X



【VR HMD】Meta Quest 3 Part.14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/11/02(木) 07:46:42.83ID:4kuzihGX0
※ Meta社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、”Meta Quest 3“のスレです。
カラーパススルー、深度センサー、パンケーキレンズ、高解像度ディスプレイ(Meta社比)、Snapdragon XR2 Gen 2、などが前機種のQuest 2と違う点になります。
パススルー重視の設計により、Quest 2がただのVR機だったのに対しQuest 3はXR機(VR/MR/AR)となり最先端の新しいジャンルを狙う機種になっています。

・次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、高価で指定してください

■前スレ
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1698565007/
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1698225004/
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1697950306/
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.9 実質Part10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1697402724/
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.7 実質Part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1697248190/
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.6 実質Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1696997974/

■関連スレ
【HMD】Meta Quest Pro Part.3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1692423122/

【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.81
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1697846107/
2023/11/06(月) 23:21:36.78ID:pY66esoF0
>>771
20年の6月にPSVR何かあったっけ
2023/11/06(月) 23:30:44.73ID:Q+DGS6UQ0
boothで買ったMR用フェイスガード届いて使って見たら開放感があってすごく良かった。questproはこんな感じか。ただ純正ストラップだからめっちゃデコが痛い。
787名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/06(月) 23:32:05.27ID:xVVZa7Wn0
>>768
>>769
ありがとう
流石にパススルー状態でエリア制限あるのは過剰だなと思った次第
788名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/06(月) 23:32:16.32ID:oNVUOBQH0
>>786
どれですか
2023/11/06(月) 23:35:16.58ID:R/bUHbn80
>>785
Days of Play 2020と思われ
2023/11/06(月) 23:35:59.67ID:lkjjxazW0
>>784
SideQuest入れるのに開発者でもなくてもMetaに開発者として登録してWindows側にAndroid開発者が使うadbとか導入しないといけないようなことが
必須と信じ込まれていた時期が長く
今どうなっているんだろうね
今はスマホ版のSideQuestもあるし。
SideQuestって必須なんかな?
Androidファイルマネージャーのapkをネットから持ってきたらだめなんかな?
2023/11/06(月) 23:41:09.47ID:DcoRY76P0
>>778
Quest3はもう安くなるのを待ってたら来年さらに品薄で入手不可になりそうじゃない
手に入れられる今年中に買って楽しんだ方がいいと思う

>>781
今だとリファービッシュ(修理上がり品)少なくて新品交換じゃなかろうか交換推奨
先送りで交換品が届いたって書き込み見た気がするけどそれできると比較出来ていいなあ
単に返品して別で新しく購入すればタイミングによっては先に入手できるか

画素欠け品の繰り返しはあまり多いようだとQuest3交換品偶然と言うより人間の目の方も気になる
報告のある書き込みは違うだろうけど液晶の明るい画面で飛蚊症の黒い点や透明な輝点に焦点があいやすく
普段の生活では感じにくく気にならないが液晶などの明るい画面を見つめることではっきり視認できる場合がある
健康状態によって出来たり消えたり薄くなったり移動したりするけどまあ液晶側の輝点と網膜側の輝点は間違えないよね失礼した
792名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/06(月) 23:45:57.19ID:oNVUOBQH0
>>786
検索したら出てきたのでノーマル買った
これよかったらいつまで経っても発送しないPandaはキャンセルするかな
2023/11/06(月) 23:47:06.13ID:R/bUHbn80
>>784
昔からある基本テクニック
794名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/06(月) 23:47:20.24ID:xVVZa7Wn0
Zenniのレンズ買ったけど、
7500円でたけーと思ったけど、更に送料3000円で合計1万超えてしまった
2023/11/06(月) 23:49:13.17ID:afDa+/rK0
輝点とかドット欠けって黒や白の画面で普通に見るだけで分かるもんなんかね
もしかして気づいてないだけなんだろうか
2023/11/06(月) 23:58:16.88ID:bR5QM2l90
悲しい
俺は悲しい
ドット欠けとかイチャモンつけるレスばかりだな
全然ミスターの話題がないじゃないか
2023/11/07(火) 00:09:16.88ID:dciRbijW0
>>784
そのファイラーにインストール機能があるんだから当たり前
PC上に保存してるapkもそのファイラーでQuestにインストールできるでしょ?
その際の動作がQuestにWiFi経由でapkを転送し、Quest上でそのapkをインストールしてるからね
SideQuestはapkやsaveデーターのバックアップ機能や解像度やクロック等の変更等の裏機能があるから必要だけどね
798名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/07(火) 00:13:23.87ID:2hgFhi2e0
apkアプリ一個入れとけばいいのでは?
俺はそうしてるけど普通に検索からインストール出来る
799名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/07(火) 00:26:50.27ID:cXD1AqVD0
MetaQuestアプリに交換する前のシリアルのQuest3が残っちゃってるんだけど消す方法ある?
2023/11/07(火) 00:31:11.19ID:6F4GNZ1y0
自分はapkpure入れちゃってるけどあまりお勧めはしないなあ
アマゾンappstoreあたりなら無難かな?
801
垢版 |
2023/11/07(火) 00:34:55.73ID:HX8C1W1E0
>>800
はぁ? 自分?
俺はapkpure入れちゃってないぞ
俺のことを何も知らないのに勝手に嘘ついてんじゃねーよ
2023/11/07(火) 00:38:35.61ID:zR+3JRWz0
ちょいちょい日本語通じないやついるな…
2023/11/07(火) 00:42:00.39ID:dciRbijW0
>>799
勝手に消えるのでは?
当然工場出荷状態にしたよね?
2023/11/07(火) 01:17:01.60ID:hjipNoAi0
やべえ奴もいます
805名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/07(火) 01:22:22.34ID:2hgFhi2e0
俺も売ったQuest2がずっとデバイスに残っててうざい
もちろん売る前に工場出荷状態に戻した
2023/11/07(火) 01:34:30.67ID:dT99b2mn0
BOBOついたけどなんちげだった…
強度近視だからかな。見ずらい
2023/11/07(火) 01:38:01.33ID:eoCcUZMo0
>>764
Pico4のストリーミングアシスタント(以下SA)は
発売当初は「使い物にならない」というレベルの評価がされていて
Pico4でPCVRやるならVDは必須とまで言われていた
かなり良くなった今でもSA使う人はVDが買えない、買いたくないけどPCVR出来るPCを持ってるという矛盾した人だけ
SA使ってる人はごく少数だと思う、Picoshop(内蔵アプリやゲームうってるMetaのストア的なもの)の売り上げナンバー1も大抵VD
808名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/07(火) 01:42:38.74ID:PZjI7mRS0
>>791
飛蚊症ならカメラで撮れないんだよなぁ…

https://i.imgur.com/DP9mnCy.jpeg
809名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/07(火) 01:50:56.63ID:JMVfWXnc0
boboのハニカムパッドってどこに使う?
810名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/07(火) 01:51:00.52ID:gxffJQ2b0
テレビもそうだけど4K解像度になってから積極的にドット不良を探すことをやめた
気にすればいくらでも気にすることができるけども、困る度合いは480P時代に比べて大きくないから
気にする人は保証期間中ずっと輝点・抜けを監視するんだろう?これは大変な労力だよ
811名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/07(火) 01:54:23.84ID:JMVfWXnc0
boboのハニカムパッドってどこに使う?
812名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/07(火) 02:05:03.24ID:9LvWBfW30
離れて観るTVとHMD比べてもな
813名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/07(火) 02:11:27.20ID:qpRCTivz0
ブラックフライデー、quest3は普通に売る分の弾もバックオーダーなのにセールなんかやらない、やれない。
quest2とかPSVR2なら叩き売りあるかもなw
2023/11/07(火) 02:37:56.49ID:C9lNqWv90
>>807
妄想の大嘘並べるのいいが該当スレ探してやったほうがいいぞ
2023/11/07(火) 03:34:43.65ID:X6LGODMd0
いまいち評価が微妙なパワーウォッシュシミュレーター購入してみた
総評としてはプレイしてみたい人が買うの躊躇うほど酷い出来ではない
個人的には買って普通に楽しめてるよ

グラフィックは確かにQuest3ならもっと綺麗に出来そうだけどQuest2ならこんなもんじゃないかな?
Quest2では起動してないから分からんけどQuest3対応のグラフィック向上モードは実装されてなそうな思える

まあ解像度や3Dモデルのポリゴン数はちょい低めだけど何層にも重なった汚れとか案外処理が重いのかもしれない
後は車とかを綺麗にした後はピカピカに反射した質感になってたりとこだわってるし、決して手を抜いてこのグラフィックって訳じゃなさそう

俺が遭遇したバグは1つだけで起動時にスムースターンがオプション表示上はオンになってるのに必ずオフ扱いになるバグ
これはオプションで1度スナップターンに変えてもう一度スムースターンにすると有効になるけどまた起動時に同様のバグが出る
後スムースターンが最速にしても遅く感じる

後はバグじゃないけど、自由移動にしてると移動した時にベルトが遅れて追従してくるのがモヤるw
2023/11/07(火) 04:18:02.32ID:eoCcUZMo0
>>814
そしてメーカー側がエゴサしてて不利な情報あると必死で
もみ消しに来るんだよねw
じゃあ今ストアで売り上げNO1のソフト何?
2023/11/07(火) 04:39:13.45ID:T8oasxOn0
Pico4でVD出た時大盛り上がりだったじゃん
やっとまともにPCVRできるって
Questスレにまで煽りに来るぐらいだったのに
どこが妄想だよ
2023/11/07(火) 04:45:59.51ID:0VsiKis70
俺もそう思う
819名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/07(火) 07:13:49.98ID:cXD1AqVD0
>>803
アプリからリセットすれば勝手に消えるみたいだけど本体でファクトリーリセットしちゃったんだよ
2023/11/07(火) 08:16:54.51ID:izbdyodp0
風呂場で使ってる方いますか?
その場合必要な装備は何でしょう??
2023/11/07(火) 08:19:24.20ID:zR+3JRWz0
>>820
熱暴走か水没で壊すか最悪感電死なので絶対にやめろ
2023/11/07(火) 08:27:22.01ID:4HBEfqpo0
>>820
7万の機械ぶっ壊すリスク抱えてまで風呂場まで持っていって何するつもりだよw
2023/11/07(火) 08:29:47.88ID:izbdyodp0
>>821
>>822

ですよね~
ありがとうございます
824名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/07(火) 08:30:05.36ID:gxffJQ2b0
>>820
コレとかどうかな?
http://onsenvr.com
2023/11/07(火) 08:34:35.26ID:d297Dom20
MR/VRの住人になるとしてもさすがに風呂ではHMD外そう
2023/11/07(火) 08:34:56.58ID:CeHnca5D0
>>820
確かに風呂場で使えたら良さそうだな。その発想はなかった。
2023/11/07(火) 08:44:01.48ID:hQaqJJOr0
Pico4なら有線でVirtualDesktop使えるし
使わないって選択肢はないんじゃない
2023/11/07(火) 08:55:52.65ID:Fmw8ZOOM0
NETFLIX、790円プランだとVRでは観られないらしいが誰か試した人/使ってる人いる?
2023/11/07(火) 09:06:34.38ID:pSnnwsf40
>>820
防水のスマホにしとき…
2023/11/07(火) 09:41:58.26ID:Lux3iyD30
これに合う安い~普通のイヤホン教えて下さい
2023/11/07(火) 09:46:46.32ID:Fmw8ZOOM0
音質重視しないなら100円ショップので良いんじゃん
832名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/07(火) 09:47:20.70ID:oS2xlqx80
これだけ音良いのにイヤホンいる?と思ったけどオープンエアだからぜんぶダダ漏れなんだよなw
確かにイヤホン欲しくなる時もあるわ
833名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/07(火) 09:57:00.82ID:+B7MqeVo0
VR-Rockの磁石式レンズ届いた
土台はパチっとハメたら外すの難しいくらいしっかりフィットしてる
レンズと固定する磁石は3箇所で、ちょっとやそっとじゃ外れないからアクションゲームも平気かな
quest2の時使ってたAmazonの赤青の安物に比べると取り付けても出っ張り少ないし、レンズの質も良さそう
視野角もほぼ変化無しだけど、下側だけレンズの縁が見えちゃうのは気になる人は気になるかも
家でもタイミングによってコンタクト付けてたり外してたりするから、度付きと裸眼が簡単に切り替え出来るのはやっぱ便利だな
2023/11/07(火) 10:19:23.32ID:rr7cNmXO0
E500がコスパ良いらしいから買った
違いはよくわからない
2023/11/07(火) 10:25:37.93ID:/wtP1KwD0
E500の値段出すならもう少し頑張ってE3000のが良さそうだが
836名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/07(火) 10:31:12.37ID:1Jo/7gy00
asgardはグラも美しんだからskyrimのように美少女を従者にして旅ができればな
2023/11/07(火) 10:33:27.22ID:KewRMTDe0
あれ? おまえらこれで没入できてる?
うちの猫のみくちゃんは触れば温かみや心臓の鼓動まで感じる
匂いだってある
ちんここすりつけてイクこともできる
Quest 3でハツメミク表示したけどこれなに?
触れないし温かみも何もない
空気触って空気にちんここすりつけて没入できるやついるの?
猫のほうがよくない?
2023/11/07(火) 10:44:07.88ID:kVjStMCq0
お前の家の猫でbeatsaberできるの?
2023/11/07(火) 10:51:58.37ID:eoCcUZMo0
>>837
君は猫で遊んでくれ
君以外はここでQuest3の話してるから
じゃあ、達者でな
2023/11/07(火) 11:09:38.87ID:3AHb01YB0
>>832
エロ動画みるなら必須
2023/11/07(火) 11:11:22.12ID:LmI+arlH0
Metaのサポート、返信は遅いけど解決まで長丁場になっても最後まで対応してくれたので好印象
初めは日本人の担当者だったけど、途中から外国人の担当者に交代してから一気に問題解決した
842名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/07(火) 11:17:46.20ID:vs+nutfq0
BOBOのちょこっと出てる頭支える部分が邪魔だから切ったという人がいて結構賛同者いるけどやっぱり邪魔なの?
確かに中途半端に出っ張ってるからこれで頭支えたら出っ張りの先端が当たった時痛そう
https://i.imgur.com/sS8rTn4.jpg
843名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/07(火) 11:22:04.60ID:T8aebf+80
力分散してくれるから大事なんだがな
その部分はヤジロベーの中心位置にもなる訳で
844名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/07(火) 11:24:34.71ID:b2VpnUSh0
俺は全然邪魔にならない
付け方と頭の形によりそう
それよりバッテリーがカウンターウェイトになるというのがわからん
重いだけだし普通に有線で充電しながらでいいや
845名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/07(火) 11:24:51.91ID:ypoJNrnv0
初心者ですみません
最近注文してまだ手元にないのですが、AndroidのスマホのGALAXYデスクってメタクエスト3と繋げることって出来るのでしょうか?
2023/11/07(火) 11:40:18.32ID:hjipNoAi0
>>842
俺はあった方が良い感じ
847名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/07(火) 11:42:50.85ID:zv6GztQE0
ネトフリ見れるよ
2023/11/07(火) 11:48:50.49ID:LCzKuG+p0
YoutubeVRとかSKYBOXでairpano tv 8Kみてみたんだけど、画質が1080sになってても結構荒く表示される
設定やらアプリがあったらおしえてほしい
2023/11/07(火) 11:49:14.03ID:rr7cNmXO0
かなり強めに締めるとでっぱりの圧迫感が増すからそれが嫌なのかも
2023/11/07(火) 12:06:20.72ID:w1gbXS4o0
>>827
スレ違いだろ。Quest 3スレだからQuest 3の話をするけどもVDなんかコントローラーの認識がおかしくて使えたもんでないでw
よくそんなの使えるよなw
君の機種でどうかは君の機種のスレで議論しろ
ここはQuest 3スレだ
2023/11/07(火) 12:07:47.03ID:vhaPUoH70
>>826
風呂の水出してる最中に「あっ被ったままだった!」て事ない?

そういううっかり屋の為に防水はあった方が良いと思うんだな
2023/11/07(火) 12:12:45.99ID:HK2C0Mql0
ちなみに異様にVDとミスターを毛嫌いしてるやつは同一人物でPicoスレ荒らしてるやつなのは基礎知識です
2023/11/07(火) 12:18:44.61ID:v81IHYJY0
>>848
同じ内が何度もこのスレに書かれてるから読み直せ
2023/11/07(火) 12:19:47.90ID:v81IHYJY0
>>850
pico4をNGワードにすると良いぞ
855名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/07(火) 12:21:02.18ID:apfJeMjX0
ミスターって清水宏保みたいなやつ?
2023/11/07(火) 12:28:15.38ID:Fmw8ZOOM0
3は4時間近くもつから予備電源はいらん
2023/11/07(火) 13:02:22.82ID:HL27dk+n0
>>852
潜るわけでなくその程度なら防水性能を気にする必要はない
防水のためのファンレス密閉で排熱が犠牲になる
犠牲になった排熱のために出す熱を抑えるためにCPUとGPUの性能が犠牲になる
防水のために落とした性能ではQuest 3を実現できない
製品価格が爆上がりして修理の難易度も上がり修理拒否が増える
メリットよりデメリットが遥かに大きい

マジレスするなら防水を求めるならiPhoneでスマホVRという選択肢もある
2023/11/07(火) 13:04:06.07ID:2vmVNsOB0
>>820
約9.7万する512GBだからそんな恐ろしいことできない
2023/11/07(火) 13:04:19.17ID:3AHb01YB0
>>850
psvrもNg推奨
2023/11/07(火) 13:12:31.16ID:GvFOJm2r0
北朝鮮みたいなスレ
2023/11/07(火) 13:13:13.34ID:mUVpK1Ay0
>>820
髪の毛が洗いにくくなるので、
使えません。
862名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/07(火) 13:24:40.72ID:QPBpTSM00
meta信者みたいなスタンスで荒らしてる奴はソニーのステマ部隊の成りすまし
ソニーの関わる業界の他社製品スレには必ず現れてスレを機能しなくなる様に誘導する
冗談抜きで、俺の昔の友達はソニーに就職して人格変わってしまった
あの会社はヤバすぎる
2023/11/07(火) 13:29:35.76ID:2vmVNsOB0
PSVR2なんて誰も買ってないんだから信者なんていないだろ
やたらpico4の書き込み多いけど
2023/11/07(火) 13:43:31.73ID:zJ1KWvhT0
PlayStation VR2は有機ELディスプレイ、アイトラッキングと素晴らしいVR体験を私たちに提供してくれます。
ソフトも充実しておりホライゾンではアーロイちゃんを堪能できます。
編集部ではQuest 3とPlayStation VR2の両方を試しましたが全員一致でPlayStation VR2が優れておりQuest 3は必要ないという結論に達しました。
真のVRを体験するにはPlayStation VR2しかないと確信しております。
PlayStation VR2 | PS5で実現する次世代のVRゲームがここに
https://www.playstation.com/ja-jp/ps-vr2/
It's a Sony.
865名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/07(火) 13:44:57.13ID:qpRCTivz0
quest2以上quest3未満のpico4にとっては存在価値の消失をかけた戦いだからしょうがないねw
2023/11/07(火) 13:49:23.19ID:rr7cNmXO0
良さげなのは着け心地くらいかな
questもバッテリー外付けにならんかな
2023/11/07(火) 13:50:04.81ID:0VsiKis70
2日に送ったドット抜けがMetaに届いて樹里された
交換品が家に届くまであと1週間だろうか
2023/11/07(火) 13:51:54.74ID:pSnnwsf40
ポリコレに屈してブス化され、女みやぞんとキスしたアーロイをVRで拝んでもだな
2023/11/07(火) 13:55:48.36ID:pSnnwsf40
中国の運送業者の手に渡ったまま一週間が経過…
俺のBOBOたん紛失されてそうで怖いわ…
870名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/07(火) 14:01:31.77ID:RnNZeAaw0
Elite3が在庫切れで買えない
代替品ないかな
871名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/07(火) 14:01:49.30ID:5p0rdLuy0
エリートバッテリーが充電しても65%までしかいかないなんで?
2023/11/07(火) 14:10:22.55ID:0VsiKis70
>>871
フル充電して直ぐに使ったら65%ってこと?
時間置いて65%ならバッテリーの電源落とさないと勝手に消費して減るよ
2023/11/07(火) 14:16:48.18ID:xiFDql/j0
>>869
船で輸送してるらしいよ
874名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/07(火) 15:00:27.21ID:5p0rdLuy0
>>872
ありがとう
2023/11/07(火) 15:06:06.26ID:hjipNoAi0
BOBOバッテリー2個で無限に遊べる
876名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/11/07(火) 15:09:44.64ID:P9S6/Ow20
>>869
海外通販初心者か
注文したら黙って一か月待つのが海外通販の常識な
たった一週間ぐらいの変化なしでガタガタ騒いてスレと荒らしと化すとかあり得ない
2023/11/07(火) 15:45:04.96ID:6GiiQhlj0
アプリからデバイス任意で消せないのか…
俺も交換品が居座っててどうにかしたい
2023/11/07(火) 15:56:06.40ID:imvUMY/Q0
>>877
精神科受診したら
処方してくれる
お前どうでもいいことが気になってクレーマーになって交換までして
まだなんか文句言ってのか
頭おかしいことに気づいてるか
おまえなんてMetaやVRの未来にとって害しかない いね いんでまえ
2023/11/07(火) 16:01:55.94ID:iEBZUdDy0
>>877
アプリから初期化しなかったの?
本体から初期化だとアプリに残るっぽいな
それでも消す項目が前にあったような
でも今はアプリから消す項目探せないな
2023/11/07(火) 16:07:40.42ID:6GiiQhlj0
>>879
本体で初期化しちゃったんだよね
そのうちアプデで対応されるの期待して無視するしかないか
2023/11/07(火) 16:12:06.75ID:T+qaSZX60
>>842
自分はそこでおでこ痒くなるから
後ろのクッションを外してそこにつけて全体で支えるようにしたらいい感じになった
2023/11/07(火) 16:16:33.05ID:TFRItE6R0
>>842
単純に高さ調整出来ないから取っ払って頭頂部バンド付けたってのもあるかも
2023/11/07(火) 16:20:15.77ID:lYjrgF4x0
>>864
PSVR2はSONYさんが率先してそう言うAAAタイトル投入し続けてれば、その手の超メジャータイトルが定期的にくるVRヘッドセットって特色になって売れたかもなんだけどねぇ

ホライゾン以後一本も出てない(同時発表だったはずのバイオすらまだ製作中のまま)。以後の予定もゼロ。
そうこうしてるうちにアサクリがquestに来ちゃったりで、なんだかなぁ になっちゃったね
2023/11/07(火) 16:27:19.75ID:pzHDL0TC0
VRでエ○ゲやってて気付いたんだけど
キャラの頭が横向きに傾くと異様に横長に引き伸ばされるのはどういう理屈なんだ?
目の前だと発生しないけど中間距離で見ると頭部が倒れたタケノコみたいに見える、レンズの問題?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況