http://www.jp.playstation.com/nasne/
オンラインマニュアル
http://manuals.playstation.net/document/jp/nasne/
nasneサポート
http://www.jp.playstation.com/nasne/support/
アップデート情報
http://www.jp.playstation.com/nasne/update/
バッファロー
https://www.buffalo.jp/topics/special/detail/nasne.html
前スレ
nasne(ナスネ) Part104 本スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1679245446/
nasne(ナスネ) Part105 本スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1698731637/
次スレは>>950が立てましょう
探検
nasne(ナスネ) Part106 本スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/02/17(土) 07:04:15.65ID:3LsAIKsx0
2024/02/17(土) 09:51:48.00ID:nujxOZzD0
てんぷれ
1時間の録画サイズ、BRAVIA 8GB、SONY 9.3GB、牛10.5GB
PSやBRAVIA視聴データ量 19Mbps、瞬間最大140Mbps
モバイル視聴 SONY2.8Mbps、牛5.6Mbps
モバイル視聴データ量と、スマホ転送サイズが
SONYとバッファローで2倍違う
牛ファンが止まると電源が切れます
内臓HDDが壊れたら SONY nasne HDD換装方法 fw1.00で検索
2TB SSDに換装し静かに使いましょう
1時間の録画サイズ、BRAVIA 8GB、SONY 9.3GB、牛10.5GB
PSやBRAVIA視聴データ量 19Mbps、瞬間最大140Mbps
モバイル視聴 SONY2.8Mbps、牛5.6Mbps
モバイル視聴データ量と、スマホ転送サイズが
SONYとバッファローで2倍違う
牛ファンが止まると電源が切れます
内臓HDDが壊れたら SONY nasne HDD換装方法 fw1.00で検索
2TB SSDに換装し静かに使いましょう
2024/02/17(土) 17:22:56.11ID:Z+QTUQ5/0
nasne 無線化に最適な端末教えてください
2024/02/17(土) 19:56:56.99ID:7754Kwev0
いやどす
2024/02/17(土) 20:18:43.67ID:Z+QTUQ5/0
>>4
うぜぇ
うぜぇ
2024/02/17(土) 20:43:49.77ID:7754Kwev0
お前がな
2024/02/17(土) 20:44:38.13ID:TslKhqxG0
他力本願は生存戦略だぜ!
2024/02/17(土) 20:48:21.92ID:a3gNCt9n0
前スレ埋めてから喧嘩してくれ
むしろ前スレで喧嘩しろ
むしろ前スレで喧嘩しろ
2024/02/17(土) 21:07:48.92ID:7754Kwev0
喧嘩にもならねぇよw
2024/02/17(土) 22:57:27.58ID:Z+QTUQ5/0
>>9
喧嘩すら出来ないてことだろ?口喧嘩専門かよ雑魚
喧嘩すら出来ないてことだろ?口喧嘩専門かよ雑魚
2024/02/17(土) 23:04:53.92ID:QcoU+t2R0
小学生かな?
自分で書き込めて偉い!
自分で書き込めて偉い!
2024/02/18(日) 11:17:23.29ID:QP/NDyKc0
>>11
よう。小学生
よう。小学生
2024/02/18(日) 11:27:15.92ID:xRASnYpv0
こういうガキがいるから素直に教えてやろうとは思えないんだよな…
せめてもうちょっと間大人しくしてればよかったのに
せめてもうちょっと間大人しくしてればよかったのに
2024/02/18(日) 13:23:56.18ID:QP/NDyKc0
テメーに聞いてねーからいいよレスしなくて?さっさと死ね
2024/02/18(日) 13:57:31.67ID:eppRehZG0
レスの意味すら知らないみたい
2024/02/18(日) 15:45:48.60ID:QP/NDyKc0
>>15
こらガキ 喧嘩売ってんなら買うぞ小僧っ子
こらガキ 喧嘩売ってんなら買うぞ小僧っ子
2024/02/18(日) 15:52:39.63ID:3bIM0sgs0
おーこわw
2024/02/19(月) 12:22:24.58ID:tUxvj+qr0
BUFFALO nasneの消費電力、電気代は?
スリープで、1W
起動割合50%でHDD故障するだけなので無駄
起動している時のアイドリング:10W
テレビ視聴時:12W
HDD録画時:15W
USBバスパワーの外付けHDDをつないだ場合:外付けHDDの消費電力 5W分が追加
家庭内ファイルサーバ(NAS)として機能させるため、スリープさせずに連続使用することになる。
平均12W/h、30円Kw/hの単価で月額270円になる
スリープで、1W
起動割合50%でHDD故障するだけなので無駄
起動している時のアイドリング:10W
テレビ視聴時:12W
HDD録画時:15W
USBバスパワーの外付けHDDをつないだ場合:外付けHDDの消費電力 5W分が追加
家庭内ファイルサーバ(NAS)として機能させるため、スリープさせずに連続使用することになる。
平均12W/h、30円Kw/hの単価で月額270円になる
2024/02/19(月) 12:26:51.90ID:tUxvj+qr0
SONY nasneの消費電力は?
スリープで、1.3W
起動割合12.5% 、HDDは故障しやすくなるからSSDへ換装する事
起動している時のアイドリング:4.6W
テレビ視聴時:6.3W
録画再生時:5.0W
SSD録画時:6.5W
スリープで、1.3W
起動割合12.5% 、HDDは故障しやすくなるからSSDへ換装する事
起動している時のアイドリング:4.6W
テレビ視聴時:6.3W
録画再生時:5.0W
SSD録画時:6.5W
2024/02/19(月) 16:01:17.04ID:pds6SvWz0
紐うぜぇ
2024/02/19(月) 16:42:15.21ID:P6r0cQH00
てかさ、オンボロ中古でしか手に入らない物を
いつまでも語られてもどうしろと?
想い出の中にそっとしまっておけ
いつまでも語られてもどうしろと?
想い出の中にそっとしまっておけ
2024/02/19(月) 20:17:14.42ID:t3GOAwxw0
利便性は改善されないままレコーダー自体が消えるんだろうな
2024/02/19(月) 23:15:09.27ID:co9c8w+i0
牛飼いは頭弱い貧乏なんだよ
2024/02/19(月) 23:29:33.70ID:hVjc0nog0
ちょっと何言ってるかワカラナイ
25名無しさん┃】【┃Dolby
2024/02/19(月) 23:43:59.57ID:RrAdaft00 ガラスのロープを目隠しで渡るみんな淋しいサーカスの子供さ
2024/02/20(火) 00:59:56.89ID:ff05p7En0
10年選手のわがnasne、録画エラーが頻繁に出るようになったのでPCで診たら外付けHDDに不良セクタが出来てた。稼働時間は80000時間超えてた(そら劣化もする)
内臓HDDは問題ないので外付けを外して様子見。いつまで使えるだろうか…と考えさせられた
内臓HDDは問題ないので外付けを外して様子見。いつまで使えるだろうか…と考えさせられた
27名無しさん┃】【┃Dolby
2024/02/20(火) 22:52:54.72ID:fBp1yXuY0 HDDなら10年使い続けられたら御の字だろ
2024/02/21(水) 14:55:37.61ID:BKYr8s7c0
SSDなら5年くらいが目安だと言われてるしね
2024/02/21(水) 15:09:17.76ID:1TSyNriG0
2024/02/21(水) 21:03:38.93ID:Lb6jB2BW0
SSDが壊れたってあんま聞かないな
31名無しさん┃】【┃Dolby
2024/02/22(木) 00:01:14.38ID:e5A56/sh0 HDDは25年前に一回壊れたが、SSDはまだ壊れたことないな
10年越えが三つあるが問題ない
10年越えが三つあるが問題ない
32名無しさん┃】【┃Dolby
2024/02/22(木) 07:50:04.57ID:Wh5IzhBY0 ノートを落としたらSSDが死んだ事があった。据え置き型なら大丈夫だけど。
2024/02/22(木) 11:32:46.67ID:VCNw19b00
BRAVIAとVideo & TV SideViewから簡単に使えるのは
SONY製のnasneです、Yオクフリマで5000円で買いましょう
バッファロー製は3年で空冷ファンが故障し電源が切れます
テレビから簡単に録画再生ができません
トルネモバイルを使いましょう
SONY製のnasneです、Yオクフリマで5000円で買いましょう
バッファロー製は3年で空冷ファンが故障し電源が切れます
テレビから簡単に録画再生ができません
トルネモバイルを使いましょう
2024/02/22(木) 11:39:09.82ID:jLCflLeu0
ソニnasne、BRAVIA、TVSideView
この単語が一緒に出た時の紐率99%
この単語が一緒に出た時の紐率99%
2024/02/22(木) 11:53:11.61ID:/LvaqtHz0
2024/02/22(木) 12:38:38.86ID:WkVv8N+g0
>>33
うるさいよオマエ
うるさいよオマエ
2024/02/22(木) 13:26:23.74ID:PmVZ3/n90
2kトルネ時代終了?、トルネ録画 8千人弱
4k対応 Video & TV SideView録画 10万人越え集計不能
光る君へ bs4k録画 9万人、bs1録画 4千人、20倍以上の差
https://pbs.twimg.com/media/GGmCjUVbUAANqaA.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GG6agHpaIAAiSUe.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GG6aec1boAA8gag.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GG6abcIbUAAu_zx.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GG6ahe5bsAA8DFG.jpg
4k対応 Video & TV SideView録画 10万人越え集計不能
光る君へ bs4k録画 9万人、bs1録画 4千人、20倍以上の差
https://pbs.twimg.com/media/GGmCjUVbUAANqaA.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GG6agHpaIAAiSUe.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GG6aec1boAA8gag.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GG6abcIbUAAu_zx.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GG6ahe5bsAA8DFG.jpg
2024/02/22(木) 13:31:19.40ID:MiVcDKNS0
長野住みバレたの気にして放送局変えてるやんw
恥ずかしかったんかw
恥ずかしかったんかw
2024/02/22(木) 14:02:10.57ID:VCNw19b00
↑トルネ使いは、5%の底辺国民と判明か
2024/02/22(木) 14:13:32.88ID:aDewWGOT0
中古ソニナスとブラビア狂信者の紐、とうとうnasneスレで2kしか録画できない~とネガキャンしだした
BS4Kの番組が単体で90000予約のわけないだろ
クソアプリサイビューの設定から登録チャンネルの地上波NHKを外してBS4Kを登録すると同じ番組名でBS4K表記になるクソ仕様
他の番組の予約数と比較したら、まともな脳みそなら地上波BSと合算だとすぐわかるわ
BS4Kの番組が単体で90000予約のわけないだろ
クソアプリサイビューの設定から登録チャンネルの地上波NHKを外してBS4Kを登録すると同じ番組名でBS4K表記になるクソ仕様
他の番組の予約数と比較したら、まともな脳みそなら地上波BSと合算だとすぐわかるわ
41名無しさん┃】【┃Dolby
2024/02/22(木) 23:57:45.83ID:e5A56/sh0 BravíaでもtorneをGoogleから落として課金したら牛masne使えるし
2024/02/23(金) 00:03:10.00ID:J5jgiEnD0
当たり前の事を書くなよ
2024/02/23(金) 00:44:14.10ID:QBbEqGqK0
2024/02/23(金) 12:35:39.01ID:M4PtCafw0
書き込みキャッシュ使わなければ、物理的にSSDは書き込み遅いし 書き換え100回ほど
通電し(自動書き換えし)ないと数年でデータ消える
HDDほぼ無限に書き換えでき 書き込みが速い、回転始動時と停止時にヘッド等が故障しなければ
通電し(自動書き換えし)ないと10年でデータ消える
通電し(自動書き換えし)ないと数年でデータ消える
HDDほぼ無限に書き換えでき 書き込みが速い、回転始動時と停止時にヘッド等が故障しなければ
通電し(自動書き換えし)ないと10年でデータ消える
45名無しさん┃】【┃Dolby
2024/02/23(金) 12:40:35.96ID:TIDhwSuD0 (キリッ
2024/02/23(金) 13:42:43.98ID:txAYhebd0
やっぱ番組表で探すよりランキングが楽だよ
そもそもtorneはBSアニメ20位しか無いから使えん
SideViewは11ジャンル×30位
SideViewは同時放送の一番録画が多い局を表示するから
BSは、ほぼ4kが多く、まれにBSもある
4k局表示のは、理論上33%以上が4k録画だ
アプリ録画数は、torne : SV = 1 : 10 だな
そもそもtorneはBSアニメ20位しか無いから使えん
SideViewは11ジャンル×30位
SideViewは同時放送の一番録画が多い局を表示するから
BSは、ほぼ4kが多く、まれにBSもある
4k局表示のは、理論上33%以上が4k録画だ
アプリ録画数は、torne : SV = 1 : 10 だな
2024/02/23(金) 13:53:54.38ID:J5jgiEnD0
2024/02/23(金) 14:07:18.17ID:n8Vx8LCO0
SSD書き換え100回、HDDはほぼ無限
とか言ってる辺りだいぶ恣意的な意識があるけどね
とか言ってる辺りだいぶ恣意的な意識があるけどね
2024/02/23(金) 16:58:20.36ID:BECEdF1M0
自分に言い聞かせて絶対SSD買わないマン貫いてるんやろ
もうPCはM.2 Gen3/4しか載ってないけど爆速すぎてHDDなんか絶対戻れんわ
HDDはコスパの点での大容量NAS RAID用
ただしnasneをSSDにしたいとは微塵も思わんが
もうPCはM.2 Gen3/4しか載ってないけど爆速すぎてHDDなんか絶対戻れんわ
HDDはコスパの点での大容量NAS RAID用
ただしnasneをSSDにしたいとは微塵も思わんが
2024/02/23(金) 17:24:02.64ID:WuDEN94W0
撮ってすぐ消す用途には向かないよな
2024/02/23(金) 18:12:03.18ID:CcjOhiWe0
m2のSSDなら書き込みも、そこそこ速いけど
後書きメモリーが有るからだし
安い2TBならバッファ溢れるとHDDの半分以下の速度だよ
書き換え回数も少ないし、空きが有れば破損補完されるだけ
SSD読み出しは速いし、静かなので起動用には良い
後書きメモリーが有るからだし
安い2TBならバッファ溢れるとHDDの半分以下の速度だよ
書き換え回数も少ないし、空きが有れば破損補完されるだけ
SSD読み出しは速いし、静かなので起動用には良い
2024/02/23(金) 20:38:36.63ID:BECEdF1M0
nasneにSSD不要と思うのは単に必要だと思う場面が無いから
細かいファイルの読み出しなんて無いし、仮に導入してもI/OやLANの帯域で即頭打ち
持ち運ぶものでもないから耐衝撃性なんて不要
基本シーケンシャルだからヘッドも痛みづらく寿命も期待できる
ちなみにSSDに関してはそもそも安物買わないから、バッファ切れてもHDDよか速いな
安物でもランダム読みだとHDDより速いでしょ
細かいファイルの読み出しなんて無いし、仮に導入してもI/OやLANの帯域で即頭打ち
持ち運ぶものでもないから耐衝撃性なんて不要
基本シーケンシャルだからヘッドも痛みづらく寿命も期待できる
ちなみにSSDに関してはそもそも安物買わないから、バッファ切れてもHDDよか速いな
安物でもランダム読みだとHDDより速いでしょ
53名無しさん┃】【┃Dolby
2024/02/23(金) 22:40:54.00ID:hEqXRNr+0 SSD熱くなりすぎることあるから困るな
2024/02/23(金) 23:05:58.48ID:qzC8cOIL0
2024/02/24(土) 02:25:58.54ID:4hNPAKBK0
SSDの書き換え寿命ってあくまでメモリセルごとの話で、実際にはウェアレベリングで均一に書き込まれるから、仮に寿命が期待値100回だとしたらSSDの全容量×100回になる
2TBだと2000TB分だな
2TBだと2000TB分だな
2024/02/24(土) 11:30:08.53ID:GQP+sdap0
データの揮発について書いたが
尾ヒレ広げんなよ読み書き回数なんか意味ねぇ
尾ヒレ広げんなよ読み書き回数なんか意味ねぇ
2024/02/24(土) 12:25:40.89ID:Zc6sirHP0
安物メーカーは書き換え500回、茄子に使うなって言ってるが
アホな奴が連続書き込み用途で使ってロックすると言ってる
https://s.kakaku.com/review/K0001169865/ReviewCD=1378299/
バッファ効いて瞬間500MB/sでも、物理書き50MB/s以下なので
バッファ溢れるまで50MB/s以上で書き込むと、ロックしたり速度低下する
https://s.kakaku.com/review/K0001461068/
nasne内臓は30MB/s程度なので問題ないけど
SSD外付けにしたら起動時に認識しなくなった
PCで安全な取り外しすると直るけど、再現多く無理
アホな奴が連続書き込み用途で使ってロックすると言ってる
https://s.kakaku.com/review/K0001169865/ReviewCD=1378299/
バッファ効いて瞬間500MB/sでも、物理書き50MB/s以下なので
バッファ溢れるまで50MB/s以上で書き込むと、ロックしたり速度低下する
https://s.kakaku.com/review/K0001461068/
nasne内臓は30MB/s程度なので問題ないけど
SSD外付けにしたら起動時に認識しなくなった
PCで安全な取り外しすると直るけど、再現多く無理
2024/02/24(土) 12:50:43.19ID:4hNPAKBK0
極一部のレアケースを出されても…何が言いたいのか
2024/02/24(土) 13:18:01.52ID:yMKjvSBr0
SSDも紐でつるせ
2024/02/24(土) 20:32:43.87ID:Vu/TBdUb0
2024/02/24(土) 23:22:57.49ID:GQP+sdap0
>>60
いい加減スレチだよこのタコ!
いい加減スレチだよこのタコ!
62名無しさん┃】【┃Dolby
2024/02/25(日) 02:39:32.17ID:tg5rt6Gt0 帰れ帰れ!
2024/02/25(日) 12:56:01.67ID:IXfESHyX0
960TBW ÷ 2TB = 480回 (メーカー期待値)
メディアキャッシュが働くから その半分
ウェアレベリング込みの値だと 更に半分
メーカー期待値は使用容量50%の値だと思われる
使用容量を10%以内で使えば10倍以上に回数も伸びるが
容量一杯で使えばメーカー期待値の1割程度で危険かも
https://gigazine.net/news/20220628-ssd-wear-leveling/
メディアキャッシュが働くから その半分
ウェアレベリング込みの値だと 更に半分
メーカー期待値は使用容量50%の値だと思われる
使用容量を10%以内で使えば10倍以上に回数も伸びるが
容量一杯で使えばメーカー期待値の1割程度で危険かも
https://gigazine.net/news/20220628-ssd-wear-leveling/
2024/02/25(日) 13:04:31.62ID:IXfESHyX0
1日あたりの書き込み量は、容量の26%程度
https://s.kakaku.com/item/K0001461068/#tab02
https://s.kakaku.com/item/K0001461068/#tab02
2024/02/25(日) 19:12:21.05ID:cT5LBAEX0
>>61>>62
おまえだよカス!
おまえだよカス!
2024/02/25(日) 19:12:54.97ID:cT5LBAEX0
2024/02/25(日) 21:02:02.53ID:Mhbw5mtF0
>>65
だ、か、ら、尾ヒレ付けてスレチ拡大させんじゃねーよボケ!
データの揮発性だけなら録画データに関わるからまだしも
書換可能限度とかなす本体の耐用年数考えても無関係だマヌケ!
もうレスするなバカ!
だ、か、ら、尾ヒレ付けてスレチ拡大させんじゃねーよボケ!
データの揮発性だけなら録画データに関わるからまだしも
書換可能限度とかなす本体の耐用年数考えても無関係だマヌケ!
もうレスするなバカ!
2024/02/25(日) 21:26:41.93ID:FSlDQK6d0
nasneにSSD使う意味がわからんからSSD使う前提で寿命議論してる意味が解らん
用途に合って無さ過ぎやろ
用途に合って無さ過ぎやろ
2024/02/25(日) 22:34:40.86ID:JIEw5FZd0
1年読み出さないデータは消えちゃうSSD
70名無しさん┃】【┃Dolby
2024/02/26(月) 07:20:55.92ID:tBCNtvgm0 しつこいぞ!
2024/02/26(月) 20:15:30.71ID:zj//ceTK0
2024/02/26(月) 20:16:48.06ID:zj//ceTK0
2024/02/26(月) 21:39:42.19ID:0cvbnnJ20
各社レコーダー機器にはSSDではなくHDDが搭載されている……あとは言わなくてもわかるな
2024/02/26(月) 22:21:41.45ID:R3g8cZLK0
単純にコストの問題もあるけど、何度も言うように用途に対してSSD積むメリットがほとんど無い
高速な読み書き必要?→ ×
ランダムアクセスする? → ×
耐衝撃性必要? → ×
軽量化は必要? → ×
高速な読み書き必要?→ ×
ランダムアクセスする? → ×
耐衝撃性必要? → ×
軽量化は必要? → ×
2024/02/26(月) 22:26:48.02ID:sAhS0swV0
2TBはSSDの方が安いんじゃね?
2024/02/26(月) 22:34:11.46ID:R3g8cZLK0
どこぞのQLCの中華輸入SSDじゃないとそんな逆転は無いだろう
さすがにメーカー品にそんなもん入れるわけにはいかないだろうし、安物はHDDより寿命期待値下がる
さすがにメーカー品にそんなもん入れるわけにはいかないだろうし、安物はHDDより寿命期待値下がる
2024/02/27(火) 20:00:55.52ID:grtW5OTF0
2024/02/27(火) 20:14:24.28ID:DDENl9tQ0
勝ちって一体何の勝負が行われてたのコレ
2024/02/28(水) 05:57:29.15ID:qIJazwGo0
駄目だ~…新空港占拠当日に予約しても録れねえわ
もうどうでもいいや
もうどうでもいいや
2024/02/28(水) 10:07:37.18ID:OebxNc6u0
日テレEPGいじりすぎなんよ
厨房のありすも予約外れてる事あったし
厨房のありすも予約外れてる事あったし
2024/02/28(水) 10:17:48.06ID:e/f27FCk0
録画はCMスキップ視聴の可能性が高いからじゃました方がスポンサー受けがいいのさ
タイムシフト目的なら広告付き配信を見ろよ、保存したいなら円盤でも買えってことだ
タイムシフト目的なら広告付き配信を見ろよ、保存したいなら円盤でも買えってことだ
2024/02/28(水) 10:44:46.80ID:eaaO9gMd0
寧ろnasneのEPG更新遅すぎ
野球の優勝特番とか全然間に合わなかった
LAN繋いでんだから瞬時に更新とまでは言わないが
もうちょい何とかしてくれ
大元の取得先変えるとかなんとか
野球の優勝特番とか全然間に合わなかった
LAN繋いでんだから瞬時に更新とまでは言わないが
もうちょい何とかしてくれ
大元の取得先変えるとかなんとか
2024/02/28(水) 11:18:59.16ID:eaaO9gMd0
あ、PC TV Plusだけどさ
2024/02/28(水) 11:24:39.76ID:PtNHt9vB0
そう言えば、トルネは番組表更新が遅いね
Video & TV SideViewはテレビと同期してるから速いけど
SideViewを開けばナスネ予約の追従された気がする
SideViewアップデートでホームのランキング広告?のグルグルの無駄エリアが消えるようになった
1秒グルグルして消えて見易い
Video & TV SideViewはテレビと同期してるから速いけど
SideViewを開けばナスネ予約の追従された気がする
SideViewアップデートでホームのランキング広告?のグルグルの無駄エリアが消えるようになった
1秒グルグルして消えて見易い
2024/02/28(水) 19:17:26.39ID:vmAgL4xY0
>>78
くやしそう
くやしそう
2024/03/03(日) 17:18:25.96ID:GP+uvn6q0
初代のnasneがたまにHDDやB-CASカード読み取りエラーで録画失敗するようになった
そろそろ寿命なんかね、、、
そろそろ寿命なんかね、、、
87名無しさん┃】【┃Dolby
2024/03/04(月) 13:21:36.13ID:aWYWbx8W0 接点復活剤で無理か?
88名無しさん┃】【┃Dolby
2024/03/04(月) 18:24:00.90ID:FXvL7Irh0 iOSのSideViewが不具合だらけで年末から評価1ばかりだ
ソニーはもうメンテする気ないのか?
ソニーはもうメンテする気ないのか?
2024/03/05(火) 19:20:24.47ID:QPD36AL60
アンドロイドでもクソアプリだからな
トルネに嫉妬するわけだ
トルネに嫉妬するわけだ
2024/03/06(水) 18:36:22.07ID:SeJdRGp/0
4kテレビや4kレコにはトルネ使えないからな
2024/03/06(水) 18:51:22.73ID:qAVfJTg50
去年やっと出来たDTCP2対応する気は無いんだろう
ホント日本の家電メーカーって腰が重いよな
10回ぐらい会議通さないと新規規格製品作れないんだろう
ホント日本の家電メーカーって腰が重いよな
10回ぐらい会議通さないと新規規格製品作れないんだろう
2024/03/06(水) 19:12:41.39ID:RsnkYgHJ0
はじめは録画すら渋ってたんだし
2024/03/06(水) 19:22:52.44ID:W4ZqycOT0
はじめの一歩の話?
2024/03/06(水) 20:06:02.66ID:x7h1R5he0
DTCP2なんて出たのか
どうせクソもっさりなんだろうけど
どうせクソもっさりなんだろうけど
2024/03/06(水) 23:27:52.00ID:CRMuxvsm0
DTCPは糞もっさり過ぎて使う気にならんかったな
堪えかねて一時期HTPCにKODI入れてSMBで運用してたわ
堪えかねて一時期HTPCにKODI入れてSMBで運用してたわ
96名無しさん┃】【┃Dolby
2024/03/06(水) 23:42:21.17ID:yovoatKH0 4K見なければtorneだけでもまんぞくできるよ
97名無しさん┃】【┃Dolby
2024/03/07(木) 01:15:03.89ID:PaCuhiXQ0 リモートで見れないチャンネルってどういう基準なのあれ
2024/03/07(木) 01:57:18.89ID:SdiW8zbr0
基準もなにも局側がライセンス関係で使用を認めてないだけじゃないの
映画やライブとか二次配信禁止みたいなのありそうだし
映画やライブとか二次配信禁止みたいなのありそうだし
2024/03/07(木) 07:53:39.53ID:fHAHPmAY0
最新で不可にしたから、2.50に下げれば配信できたはず
100名無しさん┃】【┃Dolby
2024/03/08(金) 16:25:38.16ID:8qJ9E+BZ0 同僚がDIGA最近買ったからアプリも使わせてもらったけど、nasne torneのコンビネーション技術がほとんど使えるから壊れたらDIGA一択かも
ニコニコ実況まで対応してるとは思わなかった
外部からの地デジBS視聴、持ち出し、CM飛ばし(torneはホームネットワーク外でのCM飛ばし非対応)
テレビ出力のときのUIはわからないけど
ニコニコ実況まで対応してるとは思わなかった
外部からの地デジBS視聴、持ち出し、CM飛ばし(torneはホームネットワーク外でのCM飛ばし非対応)
テレビ出力のときのUIはわからないけど
2024/03/08(金) 17:29:34.81ID:K1uuar8R0
どこでもディーガはミニプレイヤー対応してるのがデカい
2024/03/08(金) 18:56:45.87ID:9XAxZzWQ0
テレビの画面でニコニコ実況できればDIGAに買い替えたいけど
現状アプリだけなんでしょ
現状アプリだけなんでしょ
2024/03/08(金) 21:38:44.18ID:Lpd5yG8L0
ソニーやる気なさすぎ
2024/03/09(土) 06:22:25.45ID:zXD4x0en0
トルネでデーガ使えるのか?
2024/03/09(土) 09:18:01.96ID:jqYbGLcN0
PC TVでしょ
106名無しさん┃】【┃Dolby
2024/03/10(日) 12:48:46.30ID:rqRGvZIj0 ファームが拾えるとこがもうなさそうなのか
2024/03/10(日) 16:31:14.46ID:9SMiJqiy0
始めは
ニコニコ対応か!いいな!
と思ったけど
オレもテレビ画面不可と知って買うのやめた
ニコニコ対応か!いいな!
と思ったけど
オレもテレビ画面不可と知って買うのやめた
2024/03/10(日) 16:31:44.37ID:9SMiJqiy0
DIGAね
2024/03/10(日) 17:20:44.94ID:sTL4k77I0
ソニーレコ壊れたから全自動ディーガ買ったけどコレ世界が変わるわ
ソニーはなぜチャンネル録画機作らないのか?
ソニーはなぜチャンネル録画機作らないのか?
2024/03/10(日) 21:49:58.09ID:oCxyZU1s0
新規開発なんてもうコスト回収できないだろ
2024/03/11(月) 00:07:09.36ID:tboiJ8lW0
24時間録画に耐えうる機械が作れない
2024/03/11(月) 02:12:41.34ID:hqT8HGvt0
全録はいいとは思うんだけど個人的にはそこまで欲しくならないんだよな
一気見したり、そもそも見ずに取りあえず録画しておいて寝かせたままって使い方が多いからなあ
一気見したり、そもそも見ずに取りあえず録画しておいて寝かせたままって使い方が多いからなあ
113名無しさん┃】【┃Dolby
2024/03/11(月) 12:31:22.11ID:nV3GTNMa0 チャンネル録画はもう使い方というか価値観の違いだからここはどうしようもない
欲しいやつは別のレコーダー買うしかないね
ただDIGAはテレビUIが悲惨すぎてな
欲しいやつは別のレコーダー買うしかないね
ただDIGAはテレビUIが悲惨すぎてな
2024/03/11(月) 14:35:45.13ID:eecAKu7i0
スマホから録画を検索してテレビで再生できるなら良いけど
2024/03/11(月) 15:07:58.09ID:ZKFjNs+W0
チャンネル録画は全く自然に過去番組見れるからふと今何日だっけって時間感覚がおかしくなる
今っていう概念が狂ってくる
今っていう概念が狂ってくる
2024/03/11(月) 18:14:29.24ID:VBnARYF10
元から狂った奴が使ってるだけだろ
2024/03/11(月) 18:49:23.49ID:ZKFjNs+W0
てへ^_^
118名無しさん┃】【┃Dolby
2024/03/11(月) 19:13:45.51ID:8AN4DmKc0 TVERあるし、見たいものを探すこと自体が楽しいからね
2024/03/11(月) 19:18:55.36ID:oB4eKoNP0
2024/03/11(月) 19:19:45.69ID:oB4eKoNP0
2024/03/11(月) 20:19:07.07ID:eecAKu7i0
torneは録画番組検索してテレビで再生できたっけ?
2024/03/11(月) 20:44:26.57ID:K8CjoxC90
>>121
「ビデオを検索する」でキーワード入れて検索できるからそのままテレビで再生できるよ
「ビデオを検索する」でキーワード入れて検索できるからそのままテレビで再生できるよ
123名無しさん┃】【┃Dolby
2024/03/11(月) 23:35:32.47ID:8AN4DmKc0 nasne +torneとTVが映らないモニターだけでリアルタイム視聴できるからTVなくてもいいぐらい。
流石にGoogleTV内蔵は必要だが
流石にGoogleTV内蔵は必要だが
2024/03/12(火) 20:38:37.22ID:eT5FbV2P0
全録とか不要というかそんなの使うヤツは
ちょっと生活を見直した方が良い
テレビの放送時間に縛られないための録画なのに
テレビ漬けのテレビ依存症になってる
ちょっと生活を見直した方が良い
テレビの放送時間に縛られないための録画なのに
テレビ漬けのテレビ依存症になってる
2024/03/12(火) 20:56:46.19ID:fTKTBG2L0
それ全録の使用方法見誤ってる
衛生とか好きな番組比較的多いチャンネルで、いちいち録画予約入れるのが面倒なとこに全録が活躍する
何が良いか判らんからとりあえず録っておいて、後からスキップしながら興味ある番組探すとかね
全録はむしろ時間が無い人や番組に固執しない人向け
衛生とか好きな番組比較的多いチャンネルで、いちいち録画予約入れるのが面倒なとこに全録が活躍する
何が良いか判らんからとりあえず録っておいて、後からスキップしながら興味ある番組探すとかね
全録はむしろ時間が無い人や番組に固執しない人向け
2024/03/12(火) 21:35:26.70ID:bgXQkgO30
それは衛生上良くないなw
2024/03/12(火) 21:36:12.82ID:bgXQkgO30
てか好きなの買えよ
俺はnasneで十分だから他は要らないけど
俺はnasneで十分だから他は要らないけど
2024/03/12(火) 21:55:32.25ID:5tZDzi++0
全録とか番組表から探すよりは、ジャンル別のランキング30から録画する方が早い気がする
129名無しさん┃】【┃Dolby
2024/03/12(火) 21:55:58.85ID:3kS62L750 NHKは時折り見逃す面白そうなドキュメンタリーとかやるから全録必須ですわ
2024/03/12(火) 22:06:19.51ID:bgXQkgO30
>>129
ま、大概オンデマンドで事足りるけどね
ま、大概オンデマンドで事足りるけどね
131名無しさん┃】【┃Dolby
2024/03/12(火) 22:52:25.76ID:JM3k8koU0 デジカメになり無尽蔵に写真撮るようになって、写真を見返すこともなくなり、見てもどこの写真だったかも覚えていないということが激増
全録ってこれに似ている
全録ってこれに似ている
2024/03/12(火) 22:59:23.42ID:fTKTBG2L0
それ片っ端から予約録画して積んだ結果、見ないでよく判らなくなったものが近くね
考えず録れてて見返すときに初めて内容確認するのが全録だから、その例えは真逆
考えず録れてて見返すときに初めて内容確認するのが全録だから、その例えは真逆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自転車ながらスマホ1万2000円、歩道通行6000円、傘さし5000円、信号無視6000円、イヤホン5000円…26年から反則金による取り締まりへ★2 [パンナ・コッタ★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、8点の援護もらったのに… 4回0/3を投げ、5安打3四死球5失点で降板 初の奪三振ゼロ [冬月記者★]
- 【国際】パキスタン、インドへの反撃開始 核兵器管理「国家指令本部」招集 [ぐれ★]
- 【芸能】永野芽郁 主演映画の舞台挨拶に待ち受ける“地獄の空気” 前日に文春が第三弾の可能性も [冬月記者★]
- 【インセル】小学生の列に車で突っ込み、電車内で包丁を振り回す…世界中で増えている 「非モテの独身男」による凶悪犯罪 [煮卵★]
- 【実況】MLB『ドジャース vs Dバックス』 先発・佐々木朗希、1番DH・大谷翔平 NHK BS 10:30~ [冬月記者★]
- 【急募】暇空茜がひとりでギリギリできそうなもの [382895459]
- 新入社員「あっ、新型パワハラ!!」 この国もう終わりだよ(´・ω・`) [425744418]
- #大沢たかお祭り、ガチで面白いと話題にwwwwwwwwwwww [757440137]
- 🏡
- 佐々木炎上wwwwwwwwwwwwwww
- 【緊急速報】パキスタン、核兵器使用判断会合開催wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]