X



【VR HMD】Meta Quest 3 Part.18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/12/09(土) 14:39:59.07ID:YuDy6f7h0
※ Meta社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、”Meta Quest 3“のスレです。
カラーパススルー、深度センサー、パンケーキレンズ、高解像度ディスプレイ(Meta社比)、Snapdragon XR2 Gen 2、などが前機種のQuest 2と違う点になります。
パススルー重視の設計により、Quest 2がただのVR機だったのに対しQuest 3はXR機(VR/MR/AR)となり最先端の新しいジャンルを狙う機種になっています。

・次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、高価で指定してください

■前スレ
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1700560653/
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1699883705/
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1699352656/
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1698878802/
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1698565007/
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1698225004/
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1697950306/
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.9 実質Part10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1697402724/
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.7 

■関連スレ
【HMD】Meta Quest Pro Part.3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1692423122/

【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.81
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1697846107/
2023/12/11(月) 14:54:09.04ID:a0x7vpCI0
>>132
レス馬したいわけじゃなく
ちゃんと聞いてくる人にはちゃんと答えるよ

3Dブルーレイ再生できるの? 最新のAACSも対応?
とかは全く何も調べられていないレベルでの質問なので
情報共有する意味がない
2023/12/11(月) 15:04:46.53ID:2iWaiwQX0
3DBDを再生と書いてるのだからファイルの話ではないわな
あくまでディスクメディアが再生できると言う話だろう
2023/12/11(月) 15:16:55.06ID:cHtIg5h40
ケチくせえ奴だな
2023/12/11(月) 15:18:20.05ID:a0x7vpCI0
BDディスクの中身はファイルでしょ
ISOにリッピングしてないよ
2023/12/11(月) 15:22:30.09ID:VJU4ezr00
たぶん皆んな「正直どうでも良い…」と思ってそう
BDの円盤一枚も持ってないしな…
2023/12/11(月) 15:28:38.69ID:a0x7vpCI0
世の中そんなもんよ
2023/12/11(月) 15:33:01.16ID:2iWaiwQX0
>>138
リッピングってファイルにすることであってisoとは限らないぞ
そのままコピーもリッピングだな
そしてファイルになった時点で3DBDとは関係ない物
あくまで3DBDは3DBDのロゴの入ったディスクのことでしかない
2023/12/11(月) 16:26:54.01ID:mgLwWQdZ0
xboxクラウドで2Dゲーム出来るやつはQuestコントローラ使えるのかね
VDでゲームするときQuestコントローラ何とか使えるように出来ないか
143名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/12/11(月) 16:38:49.29ID:YiP1wTaV0
>>127
ちょっと詳しく教えろください
どうやってぐぐればそういう系出てくるんだ
2023/12/11(月) 16:45:16.49ID:iylESJp90
>>142
VDなら普通に使えるぞ
ただ遅延はある
2023/12/11(月) 16:55:28.93ID:g9SRIfya0
詳しい人 教えて欲しいんやけど
WiFi6eのPCIeカードを購入して VD のアクセスポイントにする事ってできますか?
2023/12/11(月) 18:08:12.72ID:VJU4ezr00
>>145
まずWindows11を用意します
2023/12/11(月) 18:24:51.11ID:Am+1+upT0
パススルー対応はまあまあ増えたが深度センサーのスキャンメッシュつこてるの少ないな
2023/12/11(月) 18:39:10.13ID:txOk3T8R0
>>145
日本国内だと5GHz帯を使えないから正直微妙
大人しくルーターを買おう
2023/12/11(月) 19:19:33.68ID:g9SRIfya0
>>148
分かった サンキュー
2023/12/11(月) 19:53:04.14ID:a0x7vpCI0
>>141のようなバカってよく出てこられるよなw
2023/12/11(月) 19:55:26.37ID:a0x7vpCI0
バカは言葉遊びでいちゃもんつけてくるしかできんから仕方なし。
2023/12/12(火) 00:05:06.93ID:GXCKM/uE0
Q3コントローラー欠点が2点あるな
市販の電池だと残量30%になると操作できなくなるしすぐになくなる
電池カバーを外すときにストラップも一緒に外れるからいつの間にかなくなってる事も
改善求めるわ
2023/12/12(火) 00:06:22.38ID:Lf2APZXV0
ヘッドセットの映像をPCにミラーリンクするときってヘッドセットについてるマイクの音声を一緒に取り込むことは不可能だよね?
2023/12/12(火) 00:10:18.98ID:PCxB/F810
>>152
分かる
2より電池持ち悪いような
2023/12/12(火) 01:35:04.98ID:cFk+iBOt0
>>152
俺の充電池でもアルカリ乾電池でも
0%になるまで使えるし
0%で数時間持ったりするよ
これも個体差あるのかな?
156名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/12/12(火) 02:08:16.64ID:QEg0GrOr0
100均のゴミ電池でも使ってるんだろ
2023/12/12(火) 02:34:46.73ID:Bic6sSAI0
圧倒的にQuedt3のコントローラの方が電池保ちは良いと思うのだが
充電池使ってるからどうでも良い話だが
2023/12/12(火) 03:01:18.90ID:GXCKM/uE0
そういえばマンガンで使ってたわ
2023/12/12(火) 07:19:14.31ID:CHKlGwlw0
quest2もquest3どちらのコントローラーも
オーパーツレベルの電池の持ちよ
2023/12/12(火) 08:03:08.05ID:JhX/1C890
Goコンがクソ杉だったからな
2023/12/12(火) 08:56:40.73ID:6OPMuFra0
コントローラが好きなの使えるようにするとか、余ってるコントローラをトラッカーにするとかはソフトウェア側で可能に出来るだろうけどニッチすぎて要望すくなそう
2023/12/12(火) 10:15:04.85ID:CHKlGwlw0
フルトラ勢は 頭はquestシリーズで
コントローラーはLighthouse系っていうキメラ状態の奴がいるよな
2023/12/12(火) 10:57:45.54ID:nNVuxyU30
結局BDは素直に狐や猿使うのが一番ってこと?
2023/12/12(火) 11:34:40.59ID:CHKlGwlw0
狐は一度会社解散して再結成して
前の会社分のツール使えなくしたという
事件があった
2023/12/12(火) 12:10:14.81ID:6OPMuFra0
パススルー画質上げるだけでQuest3.5として売れそう、問題はバッテリーだろうな
166名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/12/12(火) 12:41:10.22ID:K8n9DJYv0
iPhoneのアップデートで空間ビデオ来たが、今のところMetaQuestでは再生出来ないんだな
Appleも50万するものが、そうそう売れると思ってるのかね、いずれ廉価版が出るらしいけど、それでも20万以上だろうな
2023/12/12(火) 13:14:43.83ID:HvJWaOIc0
ゲーム用途でない時点で別物っしょ
50万なら4090買うわ
2023/12/12(火) 13:32:43.75ID:GXCKM/uE0
空間ビデオ?なんぞと思って調べたが公式見てもイマイチ分からんな
写真を撮ったらその空間すべてが立体的に保存されて動き回れてスカートの中を覗くとパンツの中まで撮れてるなら50万は安いぞ
はよ!
169名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/12/12(火) 13:42:05.15ID:EYsEX4fH0
iPhoneの空間ビデオをquest3で見れるアプリあるけど期待してるような事はできない解散
2023/12/12(火) 14:19:24.63ID:2RvrfMu+0
🦊も🐵も使わないでいける
2023/12/12(火) 14:41:11.80ID:2RvrfMu+0
4KUHDもいける
2023/12/12(火) 14:48:51.21ID:cFk+iBOt0
数年前に英語圏のフォーラムに検証されてた猿とMadを使う方法を
どこかのバカがそのまま雑に訳して試しただけで
できたできたといろんな掲示板で晒し続けてきたおかげで
情弱が延々と沸き続ける結果になった
2023/12/12(火) 15:03:13.81ID:fCTRaLvS0
ときどき勝手に電源が入ってるけど
情報収集してるのかな
2023/12/12(火) 15:03:35.30ID:LwuRbK9A0
それ乗っ取られとるよ
2023/12/12(火) 16:39:23.34ID:CHKlGwlw0
空間ビデオって Sfに出てくる

立体のホログラムビデオみたいな?
2023/12/12(火) 17:40:13.86ID:d2zqh31x0
3DSとか3D映画みたいなもん
林檎は既存の技術を別の呼び方してさも林檎が作った新しい技術のように言う
でもVRとかメタバースも一回滑ったワードだから新しい呼び方必要かも
2023/12/12(火) 18:06:11.18ID:eU51IUCm0
アップルの空間ビデオのプロモーションの映像見たら単なる3D動画じゃない
見る角度によって映像も変わってる
もしこれが嘘ならJAROもんだろ
2023/12/12(火) 18:18:14.01ID:YVqLZ9030
動画サイトで格闘技プロの方が評価してたから3とボクシングソフトを買ってボクシングの練習してるんですがこれって本当に効果ありますかね?
自分もプロなんですがあまり練習になっている気がしない
これならスパーリングはともかくサンドバッグとかミット打ちのほうがまだ効果ありそう
179名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/12/12(火) 18:21:25.57ID:z4Nbi8N40
まだプロになりきれてないですね
パススルーを駆使して頑張ってください
上で待ってる
2023/12/12(火) 18:22:04.23ID:YVqLZ9030
まあでも楽しいからいいんですが本業のトレーニング機材として効果あるのかな
素人だからよくわからん
2023/12/12(火) 18:22:25.83ID:YVqLZ9030
>>179
ありがとうございます
本物のプロを目指して精進します
2023/12/12(火) 18:34:42.76ID:eU51IUCm0
>>178
やり方次第じゃないの?
シャドウボクシングと同じで正しい呼吸法とフォームで真剣に取り組めばトレーニングになるのでは?
2023/12/12(火) 18:36:19.21ID:YVqLZ9030
>>182
そうかもしれません
まだあまりやり込んだわけではないので真剣に向き合ってみます
2023/12/12(火) 18:50:36.72ID:CHKlGwlw0
>>178
ボクササイズはかなり効果あるよ

Switchでも FitBox2で 痩せてるって人多い
2023/12/12(火) 20:12:06.96ID:Mgqagx640
>>175-177
iPhoneで撮れるようになった空間ビデオは中身を見るとただのステレオ映像に過ぎないように見えるという話が出てるなあ
Vision Proで撮影すると違うフォーマットになるとかかもしれんが
あるいはAIとかで上手いことやるのかも?
186名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/12/12(火) 20:30:52.74ID:moXGAC8n0
quest3のwifiって4ストリーム対応してますか?
2023/12/12(火) 20:37:19.41ID:dP0cmYb00
>>186
久々にquest3のまともな話題が来たね
でもここはレスバスレなので別スレで質問してくださいね
ちなみに2ストリームしか対応してないので4ストリーム対応の6EWifiルーターを買う必要性はないよ
2023/12/12(火) 20:43:09.13ID:MTAOfUYQ0
4ストリームの子機って存在するんかな?
2023/12/12(火) 20:55:41.27ID:2RvrfMu+0
五六男
2023/12/13(水) 07:14:20.90ID:+1sF09y00
3Dだったら角度変えたら見える部分が変わるのは当たり前じゃん
191名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/12/13(水) 08:24:49.76ID:bCEIXtmo0
アサシンクリードやりたけどそのうち日本語対応するんですか?
192名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/12/13(水) 09:35:46.80ID:ytMrJYV10
11月24日にBOBOVRの公式サイトでM3Proとツインチャージャーステーションを注文して、M3Proは無事届いたがツインチャージャーは届けられなかったので返金するとメールが来た
どうしても欲しければAliで注文しろと書いてあったがおま国されてるようでそれもできなかった
2023/12/13(水) 09:46:00.81ID:HmV9tgIB0
>>191
ゼニスとかも一向にしないから後から日本語は無いかもね
だから俺も買わない
194名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/12/13(水) 11:17:12.96ID:bCEIXtmo0
meta3ってソフト多いけど日本語対応となると、そんなにやりたいソフトがないな。
meta3ってCSでいうところのXBOXみたいな位置付けなんかな。
英語得意なら色々楽しいだろうけど、俺全く英語できんから全力で楽しめてないわ。
任天堂VRだしてくれへんかな。
2023/12/13(水) 11:33:06.16ID:0XS0YjFg0
>>194
そうやで外資だもん
日本はやる気ないし実力もないんで作ろうとしないよ
PSのSIEは日本の会社かと言われると違うと思うし
2023/12/13(水) 11:41:07.23ID:ypTzR6zZ0
そもそも日本のソフトメーカーがあまり参入してないからな
アサクリのUBIは日本支社あるからまだ可能性あると思うが、テキスト量も多いし日本は売り上げ高い国でもないから後回しなんだと思う
2023/12/13(水) 11:53:22.20ID:i+b0h0tf0
まあ日本は開発側もユーザーもVR先進国から脱落気味なのは否めないね
questの販売台数が特別多い国でもないし、ユーザーが特別たくさんVRアプリ買ってくれてる訳でもない
ならクソ面倒くさい2バイト文字で難解な日本語訳を優先する必要がない
そして多くのアプリで日本語が無いからと買わないユーザーが多いという悪循環
2023/12/13(水) 11:55:09.22ID:8XUkc2qW0
たまによくわからんゲームやると明らかな機械翻訳あるけどそんなのでいいから出して欲しいな
面倒なのかね
2023/12/13(水) 11:56:46.21ID:kpmjR5hz0
>>194
サーバーも日本には無いと言っても良い
日本のメーカーでさえ海外がターゲットたからね
ゲーム業界でも日本は終わってる
2023/12/13(水) 12:01:22.29ID:lmS2BVo+0
>>191
ストーリー物だから
話が分からなければ 不完全燃焼だろうから
不買いしてる

Legoやらねこあつめやら アスガルドワースとか
最近ビックタイトルのラッシュだからね
2023/12/13(水) 12:04:15.94ID:Twsn7BDp0
metaもせっかくAIやってんだからOS側で自動翻訳を組み込むとかして欲しい所
2023/12/13(水) 12:33:25.96ID:xlhDc7Ss0
>>198
わかる、機械翻訳でもあるのとないのじゃ全然違う
203名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/12/13(水) 12:56:54.07ID:RX5E08ig0
BOBO届いたけど結構酷いねQuest2のを流用してるからQuest3に最適化されてないね繋ぎで買ってたAubikaのが全然良いわ
2023/12/13(水) 13:24:53.52ID:+1sF09y00
エクセルやFacebookですら日本語対応なんてすげえ適当なのに弱小メーカーのmetaに日本語対応なんて無理でしょ
2023/12/13(水) 13:28:01.15ID:Z97rEHZf0
それは冗談で言っているのか?
2023/12/13(水) 13:52:28.16ID:HmV9tgIB0
>>203
そうだね
6999円だっけ?で買ったけど2日しか使ってないよ
純正エリストのがまし
2023/12/13(水) 16:34:46.28ID:abIjvNQK0
ゼニスはPSVR2版発売で日本語化期待したんだけどあっちも英語のままだからもう来ないと思う
2023/12/13(水) 17:44:50.37ID:GfNuN8nx0
エロVR動画を見るのが目的だったら128GBと512GBのどっち買ったら幸せ?パソコンはグラボないけどハードディスク容量は2TBは空いてる。ネット回線やWi-Fiの速度は300Mbpsぐらいは出る。
209名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/12/13(水) 18:15:09.69ID:ytMrJYV10
>>208
エロVR動画だけなら128GBで充分
ソフトバンク光の1ギガだけどFANZAの8KVRでもストリーミングで普通に再生できてる
まぁエロVR動画は割とすぐに飽きたんで今はもっぱらSKYBOX PLAYERでNASに保存してる動画を見てるけど
2023/12/13(水) 19:28:56.80ID:40u24jEO0
スリープで充電したまま2日ほど放置したら再起動するまでコントローラー認識しなくなる
めんどくさい
2023/12/13(水) 19:43:36.28ID:88ZTRfrc0
これようの小さい眼鏡でなにかオススメありますか?JINSやZoffの安いやつで

今のも一応使えるんですが窮屈なのと矯正後視力が0.8とかなんでどうせ長時間使わないし小さい1.2とかの眼鏡が欲しくて…
2023/12/13(水) 20:42:10.66ID:lmS2BVo+0
折角新規に買うなら HMDに取り付ける レンズ買えば良い
2023/12/13(水) 20:44:10.27ID:88ZTRfrc0
Quest2でそれ持ってたんですが思ったより使い勝手よくなくて眼鏡のほうが良かったので眼鏡にしようと思ってます
2023/12/13(水) 20:54:17.30ID:rQwvir3I0
2D動画を180にしないで
ほぼほぼ画面一杯にして見れる
アプリありますか?
Skyboxしか持ってません
2023/12/13(水) 21:54:42.15ID:gacsK74y0
2DはVDが良いな 
色々とカスタマイズ出来るし、SKYBOXはVR 2DはVDで使い分けてる
2023/12/13(水) 22:01:52.61ID:kpmjR5hz0
>>214
環境を黒に変えたらSkyBoxで出来るでしょ?
寝ながら見るのもこの環境
2023/12/13(水) 22:09:12.13ID:oqNhlnxz0
>>213
使い勝手が良くないっていうのは普段使いの眼鏡を外してどっかに行っちゃうとか?
それとも磁石タイプで不用意に脱落しちゃうから?
他には、、、何が考えられるかな
2023/12/13(水) 22:13:18.46ID:acJgALd+0
>>216
画面が小さいんですよねー
PSVRのリトルスターか標準はもっと拡大できたんですよ
映画館の最前列で座ってる感じでみたい
2023/12/13(水) 22:23:40.52ID:kpmjR5hz0
>>218
そんな事はない
視界いっぱいになるまでズームできるでしょ?
2023/12/13(水) 22:32:58.07ID:oKATsdov0
電源って毎回落とした方がいいの?
2023/12/13(水) 23:05:16.36ID:88ZTRfrc0
>>217
なんか視野角が狭くなるんですよね
正面は見えるんですが視線を上の方や下の方にするとぼやける感じでした
222208
垢版 |
2023/12/14(木) 00:06:09.56ID:10QzRx4c0
>>209
サンキュー!128GBモデル買うわ!
2023/12/14(木) 00:18:25.47ID:PwTwbplr0
てst
2023/12/14(木) 02:10:02.86ID:iURvNnFq0
>>221
そういう事であればquest3はパンケーキレンズであり
quest2の旧フレネルレンズとは スイートスポットの広さが別格なので
画面の何処を観てもばっちりピントが合う

quest2は ほぼ正面位しかピント合ってないからね
2023/12/14(木) 04:57:40.79ID:igWF7NfQ0
スカイボックスで限界まで拡大して見てるが、視線移動させると「クリックしたら中央に戻る」の注意が出て困ってる。あれ無効に出来ないのかな
2023/12/14(木) 09:22:37.90ID:qRVcWXgL0
キーボードの日本語入力ができなくなったんだけど
直し方わかる人いるかな
例えば「山田」と入れたいのが「YあMあDあ」になる
2023/12/14(木) 09:23:28.17ID:qRVcWXgL0
>>225 それは確かできないな
228名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/12/14(木) 12:37:29.61ID:4zwNdL5/0
起きたらpicoが死んでた
やたらスレ荒らしてたpicoユーザーまだいるのかな
229名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/12/14(木) 13:03:31.15ID:3rk6F+/60
前にでた話が確認されただけやん
むしろリフレッシュ版だす新情報で撤退じゃないとほっとしてるんでね
2023/12/14(木) 14:22:22.37ID:LX49JcUY0
>>219
返答ありがとうございます
普通にskyboxの十字キー上下で拡大しました
吹き出すぐらい大迫力になった😆
231名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/12/14(木) 16:00:25.03ID:mHFAWhuu0
ただライバルがいないと一時期のintelみたいになってもおかしくないからこわいのはそこだな
2023/12/14(木) 16:08:29.22ID:DsAgd8U00
Xboxゲーパスアプリ使ってる人どんな感じ?
233名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/12/14(木) 19:48:31.46ID:4zwNdL5/0
>>226
V60にしたらこのバグになった
かなりしんどい
234名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/12/14(木) 19:58:19.20ID:408oBqCG0
>>226
岩鬼か
235名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/12/14(木) 20:03:59.69ID:4zwNdL5/0
>>232
いくつかやってみたけどラグは感じない
画面サイズを最大にすると視界をほとんど覆うので
forzaやったら臨場感あり過ぎて平面なのに酔った
Mサイズのクソデカテレビ多分90インチくらい?がちょうどいい
正直1番使うアプリになるかも知れん

有線のハンコンやフライトスティック使えたら最高だが
まず無理だろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況