※ Meta社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、”Meta Quest 3“のスレです。
カラーパススルー、深度センサー、パンケーキレンズ、高解像度ディスプレイ(Meta社比)、Snapdragon XR2 Gen 2、などが前機種のQuest 2と違う点になります。
パススルー重視の設計により、Quest 2がただのVR機だったのに対しQuest 3はXR機(VR/MR/AR)となり最先端の新しいジャンルを狙う機種になっています。
・次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、高価で指定してください
■前スレ
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1697089023/
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.6 実質Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1696997974/
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.7 実質Part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1697248190/
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.9 実質Part10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1697402724/
■関連スレ
【HMD】Meta Quest Pro Part.3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1692423122/
【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.80
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1695785034
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/10/22(日) 13:51:46.89ID:R4lcs+ZS0
2023/10/25(水) 08:59:58.46ID:un3+XFK40
VR PANDAって日本のAmazonじゃ売らないのかな
2023/10/25(水) 09:06:19.56ID:i6oMNjS90
>>689
ハズレ個体は何がハズレですか?
ハズレ個体は何がハズレですか?
2023/10/25(水) 09:25:44.40ID:VWdEqdNo0
>>767
主にQuestProのアクセ買ってたけど
オデコクッションが痛かったり頭頂部のダイヤルで調整できるのが快適なったけど100gもあって重量がやばい感じなったりかな
悪くはないが良くもないって印象だ
前にアリエクでヘイローストラップとヘッドホン付いた8千円くらいの買ったけど
音質があり得ないほど酷いのと
ストラップの可動部がヘロヘロでうまく固定できず頭にきて投げ捨てた過去もある
コピー品だったかもしれんけど
主にQuestProのアクセ買ってたけど
オデコクッションが痛かったり頭頂部のダイヤルで調整できるのが快適なったけど100gもあって重量がやばい感じなったりかな
悪くはないが良くもないって印象だ
前にアリエクでヘイローストラップとヘッドホン付いた8千円くらいの買ったけど
音質があり得ないほど酷いのと
ストラップの可動部がヘロヘロでうまく固定できず頭にきて投げ捨てた過去もある
コピー品だったかもしれんけど
2023/10/25(水) 09:42:43.53ID:3EMEp53k0
AV1 10bitにすると露骨に画質上がった気がする
技術の進歩ってすごいなぁ
技術の進歩ってすごいなぁ
2023/10/25(水) 10:01:24.98ID:izNEgW4K0
>>766
訴えるぞコラ
訴えるぞコラ
773名無しさん┃】【┃Dolby
2023/10/25(水) 10:01:54.31ID:8yrz4LyY0 3070Tiぼく、低みの見物
2023/10/25(水) 10:10:06.68ID:5dr1jGbn0
3000シリーズ持ってる人が
VRの為に4000シリーズ買うにはあまりにも微妙だからな
5000系なったから買い替える
VRの為に4000シリーズ買うにはあまりにも微妙だからな
5000系なったから買い替える
2023/10/25(水) 10:17:18.05ID:yr5QBPn/0
PCVRだと4070Ti以上ならかなり快適になるけど性能的にCPU含めてまだ足りないから5090待つのもありなんかな
まあ待ってる時間考えたら毎回買い換えが最適なんだけど
まあ待ってる時間考えたら毎回買い換えが最適なんだけど
2023/10/25(水) 10:20:32.07ID:Nt3av2iP0
次はvrプロジェクターってのが来ると思ったらもうあるのか
かぶるのは疲れる
かぶるのは疲れる
2023/10/25(水) 10:22:39.74ID:XyHtf1GR0
そりゃ毎回買い替える人は関係ない気がする
大抵一個か二個飛ばすからな
大抵一個か二個飛ばすからな
778名無しさん┃】【┃Dolby
2023/10/25(水) 10:24:01.61ID:AX/MveHs0779名無しさん┃】【┃Dolby
2023/10/25(水) 10:26:05.76ID:G7Ye2kMv02023/10/25(水) 10:26:19.41ID:7O2vzEFe0
781名無しさん┃】【┃Dolby
2023/10/25(水) 10:31:33.14ID:vzl0Gy/F02023/10/25(水) 10:39:40.62ID:BuksXY8P0
2023/10/25(水) 10:41:57.97ID:5dr1jGbn0
実際PCVRしてる時
本体のCPU何かしてんのかね
本体のCPU何かしてんのかね
784名無しさん┃】【┃Dolby
2023/10/25(水) 10:45:45.70ID:W1nXTAnS02023/10/25(水) 10:54:28.92ID:yr5QBPn/0
2023/10/25(水) 10:58:51.42ID:WuSRTwnK0
Kiwiがぜんぜん来ないのはなんなんだ?
2023/10/25(水) 11:03:49.45ID:Rzbg6sQ60
>>786
他のとこは事前にQ3貰ってたんだろうけどkiwiはQ3発売後にようやく届いたってXで呟いてたから今やっと開発が始まった感じだと思う
他のとこは事前にQ3貰ってたんだろうけどkiwiはQ3発売後にようやく届いたってXで呟いてたから今やっと開発が始まった感じだと思う
2023/10/25(水) 11:07:46.25ID:XxLv1wTQ0
>>784
BOBOのM3は昨日使ったよ
調整が大変だったけど値段の割にいい感じ
でもフェイスクッション外して830gくらいあったからオデコの負荷が意外と気になる
フェイスクッション付ければいいけど900g超えるのがきついなとは思う
個人的に許容範囲は800gかな
エリストバッテリーも830g超えてたからどっちメインにするか悩んでるわ
BOBOのM3は昨日使ったよ
調整が大変だったけど値段の割にいい感じ
でもフェイスクッション外して830gくらいあったからオデコの負荷が意外と気になる
フェイスクッション付ければいいけど900g超えるのがきついなとは思う
個人的に許容範囲は800gかな
エリストバッテリーも830g超えてたからどっちメインにするか悩んでるわ
2023/10/25(水) 11:16:45.29ID:XyHtf1GR0
重いなら首を鍛えるという手段
790名無しさん┃】【┃Dolby
2023/10/25(水) 11:18:45.56ID:W1nXTAnS0 VRPandaのHalo strapは215gバッテリー込みで336gらしい
BOBO M2 Proは245gバッテリーが込み385gだから多分M3でもBOBOの方が重い
BOBO M2 Proは245gバッテリーが込み385gだから多分M3でもBOBOの方が重い
2023/10/25(水) 11:18:46.28ID:WuSRTwnK0
>>787
純正より評判よかったからはぶられたのかw
純正より評判よかったからはぶられたのかw
792名無しさん┃】【┃Dolby
2023/10/25(水) 11:27:46.10ID:vzl0Gy/F0 >>788
重すぎると血行が止まって禿が進行しそうなのが怖いわ👨🦲
重すぎると血行が止まって禿が進行しそうなのが怖いわ👨🦲
2023/10/25(水) 11:30:25.78ID:8GIBkq0X0
重量対策に
ヘリウム風船をしこたまくくりつけるというのは
どうだろうか
ヘリウム風船をしこたまくくりつけるというのは
どうだろうか
2023/10/25(水) 11:32:09.24ID:QnhLFuHP0
>>793
「カールじいさんの空飛ぶ家」かよw
「カールじいさんの空飛ぶ家」かよw
2023/10/25(水) 11:33:59.26ID:ftDkzJ8/0
軽くするために肉抜きしようぜ
あとカーボンもしくはチタン
あとカーボンもしくはチタン
796名無しさん┃】【┃Dolby
2023/10/25(水) 11:47:50.72ID:R9Se2tXJ0 >>792
禿とそれは関係ないから安心しろ
禿とそれは関係ないから安心しろ
2023/10/25(水) 11:51:33.25ID:5toemYXH0
2023/10/25(水) 11:56:52.02ID:pVvWy9L10
結局は重心やから
多少重くても重心バランスが取れていれば何も違和感はない
多少重くても重心バランスが取れていれば何も違和感はない
799名無しさん┃】【┃Dolby
2023/10/25(水) 11:57:30.09ID:W1nXTAnS0 VRPandaは今のHaloストラップとは別に完全にProと同じタイプにするストラップを開発中らしい
Pro持ってないからよく分からんけど
Pro持ってないからよく分からんけど
2023/10/25(水) 11:58:00.45ID:oBn5oj990
>>793
弾丸障害物避けるのにしゃがんだりした時に引っ張られて邪魔になりそう
弾丸障害物避けるのにしゃがんだりした時に引っ張られて邪魔になりそう
801名無しさん┃】【┃Dolby
2023/10/25(水) 11:59:40.66ID:FmolomzJ0 すいません、本体の電池って交換できないんでしょうか?
へたったら買い直すしかない?
へたったら買い直すしかない?
2023/10/25(水) 12:01:22.31ID:Rzbg6sQ60
2023/10/25(水) 12:02:03.24ID:lK/iWAG20
重量バランスはエリストバッテリーが一番かも
でもフェイスクッションが擦れて痛いし締め付けても圧迫で痛いからVRCoverはようって感じかな
でももう待ちきれないからクッション剥ぐかもしれん
でもフェイスクッションが擦れて痛いし締め付けても圧迫で痛いからVRCoverはようって感じかな
でももう待ちきれないからクッション剥ぐかもしれん
804名無しさん┃】【┃Dolby
2023/10/25(水) 12:09:20.64ID:vLOYwb7j0 >>801
ifixit見ながら海外から交換バッテリー買ってきてやるしかないんじゎないかな
ifixit見ながら海外から交換バッテリー買ってきてやるしかないんじゎないかな
2023/10/25(水) 12:16:53.96ID:6BH4ESnP0
>>801
metaへ送って修理扱いだろうね
metaへ送って修理扱いだろうね
2023/10/25(水) 12:18:39.47ID:aWJLb/5v0
ドットぬけや輝点って、経年で症状が出ることありますか?
2023/10/25(水) 12:18:39.69ID:r6HjaPhf0
VDでゴッドライク他設定上げ目にしてWi-Fi6Eで混線回避して
CPU GPU使用率も温度もVRAMも十分余裕あるのにFPSが
45~60程度しか出ないのは何がネックになってるんでしょうか?
VR以外の一般PCゲームはFPS十分出ない時は特にGPUは
キチンとぶん回ってる感じなんですが
CPU GPU使用率も温度もVRAMも十分余裕あるのにFPSが
45~60程度しか出ないのは何がネックになってるんでしょうか?
VR以外の一般PCゲームはFPS十分出ない時は特にGPUは
キチンとぶん回ってる感じなんですが
2023/10/25(水) 12:20:02.03ID:5toemYXH0
2023/10/25(水) 12:20:35.02ID:uyihwH9K0
MRすきやで
Oculus Goのときから見とるで
Oculus Goのときから見とるで
2023/10/25(水) 12:23:42.95ID:45GAVnYM0
2023/10/25(水) 12:25:22.73ID:5toemYXH0
812名無しさん┃】【┃Dolby
2023/10/25(水) 12:26:11.23ID:SmnawYJP0 これ買ってみた
https://i.imgur.com/32hFFDT.png
・純正エリストはQ2のとき2回折れて心が折れた
・BOBOは収納ケースが限られそうそもそも買えない
・後ろのダイヤルが出っ張らないといいという書き込みを見て探したらこれがあった
まだ一回試しにかぶっただけの感想
・かぶりごこちは可もなく不可もなく求めていた通り
・ストラップ腕の途中にヒンジがあるデザインは便利かも
・ダイヤルがちょっと特殊(締め付けはダイヤル、緩めるときはボタン押しながら引っ張る?)
・内蔵バッテリーのOutputは5v/2Aとのことなので本体バッテリーが減る?
・パススルー充電ができるのかは未検証
https://i.imgur.com/32hFFDT.png
・純正エリストはQ2のとき2回折れて心が折れた
・BOBOは収納ケースが限られそうそもそも買えない
・後ろのダイヤルが出っ張らないといいという書き込みを見て探したらこれがあった
まだ一回試しにかぶっただけの感想
・かぶりごこちは可もなく不可もなく求めていた通り
・ストラップ腕の途中にヒンジがあるデザインは便利かも
・ダイヤルがちょっと特殊(締め付けはダイヤル、緩めるときはボタン押しながら引っ張る?)
・内蔵バッテリーのOutputは5v/2Aとのことなので本体バッテリーが減る?
・パススルー充電ができるのかは未検証
813名無しさん┃】【┃Dolby
2023/10/25(水) 12:27:22.77ID:vzl0Gy/F0 >>801
本体のバッテリーが無くなってもモバイルバッテリーで使えるようになってたら問題ないんだけどどうだろう
別のスマホでバッテリー無くなってると起動さえ許さないパターン多いけど
そうなってないことを祈る🥺
本体のバッテリーが無くなってもモバイルバッテリーで使えるようになってたら問題ないんだけどどうだろう
別のスマホでバッテリー無くなってると起動さえ許さないパターン多いけど
そうなってないことを祈る🥺
2023/10/25(水) 12:27:47.78ID:0qD9aSsT0
おでこや顔に痛みを感じる場合、ゴムバンドはサイドのゴムが問題になってくるよ
ゴムを締めれば当然痛いし緩めるとたわんで結局本体が頬骨を圧迫する
エリストは前後の突っ張り棒としての役割が大きい
ゴムを締めれば当然痛いし緩めるとたわんで結局本体が頬骨を圧迫する
エリストは前後の突っ張り棒としての役割が大きい
2023/10/25(水) 12:29:47.93ID:5dr1jGbn0
まあ頭の形だって個人差あるんだから
フィット感の感想はあんまな
フィット感の感想はあんまな
816名無しさん┃】【┃Dolby
2023/10/25(水) 12:31:14.29ID:vzl0Gy/F0817名無しさん┃】【┃Dolby
2023/10/25(水) 12:34:16.05ID:t2ZwjFRN0 >>801
発売してまだ一カ月も経ってないのに
そんなこと考えてるの?
何年使い込む気だよw
普通に使ってりゃバッテリーがヘタる前に
耐久年数越えるか次世代機が出るだろ
うちはクエスト1もクエスト2も現役だわ
流石にgoはヘタれてきたが
発売してまだ一カ月も経ってないのに
そんなこと考えてるの?
何年使い込む気だよw
普通に使ってりゃバッテリーがヘタる前に
耐久年数越えるか次世代機が出るだろ
うちはクエスト1もクエスト2も現役だわ
流石にgoはヘタれてきたが
2023/10/25(水) 12:35:25.52ID:yr5QBPn/0
>>807
SteamVRやゲーム内の内部解像度を下げる
それでもダメならゲーム側がボトルネックっぽいのでOpenCompositeとかvrperfkit使う必要があるかも
VDのGodlike自体の転送負荷は大したこと無い
SteamVRやゲーム内の内部解像度を下げる
それでもダメならゲーム側がボトルネックっぽいのでOpenCompositeとかvrperfkit使う必要があるかも
VDのGodlike自体の転送負荷は大したこと無い
2023/10/25(水) 12:35:37.99ID:9zoe5THF0
beatsaberで高難易度モリモリやる予定だからkiwi待ちだわ
Anker712ケーブルも再販来ねえかな
Anker712ケーブルも再販来ねえかな
2023/10/25(水) 12:35:44.48ID:aWJLb/5v0
クエスト4がでたら、3はメルカリに捨てるよね
2023/10/25(水) 12:36:58.71ID:RwSTx0nf0
>>792
もう手遅れだよ気にしないで
もう手遅れだよ気にしないで
2023/10/25(水) 12:42:47.36ID:GWcDBeUg0
VRゴーグル中古とか怖くて手だせんわ
2023/10/25(水) 12:47:18.04ID:EPqeqoV90
けどQ2が2万ちょっとで買えるなら入門用としてはお手軽で良いね
2023/10/25(水) 12:49:02.28ID:hvkJHrCp0
>>793
それならノーマルストラップで本体に風船でバランス取ればいいんじゃね
それならノーマルストラップで本体に風船でバランス取ればいいんじゃね
2023/10/25(水) 12:49:11.28ID:4HZcr0ds0
重量関係ないバランスだって言ってる奴って、軽いHMD被ったことないかAVを見るのにしか使ってなくて頭動かなさいだけじゃね
2023/10/25(水) 12:54:34.54ID:5dr1jGbn0
運動云々なら首を鍛えろよ
827名無しさん┃】【┃Dolby
2023/10/25(水) 12:55:57.55ID:uIWCYoEv0 PCVRを2070のゲーミングノート型パソコンでやるにはやるゲームを取捨選択しないと
2023/10/25(水) 12:57:43.52ID:OVyebta60
首は意識的に鍛えなくても頭に重りをつけたまま生活すれば自然に太くなる
2023/10/25(水) 13:02:35.39ID:OVyebta60
PCモバイル版のGeForceはバッテリーの持ちを優先したモデルで
デスクトップ版の同じスペックは出ないからね
排熱不足でGPUスロットリングを起こすと尚更処理速度が落ちるから不利だ
デスクトップ版の同じスペックは出ないからね
排熱不足でGPUスロットリングを起こすと尚更処理速度が落ちるから不利だ
2023/10/25(水) 13:04:27.03ID:fL553xv90
BOBOVR公式在庫復活シテルー
ポチッたぜー
ポチッたぜー
2023/10/25(水) 13:09:32.93ID:OVyebta60
有線のQuestLinkならPCからQuest3本体にファイル転送できるんですが
無線のAirLinkかVirtualDesktopを使ってQuest3本体にファイルを送る方法はないですか?
送りたいのはGoogleドライブに上げると垢BAN食らうようなエッチなファイルです
無線のAirLinkかVirtualDesktopを使ってQuest3本体にファイルを送る方法はないですか?
送りたいのはGoogleドライブに上げると垢BAN食らうようなエッチなファイルです
2023/10/25(水) 13:13:03.90ID:lNvc/FSJ0
>>831
sidequestを使うのが簡単
sidequestを使うのが簡単
2023/10/25(水) 13:20:02.39ID:OVyebta60
2023/10/25(水) 13:28:31.75ID:5toemYXH0
2023/10/25(水) 13:41:07.95ID:wum4Uth60
bobovr
Amazonで買うと12/16だからキャンセルして公式で買った方がいいな
Amazonで買うと12/16だからキャンセルして公式で買った方がいいな
2023/10/25(水) 13:47:27.05ID:4VrCM30D0
公式は過去の経験からAmazonは早まるからキャンセルすんなって言ってるけど、1ヶ月早まることなんてないだろ
2023/10/25(水) 13:52:28.75ID:OVyebta60
2023/10/25(水) 13:58:37.32ID:9tAdVaWl0
2023/10/25(水) 14:01:57.06ID:lLeityya0
俺もポチったAmazonキャンセルすっかな
前に公式で頼んだ人まだ発送されてないんかな
前に公式で頼んだ人まだ発送されてないんかな
2023/10/25(水) 14:05:35.79ID:4VrCM30D0
23日に注文したやつの配達状況 Processing information input 順調にいくと5日後に届く
2023/10/25(水) 14:05:46.81ID:5toemYXH0
>>837
だからそれはQuestLinkじゃない
QuestLinkと言うのはPCのmetaアプリとQuestが通信することで、PCも其なりの性能が要求される
ファイル転送はPCにmetaアプリを入れなくてもADBドライバさえ入ってればできる
スマホをPCに繋ぐのと同じこと
だからそれはQuestLinkじゃない
QuestLinkと言うのはPCのmetaアプリとQuestが通信することで、PCも其なりの性能が要求される
ファイル転送はPCにmetaアプリを入れなくてもADBドライバさえ入ってればできる
スマホをPCに繋ぐのと同じこと
2023/10/25(水) 14:07:52.56ID:4HZcr0ds0
2023/10/25(水) 14:07:54.70ID:3EMEp53k0
2023/10/25(水) 14:21:10.05ID:ZQBFLK950
FANZAのエロ動画見る場合にクエスト2からクエスト3になると画質良くなって感動したりする?
それともあんまり変わらない?
クエスト3は視野角が広くなってるぽいし買おうか迷ってるんだけど
それともあんまり変わらない?
クエスト3は視野角が広くなってるぽいし買おうか迷ってるんだけど
2023/10/25(水) 14:21:40.73ID:XyHtf1GR0
Amazonと公式両方買えたが
Amazonキャンセルするのまった方いいこれ?
Amazonキャンセルするのまった方いいこれ?
2023/10/25(水) 14:27:39.74ID:3EMEp53k0
まぁ12月にはみんな手に入ってるっしょ
2023/10/25(水) 14:30:52.31ID:XyHtf1GR0
Amazonのが300円安いんよねw
まあAmazonのキャンセル少し待つか何かの手違いで二個なるかもしれんが
まあAmazonのキャンセル少し待つか何かの手違いで二個なるかもしれんが
848名無しさん┃】【┃Dolby
2023/10/25(水) 14:34:29.73ID:2eKeILEp0 U-NEXTアプリなんてあったんだな
VIVANTのためにお試し中なんだけど高画質モードだと結構キレイ
画面サイズはアマプラの中スクリーンぐらいだけどこれは使えるわ
VIVANTのためにお試し中なんだけど高画質モードだと結構キレイ
画面サイズはアマプラの中スクリーンぐらいだけどこれは使えるわ
2023/10/25(水) 14:39:38.02ID:vL60fEt40
850名無しさん┃】【┃Dolby
2023/10/25(水) 14:39:47.65ID:2VGt84KZ02023/10/25(水) 14:45:27.60ID:+y5cJlfY0
>>842
バイクなんて半ヘルですら700gぐらいあるけどね
けどヘルメット重いなんて話はそれこそフルフェイスで軽くても1.4kgあたりからの話で
半ヘル程度で重い重いと言ってる人はほとんど見かけないけどな
バイクなんて半ヘルですら700gぐらいあるけどね
けどヘルメット重いなんて話はそれこそフルフェイスで軽くても1.4kgあたりからの話で
半ヘル程度で重い重いと言ってる人はほとんど見かけないけどな
2023/10/25(水) 14:49:26.80ID:5dr1jGbn0
剣道の面は1.5キロあります
2023/10/25(水) 14:51:40.31ID:EB0dgS3g0
BOBOの公式でM3買えたんだけど
チャージャーセットとかB2バッテリーパックも買った方がいい?
チャージャーセットとかB2バッテリーパックも買った方がいい?
2023/10/25(水) 14:54:15.42ID:5dr1jGbn0
それはAmazonでも売ってない?
855名無しさん┃】【┃Dolby
2023/10/25(水) 15:01:00.29ID:LyEulmd00 土曜に注文したアイのレンズもう発送されたわ
めっちゃ早いな
めっちゃ早いな
2023/10/25(水) 15:03:10.32ID:5dr1jGbn0
2023/10/25(水) 15:03:49.19ID:WyBbznM80
2023/10/25(水) 15:08:30.57ID:D7Q+YXRC0
今まで気が付かなかったけどドット抜けチェック動画見たら輝点(1ドットだけ白く光る点)が真正面にあったわ
ホーム画面とかじゃまったく見えないから自分は平気だと思ってた、でも明るい画面だと急に現れた
写真撮ろうとしてもまったくボケて写らなくて困ってる
ホーム画面とかじゃまったく見えないから自分は平気だと思ってた、でも明るい画面だと急に現れた
写真撮ろうとしてもまったくボケて写らなくて困ってる
2023/10/25(水) 15:10:48.00ID:u/2nIHF60
いずれにしろドット抜けは不具合じゃないからどうにもならないでしょ
2023/10/25(水) 15:12:09.63ID:OVyebta60
>>841
PCにQuest3をつないだら自動でQuestLinkするんだからQuestLinkじゃんw
大体Quest2の時にPCにつながらなくてOculusLinkが使えなかった時にOculus ADK Driverを入れたんだぞ?
つまりadbドライバーとQuestLink はセットってことだよ
PCにQuest3をつないだら自動でQuestLinkするんだからQuestLinkじゃんw
大体Quest2の時にPCにつながらなくてOculusLinkが使えなかった時にOculus ADK Driverを入れたんだぞ?
つまりadbドライバーとQuestLink はセットってことだよ
2023/10/25(水) 15:13:25.51ID:aWJLb/5v0
B2バッテリー4個体制です。
2023/10/25(水) 15:16:03.17ID:u/2nIHF60
Quest3ってNear by Shareくらい対応してないの
あれがありゃすーぐファイル転送なんかできるのに
あれがありゃすーぐファイル転送なんかできるのに
2023/10/25(水) 15:16:31.78ID:D7Q+YXRC0
このスレにも何人かドット抜け報告サポートに連絡した人いたけど結局どうなったんだろうね、レンズの傷なのか黒点もあったけどもう2週間使ってるからなぁ
2023/10/25(水) 15:24:57.43ID:vBjr3GFX0
>>チャージャーセットとかB2バッテリーパック
該当するのかわからないがQuest3では使えないかフルに性能発揮できないバッテリーがあるようだ
対応確約してるものならいいけど既存のバッテリーだと注意が必要なのか?
https://www.youtube.com/watch?v=sI1wDaoNOE4
Quest 3 Accessories: BOBOVR M3 Pro Battery Pack Head Strap Accessories
>>ドット抜け
担当者によって手間は違えどMetaは完全サポートしてくれる
そこは安心して買えるってのがQuestシリーズのいいところ
該当するのかわからないがQuest3では使えないかフルに性能発揮できないバッテリーがあるようだ
対応確約してるものならいいけど既存のバッテリーだと注意が必要なのか?
https://www.youtube.com/watch?v=sI1wDaoNOE4
Quest 3 Accessories: BOBOVR M3 Pro Battery Pack Head Strap Accessories
>>ドット抜け
担当者によって手間は違えどMetaは完全サポートしてくれる
そこは安心して買えるってのがQuestシリーズのいいところ
2023/10/25(水) 15:25:01.57ID:B9T61g8F0
ぼく「おお゛ーん゛っ」←サポート一週間梨のつぶてなおっさんのクッソ汚い泣き声
2023/10/25(水) 15:25:43.78ID:un3+XFK40
BOBOとPANDAで迷ってるわ
値段考えればBOBOなんだがバッテリー性能ではPANDAなんだろ?
値段考えればBOBOなんだがバッテリー性能ではPANDAなんだろ?
867名無しさん┃】【┃Dolby
2023/10/25(水) 15:27:59.62ID:1IU5xuvA0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】スマイリーキクチ 永野芽郁への批判に警鐘 「清純派だと勝手に訳のわからない派閥に入れて」「イメージと違うと憤慨」 [冬月記者★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… ★3 [ネギうどん★]
- 渡邊渚、「精神科に入院していた頃のこと…私は胸の傷が痛すぎて、何も感じられない。生きる喜びなんてどこにあるのか、わからなかった」 [muffin★]
- 中居正広氏 守秘義務解除を提案していた! 約6時間のヒアリングにも誠実に対応 ★2 [ひかり★]