X

【VR HMD】Meta Quest 3 Part.11

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/10/22(日) 13:51:46.89ID:R4lcs+ZS0
※ Meta社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、”Meta Quest 3“のスレです。
カラーパススルー、深度センサー、パンケーキレンズ、高解像度ディスプレイ(Meta社比)、Snapdragon XR2 Gen 2、などが前機種のQuest 2と違う点になります。
パススルー重視の設計により、Quest 2がただのVR機だったのに対しQuest 3はXR機(VR/MR/AR)となり最先端の新しいジャンルを狙う機種になっています。

・次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、高価で指定してください

■前スレ
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1697089023/
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.6 実質Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1696997974/
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.7 実質Part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1697248190/
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.9 実質Part10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1697402724/

■関連スレ
【HMD】Meta Quest Pro Part.3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1692423122/

【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.80
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1695785034
2名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/22(日) 15:52:38.52ID:B+0DoH/I0
ワッチョイ付けろや無能
2023/10/22(日) 17:26:36.73ID:etfcisdB0
ワッチョイスレは別に立ってるけどもうよくわからない

【VR HMD】Meta Quest 3 Part.9(ワッチョイ)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1697433464/
2023/10/22(日) 18:00:21.78ID:qGMb3oFn0
いいかげん高価の部分直したらどうよ
2023/10/22(日) 18:03:34.58ID:GIN+D2mU0
一乙ようやくスレタイ正常化か
独断でワッチョイ付けてまた分裂誘うよりこのままで良いでしょ
6名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/22(日) 18:45:19.36ID:Vojz3yv20
前のスレが終わりだったので改めて

初めてのQuestで超初歩なんだけど
PCのOculusアプリのライブラリに
購入したアプリが入らないのはなぜ?
あとmetaストアとOculusストアで買ったアプリは
全部Quest本体にインストールするしかない?
PCにインストールできると思って128GBの方買ったけど足りなそう
2023/10/22(日) 18:54:02.35ID:pkMjx2nd0
>>6
>PCのOculusアプリのライブラリに購入したアプリが入らないのはなぜ?
PCのOculusアプリのライブラリには、「PCVR用のアプリ」だけ入るよ
「Quest用のアプリ」は、Quest内のライブラリに入るよ

>あとmetaストアとOculusストアで買ったアプリは
>全部Quest本体にインストールするしかない?
「PCVR用のアプリ」はPCにインストール (Questlink、Airlink、VirtualDesktop等でプレイ)
「Quest用のアプリ」はQuestにインストール しないとダメだよ

>PCにインストールできると思って128GBの方買ったけど足りなそう
Quest用アプリの合計容量が128Gを超えそうになったら、
一度やらないアプリをアンインストールしてから別のアプリ入れないとダメね
2023/10/22(日) 18:56:05.27ID:8Uq80zPL0
>>6
steamで買ったPC経由でのVRアプリならPCにインストールされる
これがPCVR
Metaのストアで買ったquestだけで動くスタンドアローンアプリはquestにインストールされる
ただし遊ばないのは本体から消してまた入れ直すのは可能
2023/10/22(日) 18:57:15.16ID:8FxofYrK0
>>6
PCのoculusアプリライブラリはPC版
oculus rift対応のソフトしか表示されない

meta ストアにはquestシリーズ向けとrift向けの二種類のストアが存在するから
questシリーズ向けで買った物はquest本体にしかインストール出来ないし
rift向けはPCにしかインストール出来ない

今のところquest向けのソフトは一つあたりサイズ大きい奴でも8GB位だしまれなので
ソフトは20本位なら入る
10名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/22(日) 19:01:11.49ID:Vojz3yv20
>>7
丁寧にありがとう!
Quest用とPCVR用という区別がついてなかった
例えばBeatSaberはQuest用アプリでも購入できるし
SteamVR(PCVR)でも購入できて
後者だとインストールはPCになるんだよね
2023/10/22(日) 19:03:08.47ID:pkMjx2nd0
>>10
そうそう
同じ名前でもPC用とQuest用に分かれてるソフト(ビートセイバーとか)があるから注意だね
2023/10/22(日) 19:06:26.92ID:h2kAT9No0
Quest用ビートセイバーとOculusアプリ用は別々で買うけど曲は共通とややこしいことを言ってみる
2023/10/22(日) 19:13:31.11ID:jgEYZEGO0
ダイエットにQuest3使いたいんだけど
エアロバイクと連動して使えるようなアプリってありますか?
部屋が狭いんで腕を振り回す系は無理なんだ
2023/10/22(日) 19:19:26.06ID:8FxofYrK0
>>13
VZFitのソフト+ケイデンスセンサー
15名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/22(日) 20:25:50.28ID:3aEJx+EL0
BOBOM3良いわ〜
装着して30分も使ってないから詳細なレビューはまだ出来ないが、Pro使いメガネ民にとっては最適解でホントに買って良かったわ(接顔パーツ外しての利用)

HMDをつけるじゃなくて被るに感覚が変わっただけでだいぶストレスは緩和された

開放型として使う事でQ3本来の視野角の広さとスイートスポットの広さが堪能出来たのはとても良い(改めてQ3のレンズ綺麗だな)

おでこの少し上の所にも2つ支えがあるおかげで力の分散はProより良い感じに思えた
この辺は長時間利用してから後々改めて報告する

気になった所が2点あって締め付けがややProよりチープに感じたのと、接顔パーツ外して利用すると上からの光も入ってきちゃうのは残念
より快適にするにはもう少し自分で手を加える必要がありそう
16名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/22(日) 20:30:25.19ID:xhT9n8+j0
アマで保管用のケース買おうかと思ったがどうせ持ち歩かんし100キンの素材で適当に自作するか
17名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/22(日) 20:37:33.86ID:qAF+uKjN0
BOBOVR M3 Pro届いたら気をつけろよ…
調整とかで色々試して時間忘れると酔うぞ…
2023/10/22(日) 20:46:58.35ID:cpOYuqAA0
スリルボクシングしてたらコントローラーがバッテリー切れってなって、電池を出し入れしたら80%とかに戻るんだけど同じような人いませんか?
19名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/22(日) 20:53:29.45ID:M+YQ45ql0
ボボはいつAmazonに入荷されるんだか
2023/10/22(日) 20:55:15.75ID:DUv73OSe0
boboって別にフェイスカバー付けた状態でも使えるよね?
2023/10/22(日) 20:55:24.23ID:pkMjx2nd0
電池のバネが弱くて接触不良になってるのかな?
電極と電池の間にアルミホイルを挟んでみるとか?
2023/10/22(日) 20:58:07.12ID:aeeYxv1T0
vr疲れるゲームばっかりだな
音ゲーとか1、2曲やるだけでもう無理
ダイエットだわマジで
23名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/22(日) 21:01:11.44ID:Vojz3yv20
>>9
PCのOculusアプリがインストール元もわかりにくかった
20本もあれば十分そうだね
24名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/22(日) 21:20:32.02ID:DzrwhHdl0
書き込めねえ!かも?
25名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/22(日) 21:23:17.71ID:DzrwhHdl0
画像リンク貼ったらエラーになるのか
2023/10/22(日) 21:27:08.04ID:8FxofYrK0
>>15
bobo m3 は
onshapeや ボクササイズのスウェーやらダッキングの横揺れ動作に耐えられる?
2023/10/22(日) 21:37:15.90ID:GIbW1dRM0
尼でボボの予約が...
2023/10/22(日) 21:42:22.98ID:Id711+9S0
bobo予約受け付けてるぞ
29名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/22(日) 21:42:53.97ID:qAF+uKjN0
>>20
使えるぞ
30名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/22(日) 21:44:37.19ID:qAF+uKjN0
これで皆んな来月には手に入るな
2023/10/22(日) 21:45:27.21ID:AClhdy5a0
>>27
きてたわ
https://i.imgur.com/RDWHOM5.jpg
2023/10/22(日) 21:47:18.02ID:AClhdy5a0
11月10日予定ね
33名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/22(日) 21:49:15.91ID:DzrwhHdl0
ボボ予約して来たわ
来月10日かぁ出荷早まったりしねえかなぁ
2023/10/22(日) 21:49:20.82ID:5ubcenBU0
予約扱いなんだね
まぁ今度はちゃんと予定通り届くだろう
2023/10/22(日) 21:50:43.01ID:AClhdy5a0
まあ入荷予定数捌けたらまた消えるんじゃね
2023/10/22(日) 21:52:21.78ID:pkMjx2nd0
>>31
BOBOVR M3 Pro           670g
バッテリー付きエリートストラップ  331g
重さ倍なのか・・・
2023/10/22(日) 21:53:28.96ID:Oou9U/bS0
boboの付属バッテリーはウンコのようだから
ストラップのみの製品来いよー
2023/10/22(日) 21:53:40.33ID:AClhdy5a0
バッテリーなしは売ってないよねこれ
本当はバッテリーいらんのだが
2023/10/22(日) 21:53:43.00ID:aeeYxv1T0
付けない方が軽いのになんでそんなの付けるん?
40名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/22(日) 21:55:19.56ID:DzrwhHdl0
このバッテリー投げ捨てて大容量の設置出来る交換性あるのねえの?
無論安全性高い奴がいい
2023/10/22(日) 21:57:03.88ID:AClhdy5a0
>>40
百均で売ってるベルクロつきゴムバンドで
Ankerとかの高出力モバイルバッテリーくくりつけるだけだぞ
42名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/22(日) 21:57:24.99ID:qAF+uKjN0
よく見たら値上がりしてるね…1000円
2023/10/22(日) 22:00:11.12ID:xaq0Qqjp0
>>16
持ち運ばないなら入ってた箱で良くない?
2023/10/22(日) 22:00:15.06ID:xaq0Qqjp0
>>16
持ち運ばないなら入ってた箱で良くない?
2023/10/22(日) 22:04:02.06ID:AClhdy5a0
壁とかテーブルに固定するやつのがよくね
46名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/22(日) 22:04:50.63ID:DzrwhHdl0
>>41
そんな簡単に出来るのか
Anker大容量バッテリーもポチっとこう
2023/10/22(日) 22:06:23.86ID:zL/x72pT0
微妙なバッテリーを抱き合わせされるくらいならM2バッテリー無しと変換アダプター買う方がいいんじゃない?
そのうちつよつよバッテリー出してきそうだし
2023/10/22(日) 22:10:28.57ID:CGbNAT4a0
>>47
変換アダプターの値段って一度も見たことない
差額的に差があるんか
2023/10/22(日) 22:15:02.09ID:oyZvtuB10
俺は100キンの収納箱にタオルいれてしまってる
50名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/22(日) 22:20:07.74ID:Bta30ga20
>>44
そうそう
入ってきた箱が丈夫そうだからそのまま使っている
大きさもちょうど良い
2023/10/22(日) 22:23:04.42ID:L3EynXWQ0
いつquest3購入するか悩んでるんだけど、年内に値下げとかセールってあるかな?
2023/10/22(日) 22:25:23.86ID:DUv73OSe0
BOBOVR M3 Proの予約画面きてたよ
2023/10/22(日) 22:26:19.76ID:eNEZNR3/0
BOBOVR難民今すぐamazon見ろ
2023/10/22(日) 22:29:29.05ID:92WsuWXf0
>>51
円次第だからなんとも
ほしい時に買えばいいよ
2023/10/22(日) 22:30:27.84ID:U3cA5mPS0
個人輸入ができるなら8k円以上だよな? いろいろ試して失敗するよりええか
2023/10/22(日) 22:31:23.86ID:oyZvtuB10
>>51
絶対にない
これは断言する
2023/10/22(日) 22:33:09.39ID:gDbI+YRm0
ポチったわ
バッテリーなし欲しかったがついてたでバランス取れていいかなと思うことにした

シリコンカバーいいのないかな
vrcoverのquest2用布カバーを無理やりつけてるけど純正スタンドだと充電できなくなる
公式買ってもいいんだがどこも在庫ないよね
58名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/22(日) 22:33:11.44ID:yZZ5QOpf0
卓球が面白いらしいけどRacket FuryかEleven Table Tennisどっちがおすすめ?
2023/10/22(日) 22:39:48.13ID:oyZvtuB10
公式にあるよ
>>57
2023/10/22(日) 22:40:17.56ID:aeeYxv1T0
BAMってゲームがオススメだよ
2023/10/22(日) 23:03:30.47ID:gDbI+YRm0
>>59
公式見てなかったわ、ありがと
日程わかるだけでも安心なんで
早速コントローラのストラップも一緒にポチったわ
2023/10/22(日) 23:09:42.83ID:aeeYxv1T0
BAMマジで面白いんだが
これ覇権ゲーだぞ
MR界のスマブラ
63名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/22(日) 23:10:17.78ID:RWywlFmn0
BOBOマジで来てんじゃん!
11月10日だけど
元々がこの日付だったんだよね
64名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/22(日) 23:24:11.88ID:aVP0eIu/0
boboの事よくわからないんだけど公式のエリストバッテリーとどう違うの?
2023/10/22(日) 23:25:18.21ID:zc/UwbKk0
BOBO品切れしないな
在庫十分なのか
Amazonの無限在庫はミスですごめんねか
まだみんな知らないのか

Xとかは話題なってないんか
66名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/22(日) 23:26:03.25ID:qZxX+pbB0
BOBOポチった
2023/10/22(日) 23:26:07.46ID:GIbW1dRM0
公式の半額以下
2023/10/22(日) 23:26:08.51ID:bsWRQyqN0
とにかく安い\(^o^)/・終・〆
69名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/22(日) 23:34:14.45ID:RWywlFmn0
BOBOはバッテリー交換できる事と接顔部外して使えることが大きな利点だろう
付け心地は使ったことないから分からん
2023/10/22(日) 23:40:01.93ID:aeeYxv1T0
BOBOは分かったから
BAM買えや
71名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/22(日) 23:41:02.78ID:S4Vs92pE0
m2 to m3 retrofit kit待ち
72名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/22(日) 23:45:13.66ID:qAF+uKjN0
>>64
笑ってしまうけど
こんな感じで違う
tps://x.com/FrontwaysLarry/status/1714691573307359718?s=20
2023/10/22(日) 23:46:21.97ID:dKbg2P320
boboお届け日が決まったらメールするだって
こりゃ遅れるな
2023/10/22(日) 23:49:04.25ID:5ubcenBU0
ゴーストバスターズVRが気になってる
2023/10/22(日) 23:51:08.24ID:5ubcenBU0
予約品だから発送が早まることは多分ないだろうけどワンチャン最低価格保証があるかもしれん
発売前の値引きに備えよ
76名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/22(日) 23:52:27.01ID:raGKrjau0
さりげ1000円値上がりしてるの草
速攻で買っといて正解だった
2023/10/22(日) 23:53:38.75ID:aeeYxv1T0
VRよりMRの方が面白い
BAMやって分かったよ
これからはMRの時代や
2023/10/22(日) 23:54:34.92ID:5ubcenBU0
>>75
あごめん、対象商品の記載がないや
このままだな

https://i.imgur.com/Uz1pK8j.jpg
2023/10/22(日) 23:56:41.33ID:oyZvtuB10
BAMってなんや
2023/10/22(日) 23:58:52.32ID:5ubcenBU0
>>79
横だけどこれだね

BAM(非アフィ) https://www.oculus.com/experiences/app/6480518325327644
81名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 00:22:09.18ID:dBXumjR+0
買う方も25%オフになるんだからアフィリンク貼ってもいいんじゃないか
2023/10/23(月) 00:27:04.94ID:LYEh4z4y0
BAM

これ貼ればいいん?やったことないけど

https://www.oculus.com/appreferrals/kinachan.0823/6480518325327644/?utm_source=oculus&utm_location=4&utm_parent=frl&utm_medium=app_referral
2023/10/23(月) 00:36:13.43ID:jkBKzrfh0
きなちゃん
2023/10/23(月) 00:36:30.60ID:fLsXxt830
>>72
カバー外すとさすがにブルンブルン揺れてるな
こりゃほんとにじっとしてる系の作業向けか
2023/10/23(月) 00:46:36.58ID:LYEh4z4y0
おう!きなちゃんだよ!
BAMで会おうな!
86名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 00:46:59.12ID:VtKzv7ID0
>>82
きなちゃんさん買わせてもらいました
こんな感じでおすすめアプリはどんどん紹介していいと思うよ
ただのアフィと違ってお互いウィンウィンなんだし
2023/10/23(月) 00:48:54.05ID:Q0DSQ/8v0
さかなくんさん
みたいになっとるw
2023/10/23(月) 00:50:01.11ID:vEp3pNua0
>>84
(えっちな動画かと思って開いちゃった)
2023/10/23(月) 00:50:46.86ID:vEp3pNua0
>>82
買ったよ
興味ある
90名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 00:54:50.95ID:60NEmh7Q0
>>84
めっちゃ揺れててワロタよね
完全にデスクトップ作業用なんだな>開放モード
2023/10/23(月) 00:56:32.51ID:jkBKzrfh0
解放モードように鼻の部分だけで支えるパーツ販売したら売れそう
2023/10/23(月) 01:11:23.88ID:1EDWRuXA0
浮いてて揺れるのも気になるけど顔に一部だけで安定させようとすると気になるから
今の形で周りを隙間が多いクシみたいして風通しがいいパーツが欲しいな
93名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 01:11:32.37ID:9B3BtRf60
ボボ予約したぞ🦧

ワンチャン早く来てくれないかな無理か?
2023/10/23(月) 01:15:10.76ID:jkBKzrfh0
>>92
メガネと同じ鼻で支える感じぼパーツだよ
2023/10/23(月) 01:16:41.04ID:nDFL9Ci10
接顔パーツ外すと言う事はそれがあった部分に何かはめられるわけでそこにより快適になるパーツを付ければいいので色々出来るのでは
よし誰か作ってくれ
2023/10/23(月) 01:19:17.72ID:OUpbdKj60
bobo予約したけど、上にあるレビューの通り隙間の光洩れが気になりそう
これの対策ってあるん?
2023/10/23(月) 01:22:24.00ID:jkBKzrfh0
>>96
部屋を暗くして赤外線ライト設置
2023/10/23(月) 01:39:25.17ID:JFQoFXFX0
BAMおもろい、リンクありがと
日本のメーカーにもこういうの作って欲しいわ
99名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 01:41:24.73ID:VtKzv7ID0
NetflixアプリがクソグラだからMetaブラウザで見ようと思ったらSilverlightプラグインのサポート終了とかで再生すら出来なかった
Questでネトフリを高画質で見る方法はないのか
2023/10/23(月) 01:42:24.50ID:j8o+MiVc0
きなちゃん Eleven卓球も頼むわ
101名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 02:01:40.20ID:hSEhuF1P0
卓球
https://www.oculus.com/appreferrals/higenasi/1995434190525828/?utm_source=oculus&utm_location=4&utm_parent=frl&utm_medium=app_referral
102名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 03:24:01.14ID:Swpfc44l0
昨日予約出来たBOBO細かい改善版の可能性ワンチャンねーかな
2023/10/23(月) 03:44:32.06ID:hnuZVIDm0
既知かもしれないけど
https://oculusrank.com/
2023/10/23(月) 03:44:48.76ID:jMVNTE7+0
尼のboboなくなっとる😭
2023/10/23(月) 04:06:18.06ID:jkBKzrfh0
日本に船便で入ってくる予定数はけた感じね
Amazonで7時間くらい持ったって結構数あったんね
106名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 04:06:45.06ID:C99Pyj6q0
流石にVirtualDesktopはみんなもう買ってるよなぁ?
https://www.oculus.com/appreferrals/hmongoose/2017050365004772/?utm_source=oculus&utm_location=4&utm_parent=frl&utm_medium=app_referral
2023/10/23(月) 04:15:33.76ID:jkBKzrfh0
まだ買ってないが
VDってどこで買っても良いんだったっけ
108名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 04:26:40.83ID:60NEmh7Q0
quest用はMetaストア↑とかから買う感じだね
Stram版とかPCのOculusストアのVDは別物なので注意してね
109名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 04:28:36.87ID:Swpfc44l0
ゲームにしかしてねえからVD別にいらなくね?
って感じで買ってないが一応PC VR軽いんだっけか?
110名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 04:33:41.58ID:60NEmh7Q0
PCVRあんまりやらないとかなら必須じゃないね
逆にAirlinkとかでPCVRやる人はVDのが軽いし綺麗って感じ(おまけにパススルー対応ってのもある)
2023/10/23(月) 04:39:48.70ID:ntDgSlDK0
「尼さんのボボがどうとかこんバチ当たりモンが!」俺の脳内のクソ土人が喚く
2023/10/23(月) 04:42:59.07ID:Q0DSQ/8v0
>>108
別なのは知ってるけど
値段的にはSteamだしSteamとの連動があるのはSteam版ぽいんだよね

逆にMetaストアじゃなきゃダメって機能とかあるん?
2023/10/23(月) 04:46:00.22ID:Q0DSQ/8v0
あー消えてるテンプレ

② VirtualDesktop (よくVDと略される)
Quest用のVirtualDesktopアプリ(要購入)
※SteamVR用では無線接続できないので注意
PCに「VirtualDesktop Streamer」をインストールする必要あり
Linkでサポートされてないグラフィックカードでも利用可能
平面のデスクトップ画面であればノートPC等でも利用可能
パススルー機能あり

無線使うならQuest用か
114名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 05:01:32.15ID:60NEmh7Q0
>>112
METAストアのVDは
questのVD—-無線—->PCでSteamVR起動してPCVRゲームをプレイ
ができるソフトだよ
(Oculusゲームもできる。PC側にStreamerソフトいれる必要あり)

Steamで買う方のVDは
PCのデスクトップ画面をquest内に映し出すソフト なんよ
名前同じなのに全然機能が違うのよね
2023/10/23(月) 06:08:22.77ID:INKdEr1x0
エリストってBOBO一択って感じなんやね
レビュー見ると欲しくなる
116名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 06:36:37.90ID:qDXkEWRV0
BOBO在庫切れ
2023/10/23(月) 06:58:25.63ID:VldAyi4Q0
中華ストラップが売り切れるほど売れたんだなQ3
2023/10/23(月) 07:06:56.80ID:+pYht1Zx0
BOBOVRはスペインだと思ってた
2023/10/23(月) 07:29:57.76ID:fLsXxt830
>>115
よく運動する人には向いてないから一択じゃない
そういう人はBOBOVR M1とかkiwi designのエリストみたいな形状のエリストが向いてるよ
アリエクで売ってる安いのも評価良いみたい
120名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 07:34:18.81ID:Xoi14V780
>>92
光も通していいぞ

MRで使うなら透明パーツでええんとちゃうかな☺
121名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 07:38:04.47ID:Xoi14V780
透明フェイスカバーもすぐ作れるだろ、はよっ

quest3自体もスケルトンエディションを作れよ☺
2023/10/23(月) 07:45:42.66ID:jSnJXQKg0
初めてのリモコン電池交換
ストラップが取れて焦ったわ
123名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 07:52:51.47ID:vFzsTWwd0
Aliでついに中華m2 to m3キットでた
124名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 07:52:57.14ID:vFzsTWwd0
Aliでついに中華m2 to m3キットでた
2023/10/23(月) 08:01:17.72ID:LYEh4z4y0
BAM糞面白いやろ
クレジットpaypal決済出来ないやつはコンビニでVプリカカード買ってAmazonでメタクエストのカード買えば課金出来るからBAM買ってな
2023/10/23(月) 08:03:10.74ID:3nbOXTB00
BAMソロでも面白いですか?
2023/10/23(月) 08:05:18.95ID:LYEh4z4y0
オンライン対戦できるよ世界中の人と
招待リンクは昨日寝る前に貼ったよ
2023/10/23(月) 08:08:56.63ID:3nbOXTB00
BAMって、野良マッチできる?フレンドのみとか、少ない。フレンドが。
2023/10/23(月) 08:11:08.78ID:LYEh4z4y0
野良マルチメインのゲームだぞ
むしろそれしかやる事がない
1500円なら全然満足出来るレベルに面白いかな
2023/10/23(月) 08:19:15.54ID:vEp3pNua0
bobo売り切れまじだ
はっや
2023/10/23(月) 08:44:11.99ID:K1WKd/xO0
>>112
steam版はindexみたいな有線用
2023/10/23(月) 09:00:36.53ID:CedFuTrE0
AirLinkで繋げた時に仮想空間が白い床の空間になってるけど
他の空間や全面黒などには出来るのでしょうか?
動画視聴の時にデフォルトだと没入感がイマイチなんですよね
2023/10/23(月) 09:03:14.48ID:EacFzUlr0
VDのいいところは頻繁にアプデがかかって新機能が追加されるとこだと思う
134名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 09:11:21.26ID:e3604iq80
日本語追加アプデまだ?
2023/10/23(月) 09:18:59.06ID:+pYht1Zx0
>>132
前はカスタマイズ出来るホームがあったけど出来ません
動画視聴はVirtualDesktopがお勧め
パススルーや全体黒く出来るし部屋のディスプレイっぽくも出来る
2023/10/23(月) 09:23:51.43ID:ZrowDXfl0
やっぱりエリートストラップのようなアクセサリー付けないとダメそう?
デフォのまま着用だとけっこうキツい?
2023/10/23(月) 09:27:38.55ID:DBJbb39c0
>>136
人によるとしか
自分は標準ストラップ+カウンターウェイトで満足してる
2023/10/23(月) 09:37:29.35ID:l+oNva1y0
時々後ろのゴムバンドに髪の毛が挟まって抜けるのがイヤだ
139名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 09:41:08.30ID:Kq0xWavY0
Amazonきたぞ
2023/10/23(月) 09:41:56.82ID:ZrowDXfl0
公式の、6000円もするシリコン接顔パーツ買った人いない?
あれそこらの安いシリコンのとなにが違うの
141名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 09:49:42.60ID:78PzjYfJ0
>>136
俺はデフォのまま使ってるけどゲームもエロも全く不満ないぞ
後付けストラップ付けたらもっと快適になるかもしれんが
上を知らないから今のままでも何も思わない
強いて言えば今まで使ってたPSVRに比べたら被り心地変わったなって程度
何より外箱の出来がいいからそのままケース代わりに使えるメリットもる
2023/10/23(月) 09:51:56.38ID:ya2XQVez0
>>129
マルチは人少ないと遊べないから購入するなら気を付けた方が良い
2023/10/23(月) 09:52:33.09ID:ZrowDXfl0
>>141
外箱ってのは
安いボール紙みたいなのじゃなくてちゃんとしたケースなんか?
画像があればわかりやすいんだが
2023/10/23(月) 09:56:06.61ID:+swQ6QBf0
卓球のゲームって動き回るんだろ?座りVRカノジョマンには合わないんだよな?
2023/10/23(月) 09:56:54.61ID:+swQ6QBf0
×座りVRカノジョマン
○座りVRマン

予測変換で変なのくっついちゃった
146名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 09:57:00.02ID:78PzjYfJ0
>>143
今外やから撮れんわ
開封動画とか見れば分かるんじゃね
2023/10/23(月) 10:04:45.14ID:m6NDFv/g0
1000円以下ゲームってクーポンコード無いのかな?
2023/10/23(月) 10:04:51.11ID:+swQ6QBf0
>>111
尼はどげんでんよかで
もぞか子とボボしたかなー
149名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 10:05:45.23ID:VtKzv7ID0
海外でも接眼パーツ邪魔で工夫してる人いるな
BOBOVR M3の話題も出てる
そのうちPro化出来るストラップも出そうだな
https://i.imgur.com/y91uSwn.jpg
150名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 10:09:47.27ID:60NEmh7Q0
>>149
オレは今日↓をやろうかと思っている…ライトウエイトPro化するんや
https://x.com/robertjala/status/1714430515095179520?s=46&t=ebdpaoI-N6K00V_MZvxzPA
2023/10/23(月) 10:20:04.60ID:ya2XQVez0
>>150
これ結構いけるだろうね
バニラでもQ3はアームの角度を調整したらでこで支えて頬を浮かせることできるからね
2023/10/23(月) 10:20:11.14ID:mFUQsU340
こういう後に戻れない系は嫌だなぁ。
2023/10/23(月) 10:24:35.83ID:fqWvWJeA0
俺もシリコン買ったから元のヤツ切り刻んでみようかな
154名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 10:25:52.81ID:VtKzv7ID0
>>150
これは中華がそのうち似たような専用部品作ってくれるだろうな
155名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 10:29:57.52ID:60NEmh7Q0
>>154
そう思ってるけど1ヶ月〜ぐらいかかりそうじゃない?
接顔パーツは5千円で買い直せる訳なのでもうやっちまおうかと
156名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 10:41:47.18ID:VtKzv7ID0
いろんなアイディアが出てるw
BOBOも話題だな
https://i.imgur.com/wo321Y1.jpg
2023/10/23(月) 10:51:37.06ID:nDFL9Ci10
帽子は草
やはりみんな顔に当たるあれ邪魔だと思ってんのか
とは言え遮光捨ててるから色々いい感じのパーツでも出て欲しいもんだ
158名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 10:52:15.81ID:VtKzv7ID0
こんなのも出てるんだな
公式サイトで買えるっぽいけどBOBO予約しちゃったし迷うな
https://i.imgur.com/7DyiU7n.jpg
https://i.imgur.com/RdBUnrn.jpg
https://i.imgur.com/gOHwUh8.jpg
2023/10/23(月) 11:05:49.30ID:+swQ6QBf0
シリコン接顔パーツ届いたけどなんか硬いな
拭き取りしやすいからいいけど
2023/10/23(月) 11:06:48.03ID:v4UG3gos0
Quest2のBOBOは装着感は1番良かったけど自分としては激しめのアクションすると僅かにズレるのが難点だったんだよね
その点でkiwiデザインの方がしっかりホールドされるからそれにAnkerとかの信頼できるモバイルバッテリーがマストだった

後はフェイスカバーもシリコンカバーじゃなくて同じくkiwiのちゃんとしたクッションのと取り替えてたんだけど
今回kiwiはQuest3の全然出る気配がないんだよなあ

ストラップはそっくりなデザインの無名ブランドのアリエクで買ったけど
フェイスクッションが全然見つからない
尼で1種類だけ見つけたけど在庫切れで取り扱い停止中なんだよなあ
2023/10/23(月) 11:14:00.65ID:nxbhQz/70
後頭部のクッションみたいなのは欲しいなあ
後頭部が締め付けられる感じがすると頭痛してくるんだよね
2023/10/23(月) 11:14:14.82ID:oD0MLWiV0
サンバでアミーゴ面白かったよ
ちょっと高いけどボリュームある
腕疲れて良い運動だった
っぱ和ゲーはええな
163名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 11:15:35.78ID:ug0QfNxl0
bonoまだ手元届いてないけど
激し目のアクションやるなら接眼パーツ付けたままにすればいいんじゃないの?
164名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 11:17:19.65ID:VtKzv7ID0
>>163
磁石でぱちっと取り外し出来ればいいけどね
あれめちゃくちゃ硬いから気軽に出来ない
2023/10/23(月) 11:18:59.85ID:oSpcDTWd0
>>136
quest2よりは着け心地はよくなってる
ほほが痛くなる時は縦のストラップを少しキツめにしてquest3の上がわを押し付けの下が浮く感じにすれば対応できる
166名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 11:21:22.31ID:CV1TpOsf0
サンバでアミーゴ、1人で遊んでどうだろう?と思いながら買ってみたけどクソ楽しいw
2023/10/23(月) 11:26:28.03ID:v4UG3gos0
>>161
純正のストラップに付ける後頭部用クッションならAmazonで1500円もせずに売ってるよ
まあBOBOとかなんなら無名でもいいからもう少し出してストラップ買った方が快適だとは思うけど
2023/10/23(月) 11:29:18.57ID:5E+KC3BL0
■ゲームの種類
① Quest専用のスタンドアロンVRゲーム(PCが無くても遊べる)
Quest用のストアで販売
 https://www.meta.com/ja-jp/experiences/
AppLabからも入手可能
 https://sidequestvr.com/

② OculusRift用のPCVRゲーム(PCが必要)
Rift用のストアで販売
 https://www.meta.com/ja-jp/experiences/pcvr/
PCにOculusアプリをインストールして起動する
QuestをPC接続しても遊べる
Quest用を買うとRift用も無料でついてくるゲームもある

③ SteamやDLサイトで販売しているPCVRゲーム(PCが必要)
 https://store.steampowered.com/vr/
Steamで購入したソフトの利用は「SteamVR」のインストールが必要
QuestやRift以外のVR機器でもソフトが利用できる

④ その他DLサイトで販売しているQuest用アプリ
apkファイルをQuestにインストールすることでQuest単体で利用できる
開発者モードにしてSideQuestを利用してインストールする
2023/10/23(月) 11:30:11.21ID:5E+KC3BL0
■PC接続方法
以下のどちらもRift用とSteamVR用のゲームが利用可能
※SteamVRではキーバインドを変更しないとスティックの押し込み操作が必要

① Quest Link
Quest標準の接続機能
USBの有線接続またはWi-Fiの無線接続(Air Link)が利用可能
サポートされているグラフィックカード以外は利用できない
PC用の『Questアプリ」のインストールが必要

② VirtualDesktop (よくVDと略される)
Quest用のVirtualDesktopアプリ(要購入)
※SteamVR用では無線接続できないので注意
PCに「VirtualDesktop Streamer」のインストールが必要
QuestLinkでサポートされてないグラフィックカードでもVRを利用可能
平面のデスクトップ画面であればノートPC等でも利用可能
パススルー機能あり

■PC無線接続について
5GHzや6GHz帯を利用できるWi-Fiルーターが必要
Wi-Fi6またはWi-Fi6Eを推奨
PCとWi-FiルーターはLANケーブルで接続すること
2023/10/23(月) 11:31:46.61ID:ZrowDXfl0
そういえばLinkケーブルって必要?
公式サイトで1万円で売ってるやつ
基本的に、Airリンクだっけ無線でPC接続してPCVRをプレイするんならLinkケーブル要らんよね?
2023/10/23(月) 11:32:48.16ID:5E+KC3BL0
前スレで貼ったテンプレ案少し添削しておいた
特にいらなさそうならもう貼らないけど
2023/10/23(月) 11:39:27.25ID:1nn5HXF50
>>149
これ眼球とレンズ接触しないん?と思ったけど
あいつら彫り深いから平気なのか…
173名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 11:40:59.18ID:CJi1f2Xi0
PCとの接続はうちの環境だと
Virtual Desktop>公式Linkケーブル>公式Air Link
公式はどっちもカクカクして不安定なのにVirtual DeSktopだとゲームもサクサク動く
有料アプリだけど返金できるから試してみては
2023/10/23(月) 11:41:21.67ID:ZrowDXfl0
>>169
これの①の方でいいのか
ルーターはWi-Fi6対応だし、グラボはRTX3080だから問題ないだろう

VirtualDesktopってよく話題に挙がるけどこれでしか出来ない機能かなにかあるんだっけ?
たしか動画を見るためのシアターモードがVDの方が良いとかそんな話を聞いたような
2023/10/23(月) 11:43:49.54ID:ZrowDXfl0
>>173
なら② VirtualDesktop の方がいいのか
2023/10/23(月) 11:45:09.34ID:v4UG3gos0
VDだとコントローラー操作の設定に問題を抱える場合があるってのをいつもみんな言い忘れるんだよな
2023/10/23(月) 11:47:22.06ID:ZrowDXfl0
ならやっぱ①か
2023/10/23(月) 11:54:14.34ID:ya2XQVez0
なんでVDかAirlinkかの話になるのかな?
どうせいつかはVD買うことになるのだから悩まず買えば良いでしょ?
安い時がベストだけど
2023/10/23(月) 11:55:13.22ID:Dn1BN4e10
>>170
ウチは夜だと物凄く混雑するから有線にしてる
昼はAirLinkで大丈夫なのに同じ設定でガックガクなのが泣ける
やっぱ6E必要だわ
2023/10/23(月) 12:00:45.01ID:1uuUW5mi0
>>162
サンバdeアミーゴ かなり運動量高いゲームだよね

糞昔ゲーセンにあったけど人前ではっちゃけるのはちょっとと思ってた人にはぴったり
MRの演出も良い
2023/10/23(月) 12:06:09.38ID:5E+KC3BL0
■VDの特徴
すぐに接続されてゲーム起動が楽
デスクトップ切り替えが楽(メニューダブルクリック)
内部解像度はプリセットから選択のみ
転送ビットレートは200Mbpsまで
AV1エンコードに対応
色を濃くできる(赤が濃すぎる場合もある)
カラーパススルー対応
120fps対応

■Linkの特徴
接続がちょっと面倒
内部解像度を高くできる
転送ビットレートをかなり高く設定できる
発色が自然(調整はできない)
パススルーや120fps対応はまだ来てない


個人的にはVDの接続が楽なのと120fps安定がでかいな
2023/10/23(月) 12:09:03.54ID:d2R++ftc0
BOBO売り切れてやがらぁ
オレのQ3が完全体になるのはいつになるやら
2023/10/23(月) 12:09:23.01ID:CyaU1gZE0
VDはriftのゲームがおかしくなるってのもあるな
基本的にsteamVRを使うゲーム用で、Metaストアで買ったPC版ゲームは駄目なのかも
184名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 12:12:08.16ID:RyPkF5ee0
VDでもコントローラ普通に使えてるで
2023/10/23(月) 12:13:09.25ID:ZrowDXfl0
>>181
最大200Mbpsってけっこうキツない?
画面ボケまくりそうやな
2023/10/23(月) 12:15:15.77ID:LYEh4z4y0
サンバでアミーゴみたいな音ゲーは疲れるから無理だわ
BAMなら疲れないしラジコンでスマブラやってる感覚で面白いぞ
クエスト3買ったならとりあえずこれ買っとけって感じ
187名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 12:18:51.06ID:VTChvvhY0
今回のサンバdeアミーゴは選曲が絶妙
買う予定なかったけどプレイリスト見て即買いしちゃったよ
思ってた以上に体力消耗するけど楽しいからいいやw
2023/10/23(月) 12:18:51.74ID:Dn1BN4e10
VDはH264か+だっけかは390Mbpsまで上げれるぞ
VDでのOculusアプリのPCVRゲームって安定しないけど俺だけか?

そしてBOBOは予定が明日までだが来ない\(^o^)/
2023/10/23(月) 12:20:22.99ID:3nbOXTB00
25パー割引クーポン券きてないんだけど、何か登録とかあるんですか?
2023/10/23(月) 12:24:31.85ID:Dn1BN4e10
ストアポイントならちょっと前に来たけど25%以上のクーポンは1年以上来てないな
2023/10/23(月) 12:28:35.62ID:LYEh4z4y0
多分25%オフはゲーム買った人に紹介して貰えばいい
なんのゲーム招待してほしいかここに書けばいいのでは?
192名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 12:29:12.53ID:Xoi14V780
>>149
顔広マンでこめかみ痛い痛いだったから
これいいかもしれない😮
193名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 12:30:28.14ID:Qjw3/v9M0
お、ソフトのコード貼っていい流れか?
2023/10/23(月) 12:30:38.90ID:Q0nL2Riq0
welcomきて使ってすぐexploreきたで
2023/10/23(月) 12:32:50.51ID:Q0nL2Riq0
>>194
meta30とexplrore25だった
2023/10/23(月) 12:33:04.10ID:5E+KC3BL0
>>185
VDのGodlike120fpsAV1で使ってるけど転送画質は全く問題ないな
うちの環境だとAirLinkは200Mbps程度でも詰まってなんか安定しない
2023/10/23(月) 12:37:06.45ID:CedFuTrE0
>>135
ちょっとした事なんだけどそれくらいの
自由度は残しといてよって思いますね
2023/10/23(月) 12:46:50.29ID:kzKZvBEF0
Quest3がFedexに回収されていった。

13日に問い合わせ
14日にこれを試してというチェック項目が届く
15日に試して返信
17日に交換提案
18日に書類がメールで着
21日にWebから集荷申請
23日集荷

Fedexのアカウントを持っていればWebから集荷依頼できる
インボイスは2枚必要と言われた。
届いたメール印刷すると1枚だけなので2枚印刷した方が良いかも
2023/10/23(月) 12:49:32.12ID:Q0nL2Riq0
交換品先じゃないの怪しくないの
2023/10/23(月) 12:51:19.04ID:MWS2BXjI0
接眼部品のプラスチック部分だけ買いたいわ
2023/10/23(月) 12:53:37.37ID:WJQXC4pH0
おすすめのWi-Fi6eルーターありますか?
2023/10/23(月) 12:57:48.34ID:g3Q+tIFE0
https://meta-dog.github.io/meta-dog/

紹介クーポンはスレで貼る/貼ってもらうのもいいがこのサイトを利用するのも楽よ
203名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 13:02:42.79ID:VtKzv7ID0
サンバ誰か貼ってくれ
2023/10/23(月) 13:03:11.24ID:jMvvev120
>>201
なんでもいいけどファーウェイとtplinkはやめとけってguygodinが言ってた
2023/10/23(月) 13:05:40.54ID:60NEmh7Q0
やったぜPro化成功 全体で755gになりました
https://i.imgur.com/uB6NjJ7.jpg
https://i.imgur.com/QLqd0t7.jpg
https://i.imgur.com/Ku1KRpT.jpg

Proより少し重いはずなのになぜかオデコの負担が少なく感じるのは
クッション材が柔らかいせいか?
メガネしたままでもすっぽし被れるし、Proと同じ解放感があって素晴らしい
左右の保持力は落ちる。机作業とかビートセイバーくらいなら問題ないが、
FPSとかで頭を振り回すならサイドにもクッションを追加しないとキツイ

ここまでクッションを減らすと突っ張り部品を最大に張り出さないとメガネ
スペースが確保できない所までレンズが近くなってしまう。
メガネが前後方向に大きい人はクッションをプラスしないと厳しいかも。
https://i.imgur.com/LNQNbEV.jpg
2023/10/23(月) 13:10:25.91ID:2bARYXRf0
>>201
売れ筋はバッファローの1.5万円くらいのやつかな
2023/10/23(月) 13:16:00.10ID:jMvvev120
>>204
tplinkはAXなんたらじゃなくてAXEなんたらならいいらしい
208名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 13:25:04.49ID:V2xXDfpU0
絶対3D酔いしたくないマンなんだけど
これだけ買えば取りあえずいいかな
他おすすめあれば教えて欲しい
上三つは購入済み

Virtual Desktop
BeatSaber
Real VR Fishing
キュービズム
Figmin XR
TetrisEffect
Rez Infinite
Eleven Table Tennis
SKYBOX VR Video Player
BRINK Traveler
2023/10/23(月) 13:26:55.54ID:YoM+Y6X+0
家族に買ってあげたいんだが無料のVRゲームでおすすめあったら教えてくれ
MRじゃないやつで
210名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 13:29:11.17ID:BkqZjcKx0
>>208
やったことなかったらバイオ4
2023/10/23(月) 13:29:31.48ID:5E+KC3BL0
>>208
PuzzlingPlaces
ただ気づくと3時間ぐらい経っててやりすぎで気持ち悪くなることはある
2023/10/23(月) 13:30:50.86ID:ItVHXxw20
>>208
ぎゃるがん2
2023/10/23(月) 13:35:56.31ID:9amI3i7K0
>>205
バランスが悪い上に挟み込んで支えるからそら痛くなるわな
ヘルメットみたいに支えず被るのが一番負担ないんじゃない
214名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 13:38:14.89ID:VtKzv7ID0
>>209
Taiko Frenzy
215名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 13:38:43.59ID:sEhYFGYF0
「Asgard’s Wrath 2」の予約が出来ているかどうか?の確認方法ってある?
予約したつもりなんだけど「今すぐAsgard’s Wrath 2を予約しよう」みたいなメールがまだ来るし、ページに飛ぶと予約ボタンも無いし購入履歴にもない。
ボタンが無いって事は予約出来てるって事なのかな?
216名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 13:39:01.26ID:sEhYFGYF0
「Asgard’s Wrath 2」の予約が出来ているかどうか?の確認方法ってある?
予約したつもりなんだけど「今すぐAsgard’s Wrath 2を予約しよう」みたいなメールがまだ来るし、ページに飛ぶと予約ボタンも無いし購入履歴にもない。
ボタンが無いって事は予約出来てるって事なのかな?
217名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 13:40:50.28ID:rASV+HjA0
>>205
ぶった切りまくっといて やったぜ とかw
2023/10/23(月) 13:41:56.78ID:YoM+Y6X+0
>>214
ありがとう😊
2023/10/23(月) 13:44:15.49ID:nxbhQz/70
>>167
エリストは買ってみたけどやっぱり後頭部の部分が柔らかい素材ではないからかちょっと頭痛がするのよね
クッションみたいな仕掛けにはなってるんだけど
これはもう体感だからしゃーないと思ってる
2023/10/23(月) 13:45:27.03ID:ya2XQVez0
>>208
Golf+なんてのはどう?
スペースが確保できるならtraVRsal
別のスレにも書いたけどStunt track builfer
mossシリーズ
Blaston
2023/10/23(月) 13:47:06.66ID:ya2XQVez0
>>208
Maestroを忘れてたね
2023/10/23(月) 13:49:55.00ID:JFQoFXFX0
>>208
ロボリコール
ピタマスター
どっちもときどきやりたくなる
223名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 13:53:38.71ID:e3604iq80
>>211
気になってるがアドオンが多いぜ
2023/10/23(月) 13:55:04.64ID:nxbhQz/70
>>207
tp辞めとけとかもう手遅れwww
AXE5400が明日届くんだけどw
VDのディスコで動作確認済とか出てるし大丈夫だろ(震え声
2023/10/23(月) 13:56:53.95ID:QMy1iSFk0
>>208
ultra wings 2
酔い軽減モードもある
VRは飛行機やらなきゃ勿体無い
2023/10/23(月) 13:59:54.30ID:edJNsS6z0
オススメは
VDでSoundboxing
いや面白いよ?
227名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 14:13:06.27ID:6E/CwjRX0
すごいたくさんありがとう
バイオとか怖いのはやめとく
PuzzlingPlacesは良さそう!
ぎゃるがん2も持ってた…
Golf+も良さそう
Stunt track builfeは見つからなかった
家族とやるスローなのが良いのでBlastonは厳しいかも
maestroも見つけられず
検索方法間違えてるのかも
ピタマスターも楽しそうパズルはいいよね
Ultrawings良さそうだけど絶対酔う自信しかない
全部買ったらいいお値段になるな
他にPianoVisionてのも買ってみようかな
2023/10/23(月) 14:14:34.90ID:+swQ6QBf0
固すぎてシリコンフェイスパッド当たってるとこ顔が痛いんだが・・・
Quest2の交換品と同じ素材のないか?
229名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 14:14:58.33ID:tw7DZbbW0
Wifi調子悪くて切ったけど208=227です
おすすめすごく参考になる
2023/10/23(月) 14:17:34.85ID:ZrowDXfl0
シリコンって公式サイトの6000円のやつ?
硬いんか
でもシリコンなら使ってるうちに柔らかくなるやろ
2023/10/23(月) 14:20:46.85ID:5E+KC3BL0
>>223
デフォのパズルはそこそこあるのでそれを消化しつつ安いときに追加購入するぐらいでいいかも
100パズル越えたときと1周年のときに半額セールはあった
2023/10/23(月) 14:24:45.80ID:+swQ6QBf0
>>230
固いし滑らないから顔の皮膚引っ張って痛い
Quest2の交換品でもらった革みたいのほんとによかったからシリコンフェイスカバーは満足できないわ
233名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 14:35:23.99ID:VEnw3/dW0
先週初quest3購入数日後に24日迄の25%引きクーポン貰ったしなんか買っとくか
外部購入のビートセイバーとサブスクの街作りのしかやってない
取り敢えず気になってるのはPuzzlingPlacesとSushi BenとLES MILLS BODYCOMBAT
だがLES MILLS BODYCOMBATはビートセイバーとやや被り気味だしビートセイバー飽きたら買うくらいで良いか
2023/10/23(月) 14:36:32.00ID:JFQoFXFX0
公式のシリコンカバー硬いのか
昨日発注しちまったぜ
交換品はvrCoverだったね
quest3用はまだ出てないけどそのうち出ると思う

https://vrcover.com/item/fitness-facial-interface-and-foam-set-for-oculus-quest-2/
235名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 14:40:57.47ID:aKcL0QeD0
VR coverと純正接顔で迷ってたけどcoverの方が良さげだね、公式からはもう買えるけど送料入れると値段変わらないなあ
2023/10/23(月) 14:42:43.58ID:JFQoFXFX0
GOLF+はクラブアタッチメントつかうとグッと没入感あがる
まだq3用のアタッチメントは見かけないけど、AMVRのq2用はギリ入るから使えてる
GOLF5は日本語化されてとっつきやすいんだけど、日本語がないGOLF+の方が出来いいね

VRのソフトはアプデでどんどん変わるからときどき起動すると印象変わるよね
2023/10/23(月) 14:48:06.32ID:JFQoFXFX0
VRCoverはまだ布カバーだけなんだよね
クッションのやつがほしいのよ
今年中には発売してくれるといいな
2023/10/23(月) 14:56:06.04ID:iJA7RMkJ0
>>230
デフォの固いファブリックパッドに薄いシリコンカバー被せるだけだからな
2023/10/23(月) 14:56:34.87ID:QMy1iSFk0
え?公式のシリコンカバーフカフカじゃん
顔との接触面がザラザラして皮脂も付きづらいしめちゃくちゃ気に入ってるんだけど
2023/10/23(月) 14:57:49.98ID:db/yownV0
アリエクの500円くらいのシリコンカバーも皮脂が付かないザラザラのやつだった
2023/10/23(月) 14:59:19.40ID:i7wZb9x00
>>224
discord見てみたけどテンプレ(bot)の推奨リストにははいっていたな>AXE5400
2023/10/23(月) 15:00:16.08ID:ZrowDXfl0
公式サイトのバッテリー付きエリートストラップは2万円でも2時間バッテリー延長だからしゃーないかって感じやけど、
6000円のシリコン接顔パーツはどこにコストかかってんのこれって感じよな
買うかどうかめちゃ迷ってるわ
2023/10/23(月) 15:02:52.47ID:14GD2W9H0
日本の6000円と海外の6000円は違うから
あっちじゃ2000円くらいの感覚やろ
2023/10/23(月) 15:04:29.81ID:i7wZb9x00
重言じゃん自分…

送料と30日無条件返品のコストなんだろうなぁ>公式通販
2023/10/23(月) 15:05:35.28ID:VO5xaiJp0
公式のアクセサリー類は総じてクソ高いけど
サード製ラインナップが活発になるようにと
あえて設定してるのもありそう
2023/10/23(月) 15:10:00.88ID:/9rbXhUA0
バイオは7と8も来てくれないかなあ
2023/10/23(月) 15:11:36.87ID:7LgRZzn00
後頭部のクッションはこれ使ってるよ
Quest2用だから無理やりエリストバッテリーに付けてる
無理やり伸ばしてるからどうしても欲しいって人用です
何れは専用の販売するでしょう
https://int.vrcover.com/products/elite-headstrap-foam-pad-for-oculus%e2%84%a2-quest-2
2023/10/23(月) 15:14:48.81ID:TTInz/0e0
>>205
公式付属品を切断したのか
Amazonとかで安いのがあればそれ買ってやってみたいな
2023/10/23(月) 15:17:47.27ID:db/yownV0
>>242
アップルと同じで公式アクセサリはお布施のファンアイテムって価格設定なんだろう
それにしても2の頃から何らかの不具合が多発してるエリストはどうにかしてほしいけど
2023/10/23(月) 15:20:52.36ID:ZrowDXfl0
>>247
結局は選択肢がないからさ
割高でも公式アクセ買うしかないんよね
2023/10/23(月) 15:22:07.92ID:KPX3YTXg0
bobo3在庫復活してまた値上げしてたら笑っちゃうな
252名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 15:31:41.92ID:jZBJGxzf0
俺もPUレザーのフェイスクッション待ちだけど今回眼鏡対応で伸縮機能があるからどうするかで開発難航してるのかな
コストもかかりそうだしゆっくり待つしか無いか
2023/10/23(月) 15:41:42.47ID:ya2XQVez0
Quest3用の三角パッド売ってるけど買っちゃ駄目だぞ
買うなら2用にしなさい
2023/10/23(月) 15:42:28.39ID:LYEh4z4y0
BAMやってたらAlimaxVRいてワロタ
本物かなー
2023/10/23(月) 15:46:09.09ID:76gFyY/d0
>>219
俺がアリエクで買ったkiwiデザインのquest2用そっくりの無名ストラップはkiwiデザインのと同様に後頭部と頭頂部のベルトが柔らかい素材で装着感はバッチリよ
尼でも同じのが無名ブランドで出てるから探してみるといいかも
2023/10/23(月) 15:54:24.84ID:VO5xaiJp0
バッテリー運用をいろいろ考えてみたけど
バッテリー残量を気にして外部バッテリー繋いで~とかするより
シンプルに使うときだけ長めの充電ケーブルで給電でいいんじゃないかと思い始めた
充電しながらなので熱による内部バッテリーの劣化が進みそうなのが気になるけど

外部バッテリー給電だとそのへんの劣化が緩やかになるよと
ここでアドバイスも受けたのだけど

んー、どうするかな
2023/10/23(月) 16:02:59.83ID:ya2XQVez0
>>256
充電ゲープルも外部バッテリーもQuestから見たら同じだろ
リチウムイオン電池のサイクル寿命は300回と言われてるから内部だけ使ってると直ぐ寿命くるぞ
258名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 16:03:32.56ID:E2zGO33g0
モバイルバッテリーってどれがおすすめですかね?中華の安いやつだと給電が間に合わなくって...
もし面倒でなければ商品のurlを貼っていただけると嬉しいです!
259名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 16:03:34.37ID:NEWHuUE40
>>256
線は邪魔よ
お金あるなら専用バッテリー付きストラップが楽
お金掛けたくないならモバイルバッテリー
260名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 16:03:41.44ID:E2zGO33g0
モバイルバッテリーってどれがおすすめですかね?中華の安いやつだと給電が間に合わなくって...
もし面倒でなければ商品のurlを貼っていただけると嬉しいです!
2023/10/23(月) 16:17:24.47ID:KLOUv1/a0
B2バッテリーは140gでカウンターウエイトとしては若干足りないと言われてるけど 180g〜200gぐらいが適正なんかな
Anker PowerCore 10000 PD Redux 25Wは200g 欲張って20000mAhとか行くと重すぎるとおもう
2023/10/23(月) 16:22:00.29ID:LYEh4z4y0
お前等バッテリー買うほどそんな長々ゲームしてるん?
普通休憩しないか?
2023/10/23(月) 16:23:02.57ID:jbDLcJZg0
>>260
中華と言うか出力電流がどれくらいかが問題ではないか?
これなんかTypeCで繋げば5V3A出力で
内部は殆んど減らない
ただし変換効率が60%なので12000mAの容量でも実質7200mAくらいしか使えないので3Hくらいで外部は無くなる(内部は80%くらいまで減ってた)

https://store.shopping.yahoo.co.jp/meiseishop/592a1.html
264名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 16:40:14.63ID:zEgzOp4e0
>>262
俺は1時間で頭から重くて辛くなるな
265名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 16:40:43.91ID:bkcJnhyd0
アンカーのバッテリーですら初使用で煙吹いたことあるから
よく分からんバッテリー怖くて買えない
2023/10/23(月) 16:43:21.84ID:vtF1tvNe0
休み休みやるからむしろ必要じゃないか?
休憩の合間に充電しても間に合わないし
267名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 16:45:16.55ID:fVNV7aDk0
シコってる最中に残り5%とかになるとすげー焦る
2023/10/23(月) 17:05:47.47ID:G52Uzu450
三笘の1mm
三擦りの5%
2023/10/23(月) 17:43:35.44ID:iJA7RMkJ0
>>256
それだとスタンドアローンや無線PCVRの良さが無くなるし、何より有線は煩わしいよ
2023/10/23(月) 17:48:22.86ID:vtmGXTBv0
kiwiので吊るせば気にならんよ
有線のOculusLinkも出来るし充電もBOBOやエリバより上だ
2023/10/23(月) 17:52:16.10ID:ahLmB+X30
>>267
割と早い段階(15%?20%?)から通知出るから焦ってそっちばかり気になるよな
2023/10/23(月) 17:56:54.59ID:LsCvw2Gh0
なんかアクセサリの話ばかりになってるしそろそろQuestのアクセサリや周辺機器だけ扱う単独スレ立てたほうが板的にも良いんじゃない?
2023/10/23(月) 17:57:57.62ID:vtmGXTBv0
みんなバッテリー残量を常時表示するアレ使ってないのか?
あれだよアレ!!(名前忘れたって言えない...
2023/10/23(月) 17:58:33.80ID:qOrK8CPe0
>>242
純正シリコン買ったけど6千円の価値は無い
中華を待つ方がいい
275名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 18:25:46.71ID:fVNV7aDk0
>>272
どうせ盛り上がるのも最初だけなんだから無駄にスレ増やさなくていい
今ですらたいした勢いじゃないし
276名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 18:30:53.82ID:jZBJGxzf0
>>272
それを言い出したらここがそうなんじゃないのか?AV機器板だし違うって言うなら
ソフトの話したいならそっちに建てくれって言われちゃうよ
2023/10/23(月) 18:31:24.18ID:Dbb8s1e60
>>272
Quest3専用タイトルとか出てくればもりあがるんだけど今のところ数タイトルがアップデート対応したくらいでゲーム体験としてはそんなに変化ないからねぇ
オノゴロ物語とか日本タイトルでQest3用アップデート入ってほしい
Quest3の本気が見たい!
278名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 18:32:59.94ID:34vK3ESV0
画角の下側3割にピンクのモヤがかかったように見えることがちょくちょくあるんだけど、初期不良だったりする?
2023/10/23(月) 18:34:23.95ID:14GD2W9H0
見え方に違和感あったら大体初期不良よ
2023/10/23(月) 18:35:48.13ID:VcKwndvH0
>>276
ソフトは既にあるだろ
今日って珍しくバイオ4とBestSaberのセールやってる
2023/10/23(月) 18:36:10.82ID:+swQ6QBf0
>>242
まじ?純正エリストって2時間も延長してくれるの?
youtubeのサムネでエリストは45分くらいしか延びないって書いてあるの見て候補から外してたわ
2023/10/23(月) 18:41:03.77ID:VO5xaiJp0
>>281
エリストバッテリーは内部バッテリーのほぼ半分の容量だから
45分延長ぐらいなら妥当では。公式スペックの2時間(最大表記としても)が盛りすぎだと思う
283名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 18:41:47.79ID:o9fO061K0
先日からBeat Saber始めたけどキャンペーンモードの8aでなんか失敗する
コンボ195で全部切ってると思うけど切り方雑や避けたつもりの障害物に掠ってるとかかね
スコア最小125000(107450)
2023/10/23(月) 18:43:34.40ID:vl/K20G40
ところでquest3ってチップセットをフルで使用しているんだろうか
Quest2の時みたいに6割程しか解放されていませんでしたとかだったら今後さらにグラフィック良くなる可能性ありだな
2023/10/23(月) 18:56:13.25ID:4ZwRpriO0
>>140
公式のシリコンフェイスのはとても柔らかい素材で作られてるのと厚みがほとんどなくあんまり冷たくないw
よくあるただ付けるやつは冷たいし硬いし着け心地かなり悪いわ
あとは肌にピタッとくっついてくるから激しい運動しても全然ズレない
シリコンは蒸れるのがデメリットやけど、そこは布製とのトレードオフ
6000円は高いけど、自分は買ってよかったかな

アクティブストラップも買ったけど高いわな
3000円ならな…
安いただケースにはめるやつよりは当然持ちやすいし落ちたりの心配はないし快適は快適w
2023/10/23(月) 18:59:18.41ID:R/mdsVKv0
>>284
フルの意味がよく分からんね。
5分に一回リセットかかるのがフルなのか、
三日後に壊れるのがフルなのか。
そんなフル欲しいか?
2023/10/23(月) 19:03:09.21ID:Icv21vrD0
なんかハンドトラッキング向けにUI変わってるし
新規参入者はいいかも知れないが前から使っている人は受け入れが難しいね。
設定変えたら元の使い方ができるにしてもそれが古いUI扱いとなるのは面白くない。
もう発売してからしばらく経ってお祭り気分も抜けて

みんな飽きているだろうね
2023/10/23(月) 19:05:20.67ID:+swQ6QBf0
>>285
公式の5940円のやつだけど指でつつくと柔らかいのに顔への当たりは硬くて痛い
ソフマップに在庫あるぞと見て即注文したの失敗だった
もうデフォのフェイスカバーに戻した
2023/10/23(月) 19:19:30.74ID:B+xqkSQf0
>>287
なんの話?そんなに変わってる所あったっけ?
2023/10/23(月) 19:22:57.50ID:1uuUW5mi0
>>285
中華の安もんの
ナックルコントローラー仕様にする
カバーって
コントローラーの上の所のセンサーは考慮してるけど
コントローラーの根元にあるセンサーは無視して覆ってるよね
2023/10/23(月) 19:25:20.49ID:JlSyMsgg0
>>287
どうした急に
2023/10/23(月) 19:27:43.15ID:xnfqs9Xr0
>>283
大きく振って真ん中切れば変わると思う
セイバーを切る前の100度の角度つけると70点
切ったあとの角度60度で30点
真ん中切ると15点だから
2023/10/23(月) 19:32:44.08ID:82xAB0nT0
>>289

指で押せるパネルがそんな設定した覚えないのに勝手に出てくるとか。
294名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 19:33:57.02ID:Dmj/BgeB0
>>149
これと同じ方式でキッチンペーパーを4枚折りたたんだものを挟んで1時間ほど使ってみたけど意外と快適だったわ☺

わいの場合はホッペとコメカミの圧迫感が無くなったかわりに鼻の頭が押し付けられる感じになるけど
つけたまま食べたりするのが楽ちんになる。鼻が痒くなっても簡単にかけるw
MRならホント全面カバーはいらん
2023/10/23(月) 19:34:00.24ID:VcKwndvH0
>>284
無印Gen2のGPUは680MHzらしいが
俺が試したら分にはPop1の599MHzがMaxだった
2023/10/23(月) 19:34:40.55ID:2c2fL7y30
>>288
マジかー
人によってやっぱり感覚違うんだなぁ
自分は顔痛くならないから全然大丈夫やわ
顔の形によってはクッション部分が柔らか過ぎるがゆえ底つき(プラスチックに当たる)感があるってことなんかなぁ
顔全体に均等に当たる人にはかなりいいかも?
2023/10/23(月) 19:38:01.29ID:jkBKzrfh0
昨日Amazonで注文できたBOBOのお届け予定日....

https://i.imgur.com/H5zH14x.jpg

おせえよ
2023/10/23(月) 19:38:38.48ID:qpNtV7H40
>>284
GPUの周波数は
GPU優先モードで599MHz、
CPU優先モードで492MHzだね
299名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 19:41:06.39ID:Dmj/BgeB0
あと地デジがRemote Display + PC TV Plusで普通に見れた😮

テレリモやdiximだと画面真っ暗だったのに、仲が悪いと言われてたmeta+sonyで見れたのが意外だった☺
300名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 19:48:52.94ID:7IA4IYua0
>>297
11月10日予定だからポチったのにこんなに遅いなら他の買うかなぁ
でも早まる可能性もありそうだそうだ
2023/10/23(月) 19:51:47.08ID:jkBKzrfh0
>>300
一ヶ月以上伸びたよね
2023/10/23(月) 19:57:31.54ID:1uuUW5mi0
>>297
ちょっと早いクリスマスプレゼントだ!!
303名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 20:03:10.51ID:1tHcMRvw0
>>297
かなり先になってて草
2023/10/23(月) 20:06:07.84ID:E2TcJOus0
BOBOVR11日購入組だけど今日やっと発送された
動き回るとズレて微妙なのと鳴る個体があるのが残念って話だがどうなることやら
305名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 20:06:39.71ID:VrpTRAEb0
>>203
サンバやろう
曲ごとに世界ランクあるんだが
人いないから初日でも世界3位になれる
https://www.oculus.com/appreferrals/he_cho/5736173679792982/?utm_source=oculus&utm_location=4&utm_parent=frl&utm_medium=app_referral
2023/10/23(月) 20:09:46.53ID:23u/5BQl0
>>コントローラーの根元にあるセンサー
中華のカバーが2組白黒セットで届くのを待ってる最中・・・よく気付いたねそんなとこセンサーあったんだぁ
分解動画見直したら確かにそんなのがあるような仕方ないんでDIYで穴あけようかと考えたがふと疑問
センサーってコントローラのプラスチック筐体は透過してるんだよね?

だとしたらシリコンの厚み数ミリくらい覆っても平気だったりしないかな
試しに扇風機のリモコンをドーナツ作る用のシリコン厚み1.5mmので覆って点けてみたら通ってオンになった
コントローラのセンサーは微妙な強弱を受け取るとかだったらだめなのかもしれないが・・・どうなんだろね
最終的にはポンチで穴を開けようと思っているがやらなくていいのなら強度的に触らない方がいいかとも
307名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 20:15:34.59ID:d5NALtqc0
クエスト3対応の赤外線カメラありますかね?
308名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 20:19:26.48ID:d5NALtqc0
これが最強。
AMVR for quest 3 コントローラーグリップカバー VRアクセサリー、バッテリー開口部付き リストナックルストラップ付き
アマゾンで調べてみて。根本穴あきでセンサーふさがず、電池交換はカバーはずさずできる。
2023/10/23(月) 20:21:51.86ID:c3Eqe88y0
>>307
赤外線ライトではなくて?

市販の赤外線カメラとQuest 3は関連性がないと思うが。
310名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 20:28:11.59ID:d5NALtqc0
すみませんw赤外線ライトです。なんかかっこいい感じのやつをusb c接続してませんでしたっけ。
このスレでみたような。バッテリー給電しながらつかえるやつないのかな。
2023/10/23(月) 20:28:36.40ID:OUpbdKj60
BOBO出来もしない発送予定日なんかいれんなや
一ヶ月とか笑えん
2023/10/23(月) 20:29:24.57ID:VcKwndvH0
VDがバージョンUpしてOpenXRにVDXRが選択可能になってパフォーマンスが10%も上がった
313名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 20:30:14.04ID:d5NALtqc0
ZYBER 赤外線ライトナイトビジョンイルミネーター これか。これつかえるのかなぁ。
2023/10/23(月) 20:31:00.43ID:jkBKzrfh0
>>310
https://i.imgur.com/br1osp7.jpg
https://i.imgur.com/17qSvYB.jpg
2023/10/23(月) 20:31:12.63ID:EVGfNAld0
Quest3のコントローラーの赤外線LEDはこんな感じだね
https://twitter.com/R250_sry/status/1711752757265441192
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/10/23(月) 20:33:48.63ID:G52Uzu450
>>315
おーすげー
輪っかは輪っかで好きだったけどね
2023/10/23(月) 20:34:48.19ID:+pTei+f40
>>315
これ、Quest2被って赤外光下で見たわ
318名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 20:37:07.01ID:d5NALtqc0
これが最強コントローラーカバー。
AMVR for quest 3 コントローラーグリップカバー VRアクセサリー、バッテリー開口部付き リストナックルストラップ付き
アマゾンで調べてみて。根本穴あきでセンサーふさがず、電池交換はカバーはずさずできる。
2023/10/23(月) 20:42:30.85ID:UcFVW4cS0
それ2980スタートで先週3480の10%クーポン
今3480円
320名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 20:45:59.61ID:kvcFiIgL0
>>293
おいらは、おっ便利になったなとか、スゲーって印象だったけど、頻繁に変わると嫌な人もいるんだな、、、。
321名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 21:00:14.78ID:lCNVff4w0
>>305
へーちょさんありがとう
元値が高いから25%オフはでかいな
2023/10/23(月) 21:06:07.75ID:hSEhuF1P0
>>313
Q3は常夜灯でトラッキングぎりぎりだけどこれ使うと真っ暗でもトラッキングできる
Q2よりQ3は赤外線のトラッキングが弱くなってるのか見失うことが結構ある
あと充電ケーブル直刺しより充電効率落ちてバッテリー減ってく
323名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 21:08:35.63ID:lCNVff4w0
>>322
これ使ってたけどバッテリー減り早いから結局防犯カメラ用の赤外線ライトを寝室に設置した
アダプター別だったからスイッチ付きのアダプター買って使ってる
324名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 21:08:46.09ID:ks0WAi600
Metaストアの初期1週間25%オフクーポンて
みんなに来るんだよね
Quest初登録なのに来てないのはなんでなんだろう
2023/10/23(月) 21:13:00.62ID:Dz6hVAZc0
BOBOくっそ伸びてるやん
クリスマスプレゼントじゃねーんだぞおい
2023/10/23(月) 21:13:28.36ID:1uuUW5mi0
>>324
来ない人もいるぞ…
327名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 21:15:47.00ID:lCNVff4w0
BOBO流石に2ヶ月後は遅すぎるからVRPandaの方買ってみるかな
パンダの中の人曰くこっちの方が元祖でBOBOがパクリらしい
328名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 21:16:08.04ID:ks0WAi600
>>326
そうなんだ
他何にもクーポン使ってないのに酷い
2023/10/23(月) 21:16:56.39ID:fT/sax3g0
>>295
>>298
教えてくれてありがとう!
若干余裕残してるけどquest2の様なクロックアップは無いかもですね
2023/10/23(月) 21:17:55.76ID:vEp3pNua0
boboさん…😵

https://i.imgur.com/8RX8Dze.png
331名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 21:20:57.43ID:kp3z1rKN0
Quest3をAmazonで買うのとそれ以外で買うのとで違いってありますか?初期不良の対応とかで
2023/10/23(月) 21:21:48.16ID:vEp3pNua0
>>327
マグネットバッテリーといい
ほぼ同じコンセプトだね
333名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 21:23:36.92ID:qDXkEWRV0
12月16から17にお届けは嘘だよな…?BOBOさん…?
いつまで寝かせとけば良いんだ😭
334名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 21:23:39.21ID:lCNVff4w0
VRPandaも接顔部外せる仕様で5000mAhバッテリー3つ+充電ドック+DHLかFedex(3-7days)の送料から5ドルオフクーポン引いて91ドルだった
まだ注文してないけどどうするか迷うなあ
これね
https://www.vrpanda.com/product-category/quest3/
335名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 21:26:26.04ID:lCNVff4w0
>>334
3-7日で届くらしいし注文しちゃった
91ドルで14000円くらいだった
2023/10/23(月) 21:30:13.37ID:60NEmh7Q0
エリートストラップ「っしゃいませ!っしゃいませ!ヨドバシに在庫ありまーす」
2023/10/23(月) 21:31:31.95ID:G4pLq2aa0
WELCOME25のやつ使って買えるのって一個だけ?
2023/10/23(月) 21:31:36.27ID:+pTei+f40
Quest2は本体装着赤外線投光器で暗視スコープごっこが出来たけどQuest3では真っ暗でつまらん
手持ちの本体装着型はQuest3には付かないけどQuest3用に買い直すことはないな
外部投光器で十分
339名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 21:34:44.95ID:lCNVff4w0
因みにPandaの方のバッテリーは公式18w給電対応だからQuest3でも問題なさそう
2023/10/23(月) 21:35:18.20ID:zFSAgS0q0
>>327
中の人グチばっかり言ってるなw
まあ確かに昔はHaloストラップといえばVRpandaだった
2023/10/23(月) 21:35:21.26ID:KLOUv1/a0
12月だったら感謝祭の期間限定ポイント消化させてくれたらいいのに
2023/10/23(月) 21:41:50.54ID:ObmW8qTX0
>>337
クーポンは全部一回限りよ
2023/10/23(月) 21:46:05.89ID:5eFkQDgQ0
BOBO注文すらできてないんだが…
他のお勧めありませんか
344名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 21:46:32.88ID:giQhlbyw0
パンダの時代はBOBOが出た時点で終わったんだよ
じゃあBOBOが完璧かと言えばそうでもないってね
345名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 21:51:34.08ID:QMLl8/5q0
BOBOのパーツ外し状態の上からの光対策に常夜灯で遊んでみたがクエスト3は意外といけるんだな

もうコレで良いやになりつつある
横の隙間に自前でクッション追加すれば横のブレもクリアできそうだ
2023/10/23(月) 21:53:20.46ID:G4pLq2aa0
>>342
そうなんだ
まとめ買いとかはできないよね?
2023/10/23(月) 21:54:17.74ID:fLsXxt830
2,600円で買ったAliストかなりええぞ
それでもまだアイアンクロー気味だけど
どうしても平たい顔族用のフェイスクッションが要るなあ
2023/10/23(月) 21:54:22.28ID:nDFL9Ci10
俺もBOBO12月16日だったw
これはアカンどうすっかキャンセル考えつつ他探すか
生産能力無さすぎなのか
2023/10/23(月) 22:01:11.06ID:ObmW8qTX0
>>346
うん、カートに入れてまとめ買いってシステムがないからね
ちなみにセール品にも予約品にも使えない
2023/10/23(月) 22:01:16.85ID:OUpbdKj60
みんな12月16日?
11月16日から変更無い人いるの?
居なかったら、さすがに予約詐欺じゃね
351名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 22:12:21.74ID:lCNVff4w0
パンダ注文したから届いたらレビューするよ
BOBOも予約してあるからキャンセルするかはパンダ届いてから決める
2023/10/23(月) 22:15:26.91ID:Dz6hVAZc0
これアリエクで適当に注文したパーツセットだけどなかなか良いわ
https://i.imgur.com/J0x0tDE.jpg
2023/10/23(月) 22:16:04.03ID:UcFVW4cS0
ボボはいいの見つかったらキャンセルする
2023/10/23(月) 22:17:28.11ID:kzKZvBEF0
ぼぼまた予約受付中やん
2023/10/23(月) 22:31:20.69ID:zas/twJs0
>>352
そういやPSVR買ったときに目出し帽みたいなのワゴンで買ったな
どこやったろう
2023/10/23(月) 22:31:39.69ID:j8o+MiVc0
Virtual Desktopで4K解像度のPCに接続してWindows上で解像度を確認するとフルHD解像度まで落ちてるんだけど4K解像度ではストリーミング出来ないって事かな?
Winの解像度を4Kに上げるとVDがフリーズしちゃうし
2023/10/23(月) 22:32:28.39ID:qgsPIXII0
皆ストラップストラップ言ってるけど、Quest3の初期布ストラップ結構良くない?普通にバッテリー切れまで快適に使用できてるから俺はしばらく待って安くて良い奴が出てくるまで待つわ、Quest2の時は鼻が痛くなってすぐにストラップポチったけども
2023/10/23(月) 22:32:45.52ID:Dz6hVAZc0
>>355
水泳帽買ったわ俺も
2023/10/23(月) 22:33:43.54ID:EVGfNAld0
クーポンきたら
くれりっくさんはすぐゴブリンにさらわれる
でも購入してみるかな
2023/10/23(月) 22:34:37.73ID:nS/FpY0q0
>>351
panda vrの方が後頭部のクッションフカフカそうね
2023/10/23(月) 22:38:59.35ID:Z8V11ef30
VR
2023/10/23(月) 22:39:21.42ID:5eFkQDgQ0
>>351
助かる
待っとるで
2023/10/23(月) 22:43:15.71ID:1uuUW5mi0
くれりっくさんquestもsteamも990円だし
クーポン来てもたいした値下げにならないし買ってしまえばよくね

クーポンはもっと高いのに使った方が特じゃね

しかしバイオ4 って出た当初は
3990円だったけどいつの間にか値上げしてたのか
2023/10/23(月) 22:43:18.01ID:CD2kn+7A0
>>334
bobovrまだ注文すらできてないからこれ気になる
でも元祖の側が食われたなら明確にbobovrの方が優れてる点が有るのかな?値段とか注文のしにくさだけが原因ならこっち買っても良いんだが、つけ心地とかで明確に差が有るのかな
2023/10/23(月) 22:45:17.48ID:KLOUv1/a0
BOBO公式、送料込み8300円で買えたんだがこれでいいのか? 一週間程度で届くらしいが
366名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 22:46:09.84ID:8pd/ITgz0
高くて草
2023/10/23(月) 22:46:35.10ID:EVGfNAld0
>>356
SETTINGの『Use optimal resolution』をOFFにしてどうぞ
https://note.com/assault_/n/n35e6f1ed808c
解像度をストリーミング向けのベストな解像度に自動で切り替える機能だね
2023/10/23(月) 22:48:26.90ID:+pTei+f40
>>357
標準ストラップに不満は無いけど長時間使用で顔面痛くなってくるからユルユル装着したくてカウンターウェイトだけ付けたわ
2023/10/23(月) 22:51:48.77ID:5eFkQDgQ0
>>352
なかなか良いよね
デザイン重視で白注文したら鼻ガードの遮光力低かったんで、これから買う人は黒にしたほうがええで
2023/10/23(月) 22:53:08.94ID:X69dReOM0
>>367
おーその設定か
後で試してみるわ
サンキュー
371名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 22:53:53.09ID:lCNVff4w0
>>365
それバッテリー付き?
パンダよりそっちにすればよかったかな…
2023/10/23(月) 22:55:28.06ID:KLOUv1/a0
>>366
尼と300円しかかわらんぞ 初期値6999円は値付けミスだろ
M2 to M3 Pro Retrofit Kitも買えるぞ
2023/10/23(月) 22:57:05.88ID:6Shc7mtO0
クエスト3左側のディスプレイが初期不良でメタに連絡したらおぼつかない日本語で全然前に進まないメールのやり取りさせられてるんだけどこれ交換してもらえるのか?
中華の訳分からんメーカーの方がよっぽど迅速に対応してくれるんだが。
楽天経由のソフマップで購入したんだけど楽天の保証で返品した方がいいかな、一生メールのやり取りさせられそう
2023/10/23(月) 22:58:59.22ID:BX5fvgF90
WiFi5とWiFi6ってVDとかで体感できるほどの差が出るの?
2023/10/23(月) 23:04:25.83ID:kzKZvBEF0
>>373
メールに担当者の名前書いてあるでしょ。
というより、基本定型文だから日本語おぼつかないという感想が出ている点でお察しだな
2023/10/23(月) 23:04:31.51ID:kzKZvBEF0
>>373
メールに担当者の名前書いてあるでしょ。
というより、基本定型文だから日本語おぼつかないという感想が出ている点でお察しだな
2023/10/23(月) 23:07:06.32ID:aXPtEMeW0
>>372
買えるのか?と思ったら買えなくなってたー
もう色々グダグダすぎないかこの会社
378名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 23:11:20.51ID:lCNVff4w0
高くついたけど俺はVRPandaと心中するわ
https://i.imgur.com/2hLs4xa.jpg
https://i.imgur.com/DHMvgUZ.jpg
https://i.imgur.com/qytXpDU.jpg
https://i.imgur.com/vipp23s.jpg
2023/10/23(月) 23:22:57.43ID:VilHOpPI0
M2持ってるから公式のM2 to M3 Pro Retrofit Kitポチった
すぐほしい奴はこれとM2買ったらええやん
2023/10/23(月) 23:33:08.76ID:YO8Eh7Xz0
米アマで予約したbobovr配達日11月3日ってメールきたわラッキー
381名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 23:43:25.05ID:IE1jSs540
VDで120fpsでパススルーモードが選択できない(90fpsまで)のってグラボのスペックが足りないせい?
単にソフト(VD)側の問題ならいずれアプデで選べるようになったりするのかな?
382名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 23:43:43.96ID:UNH9KB090
>>372
ありがとー
変換キットポチった
2023/10/23(月) 23:45:03.54ID:0bRQN/ra0
Picoのブラウザだと vr180g.com のエロモデルをカラーパススルーで自室に召喚できるらしいが
Quest 3でもできる?
Quest 3にはPicoブラウザないから無理なんかな
2023/10/23(月) 23:53:17.06ID:VcKwndvH0
>>381
多分仕様
パススルーのアルファマップを作る処理が120fpsだと間に合わないのではないか?
385名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/23(月) 23:58:45.88ID:QtkQEhFA0
どなたかお助けを
quest>VD>デスクトップ>SteamVR
とやってるんだけどなぜか変なパススルーになる
SteamVRの画像が半分抜けたような感じ
アプリを起動しても変わらず抜けてる
PCからSteamVR>VRビュー選んで出した映像は正常に映ってるのに
Questで見ると半抜け状態
何か設定があるのでしょうか
2023/10/24(火) 00:03:05.50ID:ByXjS5s90
VRPANDA、調べてみたけどアリエクのと同じに見えるし当然アリのほうが安いんだが
387名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 00:05:30.80ID:ortYMwNC0
>>386
アリエクのってどれ?
2023/10/24(火) 00:07:21.82ID:ecTLCKwn0
>>385
もしその半欠け状態というのが黒い部分が欠けてる状態なら
VDのパススルーモードがオンになってるのかも
ストリーミング設定の左側の1番下にチェックが入ってたら外してみて

そうじゃなかったらわかんないw
2023/10/24(火) 00:12:26.34ID:ByXjS5s90
>>387
リンクはNGで貼れんかったのでスクショ
https://i.imgur.com/wd0jgq3.jpg
390名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 00:15:19.84ID:MHKvgPzy0
>>388
ありがとうございます!
はい黒い部分が抜けてる感じです
今日は終了してしまったので明日試します
2023/10/24(火) 00:16:58.37ID:0jDCLfBs0
同じことやったからわかるw
それで解決だよ
2023/10/24(火) 00:27:03.58ID:ByXjS5s90
>>389
貼り直し
https://i.imgur.com/ksPsJep.jpg
393名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 00:34:55.83ID:ortYMwNC0
>>392
VRPandaのHaloストラップだから全然違うと思うよ
BOBOと競合してるのは>>378で接顔部外せてバッテリー付け替えできるタイプだから
2023/10/24(火) 00:43:53.09ID:94tHDkUT0
>>392
それまさに今日届いて使ってみたや
何の問題もなく余裕で快適
これに10000mAhのモバイルバッテリー付けて総重量が1kgいってるけど前後バランスはかなり取れてる
2023/10/24(火) 00:45:50.37ID:ByXjS5s90
>>393
VRPANDAでもエリストのと同じっぽいって意味だった
2023/10/24(火) 00:47:49.02ID:ByXjS5s90
>>394
どうやって付けてる?
快適なら買って真似したい
397名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 00:50:38.08ID:ortYMwNC0
>>395
ちょっと意味がわからない
そもそもエリストのとは全然形状違うし
BOBOとの比較の話だし
398名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 01:00:37.75ID:QzlksW6+0
ストアで登録したクレジットカードで決済するとエラーになるんだけど。
カード変えても一緒でした。

前に使えたカードも使えなくなっていたりして、何なのこれ?

解決方法わかりませんか?
2023/10/24(火) 01:00:45.76ID:94tHDkUT0
>>396
quest2の時に買ってたこれを流用してここに巻いてる
https://i.imgur.com/gEyBQPi.jpg
https://i.imgur.com/eBVDe5m.jpg

けど別にマジックテープ使えば普通のバッテリーでもとめれると思うよ
ポーチを使って中に入れてる人もいる
2023/10/24(火) 01:05:58.55ID:OUKw+nVr0
BOBOVR M3 PROって定価11300円なのかよ
2023/10/24(火) 01:12:14.27ID:oPkaApox0
>>398
スマホアプリから購入するなど~
2023/10/24(火) 01:13:16.69ID:n/qkZVsv0
>>383
そのサイト昔Quest 2で見た時は白黒パススルーで見れた
Quest 3で見れるか聞いているんだろうけど俺には分からない
2023/10/24(火) 01:15:47.53ID:ByXjS5s90
>>399
ありがとう!
真似さしてもらうわ
2023/10/24(火) 01:33:35.14ID:OKRRTaiY0
国内の激安レンズきました

https://x.com/techmonsterjp/status/1716477302681289072?s=46&t=8BSeI6Duqo3i7mPaV4YcoA

https://xn--0ck5eva9151a4fw.com/product/vr-lens
2023/10/24(火) 01:33:47.93ID:2qQyH6010
BOBO公式も全て売り切れ
どんだけ売れてんだよ
2023/10/24(火) 01:38:56.92ID:rRNQNlmW0
売れてると言っても所詮一部のオタクの中でだから会社側にも問題あると思うぞ
沢山作れないとか売り方下手くそとか知らんが
2023/10/24(火) 01:44:45.56ID:OKRRTaiY0
>>404
https://i.imgur.com/AZkKZ0c.jpg
https://i.imgur.com/1ze2250.jpg

フレームがAmazonとかにある周り囲むタイプだが
実際どうなんかわからん値段的にとりあえず買ってみた
2023/10/24(火) 01:45:46.83ID:EkWizJA10
>>208
スーモ大襲来
2023/10/24(火) 02:36:01.08ID:mXez6AXt0
Quest3で録画した動画をPCに転送したいんだけどUSB接続した時に出るデータアクセス許可メッセージで「今後表示しない」を選択しちゃったらしく出てこなくなっちゃったんだよな
これもう一度表示させるにはどうすりゃいいんだろ
設定の中を探し回ったけどそれらしいものが見つからないんだよな
2023/10/24(火) 02:47:14.32ID:mHaO4YOC0
>>409
開発者向けオプションにあったと思う
2023/10/24(火) 03:00:48.75ID:BVlBWjCe0
>>404
-5Dまでかよ
範囲狭すぎやん
2023/10/24(火) 03:07:12.81ID:CYEWcRRS0
レンズ交換ドットコムは何度か利用してるけど今回は様子見だな
人バシラーのレビューを見て決めよう
2023/10/24(火) 03:13:00.31ID:/IUGZd1e0
>>351
楽しみに待ちます
2023/10/24(火) 03:31:33.60ID:Gup8/s/50
もう2のBOBOもってるなら
削って無理やりつければいいよ
415名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 03:38:36.40ID:zCWvoROM0
BOBOは20日後予定から2ヶ月後予定に変更とか舐めてんのかよ
まぁ1日1時間ビートセイバーと立体ジグソパズルやるくらいだからノーマルストラップでも負担あんま感じんが
100均でカウンターウェイトでも自作してのんびり待つか他に変えるか
2023/10/24(火) 03:44:45.90ID:oP58MpHt0
>>411
それ+じゃね
上下わかりにくいのと
右目と左目わけるのやめてほしいな
まあ気をつけて入力させたいんかもしれんが

>>412
フレームの型が公式とか他と違って包む感じだからね
とりあえずお試しで何もつけない最安注目した

よければ傷防止や曇り止めはスプレーで
417名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 03:54:23.30ID:zCWvoROM0
視力両目とも1.1あるけど少し近眼気味だからかピンボケ調整むずいし
眼鏡やレンズ作れば見える世界変わるんかね?
2023/10/24(火) 03:54:40.98ID:qSvTaSWx0
みんな遠回りするのな
なんだかんだ言って純正のエリストバッテリー付きが一番無難なのに
2023/10/24(火) 03:58:24.98ID:OKRRTaiY0
>>417
近くがぼけて見えるのは老眼だぞ
420名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 04:07:12.43ID:zCWvoROM0
>>419
今まで無縁の世界だったからその辺の違い全然知らなかったわ
老と付くもの受け入れたくねえ!
2023/10/24(火) 04:08:53.66ID:OKRRTaiY0
>>420
親指の指紋を目にどれだけ近づけて見てボケないかでわかるぞ
422名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 04:15:28.94ID:lkZG19xs0
>>418
それな
さらにハックすれば接顔パットも取れて最軽量狙える
でもさ、安いもので賄って得した気分を味わいたいという性ってあるのも確か そこも含んで楽しめばいい
2023/10/24(火) 04:17:07.62ID:OKRRTaiY0
そもそも今迄純正の出来が良くなかったからBOBOが評価されてたんじゃないんか

今回の純正エリートって完成度高いんか?
424名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 04:27:37.07ID:lkZG19xs0
純正エリートストラップ軽くて前後荷重バランス良いし、quest3にマッチしてるよ?
バッテリー容量が少なめだけどパススルー充電対応だし、値段が高いから敬遠されてるんでしょ?
425名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 04:34:22.87ID:lh0XHOQa0
本体が薄くなって純正でできなかった事が出来るようになったからBOBOが注目されてるんだぞ
426名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 04:34:24.49ID:dCSVtWpg0
quest3とナックルカバーとストラップと充電スタンドのセット売りで10万とかだったら買ったかも
427名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 04:40:05.85ID:lkZG19xs0
結局は各自トレードオフでしょ?
BOBOは総重量1kgのマッチョメン状態と謎のバッテリー鳴きを許容できれば選択肢になるけど完全無欠ではない
条件がQuest2の時とは違うんで自分で判断するだけ
2023/10/24(火) 04:40:08.95ID:l3x7z2f40
>>424
値段もそうだけど何よりバキバキ問題があるからだと思う
大体半年くらいで割れる
改善してんのかね
2023/10/24(火) 04:43:14.76ID:OKRRTaiY0
Quest2以前で純正の評判が良くないのよ
だから3の純正の完成度高いならもちろん選択肢なんだが

みんな両方買って比較とかしてないでしょ
2023/10/24(火) 04:59:36.74ID:ecTLCKwn0
エリストはバッテリー付きを買おうと思ってたら
なんかバッテリーの不具合の話が出てきたんで様子見中
その問題がなくなるまでにレビュー見てもっと良いのが出ればそっち買う
431名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 05:07:59.52ID:lkZG19xs0
>>428
https://i.imgur.com/ss04gpP.png
当たり前だけど耐久性アップしたらしいw
432名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 05:13:05.46ID:lkZG19xs0
>>429
quest2もエリートストラップだけど、前回割れなかったし今回も不良品に当たらなかったから、前後バランス良くなった以外違いも不満もない
家電量販店で買って初期不良に当たったら速攻交換してもらうのが楽
433名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 05:30:09.29ID:rfH3bQKd0
>>363
バイオとビートセイバーはWebで見ると値上げしてる
Questアプリかクエスト内のストアなら値段変わってない

だったと思う
2023/10/24(火) 06:00:44.10ID:AU6CGuAI0
>>404
全然だめじゃん使えないってことはないだろうし
こちらで問題ないよな
435sage
垢版 |
2023/10/24(火) 06:01:11.50ID:gHVrHPZG0
セールと紹介リンクって併用できるのかな?

一応、バイオハザードの紹介リンク貼ってみる
https://www.oculus.com/appreferrals/cotaka777/2637179839719680/?utm_source=oculus&utm_location=3&utm_parent=frl&utm_medium=app_referral
2023/10/24(火) 06:05:34.34ID:EdD7PZ/W0
>>417
1.1で近眼気味わろた
437名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 06:11:51.69ID:lkZG19xs0
>>407
Aliのフレームそのままやねw
元レンズと矯正レンズの距離が出てしまうのでまつ毛が当たるかも
438名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 06:28:05.12ID:dCSVtWpg0
純正エリストのバッテリー不具合云々はごく一部に外れ個体がある感じか?
近所家電量販店に在庫あるが初期ロットだろうし博打怖いな
2023/10/24(火) 06:32:28.27ID:AU6CGuAI0
BOBOの話しがすごい多いけど
それだけバッテリーの需要があるっていうことか
2023/10/24(火) 06:33:38.84ID:EdD7PZ/W0
>>419,420
老眼はVRには影響ないはずだがな
Quest2のスレでも過去に影響ないって話見たし、現に老眼真っ只中で普段遠近両用メガネの俺もzenniの近視矯正だけでクッキリ見えてるわけだが
2023/10/24(火) 06:46:45.86ID:JknJlWHt0
>>439
バッテリーよりもコンフォート具合かな
VRPANDAのマグネットバッテリーx3のほうが良さげ あらゆるストラップに付けられそうじゃんこれ
2023/10/24(火) 06:54:00.01ID:O0X3m2Ol0
>>416
ほんとだ-10までだね
申し訳ありませぬ
2023/10/24(火) 06:57:01.95ID:rqWwSnGd0
>>432
セールスマンお疲れ様です
2023/10/24(火) 07:02:32.86ID:Klsz0qvq0
今回は車に轢かれても大丈夫なほど強化されてるぞ
動画であっただろ
445名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 07:05:16.44ID:lkZG19xs0
>>443
どうも エリートセールスマンです ノルマがキツい
2023/10/24(火) 07:05:36.51ID:OKRRTaiY0
>>437
公式と両方買ってるから来たら比べてみます
レンズと離れて高いなら
オープン化した時逆に見やすいかもしれない
2023/10/24(火) 07:12:22.06ID:JWyryHgM0
左側がすこし白っぽく見える
レンズがおかしいのかと思って右目で左レンズを見ると何ともない
目がおかしいのかと思って左目で右レンズを観ても何ともない

2023/10/24(火) 07:15:25.87ID:AS87NF0q0
>>433
へぇ
確かにセールは絶対にしないビートセイバーがセール中っておかしいからね
2023/10/24(火) 07:17:55.87ID:pnU3JrGP0
アクセを組み合わせゴツゴツ付けたい加えたい自分の味付けを楽しみたい人と
純正で機能的になるべくごちゃごちゃさせずシンプルにまとめたいって人
の大きく2種類に分けられるんだと思う
どっちが正しいってわけでもないので選択肢が豊富だってことはQuest3うまくいってるってことなんだろう
自分は前回は中華製レンズでコスト的に満足して今回公式レンズを選んでやっぱりいいなって思った厚みが抑えられているお勧め
エリストはかなり丈夫になったよバッテリーだけだとまだ軽いはずだからおもりになるようなものが入ってる気がする
バランスに優れ頭頂部ストラップで前後がちょうどつり合うから顔面圧迫は皆無。動画視聴なら締めずにゆるゆるで鑑賞できるよ楽だ
2023/10/24(火) 07:24:51.26ID:kWToZpD10
長文バカ
2023/10/24(火) 07:27:05.71ID:OKRRTaiY0
>>440
いや、メガネとかの経験のない視力1.1で物がボヤけるって人は
老眼になってきた自覚がないだけではって事

VRに老眼が関係ないのは
近くを見る為に水晶体を変形させてないからで
逆にいえば近くのレンズ見てるのに近眼用レンズがいる理由と同じ
452名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 07:44:33.94ID:lkZG19xs0
>>449
選択肢が豊富ってのは恵まれてるよなあ
こういう取捨選択の楽しみも含めて暇しなくて良いわQuest3
そのうちもっといろんなアタッチメントが出て来るだろうな
2023/10/24(火) 07:51:43.97ID:t8vjL9yM0
ここぞといわんばかりに、招待リンク貼るのやめてほしい
2023/10/24(火) 07:53:26.64ID:Sr6W00CV0
前はBOBO使ってたけど、どう調整しても顔が痛くなったから今回はエリスト買ったわ

バッテリーの不具合もないし、45分しか伸びないってこともないし今のところ快適
2023/10/24(火) 07:55:47.09ID:ekYImf9q0
初期ストラップが装着感悪くてクソすぎるから皆ストラップ変えようとして結果その話でスレが埋まるんよ
アクセ売りたいからそうやってるんだろうけどMetaはマジでこのやり方反省してほしいわ
初期状態で快適に使えないものがVRオタク以外の一般層に普及するわけないじゃん
456名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 07:56:07.76ID:FOTCYGta0
招待リンクって受け取る方にデメリットないし困ることあるか?
2023/10/24(火) 07:57:27.47ID:+RMWHW8F0
あの純正のゴムバンドはまじでいらない。BOBOVRぱくってさいしょから
まともなストラップつけて欲しい
2023/10/24(火) 07:58:36.47ID:O2xwKoX00
招待リンクってなんだ
どんなメリットがあるんだ
2023/10/24(火) 08:06:26.05ID:JknJlWHt0
コスト上がるから無理だし、PSVR2みたいな付け心地最悪・改造不可なハローストラップだったら終わるから
2023/10/24(火) 08:08:48.19ID:kNOqe/3l0
Quest2のストラップはマジ糞だったがQ3のストラップは個人的には及第点
2023/10/24(火) 08:11:15.15ID:O2xwKoX00
PSVR2なんてそんなすでに終わった周辺機器を…と思ったら発売したの今年だったんだっけ
あまりに終わりすぎてて数年前の気分だったわ
2023/10/24(火) 08:33:23.51ID:mXez6AXt0
>>410
Q2では開発者オプションがあったみたいだけどQ3だと見当たらないんだよね
場所が移動したんかと思ったけど探しても見当たらない
2023/10/24(火) 08:38:10.98ID:Wm8BRFbD0
>>451
遠くがぼやけて近視で手元もぼやける老眼の場合はどうすればいいんだ?
2023/10/24(火) 08:41:24.36ID:OKRRTaiY0
>>463
遠近両用メガネあるじゃろ
465名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 08:41:39.82ID:d9VumkLX0
紹介クーポンは流石に別の所でやって欲しいかな
乞食どうしで貼りまくってウザくなるので勘弁して欲しい
クーポン絡みの諍いは過去同種のスレでも散々繰り返してきたしやりたきゃ専スレ立ててやって欲しいな
2023/10/24(火) 08:49:09.52ID:Wm8BRFbD0
>>464
大まかに言うと遠近両用は上半分が近視用で下半分が遠視用の度数になってるだけで
遠視近視を一度に解決するレンズではないんだ

HMDの場合は焦点距離は近視で実液晶の距離は遠視が作用するからぼやけたままなんじゃない?
467名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 08:50:12.25ID:J8OhKcwF0
もう招待リンク貼るスレつくろうぜ
2023/10/24(火) 08:50:33.36ID:CbRXNPFa0
それまで一度もVR関連のスパムなんか来たことないメアドで
昨夜VR pandaで購入したとたんに今朝からVRエロサイトのスパムが来るんだがw
VR pandaってそういうメーカーなのか?
2023/10/24(火) 08:51:00.63ID:Wm8BRFbD0
紹介リンクを使って知らない奴とフレンドになるの?
2023/10/24(火) 08:51:23.85ID:bGBuKhiL0
>>404
さんくる、予約した!
2023/10/24(火) 08:54:18.92ID:OKRRTaiY0
>>469
ここにレスしてるお前と俺は心の共だぜ
https://i.imgur.com/IfcMCIp.jpg
472名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 09:14:36.22ID:ortYMwNC0
接顔部にシリコンカバー被せるだけで結構視野角狭くなるんだよな
デフォで顔押し付けると少し広くなるし
今回なんでフェイスクッション交換できなくしたんだろう
フェイスクッションをフィットするのや薄いのに交換できるだけでも大分不満減りそうなのに
2023/10/24(火) 09:16:15.93ID:eO1qSYOn0
>>447
明らかにレンズのハズレだから写真とってサポートに相談だね

>>454
45分ってことは本体も1時間くらいしか持たない使い方したんじゃね?
エリストバッテリーの容量は本体の3分の2以上はあるはずだし
2023/10/24(火) 09:19:38.11ID:mHaO4YOC0
>>462
開発者モード有効にしてる?
オプションが無いならSideQuestから↓のadbコマンド実行
adb shell svc usb setFunctions mtp
475名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 09:24:32.69ID:ortYMwNC0
公式バッテリー付きエリストはバッテリー容量少なすぎてな
確か3000mAhくらいでしょ
ガッツリパススルー使ってると10000mAhのモバイルバッテリー付けててもあっという間になくなるし途中で交換もできない公式エリストはありえないな
それとBOBOやパンダは接顔部外して使えるのもでかい
2023/10/24(火) 09:24:41.08ID:jcgWylgT0
>>463
PD68
R S-3.00 C-1.50 Ax 75 add2.5
L S-2.75 C-0.75 Ax105 add2.5
の遠近両用で乱視メガネを使ってます
現在Q3のレンズは到着待ちで
Q2の-3.0の乱視なしを両眼
テープ止めで使ってます。
Q2レンズでQ3パススルーの文字は
歪みの無い箇所距離?なら読めます。
Q3レンズはaddなしを注文してます。
2023/10/24(火) 09:24:48.58ID:JWyryHgM0
>>473 そうなのか〜 ありがとう
2023/10/24(火) 09:28:34.84ID:DF7VHUKM0
>>463
普段は遠近使ってるけどVRは2m先が見える度数固定で問題ないぞ
2023/10/24(火) 09:33:03.85ID:bGBuKhiL0
>>463
VRは遠くがよく見える度数が優先だってどっかのショップの説明に書いてあった。
480名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 09:33:04.91ID:lkZG19xs0
>>475
バッテリー付きエリストストラップのUSB口って頭の後ろにあってモバイルバッテリーを繋ぐにも良い位置にあるんだよね
つまり本体バッテリー+エリストバッテリー+モバイルバッテリーという運用も可能
481名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 09:35:52.72ID:7HgpGX4Z0
エリートストラップを付けようとして本体壊しちゃった人いる?
外そうとすると壊れそうで怖いんだが。
2023/10/24(火) 09:37:24.39ID:tXMy7hst0
>>480
>>本体バッテリー+エリストバッテリー+モバイルバッテリーという運用も可能

実際にやってみた?
その場合どうやってモバイルバッテリーを固定するのかも教えて
そういう固定できる商品あればいいんだけど
483名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 09:37:42.86ID:INI0tTNF0
レンズだけ買えば終了じゃないのか
ストラップも当たりハズレあって悩ましいっての見ると買う気萎えて来た
そもそもなんなん?あのゴムバンド
小学生の工作かよ?7万払ってあれは無いわ
484名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 09:38:03.32ID:lkZG19xs0
>>481
外し方が間違ってるのかも
https://youtu.be/Xvzog1dg7RQ?si=hk3Kfv-Fvxuw3qaF
2023/10/24(火) 09:39:08.54ID:OKRRTaiY0
モバイルバッテリーは給電しながら充電できるタイプと
できないタイプがあるから試さないとわからんね
2023/10/24(火) 09:39:10.02ID:QR+N0OcP0
Q3のバッテリー減り速すぎ問題だけど、
Q2より解像度上がってたりMRのカメラ処理だったりが要因としてあるんだろうけど
せめてMR切ってるときはQ2と同じくらいの消費速度になって欲しいよね
487名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 09:49:03.46ID:We5eIioo0
>>484

そのとおりやっているんだけど、はずれない。
何がいけないんだろう?
2023/10/24(火) 09:50:50.98ID:bGBuKhiL0
>>482
>>399
このバッテリーのなんて商品なんやろ?
489名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 09:54:54.26ID:YSRei6iQ0
>>451
元々、遠視気味だったけど若い頃は問題なかった人が
老眼になるとVRでもボケボケですよ😭

>>479
だから普段スマホとか見るときに+3.5の老眼鏡をかけてる人は、VR用は+2.0くらいで十分なんですよね🥺
2023/10/24(火) 10:00:24.53ID:eO1qSYOn0
エリストバッテリーの容量は
7.68V/2330mAh/17.9Whだぞ
Quest3本体は7.68V/2531mAh/19.44Wh
モバイルバッテリーの10000mAhの数値だって何ボルト使うかで容量変わる
491名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 10:02:59.16ID:YSRei6iQ0
>>483
でもパススルーが裸眼よりよく見えてしまうんだ☺
ピントの合う範囲も広いからメガネの掛け外しもいらない

欲を言えば1200万画素くらいでレンズも明るいの使ってほしかったが🥺


ちなみにオートフォーカスの矯正メガネもquest3と同じくらいの価格がします。
視野もquest3より狭い。解像度だけは負けるから、高解像度カメラ版のquest4が待たれる🥺
492名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 10:03:48.24ID:wLDJjybX0
エリートストラップ付けようと外そうとしたら、はずれずグラグラになってしまった。
みんなこれどうやって外してるの?
これ以上やったら壊れそうだからやめようかな。
2023/10/24(火) 10:09:04.77ID:bGBuKhiL0
>>492
Quest3は2より外しやすいとか言ってる人もいたけどなぁ。
上のカバー外す感じでやってるんだよね?
2023/10/24(火) 10:09:42.49ID:lkZG19xs0
>>482
試しに手元にあるバッテリー5000mAhを雑に付けてみた
https://i.imgur.com/FbLjAyj.jpg
https://i.imgur.com/5n2uz5v.jpg
ちゃんと「充電中」になって、外部バッテリーが増えていくのでイケそうです
もっと大きなバッテリーをポーチ固定しても良いかも(USB口が後ろ側だから邪魔にならない)
2023/10/24(火) 10:10:22.60ID:bxlXr8O60
>>489
VRは焦点距離が1m以上だから老眼は関係ないのでは?
むしろ老眼の人はパススルーで見ると裸眼より良く見えるのではないですか?
496名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 10:12:21.95ID:13O1dvJe0
>>493

外せないから、押しながらやったり上に引っ張りながらやったり試しているが、はずれない。
上のカバーをはずす感じとはどんな感じ?
497名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 10:13:20.90ID:13O1dvJe0
なんかパキっと音がしたので爪が割れてしまったかもしれない。
こんなことなら買うんではなかった。
2023/10/24(火) 10:16:11.14ID:rGcPgFlV0
ハロウィンセールらしきものが始まったけど
もうすぐMR対応するthe cabinは値引きせずとも
売れると踏んだのかセールしないのな
picoストアのハロウィンセールではcabinも割引してるのに
それともMR対応してから特別セールでもしてくれるかな
2023/10/24(火) 10:16:26.02ID:+RMWHW8F0
どんだけ不器用なんだ。
2023/10/24(火) 10:17:48.58ID:lkZG19xs0
>>496
>>484のように本体側とストラップ側を分離させるんだけど、本体側ごと外そうとしてない?
2023/10/24(火) 10:20:38.77ID:tXMy7hst0
>>484
これの「下方向から軽く捻る」の意味がちょっとよくわからないよな
後方を持って外側に円を描くように外すようにしか見えないんだが
下方向ってなに
502名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 10:20:56.86ID:J8OhKcwF0
ボディコンバットがセールにあるじゃんと見たら2990→2922とか舐めてんのか
503名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 10:22:53.44ID:phxk/fpc0
>>500

動画と同じように上のストラップの部分あたりと下の部分を本体から外れるように引っ張っているんだけど外れないよ。
押しながらやるの?
それとも単に引っ張るだけ?
動画はなんでこんな簡単にはずれているのかわからない。
504名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 10:23:44.55ID:YSRei6iQ0
>>495
そんなこといわれても私の実体験なのだが🥺
2023/10/24(火) 10:24:28.28ID:CbRXNPFa0
なんだかんだ言って本体のアームごとはずそうとしてるんだろうなあ・・・
506名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 10:24:39.80ID:phxk/fpc0
本体の下側は外れたが上のところは外れなかった。
なので戻したが、下側の右側はグラグラになっちゃったよ。
2023/10/24(火) 10:26:09.73ID:lkZG19xs0
>>503
USBがある方を根本として、スピーカーの穴がある方を横方向(外方向)にはがすように外してみて
タッパーのふたを開けるように外す。よくあるリモコンのふたみたいにスライドして外れるわけではない。
2023/10/24(火) 10:28:32.91ID:CbRXNPFa0
うちのQ3で外してみたけど無茶苦茶簡単に外れるし力もほとんど要らない
Q2では結構苦労して外してたのにな
2023/10/24(火) 10:30:00.25ID:Cw0lGcBo0
左右のストラップの事を言ってんのか確かにアームごと引っ張ったら悲惨な事になりそうだな
どうついてるのか分かれば難しい事は無いがフタみたいに付いてるだけだぞ
510名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 10:34:55.58ID:YSRei6iQ0
>>508
私のquest3も最初からガバガバで簡単に外れた

個体差があるのかもしれない🥺
2023/10/24(火) 10:35:22.67ID:CbRXNPFa0
この材質と仕組みで力いっぱいやって外れないってありえないと思うんだが
やっぱりこの外れない人って本体アームごと外そうとしてると思うわ
2023/10/24(火) 10:38:03.58ID:FU1moBEj0
端子の反対側を捻って外してる
何か俺のはQuest2より外しにくいな
2023/10/24(火) 10:43:15.79ID:bxlXr8O60
>>504
そのボケは老眼ではなく近視になったのでは?
老眼と言うのは加齢により手元が見えなくなることなので病気の原因が事なります
2023/10/24(火) 10:45:07.49ID:rfqROxqE0
BOBOの話が多いけどこれ
接眼部がおでこで支えられて被れるようになるのも良いとされる部分でしょ?
おでこで支える接眼部(フェイスクッション)←なぜこの商品がないのか
2023/10/24(火) 10:54:29.49ID:bxlXr8O60
>>514
そのうち出るんじゃない?
フェイスクッション+ゴムバンド+三角パット+モバイルバッテリーが必要最低限の重さで最強だと思うよ
Q3用の三角パッド売られてるけど構造的にモバイルバッテリーが付けにくくなるからQ2用の買った方が良い
516名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 10:56:05.34ID:YSRei6iQ0
>>513
オマエなんもわかってないな🥺
517名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 10:56:58.02ID:fOx9QNPs0
やっぱり本体アームごと外そうとしているのかな?
動画の通り外れた部分を引っ張っているんだけど、やり方違うの?

>>507

やっているんだが、外れない。
やり方間違っているのかも?

はずすのにこんなに苦労するなんて。
2023/10/24(火) 10:57:43.65ID:lkZG19xs0
>>514
「デコ接顔クッション」というビッグビジネスが生まれる
もう中華の業者が金型作ってそう
2023/10/24(火) 11:02:03.22ID:lkZG19xs0
>>517
お店で買ったの?最寄りの量販店の店員さんに見てもらったら?
META公式のリアルショップとかあればいいのにね
520名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 11:02:48.49ID:YSRei6iQ0
>>518
フェイスカバー外して、おでこと鼻筋に沿ってキッチンペーパーを厚めに折って当てるだけですごく快適になったよ☺

MRに使うだけならこれコストほぼ0で最強だよ
521名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 11:05:05.77ID:pgsZXDdR0
>>517
どうせビビって力入れてないんだろ
思い切って外せ
2023/10/24(火) 11:06:15.96ID:zcdBbF/T0
近眼未経験の老眼だけど眼鏡無しでVRよく見える。
眼鏡なしで2.5メートル先のピントが合う老眼の人は眼鏡必要ない。
つまり近眼なしの老眼のほとんどは眼鏡必要ない。(90歳とかの強度の老眼はどうか知らん)
VRで眼鏡が必要な人は近眼。近眼の人が老眼になった場合も近眼が治るわけではないから眼鏡は要るんじゃないかな。

老眼について誤解ある人多いけどよく見えないのは30cm先とか1メートル先ぐらいまでで2メール先はばっちり見える。
老眼になってから視力検査しても視力は高くて1.2とか1.5とか普通。
2023/10/24(火) 11:06:22.46ID:CbRXNPFa0
>>517
https://i.imgur.com/TuA4yGG.png
右手で本体持って左手で画像の●のとこ持って外側に引っ張ってみたらどう?
2023/10/24(火) 11:08:35.72ID:QR+N0OcP0
そういやOS57からアップデートこないね
完成度が高いからかもしれないけど

にしてもQ2は56回もアプデしてるんだなw
2023/10/24(火) 11:12:47.81ID:f0PU1u+I0
>>484
この動画の標準ストラップの外し方、イマイチ見たいところが見えないな
標準ストラップは外すためのベロがあるからツルを押さえながらベロをめくれば簡単に外せるのにベロのところが映ってない
一回外し方が判ればベロに頼らずとも外せるけど
2023/10/24(火) 11:20:53.78ID:lkZG19xs0
>>525
たしかに・・・しこしこさんの動画でも貼りますか
https://youtu.be/4FVrk53G49g?si=cALvNkYPqXpLaTpg&t=406
2023/10/24(火) 11:21:46.43ID:pgqM7JTv0
微妙なゲームばっかり追加してくるよな
進撃の巨人とかアサシンクリードとか
スマブラvrとモンハンvrはよ来て
2023/10/24(火) 11:25:27.33ID:FSyuAu9r0
もうQuest4が気になってきた
MR機能向上と本体重量の軽さを手に入れたら
より一般層もPC代わりに使いそう
2023/10/24(火) 11:26:36.93ID:hBg6IINQ0
進撃はともかくアサクリは結構いいじゃん
2023/10/24(火) 11:28:59.21ID:M2V5hEyi0
>>418
デコ保持欲しいんよね
531名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 11:29:02.36ID:olL/q84/0
質問よろしいだろうか
PS4のコントローラーを無線接続してsteam Linkで遊ぼうとしているんだが
どうもメタクエスト側でマウスとして認識してしまい
ボタンが効かない
解決策を知ってる方、ご教示ください...
532名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 11:31:41.34ID:YSRei6iQ0
>>528
カメラよくしてバッテリー後ろにしたquest4はよっ

pico5がそれに該当しそうだが🥺
2023/10/24(火) 11:32:30.50ID:rfqROxqE0
週に2.3日被るだけでも十分元が取れてる機器だとは思うが やはりデフォのYouTubeVRが低画質で使えないのは致命的(個人差)

クエスト2の時は友達にみせると驚いてたものだったが…
今公式に高画質になる可能性があるのか問い合わせしてる
Googleの問題だろうし無理だろうけど 
2023/10/24(火) 11:32:49.13ID:OKRRTaiY0
>>518
お前のオデコ広くね?
2023/10/24(火) 11:33:39.43ID:OKRRTaiY0
>>533
Googleに問い合わせろよ
2023/10/24(火) 11:38:36.04ID:f0PU1u+I0
Quest3でアイアンクローかけてくるのは本体のツルだな
フェイスパッド外して鼻当てかまして装着してみたらこめかみが痛いのなんの
フェイスパッド付け直して改めて装着してみたらフェイスパッドでツルが止まるけどフェイスパッドがツルに押されて締め付けてくるし角度によってはツル自体が襲いかかってくる
2023/10/24(火) 11:41:18.26ID:FSyuAu9r0
>>532
バッテリー裏は初めからやってほしいよね…
2023/10/24(火) 11:41:51.09ID:DF7VHUKM0
>>536
しかも下手したらレンズが傷つくからな
専用レンズなら埃もつかなくなるしメガネ民なら必須だな
2023/10/24(火) 11:45:50.04ID:KUQjlPYE0
23日の昼過ぎに集荷してもらったQuest3
24日の朝にもう香港にいる
2023/10/24(火) 11:49:32.38ID:f0PU1u+I0
>>524
公開テストチャネル登録してれば59が来るんだろうけど満席で入れないんだよな
Q2とProには59が来てるのでモヤる
2023/10/24(火) 11:51:07.82ID:zaBkKeNV0
バッテリー後ろだけは絶対にやめてくれ
ソレをやったPICOはVR撤退だぞ
2023/10/24(火) 11:52:49.60ID:f0PU1u+I0
>>541
既にProでやってるんですが?
2023/10/24(火) 11:55:49.55ID:ss+cw6W40
>>488
cheero quest2 バッテリーキット で検索すると出てくるけどもう売ってないみたいだね
代わりにこんなの見つけた

https://i.imgur.com/lHx0Ewq.jpg
2023/10/24(火) 11:56:44.05ID:0l0+NIWa0
バッテリーが後ろならそれはそれで困る
無線でしたいなら後頭部バッテリー追加で重量配分が心配だ
2023/10/24(火) 11:57:18.30ID:ygvertBd0
>>543
百均のベルクロ付ゴムバンドとか
自転車のスマホ止めるゴムのやつとかなんでもいけるぞ
2023/10/24(火) 12:07:01.65ID:rGcPgFlV0
俺のQ3は標準接眼がめちゃくちゃ硬くハマってて
なかなか取れなくて外す時に壊れるかと思ったくらいだったが
その後で付けたシリコン接眼の方は割と簡単に外れるから
ストラップ装着部分の作りも個体差はあるかもね
547名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 12:07:13.32ID:87A/SEnc0
バッテリー後ろに付けると揺れない?
付け方が悪いのか揺れるんで
ベストにポケット付けてバッテリー10個ほど入れて
数日は戦っている


嘘だけど
2023/10/24(火) 12:08:21.57ID:zaBkKeNV0
>>542
そのPROって法人向けで一般層への普及を目指したモノとは方向性が違うからね
一見すると害悪にも見える足りない部分はアクセサリーを自分で買ってね商法だけど
ゲーム機もスマホもなんでこんなにアクセサリーが溢れてるかって話でね、それほど重要な要素なんだよ
2023/10/24(火) 12:09:20.90ID:bGBuKhiL0
>>546
な、なんの話? 
2023/10/24(火) 12:12:00.89ID:+RMWHW8F0
HONGKONGって、発音ホングコングで合ってる?
2023/10/24(火) 12:17:55.06ID:/rDSS7Vn0
>>527
唯一VRに力入れてるソニーは当然プレステ専売にするしソニー以外は当面VRに金使う気ないでしょ
家庭用向けの大作が来るなんてはるか未来
552名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 12:19:44.02ID:YSRei6iQ0
>>550
英語の「ん」の発音は「m」「n」「ng」と3種類ある
【m】「おんぷ」の「ん」に当たる発音
【n】「あんず」の「ん」に当たる発音
【ng】「まんが」の「ん」に当たる発音
2023/10/24(火) 12:24:11.18ID:DzRU6udR0
>>550
Gは発音しないからホンコン
2023/10/24(火) 12:25:34.87ID:lpV02drx0
>>551
Switch2が標準でVR対応して覇権とりにくると予想してる
2023/10/24(火) 12:25:55.60ID:bxlXr8O60
>>545
俺もQ2の時から100均のバンド
2個入ってる奴
バッテリを抜き差しできるようにバンドは緩く巻いてるのだが全く問題ない
Q2の時初めエリスト使ってたけど最終的にゴムバンド+500円の三角パット+モバイルバッテリが最強だった
全てそのままQ3で使えてる
2023/10/24(火) 12:25:58.80ID:uE+KWFkZ0
>>548
ゲーム機もスマホも基本的に箱から出した状態で快適に使える
それらのアクセサリーは耐久性高めたかったり見た目変えたい奴や専用コントローラー使いたい奴が好きに追求するものでQuestのアクセサリー商法とは全然違う
Questは身に着ける物なのに重量バランスは最悪、初期ストラップはその状態でただ頭に固定するだけなので不快、それらを改善するために最低でも1万前後の出費を求められるともはやアクセサリーではなく普通に使う上で必需品になってしまってる状況だろ
スレがほとんどアクセサリーの話だけで埋まるこの状況が異常だと思わないのかよ
2023/10/24(火) 12:27:25.28ID:ttULBmEK0
たまにここの住民の知能レベルが心配になる
2023/10/24(火) 12:27:27.82ID:tTLb1pWG0
>>550
そうとしか読めないだろ。ところで昨日オイオイで買い物してきてさー
2023/10/24(火) 12:29:28.22ID:okaVk5ut0
まずアクセ買って快適にすることが大事だよね

でも肝心なゲームよりアクセの話が一番盛り上がるのがうけるw
2023/10/24(火) 12:30:06.33ID:+RMWHW8F0
まあでも、一応みんな今年中に頭BOBOにできそうでよかったよ。パンダでもよさげだね。
2023/10/24(火) 12:30:21.96ID:CbRXNPFa0
BOBO公式で在庫あったから購入しようとしたら決済直前で売り切れ表示になったわ
一瞬でオワタ
2023/10/24(火) 12:30:33.90ID:CoAi8Jdq0
>>553
KING KONGはキンコン
563名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 12:30:49.41ID:ortYMwNC0
>>527
スマブラVRみたいなBAMってのがあるぞ
2023/10/24(火) 12:32:34.48ID:bxlXr8O60
>>556
でもバッテリ付きエリストしか選べなくて最低価格が9万円とか嫌でしょ?
そもそもアクセを買わないと使えないのではなく、より快適になるってことでしょ?
このスレはヘビーユーザーが多いからサンプルにならないし
当然世界中にはバニラのまま使ってる人も多くいると思う
2023/10/24(火) 12:33:49.84ID:OKRRTaiY0
>>550
そうやな
https://i.imgur.com/dxVJ0gz.jpg
2023/10/24(火) 12:34:32.94ID:t8vjL9yM0
エリスト標準になってたら、128GBが 96800円になる可能性もあるし、いまのままでええわ
2023/10/24(火) 12:35:23.38ID:7TQOqftz0
やっぱバツ&テリーいるよね
2023/10/24(火) 12:35:51.60ID:bxlXr8O60
>>563
スマブラはQUANTAARでないか?
こちらの方が俺は面白い
569名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 12:36:35.06ID:ortYMwNC0
BOBOの話題Redditでも盛り上がってるな
Amazon.UKで売ってる!とかスレ立ってるw
2023/10/24(火) 12:39:21.17ID:2B36EOX00
標準のゴムバンドやエリストでもいいんだけど、顔の形のせいか若干上向きに固定されるんだよね。起動時のメタマークが若干上向きに表示される。内視野角も犠牲にされてる感じがする。そのために額側に隙間作れるBOBOの形が自分的にはベストなんだよなぁ
2023/10/24(火) 12:39:29.12ID:lkZG19xs0
>>556
そうだねぇ~スマホケースや保護フィルムで盛り上がってるiPhoneスレみたいだねぇ~
その信念を大切にして絶対METAのHMDには手を出さないで欲しい 買ったら負けっすよ
2023/10/24(火) 12:40:46.70ID:RpSXSrtp0
PICO4はマジで素の状態で一切アクセサリー買わずに快適に使えたな
後頭部にバッテリー配置して重量バランス改善することに反対してるのってVR睡眠とかいうアバンギャルドなことやってる超少数派と寝ながらAV見たい連中だけだと思うよ
重量バランスが初期状態で整ってると財布にも優しいしゲームで動くときもズレにくくなり追加アクサセリーで重くならない分使用時の疲労感も少ない
大半のユーザーは公式エリストに2万近く出したり中華のよくわからないストラップ買わずに追加出費無しで最初から快適に使えたほうが良いと感じてると思うけどな
2023/10/24(火) 12:43:21.35ID:ejBuaK5W0
接眼パーツを一番奥から2番目にして使ってるんだけど左側だけ強く押したら一番奥の目盛りになってしまう
右側は押してもなんともないのに…
2023/10/24(火) 12:43:42.10ID:OKRRTaiY0
むしろ標準のストラップすらいらんよ
2023/10/24(火) 12:47:03.89ID:lkZG19xs0
標準ストラップ 原価500円くらいで作れそうだから容赦なく箱の中にポイできるのいいよね?
下手にコスト掛けられるとオプション買うときにケチ根性が邪魔しだすから
576名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 12:48:24.51ID:ZIGGwu4Q0
Quest2初期モデルの標準ゴムバンド+スポンジパッドで3年間問題なかった俺高みの見物…2年半くらいでバンドのゴム伸びちゃって締まらなくなったので同じもの買い直したくらいw
ただQuest3の標準フェイスパッドちょっと固くて痛い、吸湿しないシリコン嫌いなのでスポンジの柔らかいやつでないかなと
2023/10/24(火) 12:49:29.03ID:pgqM7JTv0
>>568
なにそれ知らん!やってみるわ
多分BAMよりつまらんやろどうせ
2023/10/24(火) 12:51:40.10ID:bxlXr8O60
>>576
スポンジが硬いお陰で頬を浮かしてデコだけでホールド出来てるのだが
579481
垢版 |
2023/10/24(火) 12:53:29.44ID:hVmRot500
皆さんレスサンクスです。
アドバイス通りやっているけど、やっぱり外れない。
正確には本体下部分だけは外れたが、上の部分は外せず。

ちなみに近所の家電屋でクエスト3を見てきて同じようにやったら外せたのに、自分のは何度やってもダメでした。

家電屋のクエスト3は既に外されていて緩んでいたから?外せたのかもしれません。

もう、このまま外せず諦めるしかないのかも?
アクセサリーも色々買ったのに。
2023/10/24(火) 12:57:27.46ID:lkZG19xs0
>>579
本体下部の外れたところの写真うpできる?
2023/10/24(火) 12:58:28.38ID:9GSYoYhZ0
やり方を聞くんじゃなくて外してるところを撮影してヒントもらえばいいだろ
2023/10/24(火) 13:00:56.29ID:f0PU1u+I0
>>572
寝VRもQuest2/3よりpico4の方が快適だわ
リクライニングモードが強い
顔面負荷もバッテリーが無い分楽
後頭部バッテリーは邪魔ではあるけど工夫でどうにかなるので致命的じゃない
Questに寝ながらモードが来るまでは寝VRはずっとpico4使うだろうな
2023/10/24(火) 13:04:31.68ID:FSyuAu9r0
>>572
もうストラップに14000円出してるし
ほんとうにそう
584名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 13:06:52.28ID:Irq38Y880
公式のバッテリー付きエリスト買って重量バランスの良さに驚いた
こんな快適になるんだな・・・
2の時はよく分からん中華のストラップ使ってたけど、後頭部のパットがフィットしなくて百均のアイマスクを縫い付けてた
ボボってのが人気なのは、パット外して浮かせる感じで顔に押し付けずに固定出来るからなのか
激しく動くとかなりズレそうだけどそこはトレードオフか
2023/10/24(火) 13:13:04.10ID:pgqM7JTv0
>>568
微妙だったぞ
BAMやってみ感動するから
586名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 13:35:22.08ID:O7Jnl+Gh0
木造戸建ての1Fに無線LANルーターを置いてちょうど設置場所の真上ら辺の部屋でPCやquest3を使ってるんですが
wi-fi6eにしたら速度改善って見込めるんでしょうか?

今はAterm WX3600HPを使っていて
2.4GHzだとアンテナバリ3だけど速度激落ち(d:40Mbps/u:20Mbps)
5GHzだとアンテナ3たまに2?だけど速度は2.4より爆速(d:150〜200Mbps/u:100Mbps)
ってイメージです

6GHzを使うことで壁(床)の電波減衰が5GHzより目に見えて酷くなるならあまり効果ないのかなとも思ってまして…
2023/10/24(火) 13:52:02.06ID:YntxkmlT0
>>579
ドライヤーで外す側をやさしく暖めるのはどうだろう
膨張してあっけなく取れるはず・・・だけどここまで来ると現物の写真見たくて見たくて仕方なくなる
2023/10/24(火) 14:08:54.51ID:okaVk5ut0
>>586
自分で答えだしてるね
長いLANケーブルでルータを眼の前に持ってきてプレイするのが前提だと思うよ
ウチじゃ隣の部屋ですら厳しい
2023/10/24(火) 14:14:04.98ID:ss+cw6W40
ルーター追加するかメッシュのペアのやつ買って元の位置とVR部屋にそれぞれ置いたらええんじゃない?
2023/10/24(火) 14:21:45.19ID:nVvJuFXQ0
PCが有線LANで接続してるならPCの直前にWiFi噛ませたらよいだけでは?
2023/10/24(火) 14:25:17.89ID:OKRRTaiY0
木造戸建てなら自分の部屋にLanケーブル引けよって事よな
2023/10/24(火) 14:26:22.75ID:bGBuKhiL0
>>543
さんくる、もうないのか。
2023/10/24(火) 14:30:27.20ID:KUQjlPYE0
各階50平米の2階建て木造一戸建て
2階の床にWi-Fi6アクセスポイント設置で
家中1200M安定して出るよ
2023/10/24(火) 14:44:37.80ID:zaBkKeNV0
>>556
お前さんがもっと快適なのを知ってるだけで別にQuest3だって箱から出してそのまま使ってる人がたくさんいるよ
そういう人たちがいちいち純正で十分!とか荒れるようなこと言わんから目立たないだけ

お前さんは新規参入者で知らんのかもしれないけどQuest3発売以前からここはゲームの話題が集中するのを嫌う傾向があって
ハード自体の話とアクセサリーの話中心だったよ?
2023/10/24(火) 14:53:55.02ID:N0gD9rDY0
BAM興味ある公式の推しっぽいし
MR対戦でやってみたい
2023/10/24(火) 14:55:44.73ID:k9ealcLb0
うちは1階と2階にそれぞれルーター置いてメッシュ構築してるけど300ほど出てるから電波届いてない所があるかつ有線嫌ならおすすめ
2023/10/24(火) 14:56:43.08ID:OUKw+nVr0
充電ドックええな コントローラーが軽くなるのは激アツ
https://www.moguravr.com/meta-quest-3-charging-dock-review/
2023/10/24(火) 14:56:50.49ID:pgqM7JTv0
BAMやってしまうとVRゲーに興味なくなってしまうのがちょっとネックかも
MRスゲーってなるんよね
2023/10/24(火) 14:59:59.10ID:CoAi8Jdq0
BAMってエッチな方のVaMのことかと思ってたわ
そっちのMR対戦も楽しそうだが
600名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 15:16:16.65ID:IYE/9ukR0
つまり…エッチなキャラが闘うMRアプリを作れば
勝ったわ
601名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 15:16:46.10ID:ortYMwNC0
BAMに限らずMRに慣れると他のもMRでやりたくなるよね
VRとは開放感と没入感が全然違う
2023/10/24(火) 15:20:24.50ID:pgqM7JTv0
エッチなキャラでスマブラMR作ればいいんだ
頼んだぞミスターVR
2023/10/24(火) 15:25:55.11ID:zaBkKeNV0
VRタルコフのGhosts of taborに大きめのアプデが入ったぞ
新マップに出血システムの追加、いくつかの新装備
そしてジョン・ウィックDLCでジョン・ウィックに出てくる銃器を使えるようになったぞ
ちなみにDLC持ってない人も持ってる人を殺して奪えば手に入れられるよ
2023/10/24(火) 15:27:25.12ID:7JRdXVap0
老眼を誤解してるやつが多いということが良く分かるスレだな
老眼というのは水晶体のピント調節が弱くなることをいう
だから正常だった人は近くがぼけるようになり近視だった人は近くの1点でしか
ピントが合わなくなる
Qusetを使うときは1点でピントが合えば良いのでレンズで矯正すれば問題ない
2023/10/24(火) 15:29:22.78ID:FSyuAu9r0
>>604
わからん
近眼の人からすると遠くが見えるようになるのか?
2023/10/24(火) 15:29:24.71ID:okaVk5ut0
>>590
その手があったか
>>597
軽いからなのかな、すぐ減る気がする
特によく使う右が
2023/10/24(火) 15:29:45.29ID:bxlXr8O60
>>601
それはあるね
別のスレで紹介したけど

Track Craft Demo
https://www.meta.com/ja-jp/experiences/10038131272867316/

のようなゲームでもMRになると楽しい
VRは所詮作り物の世界だけどMRは現実世界だから没入感と言うか世界その物だからね
2023/10/24(火) 15:30:15.21ID:OUKw+nVr0
>>365
発送されましたか?
自分も今朝買えたから先に買ったあなたが気になる
2023/10/24(火) 15:30:43.03ID:FSyuAu9r0
>>590
俺もそうしてるよ
セグメント割って、PCとVR機器以外の通信は排除してる
2023/10/24(火) 15:31:14.67ID:OUKw+nVr0
>>606
使ったら毎回ドックにおけば大丈夫では?
2023/10/24(火) 15:33:40.51ID:0w0FsExX0
ストラップに関してはユーザーの知能も関係する。
頭悪いと標準ストラップの調整を短時間でうまくすることができないからな。
何時間かけてもうまくできないやつはできない。
本人は全てストラップに責任転嫁して自分の脳みそのことは決して言わないところが笑える。
2023/10/24(火) 15:36:57.88ID:BJpkqBcv0
>>555
三角パットって何?検索したらブラジャーが出てくるんだが。
2023/10/24(火) 15:40:28.02ID:lzO8nrKl0
>>605
横から。近眼の人は裸眼ではVRが全てが良く見えない。
近眼未経験の老眼は裸眼でVRが全てが良く見える。

2.5メートル先を見る視力が重要。
VRで見る距離は一定で2メートルとか2.5メートルぐらい。(機種で異なる)
近くを見たつもりでも遠くを見たつもりでも実際の焦点距離は2メートルぐらい。
斜視や乱視があると老眼でもよく見えない。
2023/10/24(火) 15:47:18.51ID:v8p1GXXH0
いろんなメーカーからVR機器出てますが初めてならとりあえずquest3買っとけば問題ないですか?
ざっくりした質問で申し訳ない
615名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 15:49:39.80ID:XTEVfWFp0
バイオ4は2690円か
昔無印やった後リメイクだかリマスターだかは一切やってないから多分そこそ遊べると思うがどうすっかな
2023/10/24(火) 15:51:20.35ID:FSyuAu9r0
>>613
じゃあ俺が老眼になったら
近眼だからなにも改善しないな
哀しい
2023/10/24(火) 15:57:04.48ID:shWyCPjR0
>>614
問題ないよ
2023/10/24(火) 15:58:18.59ID:HCf9D+OM0
Q2に入ってた古いバージョンのYoutubeをQ3に入れたら多少画質がマシになった気がする
でも再起動したらバージョンアップされて元に戻った
くそー
2023/10/24(火) 15:58:36.17ID:bxlXr8O60
>>612
正式名称は知らなかった
ヘッドバンドクッションって言うみたいだ
俺はQ2用をQ3に使ってる
2023/10/24(火) 16:03:03.88ID:SriWmjEs0
>>603
Ghosts of tabor
英語わからんでもいける?
2023/10/24(火) 16:07:50.71ID:zaBkKeNV0
>>620
英語読まなきゃいけない部分はミッションでkill prayer 15 とか何々持ってこい程度だから問題ないよ
後はどうしても分からんことがあったらここで質問でもしてくれれば俺が答えられるかと
2023/10/24(火) 16:08:19.99ID:EpyPyuES0
>>614
Quest 3の問題は「値段が高い」
安くしたいならQuest 2という選択肢もある。
差額分の価値を感じるかどうかは人による。
FANZAなどの実写VR動画しか見ない人にとってはQuest 3に差額分の価値はないと思う。
2023/10/24(火) 16:23:42.75ID:/AT7eprv0
prayerとか書かれちゃうとTOEIC1000点のワイは指摘したくなるんだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!>>621
2023/10/24(火) 16:25:59.78ID:OUKw+nVr0
>>608
お、今発送メール来た
amazonはキャンセルするかな
2023/10/24(火) 16:28:13.91ID:0gPS1cup0
ω・`⎞ドーン!>>623
TOEICの満点は990点で1000点は存在しません。
満点が1000点なのは中国語のTECCです。
https://www.tecc.jpn.com/whatistecc
2023/10/24(火) 16:30:58.18ID:FSyuAu9r0
エッチな方のVaMもやるぞ!
2023/10/24(火) 16:32:06.08ID:/AT7eprv0
>>625
カニンガムの法則ぐらい知っとけ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
2023/10/24(火) 16:33:36.95ID:FSyuAu9r0
VRの焦点距離って基本的に多い方が高性能だと捉えて良いの?
2023/10/24(火) 16:37:11.04ID:y9+ODXvN0
上の書き込みした人とは違うが、自分もyoutube低画質問題でサポートに問い合わせしてて返信きた。
現時点ではメタ3ではまだこの機能を提供しておりません。が、関連部門には転送しておく。
機能リクエストはコミュニティフォームで意見や提案を共有しよう。
だってさ。提供待つしかないんだろうな。
2023/10/24(火) 16:41:05.92ID:Is3xWfbS0
探したけど見つからないんで誰がBAMのクーポンコードくれませんか
2023/10/24(火) 16:44:49.44ID:xSTR5w640
>>629
サポートなのに「が、」なんて言葉遣いするんだね。
2023/10/24(火) 16:48:15.36ID:XVho72iq0
>>628
見えているつもりの距離ではなく、レンズの焦点距離が短い場合はVRゴーグルの筐体を薄くできるメリットがある。
軽量化にもつながる。
それはCPUの高性能などとは関係がない。
2023/10/24(火) 16:49:59.22ID:AzzFlx9x0
>>616
近視でも老眼になるぞ
近視の人が老眼になると近くに焦点が会わず遠くも見えないので
ただ目が悪いだけの老人になる
634名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 16:56:23.81ID:/1FabLXA0
バイオRE2をVRMOD入れて遊んだら10分で酔って即ギブアップしたけどバイオ4もすぐ酔うかな?
Asgard's Wrathは1時間半くらいは耐えられた
635名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 16:59:25.86ID:lkZG19xs0
爺さんがHMD被って遊外する時代くるー
2023/10/24(火) 17:05:30.31ID:/41cDUNq0
>>621
タルコフ系興味あるけど敷居が高くて
ありがとう!
637名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 17:10:09.30ID:XTEVfWFp0
>>630
>>82
638名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 17:10:59.72ID:k22Lk4Zv0
>>614
Q2でいいって意見はもう無視していいよ
とりあえずで今買うならQ3以外お勧めできないぐらい良い出来でソフトもハードも安定してる
2023/10/24(火) 17:13:44.54ID:i0yrXBj50
>>261
バッテリーって何も頭につけなくてもよくね?
トラッカーみたいにベルトにつければ重さも気にならんと思う
640名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 17:14:44.95ID:PIlX7M2p0
>>638
多分そう言うやつは3持ってない
3万ケチって2なんか買ったら絶対損
2023/10/24(火) 17:22:17.41ID:bxlXr8O60
>>639
頭に付けるのはカウンターウェイトにする為だぞ
態々鉄の重り買ってきて頭に付ける奴がいるくらいだから
ゴムバンドがゆるゆるの状態でも普通に使えてる
但しかがむと落ちる
2023/10/24(火) 17:37:54.87ID:xS4Jn4lr0
相談者がQuest2を買おうとしてるならともかく、Quest3買えばいいか?と言ってるのに敢えて2を勧めるのは流石にどうかと思うね
2023/10/24(火) 17:47:32.37ID:fRoQEdgT0
昨日エリストバッテリ無しが届いてやっと本格的に使いたくなってきた!
あとはフェイスクッションが欲しいね、2の時に使ってたAMVRのマジックテープで取り付けるやつがよかった
3でも出るのかな?

それはそうと前面のカメラ保護って何かしてますか?
2は前面に特に何もなかったから気軽に取り扱えたけど、3はカメラがあるせいで色々と気を使うw
フィルム貼ると精度とか落ちるんなら嫌だな
2023/10/24(火) 17:48:20.48ID:CwLDUHlO0
>>642
君おかしいよ。
質問に対してYES/NO/OTHER のどの回答をしようと回答者の勝手だろう。
君に別の回答があるなら勝手に君が別の回答すればいいだけ。
最終判断は質問者のすることであって君の仕事ではない。
2023/10/24(火) 17:48:21.56ID:MkHvbgbi0
SushiBENがスローライフゲーっぽくて自由度高い事期待してやってみたらキャラが立っててそこそこ楽しい、ただ数時間やった限りじゃ話が一本道のお使いゲーでメインイベント以外は何もなく住民を見つけても話しかけられずで色々惜しい
2023/10/24(火) 17:50:34.03ID:gxVyOURt0
やっとM3 Proが届いたので付けてみた
動く箇所が沢山あって調整が大変だけど一度調整したら問題ないな
成る程な...みんながBOBOBOBO言う理由が分かったよ
フェイスクッション外して卓球してみたけどちょっと揺れるから鼻にコツコツ当たるな
あまり動かないなら開放的でいいかも

あとバッテリー所持してるのと同じように鳴いてるな
個体差じゃなくて鳴く仕様なんだな
プレイ中は気にならないけどね

んー...エリストバッテリーっとどっち使うか悩むな...
647名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 17:53:31.27ID:Pwx0Ohw10
>>634
自分はre3のvrmodでゲロ酔いしたけど、クエスト版バイオ4は特に酔わずにクリアした。modは別物。vrmodで酔わずにクリアできたのはひとつもないわ…
2023/10/24(火) 18:03:40.75ID:xS4Jn4lr0
>>644
638や640はスルーで642にだけ噛み付くとかおかしな奴だな
2023/10/24(火) 18:05:53.73ID:ss+cw6W40
>>646
本体が揺れると多分マッハで酔うよね
FPSも運動もするしもうkiwi型でいいかなあ
2023/10/24(火) 18:06:04.02ID:PdvdtCw50
金額の話をせずに3検討してる人に2勧めるのは本当に頭悪いと思う
2023/10/24(火) 18:07:16.81ID:3W8caETe0
>>647
はぁ? 自分?
俺はre3のvrmodでゲロ酔いしたことはないし、クエスト版バイオ4をクリアしたこともない。
お前を俺の事を何も知らない癖に勝手に俺のことを決めつけて語るなよ。
いい加減にしてくれ。
こういう奴いるとホントいらいらしてくるぜ。
2023/10/24(火) 18:14:47.83ID:gxVyOURt0
>>649
いや、付けながらパススルーでYouTube見ながら体操したけど酔わなかったよ
視線も一緒に揺れる?よくわからん
揺れるのはクッションが柔らかいせいだけど締め付けると痛いし何とも出来んかも

にしても834gはオデコにズッシリ来るぜ...
2023/10/24(火) 18:17:23.12ID:EdD7PZ/W0
誰だよ、こんなヤヴァい奴召喚したの…
2023/10/24(火) 18:20:50.40ID:bEh93wYY0
Quest3買おうとしてもクレカ認証してくれないから思わずAmazonでポチッたけど今後MetaStoreでゲーム買うならクレカどうにかしないとだよね……とりあえずビートセイバーはSteam版を買おうと思ってるのですがQuest3でも普通に出来ますか...?
655名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 18:21:35.08ID:R46VL4Ur0
だからワッチョイつけろと何度も
2023/10/24(火) 18:22:36.12ID:tXMy7hst0
クレカ通らないってことはマスターカードかな
2023/10/24(火) 18:25:46.08ID:37IiguLw0
このスレみてbamってゲーム買ったけど
ステージの位置下げられないのかな
背が低いから見上げる姿勢になって疲れるよ
2023/10/24(火) 18:27:42.36ID:DF7VHUKM0
この句点多用するやつPart9でもIDコロコロして荒らしてたな
2023/10/24(火) 18:29:09.41ID:v8p1GXXH0
>>614です
steamvr等でゲームをしたいのでquest3買うことにします!
せっかく買うなら最新のにしときます
皆様ご回答ありがとうございました
2023/10/24(火) 18:35:50.23ID:eW1yvGCg0
今日届いたばっかだけどQuest3なんかバッテリーの減り早くね?
2023/10/24(火) 18:40:06.97ID:7n8uPNj10
「自分」を二人称にしかとらえられない関西人がいるのかな?
2023/10/24(火) 18:42:12.77ID:FSyuAu9r0
標準ストラップしかないけど
imerrced内でコーディングしてた。
首が痛くなっちゃった…。あと蒸れるわ
開放型が良いって人がいる理由が分かった
boboが待ち遠しいなぁ

あと、なんか長時間VRした後だと目がよくなってる気がする。
2023/10/24(火) 18:42:20.72ID:sdDyz7WP0
ワッチョイすれはあるんだけどみんなどうせワッチョイなしで話進めるだろ

【VR HMD】Meta Quest 3 Part.9(ワッチョイ)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1697433464/
664名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 18:45:12.14ID:N9Z+K2CQ0
Kat walk とかKat locoとかsteam Vrとメタクエスト組み合わせて使ってる人いますか?

そもそもスタンドアロンで使ってる人がほとんどですかね
もし持ってる人いたら使用感聞きたいです
2023/10/24(火) 18:46:34.36ID:FSyuAu9r0
>>632
なるほど
軽さを最も求めてるから
焦点距離は犠牲になっていいや
666名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 18:48:22.47ID:ALazZPuR0
QuestlinkのケーブルってC to CとC to Aだったり、5mと3mだったりで体感できるほど性能差でることある?
定番って言われてたAnker製のC to Aでつなげてみたけど、ノイズでたり接続とぎれたりでめちゃくちゃ不安定だわ
667名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 18:48:35.48ID:ALazZPuR0
QuestlinkのケーブルってC to CとC to Aだったり、5mと3mだったりで体感できるほど性能差でることある?
定番って言われてたAnker製のC to Aでつなげてみたけど、ノイズでたり接続とぎれたりでめちゃくちゃ不安定だわ
2023/10/24(火) 18:51:04.46ID:vlOwKjzu0
関西人でも普通に1人称で自分って言ったりするよ
支離滅裂だし酔っ払ってるんだろ
2023/10/24(火) 18:51:25.40ID:bxlXr8O60
>>654
PayPalを噛ました方が良いよ
2023/10/24(火) 18:54:50.00ID:sdDyz7WP0
自分もPayPal経由してます
2023/10/24(火) 19:04:56.04ID:j7lr2YBN0
soundboxingが好きだったんだけどこれってquest単体じゃ出来ない?
ってか開発終わっちゃってる?
2023/10/24(火) 19:11:06.45ID:vKkU+qpN0
>>670
俺はPayPal経由してないんだが。
嘘つくのやめてもらっていいですか?
いい加減にしてくれよな
2023/10/24(火) 19:12:09.14ID:G6pcWEcc0
BOBO君にAmazon遅くね?って聞いてみた

Amazonで売りたいんだけどあそこ送った分すぐ売り切れてまうのよ〜順次Amazonに送ってるから届けば配送時期早くなると思うよ〜多分ね〜(意訳)

だってさ早くなるかもならないかも
674名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 19:13:52.48ID:Q7gyCM1x0
MRやるなら電脳メガネでいいよな
わざわざ密閉されたて画面全部描画するHMDつけてMRやるとかマゾだろ
2023/10/24(火) 19:15:05.55ID:5wzcDqmg0
>>657
BAM簡単操作で結構楽しいわ
位置の変更は拡大縮小のところに両手持っていって手を広げて大きく3メートルぐらいの大きくするも良し、逆に30センチぐらいに小さいフィールドにするもよしって感じで自由に変えられるで
その状態で上下に動かしたら高さも変えられないかな?
2023/10/24(火) 19:20:51.31ID:Wm8BRFbD0
>>471
やめろーw
胡散臭いわ
677名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 19:22:13.09ID:Sht8ciQJ0
スマホからテザリングでWi-Fi繋ぐとすぐ途切れちゃう
ルーターからなら安定してるんだけどなぜだろう
ネットワーク周り不具合あるって話だったからそのせいかな
早くアップデートで改善してほしいわ
2023/10/24(火) 19:23:37.86ID:FSyuAu9r0
>>673
なるほど
じゃあ12月ってのは結構バッファ見積もった時期だと思っておこう(自己責任)
2023/10/24(火) 19:23:50.57ID:HCf9D+OM0
>>671
SoundboxingはSteamだけだね
コミュニティのニュースも2018年で止まってるし今後もアプデはなさそう
俺も好きだからQuest単体で遊べたら嬉しいけどなあ
680名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 19:26:27.23ID:FOTCYGta0
これもしかしてクソみたいな額の割引入れてるやつって
25%OFFの対象外にしたいからやってんの?
割引されないなら買わないわ
2023/10/24(火) 19:28:57.50ID:kRdjPoaZ0
>>677
携帯電話回線会社が切っているんだろ。
そんな使い方を皆がすると誰も電話できなくなるだろ。
無限に電波が飛ぶとでも思っているのか?
2023/10/24(火) 19:33:06.75ID:Wm8BRFbD0
>>476,478,479
HMDは老眼の影響は考えなくてもいいのかー
ありがとう
683名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 19:44:05.42ID:bEh93wYY0
>>669
PayPal経由必須なのですね、ありがとうございます!
2023/10/24(火) 19:45:13.77ID:gl1zN/B90
家電量販店でquest3試遊しにいきたいんだけど、店員いない時って勝手に装着して試遊してもええの?
2023/10/24(火) 19:48:29.68ID:zO3enP1V0
>>666
パソコンのUSBポートって
① 背面にあるマザーボードに直付けしているUSBポート
② マザーボードからケーブルが伸びてケースのフロントなどに付いているUSBポート
があるけど
②がQuest Linkだと問題起こしやすいから①にすると改善したりする

②だとケース内のケーブル分の長さが追加されてコネクタも経由しているので
USBの伝送線路インピーダンスに不整合が生じやすくて信号がつぶれやすから
USB3.0のリピート無しの規格限界長3mケーブルを繋げたりすると不安定だったりする

あとはマザーボードのUSBチップセットの性能で
USBデバイスを同時にたくさん使っていたりすると動かなかったする
・消費電力多めのペンタブが繋がっていているときだけ認識できない事例 https://www.sdg.ac.jp/snews/gamevr/trouble20191204/

たくさん繋げているUSBデバイスを外して
繋げるUSBデバイスは必要最小限の構成にするとあっさり解決なんてこともある

QuestLinkケーブル以外のUSBデバイスをACアダプタが付いているセルフパワータイプのUSBハブに集約させて
チップセットからのUSB給電に負荷をかけない方法も案外有効かも(未検証
2023/10/24(火) 19:54:16.34ID:j7lr2YBN0
>>679
そっか。
同じようなゲームが出てもおかしくないのに無いなぁ。まぁビートセイバーがあるから仕方ないか
687名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 20:05:15.46ID:lkZG19xs0
>>684
おけおけ チャンスタイムだぞ
2023/10/24(火) 20:10:03.01ID:gl1zN/B90
>>687
何のチャンスタイムなんw
とりあえず週末試遊いってくるわ
689名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 20:59:09.44ID:oTA2Ba9K0
公式エリストバッテリーのハズレ個体掴まされた者だけどmetaサポートに問い合わせたらアプデで治ると言われたけどそのアプデがいつ来るか分からないらしい
はよ来てくれ
2023/10/24(火) 21:01:53.91ID:WQTkkqrB0
アプデで治るんかーい
2023/10/24(火) 21:05:04.84ID:lkZG19xs0
アプデ予報ありがてぇw
692名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 21:06:50.75ID:gwDLaIGj0
Q3のMRがきっかけでライブ配信も新しい試みが増えていきそうだな
https://www.youtube.com/live/gMrKKAxk6Xk?si=8l0PSf6dhJLIYNWN
昔からあるにはあったけど個人で出来るようになるのは強い
2023/10/24(火) 21:23:17.94ID:zO3enP1V0
へー
最近はVRユーザーの低年齢化で
北米中心にティーン層の激増&マルチプレイヤーの大流行してるのか
https://note.com/tokimekishiken/n/n4b2c5fcaf31e
694名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 21:27:33.38ID:v1uegLPd0
Quest3をAmazonで買うのとそれ以外で買うのとで違いってありますか?
初期不良の対応に関してはメーカーのmetaとやり取りするからどこて買っても一緒なんですかね?
2023/10/24(火) 21:28:43.92ID:Fi6alj310
>>684
家電量販店行っても試遊用のちゃっちいデモ映像流れる奴しか置いてないぞ(顔に当てるだけで被れない)、しっかり試遊したいんだったら東京住みなら渋谷か新宿にQuest3専用ブース出来てるからそれ行け
https://www.meta.com/ja-jp/blog/quest/marui-pop-up/
2023/10/24(火) 21:29:35.14ID:AS87NF0q0
ねこあつめも先に体験出来るし
渋谷辺りに行ってみるのもありだな
2023/10/24(火) 21:31:25.20ID:dFISyzf70
>>694
Amazonは梱包が雑とだけ言っておこう
大事な高額なのは絶対買わない
2023/10/24(火) 21:32:15.85ID:gl1zN/B90
>>695
サンクス
都内住みじゃないから諦めるわ🥺
2023/10/24(火) 21:33:27.46ID:zaBkKeNV0
確かに俺がほぼ毎日プレイしてるGhosts of taborとかもタルコフ系のハードコアFPSなのに
声の感じからして相当若い子なんじゃないか?ってプレイヤーに結構当たるね
推測だけど10代のリア友同士がわちゃわちゃボイチャしながらプレイしてるような場面も結構見かける
2023/10/24(火) 21:35:47.38ID:yZSUGeE40
11卓球買おうかなと思ってるんだけど紹介割引とセール重複するの?
誰か紹介割引で買うから貼ってね
2023/10/24(火) 21:38:08.54ID:/IUGZd1e0
>>694
領収書さえちゃんとあれば多分一緒だと思うよーQ2がそうやったし
交換、リフレッシュは公式からだからちょっと時間かかったけど俺ん時
そこは大丈夫と見て俺ECカレント
2023/10/24(火) 21:39:17.78ID:mXez6AXt0
>>474
遅くなったけどありがとう
開発者オプションは有効に出来たけどUSBに関する項目が無く...
Google Drive経由でファイルの受け渡しする事にしたよ
しかしどうすればUSBを再度アクセス許可出来るのか謎だわ...
2023/10/24(火) 21:43:54.48ID:Mrgz5aZ20
512gbをAmazonで買って来月到着待ちだったんだけどここ見てて欲しくなった
Amazon覗くと復活しては枯渇してた512gbの在庫が復活安定してたのでAmazonに問い合わせて早く発送してもらえるようにした
別に頼んでもない300円クーポンくれた
今週末が楽しみ
2023/10/24(火) 21:45:08.95ID:Fi6alj310
BAM買ったは良いがオンライン全然人いないんだけど、皆は普通に遊べてるの?
2023/10/24(火) 21:53:32.74ID:/t3mHCs/0
>>702
USB繋いだらアクセスできるでしょ?
ちゃんと通知見てる?
2023/10/24(火) 21:59:16.02ID:37IiguLw0
>>675
ありがとう!できた
これなら座ってもできるね
2023/10/24(火) 22:00:15.78ID:/t3mHCs/0
>>704
マルチのゲームは無料も含めて腐る程あるから人がいないなんて普通
まず日本人の野良は殆んどいないから
グループ作って仲間内でやるか米国時刻に合わせて昼夜の12時ごろにやる
2023/10/24(火) 22:00:17.11ID:jcgWylgT0
>>702
PC USBケーブルを指す場所を
変えてみなら表示されませんか?
家のPCはフロントの2箇所のうち
ひとつは反応ないです
2023/10/24(火) 22:01:10.96ID:AS87NF0q0
quest2もquest3もそうだけど最近のアップデートからか
USB PCに接続した後Quest本体の通知から
USBの接続を許可を選らぶ方式になってるんじゃね
710名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 22:08:01.16ID:3HkiYLR10
大型の国産ゲームが出たら買う!
711名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 22:11:03.36ID:FOTCYGta0
>>703
今更遅い情報だけど
週末に自分はAmazon、公式見て納期遅いから悩んでたが
ヨドバシ見たら翌日発送だったから即ポチって今日届いたわ
2023/10/24(火) 22:19:32.64ID:zO3enP1V0
Quest3登場でsteamシェア率どんな感じになるのかな
https://i.imgur.com/sHTkjQ0.jpg
https://store.steampowered.com/hwsurvey/Steam-Hardware-Software-Survey-Welcome-to-Steam
2023/10/24(火) 22:20:30.97ID:rbaw4sml0
BAMスゲーってなったけど、冷静に考えたら別に対戦好きでもないし買う必要はなかった…
親戚の子ども来た時用に置いておくかな
2023/10/24(火) 22:25:27.78ID:UdyYqhf70
バトルオーバーパシフィック酔いがヤバすぎ
最初の標的が見えた時点でウッてなるw
あと機内が小さく見えるな
AV主観で目の前に寄ってくるとめっちゃ小顔になってたけどVR特性だったのか
715名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 22:26:31.63ID:Q/UxXe1K0
>>702
「許可する」「キャンセル」「このコンピューターを常に許可」
の三択で「このメッセージを表示しない」のような選択は存在しないので今は「常に許可」の状態で多分接続されているのに気づいてないだけの可能性があります。
Windowsのファイルマネージャーでよく確認しましたか?
2023/10/24(火) 22:27:38.95ID:AS87NF0q0
>>712
quest3を使ってVirtualDesktopで接続だと
判定にはどうなるのかな
Pico太郎は
VirtualDesktop経由だとquest2に擬態してるらしいし

quest2まではAirLink つかってたけど
カラーパススルー対応してないAirLinkはいらない子になって乗り換えたし
717名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 22:30:21.86ID:xrhoCnsT0
BOBOM3ポチれなかったからVRPANDAのやつ注文した
結局合計の値段はBOBOの倍くらいになったけど公式バッテリー付きエリストより安いからまだマシだと信じたい
バッテリーも3個あるしね…
2023/10/24(火) 22:31:10.19ID:FSyuAu9r0
ガーディアン境界設定って移動したらすぐ外に出ちゃって面倒なんだけど
これってかなり広めに事前にやっておけばいいのかな?
なんというか、静止モードだとすぐにパススルーになってしまって上手く行かない
2023/10/24(火) 22:42:00.06ID:mUeq6CjB0
APKで2chmate入れてみたけど結構快適
今VRで書き込んでる
2023/10/24(火) 22:47:26.10ID:YntxkmlT0
>>718
大きく移動する場合のことだったらわからないけど・・・
静止モードで
動画視聴で座ったままで頭を少し傾けるとブルーの輪っかが出て集中できなかったから
試しに感度を設定できる場所があったと思うそこを低レベルにすると気にならなくなった

境界ぎりぎりでブルーラインが出たり出なかったりする微妙な場合には有効かも
721名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 22:48:19.01ID:mUeq6CjB0
>>717
俺も買ったよ
BOBOはバッテリー1個で充電ドックもべつだし出力も15WだからPandaは値段だけのメリットあると思ってる
Pandaのバッテリーは他のストラップにも流用できるからエリストで使うこともできるしね
2023/10/24(火) 22:48:19.69ID:bGBuKhiL0
>>700
気になって調べてみた。↓だって。

>割引価格で販売中のアプリには、アプリの紹介割引を適用できません(どちらの割引のほうが有利かを問わず)。
723名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 22:51:29.48ID:mUeq6CjB0
スクショしてそのままはれるのもすごい
https://i.imgur.com/SAIS4bz.jpg
2023/10/24(火) 22:58:00.41ID:FSyuAu9r0
>>720
ありがとう
そういえばそんな設定あったね
2023/10/24(火) 23:00:10.46ID:Fi6alj310
>>722
あのさぁ…
2023/10/24(火) 23:00:54.45ID:/AT7eprv0
これお前らのせいだよね!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f644dfcb9dd57d4b33ca059582867f36de0c1d7d
2023/10/24(火) 23:01:06.79ID:fZsGYzqP0
6Gルーター買ったはいいが果たしていい感じなのか試すのに丁度いいゲームはないかねえ
Steam版のビートセイバー買えばいいんだろうけど
2023/10/24(火) 23:01:13.68ID:PdvdtCw50
BOBO注文できずPANDAも怖くて手を出せないワイ低みの見物
2023/10/24(火) 23:02:51.67ID:AS87NF0q0
ミスターエロは訴えられてもしょうがないよね
2023/10/24(火) 23:13:10.17ID:yZSUGeE40
>>722
そうなんだ!
ありがとう…知らんかったわ
2023/10/24(火) 23:35:43.37ID:tuRZe5tJ0
お前らいい加減にしとけよ
PANDAはワシントン条約で取引禁止されているんだよ
法律ぐらい守れ!
2023/10/24(火) 23:36:25.95ID:lkZG19xs0
>>719
うま娘も普通に動くな...ちょっとフレームレート低いけど
733名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 23:36:28.38ID:Sht8ciQJ0
負荷かかると結構すぐ白いチラつき出るなー
本体も熱くなってる
734名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/24(火) 23:53:37.15ID:KySGuEuz0
>>554
バーチャルボーイ、、、
2023/10/24(火) 23:54:29.30ID:KUQjlPYE0
ミスターには1ミリの正義もないから
訴えられなかっただけラッキー
和解賠償金は普通に発生するレベル
2023/10/25(水) 00:17:53.27ID:ALFoik5T0
スタンドアロンでのブラウザ等のウィンドウって何であんなに自由度低いの?
拡大縮小しても上下決まったライン上で左右動くだけでその左右も無段階
でなくある程度の角度毎にスキップする感じで置きたい位置に自由に置けない
ブラウザ2画面表示でyoutubeとブラウザ同時表示くらい出来るんだっけ?
出来ないとするとこれだけスペック上がってるのに意味分からん
2023/10/25(水) 00:19:57.40ID:lNvc/FSJ0
ミスター・・・ オレにも応援させてくれよ・・・なぁ?
https://i.imgur.com/4j8SbGW.png
2023/10/25(水) 00:25:02.69ID:gvZtCHcQ0
>>736
メタのソフト開発力に期待しては駄目
多分大企業特有の無能集団だと思う
所詮SNS屋
2023/10/25(水) 00:39:57.58ID:/a47H+fi0
>>700
Xで、紹介リンク アプリ名 で検索。大抵見つかる
740名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/25(水) 00:45:08.65ID:aprubciz0
>>737
ミスターにブロックされるって何言ったんだ
2023/10/25(水) 01:17:24.57ID:ELRA6Gno0
>>737
おいコラ俺にいつまでもつきまとってんじゃねーよ
2023/10/25(水) 01:29:25.22ID:Efsa+j1T0
マジでミスターわかってないなぁ
もう表では生きていけない
743名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/25(水) 01:30:58.25ID:opXiJM5/0
BAMそこまで面白くはないかな
攻撃が単調すぎるしわちゃわちゃしすぎてスマブラみたいに自分のコマンドが直接反映されてる感がない
あとこれ一回毎の勝敗だけなの?
勝った時のインセンティブみたいなものがないのも寂しい
パススルーを利用したビジュアル的な面白さはあるけどゲームとしてまだ作り込みが浅すぎるな
744名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/25(水) 01:39:46.29ID:imKHrCQA0
表に出てくるタイプの人じゃないのに一般層の票取りにいったからこうなる
2023/10/25(水) 01:52:58.19ID:gvZtCHcQ0
>>743
だからQUANTARの方が面白いって言ったのに
2023/10/25(水) 01:55:23.72ID:wYLxnprQ0
何かやらかしたん?Mr.エロ
747名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/25(水) 02:02:54.98ID:opXiJM5/0
AmazeVR Concertsって無料にアプリすごすぎる
Zara Larssonっていう全然知らないアーティストのVRプロモーションビデオみたいなのが見れるんだけど
その出来がすごくて感動で涙が出るレベル
曲がいいってのもあるけど本当にコンサートに参加してるファンの気持ちになる
2023/10/25(水) 02:18:57.86ID:yy86VOxg0
>>631
いや、俺がサポートからきた返信を略して書いただけだぞ。お問い合わせありがとうございます。この度はうんたらかんたらとか省くのと一緒。
749名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/25(水) 03:02:43.19ID:mf6PQfjV0
V59の詳細キター
https://x.com/metaquestvr/status/1716862172402495682?s=46&t=ppQUFBT6RkKK3Ue5bqaFRQ

本命はv60か
2023/10/25(水) 03:12:59.02ID:lNvc/FSJ0
>>749
>Meta Quest 3 拡張バッテリー機能
>一晩中ゲームをしてはいけないと誰が言ったのですか?
>新しい拡張バッテリー機能により、アクティブなバッテリー寿命と高性能の間のトレードオフを
>より詳細に制御できるようになります。
例のバグ修正も入ってるのかな?
751名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/25(水) 03:13:25.26ID:opXiJM5/0
>>749
バッテリーの持続時間が伸びるのか
752名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/25(水) 03:18:51.55ID:cMBvocLo0
BOBOVR昨日Amazonで注文したら発売日12/16に伸びちゃったんで
ふらっと公式サイト覗いたら在庫復活してた。在庫復活して1分くらいで売り切れるみたいだけど、定期的に復活するみたいね。
とりあえず購入できたけどどうなるかな…7~9日で到着と書いてあったが、不安だ
753名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/25(水) 03:38:54.73ID:uIWCYoEv0
BOBOは尼で予約された分回した後公式で売れよ
754名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/25(水) 04:55:32.16ID:G7Ye2kMv0
>>749
このアプデでエリストバッテリーのバグ治るなら良いけどなぁ
755名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/25(水) 05:47:40.19ID:W1gJF6vi0
PICO5はよ
2023/10/25(水) 06:26:20.80ID:6BH4ESnP0
エリストのバッテリー消費激しいのもバグ説・・・無いか
2023/10/25(水) 06:30:08.89ID:6ZWYxgyk0
>>736
2Dアプリは3画面まで並べられるけど自由配置したいよな
2023/10/25(水) 06:52:24.76ID:GBgnTRNX0
metaがMRで近くに物を持ってきた時に画面が大きく歪む事に対して
今後徐々に改善するが根本的な改善は難しい、AVPは歪まないが
その分センサーいっぱい付いて値段7倍だみたいなコメントしたが
正面右下カメラ塞ぐ事で歪みほぼ改善して全体のトラッキングや
ハンドトラッキングの低下は体感出来るほどではなくほんの僅か
遠近感が変わる(とはいえPICO4より遥かに精度は高く問題ないレベル)
なんだがVR系Youtuberが全く取り上げないよねこれ
2023/10/25(水) 08:10:32.22ID:KKV/LPv90
>>746
ここによくくる不人気同業者が粘着してるだけだから無視してオケ
760名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/25(水) 08:29:08.89ID:AX/MveHs0
2-3日使うとパッド触れる場所に吹出物が出来やすくなるんだけどレザーにするかニンジャマスクにするか
どっちがいいと思う?
761名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/25(水) 08:29:57.11ID:LUo+IlUb0
VR PANDAのストラップってどこから買ってる?
尼にはなさそうだし公式ショップがどことなく胡散臭いので…
2023/10/25(水) 08:36:50.22ID:WKw0sRE30
>>759
どうやったらそんな発想になるんだ…
本人?
2023/10/25(水) 08:36:54.23ID:r9vQwHBC0
>>761
ちゃんと届くから安心しなさい
色々買ってるけど全部届いてる
因みに全て別のメーカーの使ってる
つまり...
2023/10/25(水) 08:38:05.53ID:Rzbg6sQ60
>>760
俺もそれで肌弱くてQ2の時からシリコンフェイスカバー付けてる
使ったあと毎回洗剤つけて洗ってよく拭いてる
2023/10/25(水) 08:49:47.88ID:WuSRTwnK0
>>745
こんなのあったのか。
766名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/25(水) 08:57:17.77ID:lNvc/FSJ0
>>746
Mrが一緒に組んでるらしき開発者があたおかなせいで公開した動画が炎上(開発者は使用モデル作者に逆ギレ)
バズりツイを惜しむあまり即消せず、場当たり的な対応(注意してくれた人をブロック)をしてしまったという感じかな
2023/10/25(水) 08:57:43.08ID:BuksXY8P0
>>763
今までに買った物と具体的に何が悪かったか教えてほしい
2023/10/25(水) 08:59:58.46ID:un3+XFK40
VR PANDAって日本のAmazonじゃ売らないのかな
2023/10/25(水) 09:06:19.56ID:i6oMNjS90
>>689
ハズレ個体は何がハズレですか?
2023/10/25(水) 09:25:44.40ID:VWdEqdNo0
>>767
主にQuestProのアクセ買ってたけど
オデコクッションが痛かったり頭頂部のダイヤルで調整できるのが快適なったけど100gもあって重量がやばい感じなったりかな
悪くはないが良くもないって印象だ

前にアリエクでヘイローストラップとヘッドホン付いた8千円くらいの買ったけど
音質があり得ないほど酷いのと
ストラップの可動部がヘロヘロでうまく固定できず頭にきて投げ捨てた過去もある
コピー品だったかもしれんけど
2023/10/25(水) 09:42:43.53ID:3EMEp53k0
AV1 10bitにすると露骨に画質上がった気がする
技術の進歩ってすごいなぁ
2023/10/25(水) 10:01:24.98ID:izNEgW4K0
>>766
訴えるぞコラ
773名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/25(水) 10:01:54.31ID:8yrz4LyY0
3070Tiぼく、低みの見物
2023/10/25(水) 10:10:06.68ID:5dr1jGbn0
3000シリーズ持ってる人が
VRの為に4000シリーズ買うにはあまりにも微妙だからな

5000系なったから買い替える
2023/10/25(水) 10:17:18.05ID:yr5QBPn/0
PCVRだと4070Ti以上ならかなり快適になるけど性能的にCPU含めてまだ足りないから5090待つのもありなんかな
まあ待ってる時間考えたら毎回買い換えが最適なんだけど
2023/10/25(水) 10:20:32.07ID:Nt3av2iP0
次はvrプロジェクターってのが来ると思ったらもうあるのか
かぶるのは疲れる
2023/10/25(水) 10:22:39.74ID:XyHtf1GR0
そりゃ毎回買い替える人は関係ない気がする
大抵一個か二個飛ばすからな
778名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/25(水) 10:24:01.61ID:AX/MveHs0
>>764
毎回か
それが1番間違いないだろうけど中々めんどくさいね
779名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/25(水) 10:26:05.76ID:G7Ye2kMv0
>>769
エリストバッテリー経由から本体の接続が数秒で切れてバッテリーが機能しなくなります
詳しくはワッチョイスレの46参照
2023/10/25(水) 10:26:19.41ID:7O2vzEFe0
>>747
感動した!
人だけ切り抜いてるせいか画質がとんでもないことになってるな、臨場感が凄まじい
781名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/25(水) 10:31:33.14ID:vzl0Gy/F0
>>774
でもDLSSの超解像やダブルフレームやトリプルフレームの技術はヘッドセット側でやって欲しい
転送帯域が足りないよ
2023/10/25(水) 10:39:40.62ID:BuksXY8P0
>>770
なるほどなあ…
着弾した人のレビュー見てから買った方が良さそうやね、ありがとう
2023/10/25(水) 10:41:57.97ID:5dr1jGbn0
実際PCVRしてる時
本体のCPU何かしてんのかね
784名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/25(水) 10:45:45.70ID:W1nXTAnS0
>>770
BOBOは使った事ある?
その比較が知りたいんだよな
重さが問題ならBOBOの重さはどうなんだろうか
2023/10/25(水) 10:54:28.92ID:yr5QBPn/0
>>783
fpsが倍みたいな負荷になるので平面の高解像度120fpsよりCPUがボトルネックになる場面はある
ゲーム側が古くて最適化されてないってのもあるけど
2023/10/25(水) 10:58:51.42ID:WuSRTwnK0
Kiwiがぜんぜん来ないのはなんなんだ?
2023/10/25(水) 11:03:49.45ID:Rzbg6sQ60
>>786
他のとこは事前にQ3貰ってたんだろうけどkiwiはQ3発売後にようやく届いたってXで呟いてたから今やっと開発が始まった感じだと思う
2023/10/25(水) 11:07:46.25ID:XxLv1wTQ0
>>784
BOBOのM3は昨日使ったよ
調整が大変だったけど値段の割にいい感じ
でもフェイスクッション外して830gくらいあったからオデコの負荷が意外と気になる
フェイスクッション付ければいいけど900g超えるのがきついなとは思う
個人的に許容範囲は800gかな
エリストバッテリーも830g超えてたからどっちメインにするか悩んでるわ
2023/10/25(水) 11:16:45.29ID:XyHtf1GR0
重いなら首を鍛えるという手段
790名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/25(水) 11:18:45.56ID:W1nXTAnS0
VRPandaのHalo strapは215gバッテリー込みで336gらしい
BOBO M2 Proは245gバッテリーが込み385gだから多分M3でもBOBOの方が重い
2023/10/25(水) 11:18:46.28ID:WuSRTwnK0
>>787
純正より評判よかったからはぶられたのかw
792名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/25(水) 11:27:46.10ID:vzl0Gy/F0
>>788
重すぎると血行が止まって禿が進行しそうなのが怖いわ👨‍🦲
2023/10/25(水) 11:30:25.78ID:8GIBkq0X0
重量対策に
ヘリウム風船をしこたまくくりつけるというのは
どうだろうか
2023/10/25(水) 11:32:09.24ID:QnhLFuHP0
>>793
「カールじいさんの空飛ぶ家」かよw
2023/10/25(水) 11:33:59.26ID:ftDkzJ8/0
軽くするために肉抜きしようぜ
あとカーボンもしくはチタン
796名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/25(水) 11:47:50.72ID:R9Se2tXJ0
>>792
禿とそれは関係ないから安心しろ
2023/10/25(水) 11:51:33.25ID:5toemYXH0
>>792
重いとかがむとHMD支えられないのが問題
低い物を掴めなくなったりコルフができなくなる
2023/10/25(水) 11:56:52.02ID:pVvWy9L10
結局は重心やから
多少重くても重心バランスが取れていれば何も違和感はない
799名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/25(水) 11:57:30.09ID:W1nXTAnS0
VRPandaは今のHaloストラップとは別に完全にProと同じタイプにするストラップを開発中らしい
Pro持ってないからよく分からんけど
2023/10/25(水) 11:58:00.45ID:oBn5oj990
>>793
弾丸障害物避けるのにしゃがんだりした時に引っ張られて邪魔になりそう
801名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/25(水) 11:59:40.66ID:FmolomzJ0
すいません、本体の電池って交換できないんでしょうか?
へたったら買い直すしかない?
2023/10/25(水) 12:01:22.31ID:Rzbg6sQ60
>>798
その通りではあるけど限度はある
多分総重量で1kgちょい
それを超えると長時間使用でだんだん首が痛くなってくる
2023/10/25(水) 12:02:03.24ID:lK/iWAG20
重量バランスはエリストバッテリーが一番かも
でもフェイスクッションが擦れて痛いし締め付けても圧迫で痛いからVRCoverはようって感じかな
でももう待ちきれないからクッション剥ぐかもしれん
804名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/25(水) 12:09:20.64ID:vLOYwb7j0
>>801
ifixit見ながら海外から交換バッテリー買ってきてやるしかないんじゎないかな
2023/10/25(水) 12:16:53.96ID:6BH4ESnP0
>>801
metaへ送って修理扱いだろうね
2023/10/25(水) 12:18:39.47ID:aWJLb/5v0
ドットぬけや輝点って、経年で症状が出ることありますか?
2023/10/25(水) 12:18:39.69ID:r6HjaPhf0
VDでゴッドライク他設定上げ目にしてWi-Fi6Eで混線回避して
CPU GPU使用率も温度もVRAMも十分余裕あるのにFPSが
45~60程度しか出ないのは何がネックになってるんでしょうか?
VR以外の一般PCゲームはFPS十分出ない時は特にGPUは
キチンとぶん回ってる感じなんですが
2023/10/25(水) 12:20:02.03ID:5toemYXH0
>>803
重量バランスが良くて軽量なのは標準ゴムバンド+カウンターウェイトではないか?
ウェイトをモバイルバッテリにすれば一石二鳥だし
三角パッドを追加すればホールド感も上がるし
2023/10/25(水) 12:20:35.02ID:uyihwH9K0
MRすきやで
Oculus Goのときから見とるで
2023/10/25(水) 12:23:42.95ID:45GAVnYM0
>>807
GodLikeって4090用だよ
CPUとGPUは何使ってるか知らんけどね
2023/10/25(水) 12:25:22.73ID:5toemYXH0
>>807
ゲームがVRに最適化せれてないとGPUもCPUも働いてくれない
RAMが足らない場合もある
4090等でごり押しするしかない
812名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/25(水) 12:26:11.23ID:SmnawYJP0
これ買ってみた
https://i.imgur.com/32hFFDT.png
・純正エリストはQ2のとき2回折れて心が折れた
・BOBOは収納ケースが限られそうそもそも買えない
・後ろのダイヤルが出っ張らないといいという書き込みを見て探したらこれがあった

まだ一回試しにかぶっただけの感想
・かぶりごこちは可もなく不可もなく求めていた通り
・ストラップ腕の途中にヒンジがあるデザインは便利かも
・ダイヤルがちょっと特殊(締め付けはダイヤル、緩めるときはボタン押しながら引っ張る?)
・内蔵バッテリーのOutputは5v/2Aとのことなので本体バッテリーが減る?
・パススルー充電ができるのかは未検証
813名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/25(水) 12:27:22.77ID:vzl0Gy/F0
>>801
本体のバッテリーが無くなってもモバイルバッテリーで使えるようになってたら問題ないんだけどどうだろう

別のスマホでバッテリー無くなってると起動さえ許さないパターン多いけど
そうなってないことを祈る🥺
2023/10/25(水) 12:27:47.78ID:0qD9aSsT0
おでこや顔に痛みを感じる場合、ゴムバンドはサイドのゴムが問題になってくるよ
ゴムを締めれば当然痛いし緩めるとたわんで結局本体が頬骨を圧迫する
エリストは前後の突っ張り棒としての役割が大きい
2023/10/25(水) 12:29:47.93ID:5dr1jGbn0
まあ頭の形だって個人差あるんだから
フィット感の感想はあんまな
816名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/25(水) 12:31:14.29ID:vzl0Gy/F0
>>806
外部衝撃の多いタッチパネルや液タブだとそういうの偶にあるけど
完全に守られてるヘッドセットは大丈夫だと思う🥺
817名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/25(水) 12:34:16.05ID:t2ZwjFRN0
>>801
発売してまだ一カ月も経ってないのに
そんなこと考えてるの?
何年使い込む気だよw
普通に使ってりゃバッテリーがヘタる前に
耐久年数越えるか次世代機が出るだろ

うちはクエスト1もクエスト2も現役だわ
流石にgoはヘタれてきたが
2023/10/25(水) 12:35:25.52ID:yr5QBPn/0
>>807
SteamVRやゲーム内の内部解像度を下げる
それでもダメならゲーム側がボトルネックっぽいのでOpenCompositeとかvrperfkit使う必要があるかも
VDのGodlike自体の転送負荷は大したこと無い
2023/10/25(水) 12:35:37.99ID:9zoe5THF0
beatsaberで高難易度モリモリやる予定だからkiwi待ちだわ
Anker712ケーブルも再販来ねえかな
2023/10/25(水) 12:35:44.48ID:aWJLb/5v0
クエスト4がでたら、3はメルカリに捨てるよね
2023/10/25(水) 12:36:58.71ID:RwSTx0nf0
>>792
もう手遅れだよ気にしないで
2023/10/25(水) 12:42:47.36ID:GWcDBeUg0
VRゴーグル中古とか怖くて手だせんわ
2023/10/25(水) 12:47:18.04ID:EPqeqoV90
けどQ2が2万ちょっとで買えるなら入門用としてはお手軽で良いね
2023/10/25(水) 12:49:02.28ID:hvkJHrCp0
>>793
それならノーマルストラップで本体に風船でバランス取ればいいんじゃね
2023/10/25(水) 12:49:11.28ID:4HZcr0ds0
重量関係ないバランスだって言ってる奴って、軽いHMD被ったことないかAVを見るのにしか使ってなくて頭動かなさいだけじゃね
2023/10/25(水) 12:54:34.54ID:5dr1jGbn0
運動云々なら首を鍛えろよ
827名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/25(水) 12:55:57.55ID:uIWCYoEv0
PCVRを2070のゲーミングノート型パソコンでやるにはやるゲームを取捨選択しないと
2023/10/25(水) 12:57:43.52ID:OVyebta60
首は意識的に鍛えなくても頭に重りをつけたまま生活すれば自然に太くなる
2023/10/25(水) 13:02:35.39ID:OVyebta60
PCモバイル版のGeForceはバッテリーの持ちを優先したモデルで
デスクトップ版の同じスペックは出ないからね
排熱不足でGPUスロットリングを起こすと尚更処理速度が落ちるから不利だ
2023/10/25(水) 13:04:27.03ID:fL553xv90
BOBOVR公式在庫復活シテルー
ポチッたぜー
2023/10/25(水) 13:09:32.93ID:OVyebta60
有線のQuestLinkならPCからQuest3本体にファイル転送できるんですが
無線のAirLinkかVirtualDesktopを使ってQuest3本体にファイルを送る方法はないですか?
送りたいのはGoogleドライブに上げると垢BAN食らうようなエッチなファイルです
2023/10/25(水) 13:13:03.90ID:lNvc/FSJ0
>>831
sidequestを使うのが簡単
2023/10/25(水) 13:20:02.39ID:OVyebta60
>>832
SideQuestはアプリ転送だけだど勘違いしてたよありがとう
Questアプリからアーリーゲームが買えるようになってSideQuest使わなくなってた
2023/10/25(水) 13:28:31.75ID:5toemYXH0
>>831
Questにファイルマネージャ+を入れるのが一番先だろ
因みに君が有線と言ってるのはOculus linkでも何でも無い
単なるandroidのファイル転送機能
2023/10/25(水) 13:41:07.95ID:wum4Uth60
bobovr
Amazonで買うと12/16だからキャンセルして公式で買った方がいいな
2023/10/25(水) 13:47:27.05ID:4VrCM30D0
公式は過去の経験からAmazonは早まるからキャンセルすんなって言ってるけど、1ヶ月早まることなんてないだろ
2023/10/25(水) 13:52:28.75ID:OVyebta60
>>834
ああ
PCにQuestLinkするとQuestが外付けHDDとして認識するって話
2023/10/25(水) 13:58:37.32ID:9tAdVaWl0
>>825
いや俺は仕事でQuest2より無駄に高い800gのヘルメット被ってるけど首は全く痛くないよ
ヘルメットだから当たり前なんですけどね
2023/10/25(水) 14:01:57.06ID:lLeityya0
俺もポチったAmazonキャンセルすっかな
前に公式で頼んだ人まだ発送されてないんかな
2023/10/25(水) 14:05:35.79ID:4VrCM30D0
23日に注文したやつの配達状況 Processing information input 順調にいくと5日後に届く
2023/10/25(水) 14:05:46.81ID:5toemYXH0
>>837
だからそれはQuestLinkじゃない
QuestLinkと言うのはPCのmetaアプリとQuestが通信することで、PCも其なりの性能が要求される
ファイル転送はPCにmetaアプリを入れなくてもADBドライバさえ入ってればできる
スマホをPCに繋ぐのと同じこと
2023/10/25(水) 14:07:52.56ID:4HZcr0ds0
>>838
俺がいつ重いの被ると首が痛くなるって言った・・・?
重量バランスが大事なのは当たり前だけど重量も大事だろって話

>>798
みたいにバランス取れてれば重量に違和感は無いは俺は全く思わないなってこと
俺含めて毎日VR被ってるやつは慣れてるからそう感じるだけで、一般人は800gを被ったら絶対に重いと思うよ

800g超えて問題ないとか言ってるからVRは一般に普及しないオタクデバイスなんよ
2023/10/25(水) 14:07:54.70ID:3EMEp53k0
>>836
そうなんだ
今キャンセルして公式で買っちゃったよ
2023/10/25(水) 14:21:10.05ID:ZQBFLK950
FANZAのエロ動画見る場合にクエスト2からクエスト3になると画質良くなって感動したりする?
それともあんまり変わらない?
クエスト3は視野角が広くなってるぽいし買おうか迷ってるんだけど
2023/10/25(水) 14:21:40.73ID:XyHtf1GR0
Amazonと公式両方買えたが
Amazonキャンセルするのまった方いいこれ?
2023/10/25(水) 14:27:39.74ID:3EMEp53k0
まぁ12月にはみんな手に入ってるっしょ
2023/10/25(水) 14:30:52.31ID:XyHtf1GR0
Amazonのが300円安いんよねw
まあAmazonのキャンセル少し待つか何かの手違いで二個なるかもしれんが
848名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/25(水) 14:34:29.73ID:2eKeILEp0
U-NEXTアプリなんてあったんだな
VIVANTのためにお試し中なんだけど高画質モードだと結構キレイ
画面サイズはアマプラの中スクリーンぐらいだけどこれは使えるわ
2023/10/25(水) 14:39:38.02ID:vL60fEt40
>>844
FANZA民には無意味な機種。
感動などない。ただ動画再生するだけの人に意味なし。
850名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/25(水) 14:39:47.65ID:2VGt84KZ0
>>844
エロ動画だけに限れば今のところそんなに差は感じないね。

今後MR向けコンテンツが出てきたときに大きな差が出そう。
2023/10/25(水) 14:45:27.60ID:+y5cJlfY0
>>842
バイクなんて半ヘルですら700gぐらいあるけどね
けどヘルメット重いなんて話はそれこそフルフェイスで軽くても1.4kgあたりからの話で
半ヘル程度で重い重いと言ってる人はほとんど見かけないけどな
2023/10/25(水) 14:49:26.80ID:5dr1jGbn0
剣道の面は1.5キロあります
2023/10/25(水) 14:51:40.31ID:EB0dgS3g0
BOBOの公式でM3買えたんだけど
チャージャーセットとかB2バッテリーパックも買った方がいい?
2023/10/25(水) 14:54:15.42ID:5dr1jGbn0
それはAmazonでも売ってない?
855名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/25(水) 15:01:00.29ID:LyEulmd00
土曜に注文したアイのレンズもう発送されたわ
めっちゃ早いな
2023/10/25(水) 15:03:10.32ID:5dr1jGbn0
>>855
あれって金型用のデータから
3Dプリンタでつくった先行販売よね
2023/10/25(水) 15:03:49.19ID:WyBbznM80
>>830
ありがとうー
いつ届くか分からんけど買えた!
2023/10/25(水) 15:08:30.57ID:D7Q+YXRC0
今まで気が付かなかったけどドット抜けチェック動画見たら輝点(1ドットだけ白く光る点)が真正面にあったわ
ホーム画面とかじゃまったく見えないから自分は平気だと思ってた、でも明るい画面だと急に現れた
写真撮ろうとしてもまったくボケて写らなくて困ってる
2023/10/25(水) 15:10:48.00ID:u/2nIHF60
いずれにしろドット抜けは不具合じゃないからどうにもならないでしょ
2023/10/25(水) 15:12:09.63ID:OVyebta60
>>841
PCにQuest3をつないだら自動でQuestLinkするんだからQuestLinkじゃんw
大体Quest2の時にPCにつながらなくてOculusLinkが使えなかった時にOculus ADK Driverを入れたんだぞ?
つまりadbドライバーとQuestLink はセットってことだよ
2023/10/25(水) 15:13:25.51ID:aWJLb/5v0
B2バッテリー4個体制です。
2023/10/25(水) 15:16:03.17ID:u/2nIHF60
Quest3ってNear by Shareくらい対応してないの
あれがありゃすーぐファイル転送なんかできるのに
2023/10/25(水) 15:16:31.78ID:D7Q+YXRC0
このスレにも何人かドット抜け報告サポートに連絡した人いたけど結局どうなったんだろうね、レンズの傷なのか黒点もあったけどもう2週間使ってるからなぁ
2023/10/25(水) 15:24:57.43ID:vBjr3GFX0
>>チャージャーセットとかB2バッテリーパック
該当するのかわからないがQuest3では使えないかフルに性能発揮できないバッテリーがあるようだ
対応確約してるものならいいけど既存のバッテリーだと注意が必要なのか?

https://www.youtube.com/watch?v=sI1wDaoNOE4
Quest 3 Accessories: BOBOVR M3 Pro Battery Pack Head Strap Accessories

>>ドット抜け
担当者によって手間は違えどMetaは完全サポートしてくれる
そこは安心して買えるってのがQuestシリーズのいいところ
2023/10/25(水) 15:25:01.57ID:B9T61g8F0
ぼく「おお゛ーん゛っ」←サポート一週間梨のつぶてなおっさんのクッソ汚い泣き声
2023/10/25(水) 15:25:43.78ID:un3+XFK40
BOBOとPANDAで迷ってるわ
値段考えればBOBOなんだがバッテリー性能ではPANDAなんだろ?
867名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/25(水) 15:27:59.62ID:1IU5xuvA0
>>866
PANDAだろ!
なんかカッコいいんで!
2023/10/25(水) 15:28:38.89ID:tKfgASYH0
>>851-852
半ヘルや剣道の面かぶって一日中VRしても平気な奴がこの世にいるって話してるわけ?
君は平気なの?
主張がぶっとんでないか?
2023/10/25(水) 15:30:05.32ID:4VrCM30D0
カタログスペックでレビューがないけどな アンカーでDIYするのが無難
2023/10/25(水) 15:30:14.25ID:lr1o9fXK0
剣道の面が1.5キロあるからといっても
剣道の面かぶってVRすることに納得する奴がいないんならそんな意味ない書き込みするなやw
2023/10/25(水) 15:34:11.79ID:DfQ9507T0
今確認したらbobovr m3在庫復活してたよ
https://www.bobovr.com/products/bobovr-m3-pro
2023/10/25(水) 15:35:25.90ID:+y5cJlfY0
>>868
え?君この2時間で電源切れるVR機器で一日中VRしてるの?
どうやって?モバイルバッテリー繋いで?充電ケーブル差しっぱなしで?
それが普通の人の想定される普通の使用時間だと?
主張がぶっ飛んでないか?
2023/10/25(水) 15:36:28.78ID:u/2nIHF60
ああ、これ最近暴れてる例の人やろ
構わん方がええで
2023/10/25(水) 15:38:17.74ID:OVyebta60
変な揚げ足鳥増えたよな
2023/10/25(水) 15:38:31.06ID:5dr1jGbn0
公式の2を3へ変換するアダプタは品切れのままだな
2023/10/25(水) 15:38:53.46ID:5toemYXH0
>>860
違います
QuestをUSBで接続してもQuestLinkは起動しません、でもPCとのファイルアクセスはできます
手動でQuestLinkを起動して初めてQuestLinkです
貴方主張の通りファイル転送がQuestLinkならQuestLinkの要求スペックのGPUを搭載してないPCとはファイル転送ができない事になり誤解する人がでます
2023/10/25(水) 15:41:33.90ID:5dr1jGbn0
実際USBメモリを直挿ししてデータの移動ってできるんか?
2023/10/25(水) 15:41:35.05ID:9/UHtyhO0
>>873
お前さいちいち要らんとこ出て来て荒らすなよ
他人が会話してるの見ると悔しいのは分かるけどさ
お前は黙っとけばええで
2023/10/25(水) 15:42:48.64ID:+y5cJlfY0
揚げ足も何も普通の人はQuest3が重たく感じるんだって主張のはずなのに
その普通の人とやらが何故か1日中被ってる想定だからツッコミ受けて当然だろ…
2023/10/25(水) 15:43:25.74ID:5dr1jGbn0
まあ軽くしたいなら優先コード上から吊るして
バッテリーつけないのが一番でしょ
2023/10/25(水) 15:44:37.86ID:OVyebta60
>>876
このパソコン大先生は何を言ってるんだろう?
Quest3なのにQuestLink 出来ないって話したっけ?
PCがファイル転送出来ないんじゃなくてPCからQuest3にファイルを送りたいだけなの分かってもらえないともう話すことはないよ?

そしてこの最初の問題は>>832さんが解決してくれたのでもういいよw
2023/10/25(水) 15:47:50.74ID:XyHtf1GR0
本体以外何も買わずに
電池きれたら遊ぶの終わりなのが普通なのか

各種サードの製品迄買って試すのが普通なのか

まあ普通の人はここに来ませんので
ここに普通の人の事を理解してる人はいませんよ
2023/10/25(水) 15:48:20.42ID:NWaxMcQj0
>>877
普通にはできない。
Android用のファイルマネージャー(例、CX file manager)を入れればFAT32(最大32GB)までなら読めたような気はする。
標準のファイルマネージャーはUSBメモリ無視だったような。
exFATやNTFS(32GB超が可能)はJS USB OTGってAndroidアプリ入れればUSBメモリから本体にコピーだけならできる。
(USBメモリには書き込めない)
パソコンあるんだったらパソコンとUSB接続したほうがいいかもね。
2023/10/25(水) 15:48:44.94ID:B9T61g8F0
ぼく「おお゛ーん゛っ」←今日はキチゲェの日らしいので便乗してもう一泣き
2023/10/25(水) 15:49:08.28ID:OVyebta60
どのスレにもパソコン大先生がいて質問と関係ないところを指摘してくるのは
何なんだろうなw

それに質問者をそっちのけでパソコン大先生1号と
パソコン大先生2号が喧嘩しだすこともよく見るし
よほど議論好きなのか
2023/10/25(水) 15:50:18.92ID:XyHtf1GR0
>>885
大先生に突っ込まれてキレ散らかす人もセットですね
2023/10/25(水) 15:52:23.99ID:5dr1jGbn0
>>883
安い方買って
USBメモリさして簡単に拡張って感じは無理か

まあ32Gあればものによっては十分だが
2023/10/25(水) 15:52:27.66ID:un3+XFK40
そんなことよりボボの話をしようぜ
エロいよな
2023/10/25(水) 15:52:38.50ID:GCmwrnnI0
>>877
FAT32、exFAT、NTFSとかこの辺の意味が分かってないとつまづくから
USBメモリ以外の方法考えた方が良いも知れない。
FAT32でできても最大32GBだからあまり役には立たない。
市販の64GBや128GBのUSBメモリはexFATだ。
32GBごとに区切ってFAT32でフォーマットすることはできなくもないが。
890名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/25(水) 15:53:58.13ID:oXPnHRWa0
注文の次はストラップかよ。
もうストラップの話題はいいって。
2023/10/25(水) 15:55:08.58ID:gAhI5sss0
ゲームの話してもいいんだけどそうするとそのゲームに興味ない連中は怒り出すし何の話題なら納得するのか
2023/10/25(水) 15:56:36.63ID:yr5QBPn/0
ファイル転送はNASにつなげられるアプリをSideQuestで入れてQuestで操作するのが一番楽だな
X-plore使ってるけどホームのビュー変更しないと横長画面にならなくなったのが地味に面倒
893名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/25(水) 15:57:21.59ID:RKiws8Ya0
一日中かぶっとるで。
そのためにカラーパススルーにしたのでは?
かぶって電車乗って出勤しているが。
2023/10/25(水) 15:57:35.04ID:OVyebta60
>>886
キレ散らかす奴は見苦しいな
すぐ怒るとハゲるぞ
2023/10/25(水) 15:58:13.27ID:JjUYlkjU0
ぼぼ便利そうだけど後ろゴツいから仰向けで寝ながら映画見たりできなくなりそう

だけど標準のバンドだと髪の毛が左右に分かれてすごくかっこわるいよね…
2023/10/25(水) 15:58:20.14ID:XyHtf1GR0
>>893
それがこのスレの普通よね
みんな常に装着してる
2023/10/25(水) 16:04:52.91ID:jx2z+l380
>>891
反応の内容で不快になるなら掲示板には書き込まないほうがいい。
楽しく会話したいならお金払ってホステスとでも会話していればいい。
ネットでも有料チャットはある。
無料で自分の思い通りに反応して欲しいという希望は通るわけがない。
2023/10/25(水) 16:05:35.96ID:5dr1jGbn0
>>895
髪の毛が左右にわかれてなくても...
2023/10/25(水) 16:08:03.39ID:j1ud89vM0
髪の毛ある自慢は他でやってくれないかな……
2023/10/25(水) 16:09:10.66ID:5dr1jGbn0
オデコで支えるとバランス良いぞ
そこはオデコじゃありませんよ
2023/10/25(水) 16:09:46.55ID:gAhI5sss0
>>897
レス番間違えてない?
俺はそうやって不快になってる人達にむけて何の話題なら納得するのか問うている側だよ?
2023/10/25(水) 16:10:52.71ID:1F1eO+Bt0
常に被って生活してると風呂の時だけQuest3保護しないといけなくて困るよな、俺は頭ごとビニールに包んで水から守ってるがたまに酸欠になって死ぬのが困る
2023/10/25(水) 16:11:41.43ID:uS7s7fi80
air linkで顔動かしたとき映像にもたつきがあるから
VD買って使ってみたら映像はスムーズになったけど
今度はコントローラーが遅延するようになったわ
904名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/25(水) 16:11:44.26ID:i2N3wWQB0
Quest3本体代だけではなく、度付きレンズ購入のためにメガネ屋行って処方箋もらったついでにメガネも新調して、度付きレンズも購入したら10万軽く超えてて笑えない
岸田は視力悪い人たちにレンズ代を給付するべし
2023/10/25(水) 16:11:59.14ID:5dr1jGbn0
5くらいで耐水性能手にいれるだろ多分
2023/10/25(水) 16:12:39.77ID:htOb566H0
BoBo M3、自分も公式で買ったわ
万一の返品対応とかちょっと心配だが…
2023/10/25(水) 16:19:02.88ID:ZQBFLK950
>>849,850
教えてくれてありがとう!
動画オンリー民だからまだクエスト2で我慢しときます

関係ないけどVRで大手ソフトメーカーが視力回復プログラムとか出してくれたら良いんだけどな
2023/10/25(水) 16:22:06.24ID:DkoBlkOQ0
3メートルのPD対応のUSBケーブル買ってPD対応のAC電源にさすUSBアダプタにつないで使えばいいんじゃないかな。
必要に応じてUSBケーブルは外せばよく容量少なくなったらまた差し込めばいいし。
常にケーブルを外しておく必要はないと思うんだけどね。
2023/10/25(水) 16:22:12.94ID:leeH/WqP0
quest版beat saberってquest 3だとカスタム曲入れられない感じ?
2023/10/25(水) 16:22:26.28ID:gAhI5sss0
何となく新作ゲーム情報探してたら露骨なの見つけたw

https://youtu.be/ckzp4LNz5Dk
2023/10/25(水) 16:24:14.44ID:1F1eO+Bt0
>>909
まだ改造ソフトが対応してないね、直に出来るようになると思うけど
2023/10/25(水) 16:28:22.06ID:t1Zwe4lA0
ニンテンドッグスもどき作って
2023/10/25(水) 16:40:50.84ID:tdVG8Js+0
Q3をスタンドアロンで使ってて不具合なさそうだしsidequest導入するか
設定するのQ2以来だからもう覚えてないぜ
914名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/25(水) 16:44:02.19ID:vzl0Gy/F0
>>875
それ生産したら儲け減るやつやん🥺
915名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/25(水) 16:47:20.78ID:vzl0Gy/F0
>>910
任天堂がVR方面にソフトを出さないのが悪いんや🥺
2023/10/25(水) 16:48:17.41ID:MFELKWcK0
動画オンリー民って何を観てるんだろう 大人向けDMMは置いといて普通のYouTubeやアマプラ2D画面を大きく観てるだけかな

YouTubeVRが汚くて観てられないしそれ以外あるの?
2023/10/25(水) 16:59:03.45ID:5toemYXH0
>>916
PCの小さいモニターしか無い人にとっては大画面で映画等を見たければプロジェクターかHMDと言う選択になるのでは?
HMDはプロジェクタより大画面にできるし画質も良いと思う
2023/10/25(水) 17:03:51.49ID:B+SrFL6o0
大画面ってみづらいけどな
42インチのTVが丁度いいわ
2023/10/25(水) 17:05:27.61ID:tdVG8Js+0
Quest2プライムビデオで昔の連ドラ消化しまくってたことある
他のことしなくなるから集中できて捗ったよ
まぁアプリよりも内蔵ブラウザのほうが動作安定してたから結局複窓でながら観するようになっちまったけど
2023/10/25(水) 17:08:04.01ID:OVyebta60
常にかぶって生活するにはQuest4を完全防水で作ってもらわないとな
2023/10/25(水) 17:09:50.01ID:V0QYEL0R0
skyboxのアプデがきたと思ったらSMBの画像ファイルに対応したのとyoutubeが見れるようになってた
VR系(180とか360)の4Kに対応してたぞ
2023/10/25(水) 17:13:08.07ID:5dr1jGbn0
>>921
本家が対応してないのにそっち先か
2023/10/25(水) 17:14:44.94ID:V0QYEL0R0
>>921
検索も効くし代替になるんじゃね
2023/10/25(水) 17:14:49.67ID:5HbMNst60
アマプラVRで見てみたら映画館ぽくておぉっとは思ったが、
画質があんまり良くないのでPCからグラボでアプコンかけてテレビで見た方がいいや
925名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/25(水) 17:15:15.78ID:vLOYwb7j0
無料でエロvr見れる?
926名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/25(水) 17:18:05.40ID:opXiJM5/0
>>866
俺はBOBOをAmazonで予約中でPandaは公式サイトで注文した
Pandaのバッテリーは5V /3A ,9V/2A /12V/1.5A ,18wらしいから15WのBOBOより性能いいのとストラップ自体BOBOより軽い
上にも書いたけど
PandaHaloストラップ 本体215gバッテリー込み336g
BOBO M2 Pro 本体245gバッテリー込み385g
2023/10/25(水) 17:21:45.95ID:IWn0Uxms0
>>916
普通にFANZAオンリー民でそれ以外を考える必要は全くない。
928名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/25(水) 17:21:51.77ID:FmolomzJ0
寝たままモードでゲームって酔う?
逆に酔わない気もするけど
929名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/25(水) 17:23:49.04ID:XNXPU7Je0
BOBO来たらフェイスカバー外して使う予定だが
MRはともかくVRは没入感高める為部屋暗くして視界隅のノイズ除去したいが
暗すぎたらセンサー類死ぬんだっけ?
赤外線ライトで問題除去出来るのかな?
2023/10/25(水) 17:24:09.31ID:B+SrFL6o0
寝たままVRってPico4だけだったような
あっちはあっちで後頭部が邪魔でQuest3の標準ストラップ欲しくなるけどね
2023/10/25(水) 17:26:12.16ID:62bCnbv+0
無線VD接続でPC版BeatSaberやってるとたまに1〜2秒ラグが発生します
色々調べた結果通信速度が足りてない可能性が高いと思っています
(ルーターとquestの接続はWifi5でしたがPCとルーターの接続ケーブルがCat5eのため)

改善するためにケーブルの換装を行おうと思い調べたところ一般家庭での使用はCat6aを推奨する記事が多く見つかりましたが
主にインターネットメインで外部との通信を想定している内容であまり参考にならないように思いました

私達のようにVR通信のため家庭内ネットワークの速度が重要な場合Cat8ケーブルを使う必要があるのか
それでもCat6aで十分なのかどちらなのでしょうか?
有識者様からご意見いただければと思います
2023/10/25(水) 17:27:00.87ID:YHhsY1M70
>>925
FANZAのような実写VR動画を意味しているのだったら、
金を払っても数が少ない状態なので無料だとほぼ見るべき物はない。
お金を払っても見たいものをすぐ全部見て飽きやすい状態で無料でやっていくことは難しい。

あとエロVRは動画だけではないよ。実写だと動画だけになるが。
2023/10/25(水) 17:27:40.86ID:B+SrFL6o0
BOBOも赤外線ライトもあるけど試してないな
前はそういう夢があったけど面倒くさいから電気つけたままでやってる
934名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/25(水) 17:28:46.46ID:AxPVzppH0
>>928
首動かせないから周り見回すようなVRゲーは酔いそう
2023/10/25(水) 17:28:53.37ID:EB0dgS3g0
BOBOVR M3無限在庫だけど
これシステムが間違ってて後々キャンセル扱いになるんじゃないか?
936名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/25(水) 17:29:19.38ID:FmolomzJ0
10Gまでなら6Aで十分
逆に7や8にするとシールドの関係で速度落ちることがある。あれらは今のところ業務用ですな
2023/10/25(水) 17:30:39.66ID:hdSNIKSH0
>>928
OS側の対応としてはPico 4にはあるがQuest 3に寝そべりモードはないよ。
Quest 2はリリースされた瞬間すぐ削除されたことはあるらしいが。
背景が動くと酔いやすいので空間内を移動しまくるゲームを選ばないことが大切。
2023/10/25(水) 17:32:07.26ID:Kpgm9Fdw0
ストアでゲーム購入できないんだけど俺と似た民おる?

リクエストを完了できませんでした言われて拒否されるわ
クレカの名前とmetaアカウントの名前が違うからか?
2023/10/25(水) 17:32:15.58ID:Kpgm9Fdw0
ストアでゲーム購入できないんだけど俺と似た民おる?

リクエストを完了できませんでした言われて拒否されるわ
クレカの名前とmetaアカウントの名前が違うからか?
2023/10/25(水) 17:33:49.16ID:3EMEp53k0
>>931
数年前までNEだったけど
俺は問題がcat5eではないと思う。やるとしてもcat6でいい。
cat8ケーブルとかは確実に無駄だから止めた方が良い。
近場に工場があって大電流流れてるなら効果あるけど…。

・WifiルーターがVDやっているのと同じ部屋にある事
・Wifi6(6Eがベスト)である事
が重要だと思う
マンションならちょっと高くても6Eにしたほうがいい(混線しないから)
有線をcat6にするのは最後だと思う。手軽なら最初にやってもいいけどね
2023/10/25(水) 17:33:59.87ID:9jsCv6gw0
>>921
多分立体動画が非立体になるというオチがあるんじゃないか。
今まで確実に立体で見れるのは本家しかなかったから。
2023/10/25(水) 17:47:48.51ID:t2lOaC/V0
背景が緑色のVR動画ってある?
2023/10/25(水) 17:48:19.13ID:hvkJHrCp0
>>851
バイクでヘルメット被って移動するって状況だとヘルメット以上に身体が感じるものがあるからそりゃ言わないよ
2023/10/25(水) 17:50:57.14ID:V0QYEL0R0
>>941
youtubeVRみたいに自動判定だけじゃなくて自分でSBSの180とか形式の指定もできる
2023/10/25(水) 17:55:15.90ID:7F1R2T/B0
>>943
バイクは頭や顔を覆ってないと風や虫や雨が直撃して耐えられないよね。
946名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/25(水) 17:56:48.60ID:opXiJM5/0
>>910
普通に面白そう
早速アーリーアクセス申し込んでみた
2023/10/25(水) 17:59:06.06ID:pKsUXQOP0
>>944
試してみた?
Youtubeが自動判定で片側のモノラル映像送ってきたらプレイヤー側でSBSにしても意味ないんだけど。
プレイヤー側の処理ではなくてサーバー側の処理の問題だから。
2023/10/25(水) 17:59:45.91ID:3EMEp53k0
発送まで1週間(国際便:+7~9日)
16日掛かる か
2023/10/25(水) 18:00:40.75ID:pKsUXQOP0
まあ俺が試せば済むことか。
2023/10/25(水) 18:01:24.66ID:pKsUXQOP0
じゃ試してくる
2023/10/25(水) 18:07:35.62ID:62bCnbv+0
>>936,940
VR用途でも6aで十分との回答ありがとうございました

実は壁埋め込みなのでケーブル換装は結構ハードル高いです
Cat5e→6eよりWifi5→6のほうが影響大きそうならまずはルーター変えて試してみたいと思います
ありがとうございました
952名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/25(水) 18:07:43.38ID:opXiJM5/0
>>947
今試して見た
4K360も3D180もちゃんと見れる
これは素晴らしい
953名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/25(水) 18:09:28.01ID:opXiJM5/0
4K3D動画もちゃんと見れる!
8Kってやつは4Kまでしか行かなかったけど
2023/10/25(水) 18:09:30.03ID:V0QYEL0R0
>>947
時間がなかったので殆どIFの確認しかしてないが初見で左右に分かれた動画が表示されたように思うちょっとうろ覚えだが
2023/10/25(水) 18:11:56.38ID:WuSRTwnK0
>>921
まじか! 神アプデやん!
2023/10/25(水) 18:13:14.61ID:eiBx9Yqu0
>>938
俺も購入できないわ
俺だけじゃないんだな
とりあえず、サポートには連絡しましたで
2023/10/25(水) 18:13:19.18ID:23Xmr+z10
全視界で見れたとしても果たして立体になっているのだろうか。俺も後で試すけど。
958名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/25(水) 18:15:17.67ID:ErMKW2nL0
>>932
fanzaに金払ってもすぐ飽きるし、だったら多少画質荒くても消費したかったんだが、、難しいか、、、
quest3持て余すなぁ、、
959名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/25(水) 18:15:26.73ID:opXiJM5/0
ただネットワークでPCからストリーミングはやっぱ上手くいかないな
これはやっぱりQuest3のネットワーク周りの不具合なのか
2023/10/25(水) 18:21:04.10ID:un3+XFK40
>>928
VRで酔うのは画面が動いてるのに自分が動かないから三半規管が混乱してしまうのであるから
寝たまま動きが激しいゲームなんかやるとすぐ酔いそう
2023/10/25(水) 18:21:56.87ID:RwSTx0nf0
>>921
ということはpico太郎もスタンドアロンでYouTubeVR観賞出来るって事になるのかな
2023/10/25(水) 18:24:21.41ID:RwSTx0nf0
と思ったらpico太郎skybox存在してないのかい
2023/10/25(水) 18:27:09.89ID:gX0sziDB0
BRINK TRAVELERってスタンドアロン版とPCVR版とで解像度とか差ある?
試してみたい気もするけど、
YouTubeとかで360°動画みて微妙な気分になったのがトラウマなのと、
Oculusホームの宇宙船とかも3Dの造形はステキでも遠景がハリボテ感丸出しな低解像度画像なのと大差なかったら悲しいと思うと財布の紐が硬い…
2023/10/25(水) 18:28:59.50ID:yucq3Swi0
次スレ用、リンクその他修正済み
関連スレは減らしても良いかもしれない
ワッチョイの扱いはわからない、このまま無しで行くのかな

↓ 

【VR HMD】Meta Quest 3 Part.12

※ Meta社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、”Meta Quest 3“のスレです。
カラーパススルー、深度センサー、パンケーキレンズ、高解像度ディスプレイ(Meta社比)、Snapdragon XR2 Gen 2、などが前機種のQuest 2と違う点になります。
パススルー重視の設計により、Quest 2がただのVR機だったのに対しQuest 3はXR機(VR/MR/AR)となり最先端の新しいジャンルを狙う機種になっています。

・次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、安価で指定してください

■前スレ
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1692423122/

■関連スレ
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.9(ワッチョイ)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1697433464/

【HMD】Meta(Oculus) Quest総合 Part.155【VR】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1698037315/

【HMD】Meta Quest Pro Part.3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1692423122/

【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.81
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1697846107/
2023/10/25(水) 18:30:35.32ID:yucq3Swi0
あ、もう次スレ立ってら

【VR HMD】Meta Quest 3 Part.12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1698225004/
2023/10/25(水) 18:31:19.32ID:Kpgm9Fdw0
>>956
VR機器初めてだから
解決できるまで無料ゲーやったりVRに慣れて楽しんどくわ
2023/10/25(水) 18:36:04.75ID:0u/ISBIz0
クレジットカード会社が
アプリ購入の海外決済止めてるのなら
カード会社に連絡が必要です。
2023/10/25(水) 18:37:43.84ID:JDJxgmn80
試しにソフト買ってみたけど購入できたよ
>>956,966

スマホアプリ(泥端末)からPayPal払い
2023/10/25(水) 18:40:13.00ID:Fwg7s62j0
SKYBOX VR Video PlayerでYoutubeのVR180が確かに立体に見れた。
2023/10/25(水) 18:40:40.34ID:i8gPl3h40
>>921
Youtube へのログイン方法が無いから年齢制限が付いた動画は見させて貰えんかった
971名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/25(水) 18:43:08.64ID:/+FmuIVK0
はぇーもう動画見るのはVDでいいかとなってアンスコしてたが思わぬ所が上がってきたか
ここでYouTube対応は仕事したな
2023/10/25(水) 18:43:24.59ID:5dr1jGbn0
公式BOBO品切れならんね

Youtube公式が対応するのはいつだろうか
2023/10/25(水) 18:44:30.09ID:wKtyEsmt0
skybox? よくわからんが神アプデやん!
教えてくれた人ありがとう!
2023/10/25(水) 18:46:51.53ID:0u/ISBIz0
>>925
ロシア ウクライナ戦況を
モザイク無くリアルに見れれば
2023/10/25(水) 18:49:48.38ID:N+Q4IsLw0
>>779
バッテリーの残量表示で拡張バッテリーの表示が出ないんだけど自分のもはずれ?
2023/10/25(水) 18:54:58.33ID:Kpgm9Fdw0
>>968
Paypalでしたらいけたわthx 
Paypalはなんか面倒くさそうなイメージあったから躊躇してたんだよな
久しぶりに使ったけどやっぱ役立つな掲示板
2023/10/25(水) 18:57:18.81ID:lNvc/FSJ0
>>953
8kはQuestのbrowserからYoutube行けば見れたよ
2023/10/25(水) 18:57:24.44ID:TvZMhbkc0
skybox vr playerはQeust系でしか動かないのが難点よのう
2023/10/25(水) 19:00:20.70ID:TvZMhbkc0
>>977
Meta Quest BrowserはYoutubeのVR立体に対応していないから論外。
故意に「VR180」と認識させてないVR180動画と認識がバグっているVR180動画は立体で見れるが。
2023/10/25(水) 19:00:29.40ID:RwSTx0nf0
むしろ海外支払いは
paypalじゃないと安心できなくないか
2023/10/25(水) 19:08:34.96ID:un3+XFK40
>>972
受注数無制限らしいぞ
2023/10/25(水) 19:10:22.75ID:RwSTx0nf0
眼鏡かけて使いたいユーザー向けの
距離調節機能を排除した
PUレーザー接顔パーツがそろそろきそうか

https://twitter.com/ZGFTECH/status/1717111000607125833?t=uUW4-DUiQvH9trwR8lo0FQ&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/10/25(水) 19:15:59.27ID:QPc2N3mk0
>>977
そうそう 観れるようでいてうまく立体視出来ないのばっかりなんだよ
たからskyboxは吉報なの
帰ったらやくしまるえつこのアンノウンワールドマップで試さないと
2023/10/25(水) 19:16:43.69ID:lHOy5E+O0
BOBO無制限に受け付けてるのは間違いとかじゃなくて確かみたいだけど大丈夫なんかホントにとは思った
2023/10/25(水) 19:17:47.57ID:mdGv7EKT0
>>982
眼鏡を入れるための距離延長は必要。
接眼パーツを変えたら距離が変わるわけで言いたい意味が分からないよ。
距離を離すことの欠点は視野が狭くなること。
眼鏡を付けている時点で視野が狭いような気がするし何の解決になるのか意味が分からないよ。
986名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/25(水) 19:20:12.50ID:/xGNjO+Z0
奥行きのある立体映像として空間に置くだったらやり方は色々とあったんだよな
見れるのはいいなまだ試してないが
2023/10/25(水) 19:20:57.54ID:lNvc/FSJ0
>>979
360度のトップアンドトップの動画で試したけど立体で見えたよ?
立体で見れない動画が多いとかならスマン
2023/10/25(水) 19:24:29.40ID:lNvc/FSJ0
>>987
トップアンドボトムだw
https://i.imgur.com/EbIBjLM.png
2023/10/25(水) 19:25:40.33ID:eiBx9Yqu0
>>968
俺もpaypalなんだけど、今やってみても購入できなかったわ
クレジットカードの追加もできない

サポートから、何項目か試しておくれって来たからやってみる
返信に何日か覚悟してたから、すぐ回答来てありがたい
2023/10/25(水) 19:26:19.77ID:5dr1jGbn0
>>981
それいつ発送なるかわからんではないか
2023/10/25(水) 19:26:33.15ID:5toemYXH0
SkyBoxは何ヵ月も前からこのバージョンはベーターバージョンとして使えてた訳ですが日本語で検索できなかったと思う
Questのアプリはライブラリでバージョン変更できるの知らない奴大杉
因みにVDのベータ版も選択可能でVDでOCが使えるようになって激軽になってるぞ
992名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/25(水) 19:29:30.53ID:opXiJM5/0
>>982
これはなんだろ
マジックテープでクッション交換できるただの接顔部の互換品かな
2023/10/25(水) 19:31:20.61ID:5toemYXH0
>>953
YouTubeの8kはAV1フォーマットなのでHWデコードしないと駄目だがSkyBoxはまだ対応できてない
対応予定にはなっている
994名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/25(水) 19:41:58.82ID:lNvc/FSJ0
>>983 >>987
自己レス 立体視できない動画ばっかりだわw スレ汚しすまん
995名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/25(水) 19:42:12.50ID:lNvc/FSJ0
>>983 >>987
自己レス 立体視できない動画ばっかりだわw スレ汚しすまん
2023/10/25(水) 19:47:27.06ID:un3+XFK40
>>990
ツイッターでは1週間から10日で発送できるって書いてあったよ
2023/10/25(水) 19:48:07.41ID:RwSTx0nf0
>>992
quest3についてる説顔パーツを外して
取り替える説顔パーツだね
おそらくクッションはマジックテープ式だから取り外し可能

そして画像を良くみてみると
上の爪部分が可動式じゃないように見えるので
距離調節機能は排除されてる様にみえるから

デフォの奴の一番近い距離に合わせてるんじゃないかな
つまり公式みたいに5、6千円とか高い価格にはならないだろう
2023/10/25(水) 19:53:03.06ID:hcOsf7Wh0
skybox vr video playerすごいね
2023/10/25(水) 19:53:54.85ID:hcOsf7Wh0
YouTubeが普通にブラウザで見れればいいのに
1000名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/25(水) 19:55:39.85ID:7f8P1NWP0
>>999
それは無理
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 6時間 3分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況