>>132
横からだが前スレのこれ検証したよ

> ボヘミアンラプソディの終盤ライブシーンで、ブライアンメイのギターソロ直前に
> ピアノの下をカメラが潜るカットがありますよね。(1:57:30あたり)
> そのシーンでトップスピーカー前方から後方に、ピアノの音も抜けていかないなら
> 配置が甘いと言われました。私のシステムでは聞こえません。皆さんはきちんと聞こえますか?

このシーンだよね
https://i.imgur.com/EYhCfVc.jpg
この時カメラの動きに連動して、一瞬だけどトップchの前方→後方でピアノの音が出る
https://i.imgur.com/DnVYxEc.jpg
このシーンの音だけを抽出したサンプルを上げといたので確認してみると良い
https://25.gigafile.nu/0328-d2a6ae0ef619fc01aa099062e127084b0
フロア7.1chの7.1chファイルと、トップ6ch+LFEの6.1(7.1)chファイル
(トップフロントをフロント、トップミドルをサラウンド、トップリアをサラウンドバックに割り当て)

なお、上記はディスク音声での検証だが配信音声も同じはず、ダイナミックオブジェクトが
ディスクは13で配信は15なので、オブジェクトはディスクより配信の方がより正確に配置される

但し、ソースの音声レベルが結構高いので、配信音声はDialnormで再生音量は下げられていると思う
だから配信音声なら再生音量を上げないと、ディスクと同じ音量にならないから分かりにくいかも