X



【VR HMD】Meta Quest 3 Part.9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/10/16(月) 05:45:24.30ID:K3Srqp0d0
※ Meta社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、”Meta Quest 3“のスレです。
カラーパススルー、深度センサー、パンケーキレンズ、高解像度ディスプレイ(Meta社比)、Snapdragon XR2 Gen 2、などが前機種のQuest 2と違う点になります。
パススルー重視の設計により、Quest 2がただのVR機だったのに対しQuest 3はXR機(VR/MR/AR)となり最先端の新しいジャンルを狙う機種になっています。

・次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、高価で指定してください

■前スレ
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1696997974/

■関連スレ
【HMD】Meta Quest Pro Part.3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1692423122/

【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.80
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1695785034
2023/10/20(金) 20:23:30.15ID:yhq5A9A70
>>624
俺もそうだな、レンズの中央に目がくるようヘッドセット調整するとぼやける
Quest2のレンズ流用してるからそのせいだと思ってたけど本体側なのか…
2023/10/20(金) 20:24:32.34ID:8OZyEH0h0
Dungeon of eternityのマルチ、身振り手振りでわちゃわちゃするの楽しいな
英語対応だけっぽいけど
2023/10/20(金) 20:25:02.08ID:x3P74omC0
>>623
zenniのはマグネット方式じゃないけど
カパッとはまって
HMDをシェイクしても取れないくらい
からそう簡単には外れないね

外すのも間に爪を引っ掻ければ取れる
2023/10/20(金) 20:28:06.21ID:xlcQSGY90
>>630
まだビビってソロでやってるわw
やっぱ英語だよなあ
2023/10/20(金) 20:30:29.67ID:x3P74omC0
Dungeon of eternityはレビューみてたら
どこかのレビューへの返信で
ローカライズ作業してるとか見かけたような
英語以外もきそうだぞ
2023/10/20(金) 20:32:17.70ID:f/bL5U4g0
折角のアバターを使う機会が無いのだけれど、ワールドは何時来るのですか?
635名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/20(金) 20:33:09.25ID:iGW/FcVr0
フレネルレンズと比べると圧倒的にボケが少ないと言うだけで
パンケーキレンズにもボケがあるからな🥺

パススルーが従来機に比べたらとてつもなくきれいと言ってたら
最近のデジカメと比べたらボケボケだという人が現れたのと同じパターンだろ🥺
636名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/20(金) 20:33:51.37ID:WmzgUlBy0
やっとZenniのレンズ届いた
なんか度数違い(印刷間違い?)の報告あったから心配してたが大丈夫だった
ただ住所はわざわざ正しいの選択させといて結局意味不明な変換された
日本の配送業者は優秀だな
637名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/20(金) 20:35:17.94ID:BFUjJzCz0
>>631
普段コンタクトで家でリラックスしてる時はメガネなんで、quest被る時も裸眼だったりコンタクトだったりなんよねー。
2の時マグネットの中華レンズ付けてて、簡単に外せるのが便利だった
人柱でVR-rockポチってみるかな
638名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/20(金) 20:38:47.74ID:0TQh+vVd0
asgard's wrath無印やってんだが、最初の酒場で焚火の上の本にビックリマークが出てるけど、そこから何も進めないんだがどうすればいいんだ
誰か助けて
2023/10/20(金) 20:39:25.17ID:59ZyuAC00
私的なQuest3の現状の評価が決まったぞ
標準のフェイスクッションじゃ痛すぎてプレイすることすら嫌になる

やっぱVRCoverの様なPUクッションが無いと話にならんよ
出ないのなら上で書いてた剥がす感じにしてマジックテープでVRCoverの貼り付けるしか道はない
2023/10/20(金) 20:39:29.00ID:yeywhiD60
>>628
眼科で検査したことはないから乱視あるかはわからないけど、ネットの乱視チェックの放射線は均一に見えるから大丈夫だと思ってる…
2023/10/20(金) 20:46:50.88ID:x3P74omC0
>>639
100均に売ってるマジックテープシール買ってくれば
Vrcoverの奴引っ付かないかな
2023/10/20(金) 20:53:41.18ID:OJdpDbKh0
>>639
いずれ出るだろ
quest3発売されてから何日経ったと思ってるんだよw
2023/10/20(金) 20:59:50.23ID:59ZyuAC00
>>641
100均でも良いかもね
標準の剥がしてハサミで切って貼り付けて...換えは5980円だっけか高いな...

>>642
まあな
2023/10/20(金) 21:00:44.23ID:XMgMez4Y0
>>608
>>606
>お? 見た目よさそうやん。

差し込み部分が上部のスピーカーを塞いでしまうので音質が微妙になってしまうんだよ
あと後頭部のゴム?がグラグラで安定しない、まあオレが絶壁っていうのもあるが

さらにおでこというより前頭部で支える感じになるから前髪がぐちゃぐちゃ or ぺちゃんこなってしまうので個人的には使えなかったよ。

ちなみにbonovr m2を改造して取り付けも試したがそっちの方が断然良い感じになる
2023/10/20(金) 21:02:50.19ID:XMgMez4Y0
>>609
>頭にマッサージ機みたいなのがついてる

これは逆モヒカンを防止する為です
頭皮マッサージもできるぞw
2023/10/20(金) 21:03:36.81ID:w+D/9wPT0
帰宅してからでしか確認出来ないがもしかしてYouTubePREMIUMでログインしたらVR映像も4Kが選べるのでは?
と思ったが子のスレの先輩方がそんなこと思い付かないハズもなく…
647名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/20(金) 21:07:53.64ID:BFUjJzCz0
VR-rockのマグネット式、結局1万くらいになって公式とあんま変わらなかった・・・
まぁ、付け外ししやすいのは人に見せる時とかも利便性ありそうだし良いか
届くの楽しみ
2023/10/20(金) 21:10:22.15ID:XMgMez4Y0
>>643
100均のマジックテープでも問題なかったよ
フェイスパーツは1000円も出せば買えるし安上がり&快適になるよ
2023/10/20(金) 21:16:43.73ID:DybylC2o0
>>645
あー
ハゲ防止にもいいかも
2023/10/20(金) 21:30:13.10ID:S7lG0K0c0
もう手遅れの人はどうしたら良いんですかね
2023/10/20(金) 21:33:34.78ID:QEf5VF1t0
彡 ⌒ ミ
(´;ω;`) 医者から手遅れって云われた
2023/10/20(金) 21:45:03.35ID:82Zxw87P0
androidスマホアプリの『Wifi SweetSpots』は
[無線ルーター ~ スマホ]間のリンク速度が見れるけど

SideQuestでQuest3に『Wifi SweetSpots』アプリのファイル.apk入れて
Wi-Fi6Eの無線ル―ター「WXR-11000XE12」で
距離約3mのときの6GHz接続したときの結果がこんな感じになった
https://i.imgur.com/tseeNKm.jpg
https://i.imgur.com/WWMiHfu.mp4
静止してても800~1700Mbpsとけっこうバラつきがあるのが意外だったわ

距離約8mのお風呂場に移動したらだと流石に400kbpsになった
https://i.imgur.com/CmswV3y.mp4

「WXR-11000XE12」の設定はこんな感じ
https://i.imgur.com/MRgyfsv.jpg

ちなみにWi-Fiのチャンネルが見れるandroidスマホアプリ『WiFi Analyzer (open-source)』は
Quest3で動作できなかった
2023/10/20(金) 21:49:22.88ID:LhdETjPp0
サードパーティのフェイスクッションだけど可変機構があるから時間がかかるのと値段も上がるんじゃないかと予測
可変機構無くすのかもしれないがそうするとメガネ難民が出そうだし…
2023/10/20(金) 21:49:28.22ID:TYSyFcDG0
白と黒のドット抜けっぽいのが中央付近に5個ぐらいあったからサポートに問い合わせたら写真送ってくれって言われて、写真撮るの難しいって返したら返信なくなったわ。
やる気ないと思われて切られたかな
頑張って撮影すっかなあ
2023/10/20(金) 21:54:18.98ID:t/8u739Z0
>>644
え、スピーカー塞ぐの?欠陥品じゃねーか
届く前に穴開ける準備しとくわ中華クオリティか残念
656名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/20(金) 22:01:57.66ID:BzcHM4SM0
強度近視&乱視のせいでどこでレンズ買っても高額になってしまう…
思い切って一番レンズの品質良さそうなVRSatileのESレンズとやらにしたが今使ってるメガネと同じくらいの値段になってしまった
657名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/20(金) 22:02:21.14ID:mKGmrJah0
>>624
「中央より上がぼやける」
がどの程度の範囲かによるけど、かなり端をあえて見ようとしないとボケた感じはしないかな。
念のため一回検査してみた方がいいかも。
もし緑内障なら素早く治療しないと数年だ大変なことになる。
https://pds.exblog.jp/pds/1/201301/17/79/d0249579_13453936.jpg
こういうのを適切な距離からみて、自分で検査もできるから。
2023/10/20(金) 22:06:13.59ID:82Zxw87P0
>>465
R18作品ではないならぎゃるがん2かな
https://i.imgur.com/73gRIX9.mp4
seatmのOVR Advanced Settings使うと
歩かなくてもドラッグ移動できるから便利でいいよね
659名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/20(金) 22:06:36.51ID:3zKL2Hl30
>>654
写真しか判断できるものがないんだからそりゃ送らなきゃ進まないよ
2023/10/20(金) 22:09:14.78ID:QckNFiRu0
>>654
スマホっていうので撮るといいですよ
2023/10/20(金) 22:12:23.77ID:xlcQSGY90
>>656
俺と同じだなw
なんだ度付きレンズって安いんだな!って思って頼むと「お前の目悪すぎwww値段マシマシです^^」ってされるのはなかなか堪えるよなあ
こっちはもう買う気だから引くに引けぬ
662名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/20(金) 22:16:25.99ID:mKGmrJah0
>>654
サポートはお約束の問答をこなさないと交換などの許可を出せないんよ。
あなたに意地悪しているのでは無くマニュアルに
「ドット欠けの場合現状確認できる画像の提出を求め、程度を確認して判断する」
と書いてあるだけ。
マニュアルに書いてあるとおりの事出来ない人へは、そこからサポートを進められないだけ。
スマホでもコンデジでもなんでもいいからquest3につっこんで、ドット欠けが判る画像を撮影して送ってあげるのがお互いの為ですよ。
2023/10/20(金) 22:18:34.65ID:wMxCd2S00
>>654
こっちも同様の事例でサポートに投げてんだが、
途中で「whatsAppの接続が切れて内容を確認できませんでちたー も一回メールで送ってちょ」
なんてふざけたこと抜かしてきやがった
そして返信したのが水曜、現時点まで音沙汰なし


クソが
664名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/20(金) 22:23:27.28ID:mKGmrJah0
ww Whats Appは草ですねw
665名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/20(金) 22:23:45.70ID:PPuBdN5o0
乱視だとボヤけるのか
確かにくっきりは見えない
視力悪いからってことでしょ?
666名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/20(金) 22:23:55.56ID:PPuBdN5o0
乱視だとボヤけるのか
確かにくっきりは見えない
視力悪いからってことでしょ?
2023/10/20(金) 22:24:31.05ID:zDu3xeX20
>>624
外れレンズかもね
可能な限り写真撮ってサポートに交換出来ないか聞いた方がいい

撮り方はフェイスクッション外して眉間のセンサーにテープ貼ってテーブルの上に置いて何とか撮るしかない
2023/10/20(金) 22:26:28.29ID:wMxCd2S00
カスタマーからの応答が無いなら無いで、
申告内容が不足や不適切ならならで、
そう旨申してチケットをクローズするのが筋だろが
黙ったままなんてありえねー
2023/10/20(金) 22:29:41.42ID:Ifodjfrv0
>>638
状況がよくわからない
本の前に立ってAボタンで本を読めるはずなんだけど、それができないってこと?
670名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/20(金) 22:34:17.71ID:mKGmrJah0
>>668
日本だとごもっともなんだけど、海外だと商習慣が結構違うから、そういうもんだと割り切って粘り強く付き合うしかない。
例えば買い手に落ち度が無い初期不良や保証期間内の返品・交換・修理でも、送りの送料は買い手が負担。とか、日本からみたら謎な常識がゴロゴロあるよ。
2023/10/20(金) 22:45:01.01ID:wMxCd2S00
わ、うぜっ
2023/10/20(金) 22:50:53.20ID:kGfLU60H0
そこで うぜ! となって放置したお前は、74800円支払って中央にドット欠けあるフリマでも買い手がつかないゴミを掴まされただけで終わる訳だぞwww
アホらしいだろ?スマホで写真くらい撮って送ってやれ
673名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/20(金) 22:52:40.19ID:mKGmrJah0
まあそれこそ放置でいいのでは。彼はそれを選んだなら言う事は無い罠
2023/10/20(金) 23:00:14.88ID:wMxCd2S00
何勝手にストーリー進めてんだバカがw
既に「返答よこせ」と再送済みだ
2023/10/20(金) 23:01:18.80ID:oJye0PlB0
視野内の一部がぼやける以前に視線を真ん中から動かしたら途端に視界の境界線が際立つのにそれは気にならないんかい
676名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/20(金) 23:03:33.46ID:mKGmrJah0
>>ID:wMxCd2S00 よ。みんなお前の為をおもってレスっただけだぞ
勝手に曲解して自滅しとけ。NG入れるわ
677名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/20(金) 23:04:19.30ID:hMbwbC1j0
買い替えたWi-Fi6EルーターでAir LinkでのQ3プレイがラグが酷くて上手くいかなかったが
メッシュWi-Fiオフにしてipv4を ipv6に切り替えたら快適になった

後はヘッドストラップでも買えば色々楽しめそうだが種類多いし人気そうなの品薄だしでどうすっかな
2023/10/20(金) 23:07:19.08ID:u157sJhP0
ID:TYSyFcDG0 と ID:wMxCd2S00 って別人だよな?
同一人物と勘違いしてるレスが連続しているのはちと興味深いな
679名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/20(金) 23:09:38.05ID:mKGmrJah0
ああ、別の人だったのか
そこは同じドット欠の人かと思ってた
なら単純に基地外っぽいので1人NG入れます
2023/10/20(金) 23:10:02.30ID:B+KG10w90
ウザ絡みした上に自演でNG入りとか敗北宣言にもほどがある
681名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/20(金) 23:12:17.93ID:mKGmrJah0
2人目ごあんないだなぁ
2023/10/20(金) 23:13:06.28ID:TYSyFcDG0
>>678
別人だよ。なんか盛り上がっててワロタ
めんどいけど帰ったら撮影チャレンジしてみるわあ
2023/10/20(金) 23:14:38.00ID:ihKqFDI50
>>606
差し込む quest2型なら
タイラップの細いので上手く
ハズレない様に固定すると
ズレなくなりますね
2023/10/20(金) 23:15:31.44ID:wMxCd2S00
>>682
焦点距離固定できるタイプのカメラがオススメ
どうも輝点と画面表示とのピントがそれぞれ違っていて撮影に苦労させられた
2023/10/20(金) 23:15:33.45ID:kGfLU60H0
自分も同じ奴かと思ってたけど、普通にサポートにキレて放置してらそんするから言う通りしときなよと思って書いただけだよ
気分壊したならごめんね?
686名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/20(金) 23:17:33.27ID:mKGmrJah0
>>682
勘違いして申し訳ない。あなたは別にNGしてません
687名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/20(金) 23:20:55.07ID:ckqXEG9f0
>>638
やる事を間違えてないかい?
メニューから地図開いて目的地に行く所だと思うけど
2023/10/20(金) 23:22:09.41ID:u157sJhP0
延々と勘違いで説教した挙げ句引っ込みがつかないのを照れ隠しで聞いてもいないのにNGしてませんって
どこまでも恥ずかしい奴
689名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/20(金) 23:23:40.37ID:nj9BYng10
すごいアプリ見つけた
Quest Game Optimizer
というitch.ioで10ドルで買えるアプリ
ホーム環境からアプリからゲームまで解像度を極限まで引き出せる
自分でアプリごとに細かく設定を保存できるしほとんどのアプリには最高画質のHD+、HD
FPS重視のパフォーマンス、バッテリーセーブなどのプリセットプロファイルがあってそれを選ぶだけ
さらに録画モードも解像度とか細かく変えられるんだけどなんとSBS3D動画も保存できる!
これはマジですごい
ただ導入は少しややこしい
APKで入れるだけじゃなくWIFI ADBというのもオンにしなきゃいけない
PCに繋いでMeta Quest Developer HubというMeta公式の開発者向けアプリを使えばインストールから設定まで全部出来る
2023/10/20(金) 23:26:04.36ID:ihKqFDI50
Q3の額部分が窮屈なので
低反発の製品を百均に探しに
丁度いいのが
ダイソーパームレストだったので
中の低反発の部分を
quest3オデコの所が
平らになる様にパーツに切って
入れたら楽になりました。
頬の所も少し足してます。
691名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/20(金) 23:35:38.08ID:mKGmrJah0
>>688
はい3人目ー ID:u157sJhP0
まあ1人何だろうけど。恥ずかしい奴
692名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/20(金) 23:53:50.30ID:JNXV2Irk0
>>624
これと似てるがレンズの中というか下側が白くモヤがかかった状態で気になる
拭いても取れないし映画観ると画面の手前にモヤがある感じで困ってる
2023/10/20(金) 23:55:44.33ID:wMxCd2S00
そもそも話、Metaへの返送は無料だしサポートの会話も日本語対応なんだなぁ
そこへ文面もよく読まず人違いした上で、
何の役にも立たない一般論かすら怪しげなクソバイスを放ってくると来たもんだ

果ては自演認定、自滅したのはお前だよw
2023/10/21(土) 00:37:00.50ID:Hox1cr670
>>689
SBSの動画キャプチャーはおもろいなこれw ちょっとAppleVisionProの領域やん
2023/10/21(土) 01:05:20.54ID:+M7uRZBt0
>>694
元々Meta Quest Developer Hub
入れたらSBSで録画できたような
2023/10/21(土) 01:09:19.62ID:s7rqI1YT0
メガネーズそろそろ他所でやれ
2023/10/21(土) 01:14:55.03ID:2wC2Ah2y0
DeoVRのノート読むといいよ
SBS 4Kまで行ける
2023/10/21(土) 01:20:13.73ID:2wC2Ah2y0
>>654
写ってなくても取り敢えず撮れば大丈夫
写真撮ったけど写りませんでしたで行けるから
2023/10/21(土) 01:24:23.04ID:2wC2Ah2y0
>>639
Quest2用のVRCover。3にテープで着けれ
俺はそれでバッチリいけてる
2023/10/21(土) 01:28:49.08ID:JwkHfPmY0
>>656
思い切ったね
使いまわしできるらしいので長い付き合いになればペイするかも
2023/10/21(土) 01:33:35.88ID:+bXWxI++0
今気づいたんだけどハントラでブラウザ操作するとき、中指の親指くっつけたら右クリックなんだね。前からあったらごめん。
2023/10/21(土) 01:59:55.86ID:FUQwc7Gw0
パススルーしながらメインPCでコイカツキャラ召喚しつつROGALLYを大画面表示してゲームしたいんだが出来るんかね?
どっちかをVDでやるのはできてるけど同時にしたい
703名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/21(土) 02:15:18.28ID:pvdslrC/0
>>695
録画できるけどQuest3の撮って出しSBS動画は左右が重ならないし補正ありきのものだから再生してもまとも見れない
上のQuest Game Optimizerで設定変更しQuest3の録画機能で撮った動画は一般的なSBS動画になって保存される
704名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/21(土) 02:22:29.79ID:pvdslrC/0
>>697
それ見て録画したけどQuest内部で補正されてない動画だから再生しても全く見れるもんじゃないよ
まずパネルがハの字に配置されてるから左右で絵が重ならないし左右に映る範囲もかなりズレがある
多分出来るだけ視野角広くするための工夫なんだろうけどかなり補正しないと見られる動画にはならない
もし実際試して出来てるならやり方教えて欲しい
2023/10/21(土) 02:23:47.89ID:Wngx6kvN0
PCスペックは問題ないとしてPCVRを1番品質良くプレイ出来るのは
一般的にどの接続方法になるのでしょうか?
プレイするのはアセコルとVRChatがメインになる予定です
2023/10/21(土) 02:35:09.04ID:VlHSVD+L0
virtual desktop一択
2023/10/21(土) 03:37:11.98ID:HXKGIHMv0
>>705
PCスペックが最高ならVDでAV1 120fpsじゃないの?
708名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/21(土) 04:03:38.53ID:revKjKcg0
>>689
詳しく解説されてる場所とかある?
2023/10/21(土) 05:38:14.52ID:L4adv8JB0
>>705
俺だったらゲームによって変えるかな
画質だけで言えばVDでも良いんだけど、明らかにラグがある

アセコルなら動く必要が無いからケーブルが邪魔にならないしラグが無いOculusLinkでプレイして、VRChatはVDかな
2023/10/21(土) 06:29:32.44ID:9WvoOSKW0
PCスペックは問題ないって言えるのは4090だけw
ま、4090でも足りないんだけどね
711名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/21(土) 06:39:58.49ID:A6we8g0F0
>>689
すごいなぁ。
LiDARつかってiphoneのスキャニバースみたいなアプリで3dスキャンは出来ないものかね?
2023/10/21(土) 06:48:57.20ID:4EiV7MbQ0
はぁーーー
BOBOVR公式売り切れてやがる
しょーもな
713名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/21(土) 06:49:19.09ID:+0MOV1d10
VDなどをType-Cケーブルで有線接続する時って3.1対応がいいとかThunderbolt対応がいいとかってありますか?
2023/10/21(土) 07:37:20.53ID:vzMYngdN0
尼でポチった千円のシリコンフェイスカバーが届いたので使ってみたが、ジャストサイズでダブつきやズレもないし装用感は割といい
ただ、別体のノーズカバーは掛かりが甘くすぐ外れるのですぐ使わなくなりそう
https://i.imgur.com/k9qTGc8.jpg
https://i.imgur.com/2GaIUPR.jpg
715名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/21(土) 07:51:38.65ID:v3mWKzbD0
>>713
thunderbolt4がいいよ
映像がまろやかになる
716名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/21(土) 07:56:16.97ID:9NnVJ9kK0
Air Linkが少し微妙だが
PCスペック不足か20シリーズと特に言及されてないがノートだとやっぱ相性悪いのか
有線プレイも視野で長い通信対応type-cのUSBケーブル買っとくか…
https://i.imgur.com/ch8a27t.jpeg
2023/10/21(土) 08:08:52.81ID:oED5ThfY0
長いUSBケーブルなら
純正のケーブルかすこし安いAnker712の光ファイバーケーブルなら
リピーターなしで5mほどの長さを実現できる
2023/10/21(土) 08:12:54.70ID:wGix/Xv00
面倒くさそうなので敬遠してたアスガルドワースをちょっとだけやってみたが結構すごいなこれ
ウチの型落ちPCでも一応動くし
しかし長編RPGは人選ぶよな好きな人は大好きなやつだけど
719名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/21(土) 08:21:01.30ID:9NnVJ9kK0
>>717
純正お高いね
多少お得なAnker712は品切れっぽいし快適追求でストラップ共々まだ初期投資しないか
720名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/21(土) 08:28:33.05ID:umXOFkmY0
Thunderbolt4なんてクエスト側の口が対応してないんじゃ…?
そもそも1m前後の長さじゃ使い物にならん
2023/10/21(土) 08:37:13.54ID:Wngx6kvN0
705ですが遅延気にせず画質求めるならVD
自分も動かず安定動作求めるなら有線QuestLink
ってとこですかね
色々自分でも設定や接続方法変えて試してみます
ありがとうございました
722名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/21(土) 08:38:36.18ID:umXOFkmY0
要はUSB 3.1 Gen2規格で10gbps出ればいいんかな?

anker712ってのは新参者につき初耳なんだけど
光ファイバー線ってのがFCケーブルみたいな物だとすると
仮に長くてもケーブルの取り回しとか曲げ強度とかどうなんだろうか…
2023/10/21(土) 08:45:54.42ID:/fjU8qhM0
meta quest リサーチ調査参加のご案内というメールが来たんだけど
謝礼金がメールの最初の方は$450USDになってるのに、後半では最大4.5万円になってる
1ドル100円の世界なのか
724名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/21(土) 09:12:55.65ID:iyj52GUh0
>>599
後ろに引っ付いてる重り?は何使ってるんだ?
725名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/21(土) 09:31:22.66ID:TlLA0foM0
カウンターウェイトって書いてるじゃん
前後の重さのバランス悪いと疲れるから総重量増えても構わねえってのは分かる
2023/10/21(土) 09:32:19.50ID:s7rqI1YT0
アスガルドってイズン様じゃん
2023/10/21(土) 09:37:30.79ID:0wfQX1IS0
VRcoverのフェイスカバーまだか
標準は汗が染みこむ
728名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/21(土) 09:54:14.33ID:SEBZAI160
寝転びモードって設定できる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況