X



【VR HMD】Meta Quest 3 Part.7

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2023/10/14(土) 10:49:50.01ID:nLkWO4Sq0
※ Meta社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、”Meta Quest 3“のスレです。
カラーパススルー、深度センサー、パンケーキレンズ、高解像度ディスプレイ(Meta社比)、Snapdragon XR2 Gen 2、などが前機種のQuest 2と違う点になります。
パススルー重視の設計により、Quest 2がただのVR機だったのに対しQuest 3はXR機(VR/MR/AR)となり最先端の新しいジャンルを狙う機種になっています。

・次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、高価で指定してください

■前スレ
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1697089023/

■関連スレ
【HMD】Meta Quest Pro Part.4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1696665192

【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.80
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1695785034
2023/10/19(木) 14:34:49.63ID:1tpvEty40
>>876

・・・?
BOBOは重量バランスは良いけど単純に重いから俺みたいなVRアプリ開発者で1日中つけ続けるのはきついって話や
BOBOVR M3 PROは普通にいい商品ではあるぞ
2023/10/19(木) 14:38:31.87ID:zaPanzDG0
>>877
ただ言ってる事がおかしいよね
Quest3とpico比べてQuedt3が重いわけないでしょ?
Quest3+boboはpicoより重いと正しく書かないとミスリードになる
2023/10/19(木) 14:39:14.13ID:zaPanzDG0
>>877
ただ言ってる事がおかしいよね
Quest3とpico比べてQuedt3が重いわけないでしょ?
Quest3+boboはpicoより重いと正しく書かないとミスリードになる
2023/10/19(木) 14:42:18.27ID:EMMVUxc20
>>877
そう言うことではないと思うの
そして俺もボボ欲しいはよ
2023/10/19(木) 14:42:22.73ID:tYSUKT110
>>873
納得したぁw
2023/10/19(木) 14:46:29.30ID:YIcMYwST0
Immersedて仮想マウスはないの?
884名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/19(木) 14:47:14.22ID:2ZkRcqTM0
>>871
三角パッドってブラに入れるやつ?
2023/10/19(木) 14:47:29.55ID:5Rtj6utR0
来年出る廉価版はバッテリー別体式で良かったと思うのにまたフロントヘビー&ゴムバンドっぽいのが敷居を上げてる感じやな
886名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/19(木) 14:48:10.59ID:2ZkRcqTM0
>>871
三角パッドってブラに入れるやつ?
2023/10/19(木) 14:49:21.14ID:RTJnMv/d0
>>879
>Quest3+boboはpicoより重いと正しく書かないとミスリードになる
俺は元からそう書いてあるように感じたよ
2023/10/19(木) 14:51:16.04ID:LpHlibbT0
pico4の装着性は羨ましいね
バッテリー外付け改造とかできないかな
2023/10/19(木) 14:51:22.84ID:tYSUKT110
BOBOは今日も発送されんのか
付け心地を確認したらドット抜け交換してもらう予定である
890名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/19(木) 14:51:29.54ID:2ZkRcqTM0
くそ書き込み失敗と出てリロード3回やって反映されてないの
確認して再書き込みしたのに二重書き込みになってる!
2023/10/19(木) 14:52:33.48ID:1tpvEty40
>>879

え?
文脈見てればBOBOつけた状態でってわかるでしょ?
BOBOの話してんのに急にBOBO抜きの話だと思う意味がわからん
2023/10/19(木) 14:52:42.90ID:4NJSmsS90
付け心地なんて個人の感想なのにどっちが上か決めようとしても仕方ない
ひとつ言えるのはPicoは合わなかったら変えが効かない、Questは色んなストラップから選べるという事実
2023/10/19(木) 14:56:34.28ID:U4DJNYVw0
初期装備縛りしたいなら
ピコ太郎4の方が良いよね

quest3はいろいろ買い足して
装着感良くしていくのを想定したつくりだし
2023/10/19(木) 14:58:24.47ID:tzGp1xUE0
内容はどうあれ何故煽るのかもうやめとき
2023/10/19(木) 15:00:57.25ID:zvAfbWbH0
アクセサリー商法だよね
何気に合計17万越えたし
QuestProも色々買って28万くらいいったかも
896名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/19(木) 15:01:02.41ID:Jo2+oI9q0
ゲームのレビュー欄とかによくある25%オフになる紹介クーポンって一回そのアプリに使ったら他のゲームの紹介クーポンはもう使えなくなる?
2023/10/19(木) 15:01:31.74ID:RTJnMv/d0
>>893
サードパーティー製品が溢れかえるのが楽しみだわ
今焦らない方が良いよな
2023/10/19(木) 15:02:06.08ID:LpHlibbT0
とりあえずBOBOは出たしあとはまともな接顔パーツが欲しい
2023/10/19(木) 15:05:30.96ID:EeuI9X9b0
装着感のためにあれこれ足したら重さ自体は増していくからな
pico4は初期状態で重量バランス取れてるのが最大のメリット
改造しまくって1kg近くまで増えたHMDを頭に被らなくて済む
2023/10/19(木) 15:05:49.17ID:pJIXKLYR0
>>896
ゲーム別
どんどん使え
2023/10/19(木) 15:12:44.46ID:U4DJNYVw0
Quest2初期購入者向けのリコール品として配布された
VRcoverの所の顔のクッションパーツは
なかなか良かったよ

quest3向けにも出すかな
902名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/19(木) 15:24:46.54ID:Jo2+oI9q0
>>900
マジか、サンクス!
結構な種類の紹介クーポンがあるし有効期限に焦って無理にWELCOMEクーポンを使わなくてもいい感じか
903名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/19(木) 15:29:44.27ID:Bee2jwGd0
>>901
装着法がちょっと違うけどもう出してる
2023/10/19(木) 15:30:59.91ID:nMNZyI/H0
BOBOは人気あるけどQ2のとき自分には合わなかったな
顔面の負担は減ったんだけどデコと頭頂部の圧迫?がきつくて気分悪くなる
最終的に落ち着いたのがデコのパーツがもう1つ増えて2本で負荷分散するタイプ
いっそのことヘルメットでもほしい
905名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/19(木) 15:32:24.65ID:Bee2jwGd0
>>901
装着法がちょっと違うけどもう出してる。今Amazonにたくさんで始めてる中華のやつはオリジナルのパッドの上に被せる奴だから、ただでさえ厚みが出ちゃうのでそこも期待して注文中。
906名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/19(木) 15:32:27.02ID:37p6gIgz0
PCと繋ぐUSBケーブルはどんなのがいいんでしょう
PC側はUSB 3.2gen2x2ですが距離が欲しいので
amazonで売ってるclub3Dの5mのにしようかと思いつつ
給電とかちゃんとできるのか分からず
907名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/19(木) 15:34:27.13ID:Bee2jwGd0
ダブった。すまん。
まだサーバ調子おかしいママなんだな。
2023/10/19(木) 15:37:24.67ID:ce5vr4R/0
>>905
VRCoverのページ見てもQ2用としか思えない布カバーしか見当たらないや
Q3用のってどれだろ?
2023/10/19(木) 15:44:38.18ID:4NJSmsS90
フェイスパッドは大事だよね
接眼部からの厚さを測るとQuest3が6.3cmでPico4が7.4cm、
Quest2も7.4cmで実は薄いと思ってたP4がQ2と同じっていう
Pico4推しのミスター自身が一番驚いてたのが印象的
2023/10/19(木) 15:48:03.22ID:zaPanzDG0
>>906
目的が給電ならPCがPD対応してないと効果無い
PCVRが目的ならAirLinkやVDで満足できないの?
と言う話になる
個人的にはケーブルは不要でSideQuest等、作業で必要な時は付属のケーブルを使えば
と思う
2023/10/19(木) 15:49:12.81ID:nsk1lDBa0
>>873
ドリキン氏は、ProやQ3を独自の固定方法で10時間ぐらい使ってるらしい
激しく動くゲームは駄目みたいだけどね
Quest3買ったらフェイスパッド無しを試してみる予定
Pico4はレンズが駄目だった
2023/10/19(木) 15:49:33.03ID:nsk1lDBa0
>>873
ドリキン氏は、ProやQ3を独自の固定方法で10時間ぐらい使ってるらしい
激しく動くゲームは駄目みたいだけどね
Quest3買ったらフェイスパッド無しを試してみる予定
Pico4はレンズが駄目だった
2023/10/19(木) 15:49:40.93ID:1Iskfc080
>>905
今VRCoverから出てるのもオリジナルに被せる布のだけじゃない?
前スレでも誰か書いてたけど欲しいのはそれじゃないんだよな
914名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/19(木) 15:52:07.88ID:3qOc6raA0
昨日注文したBaseusの10000mAh 30W給電バッテリー届いた
思ったよりデカくて重いけどQuest3の後ろにマジックテープでつけたらちょうどいいバランスになったわ
USB-Aポートからでも最大22.5W給電出来るから充電する時USB-Cポート抜かなくて済むのが楽
まだちゃんと使ってないから高負荷時に給電間に合うかは分からんけど
915名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/19(木) 15:55:41.87ID:37p6gIgz0
>>910
ありがとうございます!
VIVEからの乗り換えなのですが感覚違いそうですね
airline使ってみます
今週末届くのでワクワクしすぎて先走ってます
2023/10/19(木) 16:13:12.98ID:pJIXKLYR0
>>902
10$以上のソフトであれば所持してる人は紹介リンクを発行できるはずなので適当に旧Twitterとかで探せば出てくる
踏んでくれると650円振り込まれて紹介側もとても美味い
2023/10/19(木) 16:22:18.52ID:eHF2Ptz00
>>914
Aポートからそんな電力出して大丈夫なの?
俺勘違いしてる?
2023/10/19(木) 16:46:35.18ID:KgP3ISNK0
Xiaomiのスマホとか充電器がTypeAなのに100Wとか出してたよな
中華のは怖くてちょっと使いたくない
2023/10/19(木) 17:00:46.37ID:nIJpyVo60
>>913
カバーじゃなくてQ2のフェイスパッドリコールでもらえたやつが欲しいんだよな
920名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/19(木) 17:29:46.50ID:Zz1AgMUE0
>>918
むしろTypeAの方がコネクタの接点デカくて安心でしょ🤩
921名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/19(木) 17:56:23.84ID:sgMs+DzZ0
https://x.com/tatsuru86268651/status/1714893288396984705?s=46&t=ppQUFBT6RkKK3Ue5bqaFRQ

会話系のMRアプリこれから増えてほしいな
そのままデスクっちも進化してくれたら良いのだけれど
2023/10/19(木) 18:06:39.41ID:MuQwzTVE0
公式レンズ届いて使ってみた!
めちゃめちゃ良いわ
メガネ時よりくっきりしてる気がする
煩わしさもなくなったし最高だ
923名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/19(木) 18:07:34.35ID:3qOc6raA0
>>921
これスペース設定の家具登録で机を登録しないといけないんだけど立方体でしか登録できないからこのゲームやってない時も近づくといちいちガーディアンのような青い枠が出てくるんだよな
邪魔だから消しちゃった
でも消すとこのゲームが出来ない
あれ出ないように出来る?
2023/10/19(木) 18:10:18.37ID:HTsBRcVn0
ホントな
深度センサー搭載でその手間が省けるかと思ったら違った
925名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/19(木) 18:17:36.33ID:NxGjWHNV0
同じく深度センサーきたら無くなると思ってたからこの点だけ残念
開発者さんに頑張ってもらうしか対策ないのかな
2023/10/19(木) 18:54:32.70ID:TU0qy83N0
初期不良で交換になっても10日ぐらい使えなくなるのキツくね
2023/10/19(木) 18:55:25.84ID:TU0qy83N0
初期不良で交換になっても10日ぐらい使えなくなるのキツくね
2023/10/19(木) 18:56:56.31ID:6kdrbgFJ0
自称アプリ開発者w
何作ったん?
2023/10/19(木) 18:57:16.23ID:TVtWppMi0
>>859
女体化した自分に乳揉ませてシコってんだろうなぁ楽しそう
2023/10/19(木) 18:57:48.08ID:LpHlibbT0
いい加減学習してくれ
2023/10/19(木) 18:57:49.88ID:6kdrbgFJ0
自称アプリ開発者w
何作ったん?
2023/10/19(木) 18:58:25.44ID:pJIXKLYR0
>>927
キツい
今日インボイスが届いたから発送する…
2023/10/19(木) 19:06:29.17ID:cN1JtYDm0
>>904
同じくboboは合わない上にあまり使ってないのに劣化で壊れたから信用ないわ
自分としてはkiwiが合ってるからもうすぐ出るらしいquest3用のバッテリー付きを待ってる
2023/10/19(木) 19:07:30.27ID:cN1JtYDm0
>>904
同じくboboは合わない上にあまり使ってないのに劣化で壊れたから信用ないわ
自分としてはkiwiが合ってるからもうすぐ出るらしいquest3用のバッテリー付きを待ってる
935名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/19(木) 19:12:07.59ID:lutWwSiL0
わざと連投しているのか
それとも本当に学習能力が低いのか
2023/10/19(木) 19:19:19.19ID:gKa0YqE00
次スレはここでいいのか?
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.9 実質Part10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1697402724/


過去スレ
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1697089023/
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.6 実質Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1696997974/
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.7 実質Part9(ココ)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1697248190/
2023/10/19(木) 19:19:52.82ID:HHMm8CbV0
>>873
はたらけ
2023/10/19(木) 19:23:58.19ID:TU0qy83N0
初期不良で交換になっても10日ぐらい使えなくなるのキツくね
2023/10/19(木) 19:25:35.49ID:4NJSmsS90
ここは実質part10で、次はpart9(実質part11)を埋めるでいいのかな?はーややこしや
2023/10/19(木) 20:06:11.73ID:k4Gp++1e0
>>936
勢い的にはそうなりそうだな。こっちの全く相手にされてないPart.9は実質11になるんだろうか

【VR HMD】Meta Quest 3 Part.9 実質Part11?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1697431544/
2023/10/19(木) 20:23:59.19ID:hWg0yCIJ0
>>940
そっちは>>1からしていい加減だから使わない方がいい
942名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/19(木) 20:25:46.32ID:2ZkRcqTM0
乱立めんどくせーな
明らかに嫌がらせで立ててるの埋めて消したいぜ
2023/10/19(木) 20:28:27.49ID:RTJnMv/d0
勢い出てる所いくから大丈夫だ
2023/10/19(木) 20:41:46.42ID:7m2u5J460
アリエクの不良レンズ届いたわw
これは不良ですわ!返金返金!
https://i.imgur.com/B3oCHCo.jpg
2023/10/19(木) 21:13:39.78ID:bbtnZx/g0
bobovrは後頭部のパーツが最強格だな
自前で作ったハニカムクッションよりもフィット感が全然違う
2023/10/19(木) 21:17:14.64ID:GG8Cteaa0
レンズは流石に中華で頼む勇気はないわ
2023/10/19(木) 21:22:00.62ID:0kLvA2ts0
頭を傾けると断線したように映像が途切れるのは初期不良なのだろうか?
2023/10/19(木) 21:22:19.86ID:0kLvA2ts0
頭を傾けると断線したように映像が途切れるのは初期不良なのだろうか?
2023/10/19(木) 21:23:25.84ID:0kLvA2ts0
頭を傾けると断線したように映像が途切れるのは初期不良なのだろうか?
2023/10/19(木) 21:23:51.90ID:h+Jd4Joh0
頭を傾けると断線したように映像が途切れるのは初期不良なのだろうか?
951名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/19(木) 21:24:27.87ID:Bee2jwGd0
>>913
よく見てみたらこれクッション素材ない奴なのかな?これ。ちょっとはやまっちまったかなw
まぁ、人柱になりますわ。届いたら報告します。
>>908
そういうことなんでquest2で配布られたクッションふかふかのやつ欲してるなら様子見たほうが良いかもね。すまんね。
2023/10/19(木) 21:24:41.20ID:h+Jd4Joh0
頭を傾けると断線したように映像が途切れるのは初期不良なのだろうか
2023/10/19(木) 21:25:14.58ID:f6DMmqtm0
>>947
前髪のせい
954名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/19(木) 21:29:01.84ID:Bee2jwGd0
>>913
装着説明の動画だとオリジナルのパッドにじゃなくて白い無垢の骨に被せてるからクッション付きかと思ってたわ。
どうなんだろう。かえって届くの楽しみになってきたw
2023/10/19(木) 21:29:14.06ID:OKNsUPSP0
>>953
ありがとう

連投スイマセン
2023/10/19(木) 21:40:36.28ID:999hRUGr0
>>954

*These are cloth VR covers and not foam replacement pads. They do not come with a replacement facial interface.
957名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/19(木) 21:41:56.27ID:AyHBUX/a0
>>947
これしょっちゅう起こるから困る
前髪は短いけどアイパッド部分にシリコンカバー被せててそれがよくずれるからそのせいかと思ってる
ただセンサー部分が明るくなると画面消えるわけだよな
頭傾けたりしただけでそういう現象が起こってるとは思えないがどういうことなんだろう
2023/10/19(木) 21:45:56.98ID:wetKP6KC0
VRCoverのは綿100%でクッションに被せて使います
もちベチャ付いてきたらクッションに浸透して染み込みます
洗ったら洗ったでちょっと毛羽立ちます
959名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/19(木) 21:50:17.37ID:Bee2jwGd0
>>944
アリエクでいくらしたか知らんけどZeniiのやつはさすが公式で売ってるだけあってしっかりしてる。
レンズケースとか処方箋シールとかもちゃんとしてた。今なら指紋防止加工サービスだし5〜9日で届く。(自分は週末挟んでも8日で届いた)

正直こんな普通にしっかりしたモノが届くと期待してなかったからびっくりw
2023/10/19(木) 22:01:28.63ID:pUZIStzz0
俺もよく映像途切れてなんだこれと思っていたんだけど、2のシリコンフェイスカバーを無理やりつけていたのが原因でこれとったら直ったわ。
2023/10/19(木) 22:06:31.98ID:BudAquaQ0
>>947
多分デコあたりのセンサーで緩みが生じたら外したとみなされてるんだと思う
しっかり締めて装着するしかなさそう
2023/10/19(木) 22:07:35.71ID:wetKP6KC0
顔動かすとシリコンカバーが歪んでセンサーが誤動作するんよな
2023/10/19(木) 22:10:43.48ID:yRECgjEH0
11日に注文して23日到着予定だわ
どんどん遅れてきてるのかな
2023/10/19(木) 22:11:53.45ID:U4DJNYVw0
近接センサーはシール貼って封印しろ
2023/10/19(木) 22:12:19.39ID:038nwP+e0
quest2の時も発生する
フェイスカバーがありました
センサーにかかる所
V字(上下ギャグ)に
ハサミで切ったら改善した
2023/10/19(木) 22:19:17.95ID:Cw3fT25/0
>>813
その前にリストバンド型とかないかな
967名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/19(木) 22:21:41.40ID:AyHBUX/a0
>>960
やっぱりそうか
縁のところが浮いちゃってパカパカするのが原因か
早くクッション取り替えられるアタッチメント出ないかな
968名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/19(木) 22:24:44.68ID:AyHBUX/a0
>>965
今やってみたら首ブンブン振り回してもブラックアウトしなくなった!!
こんな簡単な事だったとは
ありがとう!
2023/10/19(木) 22:48:52.68ID:PCElRlzu0
HMDによっては寝VRで微動だにせず動画鑑賞していると外して置いてあると判断されて画面消えちゃうことがあるけどQ3では今のところそれは無いんで助かった
2023/10/19(木) 23:07:53.95ID:pUZIStzz0
2のガバガバ、シリコンカバー取って直ったはいいものの、汚れるからどうしようと思って、今まで薄い手ぬぐいをハチマキのようにおでこにつけてんだけど、
意外に前より快適になって草。デコあまり痛くなくなったからいいの出るまでこれでいこうかな。
2023/10/19(木) 23:12:50.85ID:iYiNPzQv0
Quest3とエリスト今日届いたんだけど キズナアイのゲーム内MOVIEでスイートスポットの広さを実感した 細部まで観える

しかしYouTubeVRの画像の荒さは何なの?1080pまでしか選べないからならアプデ待ちなの?
あまり話題になってないのは皆観てないからなのか…
2023/10/19(木) 23:14:09.37ID:xEWJ/2ap0
>>969
似たような現象で右手のコントローラーだけ使ってたら放置してた左コントローラーが画面に割り込んでくる現象よ対策誰か知らんか
2023/10/19(木) 23:17:14.76ID:BudAquaQ0
>>971
前から定期的に文句出てたぞ
974名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/19(木) 23:20:40.87ID:P0J6YTiw0
>>971
正直、アマプラとようつべはクエストのブラウザの方で見た方が
パススルーでゲームしながら見れたり圧倒的に使い勝手が良いからそっちばっかで使ってないわ
2023/10/19(木) 23:25:12.15ID:iYiNPzQv0
>>973
そうなんかスマンな
アプデで治るかな メインの使い方なのに…
>>974
その使い方も試してみるよ
976名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/19(木) 23:28:13.95ID:P0J6YTiw0
>>975
あと、クエストのブラウザでようつべ見るとプレミアムでもないのに動画内に広告が挟まれなくなるんだ
まあこれはあとで広告入るようにされるだろうけど、これもでっかい利点だったりする
977名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/19(木) 23:31:48.22ID:Bee2jwGd0
>>976
最近頻繁に出るブロッカー切れ!ってアラートウザいからなw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況