X



【VR HMD】Meta Quest 3 Part.12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/10/25(水) 18:10:04.54ID:zfV1PA4o0
※ Meta社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、”Meta Quest 3“のスレです。
カラーパススルー、深度センサー、パンケーキレンズ、高解像度ディスプレイ(Meta社比)、Snapdragon XR2 Gen 2、などが前機種のQuest 2と違う点になります。
パススルー重視の設計により、Quest 2がただのVR機だったのに対しQuest 3はXR機(VR/MR/AR)となり最先端の新しいジャンルを狙う機種になっています。

・次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、高価で指定してください

■前スレ
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1697950306/
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.9 実質Part10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1697402724/
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.7 実質Part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1697248190/
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.6 実質Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1696997974/
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1697089023/

■関連スレ
【HMD】Meta Quest Pro Part.3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1692423122/

【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.81
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1697846107/
435名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/27(金) 12:24:55.70ID:CBA+ovpy0
>>430
えーそんな欠点があるのかBOBO
みんな絶賛ばかりだけどそれ結構でかいな
やっぱりおでこで支えるタイプだと目の辺りの圧力は無くなるけどそこの微調整が難しくなるのかな
VRPandaも同じようなもんか
2023/10/27(金) 12:25:33.72ID:W+cRtPlV0
マグネットパワープラス
2023/10/27(金) 12:25:51.30ID:Z2fm0zh70
>>434
送料分安いよ
438名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/27(金) 12:26:06.55ID:nCKEJVPD0
>>434
公式のは送料3000円くらい取られるぞ
2023/10/27(金) 12:28:42.80ID:RDKkYXPj0
>>437
>>438
3Dプリンタの先行販売買えたらそっちだったんだが
現状中国で金型から生産だと本格販売いつからなるんか
2023/10/27(金) 12:29:29.50ID:hjuWM7ID0
>>435
あ、フェイスクッション取った状態の話ね
あれ痛いからもう付けたくないのよ
2023/10/27(金) 12:30:52.55ID:OAQK6njQ0
>>428
だから三角パットが良いんだよ
頭を包み込む様にホールドしてくれる
中華なら送料無料で600円位で買えるから試しに買ってみても良い
但しQ3用は買っちゃ駄目
442名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/27(金) 12:31:44.49ID:A4EmiTDm0
マグネット式は自分以外の人に使わせる機会があるやつには超便利
2023/10/27(金) 12:34:14.79ID:RDKkYXPj0
>>441
三角ってどんなの?
444名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/27(金) 12:37:02.52ID:CBA+ovpy0
>>440
そういう事か
でもそれ目的に買ってる人も多いからそういう報告は重要だ
2023/10/27(金) 12:39:35.52ID:cTUjSg6g0
マグネット式は保持力が弱いと寝VR時に簡単に落下してくれるからちょっと身構えちゃう
ガッチリ貼り付いてくれればいいんだけどQ2でいくつか試したのは全部ダメだった
2023/10/27(金) 12:45:09.64ID:O61AGy4O0
アイは土台部分が元レンズより小さくなるってのが気になる
量産品では改善したいって書いてるからそれ次第だな
https://i.imgur.com/hzcLJRS.jpg
2023/10/27(金) 12:46:28.73ID:RDKkYXPj0
https://i.imgur.com/OTEMilv.jpg

レンズ交換.com先行で在庫無くなる予定
2023/10/27(金) 12:56:22.48ID:iKWNcPB80
>>346
ないの?
449名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/27(金) 12:56:34.76ID:PpYazeCz0
>>446
それって初期のやつじゃ?
今はコレみたいだけど

https://i.imgur.com/Knk21LH.jpeg
450名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/27(金) 13:09:09.30ID:zxQn4DWb0
交換.comのアタッチメントってどうやって取り付けるんだろう?

https://i.imgur.com/L35rkan.jpeg
2023/10/27(金) 13:12:19.79ID:5CKjr0fW0
>>445
Q2のは磁石2個でした
今回のは3点止めで
結構パチンと付きます
Q2の時も自分が落ちても
レンズ落ちて来た事は無いです。
まあ 寝転んて見てる
時腰振らないし(草
右レンズなし枠のみ
2520円ならありですわ
https://i.imgur.com/1ac9lGF.jpg
452名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/27(金) 13:40:03.56ID:MPLcpbGt0
無料トライアルでDLしたゲームって、
ライブラリから消せないの?
453名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/27(金) 13:43:52.78ID:1ucp5RrP0
>>452
無理
metaに要望送りまくりましょう
2023/10/27(金) 13:44:23.38ID:32wYw/Dn0
>>451
落下するのは装着する時なんだわ
鼻や額にレンズが当たってズレて落下
磁石3点式なら2点式よりは安心かな
某P社用のは磁石固定なんだけどダボピン併用で絶対にズレないんだよね
2023/10/27(金) 13:46:03.99ID:5CKjr0fW0
>>450
これと 一緒の方法ですよね
アリエクに動画で付けてますよ
https://i.imgur.com/AHu3oAd.jpg
2023/10/27(金) 13:46:50.35ID:s+XbuQeL0
BOBOのバッテリーってQ3用に出力上がった新しいの出ないのかね?
2023/10/27(金) 13:47:26.93ID:x2HflSno0
中華レンズって乱視までは未対応だよね?
軽度なら気にならないのかな
458名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/27(金) 13:49:47.65ID:hCIHHJGz0
youtube vr 4k再生できない...
459名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/27(金) 13:52:27.46ID:kcGJCqRa0
国内のどこか一社でいいから大作を出せば雰囲気変わるんだが、、、
460名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/27(金) 13:59:24.12ID:Ytrwk2f90
>>446
だれだよそのおっさん
2023/10/27(金) 14:02:45.29ID:5CKjr0fW0
>>457
カスタマイズタイプだと
メッセージに
PD68
R S (-3.00 C -1.50 Ax 75
L S (-2.75 C -0.75 Ax 105 
と連絡します

safepro storeのは注文選択時に
1.56
1.60
1.67を選択する様になってます。
私買う時は説明無かったので
聞いたら 1.56 25-600degreeで良いと
ショップに言われました
2023/10/27(金) 14:04:48.12ID:lmZKSvDa0
顔面アイアンクローが気になる人はむしろフェイスパッドをPUレザー素材にした方が快適になると思うよ
ただ問題はQuest2の時は色々なとこから発売してたんだけどQuest3ではまだどこも出してくれてないから発売までは待つしかないってところ

Quest2の時は最終的にフェイスパッドもストラップもkiwiのPUレザー素材のにしたけどめっちゃ快適な着け心地だったよ
2023/10/27(金) 14:05:20.74ID:s+XbuQeL0
>>283
公式で24日に注文でまだ未発送のままだが・・・
もしかしてFIFOじゃなくてLIFOなのか?
464名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/27(金) 14:13:41.62ID:PEasJDWR0
国内には全く期待してないな
昨日ValveがSteamVR2.0にアプデしたからVRも見捨ててないのがわかって少し安心した
2023/10/27(金) 14:17:03.23ID:x2HflSno0
>>461
対応してんのねすごいな
466名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/27(金) 14:19:50.62ID:MPLcpbGt0
>>453
ありがとう!
うえー、ひどいなぁ
2023/10/27(金) 14:22:24.24ID:4Ud/eKxa0
>>450
たぶん公式や他のと同じと思うよ。その周りのドームみたいなのはリングの強度を上げるためのものだと思うんだよなぁ。
468458
垢版 |
2023/10/27(金) 14:27:53.74ID:hCIHHJGz0
4kで見れる動画と見れない動画がある
なんでだろ?
2023/10/27(金) 14:46:48.12ID:pAMsQ9dD0
アマレコ更新きてた
・背景ぼかしEX
・AmaRec Playerが90fps、120fpsへ対応
・Y軸回転追加
・SDKをQuest3対応版へ変更
2023/10/27(金) 14:50:02.66ID:03CDsGEa0
>>468
やる気
2023/10/27(金) 15:00:01.87ID:NlVxv4/x0
>>417
VR動画も依然として
4kで観れる物と観れないものが混在してるぞ
2023/10/27(金) 15:02:55.58ID:5CKjr0fW0
>>455
450の画像は
アリエクのと全く一緒ですね。

しかし安い
輸送無料アップグレードして
割引入って1807円
今 要らんけど買いそう(笑
2023/10/27(金) 15:16:22.25ID:ULqjCv/30
>>459
移植とは言えバイオ4VRはそれなりの弾だったかも
まぁカプコンのことだから後で名前変えて他機種に出すんだろうなとは予想できたけどね
2023/10/27(金) 15:25:44.22ID:Zep3yJpf0
>>447
迷ってたけど安いし気に入らなかったらアイでまた買えばいいやと思って注文した
ここ使ったことないしサイトもすごいシンプルだけどちゃんとしたとこなのかな
2023/10/27(金) 15:33:50.93ID:RDKkYXPj0
自分も公式買ったけど安いから買った
まあ両方届いたら比較します
476名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/27(金) 15:36:25.27ID:Qg1JbCQt0
VRの本当の活用は3D撮影でハメ撮りしたのをVRで立体視する事だった
477名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/27(金) 15:37:49.26ID:O24ptSTV0
>>474
レンズはHOYAらしいし問題ないんじゃない
後はアリエクでよく見かけるあのアタッチメント次第
2023/10/27(金) 15:39:59.97ID:kw6o+hw80
>>476
素人のはカメラ固定してくれないから酔う
479名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/27(金) 15:48:01.41ID:Qg1JbCQt0
>>478
編集でブレ補正すればええやん
過去のハメ撮りとか臨場感あって今見てもやばいぞ
480名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/27(金) 15:50:48.12ID:Qg1JbCQt0
これ素人の3D映像が出回ったら一気にVR普及するだろ絶対
AVだと加工されてて臨場感ないけど無加工の素人物は絶対ヤバイ
481名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/27(金) 15:51:03.36ID:K07Zf2fM0
>>479
見せなきゃ伝わらないよ
2023/10/27(金) 15:55:59.55ID:cAnBjRzU0
>>468
vp9コーデックの動画が選べないようだ
今はavc1とav01だけかな
8k動画も制限されてる
2023/10/27(金) 15:57:26.94ID:NlVxv4/x0
quillもなかなか修正対応しないしな
2023/10/27(金) 16:04:35.82ID:JDd8n5S50
>>476
そんなのやりたかったら昔からVRカメラあるでしょ?
その結果が今の状況なのだから流行らないってこと
485名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/27(金) 16:07:30.46ID:PEasJDWR0
>>476
Quest3はそもまま3D撮影も出来るぞ
撮ってすぐ確認できるから面白い
画質は悪いけど
2023/10/27(金) 16:13:30.97ID:oRXW+v6w0
安価なVR180カメラは絶滅しちゃったしな
487名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/27(金) 16:17:40.35ID:JhUGMfbt0
なんかモバイル回線も自宅Wi-Fiも書き込みエラーになるが条件分からん
文字数多めや安価複数だとなるが…テス
2023/10/27(金) 16:24:16.55ID:NZFlMIsk0
VRAVよりもVRIVのほうが興奮するもんな~特に好きなグラドルなときは
2023/10/27(金) 16:28:53.67ID:hWq+5hax0
>>485
マジ?3D写真,動画撮れるの?どうやって?
2023/10/27(金) 16:30:05.14ID:Zep3yJpf0
>>477
なるほどレンズに関しては大丈夫そうだね
アタッチメントはほんとどうなるかわかんないな
前に初期アリエク組が書いてた両面テープ方式じゃなきゃいいけど
2023/10/27(金) 16:41:05.36ID:rxJve8IB0
>>485
おしエロください
2023/10/27(金) 17:07:51.96ID:/NIPuNV80
>>476
今はガウススプラっティングって上位互換が出たからみんなそれに注目してる
6dofで画質はすごいけどデータ量はえぐいんだよなやっぱ
2023/10/27(金) 17:09:59.63ID:RcpyT6730
>>449
土台の部分だからそのレンズの写真ではわからないだけでは
まあ、良くなってるのならいいんだけど、買う時期で違うのは怖いな
買った人のレビュー見たい

>>460
アイの中の人
2023/10/27(金) 17:14:24.58ID:wW8lUCHh0
>>487
今5chはスクリプト対策ってことで
・1日4回目までの書き込みはOK
・1日5回目までの書き込みは規制
・規制を受けてから1時間で解除
しているからね
495名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/27(金) 17:16:20.77ID:PEasJDWR0
>>489
>>491
Quest Games Optimizerってアプリで撮影方式をSBSに変更できる
10ドルだけど他にもアプリ毎に解像度上げたり色々細かく設定出来るから面白いよ
496名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/27(金) 17:21:20.90ID:jUDDPHza0
>>350
AIの人物判定というかがまだまだなのか知らんが、
正直使い物にならんゴミで時間無駄にしたわ
497名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/27(金) 17:21:25.31ID:jUDDPHza0
>>350
AIの人物判定というかがまだまだなのか知らんが、
正直使い物にならんゴミで時間無駄にしたわ
2023/10/27(金) 17:37:53.92ID:8ad3IlI80
ぽまえら大変だ
PSVR2民がゲームじゃなくアクセの話ばかりしてると困惑しちょるぞ?!
俺はゴーストバスターズ買ったぞ!!
でも起動するのなんかダルいね
おわり
2023/10/27(金) 17:38:26.84ID:KadR3QCs0
>>480
実写はむしろ欠点を広めて普及を阻害しそうだ。
君は実写でVRを撮影できると思っているのかも知れないが
実写では女優の周りの一周することもできないような欠陥コンテンツしか作れないので実写ではVRへの誤解した悪評が広まるのみ。
あとは人間を映す場合は肖像権とか権利関係のクリアが難しいので素人作品は出しにくい。
至近距離撮影で素人映したら訴えられるよ。
2023/10/27(金) 17:41:08.25ID:VNpPOgDA0
視界の右上あたりにワイプ固定で動画流せれば家事しながら見れて良さそうだけど現状のアプリの中でこれ出来そうなやつないかな?
2023/10/27(金) 17:42:47.50ID:VNpPOgDA0
>>498
拡張性のないデバイスはカスタマイズ楽しめなくてかわいそう
2023/10/27(金) 17:42:48.98ID:oRXW+v6w0
Quest3で撮影出来るのはVR動画じゃなくてただの3D動画なのでやってることは3DSと変わらんw
2023/10/27(金) 17:47:46.19ID:vs130FvQ0
実写でないと困る人にとってMeta Quest 3は無用の長物だと思う。
実写の人はそもそもVRとは何かが理解できてない。
2023/10/27(金) 17:56:22.61ID:t56A8c/50
実写VR動画が長続きする人もいるのか?
FANZA一週間で飽きて一か月未満で月額契約を退会するのが普通だと思うけどな。
それに10万円はもったいない。
実写は2Dのほうがコンテンツも多くて楽しめる。しかも無料。
2023/10/27(金) 17:59:57.13ID:VNaKwYWq0
>>502
例えVR動画撮影できたとしても立体である必要が全くないものを立体でとっても意味ない。
唯一立体で意味があるのは女性の裸だろうけど、そんなもの勝手に撮って勝手に投稿できるもんじゃないし。
その女性の裸の動画も視点も距離も変えられないんじゃ不満が積もっていく。
2023/10/27(金) 18:06:02.04ID:8ad3IlI80
GBのグラがショボいのはしゃーないが
FPSが45って何事だ?!
取り敢えず後で続きやるわ...
2023/10/27(金) 18:16:13.89ID:NlVxv4/x0
サンバdeアミーゴ面白いぞ
丁度昨日辺り有野がDreamcastのサンバdeアミーゴやってたよな
2023/10/27(金) 18:21:16.39ID:grZPasFa0
3でゴリラタグやってもあんま変わんなかったわ
509名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/27(金) 18:38:22.52ID:GLssGsoh0
続けると腕はゴリラに変わるけどな
2023/10/27(金) 18:49:48.47ID:6ncVWS2X0
ビットレート200同士で比べる場合、ALとVDとどっちが上になるの?
というかALってAV1なの?
2023/10/27(金) 18:52:43.84ID:VNpPOgDA0
すぐに試せるやつ
①レンズとメガネの緩衝材としてメガネにサランラップを貼る、多少の気泡やシワは見えないので適当で良い
②フェイスクッションを外してQ3を0距離感装着すると脅威の視野角&開放感
20時間くらいこれで遊んだが傷などは特に出来なかった、次は100均のタブレット保護フィルムをレンズサイズに切って貼ろうと思う
2023/10/27(金) 18:54:27.01ID:NlVxv4/x0
>>511
まつ毛全部抜いたのか?
2023/10/27(金) 18:59:23.48ID:O7pEWkC80
ゴーストバスターズの評価イマイチだな
514名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/27(金) 19:00:07.32ID:g1S6bmCa0
メガネやろ
2023/10/27(金) 19:05:52.60ID:0MS6puHw0
視力矯正用のレンズアダプタはHMDのレンズとの距離が重要だと思う。経験則では近ければ近いほどいい。

初代VIVE、VIVEPro、Index、Oddysey+、Pimax8K、Pimax8KX、Quest2/3と使ってきて、レンズとレンズに隙間があるやつは、その距離に比例して周辺視野部の色ズレが起きる。
516名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/27(金) 19:10:54.18ID:btq5Srjr0
BOBO来てから久しぶりに充電切れるぐらいVRにハマった
開放型の快適性と視野の向上はやっぱり正義だわ
2023/10/27(金) 19:14:31.98ID:03CDsGEa0
>>504
俺のquest3(2からだけど)はFANZAが95%だぞ
2023/10/27(金) 19:15:08.18ID:FpFBWMUB0
>>504
実写の2Dも有料やんけ!
2023/10/27(金) 19:19:39.72ID:6ncVWS2X0
ガスケットがマジで視野角殺してるから社外品はよ
でもごろ寝用だからBOBOはいらん
2023/10/27(金) 19:32:46.23ID:ELMRE98w0
レンズ交換ドットコムのやつ買ってみた
ここは古い眼鏡の交換に使ったことあるので少なくとも詐欺ではないのは確か
521名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/27(金) 19:33:41.61ID:iMMGdvXw0
俺もヘッドストラップよりもっと目にギリギリまで寄れて平面顔にフィットする接顔部がほしい
今はデフォのやつにシリコンカバー被せてるから余計厚くなってしまってる
2023/10/27(金) 19:38:04.35ID:5PprqxtJ0
サランラップを顔型に切ってはればいいな
523名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/27(金) 19:54:20.17ID:7gvMSyKR0
やべえ卓球たのしい
2023/10/27(金) 19:55:08.96ID:/+jujIt20
アマレコVR3はQuest3用に作った動画再生すると落ちるな
他のプレイヤーだと落ちないのに
いままではアマレコの方が軽くて使いやすかったのに逆転してしまった
525名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/27(金) 20:06:00.59ID:5FDCziOf0
メタバースはどこへ消えた? メタ「誕生」2年の現実
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN2115K0R21C23A0000000/
キッツイよなあ(´・ω・`)
2023/10/27(金) 20:07:05.55ID:9XmVenjR0
>>510
同士だとAirLinkの大負け
でもH264で960まで上げられるから圧勝
AV1はまだない
2023/10/27(金) 20:08:04.43ID:V3QHLwKn0
DeoVRのDLNAで、共有フォルダは見えるけど選択すると500 internal server error になる時の解決法分かる方いますか?
セグメントの一致、共有タブのEVERYONEや全機再起動ではダメで(*_*)
2023/10/27(金) 20:17:49.62ID:VBC+bNF50
>>441
Q3用、なぜ買っちゃだめ?
ちょっと硬そうでどうかなって思ったけど。

ちなみにもう買った。到着待ち
2023/10/27(金) 20:32:28.72ID:+8VFMpv60
>>527
どのOSのどういう機能もしくはどういうアプリを使って接続しようとしたのかぐらいは
書かないとエスパーじゃないから分からないよね。
2023/10/27(金) 20:37:54.47ID:wV6HtxT/0
>>527
エスパーじゃないから君が使っているOSなんて知らないけど、仮にWindowsとすれば
https://4thsight.xyz/12252
とかじゃないの。
531名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/10/27(金) 20:46:08.63ID:K07Zf2fM0
>>513
陰キャなんで予約してたけど返金リクしちゃった…
2023/10/27(金) 20:48:03.32ID:djKSFbcq0
>>378
でもこれ、VRMODがお高いんでしょう?
2023/10/27(金) 20:49:45.70ID:et+63zLJ0
>>527
Androidスマホなら、DLNA Serverというアプリをインストールすればスマホ内の動画をDeoVR Streamingで再生できる。
2023/10/27(金) 20:51:09.00ID:JDd8n5S50
>>528
Q3用は三角の底辺でバンドを固定してる
これをやられるとモバイルバッテリを付けられなくなる
またバンドのサイズ調整の邪魔になるのではとも思った
Q2用はQ3用に加えて三角の頂点で固定することもできるようになってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況