X

【VR HMD】Meta Quest 3 Part.19

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2023/12/17(日) 15:35:59.74ID:CsWDR2kv0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる際は↑の行を3行以上に増やしてスレ立てをしてください

Meta社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD「Meta Quest 3」のスレです

■公式サイト
https://www.meta.com/jp/quest/quest-3/

■製品の特長
没入感の高いVRを含む複合現実体験
高解像度のInfinity Display 25PPD
Snapdragon® XR2 Gen 2
パンケーキレンズ
向上したカスタマイズ性とフィット調整
TruTouchハプティクス

※パススルー重視の設計によりXR機(VR/MR/AR)となり最先端の新しいジャンルを狙う機種になっています。

・次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
・立てられない場合は変わりを指定するか、他の人が宣言してから立ててください

■前スレ
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1701518939/

■関連スレ
【HMD】Meta(Oculus) Quest総合 Part.156【VR】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1701561899/
Meta(Oculus) Quest専用ソフト総合の話題 Part.9
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1697683014/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/01/01(月) 11:28:21.76ID:ynszFTq50
そうか8番出口もUnreal Engine製だったな
2024/01/01(月) 11:54:35.50ID:kqpL9Hhsd
>>883
そりゃ無理
表示カメラの設定が自由に変えれれるだけだけらね
2024/01/01(月) 12:41:44.40ID:TLoMg8sf0
UEVR使ってepicで買ったロボコップで遊んでみた
公式?がgoogledriveに上げてるプロファイル使って
ちゃんとTouchコン使ってAuto9撃てるぞ
ただ詰んでたED−209戦のとこでキツい
2024/01/01(月) 12:48:59.68ID:0rVV3Cssd
>>866
スーモ大襲来
2024/01/01(月) 13:27:50.88ID:KfWCaO6cM
VR専用にモデリングされてるわけではないから、あくまで遊びの幅が広がるロマンの範囲でいいんじゃないかな
2024/01/01(月) 13:40:36.66ID:TLoMg8sf0
頻繁にゲームがクラッシュする
今んとこ手持ちのUEゲーをVRで眺める程度のもんだな
2024/01/01(月) 14:14:50.49ID:j/DqSk8p0
VDで接続→ゲーム起動→UEVR起動→Inject押す
ってだけでVRmodが動いちゃうのがすごいな
steamVRも不要でなんなら普通のVRゲームよりかんたん

ますまはゲームごとにプロファイル設定を詰めないといけないっぽいね
互換性リストもイマイチあてにならんので実際に上手に動いたという報告が必要そう

とりあえず
エンダーリリイ(Steam)は動く
Grounded(XGP) はレンダリングをAFRにすれば綺麗に
Satisfactory(epic)は動くけど移動のさせ方がわからん(KB扱いをパッド扱いにする?)
Jusant(XGP)
2024/01/01(月) 14:15:48.53ID:j/DqSk8p0
おっと
Jusant(XGP)は確定クラッシュで既存の設定ファイルを上書きしてもうまくいかん
2024/01/01(月) 14:19:28.31ID:TLoMg8sf0
UEVRベータ版入門ガイド
https://beastsaber.notion.site/beastsaber/Praydog-s-UEVR-Beta-Getting-Started-Guide-4c4d94ecf8cf4933b04ac362411a930e#a732e1d515a64a0190c129ebfde3393a

UEゲータイトル別の対応表
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1ZcjCQwzPOltaRZnpYU5_HPihEDareZq_0Ww1DZQ4USw/

プロファイル
Google Drive Of Profiles
https://drive.google.com/drive/folders/1g54wTeAPB1xOeoZBIWyJfsYxsyIAz07x

Raicuparta氏制作のUEVRランチャー「Rai-Pal」
https://github.com/Raicuparta/rai-pal/releases/latest
・SteamライブラリからUEゲーをリストアップ
・UEVR自動/更新ダウンロード
・プロファイル自動ダウンロード(近日対応予定)

Ashok氏制作のTouchコン用ボタンアイコン
https://github.com/Ashok0/UEVR-Mods/releases/
・ゲーム内に表示されるボタン表記をTouchコンボタンへ変更
2024/01/01(月) 14:27:17.65ID:kqpL9Hhsd
>>866
Track Craftとか
Stunt track builder
が合うんじゃないか?
アクションだけどBAMも
2024/01/01(月) 14:38:05.91ID:7FWxw6cN0
GhostWire Tokyo重すぎて FPS全然でないな
バイオのVRModみたいに
相変わらずVRAMもりもり使うし
895名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b1ef-3mo3)
垢版 |
2024/01/01(月) 14:50:58.33ID:1t2X03KG0
>>893
ありがとう!!まさに俺が望んでたゲームだった
あなたは確実に仕事できるひとだろうね
2024/01/01(月) 14:54:35.52ID:bdKQ7FED0
まとめサイトで設定とか細かいの充実したら導入しようかな
2024/01/01(月) 14:54:53.05ID:d+C/v6Yg0
RiftSしか持ってないんだけどQuest3との画質差ってどんなもん?
スペック上の解像度が全然違うのは分かるけどはっきり体感出来るもんかな?
898名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1e81-nK/n)
垢版 |
2024/01/01(月) 15:16:45.21ID:bg0rxBQt0
https://i.imgur.com/DYytYn9.mp4

VR化MOD これは楽しめる
2024/01/01(月) 15:20:27.25ID:i2lOOaPhH
UEVR既存のVRmodより奇麗に見れるの?
2024/01/01(月) 15:28:34.91ID:7ie6plX40
クラッシュするのはグラボ性能不足なのかシステム的なエラーなのか
901名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7169-MhF+)
垢版 |
2024/01/01(月) 15:34:09.17ID:ynszFTq50
SteamLink経由でUEVRしばらく動かしてたけど
遅延も問題なくリズムゲーもOKだね
https://i.imgur.com/Jfs03F1.mp4

UEVRのゲームパッドを用いた視点(カメラ)移動は
ゲームパッドの左右のサムスティック同時押し込みでUEVRのメニューが開いたら
RTを押しっぱなしにするとカメラ移動のシュートカット表示が出るので
page1表示の場合は
 RTを押しっぱなしにしながらサムスティックを倒すとカメラ移動
 RTを押しっぱなしにしながら、BやYやXでカメラリセットやリセンターなど

RTを押しっぱなしにしながら十字キー左右で
pageを切り替えてることができて
page2やpage3でカメラ位置のセーブ・ロードができる
https://i.imgur.com/7AjyrqD.mp4

移動方法がわからなかった人いたら試してね
2024/01/01(月) 15:39:26.95ID:+RjToBdoa
キャラクリ系エロゲーやってると分かるんだけど
キャラのスケール感って大事だから、それも弄れるならかなり良いね
2024/01/01(月) 15:45:00.56ID:43+ITlU+0
>>897
RiftSのクリアさはそのままでスクリーンドアが全く感じられなくなるよ
更に視野角向上でリフレッシュレートも最大120Hzだし画質に関しては言うことないね
コントラストは低いけど設定でほんの少し上げるだけでも良くなる
904名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7169-MhF+)
垢版 |
2024/01/01(月) 15:45:21.07ID:ynszFTq50
>>898
Japanese Drift Masterいいね
905名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7169-MhF+)
垢版 |
2024/01/01(月) 15:55:17.74ID:ynszFTq50
UEVR解禁したからsteamセール中に何か買おうかな
2024/01/01(月) 16:05:24.04ID:7ie6plX40
>>901
背景クロマキーmodとVDのクロマキーパススルーを併用して自室で踊らせるとこまでいけるみたいよ
2024/01/01(月) 16:18:06.22ID:ynszFTq50
>>906
バナナで背景クロマキーmod探してるんだけど見つからないのよね

海岸付近の人は津波来るから早く逃げろ
2024/01/01(月) 16:20:27.33ID:j/DqSk8p0
Questとか十字キー無いやつはthumbrest押しながら左ステ上下左右で入力できるね
サムレスト(Aの左にある色が違う部分)がタッチパッド的なものなのは知ってたけど実際に使うのは初めてだわ
2024/01/01(月) 16:47:27.53ID:i2lOOaPhH
レゴクリア条件がわかりにくすぎじゃね
910名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 060f-ZDOk)
垢版 |
2024/01/01(月) 17:16:23.19ID:f5cRS5yU0
レゴはリアルで凄いんだけど飽きてくる
ジェットコースターを動かしたいんだけど、最後なのかな
2024/01/01(月) 17:29:09.35ID:EUoTBHpy0
ジェットコースターは2番目だったかなたしか
912名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 060f-ZDOk)
垢版 |
2024/01/01(月) 17:32:51.29ID:f5cRS5yU0
>>911
ありがとう
全クリしたらそれで終わりだよね?
自由に作れるモードとかがあればいいんだけど
2024/01/01(月) 18:27:42.43ID:ynszFTq50
>>906
ありがとう
お兄ちゃんのおかげで"BBステージmod v1.2"導入できた
914名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c5c9-ZDOk)
垢版 |
2024/01/01(月) 19:09:02.39ID:q+Wyo7RN0
inject押しても、failed inject plugin nullifierって出てくるんですが
解決方法はありますか?
915名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c5c9-ZDOk)
垢版 |
2024/01/01(月) 19:09:04.49ID:q+Wyo7RN0
inject押しても、failed inject plugin nullifierって出てくるんですが
解決方法はありますか?
916名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c5c9-ZDOk)
垢版 |
2024/01/01(月) 19:10:01.15ID:q+Wyo7RN0
連投すみません。ソウルキャリバー6です。
2024/01/01(月) 19:33:17.83ID:P7J3xyaWM
>>916
ここで プレイ報告が上がってる
アイドルマスターとかメイドインアビスで試してみたら?
2024/01/01(月) 19:54:12.08ID:ish8iH2T0
Steamセール中のレースゲーHot wheel unleashed買ってやってみた
これ↓で運転席付近に視点固定すると楽しい、映像綺麗だし360°ループ走れるし
箱コンなくてもTouchコンを箱コンのようにしてプレイできる設定不要でな

ゲーム内UEVRメニュー
■Show Advanced Optionsにチェック
UObjectHook
Main
▼Common Objects
▼Acknowledged Pawn
【Attach Camera to (Relative)】をクリック

カメラ位置の調整
ゲーム内UEVRメニューを開いた状態で
右トリガーを押し込みながらスティック操作で位置調整

Hot Wheels Unleashed - UEVR (revisit with attach camera for cockpit view)
https://www.youtube.com/watch?v=CegkEkhiZ64
2024/01/01(月) 20:01:54.74ID:ish8iH2T0
ただ7800x3D32gb4090環境でも最高設定にしてるからか頻繁にカクつく
でもそんなの我慢できるくらい楽しい
2024/01/01(月) 20:25:40.16ID:ynszFTq50
>>914
UEVRはゲームを改造している動きをしているわけで
windows10やwindows11に標準搭載しているMicrosoft Defenderの視点で見るとウイルスの動きなんだ

自己責任でUEVRは信頼できる人が作ったものと判断したのであれば
windows10やwindows11に標準搭載しているMicrosoft Defenderの
"ウイルスと脅威の防"の設定"にある"除外"に
UEVRのUEVRInjector.exeファイルやUEVRInjector.exeが置いてあるフォルダを追加して
もういちどzipを解凍してやりなおしてね
https://github.com/praydog/UEVR/issues/11
2024/01/01(月) 20:53:58.77ID:TLoMg8sf0
何度も申し訳ありません、しばらく走ってたらカクつきは収まりました
922名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b238-rrjX)
垢版 |
2024/01/01(月) 20:57:01.81ID:ejbGdf7D0
しかしマジではじまったな
これから出るUE製のゲームが全て注目作品になる
923名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c5c9-ZDOk)
垢版 |
2024/01/01(月) 20:58:23.43ID:q+Wyo7RN0
>>0917
>>0920
ありがとうございます。しかし、起動せず。
924名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c5c9-ZDOk)
垢版 |
2024/01/01(月) 21:04:26.08ID:q+Wyo7RN0
VR化はできてませんが、usbからだと、読み込めました。
2024/01/01(月) 21:42:42.88ID:NmwfVw3VM
思わぬところでVRのコンテンツ大量供給になるかもしれないのか
2024/01/01(月) 21:51:04.02ID:CzKxwipE0
Fo4VRみたいなやっつけ移植よりやっぱりalyxみたいな専用で丁寧に作られたゲームのほうが面白いし操作性はなんとかしてほしいけどなあ
927名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c195-rrjX)
垢版 |
2024/01/01(月) 21:53:46.92ID:hrrQX/W80
>>925

そう
ちなみにここのmodを参考にVR作品作ってる所もあるぐらい
まだ未発売だけどエイリアンとかUE5使ってる所
2024/01/01(月) 21:57:04.34ID:NmwfVw3VM
>>927
そのうち敷居が下がって簡単にVRゲーム作れるようにならんかな
ショボいのでもいいから、マイクラくらいの気軽さでワールド作ってみたいわ
2024/01/01(月) 22:10:00.73ID:G1Oab2kJ0
大凶はやめて
2024/01/01(月) 22:12:47.93ID:43+ITlU+0
底辺は当たりで良かったね
931名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b1ef-3mo3)
垢版 |
2024/01/01(月) 22:36:05.47ID:1t2X03KG0
もし被災したら避難所にクエスト3持ってくだろうな
不謹慎だって村八分にされるかな?
932 【ぽん吉】 【243円】 (ワッチョイW bebc-N10P)
垢版 |
2024/01/01(月) 22:36:56.35ID:CHqRJZbg0
VR元年ついに始まったんか
933名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bebc-N10P)
垢版 |
2024/01/01(月) 22:39:26.15ID:CHqRJZbg0
持ってくだけなら平気だろうが充電はさせてもらえそうにないな
934名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 42c7-NoMX)
垢版 |
2024/01/01(月) 22:45:44.51ID:j/DqSk8p0
色々試してみた
・Steam、Epic、XGPのタイトルで動作可能。
・ゲーム起動→UEVR起動→VDで接続→Inject押すで起動させる
・公式の互換性リストはVR化の動作状況であってプレイの快適性とはまた別の話

・The Fogotten City → 完璧。名作かつ今現在千円くらい。オススメ。
・カリギュラオーバードーズ → 完璧
・パラダイスキラー → 完璧 なぜかデフォルトでOpenXRフォルダを持っているので指示にしたがってフォルダ開く→ゲーム閉じる→OpenXRフォルダ削除
・The Talos Principle 2 → 完璧。1はUEでないのでムリ。Talo1の公式VR版あり
・Grounded → ほぼ完璧 (もとからVRmodあり)
・龍が如く 維新 極 → ほぼ完璧。7外伝はUEでないのでムリ

・Satisfactry →パッド入力とKB入力の同居ができないので入力系に手をいれる必要がある。Steam側で変換するetc
・Ghostwire Tokyo →モーコンによる照準がおかしい?パッド操作なら実用レベル
・Jusant →光源処理に問題があり室内がみえない(?)HDR環境だと起動時にクラッシュ(??)
2024/01/01(月) 22:50:38.29ID:ynszFTq50
場合によってはNullify VR Pluginsの処理が必要なゲームもあるみたいだね
https://www.youtube.com/watch?v=O1G3qmtl37o
2024/01/01(月) 23:01:51.81ID:CZIElN+Od
>>928
現時点で敷居は低いのでは?
Questのスタンドアロンのアプリは毎日のように出てるし
フリーのアプリだけでも1700以上もある
敷居が低いと質の悪いアプリだらけになるけどね
2024/01/01(月) 23:02:22.68ID:iW8s1iRv0
オクトパストラベラー2DEMO
テイルズオブアライズ

右目の表示がおかしいんだけどなにか解決方法ありますか?
938名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H26-7PFe)
垢版 |
2024/01/01(月) 23:04:01.17ID:q7kSq0e4H
UE製のゲーム微妙なのばっかじゃないか
大作洋ゲーをやりたかったんだが完全にぬか喜びだったわ
2024/01/01(月) 23:11:45.85ID:ynszFTq50
>>914
『Failed to inject Plugin nullifier.』のエラーだけど
UEVRが置いてあるパス名に日本語とか2バイト文字含まれていると発生する

■OK
G:\UEVR
G:\SteamLibrary1\steamapps\common\StarlitSeason\UEVR

■NG
G:\UEVRてすと
G:\SteamLibrary1\steamapps\common\StarlitSeason\モッド\UEVR
2024/01/01(月) 23:23:07.53ID:CzKxwipE0
ghostwire行けるのか
ちょうど配布されたし実家から戻ったら試してみよう
2024/01/01(月) 23:36:24.07ID:j/DqSk8p0
大作は単独でVR modあるでしょ
ホグワーツやゴーストワイヤーも既にあって、同じ開発者(Luke Ross)がそれをベースに汎用化したのがコレなわけですし
2024/01/01(月) 23:51:17.22ID:j/DqSk8p0
>>937
unrealタブでレンダリングをNative Stereoから変えればとりあえず治るんでは
2024/01/02(火) 00:03:30.80ID:x1SJ++z60
メタクエスト3が届いて一通りいじってみたから
PS4でやった事あったリパブリックのVR版をやってみたけど
フル充電してあったのにすぐ電池無くなるからゲームやるのは大変だね
2024/01/02(火) 00:07:13.02ID:P1/2MS5XM
>>936
マイクラみたいな感じでゲームの中でマップを作って共有できるくらいの手軽さになってほしいけど
さすがに現状は、ある程度は勉強しないとダメだよな
2024/01/02(火) 00:19:00.41ID:IwJtQTBl0
>>939
ありがとうございます。Cドライブ直下で
injectは通りました。残念ながらゲームはバーチャルデスクトップの
の平面のままでした。今日のところは諦めます。
2024/01/02(火) 00:34:56.66ID:H3dyEKQm0
>>943
電池は本当にね……
リパブリックVRはオリジナルだと空間把握が厳しい場面あったけどわかりやすくなるのが良い点だと思う
2024/01/02(火) 01:31:44.25ID:oNuJkfUH0
オーディオ・トリップって音ゲーで一曲終わった後にチャレンジ完了から何も進まないんだけどどうすりゃいいの?
毎回アプリ閉じて起動し直してるわ
948名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW be54-aezk)
垢版 |
2024/01/02(火) 02:01:57.34ID:GByUVfvh0
bobovr m3 proを買ってみたんだけど予備の交換バッテリーってm2のやつ買えば良いのか…?

公式見たけど予備用みたいなやつが売ってないのに皆「予備があると無限に使える」みたいに言ってるけどどこから買ってるのか全然わからないたすけちくり
2024/01/02(火) 02:16:53.41ID:DCWZSjgi0
売り切れ
2024/01/02(火) 05:24:07.67ID:scAsDuZE0
>>941
開発者はplaydogだバイオMODの人。
lukeのとは動作から別もんだぞ
951名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6de7-9OJL)
垢版 |
2024/01/02(火) 06:51:42.71ID:53znS/bL0
アイマスは完璧に動作するな
2024/01/02(火) 06:59:18.29ID:ccuhJP2H0
>>950
おっとすまん
なんか逸ってて良くないので反省してくる
953名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b2a5-ZDOk)
垢版 |
2024/01/02(火) 07:40:54.59ID:YRnLTCcK0
unrealエンジンだからといってできるとは限らない?
Testing Logのリストにはないlife is strangeってゲーム(たぶん初代)持ってたから試してみたんだけど
injectボタンの下のリストに表示されないからできない
あとstyxってゲーム、VDではできたんだけど有線のlinkではVR化されないんだけど有線linkはそもそもできないんだろか?
954名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c2e0-ZDOk)
垢版 |
2024/01/02(火) 07:51:44.91ID:Si+7ikZv0
UE使っていて表示されないのは対応するUEのバージョンに制限があったと思うのでそれに含まれているか?
OculusLinkで起動するとアプリがOculusのAPIで動いている可能性がある
SteamVRからReviveで起動するとどうだろうか?
955名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6de7-9OJL)
垢版 |
2024/01/02(火) 07:54:12.83ID:53znS/bL0
対戦系のゲームはアンチチートで弾かれてinject出来なかったよ
956名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b2a5-ZDOk)
垢版 |
2024/01/02(火) 08:07:05.65ID:YRnLTCcK0
>>954
なるほど調べてみたらlife is strangeはUnreal Engine 3だったわ
Reviveの意味がちょっとわからないんだけど有線linkの方はSteamVR起動させてからやってみたけど平面のままだった
957名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c2e0-ZDOk)
垢版 |
2024/01/02(火) 08:18:49.80ID:Si+7ikZv0
reviveはoculusのアプリを他プラットフォームで動かす仕組みなんだけど
他に動かす方法があるならそっちを使った方が良いと思う
https://github.com/LibreVR/Revive
2024/01/02(火) 09:22:40.67ID:UNN58KBn0
ue4と5だからな
Outlastはテスト一覧にないが UE4だよな
2024/01/02(火) 09:22:56.46ID:3sxuWiXS0
ランチャーアプリRaipal、ライブラリから手持ちのUEゲーをリストアップ
テストで好評なタイトルをフィルタリングしたりも出来ます
ゲームをインストールする必要がありますが、UEバージョンの確認も可能
https://github.com/Raicuparta/rai-pal/releases/tag/v0.3.4
https://i.imgur.com/ofWpVeT.jpg
https://i.imgur.com/EiDabTB.jpg
https://i.imgur.com/wifL0wz.jpg
2024/01/02(火) 09:51:21.80ID:IVKhvDE30
UEVRくっそ最高だけど

なんかQuest3じゃなくて
有線でもっと軽量なHMDでいんじゃないかと思い始める自分がいる…
2024/01/02(火) 10:02:17.90ID:2h5Do6U00
重くて付け心地も悪いから長時間プレイには向いてないよね
だからって今更RiftSやPico4じゃ満足出来ないしな
2024/01/02(火) 10:07:49.69ID:UNN58KBn0
それなら
Bigscreen Beyondとか?
2024/01/02(火) 10:09:27.88ID:/qd/H0eI0
AirLinkまだ120Hz対応してないの?
2024/01/02(火) 10:13:09.78ID:3sxuWiXS0
やっぱPCゲーはクオリティ半端ねえ
スポンジボブですら感動してしまう
鉄拳8デモ版だがすげえ、WorldScaleで等身大サイズで遊べるぞ
965名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6582-aezk)
垢版 |
2024/01/02(火) 10:35:24.16ID:lvmoc71v0
>>949
まじかよ泣いた、、
暫くは充電しながらやろう、、
2024/01/02(火) 10:41:30.39ID:2h5Do6U00
BOBOVRのバッテリー単体ならアリエクにあるね
確かに2個あれば1日中使える
充電ドック無いからケーブル差すの面倒だけどw
2024/01/02(火) 11:13:33.18ID:R0wbx7fm0
ドラゴンボールとかいうおま国糞ゲーム
2024/01/02(火) 11:26:45.09ID:pClpzF/K0
Beyondは糞軽いけど有線、内蔵スピーカーなし、
ベースステーションとコントローラが必要で20万
2024/01/02(火) 11:41:21.63ID:JSblRR+k0
>>950
次スレたのむ
2024/01/02(火) 11:51:55.11ID:UNN58KBn0
UEVR 勝手にタッチコンに 操作が割り振られてゲームパッド使えなくなるな
ボタン数足りない
2024/01/02(火) 11:53:40.19ID:2h5Do6U00
ビヨンドを買うお金ないです><
redditのレビュー見る限り良い感じらしいがLighthouse環境はなぁ
Index持ってたら買ってた
2024/01/02(火) 12:18:44.17ID:scAsDuZE0
誰か変わりにスレ立てて
2024/01/02(火) 12:26:01.78ID:Vf6JeWmoM
このスレは立てたけど帰省中なので立てられん
テンプレはもう少しシンプルにしてもいいかも
以下の訂正も頼みます
変わり→代わり
2024/01/02(火) 12:29:37.21ID:l7kXOXE10
>>973
わかった!ワイにまかせろ
2024/01/02(火) 12:33:25.12ID:l7kXOXE10
次スレたてたよ

【VR HMD】Meta Quest 3 Part.20
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1704166366/
2024/01/02(火) 12:41:06.16ID:Vf6JeWmoM
>>975
たておつ
帰省から戻ったらUEVRでStrayやってみるかな
2024/01/02(火) 13:08:20.78ID:UNN58KBn0
何故かいろいろ維持っていたらゲームパッド使えるようになった
978名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 19aa-2GY3)
垢版 |
2024/01/02(火) 13:08:44.39ID:9quBLKX40
UEVRの登場で3年以上前のゲーミングノートから買い替えの背中押しになりそうだ
でも4070ti super積んだのまだ出ないんよな
2024/01/02(火) 13:14:25.19ID:UNN58KBn0
今月に末だし 来月には出るんじゃないか

Win10のサポート切れる頃には
自分も新しくCPUとマザーボード買い換えないとな
2024/01/02(火) 13:39:20.43ID:Gc0MlVIG0
楽しいけどPCVRでごにょごにょする時点でVR元年にはならないよ
2024/01/02(火) 13:55:02.31ID:sQRGi7uf0
お前は誰だよ
2024/01/02(火) 14:08:12.33ID:oGgTCL6T0
Rai Palで所持ゲームのリストアップしてみたけど
unityのゲームって多いんだなあ
2024/01/02(火) 14:17:29.50ID:IVKhvDE30
頼む!
このエッチなゲームがUEであってくれ


残念unityでした~
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況