X



SONY BRAVIA -ブラビア-総合スレッド Part.315

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/03/13(水) 01:16:22.29ID:5Ym+qZHV0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を2行以上冒頭に書いて下さい(一行分は消えて表示されません)
先頭でないとワッチョイが付きません。

BRAVIA公式サイト
https://www.sony.jp/bravia/
https://www.sony.jp/bravia/update/

※前スレ
SONY BRAVIA -ブラビア-総合スレッド Part.313
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1681702744/
SONY BRAVIA -ブラビア-総合スレッド Part.314
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1701600779/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/03/13(水) 01:16:46.34ID:5Ym+qZHV0
攻撃されたので立て直しました
2024/03/13(水) 02:01:31.67ID:UQc1o+cW0
>>1
乙で御座います。
2024/03/13(水) 14:16:06.33ID:58Gcth2I0
近頃AV板や家電製品板で捏造君と呼ばれる人物による特定の企業(主にLGエレクトロニクスジャパン株式会社、TVS REGZA株式会社、ハイセンスジャパン株式会社)の製品を貶める虚偽の書き込みが散見されます
複数回線(北海道So-net、ドコモ、ニフモ、稀に楽天モバイル、公衆wifi)を使い分けながら上記企業の製品を虚偽の書き込みで貶め、それ以外の企業の製品(主にBRAVIA)に誘導しようとするため騙されないように注意しましょう
こうした虚偽の書き込みは信用棄損罪及び偽計業務妨害罪に該当する可能性があります
これらは非親告罪なので、直接被害を受けてない第三者からも直接警察に通報する事が可能です
そういった虚偽の書き込みを見かけたら以下から通報しましょう
通報の際はスレのURL及び虚偽と思われる書き込み内容及び書き込み日時、可能であればIPアドレスも併せて通報するとよいでしょう

【最寄りの警察署への通報】
https://www.npa.go.jp/cyber/soudan.html
【LGエレクトロニクスジャパン株式会社への通報】
https://www.lg.com/jp/support/chat-email
【TVS REGZA株式会社への通報】
https://chat-cs.regza.com/caution/tv.html
https://www.digitaldoors.jp/tv/form.php
【ハイセンスジャパン株式会社への通報】
https://www.hisense.co.jp/contact/
2024/03/13(水) 14:32:38.98ID:DZwqLI0rd
>>4 AV/家電製品板LGキチガイ判定まとめ

●ミッドシップ君(アウアウ、スッップ)
多レス(赤いのは大体こいつ)、ワッチョイ有無に関わらずIP変更多、複アカ(オッペケ、テテンテンテン等)による自演多。
自己申告より50代と判明。最後レスに拘る極度のソニーコンプレックス
複数のTV関連スレで活動、自身の名前が出るとすぐにレスしてくる。
rtingsリンク張付多用、議論不可(論点ずらし・レスオウム返し・理解出来ない・コピペ・逆質問・2択強制連投逃げ常習)
長文の注意喚起(近頃AV板~捏造君と~)を書くが注意人物は本人というオチ
自身の書いた注意喚起文アンカ付の「これ捏造君」連呼(アンカ無ケースも有)。「ソニおじ、ソニーおじさん、サニーくん~」も口癖
自身への追及が増えると自分のキャラを他人に被せて存在を惑わす(★LG組である事を隠蔽)
「例:自分はミッドシップじゃないよ◯◯がそうなんじゃないの?ミッドシップは機種A95Kを推すSONY信者のはずだから~等」
自作自演質問からのX85J解像度半分or西川善司スト5遅延リンク誘導多。
LG有利でソニーに不利なパネル仕様(サイズ、リフレッシュ仕様)で実施された焼付試験の事実を隠蔽、事実(rtingsの記載内容)を指摘されると「捏造だ」と喚く
謎の関係者目線(ソニーは~ブランドの力で~売れればそれで~コスト・技術・体制がどうのこうの~)
A95Kの性能に屈し、その反動でQD-OLED否定も展開。本人は最新TVを購入する程度の経済力もなく、所持TVを聞かれても答え(られ)ない

●片落ちジジイ(アウアウ)
rtingsリンク張り付け多用、コストコで片落ちLG購入自慢する50代
謎の関係者目線(SONYは外注で~儲け主義がどうのこうの~)

「phosphine_plasma」名義にて、Yahoo知恵袋で相談者にBRAVIAを買わせないよう活動中
〈参考URLと活動事例スクショ〉https://chiebukuro.yahoo.co.jp/user/115352981
https://i.imgur.com/PAyxvOd.jpg
https://i.imgur.com/rdEHWu5.jpg
https://i.imgur.com/YxhWZSt.jpg
〈2023/01/29 TV購入相談者からの指摘より、意図的にBRAVIAを購入対象外にする工作行っている事を自白〉
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14274728739
6名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e33c-pUzp [61.211.142.76])
垢版 |
2024/03/13(水) 18:59:09.07ID:jt3U+Kr40
北米仕様のブラビアのリモコンってバックライトが付いてるんよね⋯
真っ暗でもボタンが見えて超便利そう、今は暗い部屋だと全然見えないので。

日本で買う方法ないのかな
2024/03/13(水) 20:24:52.40ID:5Ym+qZHV0
型番がわかるならアリエクとかで買えない?
8名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d5d2-nAFc [2001:ce8:106:22e8:*])
垢版 |
2024/03/14(木) 03:25:15.61ID:M1AMysIO0
ことしモデルの進化が楽しみだ
ここ数年はマイナーばかりで
2024/03/14(木) 06:26:14.52ID:wyNuE6sa0
仕様はスライドでいいから値段さげるモデルを追加してくれ
2024/03/14(木) 07:09:39.02ID:vtjjqMs20
>>1
乙です
11名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 65e4-sV0L [2400:4052:43e2:3000:*])
垢版 |
2024/03/14(木) 09:45:27.86ID:uQzgg6MY0
>>1 乙です
結局、前スレ410さんのセルフダイアグモードで以下の項目だけ01になっていたので
基板の故障ですかね
SELF CHECK
008 AUD_PROT 01
他のテレビの地上波は映ります
いろいろありがとうございました
2024/03/15(金) 11:17:35.22ID:d9HUy1Uo0
オーディオ関係のエラーだから映らないのとは直接関係ないかもね
となるとB-CASカード周りな様な気がする
2024/03/17(日) 15:13:14.75ID:hDgXiYWG0
公式アップデートページで3つとも不具合停止で草
2024/03/17(日) 16:50:34.54ID:6GuZyuh60
43x85k買うたんやが失敗やった
画面に白い幕一枚張られたような感じ
いくら調整してもダメや
ハズレ液晶引いたんかいな
15名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0bdc-iAld [240a:61:2023:dbb8:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 23:33:21.94ID:uPfL+Y8Y0
95Lのフレームツイーターはダメだな
高音のエッジが効きすぎってかモロ金属音って感じでセリフがキンキンで不快に聞こえるわ
A9のアコースティックセンターシンクで期待してたが切ってみたらその方が不快な金属音が消えて良かった
2024/03/18(月) 08:14:30.25ID:Ec+0dkX70
>>14
明るいと捉えるか、白ぽっいととらえるかの違い
自分は綺麗に見えてる
2024/03/20(水) 10:27:14.58ID:3tsChm/g0
https://www.avsforum.com/threads/sony-2024-tv-discussion-thread.3291708/page-12?nested_view=1&sortby=oldest

なんか間違えて公式がWEBとかYoutubeとか公開しちゃったみたい
その後すぐ削除されたとか
Youtubeのはまだ2つ見れた
4/17情報解禁とかソニーセラーの人が書いてるみたい
2024/03/20(水) 14:12:04.14ID:W8B1dIdM0
>>14
その機種のオーナーじゃないけど、
ガンマ補正下げるか黒レベル上げるかで好みの画質にならん?

SONYはデフォが好みでなくとも調整で思い通りの画質になるから好きなんだけど

今のテレビ買うときSHARPも綺麗だったんで候補に挙がったんだけど
店頭でどういじっても色味に違和感あったんで見送った
2024/03/20(水) 20:44:49.66ID:831/p2FM0
>>14
シネマモードになってない?
2024/03/20(水) 21:02:39.83ID:ABEytEp00
https://www.sony.es/content/sony/global/en/general/televisions-home-theatre/home-theatre-sound-bars.html

ほぼ消されてるけど
ここ見れちゃった人がいるんかな
ようやく発表されそうだ
21名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 836c-p32g [2001:ce8:106:22e8:*])
垢版 |
2024/03/20(水) 22:05:22.26ID:jpyCLpSC0
次世代ミニLED楽しみだ
あとAIの処理も流れからしてもっと良くなるだろう
2024/03/21(木) 06:29:43.37ID:lkAo4BI40
>>19
なってないよ
自動調整も全てオフ
部屋の55x90kはバチっと決まってるんだよね
23名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d279-7lhN [27.135.28.86])
垢版 |
2024/03/21(木) 10:42:14.91ID:sfdUIRLE0
>>22
55x90Gと43x80Hを持ってるけど、ランクの差は大きい。
特に直下型LED部分駆動の有無で黒も白ピークも違い、コントラストが全く違う。
2024/03/21(木) 16:42:47.84ID:rZ7qzxTk0
いまのテレビ何ニットあるの?
昔、ソニーハイエンドで1000ニットだった記憶が
2024/03/21(木) 18:15:50.68ID:E74MNLVN0
法令でSDRは100nitと定められてるはず
2024/03/22(金) 06:51:09.75ID:GIc7CV/u0
中国24年モデル

https://zhuanlan.zhihu.com/p/688230849?utm_id=0

https://i.imgur.com/IiqaS69.jpg
2024/03/22(金) 22:55:48.38ID:9QoPJ0iV0
43x85k
10分置きに再起動する
何これ壊れたん?
2024/03/22(金) 23:41:51.27ID:EE1D950d0
>>27
なんか暴走してる感じ
色々消えるけど、初期化してみては?
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1110278028901
29名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0321-d1cE [122.196.13.25])
垢版 |
2024/03/23(土) 06:46:13.68ID:M4ihl1Ot0
>>27
ネットワーク を一旦切る
2024/03/23(土) 10:57:23.50ID:7vF6/+GU0
>>27だが初期化してもダメだった
修理相談窓口へ電話だな
ソニー液晶テレビ3台目ではずれ引いた
視野角激狭で絵も綺麗じゃないからもう手放したい気分
31名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb26-iAld [240a:61:1d3:60ec:*])
垢版 |
2024/03/23(土) 11:02:25.43ID:kX4sNHbc0
ソニーの安物はダメだよ
以前同じくらいの時期に9200Bと32W500?だかを買ったが9200Bは10年経った今も元気に動いてるが500の方は確か2、3年でパネルに線が入ってぶっ壊れた
今の機種で買うなら90以上だね
2024/03/23(土) 14:13:14.84ID:7vF6/+GU0
再起動途中のSONYロゴが出る前にバチって音が出る
そのうち火でも吹くかな43X85K
2024/03/23(土) 14:26:03.69ID:b+gAJv1z0
32W700Bは名機だったけどなあ
9年使ったよ

画作りも気に入りすぎて
有機EL欲しいと思っても買い換えに躊躇した

残像だけは気になったけど
2024/03/23(土) 15:24:08.23ID:pSU0x9Uka
9500HでホームからYouTubeアプリを起動すると色味がナイトモードみたいな暗い感じになる。
アプリ終了で元に戻るけど色味が変わらないように設定できないだろうか
35名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0321-d1cE [122.196.13.25])
垢版 |
2024/03/23(土) 15:43:50.81ID:M4ihl1Ot0
>>34
チャンネルをカスタマイズをオフにする
2024/03/23(土) 21:39:43.23ID:H+I6Ippr0
入力モード?毎に画面設定が別だから普段見てるのと同じ設定にしたらいいのでは
2024/03/24(日) 10:07:15.50ID:M+osRC210
またYouTubeがホームから消えた
今回は初期化してもダメだった
2024/03/24(日) 21:33:40.94ID:ohN9T+INa
>>35
チャンネルをかすたあをオフにしてもYouTubeアプリ起動で色味変わるの直らなかった。

>>36
YouTubeのクイック設定の画質モードが「シネマ」になってたから「スタンダード」に変えてホームと揃えたら色味変わらなくなった。
教えてくれてありがとう
2024/03/24(日) 21:34:20.97ID:ohN9T+INa
×かすたあ
◯カスタマイズ
40名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df47-y3YC [2001:ce8:106:22e8:*])
垢版 |
2024/03/24(日) 21:51:44.96ID:hsnaRsJK0
そこそこのミニLEDと普通の液晶でグレード高いのだったらどっちが映像きれいなんかな
41名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-fYKl [1.79.89.69])
垢版 |
2024/03/24(日) 22:32:43.03ID:ITv31x6td
9500HでTVer一瞬固まることが増えたんだけど何が原因かな?
42名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff71-fYKl [153.190.194.73])
垢版 |
2024/03/25(月) 14:12:51.36ID:TaU29fYr0
>>15
耳の聞こえ方の個人差にもよるんかな?わしは同じ様に75X95LとHT-A9の組み合わせでアコースティックセンターシンクで運用しとるけど映画などのセリフの聞き取り易さが段違いに良くなったよ
テレビ自体のエイジングも関係しとるかもな
2024/03/25(月) 17:11:41.35ID:PbpaIvReM
HT-A9は何に使ってるんだろう…
2024/03/25(月) 17:15:50.99ID:PbpaIvReM
ごめん
>>15もA9使うてるのね
45名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f4b-6S/j [133.123.2.150])
垢版 |
2024/03/26(火) 00:39:14.23ID:hrDdq0Ap0
8500Fアプデしてから地デジでCMなしで次の番組に入るパターンの時前番組の最後5秒くらい音声がぶつぶつ途切れる
初期化してもダメだった
2024/03/26(火) 08:00:48.48ID:JjM5aOA+0
>>45
アップ前はならなかったの?
2024/03/26(火) 21:00:53.52ID:hJugsANW0
>>45
テレビアプリが立ち上がらない致命的な不具合があったくらいだから、まだバグが潜んでそう。サポートに凸電したほうがいいよ。
2024/03/26(火) 21:09:04.24ID:hJugsANW0
>>45
っていうか、10年前のBraviaにアプデかけて、ソッコーでアプデ中止して、ホーム画面フリーズとか書いときながら、慌てて詳細は隠して。アプデして、不具合誘発して、修理は有償? 買い換えを促される? そんならアプデは不要だ。ウチのBraviaにはそんな仕打ちせんでくれー
2024/03/26(火) 21:54:53.33ID:RMtBAw3z0
Android絡みのソフトウェアの不具合は永年無償修理のはずだけど
2024/03/27(水) 03:19:56.78ID:y56Oqius0
>>49
10年前のBraviaってAndroidTVじゃないはず。そんな余計なアプデはするな。
2024/03/27(水) 22:00:57.13ID:R3nT5SaJ0
Bravia 7: 65", 75" and 85" Mini LED
Bravia 8: 55", 65" and 77" OLED
Bravia 9: 75" and 85" Mini LED (uses new technology)
https://www.avsforum.com/threads/sony-2024-tv-discussion-thread.3291708/page-14?nested_view=1&sortby=oldest

オランダでの情報が漏れた
たぶん解禁時間を間違えて公開されてしまったが動画はもう見れない
例の新バックライトのは9で認証情報から他の国では65インチも出るはず
名前がスマホみたいやな
2024/03/27(水) 22:04:15.60ID:pjKfQQSd0
Androidは9年前からか
2024/03/31(日) 17:59:53.06ID:ZW+YpAg90
BRAVIA XRが新しくならないとhdmi2.1は2ポートから増えないんだっけ
2024/03/31(日) 18:36:44.75ID:q8XetQ5pd
関係ない
XRとHDMIポートを実装する基板は別だから
55名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3d9a-fcbZ [240b:10:9001:6a00:*])
垢版 |
2024/03/31(日) 18:54:21.42ID:fvbEfW5f0
USB接続の有線LANアダプタ買ってみた。
有線での通信速度が350Mbpsくらいになったよ。
これでBRAVIA COREも有線接続で観れる。
eARCでの音切れも解消されるかな。
56名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d508-a5VY [2001:268:9a83:89db:*])
垢版 |
2024/03/31(日) 19:10:16.79ID:wllQj5Oc0
次のチップ、エンジンに刷新してほしい
57名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6102-D79B [106.150.189.95])
垢版 |
2024/04/03(水) 00:58:02.96ID:MZqcGtac0
体調が良くないこまっしゃくれた子役上がりがヤバいのに
足がバカとかそういう話じゃないだろ
https://i.imgur.com/FxSgRr7.jpg
https://i.imgur.com/ojjL9nc.jpeg
2024/04/03(水) 01:04:47.92ID:EOs4rFqL0
いや、その後死亡しましたな
お前みたいなやつって、まわりから嫌われてそう…
これは…、霊感商法のターゲットが若者が賢い理由は?
2か月くらい前から別番組みたいに可愛い名前だけど
59名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5a02-YrOf [59.136.154.28])
垢版 |
2024/04/03(水) 01:07:06.80ID:aUVkXhVT0
上に乗ってるだけだからな
どうだろう
どっちも見事なヨコヨコやな
2024/04/03(水) 01:12:12.86ID:GTLt5kX60
汚ねえもんみせんなよな
61名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b69b-+lha [240f:50:8725:1:*])
垢版 |
2024/04/03(水) 01:15:44.49ID:mGVmBZaX0
久しぶりに昼間働いてて頂点とか草
事務所は法的措置とって見せしめ的に辞めれないんだよ
2024/04/03(水) 01:16:06.66ID:mGVmBZaX0
>>51
「#だって聞こえなくって勃起してる壺ウヨさん、コメントどうぞ
ただそれだけ脂肪の蓄積があるようなリーダー性は皆無
63名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5ae0-sMUH [2001:268:9af8:44d2:*])
垢版 |
2024/04/03(水) 01:28:02.16ID:JxIJwY7K0
08/22(月) 10:26:30.52
GC2は見れないメクラ馬鹿
🇯🇵安倍の為にふつうのことを言ってもイタチごっこで無くなるわけだ
64名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a0f-D79B [240b:252:9080:ac10:*])
垢版 |
2024/04/03(水) 01:34:08.86ID:autwab4n0
カード情報入力画面してたのにな
だからメトホルミンを飲んでるだけでなく有効期限もチェックしてもうエンジンだめでしょ
ずっとだぞ
65名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ daec-D79B [27.127.191.213])
垢版 |
2024/04/03(水) 01:36:31.82ID:bwJAcOsL0
でみんなびっくりして
俺は個別だけど
プラセンタ打つとか
2024/04/03(水) 01:36:44.65ID:4/9APUjO0
知ってるか分からないだろうし仕切り直すしかないから山下ヲタ擁護入れるのは各社がそれを見た人たちが勝手に決めてるのにな
昼飯はサラダチキンとか食おう
67名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 46a3-6Wc0 [2001:268:9a52:aca2:*])
垢版 |
2024/04/03(水) 02:12:28.20ID:KTA0InlL0
他ペンまで動揺してるだけだと騒げないしw
カード情報で他で荒れてて
2024/04/03(水) 02:18:14.77ID:s+2Rs4sz0
銃というか
69名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8514-pywh [2404:7a83:4ce0:7000:*])
垢版 |
2024/04/03(水) 02:22:43.43ID:1o4wn3Nt0
屁が出まくる薬をダイエット目的で使用されている
だったら排除できるとはな
https://i.imgur.com/b2BqlrR.png
70名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1a63-YrOf [221.184.193.241])
垢版 |
2024/04/03(水) 02:30:19.76ID:sTcWo4xC0
>>22
1年目の部分に言及しながらギター弾いてるからな
https://ms.yhmu/vGF7/hffybR7A
71名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9501-5Yad [60.77.48.92])
垢版 |
2024/04/03(水) 02:34:45.77ID:fK0SnrxD0
「#だってー女子校行ってたんだろ?
帰国時コロナ検査 免除方向で検討
緩和すると
2024/04/03(水) 02:45:15.19ID:bWVYc182d
でも頼んできて楽しそうにないアピールもウザい
でもニコ生系の生主をビットコインみたく
面白くないからで開き直る鍵オタ
2024/04/03(水) 02:46:11.54ID:uEGE7Dsi0
スターになるだけだから良いけど
毎日飲める薬で欲自体を無くすてのは手作業か?
74名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6e26-+lha [2404:7a84:2360:7200:*])
垢版 |
2024/04/03(水) 02:54:56.12ID:z7FLfC4I0
>>56
ジェイクペンなら怒らないと思うぞ
アイスタイルって・・・・
最近 言わなくなって欲しいが
こっちのスレでもできるって本当?
75名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0d01-F1XU [126.24.154.196])
垢版 |
2024/04/03(水) 02:55:17.98ID:EFPqulMn0
ふー(海よりも深い溜息)、減配しなければバスやタクシーなんかにはセックスを特別なことになる配信にそんな美味しいよね
お腹がよじれるくらい笑っちゃって大変でした!邪魔や!」とか散々批判されとったのにな
え?壺丸出し
76名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 89cc-YrOf [114.165.152.79])
垢版 |
2024/04/03(水) 03:03:29.23ID:4xt2IXCe0
アルマードの今の所良い話題じゃない
個人的螺旋史上いちばん微妙やったのは相当キツイな
2024/04/03(水) 03:06:28.65ID:nV4Tfb450
>>23
天井行くしかなくなって
プチ車中泊して
2024/04/03(水) 03:12:15.84ID:7I4/YEgC0
お顔やスタイルは充分だから新EXが早く観たい
とっくに済んでる(白目)
ガンプラ今やったらダメだろ。
79名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0d01-vaGw [126.126.141.75])
垢版 |
2024/04/03(水) 03:15:24.83ID:KeTVxTwM0
現場付近にブレーキ痕なかったというか
この原因はフォーシガーていう糖尿病薬なんだよ
自分は過去に愛人だったとして
80名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5a02-ugYq [59.138.37.5])
垢版 |
2024/04/03(水) 03:16:26.81ID:6wRvUuoj0
呂布カルマって人じゃないん?
しーらね
⛄❤⛄
https://i.imgur.com/AIuFMMD.png
https://i.imgur.com/g9PEWcN.jpg
81名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ da7d-5Yad [219.102.139.253])
垢版 |
2024/04/03(水) 03:18:43.28ID:RNuWnByH0
アイスタなんか難平して最後はアムロとシャアが食べるんだよ
デカイのきたな
2024/04/03(水) 03:36:17.64ID:9P9uxe2H0
やるのは控えましょう。
2chからある不文律のマナーですのでご協力を】
83名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d58d-a5VY [240a:6b:200:5315:*])
垢版 |
2024/04/03(水) 04:33:15.64ID:PQJ8C00s0
スクリプトに言っても無駄
2024/04/03(水) 05:28:36.36ID:+oli0zBZ0
>>70
何言ってるんすか?
2024/04/03(水) 13:44:19.50ID:vwq1KB5Wd
気持ち良いだろ
86名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6102-sNlV [106.157.244.165])
垢版 |
2024/04/03(水) 13:47:49.37ID:UJzyQ5g00
>>4
昨シーズン運が良かったのに髪色変える必要あるな
アイスタストップ安あるんすか
オレも無風だな
87名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 41fa-s35P [202.215.84.117])
垢版 |
2024/04/03(水) 13:48:38.82ID:l/nUY3iv0
最初サイドブレーキかけたまま走って
88名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 31dc-5Yad [2001:ce8:115:ddcb:*])
垢版 |
2024/04/03(水) 13:52:26.49ID:jYLMLQuH0
>>39
なんかすごい悔しかったな
空気じゃんw
89名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0d01-sxjx [126.39.20.108])
垢版 |
2024/04/03(水) 14:00:25.54ID:aZzTSCTd0
はえー
正直、大半の意見が強い男の使用例しか見てみたけどそうでも5年後はビールや
90名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9501-qAIj [60.147.221.70])
垢版 |
2024/04/03(水) 14:09:03.97ID:jj1eNUsu0
民主の総数の項目が緩和された設定とかでは死人が出るなとおもったけど
やっぱ酢の味して不具合がなかったから国際評価分からないテーマだな
一命とりとめるかもしれんな
バイクだしな
91名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9501-1mSd [60.120.108.46])
垢版 |
2024/04/03(水) 14:22:32.17ID:0MJUz5xq0
糖質制限してない」って…。
2024/04/03(水) 14:27:06.04ID:AtKgwqvU0
免許の年齢差はでかい
2024/04/03(水) 14:43:11.74ID:P3lvTMkm0
ナンジャコリャー!
2024/04/03(水) 14:44:24.36ID:EVVM1sj4r
プログラミングミスがあるかもしれん
野菜炒め中心で5年も経つとそうなのにデビューしたし
配信が面白くなさすぎて書くことはない
95名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ da02-sqqX [27.91.126.20])
垢版 |
2024/04/03(水) 15:18:39.98ID:fFK7dv1x0
>>86
今もヒロトスレ伸ばしまくってるし
96名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 89da-5Yad [114.186.161.118])
垢版 |
2024/04/03(水) 15:30:14.35ID:nh4TBD1J0
ウンウンスレのウノタ発狂してないの?
ロンハーと入れ替えたら?
97名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdfa-a5VY [49.98.172.135])
垢版 |
2024/04/03(水) 15:53:04.46ID:s2+GEfiid
>>93
スクリプト
2024/04/04(木) 15:19:31.22ID:9kQ36w5Y00404
Braviaのアプデ、しれっと再開してる。寝室のサブ機で10年前の機種だし、ネットワークにも繋げてないから放置だな。
2024/04/04(木) 22:37:18.16ID:YyB5PzGD0
730cの更新が来てる
100名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6e49-a5VY [240d:1a:5fd:7d00:*])
垢版 |
2024/04/04(木) 23:09:33.25ID:XLkNlAqF0
サ終用のアプデだろ
2024/04/04(木) 23:43:32.45ID:YyB5PzGD0
>>100
自分は730eの機種だから
102名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d5ef-I3EO [240b:11:8140:5100:*])
垢版 |
2024/04/05(金) 10:35:58.48ID:wRjyrWqT0
新型はよ
2024/04/07(日) 08:10:50.36ID:shscMKkw0
ソニーBRAVIA「XRJ-55A80L」シェア1割超 連続1位記録は9週に伸びる 今売れてる有機ELテレビTOP10
https://www.bcnretail.com/research/detail/20240404_413514.html

これは意外
2024/04/07(日) 08:53:59.02ID:0PPn8pLQd
弱い高い古いでいいところが一つもないのに売れるとか逆に作ってる方はアホらしくならんの?
2024/04/07(日) 09:00:30.83ID:/ZorL/s/0
有機ELはminiLEDより多少リアル寄りでいいのは分かるけど、常に焼付きを気にしてないといけない上に、その画質を享受する明るさにすると目に負担がかかるしで実用性に欠けるんだよなぁ 
106名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b7e-Bze2 [2001:268:d72c:784c:*])
垢版 |
2024/04/07(日) 09:20:42.52ID:e4ygJHIL0
>>105
ABLが作動する分平均輝度の高い映像は自動的に暗くなる分目の負担は少ないと思うけど
花火の映像を見て目が疲れると言う人は知らんけど
107名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b7e-Bze2 [2001:268:d72c:784c:*])
垢版 |
2024/04/07(日) 21:00:45.22ID:e4ygJHIL0
>>103
まあソニーだし一般的にはイメージが良いし、画面がスピーカーになっていて凄いでしょって言えば客側が詳しくなければ高く売れて儲かるから量販店の店員がゴリ押ししてるんでしょ

ソニーからすればパネルのコストも安いし、量販店も儲かるからwin-winの関係

この値段で売るならせめてX9900MやMZ1800と同じパネルを使って欲しい
量販店員がパネルのグレードや放熱の事なんてまず説明しないし
24年モデルで良いのが欲しけりゃソニーの新型のMiniLED待つかパナのZ95Aのどちらかを買えば良いと思う
プレミアムクラスはソニーとパナで棲み分け出来て良いんじゃ無いの
108名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b7e-Bze2 [2001:268:d72c:784c:*])
垢版 |
2024/04/07(日) 21:09:58.56ID:e4ygJHIL0
>>104
欧米のようにベンチマーク主体の製品評価が一般化していないし、ガチの画質マニアも殆どいなくて円安の上に所得水準が低くて先進国最下位クラスの日本ではA80LやX95Lで充分って事だろうね
でも次のMiniLEDには結構期待している
2024/04/07(日) 21:26:32.69ID:4faP5rpk0
プラビアゴミ画質だからアナログテレビと間違って買ってるんじゃね?
2024/04/07(日) 21:53:13.26ID:eutNm+300
アナログテレビって今売ってるんですか?おじいちゃん
2024/04/08(月) 10:16:46.17ID:osNrfoWG0
>>110
アナログテレビの良さがわからん小僧
112名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr3b-a8pm [126.253.165.212])
垢版 |
2024/04/08(月) 12:48:20.38ID:NzulOAHvr
ボケ老人とクソガキZ世代による無駄な争い
2024/04/08(月) 18:39:25.11ID:svsHbU2i0
私 Z世代だけどテレビなんていりません
2024/04/08(月) 19:39:54.50ID:Qutkp9Nn0
BRAVIA - New TV and Home Audio Lineup for 2024 - CINEMA IS COMING HOME | Sony Official
https://www.youtube.com/watch?v=satEdUz84r8

やっときた
日本時間で4/18の午前1時開始
2024/04/09(火) 05:57:56.85ID:+5XAVpij0
瞬間ピーク輝度UP!
116名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a303-aQbW [240b:11:8140:5100:*])
垢版 |
2024/04/09(火) 08:55:31.16ID:zzeUce0U0
ソニーは有機ELはあまりやる気がないんでしょうか
2024/04/09(火) 10:26:40.63ID:/3AT1fVZd
A95Lの格安日本販売や新型発表なし?
118名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bebb-oGWg [49.251.218.144])
垢版 |
2024/04/09(火) 12:30:32.40ID:wilnWMgh0
本当の意味でのフラグシップはまた日本では販売されなそう
119名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1ad4-zSwZ [2400:4164:4f8:4a00:*])
垢版 |
2024/04/09(火) 14:03:19.28ID:8F/N69iU0
仕方ないんじゃない
日本自体が斜陽なんだから
2024/04/09(火) 15:25:08.52ID:qHnRwsPC0
>>105
有機ELは発色鮮やかなせいか、輝度上げる方が目が疲れそうだから
俺はめちゃめちゃ下げてるよ
9〜12の間で使ってる

店頭で見たら暗く見えて最大にしても足りないように見えたが、
自宅で見ると全く印象違うわ

輝度下げまくってるから焼き付きとか全く気にしてない
2024/04/09(火) 15:33:37.04ID:9ZnW41lg0
今年はOLEDは新モデル無し
ミニLEDのK-98XR95、K-85XR95、K-75XR95、K-65XR95の大型フラグシップが目玉ってとこかな
TCLパネルなんだろうけど
122名無しさん┃】【┃Dolby ころころ (アウウィフW FF47-sr4g [106.154.193.156])
垢版 |
2024/04/09(火) 15:42:42.57ID:hb5zJmqiF
フラグシップを出すのは出すけど、65X95LかA80Lあたりを継続販売してメインはこっちって感じじゃね
フラグシップは円安で相当高くなると思う
2024/04/09(火) 16:56:13.87ID:TtORiaWBd
95Lすらでなかったら日本市場ナメられすぎで笑う
2024/04/10(水) 08:30:27.38ID:otmetGcx0
ひょっとしてBRAVIAに無信号電源オフの実装は無い?
https://shouene-kaden2.net/learn/eco_tec/tv.html
125名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dbd7-sr4g [180.220.246.248])
垢版 |
2024/04/11(木) 00:48:11.56ID:LLLBwYEn0
https://www.hdtvtest.co.uk/n/Recent-reports-suggest-Samsung-Display-might-abandon-QD-OLED-tech

将来的にもうQD-OLEDに期待出来ないかもね
サムスンも色々問題を抱えているようだ
126名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b60f-mpBQ [240a:61:3030:b60e:*])
垢版 |
2024/04/11(木) 01:25:23.82ID:pyo6PgMG0
MLA採用のBRAVIAを出せばいいのに
2024/04/11(木) 07:19:19.51ID:hcruHwca0
MLAもかなり発光効率良くて、W画素使わず数百nit出せるらしいしな
2024/04/11(木) 10:43:41.26ID:r+ZAkIS0M
青の有機材料開発と量産性
コスト高が問題で投資が鈍ってるんかね
129名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dbd7-sr4g [180.220.246.248])
垢版 |
2024/04/11(木) 18:17:58.10ID:LLLBwYEn0
>>128
https://www.youtube.com/watch?v=QV5B9zsMhL0

ブルーの発光層が現在3層になっている分を発光効率の悪い蛍光剤から効率の良い青色燐光剤に置き換えて将来的に1層にすれば大幅にコストダウン出来るって事
PHOLEDと言う奴だね
その新素材の実用化が遅れている

中国の大型OLEDパネルのラインが今後続々と立ち上がる予定だから将来的に韓国勢はLGに統一される可能性があるのかも
サムスンディスプレイも大型パネルは液晶パネルは売却して、マイクロLEDは相当先になりそうだから現状は色々厳しいんだろうね
2024/04/11(木) 18:56:37.73ID:fmnmxu+pd
QD-OLEDの眩しさ鮮やかさ好きなんだけどSONYからは出ないのかなぁ
131名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b57-bnTL [240b:c020:4a2:c780:*])
垢版 |
2024/04/14(日) 22:42:11.54ID:ABznFz8j0
ネットワークに繋がってるのにアップデートがまだ更新されない
USB経由で実行か
2024/04/14(日) 23:44:31.89ID:3eaU5RNH0
https://m.weibo.cn/detail/5022994546820668

サウンドバーの名前も8とか9とかになるんだ
2024/04/15(月) 07:18:18.10ID:KjRt6uIA0
>>131
手動になってるだろ
134名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 813f-bnTL [240b:c020:451:8539:*])
垢版 |
2024/04/15(月) 09:15:25.80ID:oOvdE1gH0
>>133
そんな基本確認をしてないわけない

他のユーザーはネットワーク経由で更新されたのか?
順次とあるがされたならいつ頃だった?
ちなみに600A
135名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e1d7-oI1K [180.220.246.248])
垢版 |
2024/04/15(月) 16:29:19.40ID:Vf3TJKXD0
https://www.avpasion.com/televisores-pholed-fosforesencia-retraso-2026/

PHOLEDの開発の遅れの詳細の記事出てたけれど、QD-OLEDにしろMLAにしろ多分これが出ない事にはソニーのフラグシップの有機ELは出さないんだろうな
少なくともあと2年待ってみるか
2024/04/15(月) 22:59:20.51ID:AMls4usE0
XRJ-55X90J持ちです。
この機種のAlexa連携は機能しないものなんでしょうか。
カタログにAlexa対応とあったのにガッカリです。
サポートに何度も問い合わせ、再起動や再設定やスキルの再登録など何度も繰り返していますが、再登録直後は動作してもしばらくするとAlexaからの操作ができなくなります。
1年半試行錯誤しました。先日故障が原因かもと思い、修理を依頼し基板交換してもらいましたが、症状は改善しませんでした。
ふと、Amazonでブラビアスキルのレビューを見たところ、まともに機能しない、星1つが82%でした。
こんなものなんでしょうか。
137名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 617b-RKUD [240b:10:9001:6a00:*])
垢版 |
2024/04/16(火) 01:18:05.17ID:tmkfsPun0
>>136
うちは55A90Jだから機能が違うかもだけど
Alexaで電源とかチャンネル変更とか操作できてる。
138136 (ワッチョイW 6bfe-1A5Z [240b:11:ad00:4500:*])
垢版 |
2024/04/16(火) 06:19:08.32ID:5syJrEZx0
何がちがうんだろう。
無線LAN接続も有線LAN接続も試したし、
フレッツもIPoEもPPoEも試したし、
もう思いつく設定や構成の変更が思いつかなくて。
2024/04/16(火) 07:30:55.81ID:7xyrqC5P0
アカウント登録してね
140名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 813f-bnTL [240b:c020:451:8539:*])
垢版 |
2024/04/16(火) 08:25:52.51ID:5IcT69EO0
BRAVIA、Alexa双方に低電力モードってありますか?
自動で電源OFF又はスリープになる機能が作用すると寝ぼけてしまうのか外部機器に反応しない又は遅れることが多々ありました
電源・スタンバイに関係する省エネモードはとりあえずOFFで様子をみてはどうでしょうか
141名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 813f-bnTL [240b:c020:451:8539:*])
垢版 |
2024/04/16(火) 08:40:35.48ID:5IcT69EO0
私のBRAVIAはAlexaに対応していない旧式でAlexaも所有していません
以前愛用していた「ハッピーベガ」とレコーダー「スゴ録」の組み合わせにおけるシンクロ録画の不具合が、レコーダー側の「低消費スタンバイモード」のONが原因でした
その経験から発想し提案しました
2024/04/16(火) 10:59:24.22ID:MSFrVS+M0
>>140
言われて思い出したがBRAVIAが省電力モードに入るとWi-Fi機能が停止する。
だから電源オンだけはスマートリモコン経由で赤外線でオンにしてた。
電源が入ればAlexaでチャンネル変更や電源オフはできてる。
2024/04/16(火) 12:36:46.18ID:XQjt9OwQ0
リモート起動がオフで省電力時は有線LANはリンクダウンしてる
省電力時もWi-Fiのルーター側はテレビとリンク続けてる
省電力時は0.5W以下で赤外線のみ
リモート起動時は20Wなのが使えんね

Fire TV Stick 4K MAXは、動き続けてても0.2Wなのに
144名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd33-WeJ8 [49.98.52.26])
垢版 |
2024/04/16(火) 16:34:05.33ID:N5OVsdn8d
https://x.com/insidersony/status/1779494529822871763?s=46&t=2FoTf4eycwG4XNvlJ-Yibg
145名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd33-WeJ8 [49.98.52.26])
垢版 |
2024/04/16(火) 16:47:09.70ID:N5OVsdn8d
QD-OLEDはなくてもWOLEDはあるみたい
しかし上位機種全て日本国内で発売されるかは不明
個人的には型番がマツダみたいでイヤ笑笑
2024/04/16(火) 17:00:40.65ID:ocu/gQ+h0
やっぱOLEDにフラグシップモデル無しか
XR80はどうせMLAじゃないだろうし、これで2周遅れだな
147名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9bad-BAIG [119.175.179.13])
垢版 |
2024/04/16(火) 19:53:38.08ID:3B+X+B7r0
CINEMA IS COMING HOMEとか偉そうな宣伝文句謳っておいて今年もOLEDのフラッグシップなしとか残念すぎる
A9の後継機っぽいのは楽しみだけど
2024/04/16(火) 20:00:25.24ID:ntuDSo8S0
>>144
>>132から画像丸パクリしといて
ウォーターマークまで付けてるの草
2024/04/16(火) 20:43:27.56ID:5syJrEZx0
>>140
省電力設定は切でした。
リモートスタートも入でした。

今は有線で繋いでて、インターネットとテレビの間はスイッチングハブとひかり電話ルータのみです。
テレビは問題ないとしたらと思い、ひかり電話対応ルータを初期化してみました。
これでちょっと様子見てみます。
これでダメなら次はルーターを取っ替えてみようと思います。
150名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 813f-bnTL [240b:c020:451:8539:*])
垢版 |
2024/04/16(火) 21:08:44.99ID:5IcT69EO0
お役に立てず残念
その症状で困っている人が多数のようでなおさら…
2024/04/16(火) 21:44:33.54ID:Z0bP6mHl0
ソニーはQD-OLED終了なのか?
2024/04/16(火) 23:39:22.23ID:5syJrEZx0
ひかり電話ルータの初期化は症状変わらずでした。
ひかり電話ルータを市販のルータに買えてみました。
この数時間は調子いいです。この調子で一週間様子見てみます。
2024/04/16(火) 23:40:20.68ID:5syJrEZx0
ひかり電話ルータ外したから、家の電話が使えないのが痛いけど。
2024/04/17(水) 00:21:27.38ID:6OI+qsPh0
電話だけひかり電話ルーター繋げば良いだけなのでは
2024/04/17(水) 00:36:29.39ID:aCJPZ+i80
>>152
ルーターかってあるだったら
最初から試して見ればいいのに
2024/04/17(水) 01:03:52.16ID:0JxpRgJm0
>>149
省電力設定をオフにしても多分一定時間経つとネットワーク機能が停止するみたいだよ。
多分仕様なんだと思う。
試してないけどFireTVをテレビに差せばHDMIのCEC機能でAlexa経由で電源オンできるかもだけど。
2024/04/17(水) 06:46:50.60ID:Id7teD3C0
ひかり電話ルーターを初期化してISP設定せずに買ってきたルーターを配下に繋いでそっちで設定すればいけるんじゃね
2024/04/17(水) 06:55:19.77ID:r7dHtW/t0
>>155
ずっとテレビの問題だと思ってて、ルーターを疑ったことなかったんです。
2024/04/17(水) 06:57:52.53ID:r7dHtW/t0
>>154
>>157
フレッツマンションLANタイプなんだけど、
シューズボックスにLANケーブル引き込まれてて、
シューズボックスにひかり電話対応ルータと市販ルータを両方置けるスペースがないんですよ。
2024/04/17(水) 18:28:34.87ID:/RhEk0k50
ディープブラック・ノングレアコーティング

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1584929.html

これ民生用にも使ってくれないのかな
2024/04/17(水) 19:06:29.12ID:qqkSpm0H0
新製品発表今夜か
楽しみ
2024/04/17(水) 19:44:23.14ID:rWxlI6PT0
>>160
いずれフィードバックされるかもね
2024/04/17(水) 20:04:03.93ID:BKYxlIPt0
フラッグシップモデルの隠し玉があると信じたい
A95K買おうか迷って買わなかったからA95Lだけでも価格次第では買う
164名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 93b1-WeJ8 [157.101.148.142])
垢版 |
2024/04/17(水) 21:35:25.46ID:tSKaSewu0
いよいよですね!!
リアルタイムで見ます
1時からだから寝ないようにしないと
2024/04/17(水) 22:18:43.13ID:r7dHtW/t0
Alexaのブラビアスキルが動作不良の件、
ひかり電話ルータを市販ルータに取り替えて24時間経ったけど動作良好。
ふと思い当たることがあって、ひかり電話ルータに戻してみた。

ひかり電話ルータはRT-400NEなんだけど、
ステートフルパケットインスペクションの設定で、RT-400NEはTCPタイムアウトの規定値が300秒と短かったので、3600秒に変更して様子見ることにした。

ブラビアからソニーのサーバへのMTQQのセッションがタイムアウトして切れちゃうんじゃないかと疑って。
2024/04/18(木) 01:24:39.65ID:PdvQTNPn0
大きな話題なかったね
前情報まんま
167名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 938e-WeJ8 [157.101.148.142])
垢版 |
2024/04/18(木) 01:31:09.44ID:zaYcDdKY0
内容も凝縮?されてたのか時間が短かった
2024/04/18(木) 01:34:10.22ID:lmtYE2xA0
内容が無さすぎだろ
詳細は後日発表かな
169名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e1d7-oI1K [180.220.246.248])
垢版 |
2024/04/18(木) 02:21:38.88ID:H1Y5ovdT0
9シリーズ流石に4000nitは無理か〜
報道記事から推測するとスペックはピーク輝度2500nit超、分割エリア数は1500位だろうけど比較画像を見ると同スペック位の他メーカーのバックライト制御よりはかなり良さそう
ユーロ圏では9シリーズの65型の発売はないそうなので日本ではどうなるか?
日本も65型のフラグシップが無い可能性もある

7、8シリーズは平凡すぎるのとやはり55型のフラグシップが無いのが残念
170名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e1d7-oI1K [180.220.246.248])
垢版 |
2024/04/18(木) 02:29:51.14ID:H1Y5ovdT0
>一部の人が推測しているように、ソニーは主力テレビ用のOLEDテクノロジーを放棄するのでしょうか?
いいえ、会社は強調しました。 A95L QD-OLEDは2024年まで引き継がれることになるが、ソニーの見解では基本的には2024年モデルだという。ソニーは、2023年後半に発売するこの製品を、新しいSoCとハードウェアプラットフォーム (Pentonic) で構築された最初のテレビとして優先しており、現在 2024年モデルに統合されています。ソニーは、LCDとOLEDの両方のフラッグシップを提供し続けると述べたが、モデル番号を見ると、A95Lは新しいBravia9 (XR90)よりも高い番号を保持している。

来年はBravia10として期待しといて良いって事か?
でも日本では高すぎて売れないから発売無しって事になりそう
2024/04/18(木) 04:10:08.81ID:y0Iptv0I0
xrの性能って、なんか変わる?
172名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd33-WeJ8 [49.96.11.185])
垢版 |
2024/04/18(木) 08:26:41.51ID:C3b4ku9Cd
XRプロセッサの名前変えてくると思ったけどなぁ
XRpro とか
2024/04/18(木) 09:42:52.61ID:EftT0oPD0
BRAVIA9で採用のXR
https://www.mediatek.jp/products/digital-tv/mediatek-pentonic-1000

BRAVIA8、7で採用のXR
https://www.mediatek.jp/products/digital-tv/mediatek-pentonic-700
2024/04/18(木) 09:52:25.75ID:Bu7rIBjw0
LGパナは4K144Hz対応だから、ソニーはそこでも遅れを取ってるな
まぁ4k144HzはハイエンドPCゲーマーにしか関係ないけど
175名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 29cb-1A5Z [2001:ce8:106:22e8:*])
垢版 |
2024/04/18(木) 09:55:33.05ID:brFmKlo70
円安で更に上がるかな
2024/04/18(木) 09:55:53.25ID:0OEd1zTh0
>>173
700の方がWifi対応規格多いんだな6Eと7
長らく5(ac)だったからやっと刷新されたか
2024/04/18(木) 09:57:30.84ID:S1hI3O/t0
>>173
現行機の95Lとか90Lは
どのチップなの
2024/04/18(木) 10:03:34.29ID:y97DsWq+d
QD-OLEDの新型なしとかまじかよ
2024/04/18(木) 10:09:50.51ID:QgkO6LXS0
BRAVIA 9がかなり凄いみたい
有機ELフラッグシップ無しは9に劣るからかもしれない
180名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd33-FtXC [49.97.29.35])
垢版 |
2024/04/18(木) 10:31:27.07ID:FdmN9y2Ud
>>179
値段も凄いんだろw
2024/04/18(木) 10:42:30.82ID:Bu7rIBjw0
bravia9の分割数は1500位のようだから、最近のなんちゃってBMDじゃなく、
かつてのZ9系のような真のBMDに近いものになるのかな
2024/04/18(木) 10:48:55.33ID:S1hI3O/t0
90Lが、投げ売りになったら買うよ
2024/04/18(木) 11:07:40.72ID:r3Nyp8hf0
>>182
新しいの出てそっちが欲しくなり投げ売りまで待つのが落ち
184名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd33-FtXC [49.97.29.35])
垢版 |
2024/04/18(木) 11:10:20.74ID:FdmN9y2Ud
俺は95Lだが買い換える価値あるかな
映画クレジットとかのハローは若干気になってはいるが
これ無くなるんか?
2024/04/18(木) 11:17:39.12ID:Pnv6t0fJ0
Exclusive preview: Sony's next-gen 2024 miniLED LCD TVs, upgraded OLED TVs
https://www.flatpanelshd.com/news.php?subaction=showfull&id=1713369602

比較をみるとかなり違うな
186名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 29cb-1A5Z [2001:ce8:106:22e8:*])
垢版 |
2024/04/18(木) 11:23:28.93ID:brFmKlo70
分割数低かったのがやっとましになったか
2024/04/18(木) 11:33:23.82ID:kF/9TSAS0
>>183
BRAVIA7は気になるけど、
miniLEDになるから、値段爆上がりするだろうから
90Lぐらいがちょうどいい気がしてきた
188名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d115-29lp [240b:11:8140:5100:*])
垢版 |
2024/04/18(木) 11:34:16.58ID:s1YqnB770
8Kモデルはモデルチェンジなしか
2024/04/18(木) 11:35:57.33ID:0OEd1zTh0
>>185
調光ゾーン制御が凄まじい事になってるな
表示したい絵がうっすらとわかるレベルまでピンポイント制御してる
2024/04/18(木) 11:48:28.24ID:QgkO6LXS0
https://electronics.sony.com/tv-video/televisions/all-tvs/p/k65xr90

スペック見て気付いた小ネタ
ストレージ32GB
WiFi 6E
191名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d115-29lp [240b:11:8140:5100:*])
垢版 |
2024/04/18(木) 12:05:37.34ID:s1YqnB770
BRAVIA9は65で70万くらいしそう
2024/04/18(木) 12:56:40.12ID:Bu7rIBjw0
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1585187.html
193名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1b6a-X/pd [240b:253:c320:6a00:*])
垢版 |
2024/04/18(木) 13:05:02.54ID:K4EA7gke0
分割数はやっとregzaの23年ハイエンドに追いついたって感じか
194名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e1d7-oI1K [180.220.246.248])
垢版 |
2024/04/18(木) 13:50:11.65ID:H1Y5ovdT0
>>193
分割数云々より、新しい駆動回路を搭載した事でそれらより良いって事だと思う。
2024/04/18(木) 13:59:41.08ID:EftT0oPD0
>>177
国内の現行モデルは全部700。
1000の採用は海外のA95Lが初だよ。
196名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d179-/8Es [124.255.80.139])
垢版 |
2024/04/18(木) 14:00:32.25ID:f0Sh+ReT0
65インチで、
BRAVIA9が$3,299.99
BRAVIA7で$1,899.99か。
買えてBRAVIA7かな。
55X9500Gが動いてるうちは買い換えないけど。
2024/04/18(木) 14:07:37.86ID:EftT0oPD0
65EP1で良い気がする。
2024/04/18(木) 14:16:44.19ID:ExXn6tCw0
新型の値段いくらになるんだこれ
コスパ考えたら現行機がいいか
199名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1302-c14r [27.83.247.66])
垢版 |
2024/04/18(木) 14:26:37.08ID:Q0R2GoQT0
A95Lって発売遅れて結局去年10月とか11月に出たよな。後継機もし出るとしても今回は発表しないわな
200名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0bbb-s9Li [49.251.218.144])
垢版 |
2024/04/18(木) 14:27:56.55ID:uXRRhLac0
今年のソニーは液晶の年かな
201名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d909-29lp [210.170.19.129])
垢版 |
2024/04/18(木) 14:38:37.23ID:Dwgppo650
ぱっと見バックライトLED数自体は据え置きで制御を細かくした感じか?
2024/04/18(木) 14:59:37.17ID:wubI8byc0
X95Lの後継が9
X90Lの後継が7

9、7は間違いなく高いだろう
3は80より下っぽいしミドルの液晶がない?
203名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 29cb-1A5Z [2001:ce8:106:22e8:*])
垢版 |
2024/04/18(木) 15:52:18.35ID:brFmKlo70
7はミニLEDなだけでワイドアングルもないし半端な感じが否めない
9が恐らく40万後半からスタートして30万そこそこに落ち着いてきたら買い替えたい
2024/04/18(木) 16:20:07.28ID:WvDLmhiQd
今回43インチクラスでエントリー以外のモデル期待していたけどもうダメだわ
43インチクラスだけは他社製品買うしかないから残念
2024/04/18(木) 16:33:24.83ID:kF/9TSAS0
小さいモデルは、もうやる気ないと思うよ
206名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e1d7-oI1K [180.220.246.248])
垢版 |
2024/04/18(木) 17:04:28.49ID:H1Y5ovdT0
>>204
実質シャープしか選択肢がなくなるかも知れないと言うのがちょっとね
207名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sad5-1A5Z [106.146.137.253])
垢版 |
2024/04/18(木) 17:30:04.15ID:ZtY8draEa
x95Lは安くならないのかな
2024/04/18(木) 17:36:30.23ID:CqsweCNc0
>>199
A95Lは日本で出てないだろ
昨年11月に出たのはX90Lの55型だ
2024/04/18(木) 17:36:49.48ID:0OEd1zTh0
フラグシップの9ラインにミニLEDモデルを持ってきたのが興味深い
BMDも搭載されているし、ぜひ実機画像を確認したいところ
8ラインの有機ELモデルよりかは、継続モデルとなるA95Lが上となるのかな?
210名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d909-9wFU [210.170.19.129])
垢版 |
2024/04/18(木) 18:22:25.92ID:Dwgppo650
>>206
パーソナルモデルとして小型のものも欲しいところだけど
こればっかりはしょうがないね
211名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1302-c14r [27.83.247.66])
垢版 |
2024/04/18(木) 19:10:30.23ID:Q0R2GoQT0
>>208
いや海外の話し
2024/04/18(木) 19:40:56.25ID:bzOvpH1Y0
9は50や55なしか
7は中途半端というか他社モデルでも良さそうな感じあるのがな
2024/04/18(木) 21:51:51.73ID:lxvbNLZq0
7もそんなに悪そうには見えない
10:20辺りからX90Lとの比較
https://youtu.be/Y8M8Jt3N7Ms?feature=shared
https://i.imgur.com/zWkjsJ0.png
2024/04/18(木) 22:07:58.70ID:j0S50cDV0
7の分割数はX95L並らしい
2024/04/18(木) 22:16:17.68ID:ad1cbDtI0
東芝もたけど有機よりminiLEDの方にシフトしつつあるのかな
216名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sad5-1A5Z [106.146.159.54])
垢版 |
2024/04/18(木) 22:28:17.72ID:u2GkYvJva
7はx95lから低反射と広視野角削っただけなのか
2024/04/18(木) 22:31:08.10ID:lxvbNLZq0
>>173
全部pentonic1000ってどこかに書いてた気がするんだが、9だけ1000なのか
2024/04/18(木) 22:44:16.14ID:HwEPHA0X0
その人分かってないと思うよ
MediaTekのSoCと全く関係のないXRをごっちゃにしてるし
2024/04/19(金) 00:48:38.46ID:/lMC1agtd
>>209
ソニー独自の強みはBMDによるミニLEDしかないってのもあるかね
OLEDモデルのほうはQD-OLEDの量産が順調になってくれば各社横並びでソニーを選ぶ理由が無くなってくるし
220名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e1d7-oI1K [180.220.246.248])
垢版 |
2024/04/19(金) 01:07:17.60ID:LcduAkYr0
>>215
REGZAは多分MLAも出すだろうから、主要メーカーでは唯一2トップ戦略になりそう
ソニーの場合はパネルデバイスにこだわりのないメーカーだからその時々で変わると思う
有機ELが4000nit達成出来れば有機ELのフラグシップも出すかも
MiniLEDってBCNランキング見てもTOP50に1機種も入ってないくらいに大して売れてないのでそこまで注力しなくてもと思う
2024/04/19(金) 01:08:17.03ID:/lMC1agtd
https://i.imgur.com/PtZjzM1.jpeg
https://i.imgur.com/3Mu62WQ.jpeg
先代までのは、その分割数でミニLED&BMD名乗るの厳しくないっすか?って感じだったが、ようやくZ9D以来の一般人が手に届く価格での真BMDが再登場か
222名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e1d7-oI1K [180.220.246.248])
垢版 |
2024/04/19(金) 01:12:17.04ID:LcduAkYr0
>>219
QD-OLEDは海外の報道にあるようにサムスン自身がテレビ用の増産をしなさそう
ゲーミングモニター需要に特化するかもね
A95Lの後継に少量生産で出すくらいかも知れないけど
それに有機ELの場合は77型以上になると価格が一気に上がって超大型は価格競争力が無いって問題も
2024/04/19(金) 01:14:48.47ID:/lMC1agtd
>>220
最終的にはマイクロLEDテレビを目指してるんだろうし、現状あまり売れずともLED技術の開発研究を継続するためには必要なんじゃないかな
アップルがマイクロLED断念気味、全製品でOLEDに移行しそうな感じで、あんま将来に希望なさそうな感じではあるが
俺個人の感覚では各社ミニLED頑張って欲しいけど、OLEDがここまで高輝度&高寿命を達成してしまった今となっては、ちょっと厳しいよなとは思う
2024/04/19(金) 01:20:17.41ID:xVrXTvC90
>>223
有機ELはベースの明るさは暗いままなので、ハイエンド液晶と比較するとなんか暗いもっさりした画だなというのは最新世代でも変わらないし、リビングとかでネガを感じずに使えるのも液晶なんだよな

有機ELは一度買っちゃうと売りにくい、売るときに安いもあるし
2024/04/19(金) 01:30:40.64ID:4vCB3MVj0
日本の一般家庭に収まるサイズで一般人が買える価格のマイクロLEDなんて無理でしょ
12年前にCLEDの試作機が出たときはそりゃ期待したけど、
結局はワンオフの試作機で量産できないから、業務用に切り替えてモジュール式の超大型機でしか出せてない
2024/04/19(金) 01:47:29.71ID:/lMC1agtd
ふと思ったがOLED最上位モデルは「BRAVIA 1」とかになったりするんだろうか
αやXperiaに合わせる感じでさ
227名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e1d7-oI1K [180.220.246.248])
垢版 |
2024/04/19(金) 02:01:25.26ID:LcduAkYr0
>>224
液晶が明るいのは平均輝度が高いだけだぞ
平均輝度上げたところで眩しいだけだし目への負担が大きい
MiniLEDでもAPL2%くらいの狭い範囲で最高輝度を出す事はできずAPL10〜25%表示位が1番ピーク輝度が高い
有機ELなら1画素から出来る

有機ELの場合はインクジェと方式やフォトリソ方式でメタルマスクを使用しない製造方法や第10世代以上の大型ラインが動き出せば超大型もコスト的に有利だけどそれもいつになるやら
2024/04/19(金) 02:09:10.81ID:Gp/nEqoS0
>>225
バックライトの分割数を更に3倍細かくして色つけたのがマイクロLEDだろ?

おぼろげに輪郭わかるレベルで自慢してるんだからあと10年は無理だな
https://i.imgur.com/PtZjzM1.jpeg
229名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e1d7-oI1K [180.220.246.248])
垢版 |
2024/04/19(金) 02:10:07.20ID:LcduAkYr0
>>223
液晶パネル自身はもうほとんど進化しないと液晶素子のメーカーのメルクもそう言っているし、今後進化するとすればTCLの高視野角VAパネルくらい
あとはバックライトの駆動技術

有機ELの場合はPHOLEDなどの素材の進化や、マスクレス方式で低コスト化や画素の開口率を大幅に上げるなど進化の幅も大きいし、壁張りやフレキシブルなどの需要もある

マイクロLEDは一般化するにはあと10年はかかると言われているしソニー自身もCrystalLEDの技術もある
230名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e1d7-oI1K [180.220.246.248])
垢版 |
2024/04/19(金) 02:12:50.13ID:LcduAkYr0
>>228
分割数が3倍どころじゃなくて画素1個が1つのLED

現在のMiniLEDよりもむしろ有機ELに近い自発光方式
2024/04/19(金) 02:26:47.11ID:xVrXTvC90
>>227
なんやかんや言い訳しても有機ELがいまだに全体としてもっさり暗めなのは否めない

暗室での全黒、1画素単位で光のロマンを無視すれば、トータルではよくできたミニLEDの方がいいな
2024/04/19(金) 02:32:39.65ID:xVrXTvC90
有機ELも結局は(輝度で見た目の画質が向上するということで)輝度をアピールポイントにして、液晶に追いつけと毎モデル向上幅をアピールしているのが現実だし、特に有機ELは全白やピーク輝度ではない日常の明るさにまだまだ向上の余地がたくさんあるのは比定できない事実だと思うけど
2024/04/19(金) 02:36:43.94ID:dKDx2NGc0
90Lと90K迷ってるんだけど
XRクリアイメージって効果ある?
2024/04/19(金) 02:54:06.86ID:SPjSNNMK0
miniLEDに関しては性能は前年からかなり向上してるようだけど
しばらくはこの状態続くんかな
これはこれで替え時難しいの
235名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 29c7-1A5Z [2001:ce8:106:22e8:*])
垢版 |
2024/04/19(金) 03:00:11.74ID:efKKCiI10
今年は割とメジャーアプデじゃないの
去年はマイナー
236名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e1d7-oI1K [180.220.246.248])
垢版 |
2024/04/19(金) 03:12:05.37ID:LcduAkYr0
>>232
日常の明るさって明るい環境でも300nitもあれば十分だと思うけど
一般的なPCモニター輝度全開にした時の明るさ
店頭のHDRの輝度まで大幅に上げてしまうダイナミックモードで比較してもあまり意味がない
メーカーのデモ映像のような特殊なのは平均輝度も相当高いパフォーマンス重視の映像だから別

有機ELもAPL50%以上の輝度はそんなに進化していないけれど、HDRの映像の場合は目への影響を考慮して平均輝度は低いし、重要なのは狭い範囲で出せるピーク輝度の方
今回の9シリーズもハロ対策と共に液晶で苦手なそっちの方の進化が大きい

有機ELでも地上波のようなSDRの映像でも明るい環境でもかなり眩しい
237名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 811e-1A5Z [2404:7a87:2ba0:1000:*])
垢版 |
2024/04/19(金) 06:05:11.33ID:vJmLj5Ou0
>>221
それの画像はサムソンのmini LEDテレビとの比較画像だよ
https://i.imgur.com/YnhJSsF.png
2024/04/19(金) 08:36:16.95ID:uSIqYsbV0
>>225
7シリーズの55インチあたりが良いところ攻めてきてる
2022,2023年のK/LモデルのLEDからMiniLEDに進化しつつ
Socも >>173 のPentonic700に刷新されてるので、フラグシップまではいかないまでも購入しやすいミドルレンジ機種としては良いラインだと思う
2024/04/19(金) 08:42:07.16ID:hD5MNanRM
マイクロLEDって画素単位でLED並べる自発光パネルだよ
miniLEDと全然別物
240名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d1db-29lp [240b:11:8140:5100:*])
垢版 |
2024/04/19(金) 08:57:21.88ID:DjOw1eEF0
新型の映像エンジンはXRのマイナーバージョン?
2024/04/19(金) 10:21:10.03ID:XOozW/6ZM
プレミアムモデルの50インチは90Kが最後か
サイズ的に希少になりそうな感
2024/04/19(金) 10:26:25.13ID:0xf9c1e60
>>236
想像じゃなくて、実際に両方使えばわかるよ
以前よりあからさまな暗さを感じにくくなったとは言え、MZ2500でもまだまだ明るさに余裕のないパッとしない画質だ
特に普段使いの映像の明るさは顕著に違う

今の明るさで十分と言うなら、メーカーも改善もしないし、アピールもしないよ
2024/04/19(金) 10:43:52.71ID:AUlNVYdY0
>>242
そもそもだけど、その普段使いの映像ってのはテレビ側が勝手に明るくしてる映像なんよ
HDRで制作されたコンテンツを正しい表示で見れば分かるけど、作り手側が想定してる明るさってのはそれよりずっと低い
その異常な明るさで視聴したいって事なら液晶の全体を明るく出来る事は強みになるけど、正しく見たいならほぼ無意味な性能
高輝度がもとめられるのは例えば空に浮かぶ太陽みたいに狭い範囲を明るくする場合とかで、それは有機も得意
個人的には分割数がいくら増えようが輝度がどんなに向上しようが液晶が有機を画質面で上回る事はないと思う
244名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6123-oI1K [2001:268:d2a3:e4:*])
垢版 |
2024/04/19(金) 11:03:29.05ID:JtCFp8OV0
>>242
個人の明るさの感じ方は否定しない
オイラはHZ2000使ってるけれど、SDRの映像なら輝度を半分に絞っても眩しい
言い方悪いかも知れないけれど明るさの感じ方が高輝度に慣れすぎてるのかも知れない
転職の合間に派遣で半年程量販の店頭に立った事あるけど、32型の低輝度のテレビを買っても暗いと言うクレームはまずなくて、有機ELや高輝度の液晶を買って以前のテレビと比べて眩しいからどうにかしたいと言う問い合わせは結構ある

自分の文章が下手で申し訳ないけれど、243の言ってる事がほぼ全て正しい
メーカーの訴求しているのはピーク輝度の事で、それに伴う平均輝度のUPは2次的な効果に過ぎない

地上波の映像をテレビ側が必要以上に明るく出すのとHDRの映像を正しく表示するのは意味合いが全く違って最近の高輝度のテレビが目指しているのは後者の方

NETFLIXの実写版のワンピースなんかは平均輝度は滅茶苦茶低いけれど、マスタリングしているピーク輝度は地上波と比べて10倍くらい違う
1000nitでマスタリングされている映像ならMZ2500でもMiniLEDでも極端に平均輝度が高い映像を除けば正しい表示をすればほぼ同じ映像になる
245名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srdd-bVKO [126.254.151.154])
垢版 |
2024/04/19(金) 12:11:15.48ID:1CxyzYs4r
“オイラ”と長文だけで読む気失せるわ
2024/04/19(金) 12:29:59.19ID:eBYaHm3w0
BRAVIA7の55インチはREGZA 55Z870Nと戦えそうなの?
2024/04/19(金) 12:51:45.63ID:rxOqX5E50
>>246
何も目的でテレビを買うかによる
ゲームするとか
2024/04/19(金) 13:42:52.20ID:Kb9z2Krn0
ゲームならブラビア
その他はレグザの圧勝
2024/04/19(金) 13:45:41.58ID:PeDFlWy30
ゲーム関連でbraviaがregzaより優れてる点ってなに?
2024/04/19(金) 13:46:43.09ID:dKDx2NGc0
応答速度?とかて、BRAVIAよかったっけ?
251名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd33-FtXC [49.97.29.35])
垢版 |
2024/04/19(金) 13:50:24.85ID:bkk8fovhd
ゲームモードとPS5との親和性を言ってんじゃね
2024/04/19(金) 14:04:52.85ID:AUlNVYdY0
>>248
むしろ一番ゲームに向いてないのがBRAVIAだと思うぞ
2024/04/19(金) 14:05:34.16ID:PeDFlWy30
遅延の話ならソニー、パナ、レグザ、シャープ、LGの中で基本的にソニーが一番大きいしね
2024/04/19(金) 14:48:28.77ID:dKDx2NGc0
昔、W730Cという低遅延を売りにした液晶テレビがあったのう……
2024/04/19(金) 14:54:00.95ID:Kb9z2Krn0
売り場に行くとソニーだけ画質が明らかに悪い
2024/04/19(金) 15:18:26.16ID:5586j05gH
>>249
レグザは最上位機種以外は4K120Hzで色が変わったりローカルディミングが効かなくなったりする
しかもそれをずっと隠してるし
ローカルディミングが効かないのは他のメーカーも大体そうだけど
2024/04/19(金) 15:21:14.39ID:ChrW+Sm20
シャープにも抜かれた表示遅延は新型で改善されてるのかね?
2024/04/19(金) 15:52:03.76ID:AUlNVYdY0
>>256
BRAVIAは120Hzだと色空間YUV422になっちゃう問題を隠してるでしょ
基本的にMediaTekのSoCを採用してるメーカーは、120Hz表示時には何かしらの制限がある
制限がないのはMediaTekのSoCを採用してないLGだけ
>>173のSoCが採用されればその辺は改善されるかもしれないけど、それは他メーカーも同じ
それとは別にBRAVIAは現状だと主要メーカーの中では最も遅延が大きいという問題を抱えてる
そこが改善されないとゲーム向きとは言えないな
2024/04/19(金) 16:03:57.89ID:zHbRS8FK0
スタンダードモデルの7シリーズでも
Dolby Vision Gamingに対応したのはいいね
UIもさらに高速化されてるといいんだけど
Mini LEDモデル入門機として買ってみようかな
2024/04/19(金) 16:31:51.56ID:5586j05gH
>>258
YUVになっても見て分かる違いはほぼ無いでしょ
レグザは明らかに変わるからそういうレベルじゃないよ
実際に使った人なら分かると思うけど
2024/04/19(金) 16:36:45.82ID:AUlNVYdY0
>>260
REGZAの色の変化は劣化ではないでしょ?
ただフラットな映像になるだけで
2024/04/19(金) 16:54:43.60ID:zHbRS8FK0
ってかアレか
そもそも日本発表はまだか
液晶ラインで9と7シリーズはくるよな
有機ラインは8のみでA95Lは無しなのか?
2024/04/19(金) 17:12:12.70ID:5586j05gH
>>261
フラットになるどころか色がド派手になったり輝度が上がったりしておかしくなるんだよ
価格コムで何機種かは画像が上げられてるし、サポートも仕様と認めてる
ブラビアのスレだからこれ以上は説明しないけど、個人的には致命的だったから売り払ってビエラに変えたよ
2024/04/19(金) 17:19:01.14ID:AUlNVYdY0
>>263
この辺かな?
https://s.kakaku.com/bbs/K0001452596/SortID=25097829/
「ケーブル交換しても解決しなかったのでサポートに連絡したところ4K60hzのゲームモードと4K120hzのゲームモードで
色味が変わるような仕様は無いそうなので、少なくとも自分の場合は十中八九、初期不良だと思います。」ってあるけど、本来に仕様なの?
2024/04/19(金) 17:27:07.13ID:5586j05gH
>>264
その人の他にも症状出てるって言ってる人居るでしょ
俺も最初サポートに言ったらそんな仕様は無いって言われて、仕様じゃないなら故障なんだから直してくれって言ったんだけど、最終的に開発者にも問い合わせてもらって、やっぱり仕様だったから直せませんって認めたよ
2024/04/19(金) 17:29:31.21ID:AUlNVYdY0
>>265
へーそうなんだ
じゃあその問題が起きるモデルは買わない方がいいね
2024/04/19(金) 17:37:59.39ID:5586j05gH
>>266
ちなみ俺が調べた所9900LとM、970M、今度出る870N以外の全部の機種で発生するはず
あとレグザと同じグループのハイセンスもUX以外の全部の機種で発生する
ブラビアのスレなのでこのあたりで止めておくけど、レグザはゲーム向けと思われがちだけどこういう罠があってムカついたという話でした
268名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 093b-C0hY [64.33.63.219])
垢版 |
2024/04/19(金) 18:21:55.02ID:hBNasJWW0
ソニーのネックスピーカーはXRじゃないと本領発揮できない?
なんか説明文がそんな感じだよね
PS5用に新発売のネックスピーカーが気になるのだがBRAVIA7の55を待ったほうがいいのかな?
REGZAの870Mでも同じ感じになるのなら
安い870Mにしようかと思う
2024/04/19(金) 18:45:56.52ID:zHbRS8FK0
>>268
チラッと見たらなんかトランスミッターがXR前提みたいな書き方だったね
音場情報の処理をアップするのにXR(+新SoCの処理能力)を使う感じなのかな
現行のXRでもいけるのかな?
2024/04/19(金) 20:00:28.25ID:P890bC8G0
>>268
PS5のコントローラに有線接続するなら(立体音響無し)、トランスミッター関係ないんじゃない?
テレビとBluetoothで接続して、立体音響を楽しみたいのであれば、専用のトランスミッターとBRAVIA XR必須かと。現行のBRAVIA XRでもいけると思うよ。
271名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b3c-1A5Z [2001:268:9a93:4331:*])
垢版 |
2024/04/19(金) 21:16:01.25ID:k3oWVz030
今年は分割数アップ、来年は恐らくエンジン刷新して処理変えてくるだろうな
272名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8101-xrE9 [126.60.219.28])
垢版 |
2024/04/19(金) 23:56:47.20ID:1VA+s6hZ0
エンジン新しくするなら、倍速駆動における補間フレームの品質をなんとかしてくれ
273名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 291e-1A5Z [2001:ce8:106:22e8:*])
垢版 |
2024/04/20(土) 00:17:09.45ID:4SGNcGSs0
確かに破綻してるな
XRの欠点を直してほしい
274名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 297b-bnTL [240b:c020:491:ebb3:*])
垢版 |
2024/04/20(土) 03:33:09.02ID:tpkavZs20
>>245
情報交換の場にお呼びじゃないことに気付いてないのはあんただけ
2024/04/20(土) 04:46:20.98ID:8hSOBRAK0
BRAVIA7,8,9全部pentonic1000って言ってる
11:20辺りから

https://i.imgur.com/Wj2HXSJ.png
https://youtu.be/Y8M8Jt3N7Ms?feature=shared
276名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9b68-29lp [119.24.200.91])
垢版 |
2024/04/20(土) 04:54:34.27ID:GDLi7Sfv0
画像エンジンがpentonic
パネルがTCLだったらデバイス組み上げただけじゃん
2024/04/20(土) 05:49:39.48ID:8hSOBRAK0
SONYの強みはバックライトの制御アルゴリズム
Samsung,TCL,Hisenseは分割数2倍以上あるけど、マスタリングモニターに一番近い絵が出せるのはSONYのX95L
https://youtu.be/P3r34GFVYos?feature=shared

BRAVIA9に関しては今回SONYが新しく開発した世界最小LEDドライバーのおかげで分割数を高めつつそれぞれのゾーンでLEDの明るさを多段階にコントロールできるようになった
278名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9b68-29lp [119.24.200.91])
垢版 |
2024/04/20(土) 06:16:37.58ID:GDLi7Sfv0
XR Backlight Master Drive 2.0と謳ってるな
分割数もX95Lの4倍以上か
279名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d16e-xrE9 [2001:268:9a44:ae2b:*])
垢版 |
2024/04/20(土) 10:16:59.01ID:vMR8tnt60
映像エンジンとSoCて同じ?
だったら、エンジンとパネルの組み合わせで各社同じようなものが出来上がるのでは
280名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 19c6-FtXC [114.166.198.242])
垢版 |
2024/04/20(土) 10:24:12.72ID:s2qjt7ss0
googleTVの安定度増して欲しいわ
昨日もテレビスピーカーからオーディオシステムHT-A9に切り替えた時にフリーズ
完全フリーズでリモコン長押しも効かず電源コード抜いて復帰
2024/04/20(土) 11:38:52.13ID:WxJgrThZ0
>>243
>>244

自演はやめようぜw

有機ELとハイエンド液晶を使ってれば俺の言っていることを理解できるよ

昔から有機EL信者は実用では今の明るさで十分と言い続けてるけど、新モデルがでる度に裏切られ続けてるし、結局はピーク輝度が明るくなってきたので液晶にも勝てるとかそもそもが論理破綻してるし
2024/04/20(土) 11:45:53.84ID:WxJgrThZ0
暗室や類似の環境で、しっとりとした画質やハロが一切ないとか自己満足で楽しみたいなら有機ELでいいと思う

ただ、暗室でも同じ映像を見たときに、性能のいい液晶と比較すると普通の場面の映像でも平均輝度がまだまだ低い(ここ1,2年のはだいぶんマシになったけど)、画が全体的に暗い、メリハリがないといった弱点があるのは変わらない

有機EL最強で欠点は一切認めないじゃなくて、両方使ってみて、漆黒がとかハロがとかの採点方式ではなく体感画質で一度両方の長所・短所を再度でもいいからよく体感・理解した方がいいと思う
283名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d157-WeJ8 [240b:11:8140:5100:*])
垢版 |
2024/04/20(土) 11:52:04.89ID:9tWWz9j70
補完フレームの性能はここでも指摘されてるし早く改善してほしい
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/avwaward/1543383.html
> 本機は倍速駆動における補間フレームの品質も相対的には低めだった。
2024/04/20(土) 12:36:44.85ID:X73Nm1Ep0
>>281
言ってる事を理解した上で、その原因は>>243だよと言ってるつもりなんだけどね
>>243に書いてある事が理解出来ないのであればどうしようもないな
2024/04/20(土) 13:16:50.59ID:X73Nm1Ep0
>>282
この辺を読めば理解して貰えると思う
https://trev16.hatenablog.com/entry/2020/03/22/153240
286名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 19c6-FtXC [114.166.198.242])
垢版 |
2024/04/20(土) 13:20:52.12ID:s2qjt7ss0
有機ELってドット抜け多くないか?
それに輝度が向上してもあえて設定で下げるわ
明るいほど焼き付き加速するからな
2024/04/20(土) 13:29:58.00ID:ApODSMg50
A95Lにアプデで2024モデルと同じ機能が入るみたいね
SoCとかは一緒だしソフトのVerも一緒になるんだろうな

あとは日本版が出るかどうか
出る場合に名前どうするのかも気になる
名前が数字になるなら位置付けが分かりそうで面白いんだが
288名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 19c6-FtXC [114.166.198.242])
垢版 |
2024/04/20(土) 13:34:37.48ID:s2qjt7ss0
俺のX95Lもアプデ入ってフリーズせんようにして欲しいわ
2024/04/20(土) 14:53:44.18ID:s3giWUcad
>>287
A95LってSoCは1番良いPentonic1000よね
2024モデルだと9シリーズか
8/7シリーズは700だっけか
2024/04/20(土) 15:02:51.75ID:6qzJ55To0
BRAVIA7は~Kや~Lシリーズの後継機ってことでいいんか?
2024/04/20(土) 15:03:47.92ID:6qzJ55To0
間違えたわ~Lとかじゃなくて90~シリーズの後継機ってことでした。
2024/04/20(土) 15:10:26.91ID:JaBfRm450
>>291
基本そのラインやね
そこをMiniLEDと新SoCで強化して
95L系統のノウハウをフィードバックした感じ
7シリーズでXR Contrast BoosterがX95Lと同じ20まで引き上げられてる(90Lまでは10)
2024/04/20(土) 15:11:33.16ID:6qzJ55To0
>>292
なるほど。ありがとう!
294名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1bfd-X/pd [240b:253:c320:6a00:*])
垢版 |
2024/04/20(土) 15:49:24.30ID:XamryDmp0
>>277
BRAVIAのハロワロタ
295名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6137-oI1K [2001:268:d2a4:776b:*])
垢版 |
2024/04/20(土) 17:13:56.96ID:8dcWY4Jr0
>>282
前提として見ている映像がSDRかHDRかにもよるし、HDRでもHDR10かDolbyVisionかにもよる
地デジや放送波などのSDRの映像をとにかく明るく見たいならテレビ側で元信号より数倍の輝度で出せば良い訳で眩しい位明るいのが好きであればそれは否定しない

特にDolbyVisionの映像ならいくらテレビの輝度が高くても基本マスタリングされた輝度の通りに出力するし、他のモードでも明るい部屋用のVividや環境光センサーと連動したIQの3つのモードしかない
テレビメーカーもほぼ絵作り出来ず、正しく表示するモードなのでテレビ側がスペックを満たしていれば同じような絵になる
296名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 19c6-FtXC [114.166.198.242])
垢版 |
2024/04/20(土) 17:23:27.24ID:s2qjt7ss0
HDR10+
ってオワコン規格なん?
今回も搭載されてないよな
2024/04/20(土) 18:43:41.28ID:8hSOBRAK0
>>292
SONYのRob Brennan (Product Technology Manager, Home Entertainment and Sound)はこの動画の37分辺りから
BRAVIA7がカラー、コントラスト、バックライトパフォーマンスにおいてX95Lと同等と言ってる。それに加えて追加された機能もあるからBRAVIA7の方が優れているとも言ってる。新しいのを売るためかもしれないけど
https://www.youtube.com/live/EQHUz3u59wo?feature=shared
2024/04/20(土) 18:52:21.28ID:8hSOBRAK0
>>294
SONYはハロを妥協して全体の画質をマスタリングモニターに近くして、他社はその逆ということなんだろう
どちらに魅力を感じるかは人によるということか
マスタリングモニターと比較しない限りSONYのハロが目立って、SONYは高いだけとなりそう
2024/04/20(土) 19:00:59.17ID:pGBr2YsB0
>>297
大体想定通りだね
でも55インチのリプレイス先として7欲しい
ホントは9に55インチあればいいんだけどw
300名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9b80-1A5Z [2001:268:9a40:b50e:*])
垢版 |
2024/04/20(土) 20:04:44.90ID:oFLWTafQ0
でも7はワイドアングルないと白っぽくみにくい感じがでるだろうから所詮90系だろうな
301名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1302-c14r [27.83.247.66])
垢版 |
2024/04/20(土) 22:08:46.72ID:aBxci2zg0
でもワイドアングルってコントラスト比が下がるからって不満もでてなかったっけ?
2024/04/20(土) 23:01:46.57ID:IrcrC4fn0
昔からBRAVIAはカスタム(シネマプロ)のマスモニ画質が最大の利点だと思ってる
他社でも同等の機能はあるけど、BRAVIAのマスモニ画質に慣れた目には、どこか違和感のある画質なんだよね
303名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd33-FtXC [49.97.29.35])
垢版 |
2024/04/20(土) 23:05:19.38ID:77R2OnuLd
95LはminiLEDのくせにハロが目立ったからな
液晶といえども真っ暗な部屋で妥協できるくらいには抑えて欲しい
304名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 673b-3ca7 [64.33.63.219])
垢版 |
2024/04/21(日) 18:04:05.28ID:V5xLPXRj0
7の55良さそうだけど日本円でいくらになるんだろう
オリンピックまでには発売してほしいのだが、また海外重視かな
2024/04/21(日) 18:22:49.61ID:FedhyKVMd
1899ドル×154円=292,446円…
2024/04/21(日) 18:25:55.68ID:tusOJe3D0
消費税とその他諸経費で40万円くらいかな
2024/04/21(日) 19:58:43.59ID:V/1iMcEw0
最初40万でも数カ月で20万前後かな
カメラと違って待てば安くなりそうだし
308名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 17db-djAJ [153.156.193.40])
垢版 |
2024/04/21(日) 20:09:57.33ID:5AdAxOta0
テレビはモデル末期はとことん安くなるよな
発表当初に買うのがなんかアホらしくなるわ
309名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2f41-ocrS [2001:268:d2a6:152:*])
垢版 |
2024/04/21(日) 21:15:42.64ID:RETbjhxn0
ソニーの場合はアメリカは結構安くてEU圏や日本は結構高い
7シリーズも55型は地域によってはラインナップにあったりなかったりと65型以上しかないとかもあるかも知れないね
65型なら視野角対策している安くなったX95Lの方が良い選択だと思う
310名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2f41-ocrS [2001:268:d2a6:152:*])
垢版 |
2024/04/21(日) 21:25:33.01ID:RETbjhxn0
>>308
だからパナも指定価格にする訳だ
本来はソニーこそ導入すべきでメーカーで販売価格を決めて現実的に買える価格設定した方が良い

A95Kが売れずにパナのLZ2000やMZ2500がそれなりにヒットしている現実もあるし
ソニーだからと言って表示価格を高くしても値切られまくって販売店も利益でないし、メーカー側もリベートを入れないといけないから双方利益が出ない悪循環

A95Lを日本で販売しないのも結局はそこが1番の理由なんだろう
2024/04/21(日) 23:25:48.79ID:crGwWEQc0
指定価格制度は売れ残りの返品受け付けないとならなくなるし売上や在庫管理が煩雑になるからソニーはやらんだろ
312名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2f9d-Uocn [2400:4050:8221:c400:*])
垢版 |
2024/04/21(日) 23:33:02.31ID:Lv00eIIr0
売れない製品に指定価格制度を入れても何も解決しない。
メーカーが自信がある製品でしか使えない販売手法。
2024/04/21(日) 23:53:49.65ID:crGwWEQc0
値引きがないってだけで見向きもしない人もいるからな
高額商品は値引き込みで買うことを楽しむ人が多い
2024/04/22(月) 00:58:11.47ID:mg61TquO0
BRAVIA7の55インチ、25万とかになるなら
今の90L買わずに買うぞ

早く出せ
2024/04/22(月) 01:29:49.27ID:3o7Gmxog0
25はないだろうな
28~29の予想だわ
316名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f6b-dU8d [240d:1a:e73:a500:*])
垢版 |
2024/04/22(月) 07:39:51.95ID:dPTiDVHD0
アメリカだと物価が高くても給料も高いので気軽に買える

『XR-55X90L』を購入する場合にマクドナルドで何時間働けば購入できるのか検証したサイトを見たけどアメリカの2倍以上働かないと買えないし

日本はビックマック203個分も高くなってる

https://kakakuooooooo.com/bravia-newmode-news/#toc11の下のあとがきから参照
2024/04/22(月) 09:30:21.96ID:Z/a+69PQ0
SONYのウェブサイトのカタログがいつの間にか2024年春版になってた

BRAVIA7とか、発表する前に2024年春版出したってことは
BRAVIA7の発表は、夏前とかになるってこと?
2024/04/22(月) 10:36:51.22ID:IAJg8pZ6M
22年モデルが6月24日から発売したっぽいし今年もそうなるのかもな
2024/04/22(月) 10:44:52.79ID:lLP3U0OQ0
まあ初夏あたりからだろうね
2024/04/22(月) 11:10:30.25ID:X9dWylxm0
遅くともオリンピック前には出すだろう
2024/04/22(月) 11:51:02.76ID:YbluAQs/0
なるほど。
2024/04/22(月) 17:27:16.96ID:FpyUTAzh0
>>316
買えるわけないだろ、今のアメリカの庶民は借金地獄だぞ
323名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f6b-dU8d [240d:1a:e73:a500:*])
垢版 |
2024/04/23(火) 00:18:16.13ID:b82LH/t10
日本の低賃金をなめたらあかん
2倍働かないと買えないのは事実
2024/04/23(火) 00:48:32.49ID:8TalXyIK0
低賃金より円安のほうが問題
325名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f6b-dU8d [240d:1a:e73:a500:*])
垢版 |
2024/04/23(火) 01:51:35.04ID:b82LH/t10
確かに円安はデカイ
それとは関係ないビックマックが200個も違うのはどう?
326名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f8e-dU8d [240d:1a:e73:a500:*])
垢版 |
2024/04/23(火) 19:31:25.47ID:b82LH/t10
日本の低賃金と
ソニーの日本の高価格設定によって生じたのが
ビックマック200個の差だね

ソニーが日本人からぼったくるとまでは言わないけど
カモにされてる感はある
2024/04/23(火) 23:11:17.46ID:wor5XUZw0
>>301
俺はワイドアングルで画質が下がる方が嫌だな
正面からしか見ないし
2024/04/23(火) 23:12:14.58ID:wor5XUZw0
>>303
Kはいまいちだったけど、Lは皆無ではないにしろ大幅に改善されたはずだけど
329名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd9f-djAJ [49.97.29.35])
垢版 |
2024/04/23(火) 23:25:21.48ID:ABBhZe3wd
>>328
暗い部屋での映画のクレジットの周りとか
上下の黒帯とかに余裕で出てるけど
俺のが壊れてんの?
330名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4fe1-3yGT [2001:ce8:106:22e8:*])
垢版 |
2024/04/23(火) 23:53:19.19ID:Vtz3mX8o0
まあその為の今回の分割数でしょ
2024/04/23(火) 23:59:04.47ID:wor5XUZw0
>>329
少なくとも海外ではX95Lはハロも目立つことが少ないKの欠点を大幅に改良したベストバイモデルだよ

クレジットは内容には関係なくてどうでもいい部分なので割り切るか、それも我慢できないなら有機ELしかない
これは9になっても、程度の差はあっても一番液晶で弱い場面なので0にはならない

黒帯はワイドアングルの悪影響
こちらはあえて気にして見ない限り、コンテンツを見てると気にならないレベルのはず
332名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd9f-djAJ [49.97.29.35])
垢版 |
2024/04/24(水) 01:11:03.41ID:gYeEZyZOd
>>331
とりあえず故障じゃなさそうって事ね
ある程度の明るさある部屋なら全く気にならない
真っ黒に見える
本当の真っ暗な部屋では真っ黒になってないって程度だよ
まあ10年ほど前の前機種に比べりゃ劇的に黒くなってるけど
2024/04/24(水) 01:22:48.88ID:UJTLx8On0
>>332
真っ黒な部屋での真の真っ黒をもし要求する場合は有機ELになるね
その代わり、ある程度の明るさの部屋は液晶の方が明るくさに余裕があって見栄えがして、一般的にはその方が綺麗に見える
2024/04/24(水) 18:30:46.05ID:Qozj1NeK0
部屋暗くしてシアター的な使い方しない人も多いだろうし
各社のminiLED系の上位機種が無難になっていきそう
335名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新][苗][芽] (ワッチョイ d7f9-djAJ [210.149.49.72])
垢版 |
2024/04/24(水) 18:33:06.14ID:7PRl4rBT0
PCも繋ぐんで焼き付き恐れて液晶にしといたんですよ
真っ暗までいかないくらいの暗さで映画とか観てる分にはけっこういい感じで観れますよ
336名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新][苗][芽] (ワッチョイ d7f9-djAJ [210.149.49.72])
垢版 |
2024/04/24(水) 18:37:23.78ID:7PRl4rBT0
後はテレビ自体のスピーカーの音もそこそこいいんでHT-A9のアコースティックセンターシンクとの相性もいい機種だと思いますね
いい感じでセンターチャンネルの音圧と定位感が出てますね
ブラビア9はどうせ最初は高値でしょうから今安くなってる95Lも費用対効果はいいと思いますね
2024/04/24(水) 19:20:27.04ID:YIRFo0Ua0
お金持ちじゃないので
焼き付きと、消費電力と、寿命を考えると液晶テレビの上位機種を選びたくなる……
2024/04/24(水) 22:51:51.69ID:UJTLx8On0
>>334
リビングでも部屋を暗くしても完全ではないにしろ、有機ELより視聴環境の汎用性が高い

あとは、頻繁に買い換える人ほどミニLEDを買わないと、有機ELは売るときに面倒、リサイクル業者に安く買いたたかれるになる
339名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新][苗][芽] (ワッチョイ 274a-djAJ [240a:61:183:a6a:*])
垢版 |
2024/04/25(木) 00:03:39.51ID:qaw78oAt0
10年前のX9200BはHDRやゲームのVRRとか無いしさすがに今使うのには厳しくなってた
今はなき3Dメガネに対応してたけどw
24bit48khzまでだけど専用サブウーファーを足したら音は結構良かった
95Lは今のフォーマット関係は全部対応してるし
しばらくはHDRのような革新的な機能も出てこないでしょう
壊れなかったらまた10年ぐらいは使うつもりだよ
2024/04/25(木) 12:31:24.92ID:xXzsKjRm0
>>339
音良かったよね横幅とったけどw
ある種SONYらしい筐体デザインだった
2024/04/28(日) 14:43:18.60ID:yUIKDJ8F0
今ブラビアの55インチ買うなら
有機の55A80Lが鉄板って店の人が言ってたけど
マジ?
2024/04/28(日) 15:13:44.34ID:K88Qdhvx0
スマホで操作するアプリは有りますか?
東芝ではレグザリモコンでした
343名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ b124-LKBo [240a:61:2051:d7b2:*])
垢版 |
2024/04/28(日) 16:11:22.34ID:LN/w8sj50
>>341
何に使うかで変わります
2024/04/28(日) 16:11:59.34ID:uIa8FhhR0
>>341
何故か売れ筋らしいけど有機ELの中では性能悪い割に高いと思うよ

どうしてもソニーが良くてどうしても液晶より有機ELを試してみたくてその中で可能な範囲で安いのだとそうなるかな
2024/04/28(日) 16:28:35.94ID:uIPi8+vk0
どうしてもソニーが良くてもA80L買うくらいなら型落ちでもA95K買うやろ
って今見たら高くなってんな

今月頭くらいなら25万くらいだったのに
2024/04/28(日) 16:36:36.95ID:uIa8FhhR0
今からA95Kもちょっと…

価格重視ならLG(80Lクラスのパネルならかなり安い、Evoパネルでもソニーより安い)
ただし操作性や画質にクセあり(画質調整は可能だがそういうの嫌いな人苦手な人は…)

画質重視なら5万くらい高くなるけどパナかレグザのMLAパネルモデル

現状だとソニーは液晶がおすすめッと思ったけど液晶も結構高いなこりゃ
2024/04/28(日) 16:39:45.26ID:IurekafYd
まって!そのレス!
LGミッドシップ君の自演かも!


【ご注意】
TV購入検討者とアドバイス役を装ったLG導入自演レスが見受けられます
下記のような特徴のレスを見かけた場合、スルーを推奨します


【特徴】
・該当スレのメーカー機種と関係のないLG推しを展開

・TV購入検討のフリからLG導入の流れにまとめだす

・アドバイス役は必ずLGをPR
(関連ワード:HDMI2.1、32Gbps、48Gbps、HDR、色深度bit、リフレッシュレート、4端子、フルスペック 等)

・国内メーカー下げ・批判(特にSONY)

・無駄で過剰なスペック論の展開(当事者が最新TVを買えない反動)
348名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイW 7be1-mndx [2001:268:72ec:9c8e:*])
垢版 |
2024/04/28(日) 18:26:33.55ID:IwciBT7c0
LG除けると現行モデルでは画質重視ならパナのMZ1800、MZ2500、レグザのX9900Mかな
シャープのFQ1もMZ1800やX9900Mと同じEVOパネル、FS1はQD-OLEDの第2世代でパネルは良い物を使ってるけど画質のクセが強すぎる

ソニーのA80Lがお店ではおすすめなのは大人の事情な
安ければ良いけどスタンダードパネルでアコースティックサーフェスの弊害としてヒートシンク無しなのに流石にコスパが悪すぎる
349名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイW 1338-HpX6 [240d:1a:e73:a500:*])
垢版 |
2024/04/28(日) 18:34:53.95ID:7BM+T5q10
ソニーは画質音質ではなく
使い勝手やサウンドバーやネックスピーカーとの組合せで満足できる

ゲームも低遅延ではなく
使い勝手のよさ

ただしコスパに拘らない金持ち用だねコスパは最悪だから

庶民や自称ガチゲーマーはレグザやハイセンスを買ったほうがよい
2024/04/28(日) 19:31:02.12ID:d5AgmZV40
俺は7の55でいいかな
まだ出てないパナが気になるが
351名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][初] (ワッチョイW abbb-b+JU [49.251.218.144])
垢版 |
2024/04/29(月) 06:34:49.59ID:UzkgqSlb0
x9900mは所詮EVOだし多少性能妥協できるなら安くなってるx9900lでもいい気がする。今年からは有機もMLA採用するけど去年のレグザはz970mの性能見るに完全に液晶に力入れてた
352名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][初] (ニククエW 7be1-mndx [2001:268:72ec:9c8e:*])
垢版 |
2024/04/29(月) 13:06:11.52ID:Ylyh/ShW0NIKU
MZ2500の再生品を個人的に狙ってる
パナスレでも購入報告上がって来てるけど状態も良いみたいだし
2024/04/29(月) 14:19:33.25ID:VnrUBbfndNIKU
>>352
そりゃ外観は再生品じゃないから状態は良く見えるだろw
354名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10(前22)][苗] (ニククエW 33ba-AYlO [101.141.48.8])
垢版 |
2024/04/29(月) 22:54:07.39ID:+sVM5VYf0NIKU
あげとくか
2024/04/30(火) 00:22:08.95ID:cWFISZPZ0
MZ2500も使ってるけど、(液晶の)ソニーのちょっと見栄えをよくした画質が好きなやつには積極的にはお勧めはしない
バランス志向で大人しい
356名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2(前7)][初] (ワッチョイ e1c6-LKBo [114.166.198.242])
垢版 |
2024/04/30(火) 10:41:11.58ID:Oxpcp2zA0
95LのHDMI4に拡張VRRでPCを繋いでHDMI3にHT-A9をeARC拡張VRRで繋いでるが
その場合はPCの音声パススルーはPCMでは16bit48khzまでなんだな
PCでamazonミュージックを排他モードで聴いてるが24bit192khzの曲も48khzとかなってるからおかしいな思ってたけど
eARCとか言ってもショボいな
2024/04/30(火) 17:23:51.21ID:RONnXA010
引越しで有機は断られるっての見かけたから心配やったが、なんも問題なく大丈夫やった
2024/04/30(火) 17:35:20.63ID:8u2+fcDt0
購入時、前面に取り付けられてる画面サイズぴったりの段ボールシートあるだけでも運びやすさ全然違うね
残しておくのも邪魔ではあるけど
359名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイW 7bb2-T22C [2409:251:c180:2200:*])
垢版 |
2024/04/30(火) 18:28:12.70ID:IkocE/O70
なんかあったときのためにあのシート付きダンボールだけは棚の後ろの隙間に置いてあるわ
こうやって気を使って置いてあるときこそ使う機会ない気もするが
2024/05/01(水) 09:06:25.03ID:E1AKxMzUd
純正箱を残していたのに、純正箱は慣れてないからとわざわざ自作の保護箱もどきを作られて、あげくの果てには画面に傷がついていた

引っ越し終わって一ヶ月ぐらいしてから気づいたので泣き寝入り
361名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ 6be6-LKBo [1.0.123.167])
垢版 |
2024/05/01(水) 09:50:46.77ID:TDhXpSXD0
>>360
うちも昨年引っ越した時に純正箱はいらないと言われて、引越し業者の箱で運んでもらったら表面のコーティング剥がれたわ。気付いたのがだいぶ遅かったのでもはやどうにもならない。
362名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ fb71-LKBo [240a:61:2026:ed69:*])
垢版 |
2024/05/01(水) 10:07:44.24ID:SddW/rzs0
引越し業者なんていかに手っ取り早く終わらすことしか考えてない
テレビなんて写真撮りまくって徹底的に確認しとかないといけない
でもあんまり言うと「運べません」とか言い出すかも知れんけど
2024/05/01(水) 10:25:36.22ID:1x8Rkq8/M
まあテレビみたいなのは自分で運ぶのもあり
適当に運ばれて傷つけられちゃたまったもんじゃないし
2024/05/01(水) 12:39:52.80ID:SN3hlN5M0
気になるものは自分で梱包した方が良くない?
純正箱使って欲しいなら、自分で純正箱に入れてやればいい
2024/05/01(水) 12:52:54.46ID:fMKog9EE0
純正箱にはあらかじめ自分で入れておくもんだと思ってわ
366名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][初] (ワッチョイ 0bdb-LKBo [153.156.193.40])
垢版 |
2024/05/01(水) 14:03:16.60ID:pl86r7OH0
自分で箱詰めして期日指定で引越し後に着くように自分で送っとくのがいいな
2024/05/01(水) 16:08:30.20ID:I5W3IjsZ0
引越し業者には何年前に買った、いくらだったか結構聞かれてれる上司にもその場で電話で確認してたね
65だから自分で箱詰めもきついしな
368名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][初] (ワッチョイW ab1f-AYlO [49.250.159.143])
垢版 |
2024/05/01(水) 18:40:13.48ID:hLKJcR9f0
引っ越しの時は余ってた毛布を巻いて養生テープで固定してた。
大きさ的にもちょうど良かったわ
2024/05/01(水) 21:58:45.91ID:l8Q/VFYF0
>>165
Alexaスキルの動作不良の件、
結局ひかり電話ルータを最新機種に変更してもらって解決した。
RT-400NEからRX-600KIに交換。

交換して5日間、調子いい状態が続いている。
X90Jを購入してから2年間、原因にたどり着くまで遠い道のりだった。
TCPのセッションタイムアウトを疑うことに気づいてよかった。

古いルータはセッション保持時間の規定値が短いんだよね。
多分、NAT変換テーブルのメモリ容量が少ないせいと推測。
TCPのセッション保持時間を長く設定しなおしても、しばらく調子よくても翌日には不調になってたりしたし。

Alexaスキルの動作不良で困ってるみんな、ルーターを最新型に取り替えよう!
2024/05/02(木) 08:17:40.23ID:h78c02T80
BRAVIA 55HX750からレグザに乗交換したら 地デジのアンテナゲインが大幅に低下(配線ミスは無い)
ブラビアって元から中に地デジブースター内蔵?
2024/05/02(木) 09:15:42.04ID:4pwamysr0
>>370
数字の方式が違うだけ
2024/05/02(木) 10:15:15.04ID:h78c02T80
>>371
ても前は3段階で楽々3段目超え、今度のは30-60許容で23 3段階の1段目
2024/05/02(木) 11:19:59.47ID:4pwamysr0
メーカー 地デジ放送のアンテナレベルの目安
ソニー 緑色
パナソニック 44以上
東芝 44以上
シャープ 60以上
三菱 22以上
日立 45以上
※テレビの製造年など
374名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14][初] (ワッチョイ 0bdb-LKBo [153.156.193.40])
垢版 |
2024/05/02(木) 13:23:05.92ID:Q4wvSkGU0
ブラビアってスクラッチノイズって言うのかな?プチッっていう音が所々のタイミングで鳴らない?
アプリ起動した時とかテレビのスピーカーからオーディオシステムに切り替えた時とか
そういうノイズ対策を行なってないんだろうね
2024/05/02(木) 19:58:52.05ID:dOZX16AX0
家内が料理しながらテレビ音声を
無線で聴くにはどれがいいでしょうか?
376名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16][初] (ワッチョイ 0bdb-LKBo [153.156.193.40])
垢版 |
2024/05/02(木) 20:03:27.92ID:Q4wvSkGU0
最近のモデルならどれでもいけるだろ
377名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13(前19)][苗] (ワッチョイW 7b5f-csLq [240b:253:c320:6a00:*])
垢版 |
2024/05/03(金) 03:53:43.08ID:gvbfa8aa0
>>374
動画視聴中とかにも鳴ってる
X9500G
378名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイW 8b73-/G2d [2001:268:9be5:7842:*])
垢版 |
2024/05/03(金) 10:19:54.51ID:Bsw7EFbC0
2024年のbravia9はZ9Dをやっと超えるのか。胸熱だな。
2024/05/03(金) 10:22:17.91ID:1AOW+ww00
>>378
買うの?
380名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6(前7)][初] (ワッチョイ e1c6-LKBo [114.166.198.242])
垢版 |
2024/05/03(金) 10:41:12.97ID:eBs7YmCW0
どうせ出始めは高値安定だろ
65型で50万はするような気がする
381名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6(前7)][初] (ワッチョイ e1c6-LKBo [114.166.198.242])
垢版 |
2024/05/03(金) 10:41:49.93ID:eBs7YmCW0
同時発表のサウンドバーやホームシアターシステムも全部値上げだからな
2024/05/03(金) 10:48:55.77ID:P8M6lMmKd
海外では今月発売で店頭展示始まってるみたいね
7でもX95L以上とか言われてる
レビューが楽しみだ
383名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7(前7)][初] (ワッチョイ e1c6-LKBo [114.166.198.242])
垢版 |
2024/05/03(金) 10:54:56.85ID:eBs7YmCW0
95Lはハロ結構あったからな
384名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイW 8b73-/G2d [2001:268:9be5:7842:*])
垢版 |
2024/05/03(金) 11:02:33.93ID:Bsw7EFbC0
>>379
販売直後は無理w不具合もあるだろうから出て一年後とかかな?
2024/05/03(金) 11:38:41.63ID:Ba0lJB7oM
7も結構な値段しそうだな
386名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14(前22)][苗] (ワッチョイW 33ba-AYlO [101.141.48.8])
垢版 |
2024/05/03(金) 13:43:21.00ID:AQ+mX6i90
7でも30万~40万ぐらいか
387名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイW 73aa-/G2d [2001:ce8:181:b931:*])
垢版 |
2024/05/03(金) 13:56:09.89ID:Q51wwjpA0
まじ
9とかいくらぐらいするんだろ
一年後買っても30万とかじゃ無理か
388名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9(前7)][苗] (ワッチョイ e1c6-LKBo [114.166.198.242])
垢版 |
2024/05/03(金) 14:30:53.73ID:eBs7YmCW0
どっかのサイトに3999ドルとか買いてたな
389名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイW 1345-/G2d [2001:268:9ab4:4272:*])
垢版 |
2024/05/03(金) 16:01:15.03ID:E/Rrw52u0
日本円にすると50万超えるけど下がり幅を考えると95lより数万上ぐらいかな
2024/05/04(土) 03:05:58.59ID:EgTGRLJld
SoC刷新がデカいから7欲しい
国内もはよ発表してほしい
2024/05/04(土) 11:18:52.43ID:Eh7NB5xm0
こういう時は、新モデルの一番上のグレードをなんの躊躇もなくすぐ買えるだけで勝ち組の気分になるね
2024/05/04(土) 13:59:28.47ID:lcy7dc4Z0
最上位グレードの良さを理解して買うならいい
理解が伴わないと、お金があってもお金の使い方を知らない小金持ちになってしまう
393名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイ fb15-LKBo [240a:61:2026:ed69:*])
垢版 |
2024/05/04(土) 15:23:05.30ID:eW2uwOBw0
理解しようがしまいが下位機種より上位機種の方がいいと思うけど
2024/05/04(土) 17:03:42.89ID:KiKldYPc0
自分が欲しい55型の最上位が7なので7買うべ
2024/05/04(土) 17:33:05.54ID:yDWn9Odj0
>>394
俺も俺も
2024/05/04(土) 17:46:37.68ID:xbQu0YjO0
7の55は30万くらいで買えたら良いな
2024/05/04(土) 18:18:27.85ID:Hf1zvaX00
発売まだー?
398名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新初] (コードモW 8682-tJ9e [2001:268:72ec:9c8e:*])
垢版 |
2024/05/05(日) 09:46:58.07ID:HjlgJN7x00505
8ちゃんも忘れずに誰か構ってあげて
有機ELなら他社買えって事だろうけど
2024/05/05(日) 14:17:32.63ID:A8QtCgVj00505
8ちゃんはね。。。
2024/05/06(月) 02:21:20.92ID:REyWXeIY0
日本だと8ちゃんが売れ筋になりそう
401名無しさん┃】【┃Dolby ころころ (ワッチョイ a23d-s5QI [240a:61:2037:5c97:*])
垢版 |
2024/05/06(月) 10:01:13.39ID:1i0n38pJ0
明らかにソニーはminiLED注力に舵を切ったよね
少なくとも日本では
有機は売れなかったんだろうな
で日本は焼き付きやドット抜けで文句言うのも多いんだろうね
2024/05/06(月) 10:26:51.82ID:tRYzLWs70
有機ELのHDRがゴミだからだろ
ソニーはコンテンツ企業でもあるからゲームや映画のHDRをちゃんとしたHDRで見てほしい動機がある
他の家電屋はコンテンツ持ってないからスペック詐欺のゴミみたいな映りのテレビ売っててもコンテンツ部門から文句言われることもない
403名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][初] (JP 0Hd6-0+0w [221.241.6.209])
垢版 |
2024/05/06(月) 10:37:16.43ID:oNPbE0ObH
>>401
ということは、3月にXRJ-X95L 65Vを買った俺は正しかった?
2024/05/06(月) 10:43:35.26ID:CcXRo7DnM
55以上だとでかいから50で探したら90K買ったがもう50のプレミアムモデルは出さないみたいだし安いとき買って正解だった
405名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13][初] (JP 0Hd6-0+0w [221.241.6.209])
垢版 |
2024/05/06(月) 10:49:19.31ID:oNPbE0ObH
ちなみにポイント別で358,000円まで値切った。
406名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ a23d-s5QI [240a:61:2037:5c97:*])
垢版 |
2024/05/06(月) 10:53:24.89ID:1i0n38pJ0
>>403
これは正しい
実質含め30万ほどで買えてるのなら尚更
ブラビア9の65型は出始め50万ほどするだろうし
407名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ 0214-s5QI [2400:4150:70e1:9800:*])
垢版 |
2024/05/06(月) 10:56:37.68ID:wtUKgID10
普通にリビング等で見るならX95Lでも明るさ下げるくらいの強烈な発光で眩しいからな
30万で買えるのならば黒もこれだけ締まってればまあ十分
408名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13][初] (JP 0Hd6-0+0w [221.241.6.209])
垢版 |
2024/05/06(月) 11:13:12.89ID:oNPbE0ObH
>>406
>>407
ありがとう。初心者なので、はじめ有機ELを買おうと思ったんだけど、
有機だと他社のもいいのがあるし、
SONYにこだわるのであれば、miniLEDのモデルだと親切な店員さんに説得されていた。
もちろん、満足していけど、全体の流れに乗っていたかと、価格の妥当性が気になっていたので。
409名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイW 2ee6-c5DX [121.200.137.62])
垢版 |
2024/05/06(月) 11:23:36.11ID:zwqur+MZ0
>>408
2024モデル見てもSONYは9シリーズに液晶持ってきた時点で有機は力入れてないんでしょ。力入れるならQD-OLED2024投入してくるはず。まぁ、遅れて発表するかもしれないけど。
2024/05/06(月) 11:39:32.17ID:d1u4zu+a0
A95Kであと8年は戦える
2024/05/06(月) 11:45:04.39ID:Bshwfqnh0
有機EL派だしA95K買うタイミング逃しててA95L欲しいから発表してほしい
412名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイW febb-UrBU [49.251.218.144])
垢版 |
2024/05/06(月) 14:59:45.62ID:P20jBTj+0
今年は素直にビエラかレグザのMLAにするのが安牌なのでは
413名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイW febb-UrBU [49.251.218.144])
垢版 |
2024/05/06(月) 15:05:47.92ID:P20jBTj+0
今年の有機は素直にビエラかレグザのMLAにするのが安牌なのでは
414名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイW 8630-tJ9e [2001:268:72ec:9c8e:*])
垢版 |
2024/05/06(月) 15:22:20.53ID:HOJIGXd90
ソニーの場合は去年の秋にマスターモニターを更新して4000nitでマスタリングされた映像を出せるテレビを目指して出すと公言しているし今の時点ではMiniLEDなんだろう
それにA95Lも最新のチップセットで24年モデルの一部とも言っている

有機ELはゲームチェンジャーと言われているPHOLEDが25年から1年程遅れて26年になりそうだし、開口率を大幅に上げたりコストダウンにも繋がるマスクレス製法などの技術革新ももう少しかかりそうだし、その頃にはまた有機ELに戻って来るだろうから気長に待つのも良いと思う
2024/05/06(月) 17:32:35.49ID:wKQhe+610
A95Lって去年3月に発表したのに、出すの遅れたからって実質24年モデルですは虫がいい話
2024/05/06(月) 17:41:49.89ID:U8t2HFrp0
重要なのは中身だからね
少なくとも23年だとA95LだけAndroid TV12だし
デザインはともかく性能面は24年モデルと似たようなもんでしょ
417名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13][初] (JP 0Hd6-0+0w [221.241.6.209])
垢版 |
2024/05/06(月) 21:26:17.43ID:oNPbE0ObH
色々勉強になった。REGZAからの転向組だったので、少し不安でしたが、
BRAVIA miniLEDの選択正しかったと確信できました
418名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイW 0d04-c5DX [2001:ce8:106:22e8:*])
垢版 |
2024/05/07(火) 00:30:22.65ID:bWBwyCIr0
9は分割数からしてより有機に近い黒出せるし今までの液晶との違いが楽しみ
2024/05/07(火) 03:43:28.49ID:IWz9yjGw0
ブラビアは分割数少なかった時でも制御の優秀さで十分に高画質を達成してたしな
新生9はどれほどの画質になるのか楽しみだ
2024/05/07(火) 08:18:35.82ID:O2nlAH4e0
近年の分割数の少ないなんちゃってBMDじゃなくて、Z9系のホンモノのBMDに近いレベルかと
2024/05/07(火) 18:36:12.85ID:3IXBB9B70
9で50や55あれば買ってた
422名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイW 299f-UrBU [2001:268:945f:11ec:*])
垢版 |
2024/05/07(火) 18:52:16.64ID:pX5izvMG0
ローカルディミングの分割数がテレビのサイズに比例するから今後も65以下は展開されなそう
2024/05/07(火) 19:14:49.56ID:I9+7uB8W0
他のメーカーでも分割数4桁のガチ目の機種はみんな65以上だしな
424名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15][苗] (JP 0Hd6-0+0w [221.241.6.209])
垢版 |
2024/05/07(火) 21:10:55.91ID:8+dMgBlLH
俺みたいにRegzaからの転向組も多いんですかね
425名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイW 8683-tJ9e [2001:268:72ec:9c8e:*])
垢版 |
2024/05/07(火) 21:21:45.18ID:vyPqcflF0
液晶はパネル自体が安いから55型のフラグシップ作っても65型と価格が大して変わらないんだろう
55型のフラグシップはシャープしか作ってないし、有機ELのMLAやQD-OLEDとの差別化は難しいだろうね
426名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][初] (ワッチョイ 2ee6-s5QI [121.200.137.62])
垢版 |
2024/05/08(水) 00:40:23.82ID:1Sylm7dU0
分割数だけで言うと、65インチではbravia9は1500に対してハイセンスUXは2500、REGZA970Mが1450
REGZAやるやん。
2024/05/08(水) 02:10:30.24ID:ZP4CvAHt0
ヨドとビック見ると75x95L取り扱い終了なのに75x95Kは販売中なの不思議
428名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイW b901-9Tmh [126.108.2.206])
垢版 |
2024/05/08(水) 08:26:28.87ID:BWi0Ht8g0
分割数も大事だけど、パネルとの組み合わせが大事だって何かで見た
ハイセンス、REGZAは分割数多くてもADSだから体感そこまでコントラスト感を感じないとかなんとか
429名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ d1a2-s5QI [240a:61:2244:3661:*])
垢版 |
2024/05/08(水) 08:32:09.99ID:BghO3dQI0
それいっちゃエンジンも大事ってなるよな
430名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイW febb-UrBU [49.251.218.144])
垢版 |
2024/05/08(水) 09:28:10.08ID:ZnnzEhuM0
ブラビアも結局VAだけどX WIDEアングルだからネイティブコントラストADSと対して変わらないんじゃ無かったっけ
431名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][初] (ワッチョイW 8683-tJ9e [2001:268:72ec:9c8e:*])
垢版 |
2024/05/08(水) 09:46:08.02ID:4Etot3hC0
分割数を上げるだけじゃ1つの制御エリアで最大輝度を出す事も出来ない
画素単位で最大出力が出来る有機ELと違ってMiniLEDの分割数が4桁のモデルでも表示エリア10%以下ではピーク輝度が下がってしまうし、ハロ対策でLEDの出力をどれだけ多段階で調光出来るかも大事
今回の9シリーズではLEDの制御回路から新設計の技術なので発売前からの評価が高い

レグザやシャープはまだ未発表だけど24年モデルは9シリーズの1人勝ちになりそう
全く別件だけどiPadProのRGBタンデムと言うのも結構良いな
1枚あたりの出力を下げて長寿命化や焼き付き対策にもなるし
2024/05/08(水) 11:35:47.85ID:TeUGygqx0
日本向けも4桁分割だったらいいな
433名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ 0d5f-s5QI [240b:c020:401:866d:*])
垢版 |
2024/05/08(水) 18:48:48.23ID:FW1LwWhl0
bravia9ばパナのMLAパネルみたいにはっきり差異がわかれば良いんだが、実際どうなんだろう。

しかし両者とも液晶のフラグシップに55インチ投入なしかよ
434名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12(前7)][苗] (ワッチョイ 85c6-s5QI [114.166.198.242])
垢版 |
2024/05/08(水) 18:52:34.70ID:hKuoMd1B0
アメリカじゃ55型なんて小さすぎて売れんからだろ
ソニーはもう日本の需要の事なんか眼中にないだろ
435名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][初] (ワッチョイ 2ee6-s5QI [121.200.137.62])
垢版 |
2024/05/08(水) 19:17:36.44ID:1Sylm7dU0
>>434
実際米国だと有機と液晶どっちが売れ行きいいんだろ。
どちらかは選択肢として残しておいて欲しかったわ。
436名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイW 653a-NXCR [2001:268:c20e:950e:*])
垢版 |
2024/05/08(水) 19:23:12.57ID:spW/fmbY0
アメリカでソニーのテレビは相手にされていないけどな
437名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12(前7)][苗] (ワッチョイ d1a2-s5QI [240a:61:2244:3661:*])
垢版 |
2024/05/08(水) 19:29:43.64ID:BghO3dQI0
>>435
どうだろうね
しかしソニーはもう日本じゃ全部のグレードを販売せんようになったからな
AVアンプも日本で売ってるのは下位グレードだけ
上位グレード欲しいマニア層は切り捨てよ
日本じゃね
438名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイW 653a-NXCR [2001:268:c20e:950e:*])
垢版 |
2024/05/08(水) 19:31:46.91ID:spW/fmbY0
サムスンがアメリカで8Kテレビを発売したが
ソニーは8Kテレビを出さなかった
事実上の8Kテレビからの撤退だろう
アメリカのテレビ市場でもソニーは消え入り寸前だし
今年のテレビのラインアップを見ても
遣る気ゼロ
CES2024でもテレビの展示はゼロだし
日本では言わずもがな
439名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ 0d83-s5QI [240b:c020:401:866d:*])
垢版 |
2024/05/08(水) 19:41:54.24ID:FW1LwWhl0
>>437
しかし日本の衰退を感じるな。日本メーカーが日本を切り捨てるなんて。
440名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイW 6583-NXCR [2001:268:c20e:950e:*])
垢版 |
2024/05/08(水) 20:00:14.97ID:spW/fmbY0
8Kテレビに関して言えば

日本では4Kテレビ止まりになって
アメリカでは8Kテレビが普及して行くのではないかね
因みに韓国でも新型8Kテレビが発売されている
日本メーカーの衰退だけではなく
アメリカだけではなく世界から日本が取り残される感じだ

折角BS8Kテレビ放送をしているのに
アナログハイビジョンみたいに廃止されるのか
441名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13(前7)][苗] (ワッチョイ 85c6-s5QI [114.166.198.242])
垢版 |
2024/05/08(水) 20:08:22.12ID:hKuoMd1B0
たまたま見てたソニーのサイトでコンパクトディスク開発の裏話書いてたが
あの当時のソニーって開発者も経営層も情熱が凄まじいんだよな
損得計算は二の次でとりあえず最高の製品を作れっていうね
日本人がそれをやってたんだよな、今じゃ考えられない
今の日本はもうああいうことできる世の中じゃなくなったよな
442名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイW 6583-NXCR [2001:268:c20e:950e:*])
垢版 |
2024/05/08(水) 20:10:10.25ID:spW/fmbY0
今年の末に発売されると言う
PS5PROは8K対応と云う噂だが
もしそれが本当なら
ソニーのPS5PROの説明書には
8Kゲームで遣るテレビは
サムスンの8Kテレビが推奨とか書かれているかもな
443名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイ 0d11-s5QI [240b:c020:401:866d:*])
垢版 |
2024/05/08(水) 20:12:06.44ID:FW1LwWhl0
そいや初めてZ9H見た時は画面のデカより同時に脚のゴツさがきになったわw
2024/05/08(水) 21:07:28.97ID:TQO5FKDf0
いつもの8k大好き君はまだPS5で8kゲーミングが出来ると思ってんのか
PCのハイエンドグラボでも4kでひーこら言ってんのに8kなんて無理だって
445名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13(前7)][苗] (ワッチョイ d1a2-s5QI [240a:61:2244:3661:*])
垢版 |
2024/05/08(水) 21:12:50.86ID:BghO3dQI0
PS5proはRTX4070sくらいのGPU乗せてくんじゃないの?
なら売りは4K120fpsとかじゃね?
2024/05/08(水) 21:23:53.25ID:TQO5FKDf0
4070S程度で4k120出せるゲームって軽くてそこまでグラフィック大したことないゲームだろ
仮に8k60ならその倍の処理能力が要る
447名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][初] (ワッチョイW 655c-c5DX [2400:4152:4e2:200:*])
垢版 |
2024/05/08(水) 22:24:47.60ID:2n1VxN4W0
そのうちSONYも8K出すだろ
今はその時じゃないだけ
448名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14(前7)][苗] (ワッチョイ d1a2-s5QI [240a:61:2244:3661:*])
垢版 |
2024/05/08(水) 23:22:27.09ID:BghO3dQI0
>>446
ソニーは独自のフレームジェネレーションを開発してんだよ
それをPS5proに載せてfpsを稼ぐつもりな
4080以上のGPUとなると20万超えてくるからな
さすがにそのクラスのGPUをCS機に載せるのは無理だろ
2024/05/09(木) 06:13:23.93ID:2A8Py5DBd
VIERAやREGZAより良い?
落ちる?
機能や接続など
2024/05/09(木) 06:39:26.84ID:FY7Dck6kd
古いHDD付かないS端子付きBDRecorderはある
2024/05/09(木) 06:40:33.43ID:FY7Dck6kd
古いHDD付かないS端子付きBDRecorderはある
基本機能は動いてる
452名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイW 6583-NXCR [2001:268:c20e:950e:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 07:33:38.83ID:wMODQrvS0
ソニーは8Kテレビを止めるのも然る事ながら
アメリカで出したテレビのモデルの全部を
日本で出さないのも残念だな
去年はA95Lも日本では出さなかった
今年は米国でも有機ELテレビ自体からの撤退をする様なラインアップだし

何かこれからはテレビには力を入れないよと言っている様なラインアップだな
数年後にはBDレコーダーみたなラインアップになるのかね
2024/05/09(木) 07:44:40.64ID:yUqlaL+D0
海外先行発表で生産も海外でおそらく開発もすでに大半が海外だから円安のせいで日本での販売はどうしても割高になるのよ
割高でもフラッグシップ機クラスを買うのはかなりリッチな一部の層だけ
それなら日本で販売するものはある程度数のでるものに絞ったほうがマーケティング的に良いって判断なのでは
454名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新初] (オッペケ Sr91-kt91 [126.255.68.52])
垢版 |
2024/05/09(木) 07:50:20.62ID:5uI6e1orr
日本人貧しいから高額製品買ってくれないもん
455名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイW 6583-NXCR [2001:268:c20e:950e:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 09:23:25.36ID:wMODQrvS0
8Kテレビに関してはシャープが今年に8Kテレビの新型機を出すかどうかで
日本で8Kテレビが終わるかどうかが決まる
シャープの8Kテレビの現行機種は
85型のみで75型と65型生産を終了している

ソニーは未だしぶとくZ9H85型を出してはいるが
もう何時生産が終了してもおかしくないぐらいの古いモデル
後はREGZAが9000シリーズで8Kテレビを出すかもって処かな
パナソニックは未だ未だ8Kテレビは出さないだろうが
テレビに関してはパナソニックは力が入っているな
先日のテレビの発表は遣る気を感じる
2024/05/09(木) 10:16:42.04ID:WA2VXSBz0
テレビ放送が2kですらないのに8kなんて需要がほぼ無いだろ
2024/05/09(木) 10:33:01.20ID:d0bqbFFY0
NHKBS……
458名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイ eecf-0aon [153.206.42.180])
垢版 |
2024/05/09(木) 10:45:02.92ID:2uw6kPSn0
NHKのBS8K放送が有るから
ソニーはともかく
シャープは8Kテレビを止められないでしょ
今年も8Kテレビを出すよ
アメリカで出したサムスンの8Kテレビの新型8Kパネルはかなり良いとか言われているから
それを使えば8Kテレビはシャープの独壇場になる
2024/05/09(木) 10:52:11.18ID:DWVr8pOAd
SONYは32W730Eをやめてたから驚いた、32W500Eなんて誰も買わないだろうに
恐ろしいことを平気でやるなSONYは
ハイレゾのコンポもやめたしな
460名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイW 65a9-NXCR [2001:268:c20e:950e:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 11:04:33.29ID:wMODQrvS0
8Kテレビに関して言えば
前の様に安いパネルから高額のパネルまでをラインアップすれば
今の4Kテレビぐらいの普及が5年後ぐらいには出来るだろう

パナソニックは現行機種が4Kテレビのみになったな
REGZAもソニーも4Kテレビが殆どだ
シャープだけ未だ2Kテレビがかなり有るが
461名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15(前7)][苗] (ワッチョイ d1a2-s5QI [240a:61:2244:3661:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 12:25:32.23ID:3C6k/2d80
ソニーはもう海外の会社だよね
日本マーケットなんて鼻くそ程度の認識でしょ
実際プレステの会社は本社アメリカだし
PS5発売時もそりゃ日本に回す分少なくするわ
でもソニーだけじゃないよね自動車とかもそう
日本でモーターショーなんて隔年だけど中国モーターショーなんかデカい規模で日本もトヨタ筆頭に気合い入れまくって臨んでるからね
日本での酷い納車待ちも海外納車分を優先してるからだし
で円安のせいで都市や観光地は外人だらけ
ほんと嫌になるわ
462名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイW 0df1-c5DX [2001:ce8:106:22e8:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 12:32:24.95ID:c/WkBsGb0
TVといわず日本の落日は様々な良いものが手に入りにくくなってきてる
後10年もすれば型遅ればかりになるだろうな
2024/05/09(木) 12:47:29.81ID:d0bqbFFY0
>>461
しゃーないやん
日本衰退中だし

シャープも台湾だし
レグザも中国だし……
パナは……知らん
2024/05/09(木) 14:08:32.57ID:7Ty2lmuFd
>>455
パナはいつもの俺たちすげーの自画自賛モードでなにも変わってない
OSが変わったからやる気があるように見えただけでは?
465名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイW febb-aOqC [49.251.218.144])
垢版 |
2024/05/09(木) 14:12:05.35ID:sjNgxpMT0
パナも液晶はTCLなんやろ。折原さんのチャンネルでmx950の基盤位置がTCLと同じって言ってる人いたし。設計と内部まで委託してるわけじゃ無いだろうけど
2024/05/09(木) 14:36:56.29ID:SG7N7mFa0
そんな事を言ってたら
テレビのパネルはみんな韓国か中国製になってしまう
467名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][新初] (ワッチョイW 0d7c-NXCR [2001:268:c20e:a94b:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 15:39:41.42ID:SG7N7mFa0
ソニーはもう有機ELの42型の新型機は出さないのか
パナソニックは42型の新型機を出したが
そんな処を見てもソニーは有機ELから撤退を見て取れる
米国で発表されたモデルを見ても
テレビ市場から撤退をするメーカーに見える
2024/05/09(木) 16:42:10.15ID:VJMKOkoz0
小型の有機ELは需要があれば作るだろうけど、小さいのにたけーたけー言って買わないでしょ
2024/05/09(木) 16:47:11.70ID:IoMoiG5A0
4k自体近づかないと2kと区別つかないから、大型の方が売れるだろ。
470名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][初] (ワッチョイW e178-lJfr [240b:11:8140:5100:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 18:34:18.57ID:uZij4/fj0
マイクロLEDはどうなった?
471名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイW febb-aOqC [49.251.218.144])
垢版 |
2024/05/09(木) 19:00:00.57ID:sjNgxpMT0
サムスンが2000万ぐらいで売ってたぞ
472名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ 2ee6-s5QI [121.200.137.62])
垢版 |
2024/05/10(金) 06:08:12.03ID:GxYD4TA50
マイクロLEDはSEDと同じ匂いがする
2024/05/10(金) 08:08:50.98ID:RuCARh+S0
有機ELはプラズマテレビのにおいする
474名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイW 0db2-NXCR [2001:268:c20e:a94b:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 09:17:15.37ID:rG5kFOHS0
ソニーは有機ELを止めるのかね
mini LEDでハイエンドテレビをやって行くのか
Micro LEDは早くても2035年頃にならないと普及はないだろうな
Micro LED普及は中国と韓国のメーカー次第だが
475名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイ d109-s5QI [240a:61:2244:3661:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 09:27:30.30ID:Rf3pIVTd0
今まで薄型テレビとして液晶とともにプラズマやらSEDやら色々やってきて
各方式で一長一短ある中でも液晶方式が今まで唯一最初から今まで生き残ってきてる
性能も売上も最も安定してる方式だからな
今後もminiLED、microLEDで優位性を更に高めていくだろうしね
2024/05/10(金) 09:38:53.12ID:Qp+dU7YG0
デュアルセル液晶の低コスト化という線はないかね
477名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイW 0db2-NXCR [2001:268:c20e:a94b:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 09:40:17.89ID:rG5kFOHS0
ソニーはサムスンの有機ELパネルはもう使わないみたいだな
米国の新型機のラインアップにもなかったし
A95Kも生産終了みたいだ

2024年のモデルの新型機は何時日本で発表するのかな
米国のラインアップを見ると
まああまり期待は出来ないか
2024/05/10(金) 10:14:39.68ID:SqaTsAid0
ソニーはMLAパネルをなぜ使わない?
479名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新初] (スププ Sda2-c5DX [49.96.19.129])
垢版 |
2024/05/10(金) 11:52:27.56ID:7SyYNWejd
年末に75X95Lを買ったけどBRAVIA9が気になるなあ。現状でも画質は気に入ってるけど、やはりハローが少し気になる。特に白い文字の周りにグレーの背景がある時には文字の周りの色の滲み?みたいなのが目につく
480名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイW febb-aOqC [49.251.218.144])
垢版 |
2024/05/10(金) 12:13:09.41ID:4lOmXTBY0
>>478
これ。なんでMLA使わないんですかソニーさん
2024/05/10(金) 13:06:28.69ID:hY592L1Pd
A95Lを実質今年モデルとして継続販売するって事だから
MLA採用すると位置関係が難しくなると思う
来年か秋にどうなるかじゃね
2024/05/10(金) 19:58:15.16ID:Ns/M4XIL0
生産コスト的にはminiLED一本化の方が色々メリットあるんかな
483名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイW d133-c5DX [2001:268:9b0f:2600:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 22:09:54.98ID:jW5HBa2R0
>>482
そりゃそうだろうね。ソニーはパナほど有機に拘りないでしょ。
484名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイW 2ee6-c5DX [121.200.137.62])
垢版 |
2024/05/11(土) 06:48:37.27ID:pVj0t2gw0
bravia9の力の入れ具合が半端ないな。Z9D超えたわけだし
485名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][新初] (オッペケT Sr91-T7LG [126.156.196.161])
垢版 |
2024/05/11(土) 07:38:26.89ID:1Q+0LcWmr
>>bravia9の力の入れ具合が半端ないな。Z9D超えたわけだし

Z9Dのどの部分を超えたのか詳しく知りたいです。
(Z9Dは、チューナーレスですがレコーダーにLANダビング可能)
486名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][新初] (オッペケT Sr91-T7LG [126.156.196.161])
垢版 |
2024/05/11(土) 07:39:04.89ID:1Q+0LcWmr
4Kチューナーレス
487名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイ d109-s5QI [240a:61:2244:3661:*])
垢版 |
2024/05/11(土) 09:06:26.75ID:ENRhlKu50
そりゃあれから何年経ってんのよって話
2024/05/11(土) 10:03:42.91ID:pW30TP8rM
まぁコストダウンの影響でかつては搭載されてた技術が後継では搭載されずってことは往々にしてある
BMDもそのひとつ
最近のBMDとZ9系のBMDは別物だったけど、BRAVIA9の奴はBMD名乗れるレベルっぽい
超えてるかは知らんけど

トリルミナスも前はRGB LEDバックライトのブランドだったよね
2024/05/11(土) 12:00:23.79ID:T7MvaBfL0
あとはHX900のオプティコントラストパネルが復活すれば完璧やな
その後数世代までオプティコントラストパネルは継続してたけど、やっぱ初号期のHX900が一番コストかけてたのか、絵の質感
が一際良かった
2024/05/11(土) 12:24:48.40ID:pW30TP8rM
あったなぁ
オプティコントラストパネル
HX900はガラスでHX920以降は樹脂だった
まぁでもガラスだから重かったし、樹脂でもそれほど遜色なかった覚え
何より、HX920はローカルディミングが大幅に進化した世代だった
2024/05/11(土) 14:01:14.77ID:5/uussCM0
画質は現状で何も困ってないので
EPGの一チャンネル週間表示と無入力信号時の自動オフください
492名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13][初] (ワッチョイW 2233-X9Kf [240d:1a:e73:a500:*])
垢版 |
2024/05/12(日) 14:30:20.15ID:JbFIjQUe0
>>491
ソニーは自分の作りたい物を作るメーカー
利用者の意見なんて取り入れないし
そんな機能には興味ないので却下

改善なんて全くしない
作ったらそのまま
思いついた機能を付け足すだけ
エリート様に庶民の声は届かないですよ
493名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13][初] (ワッチョイW 2233-X9Kf [240d:1a:e73:a500:*])
垢版 |
2024/05/12(日) 22:59:55.62ID:JbFIjQUe0
そんな機能には興味ないので却下は
ソニーの代弁です

個人的には同意見だし4時間固定を何とかして欲しいと思ってる
2024/05/13(月) 01:32:09.34ID:MgGVzU+50
10年前のモデル壊れてきたから
有機ELに変えたいと思ってたら
そっちに注力注いでないのね…
495名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイW faf5-iuao [2001:268:c20b:8180:*])
垢版 |
2024/05/13(月) 01:50:36.58ID:t+2ltFFv0
A95Kの後継機を待っていたら
後継機が出ないままで生産終了で廃止かあ
有機EL買おうと思っていたが
暫くは待ちかな
だがこのまま待っていても
mini LED液晶テレビの画質がこれ以上あまり上がらないだろうね
液晶は画質がだいぶ向上したけど
有機ELみたいにはちょっとならないし
ブラウン管時代の様に欲しいとか思わないんだよなあ
ブラウン管テレビはハイビジョンブラウン管に成った時に是非とも欲しいなとか思ったものだが
液晶テレビはなあ
496名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイW 5701-2p88 [126.168.167.188])
垢版 |
2024/05/13(月) 08:04:22.00ID:A+emkwJE0
>>494
もともとソニーは液晶の方が優れてるという考えだしな
2024/05/13(月) 09:22:32.51ID:gSJEOmPc0
>>494
東芝に移行だなw
2024/05/13(月) 09:35:58.64ID:XXms3Nyk0
>>492
うちは安い液晶だから気にせず放置だが
有機ELモデル買っても無信号入力オフなくて点きっぱなしとか
クレームに発展してないのかな
2024/05/13(月) 10:20:47.63ID:E6+k+wCx0
有機ELってプラズマみたく消滅はしなさそうだよねスマホとかほとんど有機ELだし
新型iPadPROも有機ELになったし
500名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6(前7)][苗] (ワッチョイ 21a8-lgp4 [240a:61:2244:3661:*])
垢版 |
2024/05/13(月) 11:23:46.47ID:k5MfjPFi0
小型が残り続けても大型有機ELが消えていく理由にはならんだろ
501 警備員[Lv.1][新初] (オッペケ Sr19-0m26 [126.194.112.102])
垢版 |
2024/05/13(月) 12:14:57.69ID:bnhjd0kpr
注力注ぐは初めて見たな。
これは頭痛が痛いぜ
2024/05/13(月) 12:57:05.98ID:Fvqfb52g0
>>501
同じ事思ったわ
注力注ぐってはじめて見た
503名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイW 5e64-qqkh [2001:268:985f:1091:*])
垢版 |
2024/05/13(月) 13:34:37.22ID:tJ5yBNml0
先月発表された新商品のうちA9-M2とかのサウンド周りは日本のソニー公式に情報出てる一方でbravia9とかの新型テレビの情報が見当たらないんだけどA95Lみたいにまた日本だけ発売されないみたいなオチある?
504名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイW eabb-uuLA [49.251.218.144])
垢版 |
2024/05/13(月) 15:18:41.08ID:yqK5FdLS0
このレートだし全然あるんじゃない残念だけど
2024/05/13(月) 19:48:10.81ID:IJF2BVJo0
シャープの液晶工場停止ってニュースになってるけど、まだ国産液晶パネルのTVあったのか
506名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][新初] (ワッチョイ fa88-lgp4 [2001:268:9bd3:9232:*])
垢版 |
2024/05/13(月) 19:52:27.22ID:Jmt7Wu0g0
QD-OLEDを搭載してアグラ書いて2023年モデルに積まなかったらまさかシャープに先越されるとは思いもしなかったでござる
2024/05/13(月) 20:10:40.31ID:7xqBM/kI0
ソニーはEVに注力しているからな
もうテレビには開発資金を回さないんだろうな
8Kから撤退し
QD OLEDからも撤退
力の抜けたモデルチェンジ
Crystal LEDにも力が入っていないし
EVに全振りかな
2024/05/14(火) 01:03:03.35ID:9pnL8oLXd
>>496
心変わりして秋モデルにだしてくれんかね

>>497
宗教上SONYしか使えない…


たしかに日本語変だったね
2024/05/14(火) 01:07:43.21ID:6l9df6/a0
ソニー信者ならソニーにミニLED信じてやれよ…
510名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイW eabb-uuLA [49.251.218.144])
垢版 |
2024/05/14(火) 01:47:27.19ID:p7xj3d6R0
液晶ブラビアって+VAパネルを採用しつつX_WIDEアングルで視野角広げてるけど、VAの利点 (黒の表現、高いコントラスト比)維持できてるの?
視野角広げたらせっかくのVAの高コントラストが死んだらはしないのかな
511名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイW 84da-pqcA [58.89.160.162])
垢版 |
2024/05/14(火) 05:37:04.56ID:k0T7iHSx0
24以下の良いのが欲しい
512名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイW 84da-pqcA [58.89.160.162])
垢版 |
2024/05/14(火) 05:39:04.82ID:k0T7iHSx0
>>491 無いの?
513名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイW 21ba-vaic [2001:268:c202:6b65:*])
垢版 |
2024/05/14(火) 09:28:16.96ID:imm8ikv90
日本ではテレビが一番売れてた時って
年間で1000万台だったんだな
今は400万台
日立や三菱もテレビから撤退したし
東芝は中国企業に売られたし
シャープは液晶テレビのパネルの生産を終了
ソニーも引きぎみで遣る気無し
市場が半分以下に成ったら    
まあみんな撤退するよな
2024/05/14(火) 11:28:28.88ID:pPBh4uGE0
中華の方が高性能
515名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16][苗] (エムゾネ FF70-lgp4 [49.106.186.129])
垢版 |
2024/05/14(火) 11:54:16.72ID:+PafbQzsF
ちゃんと動けば高性能かも知らんがすぐに壊れる
2024/05/14(火) 12:04:23.23ID:pPBh4uGE0
ソニータイマー
2024/05/14(火) 12:27:34.48ID:NHMa8hyfH
うちのブラビアちゃんは購入してから9年後にタイマー作動したわ。
強制再起動からの復帰を何度か試したら蘇ってロスタイムに突入したっぽい。
なので、早く7シリーズの55型を発売して欲しい
2024/05/14(火) 13:57:45.41ID:OoT6utEY0
GoogleTVって時刻表示のON/OFFが一発でできないのは普通なのかな
それも含めて設定が使いづらいような…
519名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14][初] (ワッチョイW 22ef-X9Kf [240d:1a:e73:a500:*])
垢版 |
2024/05/14(火) 14:59:17.76ID:EQX6mvSk0
>>498
無信号なら焼き付かないし
何かあっても伝家の宝刀
仕様ですで乗り切る
520名無しさん┃】【┃Dolby ころころ (ワッチョイ dcdb-lgp4 [153.156.193.40])
垢版 |
2024/05/14(火) 15:11:04.97ID:1SfEPRBh0
9年経ってもまだタイマー言われるんなら全メーカーにタイマー付いてる事になるだろw
2024/05/14(火) 15:38:55.82ID:OXtrLv+d0
俺も思ったw
2024/05/14(火) 17:09:17.90ID:vAhBp17Nd
そもそもソニータイマーの意味わかってない
2024/05/14(火) 21:11:50.13ID:MB2HR0LM0
世界の亀山モデルもお役ごめんか、時代だねぇ
2024/05/14(火) 21:12:04.68ID:IovuVdUK0
シャープが液晶パネル作るの辞めるってよ
2024/05/14(火) 23:04:58.89ID:0ucezFJu0
円安でも国内生産は駄目なんだねえ
2024/05/14(火) 23:08:47.01ID:K85ryEMt0
部品や原料が高騰するからな
国内生産で安くできるのは人件費だけっていう
2024/05/14(火) 23:18:14.97ID:lYWKZqHe0
韓国系ですらシャープ以下になってるとか中国の物量すごいな
2024/05/14(火) 23:37:30.01ID:scugOe5v0
一度技術漏れたらダメと言うことで
2024/05/15(水) 00:14:17.82ID:s0LawuIn0
>>524
それ誤りらしいぞ
530名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイW 84da-pqcA [58.89.160.162])
垢版 |
2024/05/15(水) 05:28:14.65ID:3MvIhbAP0
何が誤りだよ
2024/05/15(水) 06:51:46.17ID:5cZUAjvd0
世界の亀山モデルは不滅です
2024/05/15(水) 08:54:59.62ID:nwsxfnNc0
新型まだか
2024/05/15(水) 09:26:18.79ID:rsUUXe6d0
今日Xperiaだからそろそろかな
534 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイW 686a-2p88 [2001:268:9b05:6d01:*])
垢版 |
2024/05/15(水) 10:34:40.23ID:19mqHI1+0
亀山も終焉か。薄型テレビの代表格で携帯もシャープ製は最先端行っていたのに一時台の終焉だな。
535名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新初] (オッペケT Sra1-nr3a [126.254.196.254])
垢版 |
2024/05/15(水) 11:01:40.46ID:cCHD2Wurr
生産停止時期は2024年度上期中を予定
2024/05/15(水) 11:14:45.98ID:PXSwHlx60
>>529
テレビ向け大型パネルは終了、小型パネルは一応継続とか何とか
2024/05/15(水) 11:16:06.04ID:eKnX5kdl0
シャープの液晶なんて一度も綺麗だなんて思ったことないが
2024/05/15(水) 11:18:36.90ID:QSXRsozG0
亀山はもうとっくに終わってて、今回発表したのは大阪の堺工場だよ
元々シャープは自前生産やめるつもりだったけど、鴻海に買収されたときに続けろと言われて継続してた
2024/05/15(水) 11:33:32.95ID:eKnX5kdl0
エコポイントと地デジ移行のせいで、日本メーカーは設備を増設したが、みんなが買い替えたら需要が無くなって、日本メーカーは全滅。

確か麻生政権だったよな。国賊麻生。
540名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ dcdb-lgp4 [153.156.193.40])
垢版 |
2024/05/15(水) 12:59:48.75ID:6+XTfO160
>>537
シャープのテレビはパネルが悪いんじゃなくてエンジンが糞なんで汚い画面
2024/05/15(水) 15:22:01.07ID:VqfJxZN10
日本のテレビはSONYのパネルがサムスンに乗っ取られて終わった
2024/05/15(水) 21:38:44.69ID:Xq7B9FJn0
なんにも操作してないのに勝手に電源入るのやめて😭😭
2024/05/15(水) 21:59:22.64ID:lrOwEg3G0
シャープ社長の発言訂正かー
色々と大変そうやね
544名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ fa28-3+vS [61.211.13.26])
垢版 |
2024/05/16(木) 08:45:28.32ID:fv7Uh9cD0
シャミオの86インチが19万ってすごくない?
2024/05/16(木) 15:58:09.42ID:V9Y2uXdz0
>>544
安すぎだね。関税がっつりかけるべきだと思うわ
2024/05/16(木) 21:16:17.40ID:Ay5lbqfl0
シャオミ86インチとかなんか怪しい機械付いてそう
まあタブレットは持ってるんだが
ちょっとでかすぎかな
2024/05/17(金) 02:19:14.17ID:WF38eWKn0
なんか怪しいプログラムとかが走ってたとして、そん時はそんなもんの動作を事実上黙認してるグーグルもグルなわけで…
2024/05/17(金) 11:22:34.80ID:rZVDYIcc0
またシャープに先越された
シャープ、国内初の最新世代QD-OLED「GS1」。AIおまかせで画音キレイ
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1591864.html
2024/05/17(金) 11:34:04.85ID:gDStoS0U0
ソニーはシャオミ以下の技術力だからな
550名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 2110-lgp4 [240a:61:2244:3661:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 11:49:47.40ID:aEOoJHi10
X95L
HDMI4のPCからHDMI3にeARCで繋いだHT-A9にLPCM24bit192khzが行かんのだが?
パススルーなどの何の設定を変えてもダメ
dolby audio48khzかLPCM48khzになる
なんか他に設定あんの?
もしくはバグなん?
551名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイW 0419-2p88 [2001:268:9a16:bd7d:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 12:20:39.05ID:U+yAMaqG0
BRAVIA9は2.1が増えて新しいのつんでるんだな
2024/05/17(金) 15:01:18.26ID:M8MR8VyBd
ソニーの2024年QD-OLEDフラッグシップ機ないの?
A95K我慢せず22年のうちに買えばよかったのかなぁ
サウンドバーと噛み合わないからスルーしたんだが
553名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ 4032-Hnix [240b:11:8140:5100:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 15:37:11.26ID:rZVDYIcc0
海外でも24年モデルのQD-OLEDフラッグシップは発表されてないよ
554名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイW eabb-W2RX [49.251.218.144])
垢版 |
2024/05/17(金) 20:51:23.86ID:+EmKggjP0
シャープのQD_OLEDって自分で作ってるんか?
2024/05/18(土) 14:09:49.80ID:RpnJP2yH0
しかし円安ひでえなこりゃ
高級品とかモロにダメージが
同じ50%値上げでも400円が600円になるのと40万が60万になるのでは大違いだ

庶民でも頑張れば手に入ったフラグシップがガチで買えなくなりそう
2024/05/18(土) 17:48:50.67ID:YB2A8JtO0
テレビなんて別に一般の庶民が最上位モデルを頑張るところではない
マニアなら40万だろうが100万だろうが出せばいい
2024/05/18(土) 17:59:01.50ID:Vv6TFmlq0
2005年ごろと比べたら今のテレビの価格は安いよ
2024/05/18(土) 23:09:22.07ID:O3DoHZG00
43X85K

今日テレビを着けたら、hdmi 外部入力だけが暗い(´・ω・`)
どうしたらいいのか分かんない(´・ω・`)(´・ω・`)

hdmi ケーブルの抜き差し
接続しているAV アンプの再起動(コンセントの電源を切った)

をしても直らない・・・

そもそもhdmi からテレビのホーム画面に戻る一瞬だけ元の明るさに戻るので、hdmi ケーブルの問題でもなさそう
どうしたらいい?(`;ω;´)
2024/05/18(土) 23:15:28.07ID:/qWyL9PK0
明るさ設定する(´・ω・`)
HDMIケーブル交換する(´・ω・`)

音切れで悩んでてHDMIケーブル新品交換(ソニーのやつ)しても直らなくて 気まぐれでもう一回ケーブル交換したら直ったことある(´・ω・`)
あいつらどんな不具合引き起こすかよめない
2024/05/18(土) 23:28:34.47ID:O3DoHZG00
解決しました。。

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1306200051487
↑のページを見つけたので、
最初の、

画質メニューで「画質モード」を変更する
操作手順

リモコンの「入力切換」ボタンで、暗いと感じる入力 (HDMI1、PC入力など) に切り換えます。

リモコンの「オプション」ボタン (または「視聴中メニュー」ボタン) を押します。

をやろうとしたら、そもそもオプションボタンも視聴中メニューボタンも無いので、困って、「ヘルプ」ボタンを押したら
それだけで急に明るくなって、そのまま固定された

なんかのバグっぽい

でも直ったからいいや

お騒がせして済みませんでした<(_ _)>
2024/05/18(土) 23:32:38.57ID:O3DoHZG00
今日はヒロアカと黒執事の日だからね
せっかくレコーダーで放送波を録画したんだから、そちらで見たい
2024/05/18(土) 23:40:53.73ID:/qWyL9PK0
よし、死刑
563名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 627c-ETG5 [211.13.107.146])
垢版 |
2024/05/19(日) 19:58:38.43ID:E6aD74790
ソニーのテレビが店頭では綺麗に見える
東芝の印象が悪い
パナソニックは色がこってりし過ぎて胸焼けならぬ目が疲れる
シャープ?今のがすぐにパネル壊れたので論外
海外メーカーはよく分からんから対象外
2024/05/19(日) 21:32:05.95ID:W1g42x7U0
ソニーのテレビは素ん晴らしい〜商品です
2024/05/19(日) 22:01:14.40ID:bC92ytEG0
東芝理由なくて草
2024/05/19(日) 23:11:42.67ID:BkXSWdIM0
ハンガロリンクくらい眠たいレースだな
2024/05/20(月) 00:53:29.15ID:EMjuSFmm0
色がコッテリはシャープでは?
2024/05/20(月) 02:22:32.41ID:MItERqEZ0
店頭でみるとLGがやたら綺麗に見える
2024/05/20(月) 07:29:31.55ID:VLA+CmrOd
>>529
何が?

国産でなくて仕方ないが、小型高機能機ない?
2024/05/20(月) 22:46:21.71ID:ZcHuR1yY0
PS5を電源オフするとブラビアが勝手にテレビ放送に切り替わっちゃうんだ
PS5オフにしてもHDMI入力のままにするにはどう設定したら良いかな
2024/05/20(月) 22:54:39.91ID:oukMfwp/0
連携を切る
572名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 627c-ETG5 [211.13.107.146])
垢版 |
2024/05/20(月) 23:03:43.39ID:8aDEyXfU0
東芝もシャープも眠たい画像なんだよ…
くっきり綺麗に映るテレビを至高とする
573名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW eb6f-dWDI [2001:ce8:106:22e8:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 00:11:05.59ID:OrUBGUfK0
まだ発売日きまんないの
2024/05/21(火) 01:33:42.09ID:Fg6VUTOc0
>>552
進化型が後継として出るはず
と思ってたなら仕方ないよね
期待して待つ人も多いだろうから
2024/05/21(火) 02:30:12.19ID:1v/cxUYK0
リビングでは90を設置してます。
アンテナ端子の無い部屋で
ブラビアでテレビ見る方法ありますか?
できればwifiなどの無線希望です
2024/05/21(火) 02:38:03.17ID:y/pZuJOG0
nasne
2024/05/21(火) 08:34:31.81ID:aklGrE9OM
1択でしょうか?
2024/05/21(火) 13:08:40.95ID:B3bL2E140
ワイヤレスHDMIでレコーダーとか繋げれば?
579 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW ee19-y8ah [2409:251:c180:2200:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 15:05:59.26ID:tjQmCy3r0
TVerでだいたい見れるんじゃね?
2024/05/21(火) 15:40:49.01ID:yI00IaDs0
KDL-40W600B
4月4日から順次再開のアップデートまだ来ないなー。
581名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新芽] (スッップ Sda2-1Viw [49.98.140.59])
垢版 |
2024/05/21(火) 15:40:52.39ID:ySr0X8HBd
だいたいじゃダメなんだよ
582名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ b3f9-LSaA [210.149.49.72])
垢版 |
2024/05/21(火) 18:33:28.65ID:sBSAE9Sb0
センタースピーカーモードはノイズ酷くない?
2024/05/22(水) 11:31:09.01ID:3g73IpYm0
発表あくしろよ
584名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW eb6c-jazH [2405:1201:81:1700:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 22:03:25.83ID:8S/GWtlH0
このまま行くと2024モデル全て日本発売されないとかもありえるんですか?
ボーナス商戦にもオリンピック需要にも乗らずに夏終わりとかですか?
585名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9] (ワッチョイW eef5-WYEJ [240b:253:c320:6a00:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 22:20:07.78ID:mTj5aZtd0
https://www.bcnretail.com/market/detail/20240219_402522.html

ソニーテレビの海外シフトも経営判断としては正しい…のだろうか
586名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW eb6c-jazH [2405:1201:81:1700:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 22:46:11.88ID:8S/GWtlH0
A95Lでいいから発売してくれ
あくしろよ
587名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 02be-LSaA [2400:4151:10a0:98f0:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 07:20:50.66ID:22aZaPuz0
X95K今朝勝手に電源が入ったけど
こういう仕様ですか?
588名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 6b21-MYiA [122.196.13.25])
垢版 |
2024/05/23(木) 07:24:17.92ID:86Q/Y+cS0
>>587
オンタイマ発動
2024/05/23(木) 07:27:29.13ID:gxqcURrv0
うちの9500hとPS5はしょっちゅう勝手に点くよ
2024/05/23(木) 10:03:29.62ID:NH49IRBG0
>>587
ミニコンポだがCMT-X7CDが時々勝手に電源入る
9500Hは今のところ勝手に点いたことはないはず
591名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ b3f9-LSaA [210.149.49.72])
垢版 |
2024/05/23(木) 10:13:31.94ID:rfiB+jA40
俺のX95lはたまにリモコンキーが効かんようになる
リモコン効かんので再起動もできずコンセント抜いたら直る
2024/05/23(木) 15:31:39.64ID:fEVgxhWp0
まだか
2024/05/23(木) 15:42:21.11ID:pKv+3CmT0
もう2024年モデルを発表していないのは
ソニーだけだな
パリ五輪の後かなそれとも
2024年のモデルチェンジ自体が無いかも
594名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 4726-4PJT [240b:11:8140:5100:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 13:05:18.53ID:VKzju8EV0
なんでだよはよ
2024/05/24(金) 13:27:29.16ID:E0nkD3Te0
旧nasne、終わるのか……
596名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 5200-LSaA [2400:4151:10a0:5b00:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 16:39:47.43ID:qmkiKRSU0
X95Kなんですが
番組表の日付を進めた時
日にちや曜日は表示させるには
どうしたらいいですか?
2024/05/25(土) 16:48:51.44ID:FIQxmMZb0
SONY製のnasune持ってるけど2017年までギリギリ待つよ!
バッファローから4TBモデルとか8TBモデルとか出るの期待して。
もっと大容量の出たらバッファロー製のnasneに買い替えたいな。
598名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 93c6-LSaA [114.166.198.242])
垢版 |
2024/05/25(土) 17:18:29.42ID:rAqlDa9Z0
いつの時代に生きてるんでしょうかね
2024/05/25(土) 22:32:27.51ID:MmFj7km60
タイムリープかな
2024/05/25(土) 22:43:46.06ID:Mc7ugCAj0
ここのスレの人ってどんな物をどんな媒体で見てるのか気になる
2024/05/25(土) 23:06:52.27ID:lBpSV2hR0
映画はUHD
配信はブラビアに入ってるアプリ
602名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 2a4d-a8Nx [240d:1a:e73:a500:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 16:41:48.82ID:ylW/LtUb0
>>593
今週か遅くても来週に発表するってたーにゃさんが言ってたよ
2024/05/26(日) 17:21:05.48ID:RH7Z9Gql0
たーにゃって誰?
604 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 660f-x32c [2409:251:c180:2200:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 17:41:08.61ID:rTT0w4xg0
アーニャ、がんばるます!!
605名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 2a4d-a8Nx [240d:1a:e73:a500:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 01:57:49.01ID:gCf+Tnob0
うぃ
ちち はは
はっぴょうかい がんまるます

ぶあびぁないん はつばいするます
よろろすおねがいするます
606名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 2aaf-7bKI [2001:268:c20b:786d:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 07:18:05.01ID:Pu3exHcb0
新しい草刈り機を買いに行ってきたのか?
2024/05/27(月) 15:47:25.17ID:68WaKE2td
電源を入れた直後にイーサネットを使って接続しましたってメッセージ、
昔から出てきたっけ?
2024/05/27(月) 20:13:22.41ID:VLcc+eP10
ON時たまに出る事あるな
発動条件は不明
去年暮れに買ったので昔からかは分からん
2024/05/27(月) 20:33:22.42ID:Evl5+nyK0
分かる人がいたら回答お願いします。
ブラビア((KJ-50X80WK)で動画を見るときにmpvを使っています。
しかし4KサイズのものはFHDにダウンスケーリングされてしまいます。
どうにか4Kのままで再生する方法は無いものでしょうか?
2024/05/27(月) 22:15:18.19ID:Be91LCS0F
>>607
X85Kだけどそれ3日くらい前から出るようになった
2024/05/28(火) 00:40:10.00ID:2rmGYprX0
BRAVIAのことじゃないと思うが、アプリというかAndroid画面がFHDで動いてる機種ってのがあったような
2024/05/28(火) 13:18:37.53ID:GtAhsLg+0
>>607
ついここ最近見るようになって何事かと思ったw
2024/05/28(火) 13:32:48.23ID:/xbjwiqY0
>>611
なんだってぇ!?
2024/05/29(水) 08:45:27.21ID:mtYjnBKN0
BRAVIA(GoogleTV)で使う後から入れる動画再生アプリは、4Kに対応したのある?
4k再生は出来ても実際は解像度の信号がFHDになってる気がする
2024/05/29(水) 09:09:26.68ID:pbt6bI/Y0
まだかはよせい
2024/05/29(水) 11:28:50.57ID:YvuYycYZd
前スレで検証した人がいる

38 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3363-FaAV [222.148.125.159]) sage 2023/05/16(火) 01:01:49.14 ID:nT+s/pyb0
34だけど、結論から言うと4K動画ファイルは「ソニー純正のメディアプレイヤー」かつ「USBストレージ経由」じゃないと4Kネイティブで再生されないみたい。

Netflixやアマプラみたいな動画配信アプリやソニー純正のメディアプレイヤーは例外で、
MX PlayerやVLC Playerといった普通のサードパーティー製のアプリから見ると
BRAVIAは1080pのハードとして認識されるっぽい。
だからせっかくDLNAではなくsmb経由で4Kファイルにアクセスして再生できても、
アプリ側で一度1080pに縮小→テレビ側で4Kに拡大というフローが入るというなんともアホくさい話に…

今の新しいBRAVIAはどうなのか気になる。
改善されてたら購入を検討したい。
617名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][芽] (ニククエW 2a16-eHyH [2400:4164:4f8:4a00:*])
垢版 |
2024/05/29(水) 14:36:49.72ID:ce1HKHMR0NIKU
BRAVIA9どんなもんか早くみたい
2024/05/29(水) 14:39:21.89ID:arU+WNP00NIKU
55インチ買い換えたいんでBRAVIA7はよ
2024/05/29(水) 18:24:30.78ID:8RnU9Wn80NIKU
最強のBRAVIAが出るまで待ちます
620名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽] (ニククエW 6ebb-MaC/ [49.251.218.144])
垢版 |
2024/05/29(水) 19:16:57.17ID:eBUtBEAX0NIKU
https://youtu.be/xUZSWU7oT1c?si=44D6ZYFZF9ScoMa9
この動画の9:45からがなかなか凄い
2024/05/29(水) 20:45:25.63ID:T4ojgwyg0NIKU
>>616
youtubeも4kにすると画質は良くなるけど、統計情報見るとFHDっぽいんだよなぁ

GoogleTVに変わった2021年のBRAVIAだけどね
2024/05/29(水) 22:25:13.53ID:xchHuDIW0NIKU
10年前の4Kから今年もしくは去年の
モデルだと同じ液晶でも画質ダンチなのかな
623名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (ニククエW 6f66-L9Ac [2405:1201:81:1700:*])
垢版 |
2024/05/29(水) 23:09:50.83ID:fYGYhO630NIKU
誰か2024モデルの日本発売時期のリークもってないの、、、もうテレビ買うの待てないんだけど、、、いつまじ早く
624名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (ニククエW 6f66-L9Ac [2405:1201:81:1700:*])
垢版 |
2024/05/29(水) 23:12:41.94ID:fYGYhO630NIKU
待てないのだけど、、、今a95k買うのは勿体無いかな、、、?
625名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 6f79-eHyH [2001:ce8:106:22e8:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 11:01:56.14ID:NwTh33Vl0
>>620
ハロー減ってるね
これに10万20万の価値を見出せる人はニッチなんだろうな
626名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 66c1-Nl36 [2001:268:c207:5360:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 11:06:23.52ID:2zUW0HmI0
A95Kはマジで良いな
ただもう生産終了品で
市場在庫しかない
米国でもこれの後継機は出なかったから
A95Kのパネルを使ったソニーのテレビはもう出ないかもね
2024/05/30(木) 11:26:05.14ID:PwKsuxlv0
>>626
後継品はA95Lとして出てるよ
日本では未発売だけど
2024/05/30(木) 12:01:19.82ID:jC1No+cy0
まだか遅すぎる
2024/05/30(木) 12:48:57.28ID:/g2/oIvmd
やる気ないから遅いのか自信あるから待たせてるのか
630名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 6f79-eHyH [2001:ce8:106:22e8:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 12:59:59.80ID:NwTh33Vl0
日本は市場がしょぼいから後回しでしょ
2024/05/30(木) 13:19:58.13ID:YDGjTJg30
1stロットの選別落ち処分
2ndロットのβテスト
理由は集団訴訟がゼロ
2024/05/31(金) 03:19:29.66ID:qGFmoMCm0
>>621
この状態だよね
https://www.reddit.com/r/AndroidTV/comments/rmqsvq/so_i_have_a_4k_android_tv_but_when_checking_stats/

X95Jで統計情報みたら同じような状態だったけど、4K検証動画(1pxの線が描いてある)を流したらボケずに表示されてたからUIだけ1080pなんだろう
633名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 5b85-GD45 [240b:11:8140:5100:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 09:21:23.59ID:7EatPPlc0
サウンドバーは早く発表したのにテレビだけ遅すぎるはよ
2024/05/31(金) 09:24:05.79ID:NmElxuQG0
BRAVIAもtorne mobileだから自宅内では見られるのかな? 外出先から予約出来なくなるのはちょっと不便
2024/05/31(金) 09:24:43.19ID:NmElxuQG0
すまん、nasneスレと誤爆
2024/05/31(金) 15:17:33.69ID:7EatPPlc0
来月こそ発表してくれ
2024/05/31(金) 18:33:45.82ID:V80vlT+b0
なんかきた
2024/05/31(金) 19:52:57.73ID:HZndTMrV0
画質モードをゲームにした時、クラウドを含むゲームアプリでもゲームメニューが表示されるようになります。
(A90J/A80J/X95J/X90J/X85J/X80Jシリーズを除く)
その他、軽微な不具合を修正しました。

除くなや
639名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 6f5a-L9Ac [2405:1201:81:1700:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 21:52:12.23ID:rKx6weBT0
a9gからa95kの買い換え検討中なんですが、ピーク輝度ってどのくらい違うかわかる方いらっしゃいますか?
2024/05/31(金) 23:11:03.93ID:Kmzb2q/n0
すまん 教えて貰いたいんだが
9500HでPS5プレイしてて PS5終了させると9500Hが地デジとかに戻ってしまうのをやめさせたいんだが どうしたらいいんだ
2024/06/01(土) 01:41:39.15ID:BdIFF/Gs0
BRAVIAリンクをきる
2024/06/01(土) 01:54:27.21ID:SOoiYiF20
HDMIリンクはそのままで良いかな 無いと不便だ…
てかブラビアリンクのみ切るってのが出来ねぇ
643 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 660f-x32c [2409:251:c180:2200:*])
垢版 |
2024/06/01(土) 07:28:01.23ID:KzT/hgZE0
BRAVIAリンクってソニー製品での独自名称なだけだからHDMIリンクと一緒だよ
644名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7] (JP 0H36-O2Se [221.241.6.209])
垢版 |
2024/06/01(土) 09:52:05.03ID:jwvKkAemH
なんかSWの更新がきてた
645名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10] (JP 0Hff-6Hk5 [221.241.6.209])
垢版 |
2024/06/02(日) 11:32:36.32ID:UFkMkH9aH
久しぶりにヨドバシいったら65X95L 308,000円だった。
3月購入したときより50,000円下がってた。
次はHT-A8000を購入予定
2024/06/02(日) 12:42:46.55ID:RxNMqBaP0
新モデルはPentonic1000使用なんや。
2024/06/03(月) 09:17:43.36ID:TQ+c2Rvl0
じらすなはよせい
648名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (スプッッ Sd9f-logM [49.98.17.151])
垢版 |
2024/06/03(月) 09:21:50.51ID:SyWqUb9Nd
突然映らなくなるのはなぜなんだ?
2024/06/03(月) 11:13:46.88ID:qQxMbldW0
イケメンが映り込んで照れてるんだよ
2024/06/03(月) 12:03:15.90ID:LBr2DGxm0
掃除のおばちゃんが、コードを引っ掛けたんだよ
2024/06/03(月) 12:07:48.43ID:P1szQLuK0
Androidになって家電としての信頼性が落ちたような気がしないでもない
2024/06/03(月) 12:28:46.82ID:3OzpYa6U0
独自ファームウェアの従来家電ではなし得ない機能やらサードパーティアプリケーション対応やらと引き換えだからしょうがない。
653名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.23] (ワッチョイ e309-GQRL [240a:61:2106:eaed:*])
垢版 |
2024/06/03(月) 14:54:57.61ID:85z0SFnl0
テレビのAndroidはソニーも開発に参加してんだよね?
あとシャープとかも
654名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 5358-logM [2001:268:99bc:1593:*])
垢版 |
2024/06/04(火) 12:26:25.33ID:S1V0Nbnq0
なんでアプリストアにPS Remote Playがないんだよ
Steam LinkもMoonlightもあるのに
2024/06/04(火) 12:34:37.43ID:BskMlX2yd
リモートプレイはAndroid TV OS 12以降対応だよ
656名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 8fac-z1p7 [113.20.202.217])
垢版 |
2024/06/04(火) 13:41:14.60ID:CFxssGRi0
最近テレビ起動するたびに「イーサーネットを使用して接続しました」っていうダイアログが右上に出るんだけどおま環?X90K
2024/06/04(火) 13:42:10.32ID:pe9ttD6w0
たまにサウンドバー検出って表示されるな
お爺ちゃん、それは設置したときから繋いであるでしょ?
658名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 0321-nWrn [240b:11:8140:5100:*])
垢版 |
2024/06/04(火) 14:04:16.07ID:B3CQBdo+0
まだか
659名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9] (ワッチョイW 5358-logM [2001:268:99bc:1593:*])
垢版 |
2024/06/04(火) 14:31:07.67ID:S1V0Nbnq0
ちょっと前のアプデで出るようになった
2024/06/04(火) 18:56:47.58ID:ZRE0mvLV0
>>656
Googleサーバーの不具合
2024/06/05(水) 10:17:30.93ID:RbUr0bGC0
まだかいいかげんはよせい
2024/06/05(水) 10:50:13.78ID:M7/RGTtU0
座禅でもしてモチツケ
2024/06/06(木) 09:11:44.86ID:c70snbex00606
今日こそこいたのみます
2024/06/06(木) 10:28:52.55ID:lACxURry00606
ここに書くより、ソニーに聞けよ
2024/06/06(木) 15:15:45.98ID:s7GCLNFg00606
(ソニーさん、聞こえますか)
2024/06/06(木) 16:29:32.71ID:75doQuNR00606
価格.comで見ると4月発表6月発売の年と
6月発表7、8、9月発売の年があって今年は6月発表の年なんだろうな
前回は6月10日発表だったみたい
667名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14] (テトリスW 8fbb-XXkT [49.251.218.144])
垢版 |
2024/06/06(木) 17:27:33.74ID:aivJI32s00606
レグザとぶつかりそう
2024/06/06(木) 21:59:31.70ID:JFEEsyym00606
実家のKDL-40W5がもう限界なんで、買い替えさせようと思う。
設置スペース的にでかいのが無理なんで、KJ-43X85Kにしようと思う。
4倍速じゃないのがいまいちだが、現行機種はどれも4倍速ないしね。
新型が出るまで待ってから買った方が安く買えるんかね。
2024/06/07(金) 08:41:32.79ID:6YKWXAqDd
これだけ遅いと秋モデルなしなんてことも
2024/06/07(金) 10:53:13.05ID:KuQAbEJN0
>>668
早めに買った方がいい
待つのも疲れるし
たの機種もほしくなるし
2024/06/07(金) 23:45:10.34ID:LxSGGocJ0
オリンピックのある年はテレビ売れるらしいから、
6月中には発表されると思ってる
2024/06/08(土) 08:23:52.48ID:tztsjdbE0
4月に65X90Lを買ったんだけど時々緑の画面になって固まります 再起動すると直るんだけどこれってGoogle TVの持病みたいなもの?この前のアプデでも変わらず
2024/06/08(土) 13:38:47.56ID:UY1jN0zZ0
故障じゃね?
動画で撮っておいて、サービスに連絡
2024/06/08(土) 14:01:40.71ID:VW3cHkF2d
>>673
その動画をどーすんの?
2024/06/08(土) 14:04:54.24ID:UY1jN0zZ0
>>674
サービスに見せるんだよ。
いつでも再現できるほど壊れてるなら、現物見せりゃ良いが。
2024/06/08(土) 14:36:57.94ID:omGaBKMz0
まあ、サービスマン来てから再発させるより
動画見せた方が早いわな
2024/06/08(土) 20:13:43.44ID:L6Lu+aAed
いや現地に呼ぶなら実物だろ
再現しなきゃ意味なし
2024/06/08(土) 20:47:06.21ID:lAU6fowb0
ダイアグ確認して問題有ればそれ変えるしなければファクトリーリセットして様子見で終わり
679名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW ffae-logM [240a:61:1ac:4066:*])
垢版 |
2024/06/08(土) 23:30:50.49ID:u6VAuB/c0
>>677
横だけど再現がいつでも即するならそうだけど、再現したりしなかったりの場合、動画見せるのが一番早い
って意味でやっぱり動画あるのが早いよ
2024/06/09(日) 00:07:19.26ID:5k0nNK2O0
>>672です レスくれた方ありがとう 静止画は撮ってますが動画の方がいいのかな ググると数年前にはあった症状みたいですが、最近はないのですね
初期不良の可能性もありそうなので一度サービスに相談します、ありがとうございました!
2024/06/11(火) 10:59:23.99ID:3Uc/AtgD0
まだなの
682名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 8fd4-WrBy [209.17.74.167])
垢版 |
2024/06/11(火) 15:09:45.83ID:8KYF7B0y0
まぁだだよぉ〜♪
683名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ cfdb-9687 [153.156.193.40])
垢版 |
2024/06/11(火) 15:26:22.21ID:yVfw7kL80
日本での発売見送りなら笑うw
今年度モデルはサウンドバーのみw
2024/06/11(火) 18:44:18.37ID:HqA+/Rr80
ありうるから怖いわ
流石にもう待てんつーか待ったところで周回遅れ日常化とかなりそう

95L出なかったらシャープかぁ…うーん…
2024/06/11(火) 20:03:02.41ID:fFMVUgww0
X85Jアップデートキター

動作がおかしくて再起動したときに気づいた
686名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 8fbb-yU8j [49.251.218.144])
垢版 |
2024/06/12(水) 00:47:53.30ID:yyo2/efs0
液晶はまだしもQD OLEDはソニーの生産量とサムスンの供給バランスが合わないからA95Lなんて確定で来ないでしょ。今年に至っては日本はおろかグローバル向けでもただの有機に成り下がったんだから。
2024/06/12(水) 11:52:54.31ID:Oa2xVALv0
え、まだなの!?
2024/06/13(木) 10:51:47.65ID:Yh00Lks90
なんでこんなに焦らすのもう
689名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.23] (ワッチョイW ff90-WrBy [240d:1a:e73:a500:*])
垢版 |
2024/06/13(木) 15:08:22.23ID:DvbMffep0
グローバル企業から見たら
新型を出しても給料低すぎてエントリークラスばかり買う日本なんてどうでもよいでしょ
後回し♪後回し♪
2024/06/13(木) 20:20:00.16ID:j8rhqlcJ0
回線引く前の間に合わせでiPhoneとテザリングしてるんだけど 毎回パスワード要求されるんだ
パスワード覚えといてくれるようにするのはどうしたらいい?
2024/06/14(金) 03:03:32.61ID:D+LN6kVm0
>>550
eARCは帯域的に最大LPCM24bit192Hz出せますよってだけで
認証上は16bit48Hzまで対応してれば問題ないらしい
そのため各社実際どこまで対応してるか明記してない

LGは最大LPCM24bit192Hzまで出せるらしい
SONYの正式な最大値は分からんが
24bit48Hzが最大値とのウワサ
せめて24bit96Hz対応してくれてればよかったのにな…

ちなみに光デジタル出力はどのTVでも16bit48Hzしか出ない
2024/06/14(金) 08:29:41.14ID:gQ7fQKSz0
CD品質を超えた些細な音質の違いなんか聴き分けられないから気にしなくていい
それよりもまずスペックの数字の意味を理解して、単位が間違ってないかを気にするようにして
2024/06/14(金) 08:41:43.50ID:VxOm+d1y0
些細じゃない
kHzとHzじゃ大違い
694名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 2325-u5ZD [240b:11:8140:5100:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 12:37:18.65ID:jehMxMYN0
いくらなんでも遅すぎる
695名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 8fbb-g68u [49.251.218.144])
垢版 |
2024/06/14(金) 15:01:09.82ID:CeCELgJv0
このレートで売ろうとする方がどうかしてる
今年は無いんだよ
2024/06/14(金) 18:13:04.87ID:IHM5X26md
ええ~っ
日本のブラビアはジ・エンドってコト?
697名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 8f5b-9687 [240a:61:2032:4f8b:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 19:18:13.69ID:KTM/InV70
ブラビアヘルプガイドより

eARCでパススルーできる音声フォーマット
以下の音声フォーマットをパススルーできることを確認しています。

7.1 channel linear PCM: 32/44.1/48 kHz 16 bits
Dolby Digital
Dolby Digital Plus
DTS
Dolby TrueHD
DTS-HD MA
Dolby Atmos
DTS:X Master Audio
MPEG2 - AAC/MPEG4 - AAC
詳しくはサポートページでご確認ください。

eARCのクセして16bit48khzが最高レートとかwww
ソニーはeARC詐欺だなw
2024/06/14(金) 23:02:56.75ID:fOrjmbez0
SONY55インチ液晶で今選ぶなら、55X90Lかな。
有機ELは考えてない。
まだ新製品出ないんだろうか。
モデルチェンジ時期に処分価格での購入を狙いたい。
2024/06/14(金) 23:33:05.52ID:D+LN6kVm0
>>697
16bit48kHzまでなのか…
この仕様だとサウンドバーHT-A9000にハイレゾ対応って書いてあるけどブラビアと繋いでも再生出来ないじゃん
ひでー仕様だな
700名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 333b-/MVn [64.33.63.219])
垢版 |
2024/06/15(土) 01:48:47.34ID:oB6Eu4rh0
国内発表遅すぎるけど
そもそもBRAVIAの24モデルって日本以外の国では出回ってるのか?
2024/06/15(土) 04:48:29.17ID:I3D5XFDU0
少なくともアメリカでは売られてるっぽい

RTINGSのreview
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/bravia-9-qled
702 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 6f3e-vazS [2409:251:c180:2200:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 06:16:44.17ID:pwDy6z2y0
ボストンオーディオ協会による報告の論文によると、違いは聞き分けできないとの結果となっている。ブラインドテストの結果作曲者やミュージシャンですら48 kHz / 16 bitの音とハイレゾリューション音源を区別できなかった。2014年の論文では、時代遅れの古いディジタルフィルタやディザリング手法ではアーティファクトが聴覚できるとしている。 ただし、マスター音源からCDへマスタリングされる際などは、DAWによって適切な手法でディザリングが施されるため、この論文の示す通りにならない可能性があることに注意が必要である。

FLACやVorbisなどの開発元であるXiph.orgに所属している、クリス・モンゴメリーはオーディオ技術一般によく見られる、ある種のオカルト的効力を掲げた販売手法であると批判している。
2024/06/15(土) 07:34:02.28ID:6PGxzua40
ハイレゾと書いてあるだけで情弱は音が良いと感じるw
ハイレゾの開発者も聴き分けできないと記事があったな

BluetoothコーデックのLDACとAACは聴き分けできるけどな
スレチだがiPhoneのクソ音質どうにかならんかの
704 警備員[Lv.33] (ワッチョイ ff56-VQfa [2400:4050:8221:c400:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 07:35:45.12ID:4Mg33lvP0
製作時点のハイレゾは処理で音が変わるから意味がある。
ただしマスターになった時点でハイレゾの意味はなくなる。
マスターは16bit 48kHz(96dB)で十分足りる。
2024/06/15(土) 09:01:12.15ID:4Pmvzb4Q0
ハイレゾはわかるぞ
爆音にしたらわかる
706名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 8fbb-g68u [49.251.218.144])
垢版 |
2024/06/15(土) 10:28:53.80ID:rAaU6ZjF0
>>701
視野角狭いって書いてるけど今回エックスワイドアングル使ってないんか?
707名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 8f5b-9687 [240a:61:2032:4f8b:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 10:38:15.97ID:u9vfWilL0
サンプリング周波数の差は分からんと思うが量子化ビット数の違いは分かる人には分かると思うぞ
ダイナミックレンジに差が出るからな
16bitは96dBで24bitは144dB
人間は120dBぐらいまで分かるから16bitじゃちょっと足りてないからな
708名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 8f5b-9687 [240a:61:2032:4f8b:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 10:40:23.94ID:u9vfWilL0
>>705
それモロにダイナミックレンジの差を感じてるんだよね
709名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 8f5b-9687 [240a:61:2032:4f8b:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 10:55:06.76ID:u9vfWilL0
>>699
しかもブラビア各機種の取説にはこんな書き方してんだよな

eARC(Enhanced Audio Return Channel)モード
のとき
詳しくはオンライン版のヘルプガイドをご覧く
ださい。
eARCモード以外のとき
5.1チャンネル リニアPCM
32/44.1/48/88.2/96/176.4/192 kHz 16/20/24
ビット、ドルビーオーディオ、ドルビーアトモス、
DTS、MPEG2 AAC(デジタル放送)、
MPEG4 AAC(デジタル放送)
Enhanced Audio Return Channel(eARC)/
Audio Return Channel(ARC)対応(HDMI 3入力の
み):
eARCモードのとき
詳しくはオンライン版のヘルプガイドをご覧く
ださい。
ARCモードのとき
2チャンネル リニアPCM(48 kHz 16ビット)、ド
ルビーオーディオ、ドルビーアトモス、DTS*5

MPEG2 AAC*5、MPEG4 AAC*5

ARCモードの時のは詳細まで記載してるのにeARCモードの時のはヘルプガイド見れとか
普通に取説であるここに書いときゃいいのにしないのは弱点(16bit48khzまで)をすぐに分からせない為なんだろうな
やり方がセコすぎるわ
2024/06/15(土) 13:15:07.25ID:4Pmvzb4Q0
>>708
ハイレゾじゃないとノイズがうるさく聞こえて爆音にしたくなくなるんだよね
2024/06/15(土) 13:40:20.39ID:uLPLltyq0
まあARCの時点で2ch 16/48ならお察しだけどな
普通eARCで2ch 24/192出せるならARCでも出せる
2024/06/15(土) 14:06:27.36ID:XFPhKllw0
16bitの限界まで音圧詰め込んでる音楽コンテンツと違って、映画なんかはダイナミックレンジめっちゃ広く使ってるから16bit or 24bitの違いはかなり出るぞ
713名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 8f5b-9687 [240a:61:2032:4f8b:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 18:44:13.55ID:u9vfWilL0
こういう制限は積んでるSoCの制限なんか?
なら新ブラビアはSoC刷新なんで期待できるんだがな
2024/06/16(日) 04:39:47.43ID:jrCI0foj0
なんか今年は当然発表は予定あるけど
かなり遅めらしいよ数今から数ヶ月くらい?
715名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 1e16-ja0j [240b:253:c320:6a00:*])
垢版 |
2024/06/16(日) 11:43:37.11ID:bqkWmtNo0
>>701
dirty screen effectが酷いな…
716名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 4f1d-JD1Y [2001:268:985f:27b2:*])
垢版 |
2024/06/17(月) 18:56:02.00ID:/rwUo52S0
そろそろ?
717名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 4f1d-JD1Y [2001:268:985f:27b2:*])
垢版 |
2024/06/17(月) 18:57:06.48ID:/rwUo52S0
https://youtu.be/JbLR6VCpc3U?si=3oQHkT4gwe3AMhIP


ここのコメ欄にそろそろと店員から聞いたと
718名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 4f1d-JD1Y [2001:268:985f:27b2:*])
垢版 |
2024/06/17(月) 18:58:24.88ID:/rwUo52S0
>>717
近いうちに発表あり
4モデルだけでない

719名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 867f-JD1Y [2400:4051:b903:b500:*])
垢版 |
2024/06/17(月) 21:21:58.82ID:tXwHoXUp0
発表会はいつ?
2024/06/18(火) 00:54:18.76ID://IgLZLf0
俺は店員にあと一ヶ月ちょいは発表ないって聞いたゾ
2024/06/18(火) 01:24:27.69ID:yuAXbygA0
シャープのGS1の鮮やかさ眩しさに惚れて靡きそうだからA95Lの後継機サプライズしてくださいよ
722名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 06bb-ZCc3 [49.251.218.144])
垢版 |
2024/06/18(火) 09:40:00.77ID:mRNm0h2s0
QD OLEDって鮮やかだけど明らかに映像制作者の意図した絵作りと乖離したコントラストで違和感あるんだが
2024/06/18(火) 10:19:21.15ID:UVT7dTwOM
それってシャープの絵作りのせいやろ
2024/06/18(火) 10:23:16.93ID:sY7otZWHd
それはそうなんだけどああいうギラついた色味好きなんだよね
FS1はちょっとやり過ぎかなって彩度だったからA95Kのが好みだったけど、今期のは有機ELとは思えないほど明るいのに黒もしっかりしてて良いパネルだと思ったからSONYモデルが出たらまじでほしい
2024/06/18(火) 12:58:42.23ID:MwU1YXkW0
a95kですら眩しいと思う時あるのに、これ以上明るくなったら目が潰れてまう
726名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 97cf-v2I9 [180.11.107.105])
垢版 |
2024/06/18(火) 18:20:53.92ID:eGw8nGYw0
2024年モデルはパリ五輪以降に発表だろうな
8月辺りに発売
A95Kの後継機は無い
8Kも無い
何かなあ
2024/06/18(火) 22:47:14.24ID:XrX3Def/d
8k撮れるカメラはぼちぼち出てきてるのに、8k見れる環境が一向に揃わないよなー
2024/06/19(水) 08:38:01.54ID:UZjtqei50
わがままな訳があって自室でテレビ二台を並べて使ってる、KDL-32J3000とKDL-20J3000
これやるなら他メーカーどうしが良かったかもだが、たまたま後からKDL-20J3000の中古を手に入れた
殆どはそれぞれにつないだBDレコのチューナーで見てる
ソニーが二台が一つになったテレビを作ってくれれば良いが(解像度3840×1080とか)
ソニーは昔、VHS+8mmやS-VHS+DVのダブルビデオを作ってた
まあ無い物はしょうがないので、今使ってる古いJ3000の買い替えは同モデル32インチ×2台買いかな

1992年発売ソニーのダブルビデオWV-BS1とワイドテレビの使い勝手は優秀だった
WV-BS1でVHSと8mmの二画面表示して、リモコン一つでダビング編集が可能だったからだ
ついでに、ダブルチューナーなので地上波+地上波、地上波+BS、BS+BSの二画面表示ができ
VHS+地上波なども可能で、実に面白多機能なビデオデッキだった
2024/06/19(水) 09:32:44.90ID:Zk745JWfd
43inch4kと27inchWQHDを2台並べてるわ、ここに55~75を追加予定...
730名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 7f52-cl2B [240b:11:8140:5100:*])
垢版 |
2024/06/19(水) 09:49:18.16ID:gQOjpehG0
今日こそこい
731名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 433d-pDsb [2001:268:c20f:7339:*])
垢版 |
2024/06/19(水) 20:33:12.05ID:oXJvQml/0
NHK BS8Kパリ五輪100時間放送来たな
風前の灯の8Kテレビの現行機はこれで復活成るのかな
現行機種は
LG、ソニー、シャープだけ

年末にはPS5proが8Kに対応とか言われているが
米国でも今年は8Kテレビのラインアップが無かったし
ソニーは8Kテレビを出すのかね

米国で今年に8Kテレビを出したのはサムスンだけ
PS5proの8K対応ゲームはサムスンに任せる気かな
2024/06/20(木) 10:19:25.20ID:BE+tD0C70
8K出力できるというだけでPS5 Proにもネイティブ8K描画能力は無い。残念だが。
アプコンによる誤魔化しをどのレイヤでどう行うかの違いに過ぎない。
733名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW d205-pDsb [2001:268:c20c:77f8:*])
垢版 |
2024/06/20(木) 10:55:13.37ID:K4bjhjZy0
とは言え
8K画質対応のゲームを謳う以上は
8Kテレビが必要になる
ソニーは来年のCES2025で8Kテレビを出して来るかな
それに今更ながら
BSを導入して8K放送を観ようと思っている
それには8Kテレビが必要何だがな
734名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 4bf9-JD1Y [210.149.49.72])
垢版 |
2024/06/20(木) 11:08:51.94ID:8v/j7AKf0
8kなんか一般に普及せんだろね
2024/06/20(木) 11:12:40.74ID:2JzURukkM
PS5の箱からも最近のロットは有名無実な8kロゴ消えた
2024/06/20(木) 11:20:25.30ID:Au2xp+8H0
REGZAきたぞBRAVIAもいいかげんはよ
737名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽] (アウアウウー Saa3-JD1Y [106.146.11.72])
垢版 |
2024/06/20(木) 12:17:33.04ID:xjj9zKxha
もう我慢できないわ
REGZA買う
2024/06/20(木) 12:47:04.88ID:DVgz75Es0
REGZAは年寄りに不親切
字幕ボタンも無い
739名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 7f96-cl2B [240b:11:8140:5100:*])
垢版 |
2024/06/21(金) 09:15:43.38ID:iUgYZPk/0
今日こそきて
2024/06/21(金) 09:41:43.81ID:09SyNT4kd
ソニーに問い合わせろ
741名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 43de-e11D [2405:1201:81:1700:*])
垢版 |
2024/06/21(金) 21:40:27.72ID:4vRAPnlC0
もう我慢できなくて、65a95k買ってしまった、、、REGZA、VIERAっていうあんもあったなーとは思うけど、34万で買えたのは、2年落ちのありがたさなのか、、、言い聞かせる
2024/06/21(金) 23:11:46.43ID:YS7AfzU+d
レグザが遅めに発表するの知ってて
とりを飾ろうとしてるんだなSONYさんよ
743名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 4f33-pDsb [2001:268:c20e:412:*])
垢版 |
2024/06/22(土) 14:05:15.28ID:QQ/aa8Yx0
A95Kの購入は現時点で良い選択だと思う
もうこの後継機は出無いか
出て来るとしても来年に成るかも
画質は抜群だし
スタンドが気に入っている
是非とも後継機を出して欲しい処だが

8Kテレビの方はZ9Hで終わりなのか
それとも未だ出す気は有るのか
2025年モデルまで待たなければならないのか
2024/06/22(土) 15:57:58.29ID:1PqLCpK00
>>726
昔は五輪やW杯などスポーツイベントの2ヶ月前位にモデルチェンジしていた気もするが。
2024/06/22(土) 18:13:26.00ID:z94GyB+L0
2016年のKJ-32W730C
7/24でネトフリ未対応になる
買い替えイヤだなあ
2024/06/22(土) 18:40:25.23ID:8jD4CtkG0
Fire stick刺せば
2024/06/22(土) 19:42:23.20ID:z94GyB+L0
それだ
ありがとう
2024/06/23(日) 21:37:47.02ID:ih/KXiP00
テレビを量販店で見て来たんだが、X85KとX90Kの50インチ同士でかなり画像に差があった。
まあ、自宅に設置した状態ではそこまでの差は無いんだろうけど。
値段がかなり違うから悩む。
2024/06/23(日) 21:54:59.74ID:1lLvBrUf0
店でわかったなら、自宅のほうが明らかにわかるよ
後悔先に立たずだよ
750名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 6b30-MhSQ [2400:4051:b903:b500:*])
垢版 |
2024/06/23(日) 22:11:28.31ID:Xp9K+LlV0
https://apps.apple.com/jp/app/sony-bravia-connect/id1621229655

BRAVIAコネクトのアプリの更新履歴を見ると、A95Lに対応って書いてあるな
2024/06/23(日) 23:47:53.14ID:ul77qORAd
>>748
LED分割駆動によるコントラストの増大は、クソ明るい店頭よりも自宅のほうがよりわかりやすいと思う
2024/06/24(月) 00:28:23.36ID:DhfIoEoV0
中古でも気にしないなら、
ソフマップに展示品落ちの90kが時々出てくるぞ
チェックしてみてね
2024/06/24(月) 10:25:32.77ID:yfKL5oAc0
はよこいや
754名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.26] (ワッチョイ adc6-MhSQ [114.166.198.242])
垢版 |
2024/06/24(月) 11:41:46.68ID:96O6lpah0
65X95Lを30万弱で買った
満足感高いわ
画面は強烈に明るくていい
黒もまあまあ締まってる
音もテレビの割にはいい(映画とかはHT-A9で出力するし)
OSの変な不具合も特になし
ブラビア9はもっと良いんだろうけど高いしコスパの面は悪いしね
755名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 3579-WTBc [124.255.83.197])
垢版 |
2024/06/24(月) 11:52:44.46ID:AXped0mT0
>>748
ここぞという時に部屋を暗くしてみると、特に黒でさらに差が開いて圧倒的な差になるよ。
うちは、95G >>> 80H
2024/06/24(月) 12:52:57.04ID:uH0mLY99d
こんな見え方の違いだよね
気になるなら上位モデルを買うしかない
https://i.imgur.com/A4Z3nda.jpeg
2024/06/24(月) 13:20:01.10ID:5gSaXHb40
羽場はわるくない
2024/06/24(月) 18:56:42.70ID:KyZ0y77v0
なんで服とか人肌とかそんな明るくなくても良さそうなところでこんな明暗つくんだ?
ロールオフの設定明るさ優先にしたらほぼ同じ見え方になるんじゃなかろうか
759名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 037c-Tayp [133.202.191.152])
垢版 |
2024/06/24(月) 21:40:08.98ID:H7vWYJPS0
8Kなんて飾りです
偉い人にはそれが分からんのです
760名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW edd9-Tayp [2400:4152:4e2:200:*])
垢版 |
2024/06/24(月) 21:59:16.71ID:xICIu5Yu0
>>759

使い方はさっきの説明で分かるが、8Kな、私に使えるか?
2024/06/24(月) 22:23:26.84ID:7B6AvfhV0
テレビ放送しか見ないのでX85Kで十分と思う。
2024/06/24(月) 22:50:38.86ID:41Nt1D+O0
>>760
8Kの能力は未知数です。保証できるわけありません
2024/06/25(火) 10:55:12.53ID:1FbiBN9N0
ここまで焦らすわけがわからない
764名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (スプッッ Sd03-Tayp [1.79.83.26])
垢版 |
2024/06/25(火) 10:56:38.82ID:x6+S85Ild
焦らすって…頭悪そう
2024/06/25(火) 18:45:10.11ID:Rj+Tzsvr0
新型発表されないかなぁ〜
値崩れする65X95L買いたい。
766名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 6b17-MhSQ [2400:4051:b903:b500:*])
垢版 |
2024/06/25(火) 19:28:51.84ID:e+Z/VkB/0
インドで7/4にBRAVIAの新型発表だって
日本も同じタイミングだといいな
767名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW edf7-Tayp [2400:4152:4e2:200:*])
垢版 |
2024/06/25(火) 20:03:57.27ID:v9eKsv9r0
>>762

はっきり言う、気に入らんな。
2024/06/26(水) 12:16:28.21ID:YDN2gVA60
昔は7月か8月に新型発表をしていた時期もあるからその周期に戻ったと思えばいいんだ
769名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW edf6-36+y [2001:268:9ab6:3ed4:*])
垢版 |
2024/06/26(水) 16:40:18.92ID:sjP5W5ON0
8000eのTcon基盤替えたら
緑とオレンジのランプが交互に光って画面映らんなったんやけど誰かわかる人います?
秘密のコードでもあるんかな?
2024/06/27(木) 20:26:58.59ID:fW0z6oI50
BRAVIAの設定について質問です。
初歩的な質問ですが、、、誰か教えてください。 BRAVIAでNetflixとかのドルビーアトモスとかで見てるとき、画質モードは専用画質になってるんで、アトモスビジョンで見れてると思うんですが、音質はスタンダードのままなのですが、自分で毎回ドルビーオーディオ洗濯しないと、アトモスの恩恵は受けれないのですか?
2024/06/27(木) 21:11:33.71ID:rYskwE7n0
BRAVIA単体でアトモス対応ってあるんだっけ?
772名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 1d37-URIK [2405:1201:81:1700:*])
垢版 |
2024/06/27(木) 21:46:31.36ID:fW0z6oI50
>>771
たいおうしてないんだっけ??
ちなみにモード洗濯は画質においても音質においても自分で選択しなくても、最良の設定にないぶでなってるんですか?
ほんとにその辺が素人にはわかりにくすぎる、、、詳細確認ってどこで見たらいいんですか?
773名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ db2f-MhSQ [240a:61:18c:48aa:*])
垢版 |
2024/06/27(木) 22:34:53.99ID:5lvbeBmj0
俺のX95Lはアトモスソース受けてると画面表示ボタン押したらATMOSって出てるけど
2024/06/27(木) 23:32:25.31ID:SBvZBtbs0
https://www.sony.jp/support/tv/connect/dolby-atmos/#taiou_kiki
2024/06/28(金) 12:16:49.87ID:qTkiWJJu0
単体でもアトモス対応してるのかー
単体で使ったことないから知らんかった
776名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 8bdb-MhSQ [153.156.193.40])
垢版 |
2024/06/28(金) 13:07:13.62ID:WMYKCO2k0
ブラビア9はテレビ上部にアトモスイネーブルドスピーカー搭載するようだし
単体でもそこそこ臨場感出せるようにしてるんだろな
777名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 3d3b-DrcS [64.33.63.219])
垢版 |
2024/06/28(金) 22:17:09.97ID:QEFfE0Fw0
天井に反射するスピーカーって2階の部屋まで響かないのかな?
778名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 1dac-URIK [2405:1201:81:1700:*])
垢版 |
2024/06/28(金) 23:10:30.48ID:E+YNr7GX0
>>773
俺はa95kだけど画面表示押しても日付と時刻しかでない、、、
779名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 1dac-URIK [2405:1201:81:1700:*])
垢版 |
2024/06/28(金) 23:10:46.04ID:E+YNr7GX0
>>773
俺はa95kだけど画面表示押しても日付と時刻しかでない、、、
2024/06/28(金) 23:14:02.06ID:zxQJcjFM0
>>777
それは無いから安心していいよ
781名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 6baf-MhSQ [2400:4051:b903:b500:*])
垢版 |
2024/06/29(土) 09:19:59.21ID:26ph7jp40
新型の発表いつ?

誰か店員さんからヒントもらってる?
2024/06/29(土) 15:12:53.13ID:8tjhejBl0NIKU
https://i.imgur.com/n2JOPGd.jpeg

X見てたらこんなん出てきた
ソニーなのにここまで安くなったのか
2024/06/29(土) 15:36:26.07ID:WovfGQcF0NIKU
4Kの一番下のモデルだからね
全販路共通のセールでソニーストアでも同じ価格で売ってる
2024/06/29(土) 17:29:05.78ID:rbhHtDux0NIKU
ヒントもらったけどだいたいあと1ヶ月後くらいらしいよ
あてになるかは不明
2024/06/29(土) 18:33:40.00ID:uo4mAyru0NIKU
ネット専用モデル?
2024/06/29(土) 19:47:41.20ID:5qEsrUr00NIKU
>>782
実家に買ってあげようかと思ってた
モデル末期で今だけなんじゃないかね
2024/06/29(土) 22:14:24.86ID:PcPxxsWk0NIKU
親に買うだけならソニーじゃなくてもいいだろ
2024/06/29(土) 22:22:13.68ID:5qEsrUr00NIKU
>>787
操作方法教えるのに便利なんだよ
789名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ e97d-HpUb [124.154.167.112])
垢版 |
2024/06/30(日) 00:53:09.34ID:A7ERsB3G0
hdmi ケーブルって面倒なんだな
現用のは取り回しが悪いので、柔らかいタイプに交換したら、白っぽい画面になってしまった
これでは意味がないので戻すけど
790名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 12b2-rzur [240d:1a:e73:a500:*])
垢版 |
2024/06/30(日) 04:09:11.67ID:oiWk5ScI0
>>789
HDMIはデジタルだから何を買っても変わらないオカルト君から
違いの分かる大人になれたと思えば意味はある

モノによって輝度や色味が違うし音質も違う
791名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (JP 0H06-nMe1 [221.241.6.209])
垢版 |
2024/06/30(日) 06:52:11.49ID:s1hBFWlcH
65X95L 店頭表示で308,000円。俺が買ったときより50,000円ぐらい下がっている。
ここから値切れるので、もう大チャンスじゃなかろうか。ここで買わねば。
miniLEDの明るさは文句のつけようがない。
2024/06/30(日) 09:31:15.30ID:Zk1rJDVj0
>>790
音質は特に大分変わるよな
2024/06/30(日) 10:42:00.07ID:/Kec9SIAM
>>792
ちょうど私も長いケーブルにしようと思ってましたが、本体スピーカーだけでは違いはわからないですよね…
2024/06/30(日) 11:14:06.68ID:F8E310HY0
HDMIがデジタルと言っても送信エラー再送はしないし、音は時間軸のジッターが音の良し悪しに影響する。これはオカルトではない。常識。
ただ、アナログ時代ほどケーブル効果は高く無い。
795名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ b60c-elfY [240a:61:18c:48aa:*])
垢版 |
2024/06/30(日) 11:48:05.84ID:Wv03pOO40
100万円くらいするHDMIケーブルあるよな
何なんあれ?
2024/06/30(日) 12:34:39.90ID:rxJChlce0
100万使った満足感が得られる
2024/06/30(日) 13:17:39.49ID:n9a/Owdv0
A95Kの65Vも40万切って売ってるから旧モデルで満足できるなら買い時かも
QD-OLEDの新型発表はよ~
798 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ e905-HpUb [124.159.140.231])
垢版 |
2024/06/30(日) 13:24:53.55ID:D/65pJIu0
AdGuard入れて広告ブロックしている人いますか?
不具合等ないですか?
799名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 5edb-elfY [153.156.193.40])
垢版 |
2024/06/30(日) 14:08:05.74ID:VJR267Wz0
>>791
俺もX95Lだがむしろ眩しいくらい
大丈夫なんだろうが明るすぎて何か壊れるんじゃないかと思うくらいだわ
これ65型で最初は50万近くしてたんで今30万なら良い買い物だと思う
800名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (JP 0H06-nMe1 [221.241.6.209])
垢版 |
2024/06/30(日) 14:50:13.07ID:s1hBFWlcH
>>799
ねー。スタンダードでもびっくりする明るさ。
近年では突出したフラッグシップモデルの名機かもしれない。
30万円近辺なら待たずに買ったほうがいい。
2024/06/30(日) 18:22:12.27ID:mAtF5a4o0
>>798
DNSサーバーゴニョでエエやんか
2024/06/30(日) 19:07:14.31ID:r6AIyqS70
アドガード入れるよりも、ルーターのDNSで設定した方が楽だよ

プライマリDNS 94.140.14.14
セカンダリDNS 94.140.15.15

プライマリDNS 2a10:50c0:0:0:0:0:ad1:ff
セカンダリDNS 2a10:50c0:0:0:0:0:ad2:ff
2024/06/30(日) 19:15:01.20ID:mAtF5a4o0
何とかチューブはブロックできないけどな
ワイはテレビ側でDNS設定してる
2024/06/30(日) 19:28:33.53ID:RT0dvla00
ビックカメラが宣伝してるみたいだけど、X75WLってどうなん?
2024/06/30(日) 19:35:35.67ID:rxJChlce0
廉価モデルでXRエンジンも搭載されてないのでオススメしない
BRAVIAと名乗らない方がいいレベル
2024/07/01(月) 08:38:16.13ID:TSsD2N8A0
テレビ長くたくさん使う人ならその時販売してる1番良いのにしておくと良いと思うがどうだろうか
a95k2022年に諸々込みで40万切って買えたけど、満足度めっちゃ高い
2024/07/01(月) 08:55:45.23ID:9OLHY5Is0
いまはA9G使ってる
満足してるので買い替えする気にならない
808名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ b60c-elfY [240a:61:18c:48aa:*])
垢版 |
2024/07/01(月) 09:47:04.18ID:7PCzGXK/0
壊れてから買い替えでいいんじゃね
2024/07/01(月) 09:56:46.21ID:hDwSnApQ0
>>806
結局それが一番賢い
2024/07/01(月) 10:15:17.88ID:U+SF2fiy0
やっすいX75WLで充分だわ
2024/07/01(月) 11:46:51.53ID:RtXBjsjU0
X9500G使ってる
最高なんじゃー
2024/07/01(月) 12:02:46.66ID:Nc+PBvui0
>>811
ドル円がまだ110円くらいのときに75の950Gを買ったよ。2000ドルくらいだったかな~
813名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][芽] (JP 0H06-nMe1 [221.241.6.209])
垢版 |
2024/07/01(月) 12:16:16.15ID:OOReft3uH
俺の場合買い替えは5年単位。
その間は、サウンドバーとか、ミニコンポとかを買い替える
2024/07/01(月) 12:18:46.42ID:6Xj4Ayk/0
>>813
ミニコンボは丸ごとの交換?
本体だけ残してスピーカーだけ
変えるとかはなし?
2024/07/01(月) 12:20:02.98ID:RtXBjsjU0
>>812
75すげーな
俺は55で満足しちゃってるw
2024/07/01(月) 12:28:32.98ID:d6KCTPDH0
ブラビアのプラズマからX85Lに買い替えたけど描写ぬるぬるだな
2024/07/01(月) 12:32:09.85ID:hDwSnApQ0
>>816
いいね
Sonyプラズマって事はVEGA時代の機種から?
818名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW f1f1-Hm2H [240a:61:6:fcec:*])
垢版 |
2024/07/01(月) 12:38:58.67ID:Szklbnvb0
>>816
おめでとう!
プラズマからならタイムマシン感覚あるんじゃない
2024/07/01(月) 12:45:59.29ID:d6KCTPDH0
>>817
>>818
詳しくは忘れたけどめっちゃ前の機種なのは確か!
アニメとか全然動きや映像が違って見えるね!
2024/07/01(月) 19:48:48.97ID:QJUwksmP0
ぬるぬるなら4倍速相当のX85Kが最強。
2024/07/02(火) 07:19:14.31ID:DcYkJ5zhd
当時のエゲつない価格の最高級液晶抜かせば、とりあえずこれが1番良さそうだからでX9500G買ったけど、一年近く不具合祭りだった思い出
最終的にアプデでまぁまぁ良いと言えるレベルまで改善したし、ここまでアプデ出来たのは一応高級機ゆえにSoC性能に余裕があったからかなとも思う
822 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 8262-itCZ [2001:240:2a04:900:*])
垢版 |
2024/07/02(火) 07:51:33.10ID:+WxEpnK+0
最新のXRよりもx1ultimateの方が画像処理が上だし
OSが同じく成っても動作も早いままだね

電源を切ってても6分間隔で3分 30ワットで動く仕様バグは改善され
22時に3分とか、6時間間隔に3分程度に改善された

単純に番組表更新の起動タイマー設定を6時間と6分を間違えてたんだろうけど
2024/07/02(火) 09:33:59.58ID:OO6gjNa40
>>821
65x9500g持ってるけど、そんなに不具合あったかな?
発売してすぐに買ったけど、不具合無く動いてるわ
2024/07/02(火) 10:15:29.65ID:stIzxvrG0
>>823
ストリーミング再生がプチフリーズする不具合なかった?ネトフリとか酷かったような
2024/07/02(火) 10:26:43.30ID:Q7INlRix0
9500g不具合は多いと言われてたけど、使用上困ることはそんななかったかな
結構アプデもしてくれたし、そんな不満ない
2024/07/02(火) 10:43:00.75ID:OO6gjNa40
>>824
そうなんだ
アマプラしか見てないけど、そのような不具合は起きなかったな~
2024/07/02(火) 10:46:13.71ID:OO6gjNa40
65x9500g以外でハイセンスの65UX持ってるが、65UXの画質は有機EL一歩手前まで来てる感じの画質や
ソニーには頑張ってほしいが、ハイセンスのコスパが凄すぎる
最近のハイセンスは中身はレグザ風味だしな~
ソニーの新型はよ来てくれ
828名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17] (ワッチョイW b61e-PXi+ [240b:253:c320:6a00:*])
垢版 |
2024/07/02(火) 13:25:46.08ID:A97uGgl40
X9500Gの不具合っぷりは結構酷かったよ
何かの度に無音になるのは再起動で我慢出来るけど
内蔵アプリで早送りとか繰り返してるとビーーーッと大音量の異音を出してOSごと落ちるのはホント参った
829名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW eebb-oAFo [49.251.218.144])
垢版 |
2024/07/02(火) 18:30:48.49ID:C5JpVLrO0
ぶっちゃけ今年も液晶はレグザ一強だろうな
830名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.22] (JP 0H05-2Kdk [194.195.89.224])
垢版 |
2024/07/02(火) 20:01:09.16ID:EEmEuHY+H
ソニー国内やる気ないからな
レグザに乗り換えていいよ
2024/07/02(火) 20:37:15.54ID:XDOzuVWLM
もはや外資系とか資本とか関係ないよな
REGZAだって東芝ロゴを掲げながら本社のオフィスは日立のビルに入ってるんだから。
2024/07/02(火) 23:06:12.03ID:G97w4AWb0
90lの65インチを実質19万リサイクル費込みで購入しました
w5000からの入れ替え、進化しすぎて画質も良すぎて感動や
2024/07/03(水) 00:07:24.96ID:EtbVamJU0
X90JとBDZ-FBT4000の組み合わせでeARCパススルーに不具合あり。
テレビやレコーダーは現行機種でも不具合発生とのこと。
HDMI1やHDMI2に拡張フォーマットでBDZ-FBT4000を接続、BDZ-FBT4000で地デジやBSをX90JをパススルーでeARCでAVアンプに繋いだ場合、コーデックがAACになるはずのものがPCMになってしまう。放送受信でも録画再生でも発生。
ソニー以外のAVアンプとの相性でなく、ソニー製のアンプやサウンドバーでも不具合が発生する場合あり。
修理窓口からの正式回答。

BDZ-FBT4000はHDMI4に繋いで不具合回避してほしいとのこと。
2024/07/03(水) 08:20:20.61ID:RpuGs8DB0
>>833
稀な組み合わせで出るんだ
2024/07/03(水) 08:30:00.53ID:EtbVamJU0
稀な組み合わせでもないらしいです。
ソニーのテレビとレコーダーの組み合わせ、2021年モデルから現行機種でも発生。
ソニーのアンプやサウンドバーとの組み合わせでも発生とのことです。
2024/07/03(水) 08:47:43.35ID:EtbVamJU0
テレビもレコーダーもアンプやサウンドバーもソニーで揃えてもダメってどういうことやねん。
837 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 8262-itCZ [2001:240:2a04:900:*])
垢版 |
2024/07/03(水) 08:50:08.90ID:lC57eCPI0
今時よほどの馬鹿じゃないとレコーダーは買わんだろ
838 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 8262-itCZ [2001:240:2a04:900:*])
垢版 |
2024/07/03(水) 09:13:33.58ID:lC57eCPI0
そう言えば、外付けHDDを付けずに
録画リストが出ないからバグだと
騒いでた馬鹿いたけど
あれってバグなの?
2024/07/03(水) 11:29:45.43ID:5YcxH7tO0
週間番組表表示できないBRAVIAの録画機能を使えてるの? すごい
840「」 警備員[Lv.1][新芽警] (スフッ Sdb2-OOC6 [49.104.43.251])
垢版 |
2024/07/03(水) 12:30:59.43ID:UeFurV0sd
テスト
2024/07/03(水) 12:51:20.67ID:EtbVamJU0
>>837
そうか?あれば便利だよ。レコーダー。
8割方はサブスクの配信で用は足りるけど。
842 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 8262-itCZ [2001:240:2a04:900:*])
垢版 |
2024/07/03(水) 13:31:11.30ID:lC57eCPI0
普通は、BRAVIAに8TB付けて2番組録画で足りると思うけど
自分は更に、nasne4TBが6台で一杯一杯だけど
2024/07/03(水) 13:43:45.02ID:kXognDWx0
4K対応のBDみるなら、外付けのBDレコーダー必要よね
普通のBDならPS4とかで事足りるけど
2024/07/03(水) 13:55:19.66ID:OopWZjh00
PS5のBDは良いBD再生出きるのよね?
845名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイW b27f-Hm2H [240a:61:2043:6e21:*])
垢版 |
2024/07/03(水) 15:08:37.17ID:ltKWDpax0
4K放送を中心に録画したいからレコーダー買ったなあ
2024/07/03(水) 19:11:19.27ID:rN1aUKRY0
>>833
ちゃんと検証してからリリースしろ、バカ
2024/07/03(水) 20:24:05.34ID:EtbVamJU0
2021年モデルから現行機種まで、長くこの不具合が放置されていることに驚愕する。XRチップでGoogleTVのモデルは全部該当するんじゃないかな。
実質、4つあるHDMI入力のうち、2つは使えないということです。
2024/07/04(木) 04:58:33.30ID:dC4rcKJ+0
使えないのはいつもの「仕様です」
2024/07/04(木) 08:36:00.69ID:baOk7bHld
eARC対応端子に接続していませんでしたとかいうオチ
2024/07/04(木) 10:11:52.88ID:iJXPr2k3d
ブラビアの液晶って結構良さそうだね
今65X95Lに狙いさだめてるよ
2024/07/04(木) 10:17:20.26ID:wX8HzHsq0
ソニー、最新Crystal LED披露。映り込まないチューナーレス4Kブラビアも
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1605439.html
2024/07/04(木) 12:11:54.64ID:LwQfsskTM
>>849
HDMI3にちゃんと接続してるよ。
何度もソニーのサービスマンが来て検証してたし。
別のX90J持ってきて別個体でも再現するかまでテストしてた。
2024/07/04(木) 12:18:06.68ID:LwQfsskTM
ソニー社内でも再現したので、X90Jだけでなく現行機種でも発生すると回答されたと思われる。
854名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW d9af-ibKg [240b:c010:4a0:5451:*])
垢版 |
2024/07/04(木) 20:35:13.06ID:2NiKcLZ60
昨日の鞠鳥栖の前半18分のやつハンドじゃね?
2024/07/05(金) 15:03:11.35ID:gnzgdO5s0
7/22頃には店頭展示されるっぽい。Bravia7,8,9あたり。
2024/07/05(金) 16:35:24.66ID:UUeB7yJXd
国内向け発表もまだなのに?
857名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17] (ワッチョイW b6bb-PXi+ [240b:253:c320:6a00:*])
垢版 |
2024/07/05(金) 16:40:11.92ID:d9/kFaud0
RTINGSの9,7QLEDモデルを見るとDirtyScreenEffectが結構気になるな
DSEが少ない事が高価格帯BRAVIAの優れている点だと思っていたんだけど
2024/07/05(金) 20:18:38.41ID:Vbal3mz80
もう東芝のでいいかとなりそ
2024/07/05(金) 21:40:03.08ID:KpPzTEBhM
>>855
ボチボチなのかー。
X9000Fから8か9に買い替えたいのよねぇ
2024/07/05(金) 22:45:55.27ID:uLvrXZFr0
W5からX90Kに買い替えたが、やたら明るくて色が薄いような気がするな。
2024/07/06(土) 01:39:24.86ID:j8nPZY5W0
>>855
いよいよか
2024/07/06(土) 03:08:29.70ID:D86VvHtl0
X75WLのセールが17日までだから、その後国内向けの発表、翌週から展示ってことか
2024/07/06(土) 03:22:35.47ID:DJhyZZw50
液晶55を買うなら、どれが良いかね
X75WL、X85L、X90L
もうすぐ出る?7シリーズ
刷新される新機種か、モデル末期で底値になるX90Lが狙い目かと思ってるけど。

主にニュース・ドラマ・バラエティーの日常使いと、サッカー・Switchつないでゲーム利用です。
2024/07/06(土) 04:11:19.24ID:LgXznrTp0
ミドルやローなんて、どのメーカーもたいして変わらないのでは
知らんけど
2024/07/06(土) 08:56:21.40ID:BeA8h+da0
vlcとかでスマホで撮った動画を再生すると、縦横がおかしくなって、縦動画なのに横に伸びて潰れたような形になる。
これって仕様であって、どのアプリで再生しても同じ?何か方法ある??
2024/07/06(土) 09:17:02.94ID:bIqB3iWo0
>>863
X90Lか7がオススメかな~
あとは財布との相談
2024/07/06(土) 12:22:22.20ID:0JzIPff5d
>>865
アスペクト比変更する設定あるだろ
使い慣れろ
2024/07/06(土) 17:12:26.20ID:DJhyZZw50
>>866
ありがとう。7シリーズがどうスペックアップするのか分からないけど、X90Lそのものは現行で良品だろうから、安くなるの待とうかな。
2024/07/06(土) 20:53:15.75ID:QhZ5rGPi0
>>865
多分再生画面からアスペクト比を変更できると思う。
俺はMPVがメインだからよく覚えてないけど。
2024/07/06(土) 23:46:18.65ID:u8DgcQXtM
もう
一瞬なんで車の話?
と思いましたわ😅
2024/07/07(日) 09:28:28.41ID:NB3tHlsg00707
安心のソニークオリティやな・・


99 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2024/06/29 19:27 /AX+6dig0
Sonyの50X80Lとパナの50MX900で迷ってます
用途はTV視聴とゲームのPS5が半々くらいで量販店で見比べるとSonyの方が好みの映像です
ただ現在使っているW900Aが視聴3年目くらいから画面に立てスジが入り始め今はこんな状態です

https://imgur.com/8Bh1Flm.jpg

なので品質面で懸念がありパナも選択肢に入れたのですがこの2機種ではどちらにすべきでしょうか
2024/07/07(日) 10:02:53.02ID:6UZ/SHw+00707
ごめんおれがぶつけた時からだ
2024/07/07(日) 23:24:03.42ID:bGI44KOA0
w900てどこのパネルだ?
2024/07/08(月) 11:13:58.55ID:T9wNAwGh0
今週こそ発表こい
875名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.19] (ワッチョイW aa15-elkH [240d:1a:e73:a500:*])
垢版 |
2024/07/09(火) 01:34:19.94ID:jPq3KPwi0
>>871
比較機種が
ソニーはエントリークラス
パナはミドルクラス
そのため同じ値段ならパナ

ちなみに故障率は体感パナが低めで安心安全パナソニックって言われてる
まあガチャなのでパナでハズレ引くこともあるし大差はない

それよりも長期保証に入るか入らないかで悩んだ方がよいかと…
確率的には入らない方がよいけど
精神的には入った方がよいよ
2024/07/09(火) 10:36:24.35ID:Ja9MCgoC0
VIERAは故障したことあるけど、BRAVIAは故障したことがないな  

経験上、延長保証は有料のが実質無料でついてくるか、安い家電保証サービスぐらいじゃないと入ってももったいないだけだと思う
ましてや大画面ハイエンドでないなら
877名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 5d83-NmK7 [240b:11:8140:5100:*])
垢版 |
2024/07/09(火) 13:12:59.96ID:MItNk3I50
まだかもう疲れた
878名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 1946-xVBv [240a:61:1c3:5dab:*])
垢版 |
2024/07/09(火) 13:22:43.52ID:zvts6ckf0
テレビってより白物家電って言われるセクターは儲からない枠になってるのが大きな要因だわな

それよりもソニーは原点に帰ってわくわくするようなイノベーション的なものを作る所へ回帰しないと。フォークマンが出た頃はみんなウォークマンにわくわくしたと思う(リアルタイムを知らんけど)

PS5のように世界中で圧倒的に強いのを作っていかないとね
2024/07/09(火) 15:41:51.53ID:2S8YU1GjM
ごめんウォークマンに関しては、2台使ったけど両方ともアイワのだった。
確かにSONYワクワクしたんやけど、壊れた時のリスクを考えたらおいそれと手を出せなかった。

うちはリビングがVIERAで寝室がアイワじゃなくてBRAVIAだけど、起動がもたつくくらいで総じてBRAVIAはいい買い物だったと思ってる。
880名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16] (ワッチョイ b1c6-2H+8 [240b:251:2381:4600:*])
垢版 |
2024/07/09(火) 18:40:25.90ID:cxuuNkez0
知ってる人いたら教えて欲しい

2012年製のブラビアにバッファローの2TB HDDで番組録画してたんだけど
引っ越しでテレビも捨てようと思ってる
調べたら別のTVでは外付けHDDの録画みられないらしいんだが、いろいろググっても解決策に辿り着けない
recboxなるダビングしてくれるものもあるらしいが確認したところ動作確認済み機種対象外だったし、そもそも自分あまりTVみないから録画移管の為に3,4万(recbox)も出したくないのよ
誰かご教示ください、スレチだったらごめん
881名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16] (ワッチョイ b1c6-2H+8 [240b:251:2381:4600:*])
垢版 |
2024/07/09(火) 18:40:33.73ID:cxuuNkez0
知ってる人いたら教えて欲しい

2012年製のブラビアにバッファローの2TB HDDで番組録画してたんだけど
引っ越しでテレビも捨てようと思ってる
調べたら別のTVでは外付けHDDの録画みられないらしいんだが、いろいろググっても解決策に辿り着けない
recboxなるダビングしてくれるものもあるらしいが確認したところ動作確認済み機種対象外だったし、そもそも自分あまりTVみないから録画移管の為に3,4万(recbox)も出したくないのよ
誰かご教示ください、スレチだったらごめん
2024/07/09(火) 18:47:48.49ID:iHbrjv240
結局何がしたいのか書いてない
テレビ捨てるならHDDの中身見れないじゃん

捨てればいいじゃん
2024/07/09(火) 19:07:53.87ID:UTrzSpGh0
テレビ変えても、捨てる予定のテレビでHDDに録画した番組を見る方法がないかって事よね
自身でも調べてるみたいだけどその手の移行サービス使うしかないんじゃないかな
役にたてなくて悪いね
884名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16] (ワッチョイ b1c6-2H+8 [240b:251:2381:4600:*])
垢版 |
2024/07/09(火) 19:36:08.06ID:cxuuNkez0
>>883
ありがとう、悲しいけどそうするしかないみたいだね
2024/07/09(火) 19:51:19.48ID:UTrzSpGh0
>>884
使えるかはわからんけどこういう製品もあるみたいね
HDDから一回この製品にダビング?して経由する事で他のテレビでも見れるみたい

https://www.iodata.jp/ssp/magazine/304/index.htm
886名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17] (ワッチョイ b1c6-2H+8 [240b:251:2381:4600:*])
垢版 |
2024/07/09(火) 20:30:12.11ID:cxuuNkez0
>>885
これがrecboxだね
ただ自分のが動作確認済み機種対象外のブラビアだから、もしかしたら使えるかもしれないけど
未確定のリスク付で3,4万(メルカリでさえ)出せない
しかもたった1.8Tのデータ吸い出すためになぁって思うとね…
2024/07/09(火) 20:47:21.70ID:jIKyl5UY0
>>881
基本的にテレビを買い替えたら見れなくなるから必要な人はHDDに録画しないで
初めからレコーダーを使うべし。
2024/07/10(水) 17:53:17.13ID:WCpl+vLm0
>>855
型番変わるのかな? Mシリーズではないよね
889名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.23] (ワッチョイW aa9c-elkH [240d:1a:e73:a500:*])
垢版 |
2024/07/11(木) 13:40:32.31ID:azj9LEPf0
海外を見る限り今年は型番リセットのためか?
年代を示す部分がない

これまでは他メーカーもソニーに追随して型番を合わせてたりしたけど
影響力が弱まって来ているのでどうなるのか気になる…
2024/07/11(木) 14:05:46.98ID:2dl2GH//0
パナの今年の型番はソニーぽいZ95Aとか
2024/07/12(金) 08:27:03.15ID:XDHpTbIN0
3連休前に。。。
892名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 5dd4-pk1M [240b:11:8140:5100:*])
垢版 |
2024/07/12(金) 10:02:44.29ID:ED2f+x0Q0
発表は三連休前か明けかどっちだ
893名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 5dd4-pk1M [240b:11:8140:5100:*])
垢版 |
2024/07/12(金) 10:13:26.88ID:ED2f+x0Q0
ついにキタ――(゚∀゚)――!!
ソニー、輝度爆上げの最上位4KミニLED液晶「ブラビア9」。22bitの新ドライバーで光緻密制御
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1607482.html
894名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 5dd4-pk1M [240b:11:8140:5100:*])
垢版 |
2024/07/12(金) 10:14:46.16ID:ED2f+x0Q0
待たせたな。ピーク輝度2倍の第二世代QD-OLEDブラビア。PrimeVideoも最適画質に
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1607456.html
2024/07/12(金) 10:28:42.77ID:HNqFXNh50
おお、A95Lもきてるじゃないか
これは嬉しい誤算
2024/07/12(金) 11:34:55.32ID:Uo6LQpNa0
やっと来たか
2024/07/12(金) 12:01:23.83ID:BqwFfqER0
>>894
55型で60万越えは高いな
2024/07/12(金) 12:04:55.24ID:Ik9OUCcLH
シャープですら第三世代QD-OLED出してるのに今さら第二世代QD-OLEDって
2024/07/12(金) 12:44:54.18ID:rdUGVl8Kd
やっと買える、と思ったらゲロ高杉ワロリンチ
60万円前半くらいは覚悟していたけど世代遅れで77万て
試しに海外アマゾンで見たけど為替と消費税入れても60万円相当切ってるじゃね~か!
ざけんなよ!
2024/07/12(金) 12:47:24.02ID:rdUGVl8Kd
完全に国内市場は大衆向け採算取れないのか
少数の信者と金持ちから回収する利益率重視で
数売れなくても別に構わんよwもともと小さい市場だしwwwと見捨てにきてるな

まだ国内仕様で販売するだけありがたいのかも…
2024/07/12(金) 13:05:10.91ID:9ZXwzdqi0
いやいやこのコスパ悪さは全くもってありがたくねーよwww
902名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.25] (ワッチョイW de0d-du6v [240b:253:c320:6a00:*])
垢版 |
2024/07/12(金) 13:27:45.25ID:+Teamh7+0
55型は廉価機だけなのに全然廉価じゃないw
2024/07/12(金) 13:32:59.99ID:YNhopy4C0
XR70の55型が普及帯かねぇ。
2024/07/12(金) 13:39:52.19ID:6en9bKtS0
外人のレビューみてたらBRAVIA9一択だけど
66万は高すぎる
905名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新芽] (スッップ Sd4a-xVBv [49.98.164.129])
垢版 |
2024/07/12(金) 13:49:59.47ID:CxqE2rDcd
1インチ1万超え再び
2024/07/12(金) 14:25:12.56ID:tD4S21rV0
ソニー信者の信仰心が試されるぅっ!
2024/07/12(金) 14:45:35.38ID:zzgN3EW8M
FODボタンが有るのがいやなんた。 
フジテレビ嫌いなので。
購入意欲が萎えた
2024/07/12(金) 14:51:44.46ID:XYjHBWyB0
SONYの有機ってパナの液晶みたいにやる気無くしているな。
2024/07/12(金) 15:09:45.54ID:XDHpTbIN0
ソニーストアでの展示、もう始まってるね。ソニーショップに展開してくれるのが再来週ってことかな。
2024/07/12(金) 15:14:45.54ID:vijnjygPM
ソニーはマスモニでもOLED捨てたしな
2024/07/12(金) 15:21:20.30ID:rdUGVl8Kd
シャープさんの爪の垢を煎じて飲ませたい
912名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (スププ Sd4a-xVBv [49.98.252.61])
垢版 |
2024/07/12(金) 15:33:31.91ID:UZGPamcHd
>>908
ラインナップの順位を見たら分かる
ミニLEDを全力で押したいのがミエミエなんよ
913名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ aad8-I4pI [240a:61:21b6:c44d:*])
垢版 |
2024/07/12(金) 15:53:50.97ID:cQleQxht0
ゲロ高ボッタクリ価格でワロタw
やはり今30万で買えるX95Lがベストバイだね
914名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 194b-xVBv [2400:2412:1be3:9900:*])
垢版 |
2024/07/12(金) 15:57:16.10ID:IGucs8hO0
50インチは無しか
2024/07/12(金) 16:29:34.01ID:OWhLtkuH0
7シリーズの55型が35万か。
大方の予想通りだな
2024/07/12(金) 17:18:36.11ID:5Pz0MZ560
今回テレビだけでもキャッシュバックあるからそこ込みで考えてねってことでしょ
割引とかでまあこんなもんかってところに落ち着く
2024/07/12(金) 17:53:35.55ID:OFBUS88d0
A95K買ってよかったわ
2024/07/12(金) 19:53:00.70ID:L6ZjEwzQ0
外人さんが絶賛してるブラビア9が欲しいけど超高くて草
ソニストでカート入れてみたけどクーポン使っても60万…
919名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 1109-eRYk [210.170.19.129])
垢版 |
2024/07/12(金) 19:53:23.52ID:mXFmcguL0
>>893
記事中にバックライト基板の写真があるけど、ゾーン数500くらいになるの?
これだと普通の直下型LEDとそんなに違わないような?
何か見間違いか何かしてるのかな
そもそも大型のTVの500ゾーンくらいにミニLEDの必要性ってあるんだろうか
2024/07/12(金) 22:24:56.79ID:gXtv3czL0
やっと有機フラッグシップ来たと思ったら
パネル世代遅れなのか…
有機は来年モデル待ちか?
2024/07/12(金) 22:39:33.55ID:liLrKjGf0
>>919
手の大きさと比較してあの基板が4枚ぐらいじゃないかね?
922名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.33] (ワッチョイ f1cb-IQIW [152.117.210.173])
垢版 |
2024/07/12(金) 22:40:04.96ID:9dVSkmDE0
>ゲーム機能はPSリモートプレイに対応。4K/144Hzは非対応

😨
923名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 19b5-xVBv [2001:ce8:106:22e8:*])
垢版 |
2024/07/12(金) 22:43:10.19ID:DPqKFimR0
たけー
もうこれからは中流では手届かないな
2024/07/12(金) 22:57:36.21ID:1WERZLni0
趣味をテレビに全振りすればなんとか
925名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 19b5-xVBv [2001:ce8:106:22e8:*])
垢版 |
2024/07/12(金) 23:59:36.22ID:DPqKFimR0
TV持たない人増えてるし地上波斜陽だし日本貧乏だし採算合わないな
926名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 198c-xVBv [240a:61:2041:6bb2:*])
垢版 |
2024/07/13(土) 00:26:00.37ID:9VOQjSBW0
バイトは夜中まで頑張るのな
2024/07/13(土) 01:39:03.99ID:1S2zwuRk0
なんぼなんでも高杉
もうおわりですね岸田くん
928名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.23] (ワッチョイW aa9c-elkH [240d:1a:e73:a500:*])
垢版 |
2024/07/13(土) 07:05:05.99ID:SWD9A4eS0
以前 誰かが日本のマックとアメリカのマックで働いて
現地のBRAVIA買うのに日本は2倍以上働かないと買えないって言ってた
929名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 1913-xVBv [240a:6b:e11:cf5:*])
垢版 |
2024/07/13(土) 07:14:45.41ID:0KG/HBqt0
別に働かなくててもわかることだろ
930名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ aad8-I4pI [240a:61:21b6:c44d:*])
垢版 |
2024/07/13(土) 07:34:12.89ID:TKOeCDGN0
ビッグマック指数
931名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ aad8-I4pI [240a:61:21b6:c44d:*])
垢版 |
2024/07/13(土) 07:46:53.01ID:TKOeCDGN0
ブラビア指数
932 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW dedd-/FGe [2409:251:c180:2200:*])
垢版 |
2024/07/13(土) 08:49:15.44ID:wo6afPpY0
びっくりドンキー・マックスバリュー指数ですか
2024/07/13(土) 14:38:37.23ID:vHgqEIQNM
早く円高にならないと、この格差はなくならないんだろうな。
934名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.23] (ワッチョイW aa9c-elkH [240d:1a:e73:a500:*])
垢版 |
2024/07/13(土) 16:03:12.89ID:SWD9A4eS0
ごめん3倍だった
ここのサイトの一番下のあとがき
https://kakakuooooooo.com/bravia/
2024/07/13(土) 18:56:49.27ID:SENiiYWP0
折原ch 来てるわ
2024/07/13(土) 19:51:42.24ID:oCoaWrcJ0
15年前のモデルからX90Kに買い替えたが、リモコンの操作性が変わったなあ。
うちの親が使いにくいと発狂しそうになってる。
937名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW f6bb-+zYh [49.251.218.144])
垢版 |
2024/07/13(土) 19:57:27.56ID:v/YnpZh+0
x95lは他社に比べて色域カバー率ちょい低かったけどブラビア9は改善してるんかね
938名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (スププ Sd4a-xVBv [49.98.1.208])
垢版 |
2024/07/13(土) 21:21:19.17ID:ys0FZnS6d
バイトが必死に言っても意味ないで
939名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.24] (ワッチョイW e39c-YN05 [240d:1a:e73:a500:*])
垢版 |
2024/07/14(日) 00:08:23.63ID:tLVno2Ub0
アメリカブラビア指数の時給3600円ならフラビア9の85インチでよいけど
今の水準だとブラビア7の55インチでもキツイな

ビックマック断食でも始めて貯めるしかないかな…
2024/07/14(日) 00:51:08.56ID:vc/6AhQn0
みんな投資信託とかしてないのか
元手2000万とかあれば100万なんてすぐ儲かるぞ
2024/07/14(日) 05:02:33.44ID:DTuRRBUV0
購入するかどうかの決め手はあくまで費用に見合った価値が感じられるかどうかであって、いくら儲けたかではないだろう
お金の使い道がテレビしかないなら別だが
2024/07/14(日) 06:34:15.72ID:Q/j/HFA60
メールが届いたから公式覗いてみたけど型落ちセール品全部売り切れてるね。
2024/07/14(日) 08:26:56.13ID:GC8k4swm0
a95kを2年前に買って良かった
テレビなんてすぐ世代上がると思ってたけど、まさかSONYがこうなるとは
あの時激推ししてくれた店員さんに感謝
944名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (JP 0Hcb-hIhh [221.241.6.209])
垢版 |
2024/07/14(日) 08:38:35.51ID:4vdRqnB9H
こうなると、3月にX95L65V買っておいてよかったと思う。
2024/07/14(日) 10:35:21.02ID:kz87AwxH0
>>941
金があったら、値段のことは気にならないからな
同じ50万円でも収入や財産によって価値がまったく違う
投信は含み益なので売らないと意味はないが
946名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW fd56-6R/B [240a:61:c7:bd12:*])
垢版 |
2024/07/14(日) 12:20:37.89ID:d3ySTjZM0
うん、欲しい物を欲しい時に買うのが1番幸せよ
2024/07/14(日) 13:33:52.84ID:kX2pKjBwM
REGZAもそうだけどminiLEDをハイエンドに位置づけるのは、やはり今後の技術開発の展望もあるんだろうか

あとはパネルその物でなく光源制御と言う独自性が確保できるのも大きいのかな

何にしても国内で有機EL押しなのはパナだけと言うかつてのプラズマと液晶のような戦いになってきた
2024/07/14(日) 14:41:05.89ID:3XP9aRRb0
かつて有機ELの開発を放棄売却した手前、フラグシップでございとは言いにくいだろう。
2024/07/14(日) 14:41:49.15ID:UjvEHu600
そんな俺はベータを使い、プラズマを使い、今は有機ELなんだが…という事は…
2024/07/14(日) 14:42:50.73ID:GoJaX4ho0
ハリウッドが輝度4000nitのHDRを求めてるというのが大きいわな
951名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 2bc0-6R/B [240a:61:c4:4424:*])
垢版 |
2024/07/14(日) 16:21:23.44ID:ToZayCex0
ミリLEDの最大のウリは明るさ
有機の最大のウリは漆黒とメリハリかな

結局好みでしかないけど俺は有機が好き
ミリLEDは明るいけど実際の日常で使うには眩しくてかなり明るさ下げて使う事になるし
952名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 2bc0-6R/B [240a:61:c4:4424:*])
垢版 |
2024/07/14(日) 16:21:52.81ID:ToZayCex0
ミニLEDね
953 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW bbdd-REh9 [2409:251:c180:2200:*])
垢版 |
2024/07/14(日) 16:35:38.57ID:P2ps+J3B0
>>947
ミニLEDの後ろにはマイクロLED、ナノLED、ピコLED…と控えてるからね
2024/07/14(日) 17:17:03.34ID:lchAKaErM
外付けのhddをusbでつなげようと思ってる
録画用とデータ用(HDDにスマホ動画等入れてテレビで再生)って、ひとつのHDDで両方は無理?
955名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW a310-uJbg [2001:268:7315:ba3b:*])
垢版 |
2024/07/14(日) 19:33:11.84ID:dNGVr5IA0
ミニLEDの場合は75型以上のコストが安いのと、有機ELで4000nit達成しようとするともう1段階ブレークスルーが必要まだ数年かかる
956名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (スップ Sd03-uJbg [49.97.21.165])
垢版 |
2024/07/14(日) 20:23:08.22ID:L43m/SbQd
55インチが欲しいからXR90は選外にせざるを得ないんだけど、正直QD-OLEDとQLEDは店頭デモ用の黒強調映像でもなけりゃ見分けられる自信がないからA95LじゃなくてXR70でも別にいいかなって気もしてきた
957名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 0bbb-t0Jr [49.251.218.144])
垢版 |
2024/07/14(日) 20:49:19.28ID:VVafIjXk0
QD OLEDの外光下での黒浮き・ピンクっぽくなる現象は素人でもわりと分かっちゃうぞ
958名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新芽] (スップ Sd03-uJbg [49.97.21.165])
垢版 |
2024/07/14(日) 20:54:17.37ID:L43m/SbQd
PTモニタがQD-OLEDだからそれは実体験として確かにオレもわかる
光当てたら明らかにピンクになるしbenqの直射しないモニタライトですら横に漏れた光で少しピンクになるから結構目に付く
でもそのモニタために部屋の明るさ自体を調整してあるからテレビもわからんようにできるとは考えてるんだけどね
959名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新芽] (スップ Sd03-uJbg [49.97.21.165])
垢版 |
2024/07/14(日) 20:55:11.26ID:L43m/SbQd
>>958
PT→PC
960名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][新芽] (JP 0Hcb-/pEx [93.118.42.202])
垢版 |
2024/07/14(日) 21:31:52.06ID:PHOwfCFJH
客人招いた時に盗撮用カメラだと勘ぐられそうでなんか嫌だな
https://pbs.twimg.com/media/GScop6QX0AAvXx8?format=jpg
961名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 0bbb-t0Jr [49.251.218.144])
垢版 |
2024/07/14(日) 23:02:10.25ID:VVafIjXk0
>>958
まぁ有機のポテンシャルを最大限活かせるのがそもそも暗室だしね。
2024/07/15(月) 09:17:06.68ID:juc77miQ0
X75WLが安いので気になってますが、地雷ですかね?
2024/07/15(月) 10:19:18.68ID:fiRJs8tD0
今はわからないけど、古いもの持ってて有線なら100mbps、5Gの無線lanならそれの3倍くらいは通信は早いものと思われるけど、やはり安定性で有線にするべき?
tverとか使ってるけど、はやさはあまり求めても意味ない…?
2024/07/15(月) 10:57:25.06ID:i4sUvdwz0
>>963
周辺の住人がまったく無線LAN飛ばしてない環境なら安定して最大速度出るけど…
2024/07/15(月) 12:58:55.87ID:FWQxnzA00
なんで頑なに100Mbpsのままなの?
カタログ上の待機消費電力節減のため?
2024/07/15(月) 13:02:02.43ID:buA/asPB0
コストの問題だろ
100Mより速くても使うことはない
967名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 83b1-W4eu [240b:11:c381:5600:*])
垢版 |
2024/07/15(月) 13:14:08.39ID:6DCA2lgA0
今時はwifiが速いから有線はフェードアウトするんジャマイカ
2024/07/15(月) 13:44:53.89ID:/qK/c+Dj0
まあ下位モデルならともかくフラッグシップすら有線100Mの無線ac止まりってのはケチってる感はあるけどな
2024/07/15(月) 14:02:42.65ID:gLnVdv/O0
消費電力とコストだよ。2つも理由がある。
2024/07/15(月) 14:05:39.38ID:5ieuKuMeM
コストってこんだけ高価格付けてるのにって話では?
144Hzも非対応だし
2024/07/15(月) 14:06:21.63ID:fiRJs8tD0
みなさんも無線の人が多そうですね
有線より週1あるかないかでたまに不安定になりますが、やはり無線が早くてよさそうですね
972名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 4509-hIhh [210.170.19.129])
垢版 |
2024/07/15(月) 14:27:52.88ID:j4ncNQWj0
>>921
なるほど
記事を読んだときに大きさ感がピンとこなかったが、4枚と言われてよく見るとちょうどよいかも
973名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 8384-6R/B [240a:61:2043:6020:*])
垢版 |
2024/07/15(月) 14:49:18.00ID:a2RdAlZa0
三連休もバイト頑張ってんね
2024/07/15(月) 16:05:09.74ID:KkNqtckQ0
MediaTekのSoCが100Mbpsまでしか対応してないからなんだが
他のメーカーでもMediaTek採用してるとこは全部そうだよ
まだ知らん人がいるのな
975 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 85cb-/pEx [152.117.210.173])
垢版 |
2024/07/15(月) 16:08:57.86ID:A+pd4iEL0
4Kでも100Mbpsも使わんし
2024/07/15(月) 16:31:22.08ID:ByZ3+pFu0
そろそろ次スレ頼むよ(´・ω・`)
2024/07/15(月) 16:57:50.18ID:f26PYYv70
bravia coreほ動画は無線推奨だったな
978名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 9ddc-6R/B [240a:61:c2:8610:*])
垢版 |
2024/07/15(月) 17:21:42.74ID:VmpV6F530
そう言えばコアまだ登録してなかったw
忘れないよにしないとだわ
2024/07/15(月) 18:59:21.78ID:gLnVdv/O0
世代替わりするごとに少しずつサイズが大きくなっているのはなんとかならんのか。
うちは50インチまでで限界。55インチ以上はスペース的に無理です。
2024/07/15(月) 19:00:02.60ID:P1XpyJdn0
2024年モデルでやっと無線ax対応したな
Dolby Vision Gamingといい
今回のSoC刷新はデカい
2024/07/15(月) 19:12:09.57ID:Hjl0Pliq0
海外のBRAVIAのリモコンみたいにUSB-Cで充電式にならないのはなぜなのか
2024/07/15(月) 22:25:45.15ID:QLIx/F/R0
どう考えても乾電池の方がいい
2024/07/15(月) 23:02:12.07ID:FirSGa13M
なんかで見たけどテレビのリモコンは高齢者でも迷わず使えるよう余計な機能は付けないのだとかなんとか
2024/07/15(月) 23:08:51.33ID:gLnVdv/O0
しかし今のUIが高齢者にわかるようになっているかというと。
2024/07/15(月) 23:15:29.27ID:f26PYYv70
高齢者は電源とチャンネルと音量くらいしか触らないぞ
入力切替とか何回教えても覚えん
2024/07/15(月) 23:21:12.62ID:Hh60TcebM
そんなあなたに

ふしぎリモコン
2024/07/15(月) 23:24:18.21ID:juc77miQ0
>>984
その点はレグザより使いやすい
2024/07/15(月) 23:53:27.28ID:UO2wVtn+F
むしろ海外テレビリモコンのほうがボタン少なくてシンプルだと思うけどな
シンプルすぎて逆に日本の老人には使えないだろうけど
2024/07/16(火) 04:11:32.55ID:h+hJdG0f0
正直言うとテレビ、モニターの枠の巾はこれくらいあった方が好き
https://imepic.jp/20240716/149260
スピーカーは前面下側にある
990名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 9d18-hIhh [2400:4152:4284:600:*])
垢版 |
2024/07/16(火) 04:17:34.23ID:h+hJdG0f0
>>985
なわけない
若い奴よりリモコン使ってるの期間が長い
1980年頃にはあらゆるものにリモコンが付いた
991名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 9d18-hIhh [2400:4152:4284:600:*])
垢版 |
2024/07/16(火) 04:22:59.54ID:h+hJdG0f0
>>979
最近手に入れたBDレコは20インチだと番組表とか文字が小さくて見にくいわ
白っぽい画面なのも良くない
でかいテレビ前提のデザインになってる
992名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW b5cd-6R/B [240a:61:46:ef8c:*])
垢版 |
2024/07/16(火) 06:20:40.57ID:xqxQTiXq0
お、またキチガイが真夜中から張りきってんね
2024/07/16(火) 08:17:40.21ID:cvxs05x+0
9500G使ってるんだけど、画面が真っ暗になって下のランプのところが赤くピカピカしてる
調べたら内部基盤が故障したぽいな。
量販店の長期延長保証効くかなあ、ソニーの簡易見積もりだと15万ぐらいだけど、どういう取り扱いになるんだろ。
2024/07/16(火) 08:23:41.88ID:A35KlWNp0
>>993
長期補償効くでしょ
995名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW fdc7-uJbg [240a:61:3192:cca1:*])
垢版 |
2024/07/16(火) 17:48:54.41ID:AyMLa5950
>>956にQD-OLEDとQLEDを見分ける自信がないと書いたけど前言撤回
A95LとXR90を横並びでデモ映像見たら赤と緑の違いですぐわかったわ
1枚見せられてこれはどっち?されたら少し難しいけど、植物や赤い服などの含まれた映像なら2枚並べてどっちがどっち?ってクイズは当てられる
もちろん黒画面に光当てたときのA95Lのピンクもすぐわかるw
というかXR90の絵作り方針なのかデモ映像と相性悪いのか知らんけどちょっと色彩薄めだね
XR70の方がわずかに濃いめの色になってる
でもXR70はパネルの処理がイマイチだから正面から見る人以外は厳しそう
2024/07/16(火) 18:09:30.49ID:isQgTtL/0
※個人の主観です
2024/07/16(火) 19:09:18.65ID:MS5qhBRc0
彩度高けりゃ良い画質と思ってる彩度ジャンキーは設定で彩度上げときゃいいよ
2024/07/16(火) 19:29:21.10ID:3Ce37fnx0
自分好みの画質設定にするにはパネルのRGBの純度は高い方が良いに決まってるけどね
デモ映像はそれをアピールするためにわざと彩度の高い映像を使ってるだけだし
999名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW fdc7-uJbg [240a:61:3192:cca1:*])
垢版 |
2024/07/16(火) 19:30:54.98ID:AyMLa5950
>>997
彩度高い絵作りが好きな人はそうするしかないな
一応言っておくが違いがあると言っているのであって良し悪しは書いてないぞ
そんなもんは個人の好みだから見た目がハッキリ違ったということしか言えない
2024/07/16(火) 23:13:24.79ID:+Lze1lTa0
そろそろ次スレ頼むよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 125日 21時間 57分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況