンクのポイントっていつ頃に貰えるのかな?
ちゃんと適用されてるのか確認出来ないから不安だけど
278名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 17:15:50.18ID:NapUqqp90
BOBOは尼のセールに合わせて一時的に停止してるみたいだから明けたら買えるようになると思われる
停止前にここのスレ住人に食い尽くされた可能性もあるが
2023/10/14(土) 17:19:23.30ID:a2CeJt9X0
>>265
液晶の斜め配置覆ってるだけだから問題あるとしたら液晶の配置でしょ
280名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 17:20:48.96ID:5Rx2n0s+0
bobo VR海外あと少しで売り切れだが
セールのせいで逆に日本にはまわって来ないんじゃないか心配
281名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 17:22:05.61ID:YSBMscxC0
変なの買うよりボボ待ちすっか
アクティブストラップもアマの微妙そうだなぁ
2023/10/14(土) 17:22:32.58ID:8gS+qk6M0
ビートセイバーってどっち版がいいの
2023/10/14(土) 17:22:39.28ID:z5Hb7eDS0
コイカツでも2より綺麗に見えてる気がするね
GPUハイクラスの人はかなり綺麗にできるんじゃないかなと
2023/10/14(土) 17:22:56.01ID:+WIwXvX+0
>>272
本当です
パススルーの歪みは下側のカメラを指で隠すだけで全く無くなります
立体視もそのままです
アップデートで歪みは良くなってますが、メタは補正無しモードをつけるべきだと思う
2023/10/14(土) 17:25:26.18ID:mbuqvQrH0
トラッキングは大丈夫なの?
駄目だったらやらん
2023/10/14(土) 17:28:50.36ID:lZKYdWVp0
でたらbobo買うつもりではいるけどとりあえずノーブランドの安いのポチってみた
まだどこも作ってる最中なんかね
2023/10/14(土) 17:30:12.54ID:ePaVDT9B0
Pico4のVDパススルーGodlikeが、
使えないんだがQuest3も同じなの?
2023/10/14(土) 17:32:09.39ID:PWs0jbRM0
>>224
そもそも 何見て解像度が低いと
言ってるかわからないから
放置でいいのでは?
2023/10/14(土) 17:32:19.35ID:EXztlJhH0
>>275
両目の鼻と目頭の間に指おいて近くを見てみる
すると見えてはいるけどなんか鬱陶しく感じる
指を外すとスッキリ感じる
内視野角が狭いと同じ事がおきる
2023/10/14(土) 17:32:37.54ID:Iwjwtncw0
>>265
水平視野角広げるためにわざとだぞ
2023/10/14(土) 17:35:43.10ID:PWs0jbRM0
>>224
そもそも 何見て解像度が低いと
言ってるかわからないから
放置でいいのでは?
可哀想ではありますがね
2023/10/14(土) 17:39:40.35ID:dVGIhiNh0
Questスレってすぐそうやって異論口封じしようとするやつ多いよな
2023/10/14(土) 17:41:51.91ID:4XcR5B3Y0
>>292
こういうのは大抵同じやつが張り付いてる
ワッチョイないなら尚更
2023/10/14(土) 17:42:38.46ID:Iwjwtncw0
VisionProクラスを想像してたらQ3でガッカリするのは当然だろうな
VRに詳しくないとそうなっても不思議じゃない
2023/10/14(土) 17:48:21.43ID:/4pLtlgC0
Questスレは全面的に褒めてないと
じゃあ売って二度と使うなキェェェマンが多い
お前完璧じゃない機械は使わないのかと
2023/10/14(土) 17:48:34.22ID:LU1od3z60
>>287
90HzのGodLikeが使えるよ
Pico4は無理だよ(・∀・)ニヤニヤ
2023/10/14(土) 17:49:09.51ID:PpnVL6Df0
Godlikeの90fps設定でVDのパススルーできとる人おる?
2023/10/14(土) 17:50:44.22ID:Kq5ALNKf0
まぁ楽しんでるところに水を差された気がして腹立つのはわかるけどね
感覚的な物なんて人それぞれなんだしあぁ君はそうなんだねって思うくらいが精神衛生的に良いよ
2023/10/14(土) 17:52:33.66ID:jT/e37H20
全然この手のもんに関わって来なかったやつがスマホやタブレットみたいな画質求めてもそりゃ無理だって話でしょ
だんだん改良されて良い、良い、良くなってきたとか外聞だけで飛び込んできたら納得も理解もしないかと
2023/10/14(土) 17:59:14.05ID:IhEMVNH20
>>286
kiwiは昨日の公式XでウチにもQ3が届いたとかつぶやいてるからようやくこれからみたい
2023/10/14(土) 18:00:35.50ID:xqi5uCeZ0
今のVRはまだ昔の肩から下げてた携帯電話のようなものだよ
完璧じゃないなんて人はスマホになってから来たらいいさ
302名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 18:02:43.90ID:v5UY/hEr0
初代からのQuestユーザーだが、なんでQuest3では「初めてのクエスト2」の案内が一切無いのかが不思議でたまらん

「First Encounters」も良かったが、操作説明的にもこっちが先だろ!
2023/10/14(土) 18:08:34.92ID:xLPhvIw70
amazonprimeVRが途中で字幕が表示されなくなったり(アプリ再起動すると出る)で使い物にならん
まあ旧作の字幕と吹き替えで別れてるやつは画面に張り付けてあるから大丈夫か・・・
2023/10/14(土) 18:09:35.54ID:99czUAaY0
Quillシアターが入ってないやんか。
2023/10/14(土) 18:09:46.29ID:OwlpNFTq0
>>233
勘違いしてるっぽいが実写系は物足りないけど、ゲームとかのCGモデルは良かったよ そっち方面を掘り下げようかな

>>288
プリインストールされてるmetaの動画共有プラットフォームの動画見たよ(名前忘れた)
2023/10/14(土) 18:10:28.26ID:k/R/fwDM0
まあ画質設定とか詰めるのもめんどいよね
画質も求めるならPCも4090必要なんだろうし

綺麗な動画見れる方法とか、グラフィック綺麗なゲーム知ってたら教えてあげれば仲良くやれるのでは
昔はカヤックとか綺麗って聞いたけど今はもっといいのあるんかね
2023/10/14(土) 18:14:17.02ID:ePaVDT9B0
>>296
>>297
ん?どっちが正解?
折角Quest3 のお陰でVDが対応してくれたのに、Godlikeの無いPico4とか使えねーわ
2023/10/14(土) 18:15:35.85ID:jCnxUeC70
Kayak以上なんてあったかな
SkyrimのMOD盛りなら綺麗なんじゃね?
まだ入れてないけど202xだっけかな
309名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 18:17:27.07ID:tBF1DuKF0
スマホの動画をメタクエスト3で見れないのでしょうか?

もし出来ないなら、メタクエスト3に動画ファイルなどを転送する方法ないでしょうか?
調べたらメタクエストでの動画などをスマホで見ることはできるみたいなんですが

誰か知ってたら教えてください
2023/10/14(土) 18:20:01.36ID:99czUAaY0
USBケーブルでつないだら普通に転送できるよ?
2023/10/14(土) 18:21:40.36ID:99czUAaY0
あ、PCからね。
2023/10/14(土) 18:22:04.48ID:xqi5uCeZ0
>>309
PCないのか?wないならネットのどっかにアップして
Q3のブラウザでダウンしてどれかのメディアプレイヤーで再生でね
2023/10/14(土) 18:22:30.34ID:99czUAaY0
サードパーティーの出足て毎度こんなもんなん? なんかぜんぜんないやん。
2023/10/14(土) 18:23:31.90ID:Iwjwtncw0
>>309
スマホをDLNAサーバーにするアプリを入れてDLNA対応のプレイヤーで見るのが手っ取り早いかな?
自分だったらまずスマホからNASに動画転送してそれを見るようにするけど
2023/10/14(土) 18:24:16.79ID:jCnxUeC70
サードパーティはQuest2より早くない?
2023/10/14(土) 18:25:12.44ID:jBB8uGH50
ヘッドセットを外しても勝手にスリープしないようにしたいな
設定がどっかにあったはずなんだけど見つからない
317名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 18:25:14.87ID:tBF1DuKF0
>>312
>>311
あっPCじゃないと出来ないんですね
教えてくれてありがとう
318名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 18:27:54.63ID:tBF1DuKF0
>>314
自分にはレベル高すぎて無理っす😭
2023/10/14(土) 18:37:37.91ID:kzbZpT/v0
primeビデオのアプリってまだ死んでるの?
2023/10/14(土) 18:37:47.60ID:+sahfpDh0
>>314
一番これが手っ取り早い
ルーターにUSB付いてる製品は
HDDやUSBメモリ繋げれば簡易NASとして使える
2023/10/14(土) 18:41:46.86ID:+sahfpDh0
>>319
今日昼にZenniからレンズ届いたから
視野角チェックの為に適当にPrimeVideoで試してたぞ
Quest2なら最大スクリーンだと画面はみ出るけど
Quest3なら全体収まるなぁって観てた
2023/10/14(土) 18:42:35.71ID:lZKYdWVp0
やった事ないけどGoogleドライブとかで出来ないのかね知らんけど
2023/10/14(土) 18:51:25.67ID:/lsuvJ/+0
>>316
設定のシステム(左上)の電源のところにスリープするまでの時間設定できるところあるよー
最短15秒から最大4時間
初期は15秒になってるね
2023/10/14(土) 18:53:23.32ID:Iwjwtncw0
>>318
試しにスマホにBubbleUPnPっての入れてみたらQ3からSKYBOXのDLNAで見れたわ
BubbleUPnPはリモートアクセスを有効にする設定が必要だけどググれば解説がいくらでもある
2023/10/14(土) 18:55:55.05ID:jBB8uGH50
>>323
ありがとう、スリープはこれで回避できた
あとは画面がそのまま映っててくれれば完璧なんだけどこれはセンサーに何か貼り付けるしかないか
2023/10/14(土) 18:57:17.18ID:Iwjwtncw0
>>316
自分は額のセンサーを遮光テープで塞いじゃってるわ
327名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 19:00:37.34ID:tBF1DuKF0
>>324
ありがとう、出来そうかも
試してみます
2023/10/14(土) 19:02:52.80ID:IBVC9gx/0
>>309
スマホとHMD両方にファイルマネージャー+入れるだけで解決
2023/10/14(土) 19:10:27.02ID:Iwjwtncw0
>>328
両方に入れたあとどうするん?
2023/10/14(土) 19:12:06.69ID:IBVC9gx/0
>>329
まず当然だけど同じネットワークに接続する
スマホの方でネットワークから接続→開始する
331名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 19:13:59.28ID:MpQdesI/0
clusterはいつ正式対応するの?
2023/10/14(土) 19:15:54.52ID:IBVC9gx/0
すまん誤送信した

>>329
まず当然だけど同じネットワークに接続する
スマホの方で ネットワークから接続 → 開始する
6桁のパスワードを記憶する
HMDを被って同じく ネットワークから接続
スマホ側がアイコン表示されてるのでタップしてパスワードを入力
あとは直接動画再生できるよ
2023/10/14(土) 19:18:53.75ID:Iwjwtncw0
>>332
ftp鯖にして直接再生できるのか
thx
2023/10/14(土) 19:33:01.37ID:gUvXrhvj0
Japanese Drift MasterをVRでやってみたいなぁ
2023/10/14(土) 19:46:31.23ID:NpyW5Hp+0
面白いMRゲームは?なんかあんの?
2023/10/14(土) 19:47:31.38ID:+sahfpDh0
Q2 Elite ストラップ On Q3
https://reddit.com/r/OculusQuest/s/3kQp56tmR7
2023/10/14(土) 19:49:54.45ID:3JGEhTxA0
QuestストアのMR対応ゲームコーナー見てたらアスガルドラース2もMR対応するんだな
2023/10/14(土) 19:50:37.93ID:8gS+qk6M0
出たばっかなのにスレは全く勢いつかないよな
2023/10/14(土) 19:55:16.56ID:Iwjwtncw0
初日の5chダウンがな
2023/10/14(土) 19:56:01.32ID:3Q4Z/S8j0
6eのルーター買おうとしたら高すぎて6にした
7まではこれでいいや
2023/10/14(土) 19:57:28.69ID:jBB8uGH50
>>336
いいなこれ
3Dプリンタ持ってないから中華で1000円くらいで完成品売ってくれればなー
342名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 19:59:06.38ID:p4GveTH10
>>334
あれいいよね。VDでハンコンの前に2D画面一人称視点でデッカくディスプレイ表示させたら擬似VRになるんじゃないかって考えてる。。。
343名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 20:00:02.52ID:r8Im70mI0
BOBOVRの宣伝ページで接眼面を浮かせてる画像あるけどあれってフェイスパッド取って別のものをつけてるの?
顔浮かせたままでも問題なく使えるの?
344名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 20:02:05.71ID:r8Im70mI0
なんか昨日本体アプデされてパススルー性能向上した?
前はスマホ見るのもキツくてパススルーで5ch書き込むのがかなり厳しかったが今は出来るわ
345名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 20:06:32.08ID:p4GveTH10
>>344
部屋の明るさが結構重要な要素な気がする。
昼間で窓からの光が入る明るい環境だと画質は良く感じるのに、夜の照明だけの薄暗い環境だとコントラストがキツくなって出始めの液晶テレビみたいに感じる。
2023/10/14(土) 20:14:00.27ID:zwxdIXjv0
zenniのレンズ来た
高品質で大満足だわ
347名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 20:14:55.27ID:6KaSsCCb0
VRやりすぎてpcとかスマホの文字が浮かび上がってるように見えて来たんだけど
2023/10/14(土) 20:15:35.63ID:+sahfpDh0
>>341
ネット探せば
3Dプリント出力サービスはあるね
2023/10/14(土) 20:19:05.96ID:XvSwoKPh0
>>343
良し悪しはともかく外したままでも固定さえできれば使えない理由なくね
2023/10/14(土) 20:19:10.42ID:PWs0jbRM0
>>305
meta quest tvってのですか?
始めて起動した 30本ほど見ましたが
画像荒い立体感も無いのばかりですね
YouTubeVRとあんまり変わらないし
metaと入ってるのも昔のホームビデオ
見たいでしたわ
2023/10/14(土) 20:20:27.31ID:xqi5uCeZ0
>>347
パススルーだとしばらくその感じが残る
パスオフならならないよ
352名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 20:30:24.05ID:mUER/Jo20
Dmm動画プレイヤーのストリーミング再生でUHQの動画再生選べないです

これいちいち動画ダウンロードしないといけないのですかね?
皆さん選べますか?😭
353名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 20:36:44.84ID:6KaSsCCb0
>>351
いや普通のVRゲームやりまくってただけ
2023/10/14(土) 20:37:09.94ID:w6AjB0ni0
>>343
Quest2でカバー外して試してみたが
固定が甘いので動くとズレる
周囲からの反射光が写ってしまう
これが改善されてないならいまいち
2023/10/14(土) 20:37:52.07ID:NSOLCRLe0
エリストバッテリーの電源管理が面倒になった
エリストバッテリー自体の電源を長押ししてOFFにしないと無駄にバッテリーが消費される
今までだったらケーブルを本体から外すだけで良かった
でも今回は長押しするだけで消費を免れるなら良いことだろうか
抜き差ししなくていいからね
2023/10/14(土) 20:39:15.55ID:xqi5uCeZ0
>>353
そういう人もいるんだな
まそのうち慣れんじゃないかな
357名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 20:39:19.73ID:lT5t0t/+0
動画の画質はもう十分だから
次はもっと快適性求めてほしいな
具体的にはどれだけ激しい動きしても酔わないVRヨワナインと汗カカナイン
みたいな薬作ってくれ
2023/10/14(土) 20:43:05.70ID:/z8OX/CS0
>>355
無駄に消費されるってスリープ電力じゃないの?
エリスト切ったら内部バッテリー消費されるだけでは?
発売間もないから頻繁にアップデートされるだろうから本体の電源は切らない方が良いだろうし
2023/10/14(土) 20:46:03.83ID:NSOLCRLe0
Quest3って外すとスリープするの早すぎじゃね?
だからセンサーにあとが残らない両面テープ貼ったわ
これで置いてもスリープならずに済む

と思って書いてたらスリープなったわ
8分くらい動かさないとスリープかな...
2023/10/14(土) 20:46:07.86ID:PWs0jbRM0
>>354
孫悟空の緊箍児(輪)見たいに
なってるのでは?
2023/10/14(土) 20:47:06.16ID:OwlpNFTq0
VaMが一番えっち
ありがとう教えてくれた人
2023/10/14(土) 20:49:10.55ID:NSOLCRLe0
>>358
いやQuest3の電源はOFFにしてるよ
その状態でエリストバッテリーを繋いでも外してもエリストバッテリーが消費されてたのよ

個人的にPCだろうとスリープ嫌いだからOFFにしてるってのもある
363名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 20:52:41.05ID:1ze+butd0
手持ちのVR動画見れる無料のアプリってないですか?
2023/10/14(土) 21:00:23.76ID:Iwjwtncw0
>>363
DeoVR
PLAY'A
AmarecVR
2023/10/14(土) 21:01:35.79ID:3hnejnQq0
>>363
DeoVR Streaming
2023/10/14(土) 21:09:37.53ID:0IJG1B+V0
>>347
視力上がったんじゃないの?
普段弱めのメガネだけどたまに度がきっちりあったコンタクトすると自分も文字とか浮かび上がって見える
2023/10/14(土) 21:11:49.83ID:/z8OX/CS0
>>362
Quest3がシャットダウン状態なのにエリストバッテリーが消費されて
エリストとQuest3のコネクター外すとバッテリーは維持されるってこと?
2023/10/14(土) 21:17:43.40ID:/ND3uQJg0
>>268
レンダリング解像度を1.1倍(Quest3のパネル解像度)にしただけで結構改善できたよ
というか転送レートとか変えるとVD同様にフリッカー発生しちゃうからダメだった
ので、結果的にはデバッグツールの出番はありませんでした
2023/10/14(土) 21:22:33.82ID:99czUAaY0
MetaQuestて丈夫さはどんなもん? 少々落としても平気な感じ?
2023/10/14(土) 21:23:54.60ID:NSOLCRLe0
>>367
Quest2のエリストバッテリーはTypeCの接続を外すとエリストバッテリーが殆ど消費されなかった

Quest3のエリストバッテリーは同じように外しても付けたままにしてもバッテリーが消費される
大体どっちも10時間放置で-20%減ってた

今回からエリストバッテリーに電源ボタンが追加されたんだよね
本当は充電インジケーターのボタンって名前で充電状態を見るボタンだと思ってたんだが...
2023/10/14(土) 21:24:17.45ID:Iwjwtncw0
落として壊れたって話は聞いたことないな
372名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 21:26:40.18ID:U+vgNp820
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1536704.html
これ読むとQuest3のアプデは月1ペースで降ってくる予定らしい
373名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 21:27:33.07ID:nY9IkxSd0
隙間埋めたくてフェイスカバー買おうと思ってるんだけど、クエスト2用のって3でも使えますかね…?
374名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 21:29:16.19ID:V9dtBaeD0
アプデで、今レンズに貼ってるカメラふさぐシールを剥がすタイミングが
来たら、教えてください。
2023/10/14(土) 21:33:42.58ID:PWs0jbRM0
>>363
無料のソフト
ヘッドセットに動画入れたら
座って見るだけなら
標準プレイヤーで再生出来ませんか?
metaのDEOは
ヘッドセットに動画copyが必要
もしくはDLNAが再生出
metaのfileでファイルの同期で
スマホの動画見れると思います

SteamのDEOはPCが必要ですが
PCで繋がるファイルは再生可能です

フリーのアマレコvrも
PCで繋がるファイルは再生可能です
2023/10/14(土) 21:34:27.75ID:NSOLCRLe0
エリストバッテリーのOFFの仕方分かったわ
インジケーターボタンを5秒長押しすれば緑に光って離せばせばOFFになる
電源ONは一回押せばいいだけ
20秒押して離せばエリストバッテリーが再起動なるね
2023/10/14(土) 21:34:39.46ID:/z8OX/CS0
>>370
一体どこで消費されてるんだか、、
今から買おうとしてる人には重要な情報じゃない?
378名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 21:36:13.10ID:r8Im70mI0
ApplabのOcean Passthroughすごい
VR空間をりあるな魚たちが泳ぎまくる
ヒレだけ動かした静止した魚を好きな場所に動かしたりも出来るからコップに入れて見たり楽しい
机汚いからめっちゃトリミングしたけど
https://i.imgur.com/zXe2x7y.jpg
379名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 21:42:19.25ID:6KaSsCCb0
>>366
俺視力1.0とか言うメガネかけるかかけないかのギリギリのラインだからその説だったらめっちゃ嬉しい
2023/10/14(土) 21:43:03.26ID:k/R/fwDM0
>>369
床に1回、薄めのマットに1回、机に1回落としたけど特になんともないな
机に落とした時は前面下でヒヤッとしたが、軽くなら大丈夫そう
前面にカメラあるの乱雑に扱いづらいなこれ
2023/10/14(土) 21:46:06.67ID:u7erZOw60
エロ動画だけなら買う必要ないでFA?
2023/10/14(土) 21:52:39.26ID:8gS+qk6M0
隙間埋めなんかティッシュでも詰めとくのが安上がりでは
383名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 21:54:41.65ID:xD97WuD40
>>378
良い情報ありがとう こういうのどうやって見つけるの?
384名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 21:56:56.40ID:xD97WuD40
こっちにも書いとく
後ろが馬鹿デカいエリートストラップ互換を作ってる中華さん!責任もって入れられるケースも作ってください!デカすぎて入らないんだよクソがー
2023/10/14(土) 22:03:44.48ID:kjvSvUUT0
そういう人は充電ドック買って充電終わったら布でも被せて埃を防げば良い
2023/10/14(土) 22:03:57.38ID:/81ByD1n0
>>379
ニンテンドー3DSを初めて遊んだ後とVRゴーグル初めて被った後そうなったよ
一時的というか一瞬だけだよ
2023/10/14(土) 22:05:51.40ID:99czUAaY0
>>371,380
意外と頑丈に出来てんのね。ちょっと安心する。
2023/10/14(土) 22:06:21.19ID:xqi5uCeZ0
鼻のとこならゴム手袋とか薄手のゴム素材合うように切って真ん中で切り込みいれてはっつけてればよくね
2023/10/14(土) 22:08:40.00ID:7Ufw3jtN0
>>381
エロ動画だけなら現在販売中のQuest 2が価格が安いので魅力的だろう。
来年は200ドルの安価な機種も出るし、最大限に価格を抑えるならスマホVRという選択肢もある。
こういった中で74800円の価値があると思うなら別に買えばいい。
CGで抜けるなら74800円の価値を感じると思う。
CGは仮想世界を好きなように移動できるという動画では絶対に味わえない体験ができるから。
実写動画でしか抜けない人に果たして74800円の価値があるかどうかは自分で結論を出せばいい。
390名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 22:11:07.01ID:r8Im70mI0
>>383
SidequestとかYouTubeとか
391名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 22:12:31.27ID:r8Im70mI0
>>384
ストラップとシリコンカバーつけても入るケース欲しいな
2023/10/14(土) 22:14:51.87ID:C1UsB62j0
メガネ屋行ってレンズのパラメータ貰ってワクワクしながらZenniに入力したら目悪すぎワロタwwwレンズ作れんわwwwって出て泣いた
2023/10/14(土) 22:15:44.67ID:bPvPAEpZ0
久しぶりのゴムバンドでアイアンクローがつらいわ
メガネもしてるからか締め付けられて2で酔わなかったゲームでも久々に酔うな
はよ出荷してくれパクリエリスト
394名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 22:17:39.23ID:MpQdesI/0
コンテンツがね
2023/10/14(土) 22:18:19.06ID:8gS+qk6M0
眼球にレンズ埋め込んで視力2.0になったからメガネの煩わしさからは開放されたわ
2023/10/14(土) 22:23:13.64ID:3gwkc4oK0
>>392
好きなショップ選べ
https://vroptiker.de/sehstaerke-linsen-einsaetze/meta-quest3
https://widmovr.com/
https://www.vr-wave.store/
https://twitter.com/SHOP23527410/status/1711577646960869738
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/10/14(土) 22:26:45.29ID:VOMIP15w0
相変わらずTwitterのURL入れたらジムの垢もくっついてくるんだな
2023/10/14(土) 22:28:22.43ID:1ze+butd0
>>364,365,375
DeoVRで見ることができました
教えていただきありがとう
画質綺麗やね
2023/10/14(土) 22:29:31.77ID:CLn32cvM0
へ?ジムさん今知ったww
2023/10/14(土) 22:33:22.60ID:C1UsB62j0
>>396
沢山あるんだな、サンキュー
今回はここにしてみた
https://twitter.com/tc_masashi/status/1712437131761828086?s=46&t=Mk84AD91mBidy1eT070lWg
https://twitter.com/thejimwatkins
401名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 22:41:25.56ID:xD97WuD40
>>385
普通の人はそれで良いのでしょうが 外に持ち出すことが多いんだよね
2023/10/14(土) 22:43:01.97ID:3Q4Z/S8j0
ネトフリがVD経由じゃないと挙動微妙なのがきつい
403名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 22:43:31.61ID:YpWvDs8q0
>>189
耳が痛いかもしれんが、食事変えないと痩せないよ
404名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 22:43:44.68ID:xD97WuD40
>>391
まあ、そういう要望を全て満たすケースはガバガバになるんだろうね
無理だなw
2023/10/14(土) 22:58:33.83ID:PWs0jbRM0
>>391
q3はquest2 bobom2ストラップ対応の
ケースに入れてます。
2023/10/14(土) 23:07:35.70ID:4wEigsPQ0
>>401
じゃあメーカーで統一させるしか無いね
Vakdonってメーカーはストラップとケース売ってる
本当に入るか出来が良いのか分からん

あとはココで信頼されてるBOBOVRとかね
まだケースは無いけど
2023/10/14(土) 23:12:21.32ID:3Q4Z/S8j0
ヴァーサタイルたけえけど
機種間の付け替えが良い感じなんだっけ?
408名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 23:13:36.57ID:r8Im70mI0
>>405
コントローラーにシリコンカバーつけても入ります?
2023/10/14(土) 23:17:30.65ID:bPvPAEpZ0
>>407
それと本体レンズから離して眼鏡レンズを設置するから下の隙間からリアル視界で見る時も眼鏡レンズ越しにクリアに見えるのが売りだとか
確かにQ2なら良さそうだったけどQ3は下から覗かなくてもパススルーで普通に見えるからなあ
あと離してるってことは視野角は犠牲になってるはず
2023/10/14(土) 23:31:54.98ID:c2aYI3Kl0
>>381
中古で2買ったほうがいい
エロ動画だけに限定するならたぶんキミは3買ったら後悔する
411名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 23:37:07.80ID:AD+GUTuJ0
>>409
まじかよ
VRSatileしか選択肢ないと思って買ってしまったが、キャンセルして海外製のレンズに嵌め込むタイプのやつにした方が良いかな?
412名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/14(土) 23:38:28.40ID:6KaSsCCb0
>>403
ダイエットすんのは俺じゃなくて嫁
2023/10/14(土) 23:42:56.24ID:+sahfpDh0
>>412
夜の運動会しまくって痩せるの手伝ってあげなよ
2023/10/14(土) 23:49:50.35ID:naULxMtE0
運動会なら知り合いや親戚も呼ばないとな
2023/10/14(土) 23:58:22.80ID:3Q4Z/S8j0
>>409
あーなるほど
オデコで固定するタイプのストラップならそっちの方がええかも
2023/10/15(日) 00:35:51.99ID:QTx8CqQo0
アマレコVRに詳しい方いらっしゃいます?
再インストール試したり色々やってるけど動画が再生できない
もし弄るべき設定とか何か分かる人いたら助言下さい
2023/10/15(日) 00:45:01.77ID:e3oFWBil0
>>416
バージョンは
アマレコVR Ver2.4.1 アルファ版 for Quest
アマレコVRサーバー Ver2.21
で鯖に繋いで普通に再生出来てるけどなあ
2023/10/15(日) 00:49:39.94ID:ra6vBXwA0
>>416
再生出来ないのは
どこにある動画ですか?
PC/NAS/ヘッドセット
1)PCならアマレコ サーバ起動して
設定でつないで
アマレコ再起動後に見れる
2)NASなら1)に加えてPCにNASをリモート接続が必要
3)ヘッドセットの使用権限をアマレコに与えたら見れませんか
2023/10/15(日) 00:52:21.94ID:bUOCQWZb0
>>396
試しにパラメータ入れてみたけどどこも2万近くになるなw
目ん玉悪すぎると色々余計な金がかかるのう
2023/10/15(日) 00:53:19.67ID:2x7KC4Ie0
MRに対応してるよ音ゲーかフィットネス系ってあるかな
Fit xrあたりは対応しそうだけど
2023/10/15(日) 01:00:39.38ID:aM/c9fx50
人を殺したり死体を弄んだりできるゲーム無いか?
422名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 01:01:08.78ID:ddHsromQ0
>>419
ドンマイ
快適環境で最高の体験が待ってるよ!
423名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 01:02:39.40ID:QTx8CqQo0
>>417
全く同じバージョンです

>>418
Q3には動画は入れてないのでPC内の動画なんですけど
Q2で繋ぐと普通に見られる動画がQ3では全く再生されないんです
フォルダや動画名は出てるから認識はされてるっぽいんですけど
2023/10/15(日) 01:34:40.41ID:6dcfWQzz0
>>421
>>214に書いたNightclub Simulatorで出来る
ナタとかあるけど切断は出来なかった
2023/10/15(日) 01:39:23.15ID:6dcfWQzz0
PCVRならHard Bulletってゲームの拷問室で
残酷な拷問や惨殺ができたけど相手はオッサンばかり
2023/10/15(日) 01:50:48.65ID:1wVtqxKf0
MRのカメラは400万画素でミラーリングしたり
録画した映像は400万画素ほどではないけど
それなりに綺麗な解像感を感じるが実際に
両目4K以上のパネルとレンズ越しに見る映像は
480P以下35万画素以下くらいにしか見えないのは
単に消費電力やプロセッサ処理を軽くという事でなく
技術的にQuest3のハードでは無理なんでしょうか?
消費電力とかの問題ならバッテリー稼働半分になっても
ブーストモード的なやつで高精細で出来て欲しいが
427名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 01:52:22.89ID:e0F4tSlz0
>>421
Blade & Sorcery
2023/10/15(日) 02:02:47.41ID:412D8vAH0
>>421
人間ではないですが
BATTLE TALENT(デモ版)
で良いのではないでしょうか?
橋から7回飛び降りて腕の内側を見ると光ってるのでチョンとする
2023/10/15(日) 02:40:51.63ID:SJgKjMgV0
部屋のスキャンって何メートルくらい可能なんだろうな
2023/10/15(日) 02:43:05.53ID:aM/c9fx50
>>427
いまんとここれが面白い
でも意外とリョナmodが少ない というか無い
2023/10/15(日) 02:44:30.85ID:ra6vBXwA0
>>423
Q2/Q3 両方うちでは再生出来ます。
サーバとクライアントかの
問題切り分けるのにQ3に動画入れて
再生出来るか試すのはどうですか?
Q3で再生出来たら
サーバpc と 無線ルータを再起動
再生出来なかったらファイルを変える
くらいしか思いつきません。
2023/10/15(日) 02:51:09.13ID:1Z9I02Nz0
>>427
これ人気だけどいまいち楽しみ方がわからん
アリーナで剣闘士ごっこする以外に遊び方ある?
433名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 02:52:32.12ID:YrDNa6d50
>>395
それはやいやつは30年前からやってるぞw
2023/10/15(日) 03:12:02.40ID:qhY0Vox00
BOBOVR M3Proの在庫復活はまだか…
2023/10/15(日) 03:13:47.05ID:6dcfWQzz0
Superhot VRのquest版買ってみたけど
何年か前にPCVRでやったのとは内容が結構変わってるのな
同じステージもあるけどPC版で無かった状況設定が結構出てくる
2023/10/15(日) 03:42:35.26ID:2mYrRu8Z0
wifi6導入してコード無しでストレスフルPCVRできるようになったんだけどバッテリーが2時間で切れるな
どうしようもないのか
2023/10/15(日) 03:54:59.43ID:aM/c9fx50
immersed入れてみたんだけど、指でもコントローラーでも映し出したブラウザが操作できん
助けてください
438名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 04:35:20.31ID:WIKmgBoF0
ピエール中野「Meta Quest 3」配送めぐるトラブルで困惑「そんな…」再配達不可で返金へ
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202310130000474_m.html?mode=all
2023/10/15(日) 05:23:32.96ID:ixBBymgR0
紹介リンク経由でMetaアカウントを新規で作成したのに3000ポイント付加されねぇ・・
440名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 05:25:07.84ID:YrDNa6d50
>>378
魚がワイン飲んどる…
2023/10/15(日) 05:52:40.01ID:4WdHtz1C0
鼻の隙間のせいなのか、構造のせいかエアロバイクやFitXRで汗かいてもあまり曇らないね。2の付属シリコンカバーを無理くりに付けた状態で。
2だとBoBoVRのF2が必須だったのに。
2023/10/15(日) 05:57:53.46ID:z0dZO8sQ0
>>438
そういや最近、amazonのコンビニ受け取りも
3日後には送り返すようになったな
前は一週間平気だったのに
2023/10/15(日) 06:08:35.85ID:S6+CfyOY0
>>253
CANONがもしかしたら少しはお財布に優しいヤツを今開発中
2023/10/15(日) 06:18:57.36ID:l9TzHNHl0
自分のアバターを変更するやり方教えて下さい
性別を逆で最初の登録してしまったけどリセットできない
445名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 06:33:46.58ID:s0yKS7+l0
Quest3標準の接顔パーツを外すと一気に視界が広がることを知ってから接顔パーツの開口部を広げたくてしょうがない。
改造出来ないかな?
2023/10/15(日) 06:48:52.30ID:qhY0Vox00
>>445
BOBOVRのM3Proはそれができるんじゃよ…在庫ないけど
2023/10/15(日) 07:18:32.21ID:0reCLc6E0
>>420
OhShape
https://twitter.com/ugogon/status/1711918081147322449
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/10/15(日) 07:30:13.93ID:mcL8dhk90
asgard's wrath1のインストールに失敗するの俺だけ?
2023/10/15(日) 07:39:29.76ID:MAx8Nght0
うん
450名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 07:54:36.89ID:KQn94Nad0
国産RPGはよ
2023/10/15(日) 07:56:51.02ID:nZazPVxN0
asgard's wrath1はPCだぞちなみに100G超えててビビったぜ
2はMQだがリリースはまだだ
452名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 07:58:00.78ID:leD0sMo30
>>448
失敗するよな俺も同じ現象に悩まされた
重いって言うかダウンロードするまですごい時間かかった
453名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 08:10:06.81ID:KlKffu2v0
ガレソまでバズったMR動画取り上げてて草
Proでも出来てたのにQ3になってから盛り上がるの興味深い
2023/10/15(日) 08:18:02.17ID:C47616Z+0
proは一般向けの製品とは違うかね
Varjoとかそこら辺の位置付けみたいな

Varjo Aeroも 30万から15万に値下げされてるんだよな
2023/10/15(日) 08:18:40.18ID:qW1QYC440
asgard's wrath1俺もインストール出来ないわ
回線が貧弱なせいで途中で回線途切れるとエラーではじめからやり直し
プレイする前から無理ゲー
Steamには人間扱いされないし
2023/10/15(日) 08:23:23.62ID:W6I2dlTO0
>>220
まだ見てるかわかんないけどそれって充電台とバッテリーだけでマウンターついてなくない?
分かってて買ってるならごめんね
457名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 08:30:32.40ID:ipB5xKFt0
Amazonセール中に安くて遅延の少ないワイヤレスイヤホン買おうとしてるけどおすすめある?
¥7,000位のEarFun Air Pro 3が候補なんやけど、Beat Saver違和感なくいけるかな?
2023/10/15(日) 08:36:38.27ID:C47616Z+0
>>457
単なるBluetooth方式だとだと絶対遅延する
音質は知らないけど
Anker Soundcore VR P10みたいな
ドングル差し込んで使う方式じゃないと
2023/10/15(日) 08:36:50.87ID:u0pe9BXt0
そういや有線イヤホンジャックは本体のノイズ乗りまくりで酷いね
2023/10/15(日) 08:38:51.29ID:yDikCT0W0
レンズが届いたけどQUEST3を外す度にメガネを付け替えるのが手間だな
ずっとMR状態で暮らせたらいいのに
2023/10/15(日) 08:40:18.94ID:P1VKZtM00
>>457
ワイヤレス希望ならankerのvr用のusbドングル付きじゃないとまともにゲームできないよ
462名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 09:01:28.13ID:8atviM6K0
FPSやるわけじゃあるまいし、なんでもいいでしょ?ワイヤレスイヤホンは。
463名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 09:05:22.49ID:Ruj5JpqR0
>>460
そんなあなたにBOBO
接顔パーツ外してメガネつけたまま被れるから楽
464名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 09:09:20.63ID:DYebWP2L0
2から3に迷ってるけど netflixやアマゾンプライムは画質上がってる?
2023/10/15(日) 09:14:49.46ID:MAx8Nght0
素直に上がってるとは言いにくいな
動画の元の解像度が低いからね
PCなら解像度上げられてキレイと言える
2023/10/15(日) 09:21:26.67ID:/Req58n+0
>>460
自宅ならメガネ外した状態でも生活出来ないか?
2023/10/15(日) 09:21:57.11ID:tZtKSnfd0
MRゴーグルを付けて
外を普通に歩ける未来は来るのだろうか
468名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 09:26:42.36ID:IFfmH0rk0
ん〜このビートセイバーmod設定
うまくいかない…
出来た人いる?

tps://www.reddit.com/r/beatsaber/comments/176v271/how_to_mod_q3/
2023/10/15(日) 09:27:08.49ID:yDikCT0W0
>>462
音ゲーとかリズムのテンポがズレると高得点クリア出来なくなるぞ
慣れたらできなくはないがジャストヒット時の気持ちよさがなくなる

基本的にゲーミングbtイヤホンは即答性を得る代わりにビットレートが下がって音質が悪いよ
だから音ゲーするなら有線イヤホン一択になる
2023/10/15(日) 09:28:40.05ID:yM5WLgET0
やっぱり純正ストラップは2よりはいいものの自分には合わないな頭痛くなってくる
2はエリスト使ってて快適だった
3のやつも同じような感覚で使えますか?
2023/10/15(日) 09:30:10.43ID:kFhqiyV40
プライムの実行解像度は2から3で変わってないね
2のときから高解像度で実行されてて3の基準解像度以上になってるからかな

プライムなんかは解像度っていうかビットレートのほうがずっと大きな問題
激しい絵になるとブロックノイズと滲みが酷い
解像度上がってもビットレートも上げないとさらに汚くなる
2023/10/15(日) 09:33:13.48ID:0reCLc6E0
QuestのNETFLIXアプリって今でもSD画質な720x480が限界なのけ?
QuestのアマゾンプライムアプリはHD画質な1280x720らしいけど(見聞
2023/10/15(日) 09:36:33.24ID:50BdOiky0
まさか家事に需要があったってさあ…
2023/10/15(日) 09:41:25.48ID:gqVJp9Tj0
PCVRならブラウザで解像度が上げら綺麗だよ
RTX Video Super Resolutionを使うとテンション上って更に高画質なるよ
2023/10/15(日) 09:45:10.27ID:yx7qUoRV0
>>474
何それ?気持ちの問題?
2023/10/15(日) 09:46:46.36ID:yDikCT0W0
Questアプリで動画視聴は最高画質にならないのは不満だよな
PCからAiR linkかVDを使うしかない
2023/10/15(日) 09:52:41.63ID:gqVJp9Tj0
>>475
オン・オフしても変わら...いや消費電力も上がってるから絶対に綺麗になってるはずだ!!
って感じ
478名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 09:56:41.34ID:6djm8ASE0
スピーカーの音質結構いいよなQ3
rift sからの乗り換えだから感じるかもしれないけどイヤホンつけなくても良いわこれ
2023/10/15(日) 09:59:22.17ID:piLYLaXC0
Q3て時間たったらスリープから勝手に電源落ちる?
2023/10/15(日) 10:05:47.78ID:0reCLc6E0
Quest3でMRでソードアートオンラインみたいな「Subspace Hunter」か
https://www.youtube.com/watch?v=aAMbAuYLoo4&t=111s

SideQuestでSubspace Hunterのapkインスコする必要あるね
https://vracademy.jp/development/install_sidequest/
481名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 10:08:26.37ID:OhyOhpBk0
2の時は8KVRAV見てると画面がチリチリしてたけどそれが無くなったな
2023/10/15(日) 10:23:53.69ID:412D8vAH0
>>457
HMDでワイヤレスは意味ないから有線が良い
2023/10/15(日) 10:25:38.47ID:B1iBZ/fV0
アリエクの怪しい8000mhのエリストもどき2500円で気になるな
爆発しそうだけど
2023/10/15(日) 10:27:03.95ID:Qtw2AFe50
>>426
iPhone Proとか最新スマホで撮った写真も
スマホの小さい画面で見る分には綺麗にみえるけど、大画面で見るとクッソ荒さが目立つのと同じじゃね?
485名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 10:27:58.76ID:IFfmH0rk0
BOBOVR M3発送日が更新された…
頼んだ人は早く届きそうだね
2023/10/15(日) 10:29:40.81ID:QTx8CqQo0
>>431
遅レスすみません
Q3内へ動画を入れてみたところ最初だけVR動画再生されました
ですが一度動画を終えるとまた再生不可状態に戻ります
PC内の動画は相変わらず再生不可のままです
一応参考になるか分かりませんが昨夜撮った再生負荷状態時の画像を貼らせていただきます
https://i.imgur.com/ZUyjMcZ.jpg
2023/10/15(日) 10:33:25.81ID:Qtw2AFe50
>>450
国産RPGなんてどうせアニヲタ専用厨二主人公の間違った中世風味ナポリタンだからいらんなー。
洋ゲーのローカライズ、ボイスもアニメ声優じゃなくて棒読み日本人を外人のセンスでキャストすのが理想。
2023/10/15(日) 10:37:01.98ID:0reCLc6E0
PCVRでEspire1遊んでたけど
https://i.imgur.com/brZCMQQ.mp4

QuestでEspire2あったんだねMRも対応してるんだね
https://www.youtube.com/watch?v=T2BVyNaik5Q&t=134s
2023/10/15(日) 10:40:12.00ID:412D8vAH0
YouTubeはPCで見たいの探してダウンロードして
SkyBoxで見た方が良い
PCので性能関係ないからね
ただSkyBoxはまだAV1のHWデコーダに対応してないみたいだから
8KAV1はH265に再エンコしないと見れない
2023/10/15(日) 10:46:34.94ID:XPhGB7NB0
VRでアマプラとかネトフリを高画質で見たい人の気持ちがわからないんだけど、高画質で見たいなら普通にテレビとかで見ればいいんじゃないの?
2023/10/15(日) 10:47:40.62ID:rrKSOxcz0
quest3でモバイルバッテリ何使ってる?現状だとバッテリ消費に充電速度が負けてるので、どれ買えばいいか迷ってますm(_ _)m
2023/10/15(日) 10:49:19.97ID:qfeRBBMB0
>>489
それじゃYoutubeの手軽さが台無しなんよな
気に入ったのはDLして取っとくけどさ
VR180はいつ見れなくなるかわからんから
2023/10/15(日) 10:51:21.54ID:tkHTDC6J0
>>490
本当の事言う人は嫌いだよ
みんな敢えて無理して重いHMD被ってやってるんだから察してね?
HMDで見ることに意義があるんだよぉ
2023/10/15(日) 10:51:26.93ID:yDikCT0W0
>>463
再販まだじゃん
量産はよ

>>466
見えないことないけど0.05の中度近視なんよ
0.3ぐらいならHMDにレンズを付けて0.1以下は眼鏡かコンタクトがいいのは分かった
2023/10/15(日) 10:52:20.05ID:qfeRBBMB0
>>490
最高画質じゃなくても大画面で気楽に没頭してみたいんだよ
見るに堪えないクソ画質じゃなくて可能な限り高画質で
4Kテレビみたいな最高画質は期待してない
2023/10/15(日) 10:52:56.78ID:kFhqiyV40
>>490
大画面(疑似だけど)てのも重要なのでは
2023/10/15(日) 10:53:24.55ID:wJF6YgOc0
>>486
どんな時に何をしてどんな症状が出て再生できないと思ったのか?
再生不可だけで意味が分かるエスパーをご希望ですか?
ファイル選択画面を表示する方法が分からないってこと?
トリガー(人差し指で押すボタン)を二回連続早押しをすれば画面は切り替わる。
もう一度二回連続早押しをするとまた別の画面に切り替わる。
そしてさらにもう一度・・・・(以下略)
あとはBボタンが「戻る」ボタンかな
498名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 10:54:50.25ID:8atviM6K0
BOBOは多分来月にアマゾン倉庫に大量に届くから、
注文できてない人もすぐ手に入ると思う。知らんけど。
2023/10/15(日) 10:55:57.33ID:Qtw2AFe50
>>490
ワンルームアパートだとデカいテレビ置けないんじゃないか
2023/10/15(日) 11:02:58.72ID:412D8vAH0
>>493
態々映画館にまで行って映画見る人もいる訳でしょ?
高画質を望むならテレビよりスマホの画面が一番だろうね
2023/10/15(日) 11:04:10.47ID:412D8vAH0
>>499
流石に100インチクラスは置け無いでしょう
2023/10/15(日) 11:06:50.63ID:PK+6LgVE0
zenni、全然届かんわ
届いてる人羨ましい
2023/10/15(日) 11:10:08.64ID:QsQX1vsG0
5Kマイクロ有機ELパンケーキレンズのアルパラ
今だと普通にアマゾンで68000円なんだな
AIO注文していなかったら買っていたかもしれない
2023/10/15(日) 11:10:12.77ID:XPhGB7NB0
VR空間で動画とか見るんならHMDで表示できる解像度の一部を使ってしか表示できないわけだから、どうやったって低解像度になるのは避けられないよね
VR外せば普通に見れるものを、わざわざVRかぶって画質に文句言うのがよくわからんくて
大画面がいいならテレビでもモニターでも単に近づいて見ればいいんだし
2023/10/15(日) 11:12:36.96ID:vV6yRZ2E0
>>491
出力18W以上のPD対応モバイルバッテリー使えばおk
2023/10/15(日) 11:19:12.49ID:yDikCT0W0
>>490
家のテレビは40インチなんだ
電気屋で見た65インチより3倍はでかい画面だし
100インチの4kテレビを買うと思えばQuest3は安くね?
2023/10/15(日) 11:21:43.07ID:412D8vAH0
>>491
こんな程度で良いんだよ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/meiseishop/592a1.html
出力3Aだから少しずつ本体のバッテリーも減るけど問題ない

因みに全く同じデザインのバッテリ沢山あるけど出力3A出せるのこれだけだからね
2023/10/15(日) 11:25:31.82ID:aM/c9fx50
airlink中にパススルーするにはどうすればいいんですか?
2023/10/15(日) 11:26:21.36ID:yDikCT0W0
>>508
コンコンとHMDを2回タップする
2023/10/15(日) 11:27:10.25ID:ptIo1rcP0
まだ検証中だけどTypeCは18Wが最大っぽいな
充電ドックだと接点電力は最大27Wだがチェッカー見てもそこまで上がってるのはまだ確認できてない
2023/10/15(日) 11:28:14.56ID:aM/c9fx50
>>509
モニターなどは表示したままにしたいのですが、できないのでしょうか?
2023/10/15(日) 11:29:26.48ID:yDikCT0W0
>>491
PowerDelivery対応のモバイルバッテリーを選ぶ
出力は30wか65wか100wで
2023/10/15(日) 11:32:30.02ID:yDikCT0W0
>>511
AiR linkでMR状態からブラウザボタンで切り替わらなかった?
VDなら出来てるんだけどALで試してなかったわ
514名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 11:37:49.90ID:QTx8CqQo0
>>497
操作方法は以前から使ってるのでよく分かるのですが
今回Q3にインストールして初めてこんな症状が出たので
何か設定が必要だったかな?と思い詳しい方に助言頂きたくレスしてしまいました
おそらく他の何かのアプリが競合し邪魔をしてるのだと思うので
先にインストールしたアプリを全部削除しつつ調べてみます
ありがとうございました
2023/10/15(日) 11:38:37.59ID:DOTOsJDS0
近付けば大画面なのでおkってのは映画館全否定だなw
2023/10/15(日) 11:43:51.07ID:uwwe3LZU0
>>504
モニターに近付くのと中距離以遠に疑似大画面を置くのとでは全然感覚が違うぞ
映画館のスクリーンだって画角は家でTVを近くで見るのと変わらん
2023/10/15(日) 11:47:39.74ID:C47616Z+0
昨日からいろいろ Quest3操作してたが
重大なバグがある
Meta TVのQuill アニメーション作品が観れない
2023/10/15(日) 11:49:02.96ID:rrKSOxcz0
レスありがとうございます。

>>512
よくわかってないのですが、30W以上の給電って対応してるのでしょうか?付属のコンセント見ると5V/3A, 9V/2Aとしか書かれてなかったので。
2023/10/15(日) 11:52:53.50ID:qHhTXlV60
ブラウザでもYouTubeでも左上の戻るとか押さずにコントローラーや
ハンドトラッキングで1つ戻る操作って出来ないんでしょうか?
コントローラーのBかなんかで行けるかと思ったけど何押しても
対応しないけど流石に無いわけないですよね
2023/10/15(日) 11:54:04.85ID:uwwe3LZU0
>>504
画面の一部を使った低解像度はその通りだがそれでもFullHDに近い解像度のスクリーンにはなる
理想的には仮想スクリーン解像度の√2倍位のソース解像度が欲しい
2023/10/15(日) 11:56:00.23ID:yDikCT0W0
>>510
PD2.0までのパワープロファイルだと上限18Wみたいだ
新しいPD2.1~3.1までのパワールールは10Wから240Wまでの製品が出てる

それに合わせてケーブルもPD対応の物を買わないと充電速度が出ない模様
2023/10/15(日) 12:00:21.76ID:412D8vAH0
>>517
Quillが廃止でCGアニメは無くなった
2023/10/15(日) 12:00:55.98ID:piLYLaXC0
>>517
ほんこれ、アニメみれんど。
2023/10/15(日) 12:00:56.53ID:aM/c9fx50
>>513
AirLinkした時点でMRにはなってないので駄目っぽいです 設定も全部確認しましたが無理でした
大人しくメタブラウザー使います
ありがとうございました
2023/10/15(日) 12:03:56.49ID:unjvMpAp0
VRもディスプレイを目の前数センチに置いてあるだけたから原理的にテレビに近づいて見てるのと同じでしょ?
しかもVRの場合システム的に低解像度にならざるをえない
5〜6万くらいの50インチテレビ買って距離1mくらいで見たほうが画質はいいでしょ
2023/10/15(日) 12:04:35.86ID:yDikCT0W0
>>518
9V/3A対応ならなら27W超過・45W未満になるので出力が大きい方が安定してると思う
Quest3との製品相性もあるのでスペック通りになるかは使ってみないとわからないよ
2023/10/15(日) 12:04:47.13ID:C47616Z+0
>>522
Quest2では観られるよ
2023/10/15(日) 12:07:29.65ID:yDikCT0W0
>>525
そういう価値観の人もいるな
VRAVより池袋のソープ街に行ったほうがリアルだしな
2023/10/15(日) 12:11:41.36ID:DOTOsJDS0
輻輳も焦点距離も違うんだから原理的と言うなら全く異なりまする
2023/10/15(日) 12:15:01.90ID:dJIaKpTL0
>>525
焦点距離というものがある
目の前云々とか、VR見たことある?
2023/10/15(日) 12:16:12.50ID:nbN5hEdn0
食器洗いMRがバズってる
他に何かバズりそうなアイデアありますか
2023/10/15(日) 12:16:33.43ID:CZzZSxGx0
なんかdmmみてるとたまに常時点灯なドットが見えるときあるんだよなあ。
パススルーで暗いところ行って探しても見つからないし、ドット欠けなのかの判断が難しい
2023/10/15(日) 12:17:44.82ID:DOTOsJDS0
ああ、10%くらいいるという立体視出来ない人には同じかもね
本人は気付いていないことが多いらしいが
時々ある狂った立体映像のコンテンツはそういう人が作ってるんだろうな
2023/10/15(日) 12:18:23.75ID:412D8vAH0
>>525
DVDやHD画質のソースを50インチTVで近くで見ると汚いのだけど
Quest3のSkyBoxで見ると綺麗なんだよ
2023/10/15(日) 12:23:05.11ID:412D8vAH0
VRでない4Kソースの画像も綺麗だけどね
quest3の画質が悪いって言う人はちゃんとコントラスト調整やってるのかね?
デフォルトのは酷いでしょ?
2023/10/15(日) 12:24:43.22ID:Y1MeBIkR0
>>525
君の理屈ならド近眼でも裸眼でくっきり見えることになるな
実際はそうはならないんだよ
2023/10/15(日) 12:30:08.29ID:unjvMpAp0
なるほどな
50インチを1mでみるよりVR大画面の方が高画質で見えるんだな
すまんVRあんまりわかってなかった
2023/10/15(日) 12:32:44.15ID:DOTOsJDS0
解像度だけが視聴体験の要素じゃないからな
俺は48インチの4K有機ELテレビも持ってるが使い分けよ
2023/10/15(日) 12:34:03.78ID:N94WPmuJ0
買った映画とかライブの円盤をゴニョゴニョした動画ファイルをDLNAでQuest3で見てるがスクリーンドア効果がほぼ無くなって良いね
一人映画館状態にまた近づいた
SKYBOXとかDeoVRは環境がつまらんBigscreenには敵わない
2023/10/15(日) 12:38:01.27ID:eX2lC1eg0
アプデートしたのかarilinkで起動したアプリが黄色く見えるの治った。
2023/10/15(日) 12:38:05.13ID:ra6vBXwA0
>>514
Q3に動画入れても再生出来ない
かつ別のアプリで再生可能なら
アマレコVRの問題かですね
サーバのファイルなら
Q3ファイルの利用許可無くても再生可能でした。
また プレイヤーをavproにしても再生OKでした

アマレコ必須なら一度初期化して
アマレコのみ導入してダメな時は
作者のblogかメール 問合せでしょか

アマレコVRのアプリ終了ボタン
うちでは必ずハングしますね
2023/10/15(日) 12:39:20.98ID:0reCLc6E0
>>539
Bigscreenは部屋とかの種類多いからいいよね
ポップコーンもあるし
2023/10/15(日) 12:40:38.26ID:C47616Z+0
Quill作品は今でも作品は更新され続けているから
Quest3だけ観ることが出来ませんはあり得ないし
https://i.imgur.com/oatw9nN.jpg
2023/10/15(日) 12:43:12.09ID:0reCLc6E0
VirtualDesktopのパススルー機能で
スカイリムVRにクロマキー色のステージMOD入れて
BBQcookingMODも入れてMRなお部屋で焼肉すっか
2023/10/15(日) 12:43:42.63ID:baJHBQgE0
dungeon of eternity楽しいんだが英語飛び交ってて肩身狭いわ、これ日本人Discordとかないかね
546名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 12:46:39.51ID:R5E2COBk0
>>447
しかしコントローラーの電池全然減らないな
買ってから相当使ってるのに100%のままだ☺

reverbならとっくに電池がなくなってるぜ
2023/10/15(日) 12:50:26.41ID:3BlwDASn0
>>546
初期のWinMR機なら新品電池入れ替えて起動したら電池入れ替えろって出てたよ
2023/10/15(日) 12:52:39.11ID:35CKM+qm0
3Dのフレームパッキングをサイドバイサイドなどへ変換にはごにゅごにょ必要だけど見るだけなら何もいらんやろ
2023/10/15(日) 12:55:53.10ID:ra6vBXwA0
quest3レンズaliexpress
1箇所は販売になってますね
後 1箇所は予約の受付け
4000円 処方箋入力で5500円位
少しまてば もう少し安いのでるかな?
注文するか悩み中
https://i.imgur.com/Fz0rMD9.jpg
https://i.imgur.com/ILmb1ZL.jpg
2023/10/15(日) 12:57:50.40ID:kFhqiyV40
Oculus TVとかVR Animationとかなかなか楽しめるんだけど
もっとスポット当たって欲しいなと思う。YTとかアマプラとかに
偏っちゃうのは仕方ないんだけどね
2023/10/15(日) 13:02:45.34ID:ucnf9Ich0
永らくゲームしてなかったがVRゲーは久々に楽しいと思えるな
酔いがなければ最高や
2023/10/15(日) 13:02:50.94ID:6dcfWQzz0
>>507
随分と安いが仕様欄に重量書かれてないのは不親切
Amazonで同じの見たら200グラムだとわかったけど
2023/10/15(日) 13:03:08.54ID:35CKM+qm0
>>536
レンズとパネルの距離と仕様はHMDで少しは変わるよようよ。近視で-2ぐらいだけどPimax8KXは裸眼でくっきり。
2023/10/15(日) 13:03:49.96ID:yDikCT0W0
>>518
Amazonのtypecケーブルで液晶表示の付いた物が売ってたから試しに買ってみるかw
これならQuest3本体へ何W送ってるか目に見えて確認できそうだ
555名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 13:10:23.31ID:CegRE5of0
眼鏡つけたままメタクエスト3やると
鼻当てが痛くなるんで度付きレンズ買おうと思うんですがどこのレンズ買うのがおすすめですか?色々あるみたいですが
やっぱメタ公式のやつでしょうか?

あとこれは一回レンズセットしたら簡単に取り外せないんですかね?
他の人が使うかもしれないので、できれば簡単に取り外せできる方がいいかなと思ってます
2023/10/15(日) 13:15:06.74ID:yDikCT0W0
>>555
簡単に取り外したいならAliで売ってるマグネット脱着式レンズだな
目の周りに地場が発生して目の血行にも良いぞ
2023/10/15(日) 13:21:05.10ID:LzqDYGPc0
>>555
隙間に爪を入れるだけで簡単に吹っ飛んで取れるよ
だからといってシェイクした程度じゃ簡単に外れはしないよ
2023/10/15(日) 13:22:10.08ID:ka4AKW1C0
新参なので
ずっとElevenTableTennisでピンポンしてる
一生やれる
2023/10/15(日) 13:28:50.14ID:rLKyCMEm0
BoBoVR M3、「新ストラップ」と11月配送にビビって注文しなかったけど買えばよかったな
560名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 13:28:51.00ID:YrDNa6d50
>>441
psvrからquestにひっこしたからそれは驚いた
psvrはガラスというのも曇る原因だと思う
キズには強いだろうが
2023/10/15(日) 13:32:16.41ID:1z/mswui0
Quest版のEleven Table Tennis買ってみたけど、Steam版+VDよりも明らかにアップデートされてるな。

そして動きの速いゲームはQuest版買ったほうがラグやカクツキなくて快適だね。

BeatsaberもQuest版買い直したほうが快適かなぁ…
2023/10/15(日) 13:32:33.76ID:jwezxqPs0
>>448,452,455
Q2購入キャンペーンで無料配布されたときもそんな話があった気がする
みんな殺到してるんじゃないとか言われてたなw
2023/10/15(日) 13:32:51.76ID:g+q5KCKL0
>>554
ありがとう。自分も電力表示できるケーブル買ったので試してみてまた報告します。
564名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 13:36:12.24ID:afoU2Oq/0
GOLF+やってる方いますか?
ゴルフクラブのアタッチメントの購入考えてますがMQ3用が見当たらなく、、、
MQ2用で代用できるのか教えていただきたく
2023/10/15(日) 13:37:23.68ID:qhY0Vox00
ElevenTableTennisとThe Thrill of the Fightはかつて2大コンテンツだったな
2023/10/15(日) 13:40:25.58ID:DOTOsJDS0
>>553
輻輳と焦点距離の齟齬は現実感を損なうから本当はきっちり再現するのが好ましいが、
現状技術的に難しいので一般的に遠近の中間あたりの2~3mに設定することで妥協している
Questは多分近めの方だと思うが、その話だとPimaxはかなり極端っぽいね
2023/10/15(日) 13:41:10.40ID:jwezxqPs0
>>565
FitXR、ソードオブガルガンチュア
「「おっと俺を忘れてるぜ!!」」
2023/10/15(日) 13:44:53.80ID:6dcfWQzz0
>>564
quest2用のゴルフクラブがちょうどさっき届いたから
後で確認してみるよ
コントローラー装着せずに持ってみた感じ
ragnarockとかのドラム系ゲームにも応用出来そうね
569名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 13:54:45.92ID:nL+7uuv90
クエスト2買って初めてスリル・オブ・ザ・ファイトやった時の衝撃は忘れられない
うわ!来んな来んな!って必死こいてパンチしまくって息切れして死にそうになったw
VRはグラフィックじゃないんだと思い知ったゲームだったな
2023/10/15(日) 13:55:47.07ID:HmV07chc0
今朝夜が明けても充電ランプがオレンジで戦慄した
なんだこれ 充電が激遅なのか?
571名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 13:57:32.66ID:YrDNa6d50
殴られるのはまだしも撃たれると変な汗出るんだよな
やばい脳内物質でてそう
2023/10/15(日) 13:57:41.32ID:afecTPFZ0
>>567
ガルガンチュアさんサービス終了撤回してたんだな
573名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 13:58:33.01ID:enuuIl6e0
どなたかお助け下さい。
Quest3に動画ファイルや写真を転送したいのですが公式ヘルプにあるようにPCとヘッドセットをUSBケーブルで接続しても「ファイル共有を許可するか」ときかれません。オキュラスリンクに接続するかは聞いてくるのですがこちらは関係ないですよね?
お知らせ欄にはUSB接続を認識したのでこのお知らせクリックで設定~とあるのですがそのお知らせをクリックしてもお知らせがリストから消えるだけで何も起こらず設定の画面等に変わったりとかはありません。
一通り設定画面を見てみたつもりですがファイル共有に関する項目も見受けられずどうしたものかと悩んでいます。
2023/10/15(日) 13:59:17.65ID:412D8vAH0
>>564
コントローラの輪っかを利用して固定してるタイプは無理だろうけど
Pro用のグリップで固定するタイプならいけるだろう
ただコントローラーが軽くなったのはデメリットだね
2023/10/15(日) 14:01:32.61ID:aM/c9fx50
>>513
AirLinkした時点でMRにはなってないので駄目っぽいです 設定も全部確認しましたが無理でした
大人しくメタブラウザー使います
ありがとうございました
576名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 14:02:51.63ID:yt1tC+r10
BOBOのようなサードパーティの外部バッテリーは、Questの画面表示で残量確認できんよね
どうやって確認するんだろう
2023/10/15(日) 14:03:26.56ID:QTx8CqQo0
>>541
SKYBOX等他のアプリでは動画再生できました
一応心当たりのあるアプリなど削除してみましたが
やはり症状変わらずアマレコでは動画が再生できません
おっしゃる通り一度HMD初期化してやり直してみます
ありがとうございました
2023/10/15(日) 14:03:40.75ID:HmV07chc0
amazon売り切れてるな
やっぱり覇権ハードだったか
2023/10/15(日) 14:04:30.00ID:412D8vAH0
>>576
バッテリー本体に確認する仕組みがあるでしょ?
2023/10/15(日) 14:06:42.39ID:412D8vAH0
>>573
一度許可するか聞かれたことあるんじゃない?
その時今後は聞かないに自分でチェック入れたんじゃない?
581名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 14:10:40.96ID:yt1tC+r10
>>579
Questを脱がないとダメか
バッテリーだけ抜いてARで見るって簡単にできればいいけど
2023/10/15(日) 14:13:05.33ID:wONZP+yz0
久々に地上波見たらCMガンガン流れてんのな
2023/10/15(日) 14:13:25.67ID:XPhGB7NB0
ちゃんと繋がっていればPC側で泥端末みたいにストレージとして表示されてるはずだけどね
584名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 14:21:39.43ID:5aQcAfcF0
バイオハザード4とかやってみたけど画面ブレたり、下の方に虹色のチラつき出るのはハズレ個体引いたかな?
585名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 14:21:55.21ID:5aQcAfcF0
バイオハザード4とかやってみたけど画面ブレたり、下の方に虹色のチラつき出るのはハズレ個体引いたかな?
2023/10/15(日) 14:23:39.73ID:UlUg236w0
ゴーグルつけてアマプラでシャンフロを見てちょっとだけゲーム感を得る
このレベルのゲームできるの何十年かかんだろ
587573
垢版 |
2023/10/15(日) 14:26:11.41ID:enuuIl6e0
>>580 >>583
自己解決しました。
お知らせをクリックして何も起こらないと思っていましたがその操作で良くて、ヘッドセットでは何も起こりませんがPC側ではエクスプローラーでQuest3が表示されていました。お騒がせしました。
こうなると128GBじゃなくて512GB買ったほうがよかったかなぁと思いはじめた今日この頃。
2023/10/15(日) 14:30:11.62ID:6dcfWQzz0
>>564
AMVRのやつで装着自体は出来たけど
やはり3のコントローラーの形状的に無理だった
クラブ構えると赤外線ライト部分が下方向に隠れるから見失う
ちなみにドラムゲームのragnarockには使えた
久しぶりに2を被ったけど画面がボケてるし
ピントはすぐに外れるしで3に慣れてると
もう2は使う気にならんね
589名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 14:34:12.61ID:gTDnW5b50
Quest Linkしてる時PC画面突きっぱなしなんだけどどうやったら消せます?
2023/10/15(日) 14:37:26.19ID:412D8vAH0
>>587
いやいや
Questに転送してるのって写真や動画でしょ?
そもそも転送何てしなくてもPC内のメディアファイルはリモートアクセスでそのまま見られるからね
PC立ち上げるの嫌なら仕方がないけど
2023/10/15(日) 14:38:38.36ID:piLYLaXC0
>>549
処方箋入力欄てどこにあるの?
2023/10/15(日) 14:41:10.71ID:aM/c9fx50
PCのoculusのストアでビートセイバー買ったんだけど、HMDからアクセスするストアと別なのかよ
嘘だろ
593名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 14:41:31.01ID:pQ6G78wL0
quest3最高なんだけど癖毛の猫毛なので
遊んだ後髪がぺちゃんこになるのだけが辛い
2023/10/15(日) 14:42:07.44ID:C47616Z+0
>>592
買ったばかりだと返金出来るぞ
2023/10/15(日) 14:42:46.58ID:0reCLc6E0
>>573
PCとQuest3をUSBケーブルを繋げる

Quest3のVR空間にポップアップの小っちゃいウィンドウ「USBが検知されました」が出るので
「USBが検知されました」ポップアップウィンドウをトリガーやジェスチャーで押す
https://i.imgur.com/6UKutXx.jpg
※スクショやミラーリングだとお知らせポップアップ表示はプライバシー関係で黒くなる仕様っぽい

PCに「MTP USBデバイス」が出る
https://i.imgur.com/wErpU50.jpg
596名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 14:44:32.44ID:KlzV4Qgm0
>>592
PC版のビートセイバーを買ったんか
まあでもquest版は今MOD使えないからPC版で良かったんじゃないか?
Airlink or VirtualDesktopで無線プレイすれば無問題
2023/10/15(日) 14:49:30.85ID:kFhqiyV40
>>589
質問の意味が良く分からん。モニタの電源オフにすればいいだけでは
2023/10/15(日) 14:54:52.76ID:0reCLc6E0
>>592
前々々スレで初めての人向けに丁寧に書いたんだけどな
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1697089023/78
流石に被害者出てるからテンプレ案出すか

78 名無しさん┃】【┃Dolby2023/10/12(木) 20:12:44.73ID:+gNIN4kS0
>>49
説明すると①と②のストアがある
①OculusQuestやMetaQuest2やMetaQuest3のPCが無くても遊べるスタンドアロン専用のVRゲーム
 https://www.meta.com/ja-jp/experiences/
②OculusRiftやOculusRiftS用のPCが必要なVRゲーム
 https://www.meta.com/ja-jp/experiences/pcvr/

PCのOculusソフトで表示されるストアページは②「OculusRiftやOculusRiftS用」のみ
https://i.imgur.com/GR0D6EC.jpg

スマホのMetaQuestアプリで表示されるストアページは①と②両方で
表示の緑で囲った部分をタップして
https://i.imgur.com/DWsrTHn.jpg
①『OculusQuest、MetaQuest2、MetaQuest3』
②『OculusRift、OculusRiftS』
『OculusGo』
どのデバイスのストアにするか選択する
2023/10/15(日) 14:57:11.78ID:s2Byx/U20
figminXR興味あるけど難しそうで日本語解説も見当たらなく迷ってる、3DモデルのSNSみたいなやつ登録してアップロードした3Dデータ読み込める感じ?
Quest3PVであったオブジェ飾ったりTV出して動画見たりしてたのはこれだろうか?
ブラウザ出せるなら友達来たとき遊べて凄く良さそう
2023/10/15(日) 15:00:28.54ID:YNzyhStY0
512GB買いました?
601名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 15:03:30.56ID:gTDnW5b50
>>597
その通りですわ
アホな質問しちゃいました
2023/10/15(日) 15:10:54.69ID:s2Byx/U20
>>480
SideQuest経由じゃないと未だにApkインストール出来ないんだっけ?
2023/10/15(日) 15:11:50.05ID:vu8mDx5G0
やっぱエリストバッテリーじゃ間に合わないな
100W対応ケーブルと45W充電器で100%維持できたわ
2023/10/15(日) 15:11:49.43ID:HRM/7Egk0
パズリングプレイスのパススルー良いね
完成品机の上に置いてみたり
ハンドトラッキングにも対応してる
2023/10/15(日) 15:14:23.27ID:avp3og9c0
>>602
開発者モードになっていればSideQuestなんかなくてもインストールは可能だが
これからも開発者モード不要にはならんだろ
2023/10/15(日) 15:15:28.04ID:QS9N32iY0
サンバデアミーゴ良いゲームだわ
VRにたいして興味のない嫁がめっちゃ遊んでる
2023/10/15(日) 15:15:29.52ID:vV6yRZ2E0
>>581
パススルーでモババの残量ランプ見ればよくね
2023/10/15(日) 15:20:25.02ID:bh+5AKMo0
レンズどこで買うのがおすすめ?
公式は高いのかな
2023/10/15(日) 15:21:20.68ID:avp3og9c0
欲しいアプリが無い時はクーポンが来まくるけど欲しいアプリが出てくるとピタっと来なくなる
マーフィーさん仕事してるな
610名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 15:27:14.74ID:J+Zs4ldb0
せっかく512GB買ったからもっとデータ馬鹿でかいゲーム出て欲しいわ
このままじゃ2万円分金ドブ
611名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 15:28:47.33ID:J+Zs4ldb0
どうにかして180VR動画撮れるアプリ出ないかな
そういうのあれば容量無駄にならないんだけど
2023/10/15(日) 15:29:42.45ID:e3oFWBil0
>>610
128GBへまともにインスコ出来ないようなゲームは絶対に出ないだろ
Questユーザーの大多数がプレイ不可になるんだから
2023/10/15(日) 15:31:04.48ID:yt1tC+r10
>>807
簡単に見れるのね
それはありがたい

ところで自分の理解だと、外部バッテリーの電力は直接使われる
んじゃなくて内部バッテリーを充電するのに使われるのよね?
内部バッテリーにしてみたら充電しながら放電してるわけで、
そういうのってバッテリーの寿命的にはマイナスだと思うんだけど
気にするほどじゃない?
ポータブル電源で言えば、最近の機種はコンセントに繋いだ状態
では本体のバッテリーを介さずコンセントからの電力だけで
機器を動かす仕組み(パススルー)がある
そんなふうだったらいいのに
でもQuestがパススルーすると弱い方の外部電源に任せることになる
から頼りないのかね
614名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 15:36:17.40ID:IFfmH0rk0
フェイスカバーのオススメある?
2023/10/15(日) 15:40:44.29ID:49mpGSHy0
それやってバッテリー熱々になってるならめちゃくちゃ劣化する
616573
垢版 |
2023/10/15(日) 15:42:17.27ID:enuuIl6e0
>>595
丁寧にありがとうございます。
まさに提示していただいた手順でストレージにアクセスできました。こちらの環境(Win11)のエクスプローラーでは「Quest 3」と表示されていました。

>>590
2,3分くらいの適当なmp4をTouchly Rendererで3D化してTouchly: Volumetric VR Playerで見るために転送したかったのです。
良く調べるとTouchly Cast経由でPCのフォルダ直接見られるようで実際にアクセス可能なことを確認しました。
PCへのフォルダアクセスが(他のアプリ等でも)一般的に可能なら128GBで十分ですね。
また一つ知見を得ることができました。ありがとうございました。
なお3D化の結果は「まぁそうだよな…」といった感想で終わりました。もっとAI使ってきっちり凹凸やってくれる日を来ることを祈ります。
2023/10/15(日) 15:46:01.99ID:x9cN27Ki0
サンバでアミーゴは予約特典があったんだな
時すでにお寿司
618名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 15:46:48.05ID:KlzV4Qgm0
>>616
アレ女優さんがカオナシみたいになるんよな…未来に期待
2023/10/15(日) 15:53:07.83ID:C47616Z+0
>>617
暫くの間入手無料のアイテムもあるし
MRもうまく使ってるし 買って損はない
適当に紹介リンク拾って買えば25%OFFだし
2023/10/15(日) 16:14:26.54ID:8end3wTA0
>>598
これスタンドアローンにこだわりなくて
PCにある程度性能あるGPUあるなら
ゲーム体験はPC版買った方良いんかね
621名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 16:21:00.93ID:KlzV4Qgm0
>>620
そうそう PC(母艦)がモンスター化するとものすごいリッチな体験になる
622名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 16:22:16.61ID:8atviM6K0
クエスト本体を満充電にする。BOBO VRをつないでプレイする。
BOBO VRのバッテリーがゼロになると、本体のバッテリーが減りだす。
そのタイミングですでに充電済みのBOBO VRバッテリーを付け替える。
マグネットでノールックで付け替え可能。ちなみにBOBO VRの予備バッテリーと充電池は
いまセールでちょっとだけ安い。買っておくべき。知らんけど。
2023/10/15(日) 16:24:11.34ID:BqAqsuP80
PCとクエスト両方で遊べるタイトル見比べると結構画質違うね
テクスチャ品質等もそうだけど内部解像度からして違うことも
2023/10/15(日) 16:34:00.42ID:4WdHtz1C0
>>531
やってみたがハントラのカーソルがすぐ画面上チョロチョロするし、洗ってる内にあらぬ方向に行ってたりが面倒
一時的に無効とかに出来ないのかな

でも画面を適当な空中に置けるのは便利すぎる
2023/10/15(日) 16:34:34.13ID:QdVJgJKJ0
>>620
rift版買うくらいならセール狙いでsteam版という選択肢もある
ただクロスバイならQuest版買ってもいいかな
2023/10/15(日) 16:37:28.11ID:fQeYlCMb0
>>519
コントローラーでもブラウザバックとか出来ないんだっけ?
自分の環境でも毎回画面の戻る使うけど特にハンドトラッキング
だと微妙にやりにくいんよね
あと電源OFFを画面内でできないのどうにかしてくれ
2023/10/15(日) 16:39:56.41ID:8end3wTA0
あー片方買えばスタンドアローンもPCVRも
両方買った事になるゲームもあるんか
SteamとMetaは別扱いになるしMODもいろいろ違ってわかりにくいな

これゲーム個別でしっかり考えなきゃダメか
2023/10/15(日) 16:40:50.21ID:X35doe670
>>559
10日に注文できた人は11月中旬到着だったのが今月17~19日になったみたいだな
プライムデーで本体と一緒に買いたくて見送ったから萎えるわ…
2023/10/15(日) 16:41:27.52ID:avp3og9c0
Bボタンでの戻るが機能しないことが多いんよな
ちな、picoブラウザだと結構Bボタンで戻るが有効なので交互に使ってるとmetaブラウザでめっちゃイライラする
2023/10/15(日) 16:44:54.45ID:T+MZpndd0
■ゲームの種類
① Quest専用のスタンドアロンVRゲーム(PCが無くても遊べる)
Quest用のストアで販売
 https://www.meta.com/ja-jp/experiences/
AppLabからも入手可能
 https://sidequestvr.com/

② OculusRift用のPCVRゲーム(PCが必要)
Rift用のストアで販売
 https://www.meta.com/ja-jp/experiences/pcvr/
PCにOculusアプリをインストールして起動する
PC接続できればQuestでも遊べる
Quest用を買うとRift用も無料でついてくるゲームもある

③ SteamやDLサイトで販売しているPCVRゲーム(PCが必要)
 https://store.steampowered.com/vr/
Steamで購入したソフトの利用は「SteamVR」のインストールが必要

④ その他DLサイトで販売しているQuest用アプリ
apkファイルをQuestにインストールすることでQuest単体で利用できる
開発者モードにしてSideQuestを利用してインストールできる
2023/10/15(日) 16:45:39.72ID:T+MZpndd0
■PC接続方法
① Quest Link
Quest標準の接続機能
USBの有線接続またはWi-Fiの無線接続(Air Link)が利用可能
サポートされているグラフィックカード以外は利用できない
Rift用のゲームもSteamVRのゲームも利用可能

② VirtualDesktop (VDと略して呼ばれている)
Quest用のVirtualDesktopアプリ(要購入)
※SteamVR用では無線接続できないので注意
PCに「VirtualDesktop Streamer」をインストールする必要あり
Linkでサポートされてないグラフィックカードでも利用可能
平面のデスクトップ画面であればノードPC等でも利用可能
パススルー機能あり


■PC無線接続について
5GHz帯や6GHz帯を利用できるWi-Fiルーターが必要
Wi-Fi6またはWi-Fi6Eを推奨
PCとWi-FiルーターはLANケーブルで接続すること
2023/10/15(日) 16:46:59.84ID:T+MZpndd0
>>598
機種名や番号がちょっとわかりにくかったのでテンプレに使えそうな感じにまとめてみた

ゲームの紹介とか画面の設定例とかは補足でつける感じにするといいかも
2023/10/15(日) 16:48:27.80ID:yt1tC+r10
>>622
それ本当?
つまりパススルーしてて、外部電源優先なのね
内臓バッテリーへのダメージを抑えられていいね!
2023/10/15(日) 16:48:42.08ID:8end3wTA0
>>630
>>631

わかりやすいありがとう
2023/10/15(日) 16:50:34.59ID:6dcfWQzz0
>>623
PC版に存在する場面がquest版に無かったりする事もあるしな
あと日本語対応してないゲームがUnity製ならPC版は
XunityAutoTranslatorで自動翻訳出来る場合もある(出来ないUnityゲームもあるが)
個人的にはスタンドアローンの方が好きだけどね
2023/10/15(日) 16:51:35.63ID:ucnf9Ich0
VDええな
色々設定したら繋がった
ノーパソ&2.4ghzでも一応ゲームは出来たがリンクケーブル買ってやる予定
周囲環境を疑似空間で変えられるのも何気に良くていいね
スッキリした空間がいかに集中できるかが分かった
Google EarthとVRチャットもやってみないとな
でも色々やれることが増えすぎて辛い(´・ω・`)
2023/10/15(日) 16:54:25.84ID:FY+2Oj6g0
Quest3そっこーで分解してる人が居るけど
日本人はこうゆう技術的探究心が無いからいかんのだよ!
買ったらまず分解しろ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://www.youtube.com/watch?v=liVll-GVF3Q
2023/10/15(日) 16:55:53.07ID:e3oFWBil0
>>627
steam版優先がいいかも
modでいろいろと融通がきくのと、ハードはquestに縛られないで済むから
他社ですんごいハードが出て乗り換えたくなった時、Metaストアのみで買ってたら全部買い直しだからね…
2023/10/15(日) 16:56:58.45ID:ka4AKW1C0
>>628
ずるい
2023/10/15(日) 16:57:40.95ID:ka4AKW1C0
ルータ整えるのとリンクケーブルを素直に指すのどっちがいいの?
641名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 16:59:51.62ID:8atviM6K0
BOBO注文したのが11日だから来月14日お届けのまま。
2023/10/15(日) 17:00:49.87ID:C47616Z+0
>>633
専用のEliteストラップ以外を付けても充電中としか表示されないよ
単に quest本体の使用電力量<bobo vr の供給量ってことよ
2023/10/15(日) 17:02:01.59ID:e3oFWBil0
>>640
よほど特殊な事情がない限り快適な無線化を目指した方がいいよ
トントンパススルーすりゃ被ったままトイレにも行ける、飲み物も持ってこれる
2023/10/15(日) 17:03:28.45ID:412D8vAH0
>>636
Q3なら周辺環境はパススルーでしょ
ノートなら尚更大画面モニターとして活用できるし
疑似空間でトリップしたいなら話は別だけど
2023/10/15(日) 17:10:20.03ID:ENYhyaF10
vrとかmr目当てで買ったけどvdが一番良かったってか使ってる
ワイヤレスコントローラーが届く範囲なら家のどこでもpcゲームできるから積みゲーの消化が捗る
646名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 17:11:41.64ID:rZkjMYnF0
ゲームのレビュー欄の紹介リンクで安くなるやつ使ったことないんだが
あれ載せる側にもメリットあるん?
2023/10/15(日) 17:14:50.74ID:yt1tC+r10
>>642
あれ、じゃあパススルーじゃないのか
本体の駆動はあくまでも内臓バッテリーからで、でも
内臓バッテリーには外部バッテリーから充電される
んでプラマイゼロ、一見何もしてないようにみえるけど
実は充放電を同時にしてて負荷がかかってる状態って
ことか
外部バッテリーをつけることで内臓バッテリーをいたわる
ことができるかと思ったけど逆なのね
2023/10/15(日) 17:18:05.29ID:KlzV4Qgm0
>>647
社外バッテリー使うときは内部バッテリーの消耗は覚悟しないとダメ
2023/10/15(日) 17:21:14.37ID:vV6yRZ2E0
現状パススルー充電できるのはバッテリーパック付き純正エリストだけらしい
2023/10/15(日) 17:22:22.72ID:6dcfWQzz0
Q2の時はモバイルバッテリー繋いで運用してたけど
バッテリーの消耗を気にしながらやるのが嫌だから
高いけど今回は純正エリスト買った
あんな値段のくせに容量少ないのはがっかりだけどね
2023/10/15(日) 17:23:29.95ID:gqVJp9Tj0
容量少ないって...ちゃんと見ろよ
2023/10/15(日) 17:24:55.45ID:D5hvKvYj0
BOBOVR予約注文復活してんぞ!!!!
なんか1000円値上げしてる気がするけど
653名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 17:27:11.96ID:J+Zs4ldb0
>>616
TouchlyってVR180動画に深度データ追加して触ったり近づいたり出来るようにするものでしょ
3D動画や2D動画でも出来るけどそれはおまけ機能で無理がありすぎる
2023/10/15(日) 17:27:19.34ID:KlzV4Qgm0
>>650
もうちょい後ろ側が重くて(容量大)でも良かったよなぁ~
全体の重さ増やしたくなかったのかもしれないけどね
2023/10/15(日) 17:27:39.71ID:D5hvKvYj0
あれっ…予約ボタン押しても注文できなかった…
確かに7999円で出てたんよ…
656名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 17:27:58.92ID:IFfmH0rk0
>>646
一件につき650円くらい貰えたかな
2023/10/15(日) 17:28:28.04ID:yt1tC+r10
>>649
さすが純正は挙動が違うのね
理想を言えば、BOBOみたいに複数用意した外部バッテリーを
さっと付け替えられて、それがパススルーで利用されて、本体
のバッテリーは極力なにもしない、せいぜい付け替えの時に
電源が落ちないためのバックアップ、だからもっと小さくて軽い
ので十分、て形かな
エリストだとパススルーはできてもバッテリーの付け替えができ
ないからなあ
658名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 17:28:42.21ID:J+Zs4ldb0
>>628
マジかー予約しとけば良かった
どうせ11月なら発売してからでいいわとスルーしてた
2023/10/15(日) 17:29:28.52ID:lnDzACFr0
もちろん使い方次第なんだけどどれくらい劣化するんだろうか
3年後くらいの後継VR機器買う頃に一時間下持たないなんてことになるなら流石に労って使いたいが
2023/10/15(日) 17:36:22.24ID:X35doe670
>>655
注文できたけど1,000円値上げされて7,999円だし発売日が11月10日の予約注文扱いだな
11月10日に注文できるなら本体みたいに当日お急ぎ便の方が早く届きそう
2023/10/15(日) 17:42:37.85ID:412D8vAH0
>>647
電池の構造知ってたら充放電が同時に起きるわけ無いことぐらい理解できないかな?
バッテリーセルにはプラスとマイナスの2端子しか無いのだよ
まさか内部と外部のバッテリーは直列接続でもしてると思ってる?
2023/10/15(日) 17:44:16.27ID:C47616Z+0
>>650
quest2のエリストは5V
quest3のエリストは7.68V
663名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 17:47:53.00ID:dXdDsZKr0
>>656
なるほどね、サンクス
664名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 17:47:55.63ID:J+Zs4ldb0
FigminXR買うことにしたから誰か紹介リンク貼ってくれ
665名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 17:48:07.74ID:dXdDsZKr0
>>656
なるほどね、サンクス
2023/10/15(日) 17:49:18.75ID:gqVJp9Tj0
エリートストラップバッテリー付き
7.68V/2330mAh/17.9Wh

Quest3本体
7.68V/2531mAh/19.44Wh

Quest2の5Vで計算するとあら不思議!
667名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 17:50:50.21ID:8atviM6K0
この商品の発売予定日は2023年11月10日です。 在庫状況について
ただいま予約受付中です。
今すぐご予約ください
BOBO VR 1000円値上げしてて草 足元見やがってるな。
668名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 17:51:42.22ID:8atviM6K0
すべての出品者を見る。をクリックしたら、予約できるよ!
669名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 17:51:48.06ID:OoyKipTK0
BOBOVR クエスト3用またAmazonに振り回されてるのか
10日注文の人→お届け日大幅短縮(今月17~19日)
11日注文の人→11月14日変更なし
15日注文の人→11月10日
相変わらずだな在庫入荷してから注文の方が良いんじゃ無いか?
2023/10/15(日) 17:52:23.74ID:piLYLaXC0
Asgard’s Wrath 1てQuest3にインストールできないの? なんかデスクトップPCにインスコするとか言ってるんやけど。
2023/10/15(日) 17:54:28.33ID:D5hvKvYj0
やっぱ予約できねえよ
うんちぷり
672名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 17:54:46.83ID:8atviM6K0
おそらく、11日予約した人より今日予約した人の方が、早く発送される。
まさにクエスト3がそうだったw
でももういいやwいそがない。10日購入組だけど。大丈夫じゃない?知らんけど。
2023/10/15(日) 17:56:55.43ID:gqVJp9Tj0
Amazonで予約注文したM3Proが消えてて草ぁw
2023/10/15(日) 17:57:17.41ID:DRA2mLgF0
うーん一回予約できると思って押したら失敗して以降また予約できなくなったねー謎挙動はちょっと嫌だね
2023/10/15(日) 17:59:56.42ID:X35doe670
予約注文できるタイミングが2回あったけど数分で在庫切れになったな
1回目で注文したけど注文履歴には予約注文済みで残ってる
2023/10/15(日) 18:03:17.90ID:gqVJp9Tj0
何故か途中で中断して登録辞めたビジネスアカウントに変わってたわ...バグかな
2023/10/15(日) 18:05:25.90ID:ka4AKW1C0
>>643
たしかに
ジュース取ってきたいから無線を頑張る
678名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 18:09:36.01ID:l0GlUHSk0
偽物買ってる人いそう
2023/10/15(日) 18:14:54.58ID:h+1lZtrW0
2の接続部を3に変えるアダプタ出すとこないん?
2023/10/15(日) 18:16:05.31ID:h+1lZtrW0
逆だ3の接続部を2に変更するアダプタだ
2023/10/15(日) 18:19:05.77ID:Qtw2AFe50
クリードとスリルオブザファイトってどっちがおすすめ?
2023/10/15(日) 18:33:57.68ID:ka4AKW1C0
bobovr m3 (pro)の画面にすらたどり着けない
683名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 18:35:08.09ID:E+SDKorc0
広いところでQuest3でSubspace Hunterやってみたいわ
家だと狭くて壁の中に逃げられて戦えん
2023/10/15(日) 18:40:01.84ID:X1vGpFV30
>>389
>>410
2はもってたのよ、3も予約してた
なのでpico4買うことにしかす
遅レスになりましたが詳しくありがとう
685名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 18:42:43.24ID:IFfmH0rk0
キュービズムの紹介リンク貼れる人いる?
2023/10/15(日) 18:45:09.83ID:kFhqiyV40
>>670
AW1はPCVR専用だよ。逆にAW2はQuest専用
2023/10/15(日) 18:47:31.05ID:QWon0oFg0
X見て自炊挑戦する為に買ったわ
楽しみや
2023/10/15(日) 18:48:38.77ID:X35doe670
>>682
bobovr m3で検索してフィルタの在庫なしを含むを選択すると出てくる
2023/10/15(日) 18:50:41.83ID:412D8vAH0
>>684
PCVRなの?
pico4ってスタンドアロンじゃDMM見られないんじゃね?
2023/10/15(日) 18:53:29.98ID:i8QaCx1R0
bobovr m3 pro 今Amazonからメールきて2023/10/17 - 2023/10/19に発送って言われたわ
ちな11日予約
691名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 18:54:32.18ID:ddHsromQ0
アップデート中ですのまま電源落とせないんだけど。
なんだこれ
2023/10/15(日) 18:59:18.22ID:5aarPfz/0
日本の話じゃないだろうけどプライムデーと重なって乱れてるってXで弱音吐いてたなBOBO公式
2023/10/15(日) 19:05:16.36ID:wONZP+yz0
品質保てんのか
2023/10/15(日) 19:06:37.34ID:UtPibZZ70
アリエクで売ればイイジャーン
2023/10/15(日) 19:07:24.25ID:S7qJykFq0
>>447
遅れたけどありがとう、入れてみる
696名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 19:08:56.21ID:iGp3tgsC0
>>685持ってるけど紹介出来るアプリに出て来なかった
紹介すると650ポイント貰えるから元々安いアプリでは出来ないのかも
2023/10/15(日) 19:11:15.69ID:D5hvKvYj0
>>687
皿洗いながら動画見てるやつ?
2023/10/15(日) 19:11:52.74ID:mG8Q3y9/0
>>687
その動画より普通に画質悪いからな
あまり期待しすぎないほうが良い
2023/10/15(日) 19:12:14.50ID:rVrRGmy50
開発者モードどうやってやるの?調べても全然分からんVR普及させる気あんのか
2023/10/15(日) 19:12:44.73ID:PMBpwAs30
>>686
まじっすか、512Gの威力を見せるときが来たと思ってたのに。
2023/10/15(日) 19:13:47.12ID:5aarPfz/0
それくらいは自力でなんとかしろってザックが言ってた
702名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 19:14:26.20ID:ddHsromQ0
25%off来たんだがこのスレのオススメBEST5教えて!
2023/10/15(日) 19:14:46.54ID:Pt8sTDUq0
開発者モードは本来開発者の為のものだから
ググれば情報はいくらでも出てくるわけで自力で解決出来ない人が使うものじゃないかな
2023/10/15(日) 19:21:42.48ID:s2Byx/U20
figminXRルームマッピングオンにしても壁やテーブルのオクルージョンやコライダーが効いてないんだけど何故だ…
2023/10/15(日) 19:26:37.49ID:mbTzx4tQ0
アスガルド2以上の大作はでないから大容量はいらない 41GBのMoHはPC版のほうがグラ良いので必要なし
512GBは本体に動画入れたい人だけどうぞ
2023/10/15(日) 19:26:45.21ID:o/JMf7s90
>>702
ジャンルバラバラで挙げるなら

リズムゲーでセールのないビートセイバー
格闘ならスリルオブザファイト
座ってのんびりパズリングプレイス
FPSなら過疎知らずでアーリーながら伸び代しかないghosts of tabor
最近発売した繰り返し遊べるダンジョンRPGで売り上げも好調dungeons of eternity
707名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 19:26:48.27ID:IFfmH0rk0
>>696
ありがとう
安いやつはダメか〜
708名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 19:34:31.34ID:iGp3tgsC0
>>707
規約見たら10ドル以上だった
709名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 19:35:47.88ID:iGp3tgsC0
>>704
Figmin買いたいので紹介リンクください!
710名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 19:43:29.36ID:IKMfna3G0
やっぱ素人物の3D映像が出回らないとVRの未来は3Dテレビの二の舞だな
2023/10/15(日) 19:57:21.84ID:UV5Q7/7V0
>>709
https://pikminbloom.com/ja/
712名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 19:59:27.93ID:ddHsromQ0
>>706
おお、ありがとう!
知らなかったタイトル多い
first encountersでスタンドアロンに目覚めたかも
チェックしてみます
2023/10/15(日) 20:00:11.24ID:B/DKGWYU0
>>690
えぇずるいよぉw
同じ11日の予約なのに٩(๑`^´๑)۶
714名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 20:04:46.07ID:fT2tF0WR0
フルトラダンスとかダスモしたいんですけど
Q3とVIVEトラッカーの相性ってどうですかね?
715名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 20:12:34.69ID:AEEYD/ws0
エアリンクしたらサイドクエストも無線で使えるようになるの?
716名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 20:15:31.13ID:dFbk3ycX0
>>620
ある程度の性能とは言ってもフルHDモニター用ならハイエンドとされるくらいのPCでもVRではエントリークラスだからなw
性能的にはPS5と同じくらいとか言われてたRTX3060がローエンド扱い
あとQuest3で画素数3割増しになったのも結構効いてる感、2の時よりかなり描画負荷増えてる
2023/10/15(日) 20:16:11.12ID:rrKSOxcz0
>>563ですが、確かに18Wが最大みたいですね。PD対応60Wの充電器で給電しても、17WがMAXでした。出力9V3A対応でそれなので、9V2A以上は不要かもですね。
2023/10/15(日) 20:35:36.39ID:BtlE07zq0
>>591
購入してメッセージで
送るのではないですか?
719名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 20:44:41.05ID:5aQcAfcF0
とりあえず尼で予約してた時の販売元は詐欺だったのでキャンセルして近くの電気屋で買った
2023/10/15(日) 20:44:43.64ID:C47616Z+0
>>702
サンバdeアミーゴ MRコンテンツもよく出来てるよ
DLC付のフルセットの物に使えるのならかなり金額的割り引かれるんじゃないの
2023/10/15(日) 20:45:24.76ID:412D8vAH0
>>715
エアリンクとSideQuestは関係ない
SideQuestはADBマウント
所でSideQuestの使用目的は?
2023/10/15(日) 20:45:31.27ID:pjqtG9st0
何に使うの?
723名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 20:46:59.46ID:iGp3tgsC0
Sidequestでスマホアプリ入れたんですが縦画面のままなんですよね
横画面にする方法ありますか?
2023/10/15(日) 20:49:23.68ID:mbTzx4tQ0
Xで家事しながらつかえてすげーってなってるな 音声認識でハンドトラッキングのオンオフができたら便利かも
2023/10/15(日) 20:52:08.45ID:jujErKzQ0
横長にリサイズすれば?
726名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 20:55:22.88ID:886b203S0
注文して届くまでの期間にデスクトップPCが壊れたから
しょぼノートのリモートでしか使ってないけどなかなかいいな

正月はいつもデカノート持ち帰ってヒマつぶしてたけど
今年はUMPCとQuest3を持ち帰ることにしよう☺

ついでに親戚にもquest3を体験させて布教しよう☺
727名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 20:57:10.87ID:AEEYD/ws0
>>721
apk入れるのにいちいち線繋ぎかえるのめんどくなってきて
728名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 20:59:38.74ID:886b203S0
>>715
SideQuestはそれとは別方式でワイヤレス接続するボタンあるじゃん🤓
2023/10/15(日) 21:07:08.65ID:ka4AKW1C0
>>688
ありがとう出てきた
730名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 21:12:01.52ID:iGp3tgsC0
>>725
ウィンドウリサイズってどうやるんですか?
2023/10/15(日) 21:12:20.49ID:iR+qS29v0
>>727
apk入れるだけなら本体に泥ファイラ入れてファイル共有からインストールするのが楽だよ
2023/10/15(日) 21:13:02.83ID:412D8vAH0
>>727
apkはQuestにFileマネージャ+を入れたら
後はそれを使ってリモートでPCに置いたapkをインストールできるようになります
SideQuest上のアプリはQuest版のSideQuestを入れるとスタンドアロンでゲームやホーム環境をインストールできます
2023/10/15(日) 21:13:37.10ID:ra6vBXwA0
>>591
購入してメッセージで
送るのではないですか?
2023/10/15(日) 21:13:42.18ID:iR+qS29v0
>>730
窓の角つかんで引っ張る
出来ない場合は「クイック設定」から「ビューを切り替える」
2023/10/15(日) 21:14:01.84ID:ra6vBXwA0
>>591
購入してメッセージで
送るのではないですか?
2023/10/15(日) 21:26:54.60ID:bh+5AKMo0
AliExpressのレンズってどうなんだろ
2023/10/15(日) 21:27:22.29ID:1+1RX9q70
例えば予備校とかの講義動画を見たとして
講義動画の外の教室風景(静止画)をフォトショップみたいにAIイラストで補完して
まるで教室で講義を受けてるみたいなVRアプリってあるんですか?
2023/10/15(日) 21:27:38.06ID:Omjj88Jz0
>>734
うちの部屋には窓なくて壁しかないんだが引っ越さないと使えませんか?
739名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 21:27:42.32ID:iGp3tgsC0
>>734
おー!
ありがとう出来ました
XBOX Cloud Gaming入れてみたけどXboxコントローラーがうまく機能せずダメだった
12月の公式待つしかないか
740名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 21:37:29.86ID:KQn94Nad0
XBOX Cloud Gamingで、1エリアに100人入れるVRができればVRMMORPGが
741名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 21:37:43.96ID:lDhOlqNN0
>>649
これってつまり、バッテリー付きエリスト繋いでる時はまずそっちのバッテリー使って、なくなったら本体のバッテリーに切り替えるってことですよね?
エリストバッテリーは本体の充電には使われない=パススルーってことで
どっかにそういう説明ありました?探すけどどこにも書かれてなくて
普通の外部バッテリー繋いでる時は本体が結構発熱するけどエリストだったら発熱しないみたいな経験則があるとか?
2023/10/15(日) 21:42:25.15ID:KlzV4Qgm0
>>741
実際にエリストバッテリーをつないでバッテリー残量を見ると、
本体 100% 外部 50% という風に別々に表示されて、外部の方から減っていく
2023/10/15(日) 21:47:24.56ID:C47616Z+0
quest2の奴はちゃんと明記してる
https://i.imgur.com/9Bd4sOT.png
2023/10/15(日) 21:47:33.81ID:KYiwvMU10
>>741
パススルー充電ってQuest3本体とエリストバッテリーを繋いだままどっちも充電してくれる機能って事だよ
個別にケーブル繋いで充電しなくても良いってこと

充電は継ぎ足し充電だから外部バッテリーで充電してるのと変わらん
もちろん熱くなるし
MRしてたら充電が追いつかなくなる
2023/10/15(日) 21:53:46.80ID:r6Nc+fHq0
バッテリーなんて徐々に劣化するのに自ら劣化要素増やす人の気が知れん。
付いていないバッテリーは劣化しないというのに。
心配要素を二倍に増やしてご苦労様なこと。
2023/10/15(日) 21:59:47.00ID:X1vGpFV30
>>689
DMMに依存してないからSMB参照できる視聴アプリあればおk
みんなそんなにDMMで見てるのかな?
747名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 22:00:55.76ID:2bGEocsE0
BOBO M2 to M3 Retrofit kit
早くアマゾンで売ってくれー
2023/10/15(日) 22:01:53.22ID:QS9N32iY0
劣化前提としても、2時間が1時間になるのと
3時間が2時間になるのでは話が違うからな
2023/10/15(日) 22:02:26.51ID:KGKLl0AN0
>>746
世の中、NASやネットワークドライブを理解していない層って意外なほど多いようで
2023/10/15(日) 22:05:48.71ID:HtAZ62F10
度付きレンズ安いやつ早くAmazonで売ってくれないかな
2023/10/15(日) 22:06:21.53ID:fQeYlCMb0
>>629
それね
ブラウザやYouTubeでコントローラー単体で
バック出来ない時が多いというか自分は
全然操作きかないから無茶苦茶不便
2023/10/15(日) 22:08:43.75ID:RusD1WER0
>>746
一度も見たことない動画をいちいちダロンロードして同じ動画を何度も見る人ばかりではないよ。
そこまでして見たい暇人且つ物好きは少ない。
ダウンロードするにしてもオンラインで内容を確認してからでないとなかなか踏み切れないよ。
ダウンロードしを待っている時間がもったいなさすぎる。
それでも最後まで見ればまだいいんだが最初の15秒で趣味じゃないことに気づいて見ないことのほうが多くないか?
オンラインVR実写で日本人向きコンテンツとなるとFANZA以外の選択肢がないからしょうがないだけだろうね。
アダフェスはスマホ用でスマホにしかストリーミングを提供してないし。
海外コンテンツに抵抗が無いならSLRという選択肢もなくもないけど。
753名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 22:08:55.74ID:2bGEocsE0
ジャスチャー操作で左手又は右手には反応させない設定ってあるんかな?
2023/10/15(日) 22:09:12.43ID:hXEDfJLj0
Xの動きを見ていると、かつてないレベルでライト層にも反応がある気がするな
やはりMRというのは分かりやすくアピールできるようだ
2023/10/15(日) 22:11:44.98ID:X1vGpFV30
>>749 そんなもんかねー
>>752 興味あるから買うんじゃないのか
2023/10/15(日) 22:17:39.16ID:6dcfWQzz0
Amazon感謝祭で妊婦用のU字型クッション買った
エリスト付けた状態で枕代わりに出来ると良いなあ
楕円のドーナツ型と迷ったけどとりあえずU字にした
2023/10/15(日) 22:19:34.15ID:412D8vAH0
>>745
付いてないバッテリーは劣化しないってどういう意味?
2023/10/15(日) 22:21:39.82ID:KlzV4Qgm0
友達を作ると人間強度が下がる みたいな話か・・・
2023/10/15(日) 22:23:15.59ID:BGzmPR+r0
>>755
いや、元々がCG使ったコンテンツ用でビデオデッキのつもりで販売してないからw
エロCGコンテンツをプレイするために買うもんで。
動画なんて再生するだけで何もできないからクソつまらんだろ。
VR動画なんてスマホVRでFANZAでも別にいいだろ。
多くの人はVR実写動画はすぐ飽きて普通の2DのAVに戻る。
動画はVR機能の一部しか実現できないからストレスが溜まっていくんだよ。
ある日たまたま見た2D動画がストレスなくて今まで何アホなことしてたんだと思うだろうね。
君も、あれ?、あれれ?、あれれれ?と思いながら動画見てると思う。
まあVRで何できるか知らん人は何も思わないのかも知れないけどな。
2023/10/15(日) 22:30:41.06ID:P720MtKu0
>>745
所有してない物を失うことはないという意味。
命が無ければ死ぬこともない。
結婚していなければ離婚することもない。
エリートストラップバッテリー付きを持っていなければ、エリートストラップのバッテリーの劣化で悩むこともない。
持ってなければ幸せになれるのにわざわざ自ら不幸を呼び寄せてどうするんだということだ。
日に日に劣化していくバッテリーを見て悲しむだけなのに。
2023/10/15(日) 22:30:46.82ID:X1vGpFV30
>>759
エロCGコンテンツて
コイカツとかそういうのか?
MRでVAMがうんとかすんとか
できるようになるなら興味湧くなぁ
2023/10/15(日) 22:35:55.25ID:412D8vAH0
>>746
エロ目的と言ったらDMMなんじゃない?
他で日本人系VRAVの品揃いの良い所はどこ?
763名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 22:36:09.05ID:lDhOlqNN0
みなさんありがとう
>>743
の表記だと、エリストの電力をどう消費するかがわからないのよね
ダイレクトに消費してくれるならいいけど、
>>744
の言うように本体のバッテリーを継ぎ足し充電するために使われてるんだろうね
パススルー充電って2つのバッテリーを接続したままで双方を充電することなのね
求めてるのはパススルー給電で、本体バッテリーをスルーして外部バッテリーから給電してくれることなんだけど、そんな機能は純正だろうとサードパーティ製だろうと提供してないのね

というわけで自分の結論は、本体バッテリーに負荷をかけたくないから外部バッテリーは繋げない、あるいはダメージ上等でふんだんにバッテリーを用意したBOBOを繋げて使い倒す
迷うわ
2023/10/15(日) 22:39:31.33ID:412D8vAH0
>>759
エロCGをプレイってSMB関係するの?
PCVRじゃないの?
765名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 22:43:05.04ID:ddHsromQ0
本体バッテリーの寿命てどれくらいなの?
quest2は一度故障で交換したので劣化の経験がないからピンとこない
2023/10/15(日) 22:46:04.50ID:nx+bksd+0
>>742
>>743
これよく言われるけど単に充電間に合ってるってのと見かけ変わらんからな
公式の文章も別にそれを完全に否定するものでもないし
2023/10/15(日) 22:47:01.22ID:8end3wTA0
単体だと明度MAXでWi-Fi使って30分もたたない状況で85%とかいくからな
2023/10/15(日) 22:50:14.25ID:FMyZQDuj0
>>752
アダフェスはQuest用のストリーミングアプリがあるんだからいい加減なこと言わないでくれ
2023/10/15(日) 22:52:28.58ID:jh+LLSnS0
>>759
それもあるしいろいろあってスタンドアロン版もあるしブラウザでも動くのもある。
無料で一番手軽にインストール無しですぐ試せるのは、https://vr180g.com
試用できるが有料なのが、https://rockhardvr.com/game/
なかなか買ってインストールしてとなると重い腰が上がらないと思う。
DLsiteにもスタンドアロン版のエロゲもある。
例えば「VRおうちでハーレム」とか。
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ366983.html
PCVRエロゲは以前より環境よくないね。イリュージョンが死んだから。
中級者になってVRの3D美少女モデルビューアー使えばエロゲ要らない感じかも。
これはスタンドアロンでもPCVRでもできる。
2023/10/15(日) 22:54:08.35ID:PUtG3KPk0
>>768
アダフェスに使えるアプリ自体はある。しかしストリーミングはできずスマホしか対応していない。
2023/10/15(日) 22:56:07.51ID:qA3tuMxW0
>>765
私のQuest2は2年間毎日1時間くらい使ったら満充電で30分しかもたなくなりまました
外部バッテリは使ってません
2023/10/15(日) 22:58:59.03ID:v1MJ5I2N0
VaM凄いなはじめは昔のゲームCGのようなバタ臭い物だったのに凄い進化してるわ
アニメ系はコイカツだけどフォトリアル系はそらイリュのが流行らなくなるわけだ
2023/10/15(日) 22:59:32.77ID:mbTzx4tQ0
>>771
ところが皆同時にそうなったよな 53%までしか充電されないとか
2023/10/15(日) 23:01:48.36ID:qA3tuMxW0
>>773
外部バッテリー使ってた人も同じなの?
2023/10/15(日) 23:02:38.13ID:Rhxj/a490
>>768
>Oculus Questについて
https://www.afesta.tv/howto_oculus_quest.php

>ストリーミング見放題は、Oculus Quest本体のみではご利用いただけません
2023/10/15(日) 23:04:33.35ID:e3oFWBil0
俺の64GB版Q2は今でも100%まで充電出来る
一時期やってなかったから上手く罠アプデを回避できたんかな
2023/10/15(日) 23:04:44.54ID:KQjy0SNU0
リアルめのVaMのモデルをパススルーで部屋に置いて動かすと結構なインパクトがある
2023/10/15(日) 23:06:32.96ID:nvb4enSu0
>>772
スタンドアロン版もないのにすごいと思えるんだw
2023/10/15(日) 23:07:48.39ID:1n59iE/T0
VaMをよく使いこなせるな
少し手を出してみたがさっぱりわからんw
2023/10/15(日) 23:11:19.86ID:FMyZQDuj0
>>775
https://www.afesta.tv/4dmediaplayer/
以前見放題も動作を確認したけどまだ有効かどうかはわからん
少なくともQ3で購入作品のストリーミングは出来ることを今確認した
2023/10/15(日) 23:11:24.74ID:RJMXufKd0
リアルめのモデルなら別にそのソフトで動かさなくてもよくね?
君にリアル調モデルのダウンロードの知識がないだけのような気がするが。
782名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 23:11:38.41ID:ddHsromQ0
>>771
>毎日1時間くらい
自分もそれくらいの使用頻度でした。
やっぱり消耗品と割り切るしかないかあ

>>773
自分もあれ?バッテリ死んだかなって事がありました。
バッテリー使い切ってから充電とかなんやかんやで知らないうちに直った感じですね。
2023/10/15(日) 23:12:55.22ID:DtzHr0MD0
パズリングプレイス、1000ピースが追加されてるじゃん
これは嬉しい!
784名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 23:16:29.23ID:Cutwm7br0
fpsやってみたいんだけど、

パブロフ
オンワード
コントラクターズ

だったら何が1番オススメ?pcvr環境もあるからグラが綺麗でオンで人が多いのがいいな
2023/10/15(日) 23:18:19.27ID:baJHBQgE0
Quest2とじっくり比べてみたけどこれ画面の明るさが全然違うな、体感ではQuest2の最大輝度がQuest3の半分の輝度くらい、それに加えてQuest3の方が断然発色が良いのと、解像度も違うから見え方が全然違うわ、もうQuest2には戻れん
2023/10/15(日) 23:21:44.71ID:6jrZqP5f0
>>779
俺もちょっとだけ試したことはあるんだがいろいろ趣味じゃなかったんで使ってない。
使い方は確かに分からないよな。
好きなの使えばいいと思うが、DanceXRというのもある。
リアル調かアニメ調かはユーザーがどのモデルをダウンロードするかで決まる。
むしろ海外で流れているモデルはリアル調が多くてDaceXRでも使える。
ここで必死に宣伝している人はモデルの知識がないようだ。
787名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 23:25:14.85ID:5aQcAfcF0
quest2から3へのセーブデータ移行しようと思ったけどローカルに保存されてるのかな?
2023/10/15(日) 23:25:23.01ID:1n59iE/T0
>>786
ほー、そんなのもあるのか
ちと調べてみよ
2023/10/15(日) 23:25:40.24ID:DbbynBl50
>>780
貴重な情報ありがとう。
ただ、どこにも公式がストリーミング対応という記述をしてないのは気になる。
「ストリーミング非対応」の記述がいつまでも残っている状態では。
2023/10/15(日) 23:30:38.51ID:bUOCQWZb0
>>706
ふつうのFPSすら急に銃声聞こえたらビビるタイプだからghostsは面白そうだけどできる気がしねえなw
dungeonの方試してみたいけどお客様の中で紹介リンクのある人はいませんか?

ビートセイバーの方置いておくわ

https://www.oculus.com/appreferrals/n_muzina/2448060205267927/?utm_source=oculus&utm_location=2&utm_parent=frl&utm_medium=app_referral
2023/10/15(日) 23:30:58.35ID:4sS64tsZ0
>>788
DanceXRの記事書いてあるブログ。
リアル調モデルが多い海外のXPSというモデル形式にも対応。
https://virtual-sex-life.com/post/19388/
https://illusionlove.blog.jp/archives/15813578.html
アニメ調にしか対応してないと突っ込んでくる人は知識ないだけだから無視で。
2023/10/15(日) 23:31:10.75ID:o/JMf7s90
>>784
絶対にその中から選ばなきゃいけないなら仕方なくオンワードかな
2023/10/15(日) 23:35:09.48ID:qA3tuMxW0
>>784
パブロフはQuest版は無料なんだからやってみれば良い
そこに無いけどポピュレーションワンとハイパーダッシュも
2023/10/15(日) 23:37:12.08ID:XCQL85KJ0
>>788
DanceXRはPCVR版がメインだがスタンドアロン版もあるし、非VRならスマホ版すらある。
パソコン必須のソフトは何かちょっと違うような気がする。
2023/10/15(日) 23:39:24.06ID:/arPaui70
>>792
樫山のスーツ好きなん?スレ違いに板違いやん
2023/10/15(日) 23:40:27.31ID:1n59iE/T0
>>791
ありがとう、みてみるわ!
2023/10/15(日) 23:40:58.95ID:6dcfWQzz0
Q2用のゴルフクラブに養生テープでQ3コントローラーの
角度を変えて赤外線ライトが見える位置で固定してみたら
一応Q3で使えなくもなかったが毎回そんな事やってられないな
2023/10/15(日) 23:42:54.70ID:o/JMf7s90
>>790
ghosts of taborは緊張感と達成感、死んだ時の喪失感で感情のジェットコースターが味わえるのが良いんだけどねw

dungeons of eternityはほどよい物理演算が楽しいダンジョンRPGだよ
繰り返し遊んで装備品の収集を楽しめる人なら向いてると思う
https://www.oculus.com/appreferrals/Naio_Rider/6341779295861881/
799名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 23:47:46.28ID:iGp3tgsC0
思った以上にバッテリー消費でかいわ
パススルーでガッツリ遊ぼうとするとすぐなくなる
10000mAhのモバイルバッテリーつけたたのにあっという間に終わった
BOBOの交換バッテリー複数使用必須だわ
2023/10/15(日) 23:53:26.05ID:bUOCQWZb0
>>798
サンキュー!使わせて貰いました!
ghostsは色んな意味で死にそうだからまだ様子見しとくw
801名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/15(日) 23:54:06.07ID:iGp3tgsC0
ここ知りもしない事に対していちいち嫌味言ってくる性格悪い奴がいるね
どういう思考なのだろう
自分がPCVRできないからやっかんでるんだろうか
2023/10/15(日) 23:55:01.77ID:baJHBQgE0
>>792
ONWARDはリアルな戦争ごっこをするのが目的なんだろうけど、何もせずに試合終わることが結構あるからFPSを楽しむなら個人的にはコントラクターズの方が好み
2023/10/15(日) 23:57:16.80ID:kbSd1fY60
性格悪そうなレスで草
2023/10/15(日) 23:59:32.99ID:cOVaABlU0
>>801
喜ぶから黙ってNG突っ込んで話に出すな
2023/10/16(月) 00:09:25.87ID:QwCI9t8G0
512GBの方ポチった
2023/10/16(月) 00:11:19.69ID:XwOvoNqG0
>>784
Quest単体だけで遊べて無料でオンライン対戦もできる
Pavlov Shack beta
がいいかな
807名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 00:30:01.37ID:vta/N6wC0
>>426
SD XR2 gen2になってカメラは10台に増えました。スキャン速度も12ms未満になりました。でも最大解像度は秘密です

これが答え😭
808名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 00:34:54.52ID:vta/N6wC0
>>804
ステマ業者の書き込みはレスが付くと手当が増えるらしいよ
でもNGワードのレスが付くと減るらしいよ🤓
2023/10/16(月) 00:35:59.73ID:io6h6pMJ0
Amazonはプライムデーが終わってから在庫復活の来週到着かぁ
2023/10/16(月) 00:41:49.54ID:QwCI9t8G0
すぐ11月に変わったで
2023/10/16(月) 00:51:20.95ID:xSGAZ5Gj0
>>801
多分そいつ前も暴れてたPCVRを異常に敵視してるスタンド使いだよ
それだけならまあそういう考えもあるかて済むんだがPCVRに興味を持った人の足を引っ張るからたちが悪い
812名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 00:54:26.42ID:pzhj7zHe0
jojo?w
2023/10/16(月) 01:13:43.74ID:QwCI9t8G0
また来週到着になったな
814名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 01:28:02.05ID:+vEAxOpn0
誰かFigmin持ってる人紹介linkください
アプリでも紹介した方は600ポイントもらえるのになかなかいないね…
これもしかして強制フレンドになるのかな
だったら即解除していいので
2023/10/16(月) 01:42:46.20ID:x0K6u1Fa0
>>801
>>811
VaMとコイカツの異常推しって実はQuest持ってなくてPICOスレの有名な荒らし。
こいつがいるとどこのスレもいつも荒れる。
PCVRかスタンドアロンかという話じゃなくてこいつが居座るかいなくなるかの問題。
スレ掘り返せば分かるが荒らし(こいつ)が居るときにいつもこいつがついでにそのPCVRソフト推してるだろ。
こいつの口癖は「ガイジ」
「ガイジ」で検索するとなぜかVaMの話ばかり出てくるだろ。
こいつがいなければ平和なんだよ。
まあ君のことかも知れないけどな。知らんふりしとくよ。
816名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 02:01:08.65ID:CkWnJ4Se0
うちは田舎だから装着したままコンビニぐらいだったら普通にいけたわw
2023/10/16(月) 02:07:15.66ID:PjKOcTe/0
>>801>>811 お前らもええ加減性格悪いけどなw
お前らにそこまで言われるほどのこと誰も言ってなくね?
2023/10/16(月) 02:15:28.79ID:2aB6Wsd50
>>815
そんなやつおらんぞ?
あいつはPico貶してばかりいるPro持ちだろよ
819名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 02:28:04.65ID:86dmXb+e0
>>815
過去5スレくらいVaMとガイジで検索して来たけど該当するようなレス見当たらなかったな
具体的にどのレスのことを言ってるの?
ガイジなんてスマホガイジという語句以外ほとんど出て来てないし何が見えてるんだ
このスレに限った話だとVaM推しは単にVaMを宣伝してるだけだけどDanceXRというのを宣伝してるやつはわざわざ他を貶さないとすまないんだなとは思った
PICO推しとかもそうだよね
自分が推すゲームやアプリ、機器を宣伝する分にはいいけどわざわざ他を貶したりするから軋轢が生まれる
2023/10/16(月) 02:32:54.94ID:V0q+C4X40
今日電源切る時長めのアプデ入ったけど
何か改善されてるんかな
2023/10/16(月) 03:04:59.60ID:9U+anU8w0
>>819
>VaM推しは単にVaMを宣伝してるだけ
じゃねーだろw すごい都合のいい解釈だな。
お前本人だろ。また荒らしに来たのか。
2023/10/16(月) 03:09:30.69ID:j9b5r5Mm0
VaM推しが放った誹謗中傷の数々は突然に消えたりしないんだよ。
こいつが今までした悪事の数々が全ての原因。
こいつが出てこなければ何もトラブルはない。
しつこすぎるVaMの宣伝でまたこいつが来たかと嫌な気分になる
VaMイコール荒らしの公式を作ったのはこいつだからな。
推したければ行動を考えな。
2023/10/16(月) 03:14:31.98ID:6MuiMLfp0
怖い人がたくさんいるスレだな
2023/10/16(月) 03:29:48.88ID:8Eh/b1Su0
解像度とかは上がるだろうけど、バッテリー問題で軽量化なんかは技術革新がないと無理っぽいな
5年後とかに出るVR機器も今とそんな変わってなさそう
2023/10/16(月) 03:36:02.03ID:bJfy2Wks0
>>824
変わったと仮定してどうなりたいの?
2023/10/16(月) 03:38:08.49ID:AOtAJuGg0
これPCと有線接続してる状態だとバッテリーどれぐらい持つの?
2023/10/16(月) 04:06:34.89ID:wUPZoN1z0
Quest 3使ったけども画質がかなり悪いです。
ないはずの文字列まで見えます。
片目で読んでみるとレンズクリーナーとかしないでくださいとか書いてあります。
その文字列はコントローラーで操作しても消えません。
こんなのもう返品したいです。
2023/10/16(月) 04:08:05.68ID:BVnPzYwZ0
何で有線接続してるかによる
2023/10/16(月) 04:16:36.66ID:yNOa5o940
>>825
そりゃ連続使用で24時間持つとかだろ
830名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 04:21:06.67ID:wDLNm4MT0
>>821
>>822
だから具体的にどのレスのことを言ってるの?
831名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 04:21:27.72ID:PjKOcTe/0
BOBOの到着日時更新きたーー!!早ければ明後日に来るぜ!!
おなごたっちVR2きたーー!!作者さんの更新が無くなってからどれだけ待ったことか
832名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 04:23:46.39ID:PjKOcTe/0
ID被りきたーー!!何年振りだろうか久しぶりだぜ!!
2023/10/16(月) 04:41:04.99ID:io6h6pMJ0
こっちも昨日AmazonでBOBOVR M3が復活したとき11月10日発売表記だったのに18~22日お届けになった
ただ予約注文扱いだったからかプライムデーのポイントアップ対象外っぽいのが納得いかねえ
2023/10/16(月) 04:48:59.04ID:IvEq7Moc0
見るだけで不快だから次スレからワッチョイにしてほしい
2023/10/16(月) 05:23:36.06ID:io6h6pMJ0
何も見えてないけど触る人が出てくるからワッチョイでいいと思う
もし立てるならこんな感じかな?>>30でここは実質Part7と言われてるけど8だよな
Proスレはスレタイもリンクも間違ってる

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てる際は↑の行を3行以上に増やしてスレ立てをしてください

※ Meta社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、”Meta Quest 3“のスレです。
カラーパススルー、深度センサー、パンケーキレンズ、高解像度ディスプレイ(Meta社比)、Snapdragon XR2 Gen 2、などが前機種のQuest 2と違う点になります。
パススルー重視の設計により、Quest 2がただのVR機だったのに対しQuest 3はXR機(VR/MR/AR)となり最先端の新しいジャンルを狙う機種になっています。

・次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、高価で指定してください

■前スレ
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1696997974/

■関連スレ
【HMD】Meta Quest Pro Part.3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1692423122/

【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.80
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1695785034
2023/10/16(月) 06:02:43.94ID:zN70CzBC0
基本トラッキングなしに設定できないのかな?
夜中に映画観るのがメインだからいらんのよな
2023/10/16(月) 06:09:16.51ID:WbZ1oQYi0
>>826
PCがUSB-PD対応でない限り4W以下供給しかできないので、普通に減っていく。
2023/10/16(月) 06:11:48.00ID:wY+9S+ey0
>>836
ボディトラッキング、ハンドトラッキングは止められる。
本体&コントローラの位置は㍉。
2023/10/16(月) 06:22:40.80ID:BVnPzYwZ0
ケーブルの途中に電力強化する入力あるやつ買えば
減らなくなるんじゃね
2023/10/16(月) 06:39:48.60ID:5KFWfPLG0
>>836
3DoFモードじゃいかんの?
設定のシステムに本体の位置トラッキングの設定あるけど
2023/10/16(月) 06:42:07.46ID:RunQIUzR0
>>839
それ買ったけど充電しながら使えなかったわ
2023/10/16(月) 06:44:47.90ID:IzyvSieR0
何度か出てるけどコントローラーのボタンでブラウザその他戻れないんだっけ?
うろ覚えだけど購入してしばらくは出来てた記憶あるけど記憶違いかな
出荷状態に戻すとか面倒くさいからやりたくないけど元々出来なかった?
843sage
垢版 |
2023/10/16(月) 07:00:18.66ID:G/qL33oV0
>>835
お手数ですが、貴方がワッチョイありで早めに新スレ立ててくれると有難いです。

重複Partナンバースレも乱立してるし、
集約する意味でも、少し早めに建てて良いタイミングなのではないかと。
自分では知識不足でお役に立てず申し訳ない。
2023/10/16(月) 07:15:46.86ID:NTVIM7ui0
紹介リンク乞食民はMetadog使え
845名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 07:19:07.38ID:74nP1DFs0
荒れてるわけでもないのに盛り下がるような事しなくても
2023/10/16(月) 07:22:35.07ID:6MuiMLfp0
それが面白くないやつがいるんだろうな
2023/10/16(月) 07:33:24.15ID:WbZ1oQYi0
>>839,841
USBハブの中にはUSB-PD給電対応謳ってるのもあるが、大抵は本体への給電で周辺機器にがなかなか見当たらない…
2023/10/16(月) 07:35:26.06ID:sAbFlCji0
PCVR必須論争はあった気がするけどquest2スレの大分前の頃じゃないかな あまりVaMの話と絡んでた印象はないが
2023/10/16(月) 07:35:29.37ID:zklEmDva0
airlinkを使ってsteamvrがクッソ重たいんだけどみんなそう?
Asgard's Wrathは普通に出来るんだけど、steamvrは起動すら儘ならない事が多くて、起動してもゲーム始めるとガックガクなんだよね。
因みに有線はUSBがまだ届いてないから試せてない。
850名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 07:44:19.49ID:iIgDUAHx0
VaMを手放しで勧められないのは「最低限の学習、有料データの収集」が実質的に必須ということ
複数人のパトレオンに入って素材やらプリセットを自ら揃えないと好みの女の子を用意できない
その後、魂を入れるのも学習andセルフサービスなんで、手の込んだオナニーを受け入れられる人以外には勧められない
2023/10/16(月) 07:58:13.24ID:zN70CzBC0
>>840
それはどこにあります?

設定→システム→トラッキングの下には
[トラッキング] する しない
[周波数] 自動 50ヘルツ 60ヘルツしかないですけど

[トラッキング]はしないを選んでも、次に付けたときはするに戻ってる
852名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 08:02:11.68ID:8uTOTTw+0
>>849
Wi-Fiは何使ってる?
今の環境はWi-Fi5だとストーリミングに不具合が出る
2023/10/16(月) 08:02:53.82ID:8XdXggKP0
>>844
ポイント結構貰えるんだから海外の何処の馬の骨ともわからないやつに渡すよりかは仲間内で紹介し合ってこうぜ
854名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 08:04:08.14ID:qUTSM8gO0
コンテンツがね
855名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 08:06:14.92ID:qUTSM8gO0
wifi7の頃には遅延は無くなるの?
2023/10/16(月) 08:06:57.77ID:DZLi41IJ0
MRを使ったゲームらしいゲームって今のとことサンバでアミーゴくらい?
2023/10/16(月) 08:12:41.52ID:zklEmDva0
>>852
Wi-Fi6親機は部屋が違うから、Wi-Fi5を専用機にしてやってた。
Wi-Fi6で試してみるよ。ありがとう。
書き忘れてたけど、pcスペックはi5-13500にメモリ16g2枚とgpuは3070tiです。
858名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 08:19:44.77ID:iIgDUAHx0
>>849
PCとルータは「有線」で結んでる?
PC<-無線->ルータ<-無線->questはやめた方がいい
PC<-有線->ルータ<-無線->questを推奨
2023/10/16(月) 08:19:51.23ID:6+XWNlKC0
バーチャルデスクトップでMRが使えると
リアルキーボード打てて便利そうだけど
対応してる?
860名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 08:24:01.34ID:iIgDUAHx0
>>849
あとSteamVRは内部解像度の設定によって重さが大きく変わる(横2500とかなら軽い)
fpsVRというソフトを入れると、SteamVR上でのCPU、GPU負荷、内部解像度、VRAM使用量などがリアルタイムに確認できて便利
2023/10/16(月) 08:28:54.25ID:vZ28a3kp0
>>849
SteamVR経由にすると余計な処理が増えるから少し重くはなる
あと内部解像度が自動だとそこそこ大きめになるので手動で小さめに設定したほうがいいかも
2023/10/16(月) 08:34:44.02ID:9aVe7Uh00
>545
VR Game Japan
VR 剣戟エンジョイ部
2023/10/16(月) 08:41:43.75ID:HcTXNCwV0
>>859
対応してる
環境にパススルーを選ぶだけ
自分の部家にPCの画面が浮いてる感覚は面白い
もうすぐマルチモニターが可能のなるし
2023/10/16(月) 08:43:37.83ID:BpZFrEPM0
Air link ハンドトラッキングもパススルーも使えないので
VD使うしかないな
2023/10/16(月) 08:59:43.99ID:BVnPzYwZ0
>>841
https://i.imgur.com/zkx6M3m.jpg

こういうので18W給電宣伝してるのあるがダメなんか
2023/10/16(月) 09:04:29.68ID:HcTXNCwV0
>>864
VDかAirLinkのどちらかと言うことではなく
どちらも使えた方が良いのでVDの購入はお勧め
同様にSkyBoxも代替えツールはあるけど購入はお勧め
ツール系は頻繁に使う物だから金はケチらない方が良い
2023/10/16(月) 09:12:29.51ID:89jYvNSi0
毎週入れ替えセールがあるからそのときに買えばいいよ
2023/10/16(月) 09:14:42.62ID:htWmbPKE0
>>851
ん?それだけど?
設定保持されない?
もしかして毎回電源落としてる?
869名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 09:19:13.51ID:vta/N6wC0
>>865
それは省電力だけど電圧が必要な機材を使うとき用でしょ🥺

今回のケースみたいに大電力が必要なケースで給電力以上に電圧あげようとしても無理
電力増やせたらそれこそフリーエネルギーでエネルギー保存の法則をぶち壊す🥺
2023/10/16(月) 09:22:12.65ID:BVnPzYwZ0
>>869
いやだから必要な電力18Wを給電するっていってるんだが
2023/10/16(月) 09:24:51.13ID:eLkouLQ10
ハンドトラッキングって精度は間違いなく向上してるんだけどやっぱりまだ足りなくない?
レビュー動画とかでも向上したといいつつ結構掴み損ねてるし
慣れでなんとかなる問題なのかな
2023/10/16(月) 09:31:25.13ID:TkSIgC1Y0
>>871
掴み損ねってつまむように持とうとするからじゃない?
握るように持たないと掴めないからそのせいだと思う
873名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 09:39:16.31ID:opAg+5h/0
>>865
文面が令和最新みたいで怖いw
2023/10/16(月) 09:43:38.81ID:qRLyYo8X0
>>835
今のうちに次スレよろ
8かもしれないが、7とか8を作る雑魚が出てくる
2023/10/16(月) 09:45:33.06ID:5e39YN7U0
レズミルズ コンバット買ったんだけどXRのトレーニングってどれなん?
色々トレーニング試そうにも2個やったら力尽きるし
876名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 09:50:15.09ID:pzhj7zHe0
>>706
まずはスリルオブザファイト買ってみます!
楽しく体を動かせそうなんで。
あざます!

久しぶりに途中で投げ出したバイオ4をやってみたんだけど、
グラフィックは2の時と同じだけどくっきり鮮明で気持ちいいね!
今度こそエンディング目指すぞ
2023/10/16(月) 09:50:39.36ID:mJOQXXLG0
ハンドトラッキングは手じゃなく足の指でも認識するのをご存知だろうか
手を後ろにしてあぐらかいてたら足にCGの手が出現してワロタ
878名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 09:55:05.68ID:vta/N6wC0
>>870
変換ロスがあるんだから給電元はもっと大きな給電力が必要だよ🥺
2023/10/16(月) 09:56:46.81ID:Dv26C2Ij0
>>872
俺は掴むつもりないのに掴んじゃう事のが多いな
2023/10/16(月) 10:06:23.93ID:uA+EA4Bw0
>>877
アクセシビリティ設定項目が増えそうな話だw
2023/10/16(月) 10:06:59.26ID:9aVe7Uh00
>>876
プレイ前に充分準備運動ストレッチなどしてからやった方がいいよ
あと力み過ぎず壁殴らずにね
2023/10/16(月) 10:08:35.00ID:cpbg49Au0
しかし寝ながらモード来ねえな
883名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 10:12:32.81ID:qll9y5ZQ0
>>262
触覚がないからな
2023/10/16(月) 10:23:05.97ID:HcTXNCwV0
>>882
Questの寝ながらモードはシステム的に天地を回転させるモードだから
実装した時から扱いには注意しろ的な注意書きがあったぐらいだからね
安全性を考慮して廃止したのだろう
アメリカは直ぐ訴訟されるからね
885名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 10:25:14.08ID:8pNqdUcZ0
スリルオブザファイト、たぶん初プレイは夢中になってパンチ出しまくって試合後は死にそうになってると思うw
ボクサーのスタミナってハンパないんだなって痛感したわ
2023/10/16(月) 10:27:09.41ID:zu4Hwh9O0
ハントラは認識範囲の問題もあるな
ただ現状これが最も優秀なハントラという感じがある
追従速度が狂ってる
887名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 10:35:22.88ID:QsngGZ4P0
>>885
ジムとか行ってみると分かるが素人は1分も全力で動けないぞ
2023/10/16(月) 10:45:20.70ID:jN57B3de0
>>878
横から差し込んであるケーブルで別途電力供給(増強)するんでしょう?

ちなみにUSB-PDの規格は電力少ないけど電圧上げるって仕様はないですよ。
2023/10/16(月) 10:55:01.85ID:8IsGHpE30
スリルオブザファイトやってみるとアッパーがむずいと気付かされる。
素人がアッパー打つとへなちょこパンチにしかならない。
2023/10/16(月) 11:00:43.52ID:FGYB1Yvh0
次スレ立ってたけどここで良いのか
もうよくわからんぞ

【VR HMD】Meta Quest 3 Part.9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1697402724/
2023/10/16(月) 11:03:20.98ID:sao6taeD0
>>835
今ここが実質Part8なので次スレはPart9だよ
>>162参照
2023/10/16(月) 11:09:09.08ID:elujpx+t0
>>890
勇み足で立てるとかどんだけなんだか
2023/10/16(月) 11:09:45.17ID:psNVh/7j0
>>884
んなこと言ったらVRゴーグル自体めっちゃ危険じゃ
特にガーディアンのない3DoFモードとか
そういう理由なら注意喚起の徹底でいいような

で、3DoFモードを試してたらハンドトラッキング利くのな
ならコントローラーは6DoFで使えるようにならんかな
pico4のリクライニングモードはコントローラーは6DoFなんよな
2023/10/16(月) 11:10:35.50ID:jV5kfkGA0
よく分からないやつがpart7立てて混乱する前にpartを正しくしたかったんじゃないの
895名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 11:17:51.28ID:t2lsNcX10
結局荒らしにまたワッチョイ無しで勝手に立てられてるやん
2023/10/16(月) 11:18:51.48ID:FGYB1Yvh0
>>1,835
よく見りゃ「高価で指定」になってんな
2023/10/16(月) 11:21:23.96ID:psNVh/7j0
安価より上等そう
898名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 11:25:10.86ID:/Qg7XpXJ0
頭から外すと音止まるからav見てても音漏れしてないと勝手に思い込んでたんだが
これひょっとして結構な音量で周りに聞こえているのだろうか、さっきから変な汗が止まらん
899名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 11:28:05.62ID:ndiycp7m0
>>898
残念ですが、、、
2023/10/16(月) 11:29:14.71ID:FGYB1Yvh0
>>898
とりあえずおでこのあたりのセンサーを指で塞いで起動確認してみようぜ
2023/10/16(月) 11:30:19.38ID:psNVh/7j0
ヘッドホンじゃなくても耳のそばにあるスピーカーだからなあ
902名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 11:31:27.81ID:iIgDUAHx0
>>898
家族会議、頑張って
2023/10/16(月) 11:31:41.56ID:E5OdxNMP0
慣れてないと仰向け状態で動画見るだけでも気持ち悪くなる危険はある
俺はプロジェクターでもなった
904名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 11:32:26.13ID:vta/N6wC0
>>898
充電の音が外からでも聞こえるじゃん🤣
2023/10/16(月) 11:34:41.30ID:E5OdxNMP0
ワッチョイなしの重複のPart.7があるのにワッチョイなしのPart.9立てるとか
同じ奴が立ててそう
2023/10/16(月) 11:34:54.61ID:qXtqOG8T0
>>898
俺もQ2の時にやらかしてるわ
AV見終わったら隣の部屋の女子大生が静まり返っててワロタ
ワロタ…
2023/10/16(月) 11:36:10.52ID:FGYB1Yvh0
特別な設定してなくても一瞬だけ(すぐ潰される)変なアプデ入る時あるよね
メニュー開いたときに並ぶホームアイコンを好きなの選び放題だったのは便利だったのにもう出来なくてつらい
寝そべりモード早よ
908名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 11:38:22.12ID:/Qg7XpXJ0
>>904
充電ケーブル挿した時のポロロンって音ぐらいなら大丈夫かな・・・
おちんちん美味しい美味しい言いまくってるやつだったから料理番組だと思われたかも
2023/10/16(月) 11:40:36.94ID:HcTXNCwV0
>>893
その機能の利便性とリスクのトレードオフなのだろう
個人的には寝ながらモードはシステム側よりアプリ側が実装すべきだと思うけどね
Questのホーム環境は寝ながらでも使えるように作られてる訳で
アプリ側が長押しでメニューを目線の方向に表示させる等で対応すべきでしょう
910名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 11:42:22.99ID:iIgDUAHx0
>>908
おちんついて!おちんちんは食べ物じゃ無いです!
911名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 11:42:39.06ID:/Qg7XpXJ0
>>900
完全にアウトだわ
2023/10/16(月) 11:46:53.33ID:qXtqOG8T0
>>911
Questの洗礼を受けたな
これで君も真のQuestユーザーだ!
913名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 11:48:20.89ID:vta/N6wC0
>>911
エロおじさんにキャラチェンジすればOK🥸
914名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 11:52:08.09ID:Ap5xAyNH0
>>875
足元にVRとMRの切り替えスイッチがある
915名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 11:53:01.11ID:t2lsNcX10
いうて音量1くらいにしとけばちょっと離れたとこじゃ
よっぽど静かな環境でもない限り聴こえないけどな
916名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 11:53:54.08ID:kVVHdxt70
ワッチョイ欲しいならquest総合スレにでも行けば良い
ワッチョイ付けたらどうせそのうちIPも付けろと騒ぎだす
付けないのが正解
917名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 11:57:26.45ID:E8fypq2H0
>>916
お前が自演できなくって困るってだけだろ
2023/10/16(月) 11:58:49.09ID:0UKX6sSg0
5Chって嘘の塊だからな
幾らでも自演できるじゃんここ
どうせワッチョイスレ作ってもなしのほうが栄えるのは明らかなのが残念
2023/10/16(月) 12:00:03.93ID:5F3BTwUE0
スリルオブファイト、部屋が狭いのとやたらぶつかりそうなものがあるんで、買ったけど諦めて放置してたのを
パススルーで漸くまともにやったら楽しい。
動ける余地があんまりないからかわすとかが難しいけど。
スーパーホットもパススルー可能なら買い直すんだけどな
2023/10/16(月) 12:01:25.50ID:Kx1CEm/p0
女の子と会話できるVRゲームやりたい
chatGPT連携で何とかならんかな
2023/10/16(月) 12:03:20.49ID:5e39YN7U0
>>914
サンクス!帰ったら試す
英語わからないけど説明あったのかな
そんなん気がつかないわ・・・
922名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 12:03:28.25ID:opAg+5h/0
>>898
胸を張って、イキロ
2023/10/16(月) 12:05:26.34ID:DZLi41IJ0
quest3いまいち使いこなせてない。ピアノもってないし、別に洗い物してる時に動画見たくないし
924名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 12:05:57.01ID:opAg+5h/0
>>920
エロ会話は許されてないんじゃ、、、
2023/10/16(月) 12:09:26.07ID:wBuagRLw0
レス遅くなってしまって申し訳ない。

>>858,860
PC-有線-ルーター-Wi-Fi5無線-Quest3です。
fpsVR確認してみます。

>>861
手動で小さくしてもダメでした。
2023/10/16(月) 12:13:23.77ID:2QZ0jaET0
>>920
VRChatへようこそ!
可愛いアバターから男の声がするゲーム
927名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 12:15:26.30ID:iIgDUAHx0
>>925
VDのパフォーマンス表示機能を使うのも遅延原因の切り分けに役立つよ
wifi6だけど↓みたいなレベルの遅延時間になってるかな?
https://i.imgur.com/yLqfYvA.png(真ん中辺りに遅延時間内訳あり)
928名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 12:15:32.77ID:DW1I+FmC0
>>920
そう言えばAI音声対話アバター「AOI」が
正式リリースされてたな

…個人導入が可能かは知らないけど
2023/10/16(月) 12:21:37.83ID:E5OdxNMP0
>>920
あるみたいだぞ
https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_279369/
2023/10/16(月) 12:21:57.42ID:wBuagRLw0
>>927
仕事から帰ったら確認してみます。
Wi-Fi5とWi-Fi6両方でみてみます。
931名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 12:23:43.78ID:wDLNm4MT0
寝る前に布団入りながらBigscreenとか見たい時に電気つけとかないといけないのはやっぱ辛いな
AmazonでQuest赤外線で検索すると直接Questに付けるタイプと据え置きタイプがあるけどどっちがいいんだろう
Zyberのやつとりあえず買ってみるかな
あれ外部給電できるからQuestにつけておく必要もないみたいだし
2023/10/16(月) 12:25:48.82ID:nwGPz/eq0
>>920
そんな貴方にDeskucchi
https://panora.tokyo/archives/67670
933名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 12:26:45.13ID:wDLNm4MT0
Amazonプライムセールがあったせいか配送めちゃくちゃ遅れてんな
prime対象商品なのに日曜日お届けだと
2023/10/16(月) 12:29:02.86ID:Kx1CEm/p0
うおー!色々あるじゃん!
教えてくれてありがとう!
935名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 12:30:51.56ID:vta/N6wC0
>>933
たいして安くないのにバカが騙されて注文するからプライムセールは迷惑なだけだわ😭
936名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 12:31:04.86ID:wDLNm4MT0
そういや最初は頭や目の周辺がすぐ痛くなって2時間も続かなかったけど2000円の中華ストラップに10000mAhのバッテリーを後頭部に付けたら何時間でも出来るようになった
バッテリー消費激しいから充電しながらになるけど
2023/10/16(月) 12:32:26.75ID:76zb9fhk0
BOBOはやくこないかな
938名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 12:32:46.42ID:L2VWcjcw0
AI会話 APIってどれくらい料金とられるんだろ?
2023/10/16(月) 12:33:30.72ID:VNj6C/AT0
>>876
俺もQ2でバイオ投げたんだが途中から出来るの?
2023/10/16(月) 12:46:17.42ID:TjsZ6uoD0
持ってるq2容量128GBだった
空き40GBでq3 512GBポチったのはどうなんだ俺?
2023/10/16(月) 12:49:45.15ID:TNTcMskP0
クエ3でAmazon prime video が再ログイン出来なくて酷かった
同じ問題抱えてる人居れば解決策書くわ
2023/10/16(月) 12:49:45.38ID:TNTcMskP0
クエ3でAmazon prime video が再ログイン出来なくて酷かった
同じ問題抱えてる人居れば解決策書くわ
2023/10/16(月) 12:50:45.45ID:TNTcMskP0
すまん スレッドマスターの2度押ししちゃう問題何とかならんか
944名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 12:53:27.34ID:/Qg7XpXJ0
bluetoothのイヤホン持ってないんだけど、quest 3で使うと遅延とか気になりますかね?
945名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 12:57:59.47ID:wDLNm4MT0
>>940
俺も512GBいらなかったかなと思ったけどもうすでに使用100GB超えてた
Applabとか無料で実験的で楽しめるの多いからどんどん入れてる
2023/10/16(月) 13:01:32.10ID:qXtqOG8T0
>>944
気になるよ
FANZAの女優がいっこく堂化して激萎え
ゲームの音も遅れて内容によってはプレイに支障をきたす
優先か、専用ドングルで通信するタイプがおすすめ
947名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 13:03:49.86ID:/Qg7XpXJ0
>>946
ありがとうございます。検討してみます
948名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 13:05:15.87ID:CIsji4dn0
1万値下げするまで買わない
今買ったら負けだと思ってる
949名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 13:05:42.37ID:MYp64Pgf0
やるゲームにもよるが遅延気にするなら無線はやめとけ
遅延の少ない無線機器はあっても遅延ない無線機器は存在しない
2023/10/16(月) 13:05:43.72ID:TNTcMskP0
カラーパススルーの恩恵は部屋召喚系エロゲくらいだ
2023/10/16(月) 13:06:33.31ID:HcTXNCwV0
>>944
気になる
逆に有線の線はストラップに巻くと気にならなくなるから有線を使ってる
2023/10/16(月) 13:06:47.67ID:5wJ+N/uc0
>>890
またワッチョイ無しで立ったのか
IPを嫌がるのはわかるが、ワッチョイなんて荒らしと自演以外にとっちゃ何も問題ないだろうに
まあ、問題ある奴が立てたんだろうけど
2023/10/16(月) 13:08:06.85ID:5wJ+N/uc0
>>948
円が120円くらいまで回復すればそうなるだろな
954名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 13:13:06.32ID:2KK2LV+M0
カラーパススルーの恩恵はゲームよりゴーグル被ったまま
周り見えることが1番デカいな
2023/10/16(月) 13:18:45.07ID:NxwFu/Ki0
スマホゲームで「基本無料」に慣らされてしまったのを実感している…
そうだよね、普通ゲームやりたかったらお金って払うよね…
2023/10/16(月) 13:23:46.72ID:3WYhM7PQ0
>>948
発売日に買っても15000ポイント付いたから負けじゃないと思ってる
2023/10/16(月) 13:28:21.60ID:HcTXNCwV0
>>955
Questは腐るほど無料アプリがあるぞ
ここで無料で絞り込んでみhttps://oculusrank.com/
中には無料で良いのかと言うレベルの物はある
他にSideQuestにもある
2023/10/16(月) 13:28:28.18ID:KYFk3Gw90
quest用のゲームってやっぱりPCと比べるとグラフィック低いから満足度が落ちるね
ビートセイバーですら遅延考慮してもPCVRの方がトータルでいいなと思った
2023/10/16(月) 13:30:04.03ID:TNTcMskP0
>>948
仮に一年後に一万下がって自分の一年の価値はそんなものなのかい?
体験を買うと言う意味では可笑しなこだわりだなあと思うよ
あと残価率の面でも発売日に買うのが勝ち組だよ
これはMetaに限らずiPhoneもそう
2023/10/16(月) 13:31:21.36ID:NxwFu/Ki0
ガーディアンの外に出ると自動的にパススルーに切り替わるのめっちゃ便利だな。
しかも過去に作った別の部屋ガーディアンも覚えててくれるから、
部屋間を移動する廊下だけパススルーになってどこかの部屋に入ればVRに戻る。
安全だし便利だし、素晴らしいな。
2023/10/16(月) 13:31:40.05ID:qXtqOG8T0
そういやinto the radiusのPCVR版、Q3でやったら自キャラの足が見えるようになってる
あれ?今まで見えてたっけ?と思ってQ2でPCVRしてみたらやっぱQ2だと見えない
同じPCVRでも3と2で扱いが変わるみたい?
962名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 13:34:37.67ID:iIgDUAHx0
ゲームというより博物館的ソフトなんだけど「Mission ISS」いいぞ
https://youtu.be/bVDy0B_X-fo?si=YbeAgBwZE4U4LR_4

国際宇宙ステーションを完全再現、ロボットアームの操作を学習できる。宇宙遊泳も可能。で、無料
PC版もあってこっちはグラ結構すごい
963名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 13:34:55.13ID:EGcIUQqS0
quest3は今んとこ充電すぐなくなるのと
髪型崩れること以外全く不満ない
後は俺の輝点個体さっさと交換してくれ
2023/10/16(月) 13:35:54.65ID:NxwFu/Ki0
GPS搭載して外でMRでポケモンGOできたら被ってる人を日常的にみるようになりそうだけど、まだ大人の事情で難しいだろうなぁ
2023/10/16(月) 13:35:53.32ID:TNTcMskP0
>>960
クエ2時代からそうなんだけど、あれ仕組みは謎テクノロジーだわ
GPSじゃ無いしやはり画像認識なんだろな
2023/10/16(月) 13:39:25.37ID:NxwFu/Ki0
>>957
ありがとう!!!
967名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 13:39:45.08ID:UQyq7oe+0
ガーディアン最初理解できてなくってずっと静止モードで
すぐ映像消えてなんやこれって思ってたわ
ちゃんと設定したら神すぎてワロタ
2023/10/16(月) 13:40:20.27ID:3WYhM7PQ0
>>961
スタンドアローン版なら確かにQ2では身体表示は無しでQ3では身体表示可能
でもPCVR版はQ2の頃から身体表示はあるはずだからQ2かQ3かでオプションのセーブが変わってのかも?
969名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 13:44:04.39ID:wDLNm4MT0
やっぱりパススルーが楽しい
VR空間は現実とは違う世界にトリップ出来る体験はいいんだけどなんか閉塞感というか圧迫感があって行くこと始めることがまず億劫になってしまう
Quest3はまずパススルーから始まるからVRを始める時の覚悟というか心の準備が要らず気軽
2023/10/16(月) 13:57:12.05ID:mJOQXXLG0
実は本体は前回より軽くフェイスクッションが重いんだよね、薄くて軽いフェイスクッション出たら買おうかな。ストラップ使ってクッション無しで使ってる人もいるようだが
2023/10/16(月) 14:03:42.64ID:HcTXNCwV0
>>966
因みにQuestの仕組みでは一度取ったアプリはアンインストールしてもライブラリから消せない
だから不要に取らない人が多いが
そんなの気にせずに取りまくれば君のライブラリ自身がDBになって、いつでもゲームの内容確認や再インストールができる
ただ意図したアプリを探すのが面倒になる
2023/10/16(月) 14:06:03.13ID:KYFk3Gw90
ガーディアン、壁際(自室ベッドの上)でプレイする時に透けるから一長一短だな
そこだけ壁にせずセッティングしたらそれはそれで事故りそうだし…
973名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 14:07:52.70ID:S1uvhySi0
>>971
本体初期化したら消えるんじゃないの?
たいした設定ないからそれでもいいかなと思ってるんだけど
2023/10/16(月) 14:13:32.47ID:LlBw3lCF0
荒らしがスレ立ててるのか?立てられるかわからないけどワッチョイで立ててくるぞ
2023/10/16(月) 14:16:28.50ID:U1WBpCGZ0
>>973
アカウントに紐付いて死んでも追いかけてくるぞ
2023/10/16(月) 14:18:53.18ID:mJOQXXLG0
ガーディアンが見えると一気に萎えるから少し広めにとって家具なんか完全無視した範囲にしてるよ
2023/10/16(月) 14:19:04.01ID:1ygR7X0B0
次スレ
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.9(ワッチョイ)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1697433464/
978名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 14:19:14.06ID:bhUS5zEA0
>>974

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1696818167/
本スレがあるのになぜ乱立したがるの?
2023/10/16(月) 14:20:59.49ID:MYBB2ooj0
実写エロ目的勢も、Q2の白黒パススルーだと事後ティッシュをゴミ箱に捨てるときにミスりがちなので、Q3のカラーパススルーの恩恵はありそう
2023/10/16(月) 14:21:12.27ID:HcTXNCwV0
>>973
アカウント自身に紐付けされてるからどうやっても消せない
逆に自分の購入したアプリも含め、本体壊れようが機種変えようが失わない
因みにQuest2台あってもどちらでも使えるし、同時に使用して二人で遊べる
2023/10/16(月) 14:21:35.28ID:mJOQXXLG0
part9が3つも立ってる…
982名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 14:22:15.66ID:S1uvhySi0
>>975
マジかー
まだサイドクエストで入れるapkのゲームしかやってなかったから知らんかった
2023/10/16(月) 14:23:26.19ID:QKPIzOYV0
出しゃばりスレ立て魔
984名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 14:24:05.35ID:Ptio0exH0
荒らしはスレ民が嫌がることならなんでもいいからな
宣言せずに立ったスレは基本荒らしが立てたと思っとけばいい
2023/10/16(月) 14:24:10.02ID:P/CpvT6E0
アプリを隠すにはアプリの中
何個か無料アプリ落としてご覧、どうでも良くなってくるから
2023/10/16(月) 14:25:32.06ID:P/CpvT6E0
>>977
こっちでいいか
どうせワッチョイの有無で別れただろ
987名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 14:27:20.28ID:gHEq/t4t0
ワッチョイ無しのスレでワッチョイ導入させようとひたすら騒いで
ワッチョイ無しで次スレ立てられると荒らし扱いして乱立
どっちが荒らしなんですかねえ
2023/10/16(月) 14:27:25.96ID:xNH0d1nS0
すぐ埋まるんだからそのあとにPart10でワッチョイスレ立てればいいのに
分裂させたいのかな
989名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 14:27:25.30ID:gHEq/t4t0
ワッチョイ無しのスレでワッチョイ導入させようとひたすら騒いで
ワッチョイ無しで次スレ立てられると荒らし扱いして乱立
どっちが荒らしなんですかねえ
2023/10/16(月) 14:28:24.37ID:eLkouLQ10
触ったこともないベイダーイモータルが邪魔すぎる
991名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 14:30:47.14ID:2LTLX94e0
スレ分裂させてちょっとでも勢い落としたいんだろ
見る側はめんどくて仕方ねー
992名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 14:34:43.48ID:5CUTMX0T0
ワッチョイ有りはスルーされ勢いのある所に集まるだけなのにな
993名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 14:35:24.26ID:KWi+dU890
今時ワッチョイどころかIP付きがデフォだからな
自演が生き甲斐の暇人にとっては天国みたいなスレなんだろう
2023/10/16(月) 14:35:29.32ID:U1WBpCGZ0
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1696665192/
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1696839131/
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1696986037/
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1697089023/
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.6 実質Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1696997974/

どうすんだ?

【VR HMD】Meta Quest 3 Part.7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1697248190/
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1697402724/
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.9(ワッチョイ)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1697433464/
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1697431544/
995名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 14:36:02.00ID:023cJIWd0
>>990
ベイダー先生の道場は面白いからオススメ
996名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 14:37:45.57ID:bm+i2dtn0
重複スレがあるのにpart9をワッチョイ有りで建てようとする
先回りされてワッチョイ無しで建てられる
発狂してスレを乱立させる←今ここ
997名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 14:37:55.37ID:8C+G6RWV0
ワッチョイはどっちでも好きにすればいいがテンプレ無視で
>>950でもないのに宣言なしで勝手にスレたててるやつは
全員荒らしやわ
998名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 14:37:55.95ID:kpBHqgKR0
ここが実質次スレ

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1697248190/
999名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 14:40:50.55ID:hbgpW7hz0
盛り上がって欲しく無い人がいるんだろうね
1000名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/16(月) 14:41:38.50ID:kaK2f+NA0
クエスト3バンザイ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 1時間 22分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。