X



【HMD】Pimax 総合 Part15【4K/5K+/8K/8KX】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/11/25(土) 00:02:05.21ID:BvMeMRq80
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Pimax専用スレです。 4K/5K+/8K/8K+/8KXの話題にどうぞ。

Pimax store : https://pimaxvr.com/
Pimax フォーラム : https://forum.pimaxvr.com/
Pimax 8K/8KX kickstarter:https://www.kickstarter.com/projects/pimax8kvr/pimax-the-worlds-first-8k-vr-headset/description
reddit r/Pimax : https://www.reddit.com/r/Pimax/

■前スレ
【HMD】Pimax 総合 Part14【4K/5K+/8K/8KX】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1678882030/

※次スレは>>970が宣言してから立てて下さい、無理ならレス番を指定。
スレ立て時、本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/11/25(土) 00:09:44.87ID:BvMeMRq80
DigitalFoundryによるCrystal評
ヘッドセット本体の高性能さと仕様の未熟さの2面性を指摘している
https://twitter.com/digitalfoundry/status/1727647526486987001?t=EOt-Q65tml4V16eX5oMh5g&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2023/11/26(日) 00:47:48.46ID:gUodXeM/0
Crystal、ちょっと前に公式で23万っていってたけどAmazonで21万5000で売ってるな、たぶんコントローラもついてるよねこれ
2023/11/26(日) 13:35:23.86ID:hcPLafh40
コントローラーが癖強すぎて使いにくいわ
viveのシンプルなのが良いけど、設定で切り替えできるんだっけ?
2023/11/28(火) 12:46:36.20ID:8i+oNaP90
公式23万はlighthouseアダプタ付きやろ
Amazonはついてないはず
2023/11/28(火) 12:59:01.44ID:yEOl8Amx0
XR-4来たぞ片眼4Kフルスペック65万〜
このスレ住人だと安いだろ
2023/11/28(火) 18:49:39.89ID:/C8vpsvq0
大衆機はもうmetaとpicoに勝てないだろうから他社はもう値段気にしないマニア向け一本になったなw
2023/11/28(火) 22:04:03.24ID:ZbIn8lVd0
ゲームによっては200度の水平視野も有効だろうけど
そもそも動作しない相性問題や実用性を考えると水平視野を150度程度に落とす代わりに
両目視野重複を110度程度まで増やすようなLensModも出て欲しいな
今のVRの構造で両目重複90度を超えられるのかは別として
9名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0779-IFIX)
垢版 |
2023/11/28(火) 22:53:49.92ID:2PKb/LOF0
高性能機はとりあえずApple Vision Pro体験してみないとなんとも言えんな
2023/11/29(水) 00:54:18.93ID:/iTb8q6w0
amazonでCRYSTAL買ったけど、交換用レンズなんか入ってないわ。
付属品が足りないとか初めて遭遇した。
2023/11/29(水) 06:34:40.25ID:nWWp12Q90
200度はhfovではなくdfovでしょ
パネル解像度増えないのにfov上がるレンズは両眼視野削ってるのかな
2023/11/29(水) 12:20:26.43ID:RXJ0dh1Y0NIKU
>>0010
そもそも普通に公式で買った人も交換レンズ入ってないよ、というかまだできてないらしい
一応できたら送るって話だがAmazonの方はどうかわからん
2023/11/29(水) 14:47:49.47ID:8otIBLOS0NIKU
CrystalのレンズはPPDが違うから単純に拡大率の差と考えていいんじゃないかな
2023/11/29(水) 17:32:13.78ID:D0a26S0Q0NIKU
実機レビュー見たけどやっぱステレオオーバーラップ減ってるってそれより期待のXR-4はdp1.4が一本ってどう言うことやまさか4K90がアプスケなら興味ないぞ
15名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0779-IFIX)
垢版 |
2023/11/30(木) 00:30:03.64ID:wG6Gha1Y0
ドコモAppleのようにThunderbolt 4を使うようになるでしょ
2023/11/30(木) 00:46:45.58ID:Ai8NTguM0
>>11
発売時どうなるかは兎も角12Kは公称HFOV200&VFOV130だよ

>>14
8kxの120HzモードみたいにDSC圧縮じゃないの
2023/11/30(木) 22:06:17.40ID:B3y4ct+p0
お8kxの120Hzファームもらってるひとおるんかどんな感じ?
2023/12/04(月) 21:15:44.01ID:vYq5hn140
CRYSTAL重すぎて長時間装着は頚椎捻挫しそうな感じせん?
2023/12/04(月) 23:15:21.06ID:NCXA7Xyv0
Crystal買うならMeganeXかな
2023/12/04(月) 23:47:24.63ID:/9LJRfrr0
>>19
それはない
絶対にやめとけ
2023/12/05(火) 00:23:33.39ID:ozBh+ndx0
メガネ買うならBeyondの方が良いでしょ
CrystalコンパチのつもりならVR1が近い
2023/12/05(火) 14:00:01.42ID:sKQUyWh40
ゲームとかで長時間使うなら大人しくメタクエとかbeyondの方がいいと思うよ
CrystalというかPimax系列は短時間でもいいから現在最高レベルの画質ってどんなもんなんって人用
2023/12/05(火) 15:35:07.82ID:9W3SMSqU0
8kxをVRFPSで使ったら超辛かったな
重さは慣れてるから耐えられるけど、装着感と重量由来の動きにくさが凄い
2023/12/06(水) 08:46:26.48ID:jsGsTGXh0
先端重量自体は双眼ナイトビジョン程度だから適切なカウンターウェイトがあれば長時間遊ぶには問題無いけど
振り向く時の慣性はやっぱりきついと感じる所はあるわな
2023/12/06(水) 09:01:59.85ID:cMTFRhozd
色々遊んだけど今はMSFSとBeamNG.driveだけ遊んでる
2023/12/06(水) 14:43:27.69ID:6jiKblYT0
重量バランスはほんと大事やな、対して動かないなら激重Crystalより半分以下のメタクエ3(初期ストラップ)の方が首がきつい
2023/12/07(木) 17:48:55.78ID:1XS3SkNe0
12Kのスペックが5620*2720*2:200Hzから6144*3456*2:120Hzに変わっとる…
https://pimax.com/ja/pimax-8th-anniversary/
2023/12/07(木) 20:52:12.45ID:kj9eiksh0
Crystalって電源スイッチ押しても再起動するだけでオフにならんのな
バッテリー抜く必要ある?
29名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6af8-Vvnv)
垢版 |
2023/12/07(木) 23:55:40.31ID:71oA6tpT0
俺も結局AssettoCorsaの首都高流し専用機になってるな
2023/12/08(金) 14:50:04.12ID:D+awqk8pM
>>28
多分バックグラウンドでpimaxplayが動いてるから
右下のタスクトレイを開いて切ればいいと思うよ
2023/12/08(金) 17:27:38.30ID:ZNSF7yd00
>>30
ありがトン
2023/12/13(水) 16:38:59.14ID:cUpPYMKi0
8KX初期型いくらで売れるかな?
箱付き、完動品、色ムラなし、画素不良なし、レンズに傷なし、HMD本体はそれなりのスレなどの使用痕あり
こんな感じだけど、8KXはフリマやオクの取引数が少なくて現時点での相場がわからん
2023/12/14(木) 14:09:47.00ID:IxmM5uViM
状態が良ければ9~10万くらいで売れると思うよ
2023/12/14(木) 16:09:42.36ID:oieariQQ0
ありがとう。12Kを待つか悩みどころ
35名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d701-7tkl)
垢版 |
2023/12/14(木) 16:45:15.85ID:JBOLTRU10
下取りで12kを買って新品未開封として高値で売り抜けるとか
下取りって何円相当で引き取ってくれるんだろ?
2023/12/15(金) 14:07:31.62ID:47gnRe3kd
流石にここまで遅れたら12kと8k交換って嘘だろうなぁ
2023/12/16(土) 00:13:17.06ID:W/69FsWz0
えっ? 8k買う時に払った金額引くだけやろ
2023/12/16(土) 08:31:07.58ID:j8vl9qWz0
8kx高かったやろ
あれ額面通り引いたら10万くらいで12kもらえるでしょ
2023/12/16(土) 16:56:55.14ID:W/69FsWz0
それでも差額1500ドルぐらい取られるよ
2023/12/16(土) 18:22:31.26ID:Wu90oxvx0
下取りなんて5万円くらいとかじゃないの
中古相場より高いとかまず無いと思うよ
2023/12/16(土) 19:25:29.73ID:j8vl9qWz0
>>40
購入金額って言ってたからそれ変えたら詐欺じゃん…
2023/12/16(土) 20:24:50.58ID:Wu90oxvx0
周辺機器の割引券で誤魔化す
1回の注文辺り100ドルづつ使えるようなヤツ
2023/12/25(月) 01:32:55.74ID:ufDKNZCE0XMAS
元の価格高く設定しておいて一定期間既存ユーザ向けに売って、しばらくしたら新規ユーザ優待クーポン配布するんじゃないかな
自分はさっさと12kに買い換えたい
2023/12/25(月) 10:14:06.87ID:UVbVkkjk0XMAS
8kxからの乗り換えっていまなら何が候補になるの?
12kもう諦めて乗り換えたい
2023/12/25(月) 12:02:29.66ID:HNV0nchZdXMAS
それはなにをするか次第かと
2023/12/25(月) 13:37:46.88ID:XiIps0ok0XMAS
少なくても完全上位互換はないんじゃない?あっても企業向けとかのレベル
大体は視野角を犠牲に小型軽量化かMRみたいな機能方面での強化になると思う
2023/12/25(月) 14:19:27.51ID:9siW8+vMMXMAS
>>20
持ってない人がやめとけとか無いんじゃね
メルカリにもまだ出品されてないって事は
満足してるユーザーが多い証拠だし
2023/12/25(月) 14:50:00.46ID:zczjcNNldXMAS
>>45
MSFSとBeamNG.driveとVAM内で映画のみっつしかしてない
>>46
視野角とスクリーンドアだけ良ければいいのに…流石に企業の5-60万のは無理だなぁ
2023/12/25(月) 16:09:41.86ID:0DzPBzUv0XMAS
>>47
デモ機借りて使ってるよ
2023/12/25(月) 16:14:47.63ID:dye2bRGuMXMAS
>>48
MSFS使うならFOV広いほうがいいと思う…
それより解像度求めたいならCrysrslかなとは思うしオールマイティならQuest3やと思う
2023/12/25(月) 19:43:21.49ID:XiIps0ok0XMAS
視野角維持したいなら16k待つしかなさそう、企業系抜きの他となると頭一つ抜けて精々水平130
スクリーンドアは最近のパンケーキ使ってるやつなら大抵マシにはなってるよ
2023/12/25(月) 19:44:29.20ID:XiIps0ok0XMAS
16kとか書いてしまった、12kね
2023/12/26(火) 00:51:33.39ID:aVLSxRBA0
>>51
水平130ってどれか教えていただけます?
110しか無いと思ってた
2023/12/26(火) 01:54:58.36ID:L6k2QtGd0
同じPimaxのCrystalのワイドレンズ(たぶんまだ出てない)でなんとか130くらいだったと思う
Pimax以外だとVivePro2とかが120あった気がするけどそのくらいじゃない
55名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f2d-Sfmh)
垢版 |
2023/12/26(火) 18:53:32.78ID:vwef6MmB0
企業様向けは50万じゃ買えないな…
ライトハウスオプションつけて80万ならだよ
2023/12/26(火) 18:59:33.01ID:Dhq2NGvM0
この前企業向けの広視野角のやつが中古メルカリに出てて話題になったね
買えばよかった
2023/12/26(火) 19:18:32.83ID:IVrCEIg40
いつまでも調子ぶっこいてるな
とっととライバル機出すとこが現れて血ヘドを吐くほど競争させられればいいのにw
2023/12/26(火) 19:41:09.64ID:btqZwocWd
>>54
サンキュー
やっぱまだないよな
Pimaxから逃げてPimax買うのもなんか違うし
2023/12/26(火) 20:13:44.94ID:oEIEH9y60
Crystalなら比較検討できるライバルが幾つか出るけど12Kは今の所はライバル不在な感じかな
2023/12/26(火) 20:54:30.78ID:L6k2QtGd0
大衆機は今後も高画質化や軽量化はされていくだろうが視野角はそんな変わらない気がする
Pimax系に慣れてると他の視野角の値みただけでないわーって思ってたけど、しばらく使ってたら110あれば普段使いには十分だなって思うようになったわ
61名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4379-LD0Q)
垢版 |
2023/12/27(水) 09:45:53.51ID:l9Jp1vce0
企業向けと言ってもスペックではApple Vision Pro以下なんだよな
2023/12/27(水) 09:58:04.84ID:CmuyB9YvM
Pimaxも一応パンケーキ採用で進化してるけど
重厚長大路線はどうにもならないっぽいな
2023/12/27(水) 19:03:40.61ID:kuPhZtAq0
Pimaxは非球面(ガラス)レンズだよ
軽量化するらレンズよりも液晶からmicroOLEDへの切り替えが必要だろうね
問題は画素密度が高すぎて広視野角に向かないことだけど
2023/12/27(水) 19:49:31.45ID:41LmFobi0
パンケーキって技術じゃなくて形状に対する愛称、またフレネルレンズを用いないレンズ光学系
ぐらいの意味合いだからCrystalはパンケーキであってるんじゃね

それはそれとして、小さなものを大きく拡大すると暗くなる
高倍率で四隅まで歪まないレンズは難しい
あたりがハードルになるんで広視野角とMicroOLEDは相性悪そうなんよな
2023/12/27(水) 20:32:09.83ID:vBL7irlD0
>>64
VRゴーグルでのパンケーキはパンケーキ光学系のことな
ハーフミラーや偏光板を使って反射させながら拡大する仕組みで厚さを抑えられる代物
あとマイクロOLEDはそもそもパンケーキ光学系に向かない
そもそも明るくできないから視野角狭くても暗い
MeganeXがまさにそれを証明してる
2023/12/27(水) 20:40:13.23ID:41LmFobi0
パンケーキって単に凹凸レンズによるフレネルじゃない光学系だと思ってたけど、あれ反射光学系だったのか知らんかった
2023/12/27(水) 20:43:15.07ID:U7IFPAIt0
MeganeXってHDR対応じゃなかった?
暗いHDRとかどうなってるの
2023/12/27(水) 21:13:35.17ID:/nK09WoK0
>>66
pimaxくんががんばって解説作ったので読んでやってくれ
https://pimax.com/ja/hikyumenrenzu-vs-pankeki-vr-renzu/
2023/12/27(水) 21:47:53.49ID:41LmFobi0
メガネ、HDR10bitで色が細かいであって最大輝度には特に説明ないね
HDRも規格いろいろあるもんね
>>68
ありがとうゆっくり読むわ
2023/12/27(水) 23:26:35.14ID:feLLNChOM
>>68
OLEDの透過する光量はたったの10%
まじか~
2023/12/28(木) 00:14:19.16ID:ZkJh9Itz0
テレビのOLEDは段々と光量が上がってるからVRもそれなりに上がってくるんじゃね
2023/12/28(木) 00:28:05.23ID:slCSIXBF0
TVだと光取り出し効率は20%台で、これから30%越え狙う感じだけど
VRで使うマイクロOLEDはもっと低いってことなのかな?
arparaに使われている中華のOLEDは一桁パーセントだけど

ttps://youtu.be/KCGfii0uo_c?feature=shared
2023/12/28(木) 02:59:48.96ID:slCSIXBF0
リンク先読んでなかったわw
パンケーキレンズの光効率を掛けての話なのね。すまん
74名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4379-LD0Q)
垢版 |
2023/12/28(木) 08:57:32.35ID:eufK6pd00
MicroOLEDの明るさについては
ソニーのパネルを採用したApple Vision Proがどんなもんか気になるな
2023/12/28(木) 10:22:12.47ID:TVivezjrM
メガネXの購入者ツイートは夜景中心で
トロピカルなビーチとか太陽光下の感想は少ないのはそういう事かな
2023/12/28(木) 12:45:21.70ID:ZkJh9Itz0
後は暗所がメジャーな液晶パネルと比べての違いが一番大きいからもあると思う
2023/12/28(木) 13:02:34.41ID:2a4h7hlY0
現状のVRの主流である視野角100度は流石に少ないと感じるけど
横150度×縦120度位あれば殆どの人は満足すると思う
78名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c2da-ZDOk)
垢版 |
2024/01/04(木) 07:40:37.84ID:5bKBhLVD0
CES 2024 Pimax
https://pimax.com/ja/ces2024/

今更、Crystalの展示、販売会とか…
12Kは消えたなこれw 相変わらずのインチキ中華詐欺企業で安心したw
2024/01/04(木) 09:47:43.66ID:IhtOrAmcM
>>78
12Kははじめからやる気なかったからな
Crysrsl発売前の内覧会に行ったときに質問したが12Kはアメリカの部隊の企画で中国本社はCrysrslに全力投球するって話してた
2024/01/04(木) 10:11:58.39ID:67KOYRDy0
非球面レンズもプラスチック主流のこの時代にガラスレンズいうてるぐらいだからな
2024/01/04(木) 10:13:31.27ID:bdMW9yXJ0
これは12kは今年出るかも怪しいなw
それはそれとしてやっとCrystalのワイドレンズできたのか
2024/01/04(木) 10:23:28.72ID:bdMW9yXJ0
レンズは重量を無視したらガラス製のほうが光学的には優れるだろから悪いことばっかりじゃないのでは

重いし高いと思うが…
2024/01/04(木) 10:26:53.44ID:aqz8pnznd
crystalからさらに横道に逸れて作ってたポータルは案の定VR機能は使い道の無いどうしようもない代物になってしまった
1度に種々やろうとするんじゃねえ
84名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c979-jiov)
垢版 |
2024/01/04(木) 12:56:20.09ID:GIXJByY60
>>82
12kもApple Vision Proみたくソニー製のマイクロOLEDパネルにガラスレンズ採用されればね
2024/01/04(木) 22:01:43.83ID:V4EoNWGV0
>>84
ソニー製の4Kパネル2枚だけで原価コストが10万円くらいらしいから6Kとか20万とかになりそう
2024/01/05(金) 11:17:32.42ID:/jCi0cs5M
パンケーキレンズとかやめて非球面ガラスレンズにしようよ
厚みとか大して変わらないでしょうに
2024/01/05(金) 16:19:19.35ID:teshrUtZ0
>>86
非球面レンズは昔中国のANTVRがやってたけどゴミ画質だったよ
88名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c979-jiov)
垢版 |
2024/01/05(金) 21:41:38.65ID:Ic7ucj5P0
Appleのようにカール・ツァイスレンズ使えば綺麗なんじゃね?
89名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ be33-Blk0)
垢版 |
2024/01/06(土) 20:53:35.63ID:eSRGtIFr0
8KX買おうか悩んでてちょっと相談させて
10年ぐらい前に初代Vive使ってて、覗き込んでる感と格子感であまり没入できなかったからそれ以来VRから離れてた
8KXの発色やら液晶・レンズの良し悪しとかどんな感じ?
用途はカスタムメイドとVRChatだからそこの評判良くないみたいで不安…
2024/01/06(土) 21:05:19.56ID:4yr6vbTL0
8KXは前期型と後期型で中身(パネルと制御基板)違うから後期型(120Hzが動く奴)で聞いた方がいい
発色が少し良くなってるとの報告をフォーラムで読んだ
2024/01/06(土) 22:11:39.24ID:iK+I5Nit0
>>89
せっかくだからなるべくいい環境でことなんだろうけど、用途がカスメとVRCHATならPico4やMetaQuest3でいいと思うよ。
視野角は相手にならないけど画質の満足度はそう変わらない。その辺使ってどうしても満足できなかったら上を考えればいいと思う。
2024/01/06(土) 23:03:05.13ID:4yr6vbTL0
ノーマルFOVでも至近から三人ダンス横並びで視界から切れない
スタジオモードでも視野広くてキャラ並べやすい
2024/01/08(月) 09:34:51.32ID:1lmXNMLm0
カスメにはいいけどvrcにはまったく向かないぞ…
クビが強くないと30分が限界だな…寝ながらも無理だし苦行レベル
94名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f2e-ukIS)
垢版 |
2024/01/08(月) 22:47:04.39ID:vug+p8A90
>>10
レンズは予約特典らしいよ
https://pimax.com/ja/forum/general/the-second-lenses-options-for-pimax-crystal/
95名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f2e-ukIS)
垢版 |
2024/01/08(月) 22:48:17.25ID:vug+p8A90
俺も初代HTC VIVEでVRは懲りたつもりだったけど、Pimax CrystalがAmazonで
ちょっと安くなってたから試しに買ってみた(21万6千円くらい)
今見たらクーポンが6万円OFFになってるから、値上がりした?

セットアップでハマった点
・HMD側のDisplayPortのコネクタがキツいのでケーブル挿入時に力が要る
・Pimax Playでセットアップする時に、USB等の接続状況を表示してくれるのだが、
 このときHMDの電源をONしないと、USBが切断されていると表示されるようだ
2024/01/08(月) 23:25:05.13ID:A9HwhxCs0
年末に見た時はクーポン85000くらいだった気がする、公式でもセールされてたしそっちに合わせてたのかもね
2024/01/09(火) 05:29:49.76ID:sMrv49moM
要らないならほしいところだ
QuestProの視野角の狭さが辛くなってきたところだから
2024/01/09(火) 13:51:24.33ID:VsrWDquyd
8kxはいいぞぉ
やっぱ視野角は正義よ
はやく他社も出してほしい
2024/01/09(火) 15:52:46.30ID:rzJw67J90
年末のスクショ
https://i.imgur.com/etc2t4e.png
2024/01/10(水) 10:17:03.92ID:e99ChlBf0
正直今の価格なら買いなのかな
2024/01/10(水) 14:54:09.32ID:KFM/Ur+GH
5.2k200gのhmdが出る時代に
この重量は耐え難い気がするなぁ。
4090pc無いとスペックきついだろうし
2024/01/10(水) 18:48:06.49ID:CMQNClE30
最近はVisionProのおかげかよさそうな機体発表されたと思っても平気で50万超えてくるし、20万くらいで8kから乗り換えて許せる範囲となると選択肢がほぼないんだよな
103名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df79-fBPB)
垢版 |
2024/01/10(水) 21:12:51.29ID:sYVVeS3W0
12K出すとしてもApple Vision Proを社で購入し
リバースエンジニアリングして調べ尽くしてから12Kを新たに開発せんと失敗するだろうな
2024/01/10(水) 22:06:30.25ID:iHjlVO9F0
結局のところPimaxを買うユーザーって視野角ありきだから
いつまでもCrystalにかまけてないで12Kを発売してくれって所だ
2024/01/12(金) 20:27:39.86ID:fV0Ua/Hn0
PimaxがVisionPro研究したりしたらまた変なもの作り始めて12Kさらに遠のくぞw
2024/01/12(金) 21:36:21.42ID:SOHAHBIz0
電子ハードの技術レベルは高くないどころか低い
ソフトウェアレベルに至っては素人以下
ということをアイトラで思い知った

ハードはクリスタルで結構頑張ったけど
ソフトの酷さはあいも変わらず
107名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f0c-g0lS)
垢版 |
2024/01/12(金) 21:40:44.22ID:ydlPxjTs0
12Kはスタンドアロンとかいらんからもっと軽くしてくれ
2024/01/12(金) 22:45:19.69ID:E/+GZpd40
8kxより重量増
有線なのにバッテリー減っていって2時間しか使えないとか
ハードの設計力も退化してないか?
2024/01/13(土) 11:43:58.11ID:CJIGWBLL0
Pimax CrystalでUEVR使う人はPimaxXR起動してUEVRのInject設定は「OpenXR」
https://twitter.com/GUILE_channel/status/1745977839336435882
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/01/13(土) 22:08:30.59ID:kSlCz7KT0
8kxってPPD19ってどっかで見たけどもっと細かいよね
スクリーンドアも見えないし
2024/01/14(日) 00:03:39.67ID:QCwp8Y0g0
俺はスクリーンドアはっきり見えるわ
8Kの時も8KXの時も公式はSDEから解放されると言ってたけど
俺にとっては嘘だった
クリスタルも信じてなかった
112名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2979-o3Nw)
垢版 |
2024/01/14(日) 00:06:57.52ID:fLMC7v7l0
同じ片目4KのApple Vision Proはカール・ツァイスレンズだし50PPDらしいからこれならスクリーンドアも見えなさそう
2024/01/14(日) 00:46:28.20ID:ICki3ddY0
>>110
SDEはPPDの問題より配列の問題
2024/01/14(日) 00:50:59.68ID:c3yiumdS0
>>113
なるほど、ありがとう
12kx遅いから暇つぶしにques3買ってみるわ
無線でsteamvrがどこまでちゃんと動くのかねぇ
2024/01/14(日) 19:33:17.67ID:+d7YTZLy0
遅延減らすためには反射しまくる有線よりも直進する電波でデータ伝えた方が早いという世界もある
2024/01/19(金) 15:48:08.36ID:UY1Lr1t10
Crystalが壊れちゃったw
eyetrackingをオンにするといつまで立っても調整が終わらないからオフでつかっていたんだけど・・・
UEVRを使うと Crystalの eyetrackingをオンにしろって出てくるから もう一回調整していたら本体から
ブート音が止まらず突然落ちた 
再起動しても今度は全く認識すらしなくなった・・・
現在チケットを送って対処まち

しかたないから8KXで遊んでる
2024/01/19(金) 21:41:33.10ID:82Pzzw+s0
保証期間内に壊れるようじゃまだまだソニーには適わないですね()
2024/01/19(金) 21:50:16.25ID:s+tELt5o0
アイトラッキングの調節がもともと終わらない時点で初期不良だったんじゃね
119名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4779-2CWH)
垢版 |
2024/01/22(月) 11:50:45.62ID:JTj2Mf990
Apple Vision Proはここまでやってるのか
「まず、予約時にはiPhoneやiPad ProのFace IDを使ったスキャンが必須
これで顔の形を把握し、パッドやバンドのサイズを決める。
全体を組み合わせると相当数のバリエーションがあり、その中からチョイスされる仕組みである。」
「Vision Proはメガネを併用できない。
そのため視力補正が必要な場合、専用のインサートレンズを同時に購入する必要がある。」
https://nordot.app/1121946726511706961?c=927438800948101120
2024/01/22(月) 15:19:53.82ID:9lEmX/OC0
>>119
視力落ちてきたらレンズだけじゃなくて周りも組み換え必要になる仕様?
適合のハードル高杉…
2024/01/22(月) 16:16:21.23ID:+il5TzC10
https://twitter.com/rokuzouhonda/status/1749211062426271813

> 本田雅一
> @rokuzouhonda
> Apple Vision ProのOptインサート。累進度数の特性に合わせ、左右視差も含めたレンダリングの微調整を行なっているようだ。
> このためインサートには2次元コードが付与され、そこに入っている特性情報で表示が自動補正される。控えめに言ってスゲー。
> ライトシールはインサート用サイズにしておこう

きっちり合わせないとちゃんとした仮想現実・拡張現実にならないと林檎は思ってるということだな
現状の技術の限界でなかなか大変なことになっているが一理はある
気付くか気付かないか程度でも違和感がある状態で日常使いするデバイスにするのは厳しいからね
まあ気が向いたときに短時間使う娯楽向けデバイスならどうでもいいのかもしれん
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/01/23(火) 13:46:16.76ID:TCcpLrn70
初期不良としてフルセット交換してくれることになりました
2024/01/23(火) 14:54:05.77ID:f7cZV5TZ0
おめ、よかったね
2024/01/24(水) 13:44:34.06ID:LzaHtg5L0
12kxが出る前に8kxが壊れそうや…
どうしたもんかなCrystalをつなぎに買うか
2024/02/05(月) 13:18:28.95ID:fcTmHDUZ0
Topstrapを無料でくれるっていうけど・・・
どこを探してもポチッとな がない・・・・
126名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1e6f-LqI5)
垢版 |
2024/02/11(日) 04:45:47.84ID:F1T8QsAa0
12kや他のpimax関連の情報がないから盛り上がらないな
127名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Hff-lRY4)
垢版 |
2024/02/21(水) 17:01:41.40ID:vLbzshOiH?2BP(0)

Pimax社製の新機種「Pimax Crystal」を試したい、高性能で、手ごろな価格で入手できればいいなぁ
128名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Hff-lRY4)
垢版 |
2024/02/21(水) 17:04:52.78ID:vLbzshOiH?2BP(0)

>>18 バランスよければ、重さは問題ないじゃない
129名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Hff-FjIa)
垢版 |
2024/02/23(金) 23:41:12.69ID:0TcMIjo1H
先ほど見てた、まあー
https://twitter.com/Pimax_Japan/status/1760526242858877308
https://twitter.com/thejimwatkins
130名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Hff-FjIa)
垢版 |
2024/02/23(金) 23:43:59.32ID:0TcMIjo1H
先ほど見てた、まあー
https://twitter.com/Pimax_Japan/status/1760526242858877308
https://twitter.com/thejimwatkins
131名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Hff-FjIa)
垢版 |
2024/02/23(金) 23:46:01.88ID:0TcMIjo1H
先ほど見てた、
https://twitter.com/Pimax_Japan/status/1760526242858877308
https://twitter.com/thejimwatkins
132名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Hf6-fFrt)
垢版 |
2024/02/26(月) 14:49:07.78ID:a3fK26GmH
VIVE pro2とPimax Crystalを試した人はいますか,
どちらがより効果
Crystalを調べたがhttps://jp.pimax.com/products/pimax-crystal?utm_source=blog&utm_medium=cpc&utm_id=palworld
133名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Hf6-fFrt)
垢版 |
2024/02/26(月) 15:40:27.42ID:a3fK26GmH
>>下取り可能でしょう
134名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Hf6-fFrt)
垢版 |
2024/02/26(月) 15:40:46.22ID:a3fK26GmH
>>124下取り可能でしょう
2024/02/26(月) 16:17:12.15ID:6BuVm/zTd
俺もう下取り信じてないわ
2024/02/26(月) 17:53:33.84ID:rfAHZkEI0
クリスタルが常時6−8万ぐらい値引きされてるけど、同じく8kx代に相当する13−15万ぐらい常時割り引かれてるオチな気がしてきたぞ
2024/02/26(月) 20:10:37.30ID:0sO4lU5q0
常時値引きしてたら優良誤認になるからちょっとだけ割引なし期間も作るはず
2024/02/28(水) 01:42:19.12ID:gAeXiuU20
後から金請求してくる会社とか信じない
2024/02/29(木) 02:16:50.21ID:O+Mt8skO0GARLIC
二重価格なんて少し前に葬式のチラシでも見たから、わざわざチクリでもなきゃ問題無いんじゃね
2024/02/29(木) 08:10:11.91ID:1sqUqKKVMGARLIC
二重価格ってのは地域のコミュニティセンターで
人気の低反発クッションがなんと100円!早いものがち!って客呼んで
来場者にロレックスの偽物3万円で売りつけるやつだろ
2024/03/01(金) 03:11:11.22ID:xwhtSIHj0
本気にする人いないと思うけど法律上の二重価格の定義はこうね
単純に言えばその価格で売りに出してた実績のない価格を見せること
https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/representation_regulation/double_price
142名無しさん┃】【┃Dolby (ヒッナーW fba5-Mkqx)
垢版 |
2024/03/03(日) 06:15:54.60ID:d4jnKh4Z00303
firefox realityもwolvicもsteamにないんですけどVR対応のブラウザってpimaxだと使えないんですかね?
steamvr上以外からapkインストールとかってできるんですか?
143名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H7f-lvv7)
垢版 |
2024/03/06(水) 13:37:45.21ID:9zG2TQOSH
Crystal製品のPimax会社を調べたが、「Pimax社は2014年の設立以来、”VRヘッドセット”や”スマートデバイス”といったVRデバイスの研究開発と製造に注力し、世界72ヵ国で展開している専門ベンダーです。」日本への進出はまだようがする。
2024/03/06(水) 17:11:48.44ID:vpFHP2WL0
145名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3da5-cnIv)
垢版 |
2024/03/11(月) 18:13:38.05ID:rMxMPC3i0
>>122
pimax 5kってSteam VR上にないアプリは使えないの?
2024/03/11(月) 19:44:04.16ID:Hf6KbGJ/0
詳しくないから知りんけどpimaxの5k 8kはスタンドアロンで動くタイプじゃないんでakpインストールは無理やぞ
Crystalなら頑張ったらできるかもしれんが

本当に詳しくないから可能なら詳しい人がでてきて欲しいが
2024/03/11(月) 20:52:04.31ID:626h4tMk0
「SteamVR上」ってのがSteamに公開されてないアプリでもできるのかって意味ならできる
アプリのSteamVRを介さないでできるのかって意味ならできないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況