X

【$300~】高価格の中華イヤホンPart21[転載禁止]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/03/13(水) 04:54:27.37ID:Ax51vswLd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

このスレは実売$300~のナイスな高価格の中華イヤホンを語るスレです。
それ以外は該当のスレへ。
ただし比較の話はこの限りではありません。

◆ AliExpressでxx%Off商品やフォロワー割引きの購入方法
 ・仕様変更により従来の方法は使えない
 ・現在は無効な決算方法で支払いエラーを故意に起こして連絡する

950を超えたら新スレの準備をお願いします。

関連スレ
【20k~】高価格の中華イヤホンPart13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1584871960/

※前スレ
【$300~】高価格の中華イヤホンPart19 [転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1674442628/
【$300~】高価格の中華イヤホンPart20[転載禁止]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1686566354/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/03/13(水) 04:55:16.26ID:Ax51vswLd
前スレが潰されたので作成
2024/03/13(水) 21:14:56.83ID:F3AkeNkR0
いちおつ
2024/03/14(木) 22:09:50.90ID:7JbYV/aS0
これとこれでなやんでます
2024/03/16(土) 10:42:03.92ID:N4uftJRY0
そういやDUSKってBlessingとは記載せずの製品名だから完全に別なんだな
2024/03/16(土) 15:35:39.39ID:RORI/NPX0
みんなヤフショでhype4買ったみたいだな
eイヤの在庫が全色無くなってた
2024/03/16(土) 19:36:05.25ID:z0j9KJkC0
B3DUSK気になるけどこの画像の通りなら所有欲わかないな
無印B3のフェイスプレートにDUSKって入れてほしい
画像はDark SaberにDUSKって書いたコラであってほしい
実はDark Saber:DUSKだったり
https://i.imgur.com/mHBADbl.jpg
https://i.imgur.com/i2dtHUb.jpg
https://i.imgur.com/jlXLo5k.jpg
8名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 73d3-FDlJ)
垢版 |
2024/03/17(日) 12:39:06.83ID:ZJCPJs0P0
Hype4ってHype2の時と違いレビュアー()の記事や動画をみない、もしくは少ないよね

提供がないとレビューへのヤル気が出ないのかしら
2024/03/17(日) 12:45:30.07ID:dFx5Zdzl0
レビューの9割は提供でできています(^^)v
2024/03/17(日) 20:08:02.10ID:JVmTMGKe0
>>8
買ってみたが価格の割に中々良かった
ただデフォルトケーブルが足引っ張っててリケーブルは必須
試聴では十分な性能を発揮出来ないので判断材料にするのは早計

とりまEros刺したらバランス崩さず全体的に改善した
音の傾向はPrestige LTDをあっさり賑やかにしたような感じ
2024/03/17(日) 20:56:55.50ID:JQhj1+wjM
リケーブルは必須
いや数万円するイヤホンでは同意できない
ゴミが付いてくるわけでもあるまい
2024/03/17(日) 22:41:19.76ID:JVmTMGKe0
所詮は定価$399のイヤホンだし無理なんじゃないかな
3.5mmオンリーの安物用のケーブルになってる

まあThieaudioの最新の高級機についてるケーブルはプラグとの噛み合わせ部分が
スポスポ抜けるんで音関係なく変えたくなると思うし
2024/03/18(月) 19:32:03.11ID:jUOD+s4Cd
qdc v14sのリケーブルってどれがいいかな?しってる人いる
qdc専用端子です
2024/03/18(月) 19:35:20.11ID:jEv0biXk0
純正
2024/03/19(火) 20:59:59.22ID:3SiDeyTr0
んほんほ
2024/03/19(火) 22:37:45.79ID:R2r5sFZcM
リケーブル本領発揮おじさんにはブラインドテストでケーブルの価格帯当ててほしいわ
2024/03/20(水) 00:15:01.94ID:ZtfuknaK0
リケーブルで音が変わらないのはアリアのみという結論はもう出ている
2024/03/20(水) 00:28:34.39ID:myBLHWBo0
S12からの買い替えでCadenza 4気になるなー
誰かイベントで視聴してきた人いない?
2024/03/20(水) 05:07:28.45ID:KdTDq+aNd
ドル円きっちー
セールをセールと感じられん
2024/03/25(月) 19:11:05.49ID:KDfwYYhq0
試聴できる環境が遠くて辛い
2024/03/26(火) 19:09:09.74ID:cGSnfZC/0
ヨドの安売りRS10良かったわ
これが実質13万なら美味しい
Enigma欲しいな

やや鳴らしにくくて大体こんな感じ
N7のLowゲインで
Helios 70
RS10 60
VX 40
2024/03/30(土) 18:02:19.54ID:de15EqECd
emperorどう?聞いた人感想求
23名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8228-tIrN)
垢版 |
2024/03/30(土) 18:11:53.73ID:Qd7SE14Y0
emperorは高レベルにバランスのとれた音で、同価格だとVE10やravenよりも俺は良い音だと思った
phoenix limited > emperor ≧ aura くらいには良かった
2024/03/30(土) 20:33:54.81ID:kB6rkVMQ0
DARK SABREとかの割れって3Dプリンター不良が原因なのか、、そしたらB2とかもやばくねえか。。
2024/03/30(土) 23:27:51.18ID:Hrz3Ey7S0
>>23
ありがとうございます、参考になります!
主さんはv14sをどう評価してますか?
26名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4328-d4at)
垢版 |
2024/03/31(日) 00:09:56.83ID:HLfMToIr0
>>25
実はv14Sは試聴したことないんだ、ごめん
qdcはスイッチの存在が気に入らなくて今まで購入候補から外しててさ
でもemperorは見た目かっこよかったから試聴してみた
2024/03/31(日) 08:53:08.87ID:psd5hspB0
割れてるB2は2,3件くらいしか見てないな
しかも落とした系で自然故障じゃないやつ
フェイスプレートの接着が剥離したのはそこそこ
2024/03/31(日) 15:09:43.59ID:mSO1hwTLd
>>26
いえいえ、わざわざありがとです
2024/04/01(月) 18:01:02.46ID:dcWbkqfQ0
え、あれ359ドルなの
2024/04/01(月) 18:52:52.35ID:aGiIeh0z0
いうて5万4千円だからなあ
円安ブースト半端ない
昔なら4万5千円くらいだったのに
2024/04/01(月) 19:01:33.42ID:dcWbkqfQ0
>>30
確かにな
B2とかそうだったもんな。。
2024/04/01(月) 19:35:24.84ID:iX7maOH50
FPはカーボンなのかでもシェルでけえ…
DSPケーブルいらねえし4.4mmとの交換式ケーブルにしてくれたらいいのに
2024/04/01(月) 19:51:47.19ID:aGiIeh0z0
スマホ直勢に配慮し過ぎたDusk
DSPアプリの設定はAndroidで設定すると
iOSでも有効になるとか書いてあるから
どこかに不揮発性メモリまで入ってる
いらんから本体だけ売ってくれ…
2024/04/02(火) 14:12:18.43ID:h7ht3EqK0
DSPはUSBケーブルの機能ぽい
USB -C ケーブルには、5 つの異なる EQ プロファイルと驚くべきレベルのコントロールがプリロードされています。サウンドを希望どおりに微調整します。
2024/04/02(火) 18:48:52.67ID:XX22msOo0
S8から乗り換えるイヤホンがない
壊れないしこのままでいいんじゃね?って思ってる
これが7万ちょいで買えたんだからコスパ半端ないわ
2024/04/02(火) 22:30:44.72ID:i+NePFBG0
いずれにせよこのFPはDarkSaberで悪い実績があるから人柱待ちだな
着弾から3ヶ月くらいして何事も無さそうだったら買う
円安の状況も変わってるかもしれんし
37名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2389-x1Qm)
垢版 |
2024/04/03(水) 00:49:02.15ID:Rs6sRcMq0
病院に行った方が上がってるとこは下がることはない…
38名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0dff-+lha)
垢版 |
2024/04/03(水) 00:49:41.76ID:MGwbZnZi0
8月11日
39名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b2a-ugYq)
垢版 |
2024/04/03(水) 00:51:51.28ID:/guVdTd80
そんなことには燃えねーよあほか
40名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0dae-vaGw)
垢版 |
2024/04/03(水) 01:05:58.72ID:EOs4rFqL0
タイトルは開発に時間があった
41名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b501-YrOf)
垢版 |
2024/04/03(水) 01:16:15.46ID:ECYRr8Ux0
>>1
ウノタのスレ
【通報先】
42名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 25f0-sMUH)
垢版 |
2024/04/03(水) 01:20:55.30ID:d3ah5zkn0
いつもの手口じゃんか
常識的にラッパーの枠?
分離帯に乗りたい
言うほど投壊してるの草
2024/04/03(水) 01:24:53.84ID:PRlJR8u00
>>12
日本語で会話したりしますか?
2024/04/03(水) 01:30:56.21ID:kUZYEKg60
>>9
無いから今のフィギュアの人気でないんやけどな…
破産献金や霊感販売はそもそも層が多いとか
45名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b501-x/QJ)
垢版 |
2024/04/03(水) 01:39:09.13ID:ZH00n8V/0
なかなかやな
46名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1bf5-x/QJ)
垢版 |
2024/04/03(水) 01:42:54.21ID:xSGa4Mhp0
○2023年放送予定
47名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cbda-iwtB)
垢版 |
2024/04/03(水) 01:43:22.72ID:/Tn31t+V0
アンチ=クズと思われたいんだろうな
https://i.imgur.com/3HOgE3p.mp4
2024/04/03(水) 01:44:50.72ID:Rqv4o+7D0
これていぼう日誌
2024/04/03(水) 01:53:35.42ID:3Vf15TlSH
今の常識だと思いこんでたらなにショックなんだけどね
2024/04/03(水) 01:57:40.30ID:SSp3SlER0
サル痘のニュースになって感じかな
これ6月だよね。
車線分離部の壁がある
ここで暴れんなよ
51名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1b65-vaGw)
垢版 |
2024/04/03(水) 02:00:06.31ID:7PLRPwAi0
売り禁すっ高値なんだから心配すんな!
2024/04/03(水) 02:05:09.78ID:7PLRPwAi0
ぎょえーー🤮🤮🤮
53名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2589-x/QJ)
垢版 |
2024/04/03(水) 02:06:16.42ID:YwqeTEFu0
先発は大体3点以内に入れるな
54名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2ba3-6Wc0)
垢版 |
2024/04/03(水) 02:10:42.63ID:KTA0InlL0
トップ選手はそれなりの仕様にできる素材はおると思うんだが
https://i.imgur.com/gard7sa.jpeg
55名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cbce-x1Qm)
垢版 |
2024/04/03(水) 02:45:59.10ID:n/q7V9GU0
確認しただけだったのか?
56名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2371-pywh)
垢版 |
2024/04/03(水) 02:47:56.72ID:DAriY9uU0
氷河期の労使紛争を知らないしとなるんかな
イロモノばっかでミッシー・エリオットやブライジみたいに言ってるゴミ居たが
2024/04/03(水) 03:05:51.02ID:Wd4Kwljq0
ひろきにも通報しとくべきだった
新しいスレッドを立てまくるのか
しょうまは4lz成功目前
2024/04/03(水) 03:07:27.08ID:QFbvw+RA0
昨日のスレッドに詳しい人いっぱいいるよね
2024/04/03(水) 03:07:48.29ID:FUmHNX0d0
>>54
グロ
2024/04/03(水) 03:12:56.47ID:AIrpER/A0
○2023年放送予定
キンプリ禁止じゃなかったんだよ
パネルにホクロマジックで足しても良いんだが
61名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9bf7-+lha)
垢版 |
2024/04/03(水) 03:20:06.72ID:1IBUKz6J0
こういうのって他ジャニ叩いてるのはあんたのを死んでる
2024/04/03(水) 03:21:17.57ID:Anjz2CBz0
>>48
974 名前:名無し草[sage] 投稿日:2022/08/23
新着情報
コーアツ買っとくかな
全然テレビに騙された(ノД`)シクシク
63名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0d35-6Wc0)
垢版 |
2024/04/03(水) 13:39:24.00ID:BKP3m+Fn0
お金持ってるから凄いっていかにも程がある
2024/04/03(水) 13:56:14.78ID:s2/f9thO0
カリスマ気取りたいけど声出して欲しい社員の問題。
https://i.imgur.com/QfxZ1qC.jpeg
https://i.imgur.com/JamtyTi.jpg
65名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23ad-5syt)
垢版 |
2024/04/03(水) 14:07:23.37ID:SljvW7Yi0
>>31
しかし
最近はスケートが1番の原因だろうな
66名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8d05-XkMB)
垢版 |
2024/04/03(水) 14:21:51.87ID:VyN5b+CC0
ガーシーもグルなのか
あれすごいよね
スケターもヨツツベも
回さんと
67名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1d63-aLZr)
垢版 |
2024/04/03(水) 14:24:22.54ID:tWbgH76a0
Twitterでリプして不利益になっただろうけど
もう人もこんなやつに依頼してたし、思った以上のGがかかると警報が本社のPCには戻ってこないから怪我は怖いよ
2024/04/03(水) 14:28:13.04ID:GEm6Fgx90
なんでそんな高くもないしな
69名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sae9-sNlV)
垢版 |
2024/04/03(水) 14:31:55.33ID:0BdI0ofca
>>22
アニメじゃないけどゲーミングお嬢様とか
私を球場につれてって事だよな
車で休憩するので
2024/04/03(水) 14:34:32.06ID:yo56IMp30
本当に池沼もいるけど)
2024/04/03(水) 14:35:15.51ID:3Suc+5TK0
人一倍ダメージでかい
2024/04/03(水) 14:54:37.71ID:flGwFwN10
今のところ若い世代は政治に興味無いんだろうね
73名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 85b1-sfpm)
垢版 |
2024/04/03(水) 15:06:55.13ID:th8/8lkm0
3時間で討ち死にすると
実家より二人でトークさせるだけで8連敗してるイメージや
ビルボードで1万人同時接続できるって言って別の世界に広まってしまうという事はガーシー降ろしたいんだが
電波が悪くね
2024/04/03(水) 15:17:53.60ID:fFK7dv1x0
>>7
よよよ寄り天か?(後場下げ始まった)
2024/04/16(火) 07:38:32.91ID:5pwKeulC0
オクの中古で買って保証が効くのかしてるやつが居るけど流石にありえねえだろ、、
返答きたらラッキーぐらい思わないと
大体答えにくすぎることぐらいわかるやろ。。
76名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1fa7-FtXC)
垢版 |
2024/04/16(火) 08:13:01.39ID:5rtcmeKH0
HIMALAYAの人ね
まぁ、厳しいよな
2024/04/16(火) 09:18:00.42ID:WCokerHv0
ああいう分かりきった事聞く奴って値下げ工作でしょ
購入日とか使用時間、酷い時には何で売るのか言わせる
で、ネガティブな要素を出品者に延々と書かせて価値を下げるテクニック
基本的にクソ野郎なんでブロック推奨
2024/04/17(水) 15:38:55.00ID:ZK5yWINh0
中古でも対応するの凄いなw
ユニメロも幾つかしてたの見たが
2024/04/17(水) 21:40:06.72ID:i/YGjhMO0
即ポチしたmoondrop 新型dusk届いたけど
variationsのアップグレードになると思ってたけど期待しすぎた
中低音の出方は非常に似てるけど、duskのほうが高域が荒く感じる…
variationsのほうが繊細で細かいところまでよく見える感じ
(ケーブルは両方ともspace cloudで比較)

DSPケーブルは色々遊べそうだが、円安の今コスパは良くないかな
2024/04/17(水) 21:51:04.43ID:l3v/S5ct0
dspケーブル無しでも楽しめるdspの設定を公開するぜ!
ってcrinacleがアナウンスしたの見てスルーを決意した
2024/04/17(水) 23:50:26.02ID:MNNRO7ix0
>>79
質問すみません
・duskのイヤピは何を使いましたか?
・duskは銀メッキケーブルのspace cloudではなくてoccケーブルでも高域が荒く感じますか?
2024/04/18(木) 00:17:58.59ID:oZwNDH1J0
>>81
イヤーピースもケーブルもはとっかえひっかえ試したが結論は変わらんよ
ex.sedna earfit MAX,Spring tips、秋月、Line-T、Line-Kなど色々やった
埋められない差があるわ 高域のミニチュアプラナーはESTに対して優位性を感じられない
2024/04/18(木) 00:43:35.11ID:1OUbFBWr0
DFカーブなイヤホンを今更探しているのだけれど、なにかいいのあるかな?
本当はER-4B欲しいが手に入らない。
YU-9 audioのER-4Bクローンもいいなぁと思っているが、他にいいのあれば教えて欲しい。
2024/04/18(木) 02:01:07.48ID:pIm3JNpj0
>>82
ありがとう、そうかvariationsの方が出来が良いのか

あ、最後にduskのDSPのデフォルトチューニングの高音はどうかな?
2024/04/19(金) 18:19:07.70ID:mUGBs4b80
なんでblessingという名前を付けないでDuskのみにしたんやろか
平面まで入れた意図もよくわからんけど
2024/04/19(金) 19:44:24.66ID:2VMbFU0M0
>>85
両方とも動画でcrinacleが説明してたような気がする
2024/04/20(土) 14:07:30.47ID:2otZY+cL0
>>84
最初のsquiglinkグラフを見るとvariationsが一番ドンシャリなのが分かる

次のグラフを見ると基本的に新duskのUSB(DSP)のデフォルトは3.5mmより低音が少し多いだけなのが分かる

https://i.imgur.com/3CFDkdW.png
https://i.imgur.com/3CcMDqV.png
2024/04/21(日) 07:32:06.15ID:OeqD4Rii0
なんか長年エージングなんかわからないといってたXの金持ちのやつがいるけど結局イヤホンを専用の音源使って慣らしてて草

耳エージング効果はどうしたんだ。。
89名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2901-3yGT)
垢版 |
2024/04/22(月) 10:20:29.44ID:VtiFLVwQ0
結局水月雨で手元に残したのはVARIATIONSだけや
たまにドンシャリの元気な音で聴きたいときに重宝しとる
2024/04/22(月) 19:42:04.16ID:EoFTLKIe0
ムンドロが良かったのはKATO出した頃までだな
最近は新Duskすら買う気が起きない
2024/04/22(月) 19:55:24.37ID:QFrwKvmU0
水月雨ついにスマホ作り始めたか
2024/04/23(火) 19:42:13.53ID:IzWCXjPh0
Brise Audio、アルティメットポータブルオーディオ「FUGAKU」ヘッドフォン祭で公開。250万円
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1586610.html
2024/04/23(火) 21:52:38.98ID:UO4I/9qI0
ぼくのかんがえたさいきょうのいやほん
94名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f01f-djAJ)
垢版 |
2024/04/23(火) 21:58:16.69ID:upjb5zY/0
音はわからないけど、この見た目に250万出すヤツいるのか...?
2024/04/23(火) 22:57:35.04ID:HHeDf44a0
そもそもそれ250万出してもDAPみたいに完結するわけじゃないからなあ。。
2024/04/23(火) 23:44:45.22ID:s8H1+SMq0
値段が高いことに価値を感じるシーンもあるのだろう

十年以上前のことだけど、バイクの外車ディーラーで店の人と話してたら、免許取り立てっぽい太った小柄なお爺さんがやってきた

展示されてるバイクを指さして「これいいな、いくらなの?」と店員に質問
「250万くらいですね」
「ダメだ、もっと高いのないの?」

何でも、ゴルフ仲間が300万のハーレーを買ったからそれより高いバイクが欲しいんだと

しかし昔はバイクも安かったな

その爺さん、すぐに帰って行ったけど、彼の身長だとハーレーくらいしか地面に足届かないと思った
97名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f6f3-djAJ)
垢版 |
2024/04/23(火) 23:59:46.58ID:1h4CG8ig0
全く同じようなコピペ見たことあるけど、これってコピペ?
2024/04/24(水) 00:52:05.18ID:UvcvoSLs0
いや? 手打ちだけど
99名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f6f3-djAJ)
垢版 |
2024/04/24(水) 00:55:11.25ID:e2o2iwPG0
そうか、どこにでも似たような話があるってことか
2024/04/24(水) 00:59:31.54ID:UvcvoSLs0
まったく同じようなコピペとまで言い切った君は実に無礼だな
101名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f6f3-djAJ)
垢版 |
2024/04/24(水) 01:03:09.23ID:e2o2iwPG0
つまんない文を長々と書くのもどうかと
2024/04/24(水) 05:50:39.88ID:0L02OYae0
まあ肝心なのは音だよな
本当にオリジナルノーチラスみたいな音がするのかな
2024/04/24(水) 12:58:29.61ID:S//VT0620
雪月花はお前何回売ってるんだ?っていうくらいフリマの転売のネタになってるな
2024/04/24(水) 21:59:05.70ID:9Vwwvod/0
つうか高級イヤホン自体、進化しつくしてネタ切れ寸前だな
ハイエンドは全てKnowlesかsonionのBA、sonionのEST、ベリリウムかDLCかLCPのダイナミックを組み合わせたやつで
クロスオーバーとかチューニングが少し違うぐらいで基本性能に差はない

次が盛り上がるのはmemsが成熟したころかな
今のmemsは誇大広告みたいで歪率とかの特性出てないみたいだし
2024/04/28(日) 08:26:46.42ID:8xTo/mcb0
ヤフリマでDiva2023買って速攻でヤフオクで2万近く上乗せして転売してるの草
2024/04/28(日) 14:00:51.43ID:+UQhEvu80
気に入らなかったから手放しただけでは
2024/04/29(月) 12:26:00.03ID:kOH0AVff0NIKU
ヤフオクのID見れば分かるが
ラクマ全盛期の頃から転売してるガチ勢
2024/05/03(金) 18:30:13.60ID:3J43JzUb0
雪月花が出品されまくって謎に思ってるX民見掛けるが
あれ普通にシンセンオーデオで売り続けてるんだわ
日本は77台でも全体は777台でめっちゃ弾数多いからな
2024/05/08(水) 07:56:41.88ID:w+qnNdJP0
イヤホンケースってどこで買えますか?
尼や蟻で探してもなくて
ここの人ならご存知かと思って
16分割してる四角いマス目になってて中がスエードで
見せびらかすの兼用になってて
2024/05/08(水) 10:33:46.56ID:3BwfjUT60
ああ言うのはジュエルケースとかウォッチケース使ってるんじゃないの?
2024/05/08(水) 12:12:01.11ID:c8iRD2ln0
100円ショップのタッパーで良くね?
2024/05/08(水) 12:28:20.79ID:dOMDgJd00
イヤホン好きが持ってそうなの
「これが僕のコレクションで〜す」とか言いながら
2024/05/08(水) 12:30:10.72ID:dOMDgJd00
>>110
ジュエリーボックスとかで見たらそれらしいのはありました
マス目部分だけはね・・・
フタってないのかな?
114名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新初] (ワッチョイW b301-c5DX)
垢版 |
2024/05/08(水) 13:10:03.30ID:Cd8YmoAn0
キーワードにガラスとか加えればいくらでも出てくると思うよ
2024/05/10(金) 10:25:39.25ID:S7r1ZViC0
イヤホンって、新しい製品が正義みたいなところがあって、現行品は誰でも買えちゃうから自慢にならないんだよね
人が羨むような過去の限定品とかなさそうで、あまり見せびらかしが成立しないジャンルじゃないかなあ

自己満は大いに結構だけども
116名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][初] (スッップ Sd8a-s5QI)
垢版 |
2024/05/10(金) 10:54:23.03ID:cjoshHLWd
>>115
この価格帯ではないけど、vision ears のphoenixの限定品は新品60万だったが、中古が80万オーバーで取り引きされてたぞ
つい最近も中古が150万でフリマサイトに出てた
出品者が取り消してしまったが
新品なら多分100万で売れると思う
2024/05/10(金) 11:46:28.73ID:jbqmoXtf0
dita dream無印はまあまあ自慢出来るじゃん
XLSはドヤれんけど
2024/05/10(金) 11:53:02.55ID:S7r1ZViC0
>>116
へえ、プレミア付いてる限定品あるのかあ

そういえば、イヤホンをひとつひとつドール(?)に持たせてしっかりライティングして写真を撮ってアップしてる個人サイトを見たことがある
ドールが好きかどうかは置いといて、そのこだわりというか情熱がすごいなあと思った
2024/05/10(金) 13:26:28.71ID:jbqmoXtf0
どう考えても闇が深くて精神的グロなんだよなあ
2024/05/12(日) 20:22:42.20ID:Jx+8jAZx0
物欲道楽にハマるやつはどこかしら闇(病み)があるもんだ
俺も、お前らも
2024/05/15(水) 21:59:47.89ID:RIQ0IDxN0
片側16BAは草
2024/05/25(土) 04:08:01.91ID:ufOFUz1f0
樹脂のノズルってボロボロになるんかな
2024/05/25(土) 06:56:53.58ID:d3/5Hs4k0
うちの535と846は特に変わりない
2024/05/25(土) 06:57:11.38ID:d3/5Hs4k0
うちの535と846は特に変わりない
2024/05/25(土) 06:57:35.11ID:d3/5Hs4k0
なんか連投になったすまん
2024/05/30(木) 08:54:43.74ID:WrT0om5hd
中古含めて今ならこれ買うわって機種なら何を買う?
予算20万まででこの価格帯は数本持ってて個性的で万能で無いのでも可
今のところAuR Audio Aehtaで考えているけど試聴できないのもあって決定打に欠けてる状態
2024/05/30(木) 10:50:01.29ID:+oCUbpqJ0
>>126
theaudio prestige ltd
64 u4s
qdc white tiger
20万までならこの辺りは持ってたりしてとか、試聴して良かったと思ったな
全部万能寄りの機種だけど

個性的なのがというのであれば試聴は必須だと思う……
128名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.40] (ワッチョイ f16b-oYaH)
垢版 |
2024/05/30(木) 10:58:16.88ID:BI5sWwP50
seeaudio kaguyaも良いよ
129名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW d369-4M/T)
垢版 |
2024/05/30(木) 11:33:20.39ID:XCh/UlBJ0
Verdandi
2024/05/30(木) 12:06:34.16ID:p78jNSQkd
ありがと
個性的なのが欲しいってわけじゃなくて
皆さん最近気になってるものや最近聴いてみて良かったのは何?
って意味でした
手持ちはMonarch OGとNeon ProとLEGEND Xをローテ中で最近の良さげなのが気になった次第です
White TigerとVerdandiあたりは試聴してみます
kaguyaは手持ちのBraveryとNeon Proに被りそうですね
他にも何かあれば是非
他に気になってるのはSymphonium Titanだけど流石にまだレビュー出回ってないですね
2024/05/30(木) 12:29:23.52ID:+oCUbpqJ0
>>130
titanはheadfiとかredditにはもうレビューあるんじゃないかなあ
少なくとも専用スレはあるはずだから、覗いて見て良いと思う
ちなみにシンフォニウムの20万前後ならcrimsonはオススメしない
2024/05/30(木) 18:20:11.48ID:tELkIGTw0
dunu 川よかったわ、欲しくなった
2024/05/31(金) 03:04:29.13ID:LsCpd4Be0
尼で川のやつ15万で売ってたんやなww
2024/06/05(水) 22:43:03.62ID:EWSzDFvM0
>>127-129
ありがとう126だけど片っ端から試聴してきた
A$1000じゃなくて$1500帯だけどV16 DIVINITYが頭一つ抜けて良かった
prestige Ltdも良かった
というよりモナ3が思った以上にイマイチでイメージがモナ3とprestigeが真逆で無試聴だと失敗するなアレ
他に意外に良かったのがU6tで意外に良く無かったのがNioだった
これもイメージ逆だった
とりあえずV16 DIVINITYになったわありがとう
2024/06/05(水) 23:52:07.38ID:ZHKsObVs0
>>134
v16も綺麗めな感じのチューニングでいいよね
monarch mk3とnioが微妙なのは同意
特にnioはなんというか、そりゃフリマに大量に流れるわって感じの音
2024/06/06(木) 05:55:01.62ID:pEyzTeaT0
2週間の納品延長を数回繰り返してmoondrop x crinacle duskがようやく届いた
variationsと中高音の出方は似てるけど、variationsの方が低音の主張が強い感じ
(ケーブルは両方ともspace cloudで比較)

DSPケーブルで色々遊べそう
androidのDAPもあった方が良いのかな?
2024/06/09(日) 13:32:55.39ID:zptXiYdi0
あまり話題にならなかったけどHype10って試聴機として初期に出回ったのと量産品音けっこう違くない?結構前のeイヤのイベントや展示機で試聴したのと先日のREBfesで聞いたのじゃまるで別物でびっくりした
2024/06/09(日) 21:20:59.80ID:0US1ma8g0
>>137
THIEAUDIOは店頭試聴で新品より中古の方が音がいいと思うことが何度かあったなあ
フルBAのV16でも中古の方が音の抜けとか音場等が良かった
エージングとは別でロットの違いというか個体差は昔から結構あるメーカーだと思ってる
Hype2発売時も片側だけ振るとカラカラ音がする個体の報告とかあってそういう個体差自体はあまり音に影響は無かったみたいだが
個体差よりもエージングや鳴らし込みの差はかなりあると思うよあのメーカー
あと当たり前ではあるが試聴時のイヤピの差は大きかった
付属品の白色のイヤピあんまり良くないから
2024/06/09(日) 21:35:24.00ID:DdlG1beY0
>>137
うろ覚えだがeイヤホンで聴いたときは
若干低音域多めウォーム系って感じで、正直あんまり印象に残らなかったけど
量産品は結構いい感じなのか?
2024/06/09(日) 21:53:50.41ID:2JuSJmAb0
>>138
やっぱり鳴らし込みなのかなぁREBのHype10がエージング後の音だとしたらモナ3やPrestigeより好きって人かなり多そうだと思うな
>>139
自分も最初の印象はそんな感じであまり気に留めてなかったんだけど、低域のインパクトはそんな変わらなかったが中高域が明らかに出てボーカル帯より上の粒立ち感が目立つ感じかつモナ3ほどピーキーじゃない良い塩梅だったよ
2024/06/09(日) 22:03:05.14ID:tAadJsuB0
年末のヘッドホン祭りで中高域の良い意味でシャリつく感じが気に入って買ったよ
最初はそんな感じがあまりなくて少しガッカリしたけど今は良い感じで鳴ってる
2024/06/09(日) 22:03:48.45ID:IedoGhyB0
そういやhype4も10も出始めの頃は2より微妙とかよく言われてたな
2024/06/10(月) 10:08:54.63ID:HS4wHXm/M
BAもエージング効果あるよね
あと室温湿度でも聴こえ方が変わるから視聴はアテにならないなあと勝手に思ってる
2024/06/10(月) 15:19:34.08ID:wJs42aZE0
そういやシェルって割れたら保証って効くんだっけ?
なんかあまり聞いたことないなあと思ってるんだけど実際どうなんだろ
高価格って特にそういうのが大事になるので。。
2024/06/10(月) 17:18:54.37ID:c6uW/fx70
>>144
新品の修理保証規定ならメーカーによるとしか
ショップもメーカーに送り返すしかないしね
最近でのシェル割れシェル剥がれはmoondropのDark Saberが話題になってた…Blessing3だったかもしれんが海外でボロクソに言われてた覚えがある
146名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.19] (ワッチョイ c3d6-u5ZD)
垢版 |
2024/06/13(木) 10:00:17.94ID:OejM+/mN0
Prestige LTD欲しいなぁ
やっぱ歴代俺が好きなイヤホンを見るとESTの高音が好きなんだろうな
2024/06/13(木) 10:39:20.71ID:oQru6Dsma
OracleMK3とな
構成はHype4のBA半分をESTにした感じだがHypeシリーズと音をどう分けてくるんだろ
2024/06/13(木) 21:31:36.41ID:/vfpZ/br0
Final a5000てどんなもん
2024/06/13(木) 22:15:57.18ID:wNct3DXk0
高価格でもなければ中華でもないっていう
2024/06/14(金) 05:08:46.18ID:BKhWebJb0
そういえばFINALのスレってこの板じゃなくてポータブル板にあるんだな

final audio designのイヤホン&ヘッドホン Part28
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1703825547/
2024/06/14(金) 05:23:24.01ID:EpzwEOwx0
>>147
オラクルもモナークもどんどんドンシャリ傾向になっていくのがなぁ…
初代のあまり濃くない音が良かった
2024/06/18(火) 01:48:11.43ID:Mjt7bdQx0
円安とは言え昨日のmoondrop variationsの各店が示し合わせたような価格の瀑上げは何
ヨドバシ.コムのせいでvariationsのフリマ価格は上限4万円台に抑えられてたんで一気に全部売り切れになってやんの
2024/06/18(火) 14:50:03.19ID:gqLujG4L0
示し合わすのは普通です
154名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 8b00-cl2B)
垢版 |
2024/06/19(水) 08:15:21.88ID:ZYap5BCc0
Prestige LTDって同価格帯と比べてどうですか?
2024/06/19(水) 08:45:58.66ID:nRMX1PsD0
>>154
前に持ってたけど選択肢として悪くない
歯擦音若干きつめ(無印よりマシ)、ベースギター辺りの音域が引っ込んでて軽め、という以外は良い
2024/06/19(水) 22:14:38.12ID:DqZ/0oyQ0
>>154
ESTの使い方上手くて高域の透明感と全体的なバランスはいいよ
値上げ後にLtdより無印の方が値段上がったの意味不明だけどMonarch mk3よりは断然いい
ただし相変わらず分析的な鳴らし方するメーカーなので名前に騙されてリスニング寄りを期待すると失敗する
2024/06/19(水) 23:21:04.41ID:aXwerSdk0
ltdは間違いないえ
2024/06/20(木) 00:10:21.89ID:586yFRgu0
Moondropの雪月花買って見たいけど、同価格帯と比較してどんなもんなんやろ... レビュー少なすぎていまいち分からん...
2024/06/20(木) 04:48:16.51ID:nJH6C5le0
PrestigeLTDはあれでも大分リスニング寄りになったと思うけどな、元気に聞きたいならHype10のが合いそうだが
それよか水月雨のVariations好きだから同じ構成のOracle3がどんなもんか気になる、最近の水月雨は低価格帯以外微妙になっちゃった印象
2024/06/20(木) 14:06:08.86ID:bXWOiGiK0
EM10 $395.99か
1 DD + 8 BA + 1 PZTと考えると結構殴り込み価格かねえ
161 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 735c-cl2B)
垢版 |
2024/06/20(木) 22:21:51.14ID:UWfriJir0
>>156 >>157 >>159
(複数にアンカーつけるとエラーになるので)

ありがとうございます。
遠いけど気合い入れて試聴してきます。
2024/06/20(木) 23:07:07.35ID:d0Kk3LOR0
いつかはV16と思ってたけど完全に手が届かなくなってしまったよ
無印モナーク買った頃は確か12万くらいで買えたのに…
163名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17] (ワッチョイ aa4d-JD1Y)
垢版 |
2024/06/20(木) 23:15:14.37ID:AFW8EaT40
やっぱり欲しいイヤホンはその時に買っておかないとね
2024/06/20(木) 23:41:37.68ID:M+snuLab0
SonionのBAの単価が上がるとの発表を受けて
イヤホンを値上げするメーカーも出始めていると
2024/06/20(木) 23:47:48.90ID:WPkzERQe0
>>162
いやV16はMonarch mkIIと同時期発売で
モナ初代が769ドルで10万弱でディスコン
モナ2が999ドルで12万
V16が1499ドルで18万だったよ
発売直後にモナ2を999ドルで買ったので間違いない
そもそもLINSOULはこのシリーズ値上げしてないからな
その後モナ2手放してV16買ったけど満足してる
2024/06/21(金) 00:54:16.64ID:8/g8dp+W0
>>165
無印モナークをディスコン直前に日本のAmazonでlinsoulから83000円で買ったんだ
そのくらいの時にAliexpressでV16をだいたい12万前後の値段で羨ましいって眺めてた記憶があったんだが…
代理店のナイコムのお知らせで5/31からの受注で値上げしてV16が275000円になるって見てな
変な絡み方して申し訳ない
V16めっちゃ羨ましいから大事にして欲しい
2024/06/21(金) 06:48:49.15ID:xXMYpOxC0
円がゴミすぎる
2024/06/21(金) 12:10:38.07ID:hblQfVpy0
aliexpressレート160超えてて草
169名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 8b8d-cl2B)
垢版 |
2024/06/22(土) 15:22:37.28ID:THDqSkw90
俺が買う時だけ1ドル=1円になってくれ
その後は戻っても構わん
2024/06/22(土) 16:52:40.32ID:fzPmvUMJ0
>>169
デノミかよ
2024/06/22(土) 17:14:16.52ID:koPJ4xZC0
昔はモナーク2も11万ちょいくらいだったのにな
今16万くらいしてビビるわ
2024/06/23(日) 10:18:46.97ID:nwnKBoZ20
定価$999だから円安がどれだけ進んだのかわかりやすいね…
173 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 7f33-Tayp)
垢版 |
2024/06/23(日) 21:03:52.68ID:pXm4Ze0d0
発展途上国みたいに日本の賃金に合わせて安くで売ってはくれんのか
174 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 0f5c-fYEb)
垢版 |
2024/06/24(月) 16:53:58.09ID:1fYRj4aW0
マズローってどうですか?
2024/06/25(火) 10:38:01.71ID:6+qFiyGs0
Novaからのアップグレードを考える場合どんなイヤホンが良い感じですかね
出来れば300ドル帯で
2024/06/25(火) 15:39:02.03ID:AHRZbrZg0
>>175
Oracle初代
というかその質問なら中価格帯で聞いた方が早いよ
2024/07/01(月) 22:57:27.68ID:nQbdIl230
そういやOracleMKiiiってどうなんやろ。。
178名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 1ac6-elfY)
垢版 |
2024/07/04(木) 13:54:33.78ID:Qy7Dh46v0
やっぱり高価格聴いちゃうと中価格の音は粗が目立ってダメだなぁ
2024/07/04(木) 14:03:10.50ID:B16JYaAP0
1万円のりケーブルより千円のりケーブルが好みだった
こればっかりは好みだから自分の耳優先だ
2024/07/04(木) 16:31:23.51ID:cNr/e4jz0
海苔ケーブルとな?
2024/07/04(木) 21:06:12.25ID:pYkGfNyI0
>>178
音のキャラクターの好き嫌いは置いといて、基礎体力というか、グレードというか、そういう部分は価格との相関関係が大きいね

時々中価格帯で「いいじゃんこれ、好き」ってなって衝動買いして、しばらくして「この性格で全体的に質を上げたい!」と青い鳥探し(買い替え祭り)をすると迷路に入り込むんだよね
青い鳥探しが始まると百万、二百万が簡単に溶けて、賢者モードになったときに自己嫌悪に襲われる
182名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12] (スッップ Sdaa-elfY)
垢版 |
2024/07/04(木) 21:40:00.33ID:2rityXIvd
>>181
俺はそう言う意味では結構ピンポイントに好きな音に出会えてる気がするなぁ
だからそこまで無駄なお金遣ってる感覚はないかな
ただほんとハイエンドがどんどん高くなってるから好きな音のものを買うだけで50も60もするのが辛い
183名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 0a45-CB8S)
垢版 |
2024/07/06(土) 01:38:48.30ID:V5kzfuIU0
ER4Sより高音質なイヤホンってあるの?
ネットの評判見てても忠実度ではER4Sがトップでそれより高価格帯のイヤホンは味付けが違うだけっていう感じだけど
2024/07/06(土) 01:55:14.61ID:xkptU/q/0
>>183
ネタ?
185名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.19] (スッップ Sdaa-elfY)
垢版 |
2024/07/06(土) 02:29:03.93ID:BKiC64mud
>>184
ネタでしょ
マジなら過去から来たとか?
186名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 0a45-CB8S)
垢版 |
2024/07/06(土) 04:30:18.59ID:V5kzfuIU0
>>184
ネタじゃないよ
実際15万するthieaudio monarch mk2とのインパルス応答の比較ではer-4sのほうが綺麗だし


https://hebiheadphone.konjiki.jp/er-4s.html
https://forum.hifiguides.com/t/frequency-response-is-almost-everything-imo/39153/3
2024/07/06(土) 07:43:10.06ID:J03qR4Ds0
多ドラ機は特性的には微妙だからね
応答重視ならD型の高級機買うといいよ
188名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 0a45-CB8S)
垢版 |
2024/07/06(土) 09:12:23.05ID:V5kzfuIU0
>>187
https://rinchoi.blogspot.com/2013/02/final-audio-design-fi-ba-ss.html

これ多ドラじゃない25万のイヤホン
それでもer-4sのほうがインパルス綺麗なんだよね
というかer-4sよりインパルスがきれいなイヤホンを見たことがない
189名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.19] (スッップ Sdaa-elfY)
垢版 |
2024/07/06(土) 09:37:59.50ID:BKiC64mud
インパルス応答だけキレイなイヤホンで満足出来るならER4Sでいいんじゃない?
実際に音を聴いてみると、悪いけど数千円のイヤホンにも劣るよ今は
2024/07/06(土) 09:48:32.65ID:xhXb0WktM
音じゃなくて信号聴いてるロボットだぞ
191名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 0a45-CB8S)
垢版 |
2024/07/06(土) 10:01:06.80ID:V5kzfuIU0
>>189
残響音が多いイヤホンのほうがいいと思うのは個人の自由だけど
それは好みの問題であって客観的な音質とは違うのでは?
192名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.19] (スッップ Sdaa-elfY)
垢版 |
2024/07/06(土) 10:04:14.73ID:BKiC64mud
>>190
想像したらお茶吹き出しそうになったw
2024/07/06(土) 10:29:20.78ID:J03qR4Ds0
>>188
D型じゃないしそんな古いの出されても
あと波形よりも音聞いて
194名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 0a45-CB8S)
垢版 |
2024/07/06(土) 10:40:23.97ID:V5kzfuIU0
客観的なデータを示したら「うるさい!音楽はハートで聞け!」って
もうオカルトと変わらないじゃん

君たちは残響音による味付けを高音質だと勘違いしてるだけなんじゃないの?
って言われても否定できないよねそんなんじゃ
2024/07/06(土) 11:12:33.14ID:AFjCjNqf0
"客観的なデータ"を示して、啓蒙家気取りでコミュニティに水を差すのって楽しいよな
2024/07/06(土) 11:28:53.28ID:AGediu2Z0
客観性を示したいならせめて同じ人の同じ手法による測定結果を載せるべきだよね
2024/07/06(土) 11:50:48.40ID:xkptU/q/0
>>186
ごめん、他のレスは置いといて、
よくわからなかったんだけど、インパルス応答?というのが綺麗なほど音質がいいってことなの?
インパルス応答が綺麗だとなんで高音質なんだ?
198名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 0a45-CB8S)
垢版 |
2024/07/06(土) 12:24:52.71ID:V5kzfuIU0
>>197
インパルス応答は余計な残響音の量を測るものだからこれが汚いと残響が多い
綺麗だと残響が少ないということになる
残響が多いと音が濁るから当然音質は悪くなる
残響が少なければ余計な音が出ないので音質良くなる

でer4sは高級機よりもインパルス応答が綺麗で残響が少ないんだけど
そのことを指摘したらみんな怒り始めたっていうw
2024/07/06(土) 12:48:43.84ID:IAPQrXQu0
残響音=音が悪くなるならコンサートホールやオーディオルームは無音室が理想とされてないとおかしいだろ
そもそもの前提がおかしいんだよ
2024/07/06(土) 12:54:10.27ID:4kCfIdrY0
一つの指標だけで音質を語れるかという観点が噛み合ってないんじゃないか
2024/07/06(土) 13:00:55.65ID:Gf70fXl+0
陰パくんADHDぽいよね 自分のこだわりに異様に固執するというか
インパルス応答が綺麗なのはわかったけどそれだけで評価するもんじゃないし、他のイヤホンを実際に聴いたうえで評価して語って欲しいわ 
比較がネットの評判とかあてにならんよ
202名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 0a45-CB8S)
垢版 |
2024/07/06(土) 13:11:38.84ID:V5kzfuIU0
だいたい30年前の数万円のイヤホンに負けてる時点でオーディオメーカーの怠慢甚だしいって話で
きみらが叩くべきはオーディオメーカーなんだよw
俺を叩いて自己正当化するんじゃなくてね
まあオーディオなんて自己満足の世界だしきみらがそれでもいいならいいんじゃない
2024/07/06(土) 13:17:56.97ID:AFjCjNqf0
楽しめたか?
多分↓のスレの方が、お前の持論をひけらかすにはふさわしいと思うぞ
【150k~】最高級イヤホン専用スレPart41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1712188240/
2024/07/06(土) 13:26:05.08ID:23S7D4X70
タイムトラベラーか務所帰りかなんかなの?
2024/07/06(土) 13:54:57.15ID:xkptU/q/0
>>198
なるほど
同じ人が他の高級機との比較してるってことなのかな?そうじゃないと全く意味無いと思ったんだけど
上げてもらった2つのリンク先だと、測定機器とか全然違うだろうし
1つの事例だけ見て全体がそうだと決めつけちゃうことになる気がするなあ

あとモナーク2より高音質のイヤホンっていくらでもありそうなんだけど、他の高級機もそのインパルスが粗いってこと?
2024/07/06(土) 14:04:45.81ID:VoWRdQ3T0
なんかわざわざこんなクソ過疎スレちょっと荒らしたからって面白い事なんもないだろうし
ガチモンの発達障害持ちなんだろうなあと思うと哀れになってくる
2024/07/06(土) 14:10:32.02ID:OTAcoe/x0
>>205
ww
もうやめたれw
2024/07/06(土) 14:14:01.34ID:hgaWPVOK0
糖質っぽいw
2024/07/06(土) 14:21:30.28ID:xkptU/q/0
>>207
いややめたれというか……er-4sがトップと言ってるから
インパルスの比較対象が界隈でトップと言われている622bとかストームとかanniとかエンペラーとかその辺りじゃなくて
モナーク2を挙げてトップと言えるのが分からないんだよ

あと測定ってfrでさえ人によって全然違かったりするから、せめて同じ人がer4sと高級機を比較しないと全然参考にならないと思うんだよね
2024/07/06(土) 14:26:50.31ID:R24B9IWVM
最高級スレでIP晒して殴り合うことを選ばず、こんなところで喧嘩売ってる時点で負け犬なんよ
2024/07/06(土) 14:47:04.17ID:fJhPmDrE0
>>201
陰パ君は草

まあ構ってほしくてネタで言ってると思うけど、ところどころガチッぽいから怖い
212名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16] (スッップ Sdaa-elfY)
垢版 |
2024/07/06(土) 15:21:40.46ID:BKiC64mud
僕のER4Sが一番音がいいんだ!!
(高級機に目を背けてつつ...)
2024/07/06(土) 20:02:48.07ID:x+9DTvRJ0
SINADガイジと同じ奴だと思う
2024/07/07(日) 13:39:20.10ID:UhjSGEiV00707
>>198
205だけど、気になるから教えてもらうことできないかね?
2024/07/07(日) 14:16:53.49ID:n/bj7g1T00707
三大音質指標ってインパルス応答、SINAD、あともう一つ何だっけ
216名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 2345-TA77)
垢版 |
2024/07/08(月) 07:10:14.83ID:d6RGx4Hm0
>>214
ん?他の高級機はどうかってこと?
いや俺もそれが知りたいからこのスレに来たんだけどね
そしたら謎に発狂して誹謗中傷する人しかいないんであーこりゃだめだとなった
2024/07/08(月) 07:32:24.15ID:9Sg0e31p0
まあなんというかコミュ力がないオタクって感じ
218名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 2345-TA77)
垢版 |
2024/07/08(月) 07:56:11.95ID:d6RGx4Hm0
あと「いい音」と「高音質」を混同してる人も多い
低音質だけど音がいいということはありうるし高音質だけど音が悪いということもありうる
例えば名機と呼ばれる昔のJBLはインパルスを測るとグチャグチャだ
つまり残響が多くて忠実度が低い=低音質
それでも心地よく聞こえるようにうまくチューニングされてるから「いい音」に感じる
一方で高音質になるほどソースの粗が露呈するので逆に悪い音に感じてしまうこともある
つまり「いい音」と「高音質」は別の尺度なわけ

で、データじゃなくて音を聞けと言う人がいるけど
そりゃ値段の張る高級機なら「いい音」がするだろうよ じゃなきゃ売れないし
でもそこに音質が伴っているのか、それともチューニングに金をかけたから心地よい音が出ているだけなのか
それを確かめるために客観的なデータが必要になるわけ
そんなこと関係ねえ!自分がいい音だと思うならそれでいい!って言うならまあご自由にどうぞ
所詮自己満足の世界だし
2024/07/08(月) 07:58:03.27ID:/w0wWYPy0
>>216
ああ
結局モナーク2だけってことね了解
まあer4sだしね
220名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 2345-TA77)
垢版 |
2024/07/08(月) 08:21:49.57ID:d6RGx4Hm0
>>219
ん?ちょっと意味がわからない
モナーク2ならer4sに負けても納得できるってこと?
価格差6倍あるけど
2024/07/08(月) 08:27:18.55ID:/w0wWYPy0
>>220
いや、1つの測定結果でer4sがトップと言えるのがわからないってこと
↑にも書いたけど、測定ってFRでさえ人によって全然違うじゃん?
せめて同じ人がer4sと高級機を比較しないと全然参考にならないかな
222名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 2345-TA77)
垢版 |
2024/07/08(月) 08:40:27.70ID:d6RGx4Hm0
1つだけじゃなくてfinal audioの測定も見せたよね
まあ信用できないってなら自分で測定すればいいんじゃない?

あと「まあer4sだしね」に対する説明がないけどさ

>インパルスの比較対象が界隈でトップと言われている622bとかストームとかanniとかエンペラーとかその辺りじゃなくて
モナーク2を挙げてトップと言えるのが分からないんだよ

前の書き込みと合わせて読むと
「まあer4sだしね、モナーク2程度が比較対象になるよね」って言ってるようにしか聞こえない
つまり「モナーク2みたいな安物じゃなくて50万以上する最上位機と比較してみろよ!」って言ってるようにしか聞こえない
でも価格差6倍ある時点で負けちゃだめでしょふつうに
2024/07/08(月) 08:54:04.13ID:+Ro1spc10
>>222
言ってくれてる通りまさに、ファイナルやモナーク2程度という感じかなー
せめて色んな人が作ってる、値段関係なく評価されてるiemのランキングリストの
トップ5くらいにに載る機種との比較ならer4sがトップというのもわかるんだけど……
224名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 2345-TA77)
垢版 |
2024/07/08(月) 08:59:46.34ID:d6RGx4Hm0
なら>>223的にはer4sは10〜20万の価格帯の音が出てるっていう評価なんだね
それすごい高評価じゃない?
>>189は数千円のイヤホンにも劣るって言ってるけど
225名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 2345-TA77)
垢版 |
2024/07/08(月) 09:08:36.51ID:d6RGx4Hm0
ああ、音じゃなくてあくまでインパルスの比較ってことかな
まあランキングトップとの比較じゃないとだめって言うならここにいる人で持ってる人がいたら測定してくれると嬉しいね

個人的な予想としてはランキングトップとの比較でもer4sのがインパルスは綺麗だと思うよ
というのもガチの原音忠実ってそこまで万人受けする音じゃないから
程よく残響を加えるほうが聞いていて楽しい音になるし
2024/07/08(月) 09:16:05.32ID:+Ro1spc10
>>224
インパルスでは10万どころかハイエンドと評価できるね

ただ189みたいな今の数千円のイヤホンに劣るという意見もあるだろうし
音質が良いイヤホンが知りたいならやっぱり、色々なランキングリストを見たほうが良いと思う
主観的な意見の集合体だけれど、標本が少ないインパルスより参考になると思う
2024/07/08(月) 09:19:42.74ID:+Ro1spc10
>>224
あとはトップのイヤホンとの音質の差を聞きたいなら>>203とかでも聞いた方が絶対に良いし、参考になる意見がもらえると思う
マニアックな人もこのスレより多いだろうから是非!
228名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 2345-TA77)
垢版 |
2024/07/08(月) 10:12:35.29ID:d6RGx4Hm0
>>226-7
うい
229 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 255c-pk1M)
垢版 |
2024/07/08(月) 11:15:37.83ID:YuTOy3sF0
インパルス応答初めて聞いたんだけど全周波数帯で測るのかとどんな音量で
測るのかが気になる
ある一定以上の音量でしか振動しない素材だと応答よくても音質悪くなっちゃうし
2024/07/08(月) 12:20:19.57ID:4LCV65kn0
スクリプトかと思ったら陰パくんかよ
2024/07/08(月) 12:29:55.46ID:COWq0TGY0
>>218
イヤホンをそのまま計測して残響音が多いから忠実度が低い=低音質というのがそもそも間違ってるだろ

例えばインパルス応答が完璧なスピーカーがあっても位置関係部屋の広さ壁床の材質形状で計測できる残響の大小なんかいくらでも変わる
それに残響がなければ高音質どころか逆に平坦で不自然なクソ音質音にしかならない

イヤホンも同じことでドライバーのインパルス応答が良くてもシェル音導管イヤピ色んな要素で最終的に出てくる音の残響は変化するし残響が少ない=高音質とはならない

残響が少ない=忠実=高音質と言えるのはイヤホン分解してドライバーの性能を直接計測した時だけ
232名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 2345-TA77)
垢版 |
2024/07/08(月) 13:26:54.00ID:d6RGx4Hm0
>>229
インパルスには周波数や位相、歪み、過渡特性といったほぼ全ての情報が入ってる
言ってみればインパルスってのはイヤホンの「音色」そのものなんよ
ギターやってる人ならキャビシミュにインパルスが使われてるのは知ってると思う
キャビネットは種類や大きさによって音の傾向が違うわけだけど
キャビネットのインパルスを録音してギターの信号に畳み込むことでキャビネットの出音をリアルに再現できる
これはつまりイヤホンのインパルスを音楽信号に畳み込めばそのイヤホンがもつ固有の音色を再現できるということでもある
もちろんマイクの特性も加わるのと非直線歪みは考慮されないという理由で完全再現ではないけどね
233名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 2345-TA77)
垢版 |
2024/07/08(月) 13:27:12.28ID:d6RGx4Hm0
>>231
ごめん、ちょっと何を言っているのかわからない
234名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 2345-TA77)
垢版 |
2024/07/08(月) 13:38:21.94ID:d6RGx4Hm0
>>229
音量についてはインパルスは音がちっちゃいんで正確に測るためには通常より大音量で測定する必要がある
だから普段のリスニング時より多少悪い結果が出る傾向にあると思う
でまあ、ある一定以上の音量でしか振動しない素材みたいな非直線歪みも考慮したいなら大小いろんな音量で測定してみるしかないね
235名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 2345-TA77)
垢版 |
2024/07/08(月) 13:40:56.68ID:d6RGx4Hm0
↑あでもこれはマイクを1m離さないといけないスピーカーの場合だからイヤホンは関係ないかも
2024/07/08(月) 13:50:00.34ID:rPlMH5Oe0
イヤホンの音質はインパルス応答で判断

とかでスレ立てて、そこでやったら?
ここで続けるのはただの荒らしだわ
237名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.18] (スッップ Sd43-I4pI)
垢版 |
2024/07/08(月) 15:24:51.96ID:oRtYqOAkd
まぁ、実際インパルス応答だけで音の良し悪しが決まるなら、みんな同じようなものを作るわけで...
同じものが出てない+安いのにer-4sを使ってる人間が全然いない時点で、もうそれは「古臭い流行らない音」なんだよ
メーカーも「作れない」じゃなくて「作っても売れない」から作らないんだろうし
原音ってものの定義がそもそも曖昧な世界に原音に忠実 みたいな謳い文句も今は流行らない
2024/07/08(月) 16:13:59.23ID:athzovEn0
>>202
>だいたい30年前の数万円のイヤホンに負けてる時点でオーディオメーカーの怠慢甚だしいって話で
>きみらが叩くべきはオーディオメーカーなんだよw
>俺を叩いて自己正当化するんじゃなくてね
>まあオーディオなんて自己満足の世界だしきみらがそれでもいいならいいんじゃない
er4sが30年前…?
ニワカか無知のどっちだ?
2024/07/08(月) 16:31:03.70ID:QUOTh+Rp0
1991年発売じゃないの?
2024/07/08(月) 16:31:25.87ID:t62f+X3s0
er4sって低音でないイメージあったんだけど、皆的にはそうでもないん?
241名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.18] (スッップ Sd43-I4pI)
垢版 |
2024/07/08(月) 16:46:51.70ID:oRtYqOAkd
>>240
低音もそうだけど、全体的に音がスカスカでペラい
(現行機種に比べて)音も明瞭ではないし
もはやモニターライクという言葉では片付けられない貧弱さがある
2024/07/08(月) 17:01:31.03ID:+Ro1spc10
エティモは基本低音出さないチューニングだね
er2xrだけはそれなり
2024/07/08(月) 17:17:47.65ID:7/lbmVRD0
好きなら好きで別にいいけどこれが至高みたいに言われるとは?ってなるわな
2024/07/08(月) 17:22:06.67ID:aRrTksev0
帯域がフラットなのは良いところ
でもそれだけ
2024/07/08(月) 18:19:00.37ID:NQt05T0Jr
前からキンスカって言われてるよね
2024/07/08(月) 18:50:56.19ID:t62f+X3s0
ie800とかtriple fi10とかなつい
2024/07/08(月) 18:52:37.65ID:t62f+X3s0
>>241
ですよね、低音スカスカっていうか低音でてる?ってレベルだった印象
2024/07/08(月) 20:10:05.60ID:84yDN2at0
質問なんやがESTドライバーって駆動力必要?
モナークmk2とか使っててあまり気にしたこと無かったけど
OracleMKIIIがやけに駆動しにくいと話題なのでちょっと気になったんやが通常はそういうもの?
ka17の650mwで充分なのかそうでないのか。。
2024/07/08(月) 20:49:04.65ID:+Ro1spc10
>>248
estというよりthieaudioは全体的に比較的鳴らしにくいイメージだわ
ただ650mWなら正直余裕だと思う
2024/07/08(月) 21:06:03.79ID:84yDN2at0
>>249
THIE自体がそうなのか
ということは自分が聴いてたのは駆動できてなかったということなのかもしかしたらw

N30leでもギリギリみたいなのがあったから
やべえなと思ったけどka17でも行けそうなんかな
2024/07/08(月) 22:29:41.33ID:+Ro1spc10
>>250
oracle3買ってないけど、さすがにそのクラスのdapでギリギリというのはその人の耳がおかしいと思う笑
もしくは音楽ソフト側で限りなく音が小さくなるようにプリアンプをいじってるか
2024/07/09(火) 00:17:49.02ID:nI+2IGrS0
結局ER-4Sの評判が落ちただけで終了かな
253 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 255c-pk1M)
垢版 |
2024/07/09(火) 18:22:22.95ID:7xw3a/Kt0
ER-4Sは長い間使ってたけど今思うと無駄な音が響かないのはもちろんなんだけど必要な響きも
削れてたんじゃないかと思う
2024/07/09(火) 20:53:18.34ID:Q8a+dtTwd
er-4sあれはアレで好きだけど
耳への拷問器具みたいなデザイン含めてww
2024/07/10(水) 09:14:09.08ID:wUViIWFg0
唯一無二なのであれが好きならそれ以上のものはいくら金を積んでも買えない
最高とか最強ということではない
2024/07/10(水) 14:52:36.13ID:19cUo1z90
つまりER4Sはあくまでニッチな面でのトップでしかないってことなんか……
2024/07/10(水) 15:36:18.28ID:Ldx7NWQf0
色々高いやつ所持してきたけど、結局聴き疲れしなくて自分がノレるイヤホンが一番って思ってるからer4sでも満足する人がいてもおかしくはない
でも最強を語るなら話しは別で、基本性能的にer4sは引き合いに出せるレベルではないと個人的感想
258名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 238c-I4pI)
垢版 |
2024/07/10(水) 15:49:15.35ID:E7GlPiQo0
雑に持ち出せる用にaful cantor気になってるから、今週末ポタフェス行ける人レビュー頼む
俺は仕事と家族サービスで行けぬ...
2024/07/11(木) 01:11:49.33ID:NucoSlrh0
>>258
cantorって雑に扱えるほど安いのか?
260名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 238c-I4pI)
垢版 |
2024/07/11(木) 01:32:44.67ID:NSxNZADn0
いや、16万らしい
思ってたより高かった
10万内に収まるかと思ってたんだが
261名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 233e-S9LX)
垢版 |
2024/07/12(金) 08:01:40.16ID:zSsA25230
16万だと
競合する物との聞き比べ次第だね
p5p8はあの価格の中で良かったわけで
2024/07/12(金) 13:06:35.75ID:3N8wGoSQ0
BAの高騰やろね。。
2024/07/13(土) 12:13:37.82ID:flqPnIbld
seeaudioの麻婆豆腐が個人的に気にいったよ。
$340ってことは5.3万位か。
8〜9月迄には発売したいって言っていた。
2024/07/13(土) 15:11:36.97ID:UYFS8m4s0
>>263
どんな感じだったの?300ドル前半なら気になるな
2024/07/13(土) 17:45:21.70ID:+q82bCBS0
麻婆豆故障してない?終わり際聞いたけどものすごく変な音、隣にあった2024braveryと全然違う接触不良みたいな感じだったよ…
2024/07/13(土) 17:55:42.27ID:4xFFBib+0
>>264
語彙力がなくて申し訳ないけど、braveryと比べて各音域が煌びやかになってた。tweetにもあるけど日本向けに専用チューニングしたと。
>>265
自分は11時半頃に聴いたけど壊れている印象は無かったです。

因みに2024braveryと前モデルとの違いは、ケーブルだけだそうです
2024/07/13(土) 18:00:40.58ID:+q82bCBS0
>>266
17時半頃聞いたけどそんな感想じゃないというか絶対変な感じだったから途中で壊れたか俺のDAPとの相性が悪かったとかかな、残念…
2024/07/13(土) 18:13:08.37ID:UYFS8m4s0
>>266
2024はケーブルしか違うのね
braveryと比較してどれくらいのアップデートかは分からないけど検討してみても良さそう
ボーナス使いたいからアリで売って欲しいけどどうなるかなぁ
2024/07/13(土) 18:21:38.80ID:Jy1TlC5R0
ショップの視聴機とか中古品も「壊れてるよね、これ」ってことがたまにあるし、あり得るね

どこの店とは書かないけど、700〜800Hzあたりから下がまるで急峻なフィルターで落としたかのように出ないアンプとか(新発売の機種)、片側の高域ユニットがぶっ飛んでるくさい中古イヤホンとか、左右音量差が極端に大きな中古イヤホンもあった
店の人に言ったら、たしかに変なんで再検品しますって言ってたけど、そんなんで買取査定大丈夫かと思った
肉眼だと気付かないようなクソ細かい傷は見逃さずに減額するくせにw
2024/07/13(土) 18:26:08.42ID:GCOJGRRv0
変な機材繋いで試聴してるオッサンもいるよね
あれ試聴機壊れないのかな
2024/07/13(土) 21:37:44.27ID:CrMBAWc+0
eイヤにもそういうよくわからんアンプ使ってるおっさんいるよね
店側の迷惑になりそうな行為はやめてほしい
2024/07/14(日) 14:38:40.50ID:EHNwC5hL0
麻婆豆腐 デザインと名前でキレられてて笑うな
273名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 5a39-irXY)
垢版 |
2024/07/14(日) 14:54:03.18ID:1NXq4oY20
麻婆豆腐のネーミングセンスがあまり良いとは思わないけど、キレられる道理は無いわな
2024/07/14(日) 15:04:33.10ID:bVRHLYFc0
繊細ヤクザってやつやね…
2024/07/14(日) 15:09:42.69ID:o8p09gHw0
お前の為を思って言ってるんだとか
みんなの為に言ってるんだとか言うヤツは
ろくでも無いのばっかだよな
2024/07/14(日) 15:10:49.69ID:QXQWDXgO0
繊細ヤクザの声がデカすぎるんだよなXポタオデ界隈
2024/07/14(日) 15:16:24.11ID:8GMtmcKD0
繊細ヤクザはどのジャンルでも大体害悪でしかないからな
2024/07/14(日) 15:18:43.35ID:o8p09gHw0
ショップで店員に延々ネチネチとクレーム付けてるヤツとか居て引くよな…
2024/07/14(日) 15:22:19.03ID:8GMtmcKD0
ネズミのアイコンのおっさん??ファンなのはいいけど非常識すぎるし何言ってもイアわけじゃないわなあ
予算がないからアリエクで安く買ってるんですとかメーカーのアカウントに言うなよ、見てて恥ずかしいわ
2024/07/14(日) 15:24:16.87ID:EHNwC5hL0
>>275
麻婆豆腐の件は他にもあるけど個人としては~から日本では~とかファン代表面とか段々主張の強さがアプグレされてくのが突っ込み所よ
2024/07/14(日) 15:28:43.10ID:8GMtmcKD0
厄介ファンの代表みたいなムーブしてんな
2024/07/14(日) 15:36:20.77ID:o8p09gHw0
>>279
アリエクでしか買わねえなら日本限定版は関係ねえだろ
まさかアリエクで安く買えないから難癖つけてるんじゃないだろうな?

>>280
オレは変な名前だから買ってみようと思ったのに
お前のせいで無難な名前に戻ったらどうしてくれるんだと…
2024/07/14(日) 15:43:44.46ID:QXQWDXgO0
メーカーとユーザーの距離が近いのも良し悪しだな
2024/07/14(日) 15:43:51.69ID:EHNwC5hL0
>>282
奇遇だな 俺は本場流の麻婆豆腐が大好きだから興味を惹かれて買うつもりだ
だから日本向けに味を変えましたとか言われてちょっとイラッとした口だ
2024/07/14(日) 16:10:06.87ID:8GMtmcKD0
>>282
そりゃしらんけど好きだからって何言ってもいいってならんわなあ
2024/07/14(日) 16:20:50.83ID:zfHt6O/50
麻婆豆腐パッと見はかっこいいな赤クリアシェルの金文字で
よく見ると、これ唐辛子と豆腐かぁ…ってなるが
287 警備員[Lv.22] (ワッチョイW b633-6R/B)
垢版 |
2024/07/14(日) 17:13:51.21ID:i9oenoja0
まあ日本じゃ電化製品に料理の名前付けるのは一般的じゃないわな
ネタとしてとかじゃなく本当に好きで買おうと思ってた製品なら尚更かな
辛いものを耳に付けたくないはちょっと意味分からんけど
名前が豚骨ラーメンや焼肉定食でも嫌なものは嫌だろう
2024/07/14(日) 17:17:02.16ID:3gNvVkA40
Tansioってイヤホンあったよな、あれもみたときなんなこれってなったな
まあメーカーに意見するのなら言い方とか表現は考えようね、いい年なんだし
って事だわ
2024/07/14(日) 17:23:53.94ID:gzy49kBx0
音はいい
見た目にもう少し麻婆豆腐感が欲しかった
290名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 3d38-6R/B)
垢版 |
2024/07/14(日) 17:25:45.03ID:Jx8hAz3b0
デザイン談義は今回のねずみ男もだけどやっぱ AFULとアメおじのがキツイ
291 警備員[Lv.22] (ワッチョイW b633-6R/B)
垢版 |
2024/07/14(日) 17:29:41.90ID:i9oenoja0
>>286
アニオタしか分からんが豆腐の方はぼっちざろっくって人気バントアニメに出てくる主人公の髪飾り(アニメの象徴的なアイテムでお菓子になったりしてる)のオマージュ?になってるんよ
勿論許可なんて取ってないからイチャモン付けられないように原型留めないくらい変えられてるんだけど、知ってる人が見りゃ音楽関係の商品にこれ書かれてりゃ、ああ・・・やっちゃってるね・・・と察する程度
その中華の悪いとこ出ちゃってるセコさがまたダサくてのお
2024/07/14(日) 17:51:22.26ID:QXQWDXgO0
アメオジが売ってたButasturというイヤホンが詐欺まがいの商品って本当?
2024/07/14(日) 17:56:26.83ID:l57gh57/0
麻婆豆腐が食べたくなってきた
どうしてくれるんだ
2024/07/14(日) 17:56:36.74ID:JScQE24H0
>>292
なにそれ詳しく
2024/07/14(日) 18:33:26.66ID:zfHt6O/50
>>291
よけいに変なイヤホンに見えてきた
2024/07/14(日) 18:34:12.14ID:OUpZY69z0
めっちゃ早口で喋ってそうだが嫌いじゃない
2024/07/14(日) 18:44:51.02ID:EHNwC5hL0
こいつ怪人ねずみ男じゃね?
2024/07/14(日) 18:53:44.20ID:wGGMnHVt0
比較したら分かるけど全然似てないしな
どっちかと言うとキーボードのパッケージに114514とか入れてる方が問題だろw
2024/07/14(日) 18:55:08.58ID:OUpZY69z0
怪人ねずみ男は草
2024/07/14(日) 21:34:44.17ID:uDp8eP/p0
>>292
>>294
https://forum.hifiguides.com/t/night-oblivion-discussions/39359/1015
TAOBAOで売っていたForget Night Audio W10というイヤホンのフェイスプレートを替えただけのものを「新しいブランドを立ち上げ一から新規でチューニングしたIEM」として高値で販売してフォーラムメンバーから詐欺IEMと呼ばれている
フォーラムメンバーがブチ切れてまとめた要約
https://forum.hifiguides.com/t/night-oblivion-discussions/39359/1173
ちなみにコラボで有名なHBBが運良く不良品を掴んで対応が胡散臭すぎることも並行してこのブランドの行為への言及が加速した
2024/07/14(日) 22:09:14.47ID:ogPCQ5N60
名前は麻婆でいいけどカラーは2024と一緒で良いだろ
赤じゃBravery AEと被ってるし
2024/07/14(日) 22:44:41.75ID:QXQWDXgO0
>>300
うわあ、買わなくてよかった
詳細ありがとうございます
2024/07/15(月) 00:57:18.51ID:VXSyjqoz0
アメおじめっちゃあのイヤホンの事語ってたのにw真相はどうなんだろうなあ?w
2024/07/15(月) 02:15:36.64ID:dCQvc4jT0
麻婆イヤホンにクレームは流石になw
気になるのはバージョンアップしてるのかと思いきやタダの値上げな所

てかあのイヤホン完全に形が朝天唐辛子にしか見えんw
2024/07/15(月) 02:16:42.23ID:VXSyjqoz0
老害のテンプレみたいなクレームだったからみてて恥ずかしかった
2024/07/15(月) 02:35:24.18ID:dCQvc4jT0
スルーしてたけどあれパクリなの??
只でさえ模倣しまくってるのにヤバすぎるだろ
Xの界隈も知らない訳ないよなそしたら。。
2024/07/15(月) 05:05:09.82ID:icDqFO510
>SEE AUDIO大ファンだからあえてキツイ事言わせていただきます。

で始まるポストかな
手が写ってる写真があったけど肥満&年食ってる手だった

SeeAudioの主席エンジニアがコメントしてたね
2024/07/15(月) 06:50:31.25ID:MISvgtpz0
それたまたま出てきたから元ネタ見たけどただのクレーマーだわ
309 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 8dda-hIhh)
垢版 |
2024/07/15(月) 09:48:34.06ID:AgVrPBeH0
なんか麻婆豆腐が気に入らないって言いたいだけなのに
やたら長い文章書いてるな
310名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 8dda-hIhh)
垢版 |
2024/07/15(月) 09:55:50.73ID:AgVrPBeH0
>>307
肥満かはわからんけど爪やささくれの状態から栄養が足りてない→偏食
なのはわかった
2024/07/15(月) 10:03:24.69ID:SkH4Eal7H
キモすぎるな
別に麻婆豆腐でもいいと思う
2024/07/15(月) 10:38:12.23ID:1lT/J/b90
ファンなんです!こんなに沢山買ってるんですアピールしてるけど
ハイエンド機は1個も持ってないという…
313名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 316b-irXY)
垢版 |
2024/07/15(月) 10:40:31.89ID:9/GLHWSh0
hakuya、kaguya無しでAliで安いセラーからミドル以下を買ってファンですと言われてもな...
2024/07/15(月) 11:08:19.64ID:SkH4Eal7H
中二病みたいな名前より麻婆豆腐のほうが話題にもなるしいいわ
見た目目かわいいし
2024/07/15(月) 13:30:18.39ID:VXSyjqoz0
>>313
あの説明余計だし馬鹿かよって思ったな
あんまり高いの買わないけど大ファンなんでめんどくさいこと言います
みたいな客いらんやろ
2024/07/15(月) 16:03:56.28ID:4MhE3s6V0
>>315
アリでしか買かわないのに
正規代理店がやってる試聴会に厚かましくやって来て
偉そうに批判してるのが笑えるよなw
2024/07/15(月) 16:05:06.99ID:VXSyjqoz0
>>316
ほんとそれなw
予算はないけど口は出す妖怪ねずみ男
2024/07/15(月) 20:36:41.04ID:sWe19qpt0
突っ込むのは麻婆豆腐よりもBraveryこすり続ける限定商法の方だと思うな。
終売とかいってまた色変えただけかよって。
Angelicとのコラボだから、契約でそうなるのかもしれんが。
2024/07/15(月) 21:11:39.05ID:ksfx5IuB0
braveryは胡散臭いよな
部品が値上がりして製造できなくなったから終売とか言ってたのに、色変えただけで出すとか
2024/07/15(月) 21:21:27.55ID:VXSyjqoz0
ストアとの契約なら出すんじゃない?まあBA自体が値上がりするのは本当らしいけどいつまでbravery出すんだって気はする
2024/07/15(月) 21:24:50.18ID:pjZAu0Qp0
そんな擦るほどのイヤホンでもないだろうに……
2024/07/15(月) 21:26:26.98ID:NVpFTWir0
買ってから他のカラバリ出されたらムカつくのはわかるが別にずっとBravery出すのは良いだろ
むしろほとんどの中華メーカー年にアホほど出し過ぎだろ
2024/07/15(月) 21:38:34.97ID:sWe19qpt0
別にBravery自体は良いイヤホンだと思うし、ロングセラーは良いんだが、数量限定!限定カラー!部品値上がりのため販売終了!って煽り続けて、結局色変えただけでまた同じの出すんかい!って突っ込みたいって話よ。
2024/07/15(月) 22:12:08.54ID:NVpFTWir0
ケーブル変わったってツイは見た気がする
白鯨のままかどうかは知らんけどそこら辺を変更して予算押さえたとかなんかな
2024/07/16(火) 00:01:39.16ID:7psCTSwo0
中華じゃないけどAndromeda思い出すね
326名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 3d5c-6R/B)
垢版 |
2024/07/16(火) 00:09:10.56ID:YIrfGq+v0
Andromedaはちゃんと中身が変わってたけどね
2024/07/16(火) 00:49:14.72ID:NYcGapOe0
別に良いんじゃないの?

元から自分たちのやりたいこと優先な感じのメーカーで
気に入らないなら買わなければいいだけだしな
2024/07/16(火) 01:19:17.08ID:+4Wv7fUW0
$365だろ
色とケーブル変えただけで値段上がり過ぎ

うに丼1杯にも満たないから外国人にはそれほどでもないのかもしれんが
2024/07/16(火) 02:52:47.39ID:E/ii9tQk0
そういやseeaudioってフラッグシップのイヤホンまたあるんやね、23万とかでw
2024/07/16(火) 05:19:36.22ID:E/ii9tQk0
OracleMKiii安くなってるけど2ヶ月後なの草
8月超えるのはエグいな
モナのときとかこんな時間かかったか。。
2024/07/16(火) 16:08:45.71ID:CV9xIL/Q0
eclipseよく中古見かけるけど微妙なぬ?
希少性高いはずなんだけど
2024/07/17(水) 17:09:14.52ID:yT4SSZqT0
HEADFONICS、Headfoniaでやたら評価高かったので
IO AUDIO VOLARE 買ってみたけど
めちゃいいぞこれ
感想必要なら書くけど、10万以下くらいで探してる人いたら候補に入れて欲しい
個性派ってより、ニュートラル系な鳴り方

Aliexpress で頼んだらDHLが翌日に持ってきて少し驚いたけど
2024/07/24(水) 23:20:21.95ID:8Dspaq3J0
深夜テンションでミドルクラスに手を出そうとしてるんだけどPerforma8 hype4 davinciの中ならどれがおすすめ? 中音から高音重視してるけど適当に調べたらイヤピ次第でp8とhype4の差はあまり無いみたいなの見たけど
2024/07/24(水) 23:33:56.77ID:W7IuTqyv0
>>333
その3つで中高音を重視するならP8が筆頭かなと思う他2つbヘ低域のインパャNトも強いからbサれを良しとすb驍ゥどうかだね
Hype4とP8が差がないってのは糞耳疑惑
2024/07/24(水) 23:35:04.29ID:OTVGqiqP0
>>333
無難なのはhype4
迫力ないけど繊細キレイめならperformer8
利いたことないけど評価高いのはdavinci
2024/07/24(水) 23:35:21.84ID:nwCK3I7m0
中高域を重視するならそもそも他に選択肢あると思うがまあその3択ならP8やろな
2024/07/24(水) 23:39:28.17ID:suJET/y20
Oracle mkIII $589でほぼ10万ってきっついな
Monarch初代が$786でほぼ10万で買えたことを考えると本当にきついわ
2024/07/24(水) 23:46:12.79ID:8Az/USd/0
>>333
何買っても大丈夫だろうけど、何個かスプレッドシート形式のイヤホンのランキング見た感じは
hype4≧davinci>p8 ってかんじだな
2024/07/25(木) 04:32:23.81ID:E9KVa9pP0
上ではP8推してるひと多いのにそのランキングは逆なんだな
2024/07/25(木) 05:42:02.64ID:ZbXlWc6R0
>>333
中高音を重視するならDaVinchと構成が似ている同じDUNUのVulcanを薦めとく
こちらはどことコラボといったものでなくDUNUのオリジナルでDaVinchより上位になるかな
2024/07/25(木) 06:37:09.06ID:lf7Vk5ic0
DaVinciは高音重視なら外れるね低音いい感じだけど
バランスにリケーブルもするならhype4がオススメかな個人的好みで
2024/07/25(木) 09:39:34.18ID:bZvvmYTw0
>>333
中高音重視ならDita Project Mも候補に入れてみては
2024/07/25(木) 17:41:03.30ID:BiV8rCgu0
DaVinci試聴したけど音が太いし合う曲にはめっちゃハマるけど、合わない曲もありそう
中価格になるけどfalcon ultraの方が音の傾向は好みだったな
Hype4は派手すぎず地味すぎずでいいよね、長く聴けそう
敢えていちゃもんつけるなら付属のケーブル悪くなさそうなのに4.4選べないとこかなあ
2024/07/25(木) 21:40:54.86ID:Yu7IeaXB0
p8 hype4 davinciの者です、早々と自分の中からdavinciは無くなりましたがp8かhype4で悩んでます よく聞く特定のジャンルとかは無いんですけどヨルシカとかmiletなど女性ボーカルが多めなのでp8ですかねhype4も低音、中音、高音がちゃんと出ているならW傾向で悪くは無いんですが音の解像度とかいうアバウトな指標ではどちらが良いと思いますかね
2024/07/25(木) 21:51:46.19ID:77GRI+mU0
>>344
ランキング云々書いた者だけど、どちらでもいいと思う
ランキング作ってる人によってどっちの解像度が高いとかはマチマチだし
hype4はオールラウンド、p8は低音の評価が低めといった感じで、自分も視聴した感じは同じような感想だったけど
聴いてるジャンル的にどっち選んでも後悔はしないんじゃないかな
2024/07/25(木) 22:56:18.66ID:KhbdZn9t0
>>344
解像感の感じ方も人それぞれだからあくまで自分の感想だけどHype4のが基本性能は上回ってるように思うかな、Hypeシリーズ共通だけど低域に個性があるから陳腐化もしにくいしあえて難点上げるなら若干音量取りづらいことくらい
2024/07/26(金) 05:59:07.28ID:6UMGHyeP0FOX
>>344
その3機種ともちゃんとミドルクラスの音質だからあとは音の好みだと思うよ
出来れば試聴、無理そうならつべでバーチャル試聴して傾向だけでも聞くといいかも
2024/07/26(金) 06:51:10.73ID:BMPuqTzi0FOX
麻婆豆腐は53400円か
どうすっかな 折角だからカスタム頼もうかと思ってたら出来るか分からないのは残念だけど
349名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.24] (FAX! 4978-hEcB)
垢版 |
2024/07/26(金) 08:05:50.70ID:TCCT1Vlh0FOX
Pretige LTD悩んでいるうちにどんどん古くなってもう1年経つので、EST搭載で30万は無理なのでそれ未満で高音綺麗なイヤホンでないかなぁと待つことにした
2024/07/26(金) 15:39:07.95ID:zyhfX//90
Braveryはまだ第一線で戦えてるのか
にしても高くなったなぁ
351名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ a990-hEcB)
垢版 |
2024/07/27(土) 15:38:50.84ID:ee3tHpL+0
eイヤ秋葉で麻婆豆腐の初回予約分は埋まったって言われたよ。
2次予約分の入荷は代理店次第って。
店頭だと価格は48240くらいだった。
2024/07/27(土) 17:56:42.94ID:3w+R0uC50
bravery旧作は微妙すぎると思ったけど
24昨日聴いてきたら旧作に比べてなかなか良い感じだったわ
2024/07/27(土) 17:59:06.46ID:f4Hcz+WX0
24か麻婆豆腐どちらにするか
はたまたパスするか
354名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 498d-MarV)
垢版 |
2024/07/27(土) 19:20:52.64ID:bcOKSinF0
この値段出すならスルーがいいと思うなぁ
2024/07/27(土) 19:54:40.47ID:+4CSdOm70
ファンは色違いもすべて集めるものなんだよ
2024/07/27(土) 19:55:44.55ID:Jz3sSjVr0
変な名前のイヤホンが欲しいなら麻婆豆腐
アクリルスタンドが欲しいなら24
2024/07/27(土) 21:19:34.53ID:1PlGvLbh0
そのうち回鍋肉だの棒々鶏だの満漢全席だのやり始めるぞ
2024/07/27(土) 21:26:11.81ID:Eo16M6680
漢字のインパクトで騒がれてたけどハイエンド6BAの方もストロベリーパイだし…
Mabo Tofuだったらお気持ち表明する変人までは出なかったのかもしれない
2024/07/27(土) 21:27:59.60ID:AUbAtcnJ0
タン塩とかいう名前のイヤホンもなかったっけ?どこかで見たんだよな
2024/07/27(土) 21:29:53.61ID:Ypx9Fyv30
こってりマシマシみたいなのりだろ
2024/07/27(土) 21:39:24.02ID:f4Hcz+WX0
>>359
tansio-miraiみたいな名前のイヤホンはあったね
2024/07/29(月) 15:06:36.81ID:5/Ep6gW60NIKU
OracleMKIIIはフラットでモニターっぽく聴こえつつローエンドが厚い分楽しく聴ける
ただまだ硬い気がするからエージングだな
シャリっぽさは消したけど
2024/07/31(水) 23:28:11.81ID:EViskyTr0
気になるけどHype10持ってたらキャラ被りするよね
2024/08/01(木) 03:03:06.90ID:AAqnMOHa0
EST分のボーカルが映えるかそうでないかの違いかも
2024/08/01(木) 12:39:16.84ID:jSx2CzUv0
今度はoriginなんて出してきた
1DDってことはインパクト2路線は一区切りかね
2024/08/03(土) 03:53:38.37ID:Jc654cH00
P8が26000円は怪しいよね
2024/08/03(土) 04:04:52.88ID:Jc654cH00
P5だった
2024/08/03(土) 09:23:26.01ID:ieByU+7U0
origin期待してるけど1000ドル超えるよなあこれ
2024/08/03(土) 12:37:59.25ID:jn3GO1cH0
>>368
モナ3から1DDと2BA抜いて1BC追加だからギリ1000ドル以下じゃない?949ドルとか
370 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ b15c-eg/E)
垢版 |
2024/08/07(水) 11:22:51.41ID:pIZTXSTm0
ここでPrestige LTDの評判を聴いたら良い感じだったので試聴して買っちゃった
でも家に帰って聴いてみたらUM Maslowの方が好みかも

Prestige LTDの方が音質は良い気がするけど濃くて音が押し寄せてくる
Maslowはすっきり薄くて高音の美しさが目立つ

Prestige LTDは楽しくてMaslowは美しい

音質いいから両方お気に入りにはなると思うけど
2024/08/07(水) 17:28:29.88ID:Zl/dUTNi0
雑談スレがないのでここでしてしまうけど、多ドラのイヤホンって、何年くらい性能維持できるのかなってふと思った
新品時の絶妙な調整も、ドライバーが劣化していくと音がー崩れていくんじゃないか? そしてその劣化については1DDのイヤホンよりもシビアなのかなと
このスレに合うもので、片側16ドライバのイヤホンを音が気に入って使ってるけど、何年くらい使えるのかなーと

薄膜振動板のイヤホン/ヘッドホンの寿命も気になるけどね

貧乏くさい話ですまんw
2024/08/07(水) 17:39:21.16ID:Uv2227eF0
そんなすぐ劣化するもんかね?
2024/08/07(水) 17:46:38.06ID:G2fi9vyN0
30年くらいは持つものかと
2024/08/07(水) 18:02:57.60ID:OCJB2V0w0
湿気に弱いとか言われてるBAだけど十数年前に買ったER-4sはまだまだ現役で普通に聴こえてるな
2024/08/07(水) 19:32:44.57ID:6+F0Qg3A0
どうやろ
海側に住んでて窓開けっ放しでケースにも入れず、運動しながら毎日使いまくってるみたいな人は劣化も早そう
汗っかきなゲーム仲間が買って1年もしてないのにOFCケーブルの耳周り緑青だらけにしてたから、内部も耳垢がウェットタイプとかだと差があったりするんかな
2024/08/10(土) 16:06:02.30ID:+RycZJvU0
多ドラはとくに精巧な設計、製造、調整の賜物なんだろうなあというイメージはある
ピアノみたいに定期的に調律が必要なものかはわからないけど、ノーメンテで初期性能を維持できるか、気になりだすとハゲるな
2024/08/10(土) 16:32:45.85ID:yXQKEJjn0

ストーカー体質の自覚ないのって可哀想
2024/08/10(土) 16:32:59.99ID:yXQKEJjn0
2024/08/12(月) 08:12:07.64ID:ijcbOa420
中国でも高品質の製品は作れます
ttps://x.com/alfred24414850/status/1822511718276456528
2024/08/13(火) 15:57:16.55ID:MaFEKAn+0
アメオジって人イヤホンの名前が別のに極持しているもメーカーにとやかく言ってるの草過ぎる
そのものにパクリ疑惑が出てるやつが何を。。
2024/08/14(水) 08:34:27.42ID:Tkj98jJv0
アメおじってbutasturであれこれ揉めた人?

https://i.imgur.com/umiLAkj.png
2024/08/16(金) 09:41:16.88ID:8jfZisWKd
ikko OH10の重くてメロウな感じとblessing2の分離感と解像度を足して2で割ったような感じのイヤホンありますか?
2024/08/19(月) 23:03:14.30ID:jNU50erJ0
AFULのあのイヤホンノズル長すぎだろと思ったけどSHUREよりは短いのか、、ただ向きの問題?
しかし純正でなければ傷つけるみたいな説明もあるらしいしちょっとそれが気になるなあ
狙っていたけど流れてくるレビュー次第だな

あとQDCは相変わらずの商売センスだなw
384名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 1fb5-xhLv)
垢版 |
2024/08/19(月) 23:08:51.91ID:NCfxP8l00
>>383
そこも含めてレビューするわ
俺もそこ(金属の剥き出しの導管)が懸念材料なんだよね

あと、もう一つのデザインも公開されたね
最初のFPに近いデザインだった
俺はmarine echo一択かな
385名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 9fa2-CjR1)
垢版 |
2024/08/20(火) 01:43:33.72ID:sP4Bztpp0
普通の金属導管よりもあの造りの方が
音的には良いのかな?
付属のイヤピ以外は難ありって書くぐらいだから
いくつか試して難ありもあったんだろうな
386名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 1ffa-xhLv)
垢版 |
2024/08/20(火) 02:12:43.95ID:N7IFGl120
予定だと今月中には届くみたいだから、届いたらイヤピも色々試してみるつもり
無試聴凸だから今からどんな音色か楽しみだよ
2024/08/20(火) 13:00:30.30ID:IvAcDhZN0
>>386
高域がESTみたいな伸びとも言うしなあ
とりあえずレビュー頼む
2024/08/21(水) 07:17:53.96ID:qZvjfdkU0
>>332
関税や消費税請求された?
2024/08/21(水) 13:37:34.90ID:OB4fHmlU0
>>388
関税はもともと対象外と思うけど、消費税もなかったよ
これが正しいのかわからんけど

別の趣味で海外通販よく利用するんだけど、同じくらいの価格なのに関税取られるときと取られない時あるよね
発送元のやり方の問題なのか
390名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 1f40-xhLv)
垢版 |
2024/08/21(水) 14:38:58.14ID:RdYkyUP+0
>>388
俺がbloom audioでphoenix limited買った時は関税かかったよ
日本円で2万5千円くらいだったかな
まぁ本体が4400ドルしたから仕方なかったのかもしれないけど
391名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 7f11-KXAC)
垢版 |
2024/08/21(水) 16:16:35.96ID:AsvjST/90
掛かったのは消費税であって関税は掛からない定期
2024/08/21(水) 17:04:12.99ID:wMdakRoF0
アリはセラーが記載ごまかしてるのか、消費税取られたことないな。
2024/08/21(水) 17:07:14.96ID:OB4fHmlU0
確かにおれも、最近アリで数十万を2点買ってるけど、消費税取られてないや
片方はDHL、もう片方はアリ発送だったけど
2024/08/21(水) 17:14:06.90ID:OB4fHmlU0
>>391
自転車も関税対象外なんだけど、
あるyoutuberが関税関税うるさく言ってたからコメントで突っ込んだことあって、消費税だろ、と

中学生みたいなやつらからおまえは税金わかってないとかめっちゃ返信きたことあったわ
395名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.28] (ワッチョイ ffc1-xhLv)
垢版 |
2024/08/21(水) 18:36:13.03ID:mmp8QgEL0
P8が高く売れてくれたお陰でcantorほぼ半額になった
2024/08/21(水) 21:54:46.85ID:cVayU4Ln0
Hype4の低音良いなと思ったけどこれに高音足したようなモデルってそんな都合のいいものないよね?
397名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ ff64-0iFT)
垢版 |
2024/08/21(水) 23:16:15.57ID:yjp0doFa0
>>395
Cantorは相変わらずドライバメーカー不詳で、さらに音域も分からなくなって、
多分LOW, MID, HIの3部構成のよう? だけど、情報少なくて金烏同様にとびつきにくい
是非レビュー、お願いです
2024/08/22(木) 01:06:13.30ID:2Xyn08V+0
>>392
中華業者は申告金額安くしてるな
消費税取られて文句言われたくないんだろうね

>>396
Hype10かなw
2024/08/22(木) 06:47:37.81ID:wPGQMqQN0
>>396
Oracle MkIIIとか?
400名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ ff02-xhLv)
垢版 |
2024/08/22(木) 15:46:49.63ID:nSsCrxyw0
cantor届いた
ただこれから仕事だから、仕事後にレビューするよ
気になるとこあったら聞いて

音は聴いてないんだけど、今のところ気になるのは、導管に段差あるせいで愛用してるsedna earfit MAXは緩い感じだった
しっかり挿すと金属が耳垢ガードを突き破りそうになってるw
2024/08/22(木) 21:28:01.61ID:MmRRTjkE0
>>398
>>399
高いよ~Oracleの方は試聴してみようかな
どうもありがとう
2024/08/22(木) 22:24:56.54ID:AarWt+D30
ノズルがフィルター取れてるような状態なのはキツイな、、
今はOracleMKiiiエージングするだけかなあ
2024/08/23(金) 14:04:44.75ID:G6ADHudW0
少しづつ値段を上げて買い換えていくのはあまりオススメしないけどなー
価格に対するクオリティの上昇はy=logなんちゃらのグラフのように緩やかになっていくし、10万出す人はそのうちもっと上が欲しくなる
4~5万のものから次いくなら15~20万だと思うよ
そのへんはまだ値段が上がると解像や情報量といった基礎体力的な部分がわかりやすく向上していくからね
「芸術点」みたいな部分で理想を追い始めると価格上限は取り払うことになる
404名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 9f5a-CjR1)
垢版 |
2024/08/23(金) 15:25:33.63ID:/j3f76Sq0
15-20の主だったもの試聴して
イヤホンの限界を感じてしまうこともあるね
価格と好みは別物ってのも高価格帯聴くとよくわかる
2024/08/23(金) 16:21:44.93ID:G6ADHudW0
クオリティと好みは別の評価軸だし、そもそも言語化がほぼ無理で議論することでもないからな
好きにしてくれとしか
2024/08/23(金) 19:30:42.18ID:Z7u2iUqY0
諦めて4-5万の揃えるわ
2024/08/23(金) 20:28:28.91ID:o4fMUIBO0
まあ10万以上出すならヘッドホンかな
イヤホンには限界があるというのはそのとおりだと思う
2024/08/24(土) 00:16:50.70ID:5TyoZ7mi0
>>407
それはたぶん違ってて、40万オーバーのイヤホンに手出してる人間は、ヘッドホンでは聞けないイヤホンの音に魅力感じてる人間だと思うよ
おれもそうで、20万オーバーのヘッドホンいちおう持ってるけど、まったく使用することなくイヤホンばかり使ってる
2024/08/24(土) 01:28:10.17ID:CC0LcGsf0
一時期arya持ってたけど結局手放しちゃったなー
ヘッドホンの音はあまり好きになれなかった
410名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 1f47-xhLv)
垢版 |
2024/08/24(土) 05:33:12.35ID:hNhTKoLT0
Cantorかなりいいわ、これ
P8とは少し音作り違うけど、P8で不満だった点がほぼ全て解消されてる
2024/08/24(土) 06:29:52.73ID:z3p5Ue7A0
かんたああああ
2024/08/24(土) 06:32:02.77ID:FJGCWZ6X0
ネタで買った麻婆豆腐
美味い
2024/08/24(土) 09:11:36.24ID:8x69GXCx0
>>410
P8って低音控えめな印象なんだけどBAだけのcantorはもっと少なそうなのが気になる
414名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 1f10-xhLv)
垢版 |
2024/08/24(土) 09:51:58.30ID:hNhTKoLT0
>>413
低音はP8よりも出てるよ
というか全域で過不足ないよ
2024/08/24(土) 11:52:22.28ID:jF5MVmQC0
周波数グラフ Cantor , P8 比較
ttps://tonedeafmonk.squig.link/?share=AFUL_Cantor,AFUL_P8
2024/08/24(土) 12:32:59.16ID:xZtZof7o0
>>415
たしかにこれだけ見るとp8の不満点は解消されてそう
417名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ ff64-0iFT)
垢版 |
2024/08/24(土) 13:10:33.33ID:EAce3aRQ0
>>416
むしろQuintetに近いかと...
2024/08/24(土) 13:20:41.66ID:jF5MVmQC0
周波数グラフ Cantor , Quintet 比較
ttps://tonedeafmonk.squig.link/?share=AFUL_Cantor,Kiwiears_Quintet
419名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ ff64-0iFT)
垢版 |
2024/08/24(土) 14:27:47.59ID:EAce3aRQ0
>>418
Quintetの4KHz以上をEargasm Explosionにあわせたみたいな感じですね
420名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 9ff8-xhLv)
垢版 |
2024/08/24(土) 15:26:51.06ID:MYX13N/v0
afulの回しモンでもステマでもないが、cantorは今年聴いた20万くらいまでの機種のどれと比べても良かった
まぁ、ここらへんは好みもあると思うが
P5、P8にあった左の2pin穴がかなりきつい問題も解消されてたし
気になる点はイヤピが純正かいくつかのものしか合わないことと、高音が曲によってはきついこと、音の纏まりがいまいちに感じることがあるが、ここらへんは普段ハイエンドで聴いてるからこそ気になるだけなのかもしれない
2024/08/24(土) 15:32:02.04ID:8x69GXCx0
>>418
試しに手持ちのHype10と比較したら2,3kくらいまでは大分似てるな、あくまでF特とはいえもう少し高音が欲しいと思ってたからcantar気になってきた
2024/08/25(日) 17:55:17.00ID:y5FFKF4m0
>>420
あーこれやっぱりあったんだ
今日セールで買ったP8届いたんだけどケーブル替えようとしたら硬くて傷付けそうだったから純正に戻しちゃった
純正もきつかったけど
2024/08/26(月) 19:55:31.01ID:7AOfO8oN0
Cantorは気になるけど無試聴購入する勇気はないw
あとは返しがないノズル先端が気になる(イヤピの選択肢がどの程度あるか)
日本発売されたら聴きたい一本
14BAの割に安いので逆に不安もあるw
424名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ a178-+EcQ)
垢版 |
2024/08/26(月) 20:37:48.51ID:AKWFy5JE0
>>423
イヤピの穴が大きいと耳垢がダイレクトに落ちるから純正と同じ穴の大きさかそれより小さいものがいい
あと、ステム長いから短いイヤピは装着不可かなぁ
音はすごく良いよ
上に書いたように、高音が曲によって多少刺さるのが気になる点かなぁ
でも20万だと言われても納得の音だよ
俺は20万以下ならベストバイだと言えるレベルだと思う
2024/08/26(月) 21:56:01.82ID:Z0zarUbV0
イヤーピースの選択は恐らく無いだろうね
ケーブルもそんな感じっぽそう
2024/08/26(月) 22:59:58.78ID:7AOfO8oN0
>>424
ありがとう
AFULなんで日本での発売に期待しつつ、eイヤかフジヤに試聴機が入ったら聴きに行くよ
イヤピは医療用シリコンじゃないと痒くなる体質で厄介なんだ
2024/08/26(月) 23:08:59.74ID:Z0zarUbV0
cantorは俺も試聴したいけどそんな環境じゃない。。
2024/08/26(月) 23:16:50.45ID:Pfg/lb0q0
P8で満足マンだけど上を買うならEST搭載の10万オーバーかなと思ってたがそんなに良いのか
429名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ cd3e-+EcQ)
垢版 |
2024/08/27(火) 00:18:22.11ID:5OMEHkZ10
>>426
sednaのoriginが使えそうだからAmazonで注文してみた
今日届くから装着してみて良さそうならまた書き込むよ
あれ医療シリコンだし
430名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW e90e-EOPd)
垢版 |
2024/08/27(火) 03:26:56.99ID:r2nsT6FM0
中高音好きだからblessing3とDUSKめっちゃ気になる...
p8の評価凄いからeイヤで聞いてきたけど
ボンボン ガチドンシャリ系でうるさく感じたから
リケーブルで何とかなるのかな???
あれ長時間聞くのは自分だと疲れるちゃうかも
解像度と迫力は良かった気がする
2024/08/27(火) 03:32:26.02ID:rKL6io+I0
リケーブルは微調整だから根本的にダメなら別機種を勧める
2024/08/27(火) 03:47:31.70ID:I9Ljekc80
標準ケーブルでそれだと、高品質なケーブルに変えたらさらにひどくなりそうだしね
2024/08/27(火) 07:53:26.88ID:dpPPxs0q0
感覚は人それぞれだけどPerformer 8がドンシャリとはあんまり見ない感想だな
434名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW e9ea-EOPd)
垢版 |
2024/08/27(火) 14:05:36.71ID:r2nsT6FM0
>>431
分かったありがとう
435名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ cd67-+EcQ)
垢版 |
2024/08/27(火) 15:42:26.41ID:5OMEHkZ10
://i.imgur.com/abw9ihp.jpeg
://i.imgur.com/su3iRZH.jpeg
earfit origin届いたのでfinal type Eと比較
出音にはほぼ変化なし
若干type Eのほうがクリアかな?
付け心地も似たようなもの
sednaは画像の通り穴大きいので耳垢溜めそうなので、俺は使わないことを決めた
2024/08/27(火) 19:01:22.58ID:zhaMZCFQ0

耳垢気にするならやっぱsedna earfit maxかねえ?使えるのか分からないけども
437名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ a178-+EcQ)
垢版 |
2024/08/27(火) 20:41:27.41ID:n1/6poCB0
>>436
earfitMAXはステムが長すぎて奥まで入らないからアウトだよ
一番最初に試した
耳垢ガードを突き破ることになるw
2024/08/27(火) 20:51:07.25ID:zhaMZCFQ0
>>437
あー持ってるのならまず試すよね、すまん
音道管むき出し系は使うイヤピ考えるよねえ
439名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ a178-+EcQ)
垢版 |
2024/08/27(火) 21:55:41.23ID:n1/6poCB0
>>438
いやいや、謝らないでくれ
何も悪くないんだから
そうなんだよね、剥き出しだからイヤピは選ぶと思う
でもその理由だけで候補から外すのには勿体なさすぎる音だから、是非試聴出来る機会あったら聴いてみてほしい
解像度高く音に厚みがあって艶めかしく立体感ある音をしてるから
2024/08/27(火) 22:49:34.31ID:cf1xUDMa0
>>437
ステムが長ければ余っているイヤピの軸切って
底上げすればいいのでは
2024/08/29(木) 01:25:15.81ID:E+n+T0De0
THIEAUDIOのOriginもっと高いかと思ったけどhype10より安い849ドルだった国内は定価13万くらいか、グラフ見る限り中々低音強そう
2024/08/29(木) 01:50:49.49ID:VlxqWBsj0
思ったより安いよな
個人的にはprestigeLTDより低音厚く高音刺さらなくしてくれたら嬉しい
2024/08/29(木) 02:55:49.97ID:LglD6ZoP0
1BC使ってるのが影響してそうだな

ただ低域が強いと曲選ぶ上に
鳴らしにくいから初心者が初めに選ぶとしたら落とし穴かも知れないな
中域とのバランスも取れるかどうかだが
2024/08/29(木) 05:40:05.35ID:LglD6ZoP0
え、DUNUが他社のあれしてたのマジなん
2024/08/30(金) 22:47:03.66ID:YbTjrRxX0
thieaudioはV16聞くと他のは安価にこの音目指してるんだなって思える
2024/08/31(土) 02:42:36.88ID:DdcLVRje0
>>444
海外オーディオ系サイトとか掲示板が話題にしてるかだなあ
普通に考えたらある程度の話題にはなるはずだからね
2024/08/31(土) 05:15:29.24ID:hhuC914I0
>>445
V16 Divinityは気に入って半年くらい使ってたけど、あの音は10万代だと当分出せそうな気がしないな
DX320MAX Tiとの組み合わせが好きだった
Prestige/LTDとも全然違う鳴り方
Anole V14も特有の粒立ちと情報量の多さがあって、ヘッドホンだとああいう音出ないんだよね
多BAイヤホン特有の音なのかもな
2024/08/31(土) 09:52:09.48ID:978AgTtx0
中国だもん
技術が向上してもパクリ合い文化なのは変わらん
449名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11] (ワッチョイW bf80-7HfU)
垢版 |
2024/09/04(水) 12:09:46.76ID:lwHdPpMj0
DUSKより箱出しホヤホヤのBlessing3の方が
明らかに音がいいんだけど 音は別物って聞いてたけど
ダスクは高音は潰れてるし低音ちょいつよで音が普通、
ナチュラルすぎて音の迫力が全然全く感じないし
物足りない、バッキバキのモニターイヤホンかな???
って感じ 個体差で悪いの引いたのかなぁ...
リケーブル取っ替え引っ替えしたけど結果は
B3>B2:Dusk>DUSK 自分の評価の中ではこんな感じ。。
エージング不足?
2024/09/04(水) 23:00:53.31ID:ptlozXii0
上流、イヤピ、ケーブルによるからなんとも
2024/09/14(土) 19:15:35.47ID:AaDkFz/x0
BR5Mk2を6年愛用してたけど
そろそろ新しいイヤホン買ってみようかなと思って
ずっと気になってたPerformer8調べたら
eイヤ7万、amazon(HiFiGo)56000円ってめちゃくちゃ差があるなぁ
円安の影響で店舗はボッタ値になってるんだろうか
2024/09/14(土) 19:47:35.84ID:7i2PFGNt0
ボッタというか円高の時仕入れたやつだろうね
ここまで急激な円高だと価格差も出るさ
ちなみにアリエクなら夏のセールで4万切ってたぞ
2024/09/14(土) 20:42:09.94ID:7i2PFGNt0
>>452
×円高の時仕入れた
○円安の時仕入れた
失礼しました
454名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 9e64-4Sy7)
垢版 |
2024/09/14(土) 23:28:31.41ID:hDSZrpRs0
>>451
アリの3万円後半で買ったので、11月の独身の日まで待つのがいいと思いますよ
その差額でケーブルに金冠を買うのがもっとハピー
BR5Mk2はいまも職場でのサブとして使っています。P8はBR5Mk2の弱点の音の荒さがなく、低音密度もあがって全体の濃厚さがありつつ、BR5Mk2の利点であった高音特性は十二分で、いい選択肢だと思いますよ。あと、BR5Mk2ッぽさを求めるならNICEHCK DuskSkyが今尼で安いので1つもっておいて良いかと。他のイヤフォンのボーカルフォン化にも使えますから。
2024/09/15(日) 10:36:36.03ID:m/D8iLYwr
欲しいと思った時が買い時よ
2024/09/21(土) 16:33:22.26ID:wDQ30QWo0
6EST楽しみにしてたけど試聴したらイマイチだった…Xじゃ音場が凄いとか言われてるけど単にボヤッとしてるだけの気が…EST積んだ恩恵も分かりづらいし素のMK2のが良いと思う
2024/09/21(土) 16:53:56.82ID:ubhlR1qa0
上流は?
2024/09/21(土) 17:29:19.91ID:wDQ30QWo0
>>457
ZX707のバランス、パワー不足感は特にはなかったがどうなんだろうね
2024/09/21(土) 17:31:31.19ID:xsAX/rFH0
SA6自体ぼやっとしてる感じの逆に近いからチューニング大分違うのかな
2024/09/21(土) 17:34:37.68ID:mD87cYk4d
誰がGK300視聴した方います?
2024/09/21(土) 20:18:02.15ID:DdohyqTy0
SA6初代持ってるけどEST積まなくても高音問題ない気がするけどな~
どっちかというとDD2発追加してもらったほうが好み
2024/09/21(土) 20:28:38.98ID:xsAX/rFH0
>>461
俺も初代持ちだが同じ感想だな
2024/09/22(日) 04:33:20.94ID:FfvtV8vY0
SA6初代とBAが4つのVulkan持ってるけど、BAは4つで十分だな
2024/09/22(日) 15:00:02.66ID:Hk9X0T6P0
DaVinciを開発してしまったが為に低域ではなく高域にしたのかね
ultraの時は低域にも着手したみたいだがそんなにだった
2024/09/22(日) 15:48:38.51ID:IeKCcq380
ultraはどっかのストア限定で販売したんだっけ?SA6のスッキリしつつグレードの高い音は好きだったなあ
2024/09/23(月) 18:18:49.12ID:5rEYc17G0
DaVinci の高域はBAの構成がSA6とは別物
2024/09/23(月) 20:56:44.21ID:BJY0qfVr0
SA6MK2は初代と違って中低域寄りになったからEST積むのはありだと思ったけど全体的にチューニング変わってるようで参考にならんな
2024/09/23(月) 22:30:37.00ID:lwH+8S260
sa6ESTは水月雨のS8の再来と評してる人がいる
2024/09/24(火) 01:47:43.36ID:+mzYzmXl0
それはいいのか悪いのか
470 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 77b0-7Y6n)
垢版 |
2024/09/27(金) 03:45:23.54ID:yBldAkAb0
Himalayaとp8の比較誰か教えて下さい
Himalaya近くに置いてないんです🥲
2024/10/07(月) 21:06:15.53ID:Le1goZAm0
>>449
DUSK自分も箱出しDSPでキック強過ぎ思って聴いてたら3時間くらいでベント音漏れふえて落ち着いたw
リケーブル特性はBlessing3と似てると思う
それでいてDUSKのプラナーをきれいに出せるのがさらにリケーブル選ぶっぽい
自分の手持ちだとCoaxialSirしかなかった
Blessing3はUndineでいいやしてたのに…
2024/10/07(月) 21:21:40.63ID:Le1goZAm0
プラナーと同軸が相性がいいのか特定できるほどリケーブルもってないしよくわからんままだけど
DUSKの傾向はフラットだと思う
Blessing3みたいに真ん中凹んでる感じもないけと
今は取り回し優先のduskskyアンバランスで使ってる
フェイスプレートのガンメタルぽい縞模様が鈍く光る感じは結構すき
2024/10/10(木) 09:11:14.94ID:c3ca8lUr0
hype4買って低音の量感と高音の煌びやかさに感動したんだけどOracle mk3はさらに高音は煌びやかに聴こえるの?
2024/10/15(火) 16:07:58.62ID:mCpr92m2r
SA6EST買ってしまったわ
2024/10/15(火) 16:14:15.93ID:+xVEtAaz0
>>474
音場が広いとかボヤケてるとか言われてたけど実際どんなもん?
2024/10/15(火) 18:20:00.14ID:mCpr92m2r
>>475
ごめんポチっただけで到着は明日以降なんだ
2024/10/15(火) 18:26:32.38ID:maMxo1fF0
レビュー頼む
2024/10/15(火) 19:13:19.00ID:YQ5w6UhG0
YanyinのCarmen試した人いない?
フルBAでどの程度重低音が出るか気になる
2024/10/18(金) 17:38:36.08ID:0+Jj+QQy0
SA6EST買った者だがperformer5からの乗り換えでこのクラスのイヤホンは初なので他の人みたいに詳しいレビューなんかは全然できないんだけど他で言われてるようなぼやけは全く感じなかった
performer5とは価格帯が違うので当たり前かもしれないが全てがパワーアップして個人的にはめちゃくちゃ満足
2024/10/23(水) 13:35:13.77ID:tow4A0w20
thieaudio originなんか微妙な評判だけど速攻で試聴機故障になってたし不良個体だったのだろうか、それはそれで心配だけど
2024/10/23(水) 13:47:25.57ID:kWjAYLX20
pwerformer7(5+2)が一向に出ないのでもうDunuのDavinciかっちまったよー
どうせリリースされたら買うんだからいいのいいの、RU7とセットでqobuz聴きまくるわ
2024/10/23(水) 13:51:12.50ID:kWjAYLX20
綴り間違ってるけど気にしないでな
2024/10/23(水) 16:18:57.17ID:LAxbyMuw0
performer5+2は今週になってブロガーのメーカー提供レビュー見るようになったからそろそろかね
2024/11/02(土) 13:01:07.68ID:RtYz7UIHd
GK300買ってみた
かなり上流選ぶかも
R6Ⅱproで聞いたらこんなもんか位だったがc9ⅱに繋げて聞いたら大化けした
硬い音のDAPやコレイルみたいなイヤピで聴くとキツイと思う
485名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 538c-TzxD)
垢版 |
2024/11/02(土) 13:46:07.13ID:ToDEPG390
折角c9II持ってるならもっと性能高いイヤホン繋げたほうが良い音で聴けるのでは?
2024/11/02(土) 14:43:16.91ID:ifVPAGs6d
普段はfw10000とProject yだよ
今では然程高級では無いけど
C9はどっちかというと中価格帯の機種をハイエンドまではいかなくても足元位まで押し上げるのが得意な気がする
伸び代が2機種より全然あったし
487名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 538c-TzxD)
垢版 |
2024/11/02(土) 14:46:19.08ID:ToDEPG390
なるほど
C9II興味あるんだけど、ケーブルが先かなぁ
話聞いてる限りだと手持ちならcantorとか化けそうだ
2024/11/02(土) 15:34:24.22ID:ifVPAGs6d
C9Ⅱマジでオススメ
元々C9持ちだったけど試聴して即決した

GK300簡素なパッケージで機種にコストかけてるのが好印象
ただパワーのあるDAPやアンプ繋げてないと音がごちゃごちゃしてて何が良いのか良く判らん機種
評価されないのはこの辺なのかなと思った
2024/11/03(日) 01:36:16.78ID:nREVIbjG0
バカ高いポタアン買うやつってバカだと思う
バッテリー死んだら電源繋げても使えないんだぜ
消耗品に10万以上払えねえわな
ドングルや据え置きなら半永久に使える
2024/11/03(日) 02:13:15.28ID:hhYpgrTY0
C9はバッテリー換装出来るからいいよね
2024/11/03(日) 09:50:09.81ID:MO5N21JJd
ibassoのtaipanもバッテリー交換メーカー修理で格安だとかheadfiで言ってた
今は長く使ってもらえるの前提で作ってる機種多いよ
492名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3] (ワッチョイW 3602-j0Jo)
垢版 |
2024/11/03(日) 10:59:33.95ID:9yLKndxu0
18650を4本でしょ?シート状リポに比べて
めっちゃユーザーフレンドリーじゃん
493名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 439d-gJWJ)
垢版 |
2024/11/14(木) 20:16:08.45ID:zBW7jn/W0
麻婆豆腐持ってない雑魚おる?
2024/11/15(金) 00:07:47.77ID:XNY5C27q0
>>493
麻婆豆腐いいですか?
2024/11/15(金) 01:01:41.53ID:Dwk3yrpt0
>>493
丸み屋?
2024/11/15(金) 16:23:23.35ID:HrlnCiwZ0
>>493
丸美屋の甘口ならあるよ
497名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ cdc9-QT1F)
垢版 |
2024/11/15(金) 16:52:23.25ID:IlkgZwp50
>>493
麻婆豆腐はcantor買ったら全く出番なくなって売った
2024/11/15(金) 17:05:07.55ID:gRPHRei70
qdcのfusion買ったら麻婆豆腐とie600より良かった
2024/11/15(金) 18:35:05.18ID:+7x4w+ZU0
Nautilus音はいいんだがあの金ピカなんとかならないものか…つや消しゴールドならよさそうなデザインなんだけどね
2024/11/15(金) 19:56:18.52ID:3vYLRC5Y0
KineraのThorkingよりはマシ
2024/11/16(土) 08:33:25.71ID:Jba19npz0
麻婆豆腐
2024/11/16(土) 08:34:05.73ID:Jba19npz0
麻婆豆腐はie600と音似てる
2024/11/16(土) 20:33:11.95ID:f3ZDg38O0
hype4って暖色サウンドですか?
高音ささらない?
2024/11/16(土) 21:59:47.70ID:198cVEjd0
俺の感想ではhype4はhypeシリーズで一番寒色よりかな、高域の主張は結構強いけど刺さるようなピーキーな音じゃない
2024/11/16(土) 22:17:24.35ID:f3ZDg38O0
寒色ですかー
暖色イヤホンが欲しかったので別のイヤホンを検討してみます
2024/11/17(日) 00:35:17.68ID:75sGM3/l0
スレチだがそれならDaVinciがいいんじゃない
507名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 6226-TaOI)
垢版 |
2024/11/18(月) 21:45:06.42ID:Y75NM5rE0
monarch mk2を10万で買ってからこのスレ来ていなかったんだけど、AfulのCantorの評価クレクレ
女性ボーカルで行けるっておもってんだけど。
508名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (スッップ Sd02-KrXD)
垢版 |
2024/11/18(月) 21:53:13.09ID:VGjnoa/Ld
caotorは解像度高くて良いイヤホンなんだが、高音が刺さるよ
ケーブルやエージングでも刺さりは取れない
ただ、めちゃくちゃ刺さるわけじゃないから慣れでどうにかなるかも
メイン使いが最高過ぎて出番最近は少ないけど、同価格帯ではベストバイに近いんじゃないかな
509名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新芽] (スップ Sd02-wxQF)
垢版 |
2024/11/19(火) 09:29:03.54ID:MkQh20yLd
音以前にノズルに癖がありすぎてイヤピ選びが不自由なのがなあ
2024/11/19(火) 12:14:28.70ID:iDBucEpDr
Cantorは自分も最近買ったけどノズルが長いうえシェルも分厚いんでかなり耳から飛び出て装着感悪いね
2024/11/19(火) 17:03:35.17ID:l4NvqLLq0
技術ぶち込みすぎた感
512名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 6279-TaOI)
垢版 |
2024/11/19(火) 22:45:12.60ID:mRwYdMrw0
507だけど、結局無視聴でポチっちゃったよ。
俺もメインは別、そもそもイヤホンでもなくヘッドホンなんだけど、そっちで満足しているから
だめなところも愛せると思ってる!
2024/11/19(火) 22:50:56.40ID:d5EFD9Vn0
それが正しい

とりあえず買って、気に入らなきゃ売ればいいんだ
俺はそうやって浪費してるぞ
身銭を切らないとダメなんだよ
レビューを読み漁って何かを知った気になるほどくだらないことはない
514名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ b2df-KrXD)
垢版 |
2024/11/19(火) 23:47:23.06ID:/3J9P3Xa0
>>512
更に上と比べなければ余裕でゴールでもいいイヤホンだからきっと気にいるよ
2024/11/22(金) 23:58:04.28ID:sknXYkD30
dunuのdk3001bd気になるな
2024/11/27(水) 16:10:28.53ID:DycrH/LN0
P8使っててCantorも気になってるけど、このクラスになるとDAPもそれなりのものを用意しないとパフォーマンス発揮できなさそうだなあ
今使ってるやつ型落ちのエントリーモデルのやつだから
517名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ bfad-zwOW)
垢版 |
2024/11/27(水) 17:06:52.93ID:PbwME2JW0
P8もCantorもどっちも持ってるけど、R3IIでも十分な音で聴かせてくれるよ
上流を選ばないと思う
逆に手持ちだと紫不死鳥は上流がイマイチだと本領発揮しない
2024/11/27(水) 19:19:40.25ID:qGygMjYp0
>>489
オーディオファンは金銭的に余裕がある人が多いのよ
みんながみんな自分と同じ貧民だと思わないほうがいいと思う
2024/11/27(水) 23:48:47.84ID:XZo34aRT0
hype10持ってるのにestrellaをポチってしまって更にteaproに手を出してしまい2DD兄弟が揃ってしまった…
2024/11/28(木) 15:01:24.08ID:RjKcrhcx0
自分もtea proポチったわ
2024/11/29(金) 19:16:22.58ID:6jK5LKtk0NIKU
14日に蟻でtea proをポチって届くのに時間かかると思い28日に尼でestrellaをポチってしまったわ
だがtea proが今日届いてしまった、もう少し届くのに時間がかかると思っていたんだが

箱出し試聴はイヤーピースにスパイラルドット++を付けてデフォで付いてきたケーブルで色々聴いてみたが良かったわ
あと4.5mmプラグに付け替える時プラグの接続部の突起&ケーブルのへこみが小さくて見づらかった
目の悪い人は注意しる(ケーブルも注文したんだが変えなくて十分いい)
2024/11/29(金) 20:25:26.39ID:d+Kn6Cgy0NIKU
アマで安くなってたESTRELLAが届いたけどいいなこれ
ヘッドホンみたいだ
2024/11/29(金) 20:35:26.15ID:6jK5LKtk0NIKU
>>522 自分のも届くの楽しみだわ
2024/11/29(金) 20:51:07.39ID:ZtPuEIOM0NIKU
>>521
tea proとestrellaは全然違うから使い分けれるぞ
2024/11/29(金) 20:57:39.98ID:6jK5LKtk0NIKU
>>524
そういう情報ありがたい、ありがとう
2024/11/30(土) 20:12:09.18ID:ZJvBS9mx0
hydroとEstrellaだったらやっぱ値段分の性能差がある感じ?
2024/12/01(日) 01:26:49.13ID:KZXZiWiw0
自分もtea pro届いてhype4も気になってるんだが音の方向性同じで暖色か寒色ぐらいの差しかないなら別の買った方がいいのかね
528名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ a962-Dngz)
垢版 |
2024/12/01(日) 10:51:55.49ID:3K3UuOLS0
>>489
お金が有り余ってる人が多いので問題ないよ
投資家のオフ会でもポタオデ民よくいるのでイヤホンの話題でも盛り上がってますよ
2024/12/01(日) 17:18:20.57ID:KFnoEov10
>>526
CCA hydro持っていないからな、たぶん方向性が違うとか?性能差とかわからんな
よくイヤホンユーザーは値段分の性能差はあるとか言われるのを見かける
CCA hydro (2DD+8BA+スイッチ付)とか凄いな

head-fiでのCCA hydroの評価
https://www.head-fi.org/showcase/cca-hydro-2dd-8ba.27185/
2024/12/01(日) 17:19:12.32ID:KFnoEov10
>>527
自分の場合だったら気になっている物を買う事が多い
後で″アレ買っておけばよかった”とか経験あるので音の傾向とか気にしないで買う
2024/12/01(日) 17:42:41.87ID:KFnoEov10
tea proにスパイラルドット++付けていた奴だけど
スパイラルドット++だと低音過多で耳へのアタックきつくなってきたんで色々イヤピ取り換えて試してみた所の個人的感想

・SpinFit W1 (なんかクリアーで低音の出も好み)
・ソフトイヤーズ U.C.イヤーピース (これはW1同様低音の出が好み)
・DIVINUS VELVET (低音の出方が良い、なんかズシンと響く)
これらで気分によって付け替える事にする

あと面白いと思ったのがAZLA SednaEarfit Crystal 2 Standard
これ中高音は問題無く良い、ただ低域を締めて抑え気味に聞こえるので
低音が出すぎと思うイヤホンに合うのではないかと感じた
532名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ fc0b-f0UK)
垢版 |
2024/12/01(日) 18:33:51.70ID:jA7eWwtw0
>>528
投資家でマウント?関係ないよ
2024/12/01(日) 18:38:10.77ID:mi4pA43n0
この手の痛いネタって面白いと思ってんのかな
2024/12/03(火) 00:53:04.80ID:bgE7Gx9w0
tea proは付属の黒シリコンつけたらマイルドなドンシャリみたいになってめっちゃいいわ
2024/12/03(火) 12:31:35.06ID:Yb5irIgzr
thieaudio valhalla気になる…
予想より高かったけど
2024/12/03(火) 13:09:09.56ID:FugXO53E0
日本だと35万くらいかな? 埋め込み2ピンになったのはいいね
2024/12/05(木) 00:09:09.41ID:+eDbJUex0
507だけど、Cantorのクオリティ高くない?
エイジング兼ねてADI-2 DACFSの3.5mm接続で試したけど、箱出しの音で予想を超えてきた。
ドル円おかしい中でこの価格でいいんかな。
DAP接続だと若干落ちるし、どうしてもだめな曲もあるから、専用にプレイリスト作ったけど十分幸せ。
538名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 1eb4-Dngz)
垢版 |
2024/12/05(木) 00:15:47.48ID:w5DXEOsY0
>>537
cantorは龍鱗2との相性良いからもし持ってたら是非試してみて!
音が一段階良くなる感じ
2024/12/05(木) 07:25:55.17ID:ax8UOY3X0
形が歪過ぎてな…
540名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10] (ワッチョイ df0e-N88W)
垢版 |
2024/12/10(火) 00:47:12.45ID:CflKrtBi0
cantorそんなにいいのか?Hype10持ってるけど気になってきたな。
Hype10と比較できる人お願いできますか。
2024/12/10(火) 08:41:00.83ID:dJxjD7nO0
>>540
なんでその2つを比較しようとしたってくらい全く違うんだが…
2024/12/15(日) 18:48:42.19ID:X1dABQBg0
見た目に惚れてDUNUのDK3001BD買ったのでごく簡単に感想など
比較はSymphonium Heliosと同社のSA6(MK1)
イヤピは付属のS&Sを使用

元々、f特調べた時にレファレンスとして愛用しているHeliosと、
大まかな傾向が似てる(所謂「重低音を盛ったニュートラル」)から購入を決めたんだけど、
一聴して確かにHeliosっぽいとてもクリアな音像を感じられて満足
きちんと二者を聴き比べると、Heliosの方が少し暗く落ち着いたトーンで、DK3001BDはやや明るく軽快な調子
SA6との比較だと、流石に技術面の進歩が明らかで、SA6に感じる粗っぽさがDK3001BDには全く無い

中低域の厚みとか鳴りの温かみを求めるなら先ず合わないだろうけど、明瞭感を重視するなら良い機種だと思う
付属品が充実しているのも嬉しいところ
543名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 7e1e-3k2I)
垢版 |
2024/12/16(月) 18:24:37.33ID:s0THYKR00
今年ポタオデに120万使ってたわ
去年より控えたつもりだが
2024/12/16(月) 18:28:58.79ID:quPQCtvQ0
>>543
ブルジョワ~
545名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 8f1a-3k2I)
垢版 |
2024/12/16(月) 18:31:14.89ID:twrxh6p+0
売って買っての延べでいいなら俺は今年300万は使ったかな
100万オーバーのケーブル買ってしまったし
まぁ、ぶっちゃけ15万くらいのケーブルと音は大して変わらなかった
beat audioのorbit sagaってやつ
2024/12/16(月) 18:33:08.26ID:JZQX3mhP0
突然のマウント合戦
2024/12/16(月) 18:40:31.89ID:IHVrdkDc0
お金持ちの人たちBrise Audioの250万円のイヤホンセット買ってレビューしてくれ 超絶凄いらしいから
548名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 8f1a-3k2I)
垢版 |
2024/12/16(月) 19:34:20.27ID:twrxh6p+0
>>547
FUGAKUでしょ
俺はそこまで...って感じだったかな
見た目も高級感無いし、全然ポータブルじゃないからなぁ
Xにいる何千万もイヤホン買ってる人達が食いつかないのはその辺の事情かなと思ってる
2024/12/17(火) 01:14:08.30ID:iLBXaltR0
5万前後でHD650に近い音傾向のイヤホンありますか?
出来れば低音ドライバーにDD使ってる物がいい
550名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 4a6e-QZSI)
垢版 |
2024/12/17(火) 02:10:22.33ID:IOJ6mGGv0
>>549
頑張ってIE600じゃないか?
ハイブリッドじゃあのつながりが良くて暖かい音は出ないよ
2024/12/17(火) 02:33:02.75ID:IPuGbM5s0
tea proは?
2024/12/18(水) 17:45:46.55ID:vP4uX1ih0
この間のセールで念願のAFULのP8を手に入れた。今更感はあるかもだが、とても満足している。
2024/12/18(水) 19:45:38.32ID:A2G6d/YU0
俺もこの間のアマゾンのセールでAFULのP8買ったよ。良いよねこれ、すごく聞きやすい音だと思う
高域と極低域が若干弱くて、逆に100~500Hzくらいの中低域が強いから高域をマスクする傾向にあるが、イヤーピースの工夫(アルミテープ巻き)でなんとかなるレベルだった
2024/12/19(木) 01:37:15.92ID:oNoy8WGc0
哪吒が熱くていい感じだったんですが、ステップアップするなら何かお勧めあれば教えて貰えれば
2024/12/19(木) 15:49:59.57ID:eq3JJNZO0
「〇〇の上位互換のような音がするイヤホン/ヘッドホンはないですか?」は迷路の入り口

まだ経験が少ないからそうした夢を見てしまうのだけども、「おおむね自分の好みの機材が手元にそろった」となるまでに、買ったり売ったりを繰り返すので、だいたいその機材の5倍以上の費用が掛かる

もっとも、その「終着点」も一時的なもので、人の好みは変化するからオーディオ遊び全般に飽きるまで終わりがないんだけどね……
2024/12/19(木) 17:40:01.23ID:x4b7Ujy10
確かに
前は繋がりの良い1DD派だったけど最近は多彩なドライバー積む中華機が好き
いろんなドライバーの音が出てまとまりが無いとか言われてるけど逆にそれが良く感じてる
2024/12/20(金) 00:20:43.40ID:iQvPXZus0
低音は暖色だけど、高音は寒色とかの温度差が良かったりするよね
以前は寒色大好きマンだったのに、最近は暖色系が好きになって好みが変わって来たから
ゴールが遠退いてしまった
2024/12/20(金) 09:23:01.44ID:k5UXmma60
そうそう好みは移り変わるよね、低音好きからキラキラ高音好きになってるわ
2024/12/20(金) 09:25:36.67ID:sqmWUpg6r
なので低音、バランス、高音と3種持ってればOK
2024/12/27(金) 14:19:23.73ID:y4clbr+vd
ヘッドホンは高音キンキン、イヤホンには中低音モリモリを求めてしまう
2024/12/27(金) 15:11:45.77ID:jQXVfFdf0
ヘッドホンはT90が音は好きだったなぁ重いし暑いしで駄目だったけどあんな感じの最近無いよね、イヤホンもだけど低域モリモリが最近の流行りなのか
2024/12/27(金) 21:46:36.90ID:iZI2Je9z0
低音は中毒性があるし、わかりやすい愉快さがあるからねえ
健康に良くないとわかってても揚げ物を食べてしまうようなところがある
2024/12/27(金) 23:18:10.49ID:V/YLz+pI0
低音モリモリは良いんだけど耳のキャパ超えるのか分からんのだけど合わないんだよな
なんか極端に歪んでしまうというか
2024/12/27(金) 23:20:19.79ID:Itv4Vf4c0
Davinciとtea proってキャラ被る?
2024/12/28(土) 00:11:36.28ID:Sz2zHv530
>>564
方向性は近いけど端的に言えばDaVinciは派手、teaproは大人しめ、低域重視なら使い分けはできるかな
2024/12/28(土) 02:48:57.94ID:qpRCa1ETd
中低音と書くと語弊があったというか 個人的にイヤホンに求めるのはボーカルメインかもしれん 
仮に自宅でじっくり聴く場合、中華問わずしっかりと突き詰めた開放型ヘッドホンと比べると音場も分離感も高音も低音もどうしても劣ってしまう部分があるし
対して外出時というシチュエーションでは外的ノイズで低域高域を十分に楽しみづらいので、俺は結果的に程良い遮音性と装着感を備えた男女ボーカルに満遍なく強いイヤホンを求めてしまう

今のところのゴールはshanling me800のスイッチ2だけONだけど、今後もっと好みに近い機種に出会えるといいな
2024/12/28(土) 08:43:16.42ID:c95AmdyE0
確かになぁ
ヘッドホンだと基本開放型になるからイヤホンのガンガン響くようなダイレクトな低音はないよね
2024/12/28(土) 14:55:33.67ID:3acDdwB80
今年はアリエクでCantorとDC Eliteとケーブル数本で20万くらい使った。
かけた金の割に満足度高すぎてびっくりしてる。
ヘッドホン>>>イヤホンって俺も思ってたけど、今ヘッドホン側なくても幸せに生活できそう。
ヘッドホン側はFocal ClearMGとADI2 DACの組み合わせだけど、イヤホン側これに負けてないんだよな・・・
2024/12/28(土) 15:04:10.74ID:QNg9gQpRa
ヘッドホンとイヤホンは、どっちがいいじゃなくて別物なんだよね
なかなかこれがわからず語ってるやつが多いけど
2024/12/28(土) 15:19:30.96ID:EcOHG4kC0
イヤホンでしか味わえない音はある!
2024/12/28(土) 17:16:52.44ID:VTC+8HGJ0
ヘッドホンよりイヤホンの方が好きだな
2024/12/29(日) 01:35:37.45ID:93yBxYBu0
オーディオのめんどくさいところは、音が良ければいいほどいいかというとそうでもなくて、過去には「情報量多くて、極めてクリアで明瞭」なところが気に入って買ったくせに、まさにそこが「情報量多すぎ&明瞭すぎる」と感じるようになり嫌になって手放したヘッドホンが数本あるw

カメラレンズもこういうところがあるんだよなー

アンプ変えるとイマイチになるヘッドホン/イヤホンもあるしその逆もある
ただ、アンプはある程度金かけたほうが満足度高い、という考えは今も昔も変わらないな

気に入った機材で聴くと時々身体が震えて鳥肌立つけど、そういうのを味わえる機材って滅多に出会えないし、店頭試聴ではまずわからないんだよなあ
2024/12/29(日) 03:17:08.13ID:0WFHGj690
hype10とhype4って値段なりの差はある?
2024/12/29(日) 05:08:30.46ID:KfH2+GMm0
>>573
hype10は今となっては他のラインナップが軒並み値上げしたからハイエンドにしてはコスパ高め、ただhype4とは若干キャラが違うから上位互換ってわけでもないかなできれば試聴を勧めたい
2024/12/29(日) 09:37:47.40ID:+QEa6nKI0
>>573
去年のヘッドホン祭りで2と4と10を試聴して2と4は同じ傾向でまとまり良い感じだったけどそこまで欲しいと思えなかった
10はかなり厚く重い低音と煌びやかな中高音でそれに感動してその後すぐに買っちゃった
>>574も言ってるけど24と10では大きな違いがあるけどそれは上位下位の差って感じとはちょっと違うから
「値段なりの差」と捉えられるかどうかは何とも言えない
いかにも高音と低音は違うドライバで鳴らしてますってのが苦手な人もいるかもしれないけど俺は今でもかなりお気に入り
2024/12/29(日) 16:19:32.53ID:v8OCsl4J0NIKU
海外勢は4高評価で10は低評価してる
人を選ぶから試聴必須
2024/12/29(日) 16:20:57.22ID:/jyr/rff0NIKU
俺も好みだけで言えば4のほうが好きだな
2024/12/29(日) 16:41:37.89ID:sQ50mLxQ0NIKU
最初えらい2が高評価だったけど個人的にはそんなにで4のほうが好きだったな
2024/12/30(月) 16:56:15.53ID:pVs/nTON0
8月の日銀介入円高のあたりでoracle mkiii買ったけど今見たら一万以上値上げしてて草
2024/12/31(火) 05:09:27.72ID:Uomfk8fA0
水月雨のMeteor気になるなあ
2025/01/01(水) 00:59:35.72ID:kbk0VpiB0
tea proの上位互換的なイヤホンあります?
2025/01/01(水) 06:18:44.38ID:zuV5qx/f0
>>581
mega5est
2025/01/04(土) 00:00:12.40ID:hcybZlkI0
>>582
調べた感じ良さそうですね
ボーカルは前に出る感じですか?
584名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1742-5/7j)
垢版 |
2025/01/04(土) 03:22:55.51ID:DtPDNq470
meteorあの価格でaria2と同じケーブル乗せてるとかふざけてね?何考えてるんだか
2025/01/04(土) 04:58:05.03ID:bQ/STcB70
まあケーブルはおまけだし
2025/01/04(土) 05:14:34.09ID:RB5z/PJo0
Variation好きとしてはMETEORの音は気になる…けどなんか隕石FP使って隕石不足で生産困難とかどこぞのナンドロメダメーカーと同じような匂いがしてきて何だかな
音が良ければなんでもいいんだけどね
2025/01/04(土) 09:40:07.00ID:45Qylfsk0
ケーブルなんて最底辺の安物でもなきゃ何つけても大して変わらん
ケーブルの違いで聞き分けられんの?ってな
2025/01/04(土) 09:41:53.78ID:45Qylfsk0
そもそも商品説明見た感じAria2の付属ケーブル自体がそれなりにいいものやん
Blessing3とかの付属ケーブルのが酷いやろ
589名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1a37-8EYK)
垢版 |
2025/01/04(土) 09:58:51.28ID:BiiG7YYW0
>>587
聴き分けられるな
3本のケーブルで友達とブラインドテストしたけど、30回試行して全部正解出来たぞ
とあるイヤホンの付属純正と2万と77万のケーブル
2025/01/04(土) 10:13:20.96ID:/d9sgR1w0
ケーブル替えたから良くなるとは限らないけど好みだからどっちでも好きな方選べば良い
2025/01/04(土) 10:28:51.63ID:bbDksm7L0
FPに余計なコスト掛けなくてもいいのに
2025/01/04(土) 10:30:07.05ID:nbDeMGu10
>>587
色んなケーブル試してから言ってくれ
聞き分けられるくらいは変わる物も沢山ある
安物ばかり使ってると分からないかもしれないが だがイヤホンによっては純正品が1番良い事も多々あるけど
593名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1a37-8EYK)
垢版 |
2025/01/04(土) 10:35:52.76ID:BiiG7YYW0
そうなんだよ
聴き分けは出来たけど明らかに全てにおいて上位互換というケーブルは無かった
中域が出れば低域が減ったり、満遍なく平になったり...
2万と77万のを比べても本当に好みのレベルでしか無かった
だからケーブルは高額なものに拘る必要は無いかもね
594名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 17a3-5/7j)
垢版 |
2025/01/04(土) 11:50:01.27ID:DtPDNq470
今meteor持ってる人達はCPでmeteor用のアップグレードケーブル貰ってるから現状それ込みの評価なのがどうしても気に食わない…んでも荒れる話題だったなすまん
2025/01/04(土) 12:57:36.79ID:bQ/STcB70
まあ価格がだいぶ下のイヤホンの付属と同じだと言いたくなるのは分かる
2025/01/04(土) 16:16:27.91ID:HWI7vazi0
大体のイヤホンはケーブルで変わるけどアリアはしないw
あんなそばみたいなケーブルで音が良いから別のにしたらもっと良いんだろうなと思ったら全然変化なかった
あの仕組みどうなってんだと
2025/01/04(土) 16:17:57.34ID:HWI7vazi0
高級なケーブル程で癖強くなるから確かに良くなるとは限らんよな
598名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7abb-8EYK)
垢版 |
2025/01/04(土) 21:11:30.55ID:yGG/Z12f0
イヤホンのケーブルって細い芯を何本も編み込んでるから使ううちに解けてこない?
編み込んだケーブルを被膜で保護するような作りにはできんのか?
599名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 732f-M5gZ)
垢版 |
2025/01/07(火) 01:52:24.79ID:MLLhs4q30
hype4が安くなってるけど一年経った今でも評価変わらない感じ?meteor遅いんでこっち買おうかなって思ってます同社B2からの乗り換え想定
2025/01/07(火) 03:04:19.39ID:n5CGtPXQ0
>>599
良いけど同価格帯にmangird tea proっていう強力なライバルが現れたから聴いてから買った方がいい
海外の人がyoutubeに音源の比較動画あげてるよ
2025/01/07(火) 08:19:06.89ID:RTvbpOvy0
tea proも日本で試聴できたらなぁ
602名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9992-M5gZ)
垢版 |
2025/01/07(火) 15:09:06.25ID:3xZ3JxWP0
田舎なんでどちらも視聴できないけど見た目だけならtea proが良い…新しめの方が気になるたちってのもあるんでこっち買ってみますありがとうございました
2025/01/07(火) 16:05:50.54ID:CA4GIJi+0
Hype4はゲーム仲間と会った時に聞かせてもらったけど芯がある感じの低音出ててなかなか良かったな
どこまで下がってるか分からないが五万切ったなら割と良さそう
2025/01/08(水) 10:32:21.50ID:n91h2s/kd
ブラックフライデーでポイント還元込み4万前半まで下がってたかな
2025/01/09(木) 03:11:23.76ID:ugDJgoIN0
この価格帯で「とりあえず迷ったらこれ買っとけ」的な万能型のイヤホンってなんでしょうか?
中価格帯のPerformer8的なポジションのやつで。
2025/01/09(木) 10:37:57.36ID:elIdqC140
5~10万くらいって幅の割に機種少ないんだよね、売れ筋は中価格帯ほどじゃないし100k以上のハイエンド群でもないというあたりだから万能機って案外少ないかも
最近聞いたとこだとTANGZUのBAJIEは構成の割に無難な音だとは思ったけど
2025/01/09(木) 13:43:52.75ID:5M3C+FPU0
最近のだとOracleIIIとか
2025/01/09(木) 15:41:26.83ID:atB0r+cF0
DUNU SA6ESTとかBDとかも
609名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ db4b-8xTE)
垢版 |
2025/01/09(木) 15:47:42.85ID:3eHFESWd0
hype10もかな ちょいと足が出るが
2025/01/09(木) 16:52:05.50ID:fDBhqqzg0
Mega5ESTってOracle MK3と比べてどうなん?
2025/01/11(土) 12:12:43.90ID:A+se1sou0
>>605
aful cantor?
2025/01/11(土) 13:12:56.51ID:WwRTl/hr0
このスレって5万強くらいと10万弱くらいのボリュームがある気がするから値段絞らないと高いのに固まるな
2025/01/11(土) 16:50:37.60ID:77R6+8+10
「この価格帯」って、スレタイに沿うなら$300以上で上限なしだよね
Emperorはいかがですか?
614名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9914-8xTE)
垢版 |
2025/01/11(土) 17:22:43.65ID:Sf2m9Unl0
emperorは音に特徴がなさ過ぎてすぐ飽きて売っちゃった
615名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 615d-Ln4/)
垢版 |
2025/01/11(土) 17:26:22.74ID:lDqibmp40
emperorのあの高音の物量は特徴がないのか、そうか
高価格帯で特徴あるのって例えばどんなん?
2025/01/11(土) 18:11:29.76ID:cAy5ukUV0
>>605
gk200
音はかなりド派手だけど高域も低域も出てるし解像度も高いよ
617名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9914-8xTE)
垢版 |
2025/01/11(土) 18:15:01.05ID:Sf2m9Unl0
>>615
エルケーニッヒはお気に入り
2025/01/11(土) 18:44:19.54ID:Yql66D2a0
>>613
150k以上の最高級スレは別枠か?
2025/01/11(土) 20:40:21.04ID:utcCJp160
>>618
あそこ変なのしかいないし
620名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr6d-20D3)
垢版 |
2025/01/15(水) 19:51:47.32ID:0sRRIv4ar
meteor届いたわよ!馬鹿みたいにデカい割にめちゃくちゃ軽いから感覚鈍るわね…
2025/01/15(水) 21:17:40.11ID:AgIsMqAm0
>>620
おめ!落ち着いたらレポよろです
622名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr6d-20D3)
垢版 |
2025/01/16(木) 20:55:02.10ID:+/4CqfCWr
私の馬鹿耳ですと手元のBlessing3より良いということしか分かりませんわ〜!!!!!
2025/01/17(金) 01:44:22.20ID:Zb1kNLP70
>>620
本物の隕石とか所有感ヤバい
本当に良い物は言葉はいらないよね
浸ってるだけで幸せですわ
2025/01/25(土) 21:43:10.30ID:KXYvwNdO0
隕石とかどうでもいいけどこれで8万はかなり安い
本体にコストかけてるっぽいからケーブルケチってる理由もわかる
前はOraclemkiii使ってたけど手放してmeteorに変えて良かったわ
Oracleは低音強すぎだし癖が強すぎる
2025/01/26(日) 15:31:26.64ID:swPuVkhh0
OracleMKIIIはドンシャリだけどかなり低音強めだからかなり扱い難いね
626名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ e3da-EVp+)
垢版 |
2025/01/29(水) 17:13:04.61ID:2UB7v6XC0NIKU
その低音ドンシャリが気持ちいいと思ってる
2025/01/29(水) 19:14:52.67ID:ZCysIx+C0NIKU
今更初代Oracleが欲しい
2025/01/29(水) 21:48:21.99ID:BykCZbHW0NIKU
thieaudioのimpact2好きだわ
hype10ばかり聴いてる
2025/01/30(木) 01:27:49.16ID:3x0JJb3x0
MKIIIはアンプとかのパワーが必要だけどその辺りは解決するとバランスが普通に良い
足りないとボワつくから注意が必要だけど
2025/02/08(土) 16:58:18.76ID:tKqvCYPV0
ValhallaフルBAだからと嫌煙して試聴もしてなかったけど今日なんとなく聴いたらどストライクで困った、BAのみであの低域出せるんだな
631名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0fdc-0aJR)
垢版 |
2025/02/08(土) 19:52:25.56ID:5CnJxwDy0
フルBAて高域も綺麗に出るの?
emperorの全域綺麗に出る感じと比べてみたいな
2025/02/08(土) 21:02:27.15ID:YSDDCLWN0
>>630
俺も
BA機って低音出てる場合でも余韻感とか艶感が無い印象だったんだけど全然違った
煌びやかな中高音に加えて低音も艶があってめっちゃ良かった
2025/02/09(日) 04:15:34.60ID:GwX2Lpmh0
BAってカッチリ感あるけどそんなに表現出来るのか
その艶感が薄くて諦めてたケースも自分もある
2025/02/11(火) 18:10:49.38ID:+VrJPr+l0
Tipsy Dunmer Pro 4 $424.68
Tipsy Baseとか気になる単語盛りだくさんで低音イヤホンなのかーと
なんか筐体を叩くとポヨンポヨンする骨伝導かとおもったらパッシブ骨伝導ってパッシブラジエーターなのか
ハイゲインボリューム半分くらいから空気感が出てくる感じ
付属ケーブルでヴォーカル近い骨伝導大人しいって思ってたけどduskskyにリケーブルしたら音場広っ低音ブリブリになったw
付属だと中高音もしっかりしたモニター調って感想の通りだけどこのイヤホンに期待したのは空気震える感じの低音なんでduskskyリケーブルでよりブリブリにしていこうと思う
中高音も潰れない感じでイカス
aliだと単色もあるのな
2025/02/12(水) 20:34:10.39ID:6Ijrd6QQ0
水月雨のケーブルで気になってたんだけどDarkSaber=Aria2=meteorで全部同じだよね
2025/02/18(火) 08:27:55.33ID:YUJFzjAq0
美しい高音、高解像度、そこそこの低音、チェロ、バイオリンなどの弦楽器を楽しく美しく聞きたい
Dita project mとZiigaat Estrellaで悩んでますがどちらが適しているでしょうか?project mは0.78mmの通常2pinでリケーブルできますか?ミドルスレでは金烏をおすすめされたのですが入手が比較的難しそうで…
2025/02/18(火) 09:30:11.72ID:/YEzKQrJ0
もらった回答が自分の都合に合わなかったとしても、別スレでマルチポストしないほうがいいよ
2025/02/18(火) 09:37:02.88ID:YUJFzjAq0
>>637
Dita project mが高価格に当たるのではないかと考えたのですが、この価格帯も中価格のスレで大丈夫ですか?
2025/02/18(火) 15:18:11.06ID:Ml5/FaBF0
>>638
【有線】どのイヤホンを買えばいいかここで聞け55
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1710460723/

購入相談はここで
2025/02/18(火) 18:20:31.18ID:MmkN9qBf0
>639
助かります
641名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd43-wYZM)
垢版 |
2025/02/19(水) 14:51:20.33ID:oiYlg2ncd
ddhifiのsurface中身moondropで1DD4BAで55000円だとB2B3との差とか含めて気になるわね
2025/02/19(水) 18:51:22.89ID:hKbSlmq1d
純粋にB4出ないかなぁ
2025/02/19(水) 19:37:42.31ID:lV6RWGN/0
B3もでた時は色々言われてたが評価としてはなかなか良かった、に落ち着いた気がするな
B2は手元にあるが低音が緩いから今の流行りとは随分違うなあって気はする
2025/02/19(水) 20:18:56.78ID:73afjQlk0
対になるkシリーズも終章だし隕石になったのかな
加藤恵から来たからシリーズも
2025/02/20(木) 02:30:42.85ID:u5dMb8G50
B2は予備を含め2つ持ってるんだが音が違うんだよね
1台はフリマで買ったもので低音が薄過ぎるんだけど女性ボーカルに得も言われぬ甘い響きが乗る
多分こっちがおかしいと思うんだけど他では得られない良さがある
2025/02/20(木) 20:18:49.34ID:LfgDSH1+0
R&WのLUAシリーズ気になってて情報追ってたんだけど、ババアが出しゃばり過ぎてて興味が無くなってきた
2025/02/21(金) 17:01:43.30ID:QFP2bNPe0
ぶっ壊れたから新しいの探してて
SOUND RHYMEのSR8かDTE900
Night Oblivion ビュタスタル
この3候補悩んでたんだが
X見ててると触れてるのが殆ど同じような人で固まって
身内同士で絶賛し合ってるように見えてきちまった

レビュー評価は神みたいな扱いだが本当に良いのかな
648名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1501-t8Ou)
垢版 |
2025/02/21(金) 18:12:18.34ID:94FOZbQl0
>>647
ビュタスタルについては >>300 参照
2025/02/21(金) 18:17:35.33ID:jXSxTlCr0
🍬おじ関連見て買いたくなるなら相当特殊な感性の持ち主なんだろうな
2025/02/21(金) 19:28:32.15ID:QFP2bNPe0
>>648
最初は低価格でハイエンドに匹敵するみたいなプロジェクトに興味を惹かれたんだが
色々調べると周りのヨイショが過ぎるし
過大広告に見えてきて怪しさを感じたんだが
その嗅覚は正しかったんだな
そうなるとビュタスタル界隈で絶賛されていたSOUND RHYMEの製品も怪しそう

ありがとう勉強になったわ
やっぱりイヤホンはショップで直に視聴して選ぶのが一番良さそうだね
過大広告は信じすぎないを戒めにします
2025/02/21(金) 19:36:08.07ID:0XW1Iw/N0
🍬おじの胡散臭さはすごい
もう消えたけど🐶をパワーアップさせた感じ
2025/02/22(土) 01:50:39.62ID:Ty69QEMv0
ビュタスタルは聞き疲れしにくい点では良いイヤホンだと思う

前のセールでは65,000円で買えたから今の値段はちょい高い
終売なので売り切れたらそこで終わりだけど
2025/02/22(土) 15:38:12.68ID:KZQoQbYu0
ビュタスタルってホントにゾッとするほど同じやつしか褒めてないよなw
2025/02/22(土) 17:49:47.18ID:s5fx5WKS0
アメオジフォーラムから逃げたんだっけ?
2025/02/22(土) 18:02:19.76ID:JFEeWMDB0
dk3001 bdクッソいい音なんだけどめちゃくちゃ人選ぶ見た目なんだなこれ
めちゃくちゃかっこいいと思って買ったからダサイ派がいてビビったわ
2025/02/22(土) 18:47:59.83ID:ED4iLMTt0
人を選ぶ思う がっつり小太り中年サラリーマンなオッサンがつけてたらイヤホンだけ浮きまくってダサく見える
2025/02/22(土) 19:02:23.84ID:ZPTpD5ena
DK3001 BDはガチで音良いよ
2025/02/22(土) 19:46:21.35ID:WM7y3B4/0
低音スカスカじゃないですか
2025/02/22(土) 19:56:42.20ID:AgIftVjn0
dunuの昔のやつ好きだったけどDK3001BDは刺さってダメだった
好みが変わったのかな
2025/02/22(土) 20:38:00.55ID:bfyiHUNS0
>>654
お金持ってますアピールしまくってるけど、やってることがケチ臭い詐欺だから情報商材🐶と同じ香りがする
2025/02/22(土) 20:39:27.43ID:bfyiHUNS0
>>655
好きな人は居ると思うけど俺はDaVinciとかSA6みたいなデザインのほうが好みだな
2025/02/22(土) 20:50:24.41ID:l93inhcB0
正直、美麗系シェルよりキツい
663名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ed45-dWyy)
垢版 |
2025/02/22(土) 21:15:38.67ID:u8SkXkME0
>>660
金持ってますアピールするやつは大概持ってないからな
ソースはリア同級生
毎回数千万の車乗り換えてて羽ぶりいいアピールしてたけど、蓋を開けてみたら遺産で入った2000万を使い果たして借金4000万してた
同級生に手当たり次第金貸してくれ電話してきて、消えていった
2025/02/22(土) 23:32:13.42ID:JFEeWMDB0
中華系のイヤホンは何処もレジン丸出しで全部同じに見えるんよな…でもmeteorは結構好き隕石綺麗やったわ
各社もっと見た目も拘ってくれ
2025/02/22(土) 23:45:37.09ID:7ssloYKQ0
moondropの高級機は半分工芸品みたいなところあるな
2025/02/23(日) 15:12:25.07ID:GD1Ku1Wd0
その分高くなる傾向はある
2025/02/23(日) 16:34:16.78ID:awtgPN3W0
早いサイクルでどんどん新製品出してるメーカーはロットアップも早い印象
5年後に修理できるのか不安ではある
2025/02/23(日) 17:50:09.42ID:rWx4QTivr
修理なんて普通に無理
買い替え一択よ
2025/02/23(日) 19:06:31.60ID:cRLTn+ha0
DK3001 BD買って数日たったが久しぶりに払った価格以上の満足感を音で得られてるわ
低音は確かに言われてるように派手さはないけど
クリアな音という点では随一だな
10万以下どころか20万以下で比べても戦える
低音ゴリゴリが苦手な人もいるから低音抑え目は欠点ではなく利点にもなる
これが7万台で買えるのが凄いわ
2025/02/23(日) 19:22:28.78ID:d8rcVd7I0
DK3001は今回のセールで幾ら位になるんだろ
2025/02/23(日) 20:00:48.81ID:VrVZ6g7P0
dk3001bdなかなか安くならんのよな
かなりいい音で俺も一度検討したけどさすがに20万以下で戦えるは言い過ぎ
10~20万は魔境よ
2025/02/23(日) 20:00:51.37ID:MzVvZSVla
>>669
10万台の音がするからね
5万のイヤホン買うならもうちょっと足してDK3001 BD を買ったほうが賢い
2025/02/24(月) 16:44:55.67ID:vUYg9OQGa
DK3001 BDは中古も滅多に出ないから
それだけ購入者の満足度が高いんだろうな
中古在庫が出まくってるのは
あっ
て思っちゃうからな
日本人購入者が100人もいないであろうビュタスタルとか
頻繁に売りに出されてるのを見るとお察し
2025/02/25(火) 16:20:17.43ID:qftZ/JG70
そう思うとmeteorは微妙なのかな?自分も手放しちゃったけど結構中古多いイメージ
まぁ日本未発売で高く売れるから売ったんですけどねへへへ
2025/02/25(火) 18:45:41.04ID:e46Ent440
評判良かったafulのCANTOR買ったがヤバかった良い意味で
独自の機構で特許取るだけはあるな
676名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5a14-VlTG)
垢版 |
2025/02/25(火) 20:53:24.97ID:mLqjXEXr0
cantorはマジで名機だと思う
2025/02/25(火) 23:24:49.98ID:PGlzcuKt0
ほしいけどイヤホンに13万はきつすぎる
部屋のエアコン2台買い替えられるし
2025/02/26(水) 01:46:05.94ID:+3vY77d90
欲しいなら買えばいいのに
679名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 31d4-VlTG)
垢版 |
2025/02/26(水) 01:49:15.09ID:VuLSc26E0
>>677
フリマサイトとかなら数万安く買えたりするから、
うまく使ってる
2025/02/26(水) 04:21:25.73ID:VX5T8ILN0
物の価値は人それぞれだわさ
681名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2e3b-9+YH)
垢版 |
2025/02/26(水) 11:10:30.35ID:4cMknBdq0
フェニックス欲しいなあ
2025/02/26(水) 17:42:37.74ID:KNReg2CC0
俺はイヤホンだからこそ高い金を払えるわ
毎日の通勤時間の彩りが増してくれる
家でリラックスできるなんて当たり前だからな
俺は一番辛い時間をどう楽しく過ごすかにコストを掛けたい
2025/02/26(水) 18:47:54.55ID:DEZJlxQR0
AFUL Cantorかthieaudio hype10か
どちらを買うかくっそ悩む
価格が近いしどちらも評判いい
レビュー見た感じ
Cantorが中域の評価が高くて
hype10は低域の評価が高いように見える
誰か聴き比べしてレビューしてる人いねーかな
2025/02/26(水) 19:42:59.91ID:8UfXnM/K0
20万でも数年楽しめるのなら安い、2万でもすぐ飽きるのなら高い
でも高価格で個性強そうな奴買うのは勇気いるなぁ
2025/02/26(水) 21:06:07.21ID:1XaB344a0
>>683
hype10一年くらい使っててcantorも試聴で聴いたらことあるけど音全然違うぞ
hype10は2DDの低域~ボーカル帯が一番主張してて高域にかけて抜けてく感じの弱ピラミッド
cantorは逆にボーカル帯より上の中高域がメインで高域もかなりシャキシャキしてる反面低域はフルBAらしい控えめな感じ
ただcantorはノズルがかなり長いから装着感は人選びそう
2025/02/26(水) 21:29:01.35ID:a/mG78qia
>>685
おーありがとう
どちらも聞いた人の意見は貴重だから助かるわ
やっぱりどっちもレベル高そう
オールジャンル聴くから音の傾向はどのタイプでも良いっちゃ良いんよね
とにかく出せる価格の限界で一番良いものを買おうと思って2つをピックアップして悩んでる
自分で聴き比べ出来たら良いんだけど田舎で近場にショップがなくてね
2025/02/27(木) 17:46:25.80ID:LOSl2b0b0
>>686
自分はcontor持ちでhype10は視聴者だけど概ね上の方が言ってる感じ
ただcontorは純正のイヤピが合わないと絶望するぞww
自分はコレイルAL使ってけるけど多分純正が一番contorらしい出すと思う
あとちょい神経質な感じの音なので疲れてる時は聞く気が起きないイヤホンです
2025/02/27(木) 17:54:50.00ID:L8EuGMYl0
contor?
2025/02/27(木) 19:38:15.19ID:LOSl2b0b0
>>688
馬鹿なので間違えたスマン
2025/02/27(木) 19:39:00.19ID:7E0zC52k0
視聴者ってなに?試聴した経験があるってこと?
2025/02/27(木) 19:48:01.73ID:LOSl2b0b0
>>690
突っ込み好きやね
これも間違いだよ
好きに解釈してくれ
2025/02/28(金) 01:45:19.12ID:v/J++rFk0
変な人多いね
>>687
ワッチョイ変わってるけど質問者です
全然理解出来たよ
687さんも詳しくありがとう
みんな言ってるからcantorの装着感は独特みたいだね
cantor買う事に決めたらそこはギャンブルだなぁ
693名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5adc-VlTG)
垢版 |
2025/02/28(金) 02:32:24.73ID:+nhPSSbh0
>>692
俺はcantor所持してるけど、そこまで独特だとは感じないなぁ
2025/02/28(金) 02:56:28.65ID:zcF0Z0gT0
cantorはカラバリも国内展開して欲しいよ、あっちの柄のが好きなのに
2025/02/28(金) 03:05:53.67ID:v/J++rFk0
>>693
他のイヤホンと比べて違和感を覚えない人もいるのか
こればかりは耳にハメて見るまでわからないところだね

皆さんありがとうとりあえず今ある情報で数日熟考して決断します
696名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a25-xozf)
垢版 |
2025/02/28(金) 05:42:19.15ID:6tba72uh0


Cadenza4みたいなヌケが良くて高解像度で寒色な音の方向性でよりグレード高い10万以内くらいの予算のイヤホン
2025/02/28(金) 07:48:28.25ID:E4cwVgQs0
いや、試聴したことがあるってことでいいんだな?って確認しただけじゃん
そもそも自分が誤字しといて変な人呼ばわりはないだろ
2025/02/28(金) 07:52:28.06ID:PFKJNDcQr
5chで一々反応してたらハゲるぞ
2025/02/28(金) 08:00:42.67ID:ZJb0tg8E0
側から見てしょうもない人間だなとは思ったよ
2025/02/28(金) 08:07:21.11ID:2Zf2Jcc20
>>697
寝ぼけてるぞ
変な人だと言ってる人と誤字った人は別人だろw
2025/02/28(金) 08:12:43.12ID:5vB/Bng+0
てか普通に視聴者でも話の流れで伝わるし間違ってもないと思うぞ
視聴(した)者だけどって言いたいんだなとわかる
そもそも質問してる人への回答なんだし
無関係な人が誤字指摘するのは余計な横槍でしょうもないわな
702名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 31f5-McvM)
垢版 |
2025/02/28(金) 08:15:56.92ID:mPW145mb0
>>696
投げ売りのAK ZERO2
703名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7a3b-bavb)
垢版 |
2025/02/28(金) 10:41:49.48ID:6tba72uh0
>>702
イヤホンのイメージなくてノーマークだった、聴いてみます
2025/03/01(土) 11:57:43.68ID:kOCE+p7Y0
AK ZEROの方は最悪だったぞそれ
音が微妙だしその後の暴落っぷりもすごかった
2025/03/01(土) 13:21:21.73ID:gj3Unlim0
>>696
DK3001BD
706名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a75-xozf)
垢版 |
2025/03/01(土) 17:13:14.04ID:VOd1mcRx0
>>705
昨日eイヤで聞いてきてめちゃ音良いと思った
超バランスよくて高解像度な感じだね
デザインが絶妙に刺さらなすぎて悲しすぎる、、
707名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7a75-xozf)
垢版 |
2025/03/01(土) 17:22:24.45ID:VOd1mcRx0
>>704
AK ZERO2は試聴してきたけどめちゃ良かったよ
硬質さは感じたけど音場広くて超高解像度な感じ
新品145Kだとさすがに??だけど、中古相場80Kあたりなら全然アリで買っちゃいそう
でもデザインは1のほうがかっこいいね
708名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7d62-McvM)
垢版 |
2025/03/01(土) 17:35:45.69ID:q9XfVLSG0
ZERO2は最安99800とかだったはず
アユートがたまに投げ売りするんよね
2025/03/01(土) 17:54:44.66ID:gj3Unlim0
>>706
デザインは着けちゃえばわからんし買ったら愛着湧いたりするからめちゃいい音と思えたなら突撃もありかと
他はFaudioのSpringも寒色好きならお勧め
2025/03/01(土) 21:23:46.78ID:rsCD6+lb0
DK3001BDは10万以下ならベスト候補だね
中古でもいいなら稀に5万台で流通してるからコスパは本当バケモン
この価格帯の音ではないわ
2025/03/01(土) 22:29:23.14ID:QZaRKyBn0
DK3001気になるけどMeteor買うかな
2025/03/01(土) 23:16:14.24ID:0HBuCufq0
meteorは音良いんだけどもう熱海付かないからコスパ悪く感じるんよなぁ
日本発売の時も先行者特典で付けてくれるんかな?
2025/03/02(日) 19:48:30.33ID:FF1EtewH0
前機種のVARIATIONSは聴いたことねえけどmeteorは音質はS8に近い
この円安の中で8万くらいやからまぁまぁ頑張ってる方
2025/03/03(月) 01:48:20.54ID:lU8SqQzt0
黄ばまないS8が欲しい
2025/03/03(月) 01:51:51.18ID:YebbGQRa0
>>713
Variationsは水月雨にしては異色の低音機だけどボーカル帯はちゃんと水月雨してる個人的には名機
METEORは見た目や構成のわりには無難な音だよね、もう少し変化球が欲しかったかも
716名無しさん┃】【┃Dolby (ヒッナー 11dd-bDya)
垢版 |
2025/03/03(月) 18:03:08.23ID:8FwYh4pN00303
もう中華イヤホンはcantorだけで終わらせようかと思った
値崩れ早過ぎ
セールの度にめちゃくちゃ値引くもんなぁ
115000くらいで発売日に買ったcantorもこの前のセールの時、フル割引効かせれば88000円くらいで買えたき
2025/03/03(月) 19:31:35.54ID:5NpxM+c/00303
11月頭に36万で買った新製品のポタアンが、1ヶ月後くらいに公式がクーポン込みで20万円台に値引きセールをした
1月、14万ちょいで買った別のポタアンは、翌週に11万円台に定価の引き下げがあった
2月に27万で買ったカメラは、買った翌日に3万円のキャッシュバックキャンペーンが発表された

ここのところ、俺は本当についていない
2025/03/03(月) 19:39:52.26ID:yJObM4z000303
C9iiは酷かったなあれ
2025/03/03(月) 20:34:34.04ID:NNomlyTy00303
ディスコンでサポート切れるアウトレット商材は売り切りたいよな
2025/03/03(月) 21:02:33.89ID:f1oIOPcy00303
CayinとAstell&Kernはどうせ福袋とかセールでアホみたいに値引きするの前提みたいな価格だから買う気せんね
2025/03/03(月) 21:13:30.22ID:JnDaJMYs00303
欲しいと思ったときが買い時だから損とか得とか考えるとハゲるぞ
2025/03/03(月) 21:50:03.39ID:8Qj2SMxH00303
発売日に買ったやつはその分長く楽しんでるんだから良いんだよ
時間という取り戻せない要素を犠牲に安く買ってんだ
2025/03/03(月) 21:54:59.44ID:ssYC9UL700303
言い方あれだけど、日に日に死に近づいてるわけだからな
いくら安くなるかもわからないんだし、買い控えなんてしたらもったいないぞ
724名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fb00-ZVKi)
垢版 |
2025/03/04(火) 07:32:26.15ID:r9Hsw6z20
死に近づいてるので、DK3001BD 買いました
725名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 133b-ckuI)
垢版 |
2025/03/04(火) 07:48:10.75ID:6FRYeG970
耳も劣化していくしな
726名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fb03-bDya)
垢版 |
2025/03/04(火) 09:33:57.59ID:qsL4td6S0
というわけでリセールバリューも全然落ちないVEのphonix limitedを中古で買いました
2025/03/04(火) 10:56:27.42ID:TQOhkxlx0
この価格帯をメルカリで売ろうとしたら返品詐欺がきて草だった
面倒な時代になったもんだ
728名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa1d-DPlb)
垢版 |
2025/03/04(火) 11:32:11.71ID:rmqbji9Ua
フェニックスうらやま
2025/03/04(火) 21:50:47.52ID:adsUEaWK0
中華イヤホンでIE900みたいなのないですかね?
IE900は有名すぎるから皆と違うやつを使いたいって思ってしまう
2025/03/05(水) 00:55:14.60ID:3DUblPlq0
LINSOULの新作Yanyin Canon Pro気になるな
6万ちょい
Canonシリーズはゲーミング用途でも評価高いが今回も使える性能なのかな
2025/03/06(木) 06:45:38.84ID:j7z2FKXS0
switchまた2つかよ中域のくれ
2025/03/06(木) 08:31:04.35ID:n44Twmm20
臨時収入があったのでDUNU DK3001BDを購入しようと思って調べてた時に比較としてperformer 5+2があって結論としてケースバイケースでどちらの選択も有り得るというものだった
5高音域と音場はかなり劣るが中音域の音色と温かみが好きなのであれば5+2が選択されるという評価なんだけど
そんな化け物なの?
2025/03/06(木) 08:54:05.00ID:PDEpsWMPr
音は好みなので答えづらいけどDKのほうは装着感確かめた方がいい でかくて重いからストレスになるかもしれん
2025/03/06(木) 08:55:18.81ID:jCDHbZl+0
>>732
DK3001との比較は別として5+2は別に中音域や温かみが売りの機種とは思えないな、プラナーの高音と2DDの組み合わせのメリハリ効いた音が売りでいわゆる寒色系かと
735名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 411d-Y5YW)
垢版 |
2025/03/06(木) 09:00:29.34ID:dnbcv2kM0
Ziigaatのコラボも含めて似たような構成で似たようなグレードの製品を出しまくるの理解できないんだけど、あれ儲かるの?
2025/03/06(木) 09:14:52.48ID:n44Twmm20
>>734
5+2も購入検討してたんだけど、レビュワーの中で割と寒色暖色と意見が割れててこのイヤホンなんなの?って思ってる次第w
元がニュートラル寄りで外環境(上流、ケーブル等)にかなり左右される機種なのかね
高音域と音場(かなり)、分離(わずかに)劣っててもまだDK3001と天秤にかけて選択の余地があるみたいだからコスパ良すぎだろ


ハイエンド初めて買ってみようかと思ったけど決心を鈍らせるレビューだったw
2025/03/06(木) 09:20:04.92ID:n44Twmm20
Gacktが使ってるなんだけど、これがそれぞれなんて言うイヤホンか分かるソムリエおる?


https://i.imgur.com/8lY9ZJz.jpeg
2025/03/06(木) 09:20:32.79ID:n44Twmm20
使ってるなんだけど→使ってるイヤホンなんだけど
739名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 411d-Y5YW)
垢版 |
2025/03/06(木) 09:32:42.17ID:dnbcv2kM0
Fitearのカスタムばっかじゃん
そんなの外から見て分かるやつは居ないよ
740名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 411d-Y5YW)
垢版 |
2025/03/06(木) 09:36:15.73ID:dnbcv2kM0
>>736
「ミドルレンジ」の5-20万くらいは性能差大差ないから、ハイエンドがほしければ40万以上出すべきだよ
大差ないと言っても、うっすらグラデがあっても5-10万と15-20万だと当然後者のほうが良かったりするけど
それほど絶対的な差ではなくて下剋上も十分あるよ
2025/03/06(木) 10:04:43.27ID:vaFH9Roca
ハイエンドの中でもMADOOのTyp821は別格に感じたな
多ドラじゃなく平面1発だからかな
IE900もDD1発だけど
2025/03/06(木) 10:16:35.00ID:jCDHbZl+0
結局は好みの問題だからやたらとコスパコスパというけどパって何よって感じ
いつぞやで見た値段で迷うなら欲しい方買えってのが正解な気がする
2025/03/06(木) 10:20:46.80ID:iTh1WJH/0
>>742
コスパってのは安くてそこそこの性能ってのが本来の使われ方だと思うけど、
「安くて最強のやつ。高い製品を買うやつは情弱!」ぐらいの意味で使ってる人もいるよね
2025/03/06(木) 10:23:26.96ID:jyHbgPz20
7万ぐらいのイヤホンは少なくともハイエンドとは言わないよな?普通にミドルクラス
DK3001bdが中高音寄りの個性あるイヤホンだから好みじゃなかったらもっと安い機種選ぶのも全然有りだろう
2025/03/06(木) 10:35:00.26ID:Xsr/cgcv0
>>737
GacktがXでピエール本人にピヤホン薦められてて草
2025/03/06(木) 10:50:14.72ID:agbaqXCad
ピヤホン5悪くはないけどGacktからすると鼻で笑われそう
2025/03/06(木) 10:53:13.89ID:WtRDCvVG0
浜田の炒飯みたいなもんやもんな
2025/03/06(木) 11:23:01.24ID:69ZLQ81g0
ハマタの炒飯扱いはないわw
もっと下
2025/03/06(木) 12:08:16.79ID:qZc6cbg/r
カエル肉とかそんなもんじゃね
2025/03/06(木) 12:31:12.23ID:n44Twmm20
>>740
戦国時代なんだなあ
2025/03/06(木) 12:33:13.59ID:n44Twmm20
>>744
違うんか
ハイエンドかと思ってたw
2025/03/06(木) 12:47:23.76ID:n44Twmm20
>>745
サーっと見てるけどやっぱりGACKTにこれいいですよーってイヤホン紹介してる人達のイヤホンはやはり数十万クラスのが多いな…
2025/03/06(木) 12:47:55.50ID:OEZ/gXch0
eイヤホン基準だと、ハイエンドイヤホンコーナーって15万以上とかだっけ?
2025/03/06(木) 16:49:40.47ID:ynRngPiP0
下に終わりはあっても上に終わりはないんだからハイエンドってのも謎だよなぁ
やっぱりフラグシップモデルって言い方の方が好きだわ
2025/03/06(木) 16:56:40.48ID:5XIGuxWJ0
>>754
10万未満とかでもフラッグシップ言われたら、そのメーカーの全力を聴いてみたくなるね
※年に何度も旗艦モデル!連発してるようなメーカーは除く
2025/03/06(木) 17:07:50.74ID:tmoEZkc00
>>755
ハイエンドも同じじゃね?
せめてそのメーカーの最上位機種に言うならわかるが
2025/03/06(木) 17:19:52.11ID:1QO23O2p0
>>753
eイヤホンは価格帯で場所分けてるけど、ハイエンドとかそういう言葉は使ってないと思うよ
2025/03/06(木) 18:05:58.75ID:+9PM3oeb0
文字通りハイ「エンド」言うなら、今は40万円台以上がそのゾーンだね
高級機という言い方なら20万円台も含むと思うけどさ
フラッグシップは、そのメーカーの旗艦モデルという意味だから、全社含めての価格レンジを表す言葉ではないし

まーこんな言葉に意味があるとは思わない
自己満足を得たいとかドヤりたいなら、やはり現在の実勢価格がいくらか、いくら出せるだけの経済的な余裕があるかがすべて
759名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd33-t1o8)
垢版 |
2025/03/06(木) 19:41:10.37ID:IDlRTvVXd
前はヘッドホンのHD800がハイエンドだったのに今じゃイヤホンもヘッドホンもその何倍もの価格のが普通に出てくるから怖い怖い
2025/03/07(金) 00:07:33.10ID:tH3N0ho10
海外のイヤホン評価が投稿されるフォーラム見てるとDK3001BDの価格帯
performer 5+2みたいな5万以下と10万オーバーの間にある価格帯は微妙な評価されてるよな
もう少し足せばより良いものを買えるとか
7万8万出しても5万以下と大して変わらないパフォーマンスだと言われてるわ

DK3001BDは正直日本だけやたらと絶賛してるイメージ
海外は価格パフォーマンスにもっとシビアなんよね
2025/03/07(金) 00:11:54.25ID:YodXOvR10
まあでも海外で人気=正しいでもないしな
日本で評判いいならそれはそれで間違えてはいない
762名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fbc6-ZVKi)
垢版 |
2025/03/07(金) 00:53:56.08ID:Wk1OrUHX0
海外の DK3001BD はMMCXだから評価が低めに思う
2025/03/07(金) 01:24:31.78ID:BqKpwDqK0
海外はブーミーな低音が好まれるからな
ダンス・ミュージックやラップの本場だし
感性が異なるので、あまり参考にはならん
2025/03/07(金) 08:00:30.64ID:VfFg2Hf6d
試聴してSA6Mk2が良かったから買ったけど割高感は確かにある
多少無理してHype10行くべきだったかなぁ
2025/03/07(金) 09:02:28.77ID:2/3OrCTw0
アリエクで買ったら2万くらい安くなるだろ
2025/03/07(金) 15:51:29.65ID:KReyCjgq0
>>760
海外だとむしろP7絶賛されてて日本だと退屈な音とか言われて過小評価されてる感じする
2025/03/07(金) 15:53:02.28ID:KReyCjgq0
このスレ的にEBC80ってどう?
2025/03/07(金) 16:37:51.13ID:LRy24lMj0
Meteor日本発売近いのに
定価以上の値段でフリマで出せば売れる入れ食い状態で取引されてるの謎だな
日本発売されたらメーカー保証ありで同じ値段かちょい安いくらいで買えるのに
2025/03/07(金) 16:56:27.54ID:26pWMX4A0
情弱はそういうもんだ
個人輸入大変そう~とか思い込んでメルカリやらで横流ししてくれるのを狙ってんだ
2025/03/07(金) 18:24:34.75ID:4HS30hF60
リボ払いのド底辺もいるんだぞ
2025/03/07(金) 19:45:31.57ID:ExGVWvUbd
早くMeteor発売してくれないとDK3001 BD買ってしまいそうなんだが
いっそのこと両方持っておく価値ある?
2025/03/07(金) 19:52:38.41ID:8sgJ9S/p0
我慢出来ないなら買えばいいんじゃね?その方が精神的にいいじゃろ
2025/03/07(金) 20:00:40.38ID:VT8csrzb0
ド底辺なのでutopia sgローンで買ったことあります><
2025/03/07(金) 21:26:04.18ID:6n3wrzwV0
ISN AUDIO EBC80試してる猛者おらんか?さすがに高価格帯イヤホンだとポンポン買ってる人少ないか
2025/03/07(金) 21:38:35.98ID:KcWJbX560
高価格帯てか、それくらいの半端な価格帯が海外含めてレビュー等が少ないイメージ
逆にこれくらいの価格帯でばんばんレビューが出てるのは名機て言われるレベルの機種かなと
40万、50万オーバーくらいになってくると話題性もあってレビューも増えるような気がする
2025/03/07(金) 22:07:47.75ID:6n3wrzwV0
>>775
あーなるほどな
逆転の発想だったわ
10万円レベルだとイヤホンマニアが手を出すには割と高いけど金持ちが手を出すにははした金ってことか

ここら辺の値段だと頑張って買った人たちは普通に絶賛するから真の評価が分かりにくいわ
2025/03/07(金) 23:42:07.16ID:Wgac+97G0
自分の場合は、だけど
海外サイト含めてレビュー記事なんかを探してみて
やっぱりぜんぜん話題になってないような製品の場合は、まあその程度なんかなと諦めること多いと思う
価格帯関係なく、新製品で音質よかったりすると、CanJamだののイベント関連で話題になってレビュー記事も増えてるイメージが
2025/03/07(金) 23:47:25.93ID:FudfJfkZ0
わかるレビュー数少なかったり似たようなグループばかりが絶賛してるとな
最近俺が購入したのはAFULのCantorだけど
これは世界各地で色んな人が話題に挙げてたのが決め手だった
779名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fb13-bDya)
垢版 |
2025/03/08(土) 03:10:06.07ID:wezBDLZH0
cantorいいよね
キレイで音も良い!
ステムが特殊だから手放してしまったけど、最後まで手元に残そうか迷った
2025/03/08(土) 07:25:38.56ID:pAXbKEiA0
YahooのフリマやメルカリでMeteor出品されすぎじゃね
一部謎に新品未開封品も放出されてるが
そんなにゴミなのか
中古放出され過ぎなのは怪しさ感じてしまうな
2025/03/08(土) 07:34:55.80ID:y2tB4TFw0
Cantorに興味出る→CantorよりEBC80の方が評判が良い→EBC80の欠点動画を見る→高価格帯1本買うより中価格帯複数買った方がいいかな

今こんな感じw
2025/03/08(土) 07:48:58.02ID:ecuN5jLq0
本人の満足感が一番大事だからね
この価格帯一度聴いてしまうと俺はミドルでは満足できないね
他人の評判じゃなくて自分が実際聴かないと評価できないよ
2025/03/08(土) 07:53:40.02ID:Rm91Mjyf0
そらそうでしょ
完璧なチューニングなんて無理なんだから
聴くジャンルに合わせて複数の種類を買うのが一番だよ
満遍なくオールジャンル鳴らせるイヤホンがあっても
つまらない音だと評して低音やたらと強調するチューニングを好む人もいるからな

CantorとEBC80だって鳴らしてる音は違うからどちらが上ってわけじゃない
評価なんて聴くジャンルで変わる
2025/03/08(土) 07:56:52.60ID:y2tB4TFw0
理想は高価格帯複数持つことだがそんなに金がない…
2025/03/08(土) 08:12:12.23ID:y2tB4TFw0
>>782
そんなに違う?高価格帯視聴したいが遠いんだよなあ
2025/03/08(土) 08:21:14.36ID:bfcjKvA00
>>780
隕石すげー!って勢いで注文しちゃって
届くまでの日数で興味が失せたパターンだろ
2025/03/08(土) 08:32:29.26ID:ecuN5jLq0
>>785
それも含めて自分で評価しないといけないんじゃない?
自分はそこまで変わらないと思うけどネットで評価高いから10万以上のイヤホン買うとか金の無駄だし
788名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 693c-Y5YW)
垢版 |
2025/03/08(土) 09:16:05.22ID:wQbcFSz60
最初に買った高価格イヤホンはすぐ飽きて売り払ったし中価格最上位位の金額のイヤホン複数使ってるけど別に満足してないけど
4-8万くらいの価格のイヤホンでも別に十分だと思ってるよ(もちろん上に上げた奴らでも十分)
高価格を一度聞いたら中価格で満足できなくなるということはないんじゃないかな?もちろん、物欲は満たせないけど
2025/03/08(土) 10:48:57.12ID:asGoDKpg0
最近はイヤホンの見た目ばっか気にしてるわ
音は結局慣れるんよ
2025/03/08(土) 11:38:08.65ID:8WYKz4/40
てか大体の人はイヤホンはアクセサリー感覚で買ってるよ
音なんて一定ラインを超えれば全部良いからな
90点と100点の差なんて大半の奴には分からん
本当に音だけを気にしてる人は以外と少ない
だからメインになってるのはデザイン
シェルを宝石みたいにしてるメーカーが多いのは需要があるから
需要がなければそこにコストを掛けないからな
2025/03/08(土) 13:42:14.72ID:+7LcDy630
自分の高級機はFW10000とProject Yだけどcantorの方が好き
更に言えばgeekの音が好きなのでGK200と300の方が好き
2025/03/08(土) 14:15:46.70ID:izBy7cpD0
買わない理由を必死に書き込んでるのは情けなく見えるなあ
2025/03/08(土) 14:39:30.46ID:y2tB4TFw0
普通の人のお金は有限だからね
限られたお金の中で良いものをと考えた時に安価で高価に並ぶものがあるならそっち買っちゃうよ
2025/03/08(土) 14:48:28.15ID:+7LcDy630
>>781
EBC80知らんかった
面白そう臨時ボーナス出そうだから出たら買ってみる
まとまり良い音よりアクの強い方が好き
2025/03/08(土) 14:52:24.93ID:y2tB4TFw0
>>794
レビュー頼むわ
俺ももしかしたらアリエクアニバで買うかもしれん
ストアクーポンや割引次第だが
2025/03/08(土) 15:13:32.18ID:eOPDNkbt0
>>792
ここに限らず自分を正当化しようと必死にはり付いてるなやつばっかなのに
お前は今まで何を見てたんだ笑
2025/03/08(土) 15:53:02.70ID:SnjC9XYA0
>>796
えぇ…なんかごめん…
798名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fbc7-ZVKi)
垢版 |
2025/03/08(土) 20:07:59.07ID:+rPa5SSx0
標準イヤピだとDK3001BDの低音が全然出ないので
badgayリピートしてかけまくったら出杉になった
2025/03/08(土) 23:08:02.04ID:oLAfBWeO0
買いたい理由しかないから水月雨はMeteorを早く日本で発売しろよ
https://x.com/MOONDROP_JP/status/1895667436323815828?t=RQXb3bIH4-Yr9paESYqEmw&s=19

最近ポタフェスでMeteor視聴させてたけどいつなんだよ
2025/03/09(日) 09:54:21.23ID:MPqkDmvn0
>>798
それ Billie Eilish - bad guy の事か?

自分の場合、ちょっと低音(ミッドベース&サブベース)を出したい時に使用するイヤーピースがあるんだが
それが スパイラルドット pro と言うイヤピース
元々低音過多なイヤホンには合わないが低音出ないなと言う場合に活躍するイヤーピースで重宝している
これ気に入っていてストック切らさないようにしている程(ステマみたいな書き込みになってしまつたわw)
801名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ce02-48p6)
垢版 |
2025/03/09(日) 10:10:54.76ID:v0aq+2UP0
低音ほしいなら口が細いイヤピが良かったんじゃ?
2025/03/09(日) 11:28:14.90ID:MPqkDmvn0
>>801
はい、その通りです
上のはちょっと低音増やしたい時に使うイヤーピースなんですよ
ちょっと低域音増やしながら中高音も減らないタイプなんです(個人的に感じた感想)
803名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4e17-z5RJ)
垢版 |
2025/03/09(日) 11:42:57.61ID:6djw7eqt0
>>800
そう
低音が普通になって繊細な音が聴きとりにくくなったから
エージングも良し悪しだな

もう遅いけど、イヤピで対応した方がいいと思う
2025/03/09(日) 13:32:28.41ID:cvbJmJd90
Yahooフリマのクーポンがバグってスマホタブレットパソコンカテゴリーの8000円オフクーポンが
ちょい前からイヤホンカテゴリーでも使えるようになってるが
全然話題になってないから修正されないな
2025/03/09(日) 14:29:37.50ID:907Ac6x60
どこから取れる?フリマのクーポンは盲点だったなあ
2025/03/09(日) 19:21:04.60ID:qpIiaZEN0
多分全員が獲得出来るクーポンじゃなくて一部会員に向けに配られたクーポンだな
Yahooはたまにあなた専用ですみたいなクーポン来るから
2025/03/09(日) 20:46:44.41ID:Tp6F0DTj0
NekoとIE900どっち買おうか迷ってる
2025/03/10(月) 01:15:22.74ID:4Vmaj5+80
>>804
まじじゃん
でも3.12までか・・・
2025/03/10(月) 01:17:46.24ID:4Vmaj5+80
ただ10%offでの8000円引きだから欲しいものがないと、そんなに美味くないな
2025/03/11(火) 02:22:53.41ID:A9ECESwlH
保証無しで高額イヤホンを買う気にはならないからどれだけ安くてもフリマは無し
ただでさえ中華イヤホンは品質に粗があるし
割高になっても日本販売待って買うようにしてる
昔は有線イヤホンは長持ちすると思ってたが最近は品質より映え重視なのか
シェルがやたらと脆かったり色々怖いのよ
リケーブル機構無しの古のイヤホンの方が長持ちするくらいだからな
2025/03/11(火) 06:17:52.00ID:Xqk5tiC+0
>>810
わかる

中華イヤホンではないし上記と同じ話ではないが、ゼンハイザーのイヤホンのように新品購入後2年の保証期間が終了した後は修理できません、また買ってください、というのもやるせないよな


保証外の場合はサービス対象外です

本製品は製造上の理由により、保証期間外の有償・無償いずれの修理サービスを提供することはできません。代わりに代替品をご購入ください。
2025/03/11(火) 16:01:31.27ID:QtAOD/WH0
うーんeイヤホンYahoo店のdk3001 bd
お気に入り入れてたらあなただけタイムセール来たけど
https://i.imgur.com/OS1qTiF.jpeg
https://i.imgur.com/uRz4Hlo.jpeg

そもそも初期価格がAmazonと違って高いからお得感薄いな
Amazonと同価格なら保証入れて7万以下だからそこそこ良かったんだが
2025/03/12(水) 02:16:53.73ID:qPChUy9e0
ナルティメットストームの最新作の時も追加キャラ少なすぎ人選謎すぎと指摘されてたら
ドラゴンボールとか何年もアップデートDLC継続してるとか謎の反論されてたな
結局最初に発表されてたシーズンパス第一弾出し切ってから第二弾の発表はなし
サイバーコネクト2はナルティメットストーム最新作より古いKAKAROTを優先

結局ドラゴンボールだからであってジャンプゲーだからって販売後も手厚くアップデートするわけじゃないんだよな
リバソルも売れなきゃキャラ追加なんてされずに終了だよ
NARUTOゲーですらああなるんだから望み薄だがな
2025/03/12(水) 02:18:29.21ID:ukbzVgvk0
うわ誤爆ったすまん
2025/03/12(水) 02:22:49.10ID:ukbzVgvk0
ナルティメットストームの最新作の時も追加キャラ少なすぎ人選謎すぎと指摘されてたが
ドラゴンボールとか何年もアップデートDLC継続してるとか謎の反論されてたな
結局最初に発表されてたシーズンパス第一弾出し切ってから第二弾の発表はなし
サイバーコネクト2はナルティメットストーム最新作より古いKAKAROTを優先
結局ドラゴンボールだからであってジャンプゲーだからって販売後も手厚くアップデートするわけじゃないんだよな
リバソルも売れなきゃキャラ追加なんてされずに終了
まあNARUTOゲーですらああなるんだから望み薄だよ

ナルストは必死に擁護してた信者も一瞬で消えていなくなりスレも死んでて悲惨だが
リバソルはどうなるかな
売れなくても少数のファンが残って和気あいあいと出来たらまだましだがね
2025/03/12(水) 02:46:23.57ID:pAygi5R90
hype4持ちでoracle mk3買ったけどHype 4の方が良かったわ
高音域は耳につくし中音の解像度が低い

特にボーカルの解像度が低くて我慢ならん。Hype4では感動するのに全然だめ

Oracle mk3の箱やHP隅々まで見てもBAのメーカー書いてない。もしや中華BA?

むしゃくしゃしてHype10ポチってしまった オールsonion、Knowlesで安心
2025/03/12(水) 03:47:33.03ID:gLNY6QYe0
Hype4の何が足りないと感じてOracleMkIII買ったの?
2025/03/12(水) 04:16:11.37ID:pAygi5R90
>>817
Hype4で特に不満はなかったけど
Oracle Mk3はEST搭載だし上位互換機種感出してたから買ってみた
2025/03/12(水) 08:34:42.60ID:me1BTqwQ0
OracleMkⅢは出力弱いと本領発揮しないからDAPの力不足に一票
hype10はあれで逆に鳴らしやすくてびっくり
2025/03/12(水) 10:15:05.01ID:exQ1a5ai0
Tangzu Bajie 八戒試した人いる?意外とレビュー数少なくてどうなのか気になってる

悟空は1000$クラスになるのだろうか
2025/03/12(水) 12:28:56.54ID:jqVz8xn90
>>820
前に視聴した事あるけど、bajieはノイズまみれでまともに聴けなかった
再生環境で変わるみたいだから、購入するつもりなら視聴した方が良いよ
2025/03/12(水) 13:47:13.61ID:exQ1a5ai0
>>821
そんなにかよw
2025/03/12(水) 18:04:11.27ID:exQ1a5ai0
ヤフリマの最大8000円クーポン
買うものがなくて終わりそうだ
8万円前後で良いものないんか
2025/03/12(水) 18:16:57.53ID:F97vT99A0
>>818
全く同じ考えだった
hype4買って満足しててoraclemk3にしたら更に幸せになれると思ってたけどそういうわけじゃないのね
hype10はどうですか?
2025/03/12(水) 18:30:47.71ID:MSPPVCBWr
>>823
これとかどうだ
ttps://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/z406241616?cpt_s=payf&cpt_m=share&cpt_n=item&cpt_c=android

レビュー

ttps://www.head-fi.org/showcase/sound-rhyme-dte900.26730/reviews

ttps://www.reddit.com/r/inearfidelity/comments/1hbxemz/sound_rhyme_dte900_review/?rdt=43462

海外の評価はかなり高い
2025/03/12(水) 18:49:59.78ID:wm8glo2W0
アメおじ関連はちょっと…
2025/03/12(水) 18:50:54.01ID:exQ1a5ai0
>>825
おお、まるでこれを買えと言わんばかりのまさに8万前後でワロタ

少し調べて良さそうならこれ買うか
2025/03/12(水) 19:15:49.53ID:70LZojrr0
Sound RhymeはXだと日本人で触れてるのは
漏れなくビュタスタル絶賛してるアメおじの身内だけだから怪しく見えるけど
海外ではアメおじ関係ない人も絶賛してるから気にはなってるんだよな
俺は買うの怖いから手を出してないけど
誰かフラットな視点の日本人に買ってもらってレビューしてもらいたいな
2025/03/12(水) 19:24:19.90ID:O8aWAcVm0
アメおじみたいな胡散臭いのヨイショしてるグループはきつい
情報商材買ってそう
2025/03/12(水) 19:38:00.68ID:b2EPJroX0
Bravery買っていいか?
2025/03/12(水) 19:44:47.27ID:Fs/T49yI0
sound rhymeはいいイヤホンやで
SR8手元に残してる
2025/03/12(水) 19:46:41.88ID:BUgcUhmSa
>>829
そんなん言い出したら大半のオーディオメーカーがそうなるぞ
アメおじ色んなメーカーレビューしてるしな
2025/03/12(水) 19:47:47.95ID:exQ1a5ai0
>828
誰がフラットなのかわかんねw
2025/03/12(水) 19:55:39.29ID:kcQPideW0
ベイヤースレでも宣伝したが中華イヤホンじゃないけど
名機と名高いT1 2ndのパーフェクトバージョンが出品されてるぞ
フリマに出品されてるの色々見たがた多分これが一番の掘り出し物だわ

https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/z345257584?cpt_s=payf&cpt_m=share&cpt_n=item&cpt_c=android

フリマに激安のT1 2nd良品あったから宣伝しとくわ
T1 2nd唯一の難点ヘッドバンドの合皮を本革に改修済みで7万は安い
なぜこんな良条件品をこんな低価格で出してるのか謎な怪現象

商品タイトルにT付けてなくてT1 2ndで検索しても検索に掛からないから
ベイヤー好きの人の中にも気づいてない人沢山いそうなんだよな
色々勿体ない売り方だわ
ちゃんとやれば即売れだろこれ
2025/03/12(水) 21:15:15.39ID:CwBN7p2y0
>>825
少しひっかかるのが、
こんな価格のを買う、リケーブルできるような奴が3.5mm再生環境しかない
って不自然な気がしない?
2025/03/12(水) 22:42:27.78ID:pAygi5R90
>>819
RME ADI2 DAC FSでもTopping A90でも傾向変わらんよ

>>824
Hype 4よりOracle3の中域の性能低すぎ、おかしいなと思って
ThieaudioにOracle mk3のBAはKnowles or Sonion、どちらでもないですか?できれば他の機種のように型番まで教えて下さいと 英語で問い合わせて回答来た
Oracle mk3のドライバー情報はHPに記載以外の開示はできないとさ

やっぱ中域のBAはBellsingらへんじゃないかな。他の機種は型番まで書いてるのに何故かO3だけ記載ないし
お勧めできんよ

Hype10はHype4より中域高域の情報量多くて明確に高性能なのがわかる
Hype4より相対的に低音は目立ちにくいが、個人的には10の方がバランス良くて満足してる
2025/03/12(水) 22:51:47.48ID:exQ1a5ai0
>>835
イヤホンだけに拘る派かもしれん
838名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dd01-a0kl)
垢版 |
2025/03/12(水) 23:03:43.69ID:zQKa0wut0
正直眉唾だと思ってるし、イヤホンだと出力過剰でボリューム調整に難儀するから3.5mmの上流しか持ってないわ
2025/03/12(水) 23:13:34.98ID:vYHkOibd0
バランス接続するつもりがなくても今時ポタアンでも買えば4.4mm端子あるでしょ
それすら持ってないって事は自分で比べてもいないんだな
3.5mm端子しかない環境でこんな価格帯のイヤホン買う?
2025/03/12(水) 23:36:17.06ID:exQ1a5ai0
上流にこだわなってない人もいるんじゃねえ?直差しマニアとか
2025/03/13(木) 00:13:35.52ID:vqFpEWO70
Yahooフリマバグ修正されたワロタ
2025/03/13(木) 00:50:43.00ID:t+BUJ9F40
>>841
修正されたというより
バグクーポンは12日までで期限切れたから
未使用だった人にクーポンおかわりして
バグクーポンから新クーポンに置き換わってるだけだな
昨日まででクーポン使い終わってる人はちゃんと使えてるはず
2025/03/13(木) 01:53:19.62ID:gqgvMtzF0
フリマのクーポンなんてどうしたら貰えるんだ、あんまり使わないのもあるけどそんな美味いクーポン使えた記憶がない
2025/03/13(木) 02:02:27.13ID:U/MZakwm0
ヤフーフリマの特殊不定期クーポンの配布ロジックはわかってないはず
長期間利用してないと配布されやすいとかも聞くが確実なクーポン入手方法はない
2025/03/13(木) 04:56:00.57ID:MuUAqLuV0
上流chordならアンバランスでもおかしないやろ
2025/03/13(木) 10:26:56.83ID:vqFpEWO70
>>843
スマホタブレット限定のクーポンが何故かイヤホンでも使えただけのバグだからもう二度とないかもしれん
2025/03/13(木) 10:58:07.23ID:4x2vm+1Kd
>>836
なるほどありがとうございます。

自分はORIGINが気になってます。
2025/03/13(木) 14:43:59.43ID:vqFpEWO70
EBC80が欲しくてたまらん
アリエクアニバでストアクーポンとアリエククーポンで8万切ってたら買いたい
出来れば7万ジャスト位で頼む


そうならなかったらP7かvolumesあたりを買う所存
P7かなぁ
2025/03/13(木) 15:54:22.17ID:GTp1zB0l0
次のセールではMEGA5EST(BASS+)かVolareあたりが欲しい
DTE900も気になるが下位のDTE500の擬似試聴があまり好みじゃなかったので合わないと思ってる
2025/03/14(金) 15:44:46.52ID:kkQwamg70Pi
https://www.fujiya-avic.co.jp/shop/g/g240001199716/?srsltid=AfmBOop0-LxwULDk5_a9C5DvOY_8UxA63ylzX01zag0kY6npesQu_kQ4

フジヤの中古美品のGLACIER 川めっちゃ安くね
¥114,800って
2025/03/14(金) 18:10:05.50ID:GqkP5/VH0Pi
EBC80全然安くならねぇ
もうちょっとガチっと安くしてくれ
2025/03/14(金) 18:41:24.83ID:qOf+dwwd0Pi
GLACIER川って在庫が余ってたのか新品が10万円台中盤で売ってたからなあ
外見は好きで何度か試聴したけど、音は結局好きになれず買わなかった一本
すごく傷が目立ちそうだから、もし買ったらその足でeSiqコート持ち込むだろうなw
2025/03/14(金) 18:58:16.70ID:V3tcyDc40Pi
川はマット仕上げで出してくれたら買うんだけどまぁ出ないよな
2025/03/14(金) 19:17:13.40ID:bmSOdJVm0Pi
音はよかったんだけど、鏡面は傷つくからなあ
一万二万のでも気になるのに10万超えは怖いわ
2025/03/15(土) 07:37:54.90ID:Mcs60rnU0
GLACIER定価20万超えなのにあんだけ値下げても売れないとか
商品として失敗しちゃってるよな
2025/03/15(土) 09:13:43.45ID:99hojlIf0
アリエクに出てるmeteorって偽物か詐欺ショップ?
857名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0da7-48p6)
垢版 |
2025/03/15(土) 10:24:16.47ID:ntzd8mFk0
アリエクでDK3001BD買ったけどまあいいね、55000ちょいだった
手持ちのESTや高音BA機と比べて高域の音があっさり薄めなのがすこし気になるくらいかな
あとMMCXバージョンしか売ってなかったけど相談したら2pin送ってくれた

ただ税関か店で開けられたっぽくてシュリンク上部が破られて内箱が逆向きに収納されてたのはちょっとモヤる
中身に問題なさそうではあったけど
2025/03/15(土) 10:31:10.32ID:mKvTS5pq0
DK3001 BD はリケーブルで音に厚みを出したいけど、良いケーブルないかな
2025/03/15(土) 11:44:07.14ID:tta0S/ldd
>>857
えーまじかよw
MMCXだからと選択肢から除外してたところあるのに2pinいけるのか
860名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5d4c-vR94)
垢版 |
2025/03/15(土) 18:53:16.46ID:3ys3rhKK0
HYPE10てどうなん?初めての10万円台のイヤホンに買おうと思うんだけど
今はperformar5+2使ってる
2025/03/15(土) 20:02:36.12ID:edQf+Qfp0
>>860
どうなんて聞かれてもどうステップアップしたいのか分からんから何も言えん
少なくともP7とはレベルも傾向も違うよ
2025/03/16(日) 12:09:47.18ID:QmbRQ2NN0
ISN AUDIOってあんまり値下げしないんか?
2025/03/16(日) 22:20:36.17ID:QmbRQ2NN0
音場が広いって言われてる高級イヤホン使ってる人に特に聞きたいんだけどヘッドホンと比較したらどうなの?
2025/03/16(日) 22:33:01.75ID:6HKnpQFX0
音場はヘッドホン
解像はイヤホン
2025/03/16(日) 22:38:42.84ID:5R1QB9Pjd
ヘッドホンは音場が広いってよりただ耳から遠いだけなんよ
2025/03/16(日) 23:43:10.95ID:QmbRQ2NN0
>>864
なるほど!
>865

なんかジワる
2025/03/17(月) 00:17:56.16ID:4UJcpJFZ0
>>863
オーバーイヤーヘッドホンは耳甲介の複雑な反射によって音場の広さを感知する
ドライバーの大きさ、角度、ハウジングの大きさ、耳甲介の形など様々な要素により変わる
https://www.rtings.com/headphones/tests/sound-quality/passive-soundstage


インナーイヤーは周波数特性、インパルス応答の特性(立ち上がり下がり響き)、チャネルセパレーションの良し悪しによって仮想的に音場を感じる

イヤホンとヘッドホンの音場は全く別物なんだよね
2025/03/17(月) 03:28:09.65ID:1O+9lHle0
アリエクでデカいセールあるとアプリインスールして会員登録して見たが
詐欺サイトみたいな胡散臭さがあるな
初回1時間だけ無料ギフトあるよとか典型的なやつじゃん
みんなこんなところで購入してたんだな
Amazonって素晴らしいUIしてたんだなと実感したわ
セールで欲しいもの買えたらアンインストールしよう
2025/03/17(月) 04:03:54.06ID:4219QwUt0
新規会員にポイントとクーポン配ってるAmazonも大して変わらんだろ
もう新規がいないから話題にならんだけや
2025/03/17(月) 04:22:49.35ID:1O+9lHle0
https://i.imgur.com/Wxst0pL.jpeg
残り1時間の無料ギフトをスルーしたらまた残り1時間の無料ギフト始まって草

>>869
いやさすがにAmazonはこんな胡散臭さはないかなw
2025/03/17(月) 04:31:21.07ID:QT3/VekI0
大半の人間はその無料ギフトに釣られてるわけではなく、欲しい商品の価格で検討してるだけかと思うよ
他ジャンルでいうとCPUだったり
そういう見方すればまた変わると思う
おれもポタアンとイヤホンはアリエクで買ったことある
まあものによっては国内の定価より高かったりもするけど
2025/03/17(月) 04:34:59.69ID:0w3CPpoL0
>>272
>>草に無力なデッキはこれからも大きな活躍は出来ないだろう

これからも大きな活躍が出来ないとかこれから先の話をしてるから言ってるんだぞ
日本語お勉強してからスレ利用しようなバーカ
2025/03/17(月) 04:35:38.72ID:0w3CPpoL0
>>272
>>草に無力なデッキはこれからも大きな活躍は出来ないだろう

これからも大きな活躍が出来ないとかこれから先の話をしてるから言ってるんだぞ
日本語お勉強してからスレ利用しようなバーカ
2025/03/17(月) 04:36:38.64ID:0w3CPpoL0
ポケポケスレと誤爆したわすまん
2025/03/17(月) 04:40:02.09ID:/PJRlNan0
スクリプトかと思っただろ
2025/03/17(月) 08:16:48.99ID:bjbtOMz+0
>>870
俺は無料ギフトなんて出たことない
いいなあ
877名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 11da-9PhM)
垢版 |
2025/03/17(月) 08:27:35.13ID:I9RwGOYH0
アリエクはあまりにも安すぎるのは詐欺だな
安いくせに販売数もほぼゼロのやつは完全にアウト
2025/03/17(月) 10:10:25.20ID:bjbtOMz+0
基本的にレビューついてないのは買わないようにしてる
879名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d9b3-7FsM)
垢版 |
2025/03/17(月) 11:53:26.92ID:Aaf9nitJ0
オープンしたての異常に安いストアは全部詐欺やね
特定のストアを検索結果から除外できれば良いのに
2025/03/17(月) 16:04:25.47ID:bjbtOMz+0
アリエク24時間限定だけど1.6万オフ来てるな
でかい
2025/03/17(月) 16:27:33.84ID:/tzQeCSg0
volareかMEGA5ESTにいい感じに使えるなー

あとビュタスタルが6万になるぞ
882名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-/aa0)
垢版 |
2025/03/17(月) 16:27:35.23ID:6ssGctyYd
>>880
詳しく
2025/03/17(月) 16:30:44.34ID:/tzQeCSg0
8万円で16000円引クーポン出てるのよ 24時間限定

7万で1万円引より更にお得なやつ
884名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-/aa0)
垢版 |
2025/03/17(月) 16:32:42.75ID:6ssGctyYd
BK3001BD 55K切 HiFiGo 2pin選択可
2025/03/17(月) 16:45:17.43ID:bjbtOMz+0
この1.6万クーポンって1度取得しておけば24時間というか明日の1559までは悩める類のものなのか、悩んでる間もなく先着で消えるのかわかる人いる?
2025/03/17(月) 16:55:22.01ID:CA7y3Pcad
>>885
なんか出てたけど取れずに消えたよ
2025/03/17(月) 16:56:33.93ID:bjbtOMz+0
>>886
マジかよ・・・
2025/03/17(月) 16:58:43.54ID:bjbtOMz+0
という事は取得さえしておけば24時間悩める系か
一応取得はしといたから今確認したら使えるわ

Xあさってユーザーコードやストアコートで更に安くなるか見てから買うか
889名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-/aa0)
垢版 |
2025/03/17(月) 17:01:51.92ID:6ssGctyYd
1.6万取れてるなら多分それより安いコード無いわ
2025/03/17(月) 17:22:39.24ID:O6fWPggE0
EMPIREとかその値段で買えるわけねえだろってのがあったw
2025/03/18(火) 06:49:36.83ID:Rhnlqv170
買う予定なかったのに何気なくアリエク開いたら1.6万クーポン取れてしまったら買わなくちゃって気分になっちゃうな
cantorのstarry nightカラーが8.7万で買えるの魅力あるわ
日本じゃ買えないしな
2025/03/18(火) 09:37:10.69ID:nRUvEtH/0
1.6万はこのセールの普通よりも6000円お得だからね
行っちゃおうぜ
2025/03/18(火) 10:10:09.62ID:XhRVLDg+0
cantorみたいな工芸品みたいなイヤホン買える人はすげーなと思う
汚れたらどうしようとか気にしちゃうわ
2025/03/18(火) 16:24:36.20ID:ryHmRSLv0
mega5estに合うケーブルってあります?
出来れば軽量寄りかつ取り回し良い方向性のもので…
2025/03/18(火) 17:28:49.53ID:t8Btig+B0
色んな中華イヤホン買っては売り買っては売りを繰り返し
手元に残るのはVictorのHA-FW10000
HA-FW10000を超えるイヤホンを追い求めてるけど
今の最新機種でもまだまだ勝てないなぁ
2025/03/18(火) 18:14:42.07ID:EJazwB4k0
>>895
MADOOのTyp821がおすすめ
2025/03/18(火) 18:37:34.92ID:uXsX4rYe0
Typ821良いよな
俺はとてもじゃないがあれを鳴らし切る環境は用意できないけど
知人に聴かせてもらった時は病みつきになりそうになって危なかった
2025/03/18(火) 18:43:51.27ID:xBvHQJIu0
HiFiGoの福袋
前回は最後の最後で買った人が当たり引いたみたいな話あったから待ってみてるけど売れ行き悪いな
ハズレ枠のAFUL Magiconeが660個だから660個売れるまで待とうと思ったが
そもそも660個も売れないパターンかこれ
2025/03/18(火) 18:51:50.75ID:nRUvEtH/0
>>898
皆同じこと考えてるんだろうw
2025/03/20(木) 17:17:20.63ID:5WuirJ3x0
偶然だと思うけどDUNUのSA6MK2かDK3001BD買おうか迷ってて
何回か購入画面にして料金確認してたらDUNUからストアクーポン送られてきて3001買っちゃった
2025/03/20(木) 17:55:41.19ID:zVPSGqH30
>>898
660売るのはきついだろうな
2025/03/21(金) 16:28:41.61ID:3auh+L4Rd
ようやく尼にmeteor来るな
meteorってblessing3の上位互換になる?
2025/03/21(金) 17:00:42.07ID:1Ivrq66H0
めちゃくちゃ中古見かけるからゴミなんだろうなmeteor
2025/03/21(金) 17:54:30.13ID:3IHZLyCf0
前視聴会で聞いたときは見た目や構成の割に無難な音って感じで個人的にもう少し派手さが欲しかったなメテオ
2025/03/23(日) 17:12:35.50ID:z/20vEM30
9万で12000円引とか中途半端なの追加されたなー
2025/03/23(日) 17:16:36.51ID:z/hyr+NT0
8万以上1.5万円引きの方が使いやすさも割引もでかいし、シェイクくじも割引率悪いし滅茶苦茶買う人用のクーポンだなあ
2025/03/24(月) 11:51:51.42ID:FSmbp7MhM
DK3001BDとSOGNOで悩み中
解像度重視だとどちらが良いかな
908名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6d32-lfAh)
垢版 |
2025/03/24(月) 12:04:44.77ID:T1gkAwXv0
ビュタスタルやっぱりかぁ...
2025/03/24(月) 12:36:43.71ID:D7JpEkpK0
やっぱりって何だよ
910名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 19b1-v5ht)
垢版 |
2025/03/24(月) 12:40:28.13ID:wPkheVAT0
Prestige買ったけど店頭で試聴したときより感動薄いな
エージング信じてないけどエージング足りないせい?
2025/03/24(月) 12:43:36.14ID:FAuj+LZG0
信仰が足りていない
912名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 19b1-v5ht)
垢版 |
2025/03/24(月) 12:47:12.67ID:wPkheVAT0
オーディオ趣味って行き過ぎると宗教そのものだし足りないのは信仰か
20万もかけるの普通に馬鹿だもんな
2025/03/24(月) 12:49:12.71ID:E1OMn7lM0
興奮という脳内麻薬の効きはイヤホン買うまでがピークだから
買ったら萎むしノリも悪くなる
914名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6e01-v5ht)
垢版 |
2025/03/24(月) 13:03:57.16ID:ze+C7qg70
>>913
たしかに
2025/03/24(月) 13:29:00.10ID:QeW5QNkH0
>>910
エージング、上流、電源、イヤーピース、ケーブル、個体差、周りの環境

色々音が変わったように感じる要素はあるよね
2025/03/24(月) 13:42:32.48ID:NurEmn+J0
試聴とか買い物時ってテンション上がってるからなー

ThieaudioのイヤホンはPrestige LTD、モナIII、V16 Divinityを過去に買ったけど、買った後も比較的長く好きでいたのはV16 Divinityだった
情報量が多くてちょっとクリスピーでいながら、これみよがしでなく音色が明るい、ちょっとハッピーな音のイヤホン
ただ、16ドライバも積んだ多ドラって、本当に全部正常に動いてるのか(気分的に)よくわからんよねw
それに、経年劣化で調律(?)が狂ってこないか、多ドラ機を手元に置く時はそこが気になるようになってしまった
聴いている本人が気づかなきゃどうでもいいじゃないかと言われると、それも一理あるんだけどね
2025/03/24(月) 13:49:22.64ID:QeW5QNkH0
皆さんブルジョワな
918名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 063d-v5ht)
垢版 |
2025/03/24(月) 13:53:41.15ID:fOFN9Xww0
まあでも在庫残り一つぽかったから買って良かった
919名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 063d-v5ht)
垢版 |
2025/03/24(月) 13:54:01.75ID:fOFN9Xww0
買えなかったら心残りしてたと思う
2025/03/24(月) 14:44:38.09ID:QeW5QNkH0
>>919
縁やなー
921名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6d32-lfAh)
垢版 |
2025/03/24(月) 16:32:07.97ID:T1gkAwXv0
>>910
同じ商品である以上エージングで変わるんじゃないかなとは思う
確かに個体差もあるものはあるけど、そこまで変わるものじゃないし
リケーブルでも音変わるから、これから楽しい旅の始まりだよ
922名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8101-L33d)
垢版 |
2025/03/24(月) 20:07:52.40ID:P7d3gjtc0
Ziigaat DoscincoにDriver flexがあるって見たけど、本当?
ポチりたいけど気になってて
923名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8101-L33d)
垢版 |
2025/03/24(月) 21:17:27.70ID:P7d3gjtc0
あ、ここ高価格帯だった
スレ違いすまん
2025/03/25(火) 08:37:12.98ID:a2lL5O9k0
ビュタスタルクソクソ炎上(1部界隈で)してんなあ
ビュタスタルだけでなく5万以上のは所持してる人少なくなりそうだからレビューが眉唾とまでは行かなくとも少し偏りそう
2025/03/25(火) 08:41:30.81ID:D/zNZXEm0
少数の人間に絶賛されていてフリマにそこそこ出品されてるって時点で怪しかった。この流れに違和感は無い。
926名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6dae-lfAh)
垢版 |
2025/03/25(火) 08:46:02.50ID:azLwMfi30
絶賛のされ方が異常だったし
みんな本音が言えないような空気になってたんかね?
俺は興味すらわからなかった
2025/03/25(火) 09:57:39.64ID:FjKVO/HR0
所持してるがレビューにもある通り耳に痛い音を出さないってのが一番の特徴のイヤホンだと思う
ハイエンド帯にしては解像度?ってがっかりして手放す人がいても不思議には思わない

高解像度、キレ、艶、低音、音の重なり、空間表現
ここら辺に期待して買うと期待外れになる
2025/03/25(火) 11:12:19.30ID:lxMuNjXN0
>>924
なんで今更炎上?
アメおじとかうさんくささの極みだがビュスタルなんて割と前に出たのにな
2025/03/25(火) 11:54:31.48ID:ncXHNCU7r
なんで1年前以上昔の話題が今このスレで挙がってるのか全然理解が追いついてないんだが
2025/03/25(火) 12:18:11.37ID:0/4ssFFX0
発端の人物も騒いでる人も全員ブロックしてたから気づかなかったわ
アメおじとかいうのは何かのイヤホンで俺と真逆の感想持ってたからブロックしてたけど正しかったようだ
2025/03/25(火) 13:29:34.88ID:cXGg5C7o0
真逆の感想持ってるとブロックするんだ
2025/03/25(火) 13:35:17.06ID:jaxxs5TQ0
ミュートでも良いと思うけどw見て得るものがある訳でなし感性の合わない人間はシャットアウトが普通
気に食わないのにわざわざ見て不愉快になるの馬鹿馬鹿しいだろ
2025/03/25(火) 13:43:58.44ID:prESeHvL0
俺もブロックするな
わざわざ不快になる意味ないし
2025/03/25(火) 14:06:49.13ID:/n0Y9m7i0
全員ブロックして俺だけになるのが夢なんぁ
2025/03/25(火) 14:13:22.28ID:a2lL5O9k0
俺は色んな人の意見みたいからブロックしない派
悲しくなったり不快になったりはあるが片っ端からやっていくとエコチェンになりそうで・・・政治家にブロックされたことはあっても今のところブロックしたことは無いな
2025/03/25(火) 14:30:04.20ID:aJPn0EPb0
見てきたけどなるほど
界隈外の人がビュタスタルをちょっと悪く言ったら
界隈の人達の目に止まってしまって
上流が悪いからだとか絡まれてしまったわけか
見た感じかなり気を使って言葉を選んでくれてるのに不憫だね
2025/03/25(火) 14:41:20.32ID:lxMuNjXN0
酷評してるわけでもないのにお前の環境が悪いって、横殴りするオーオタ多すぎなのよな
スマホ直でもなければ環境が悪いとか一々言いに行かなくてもいいだろうに
心狭いオッサン多すぎる
2025/03/25(火) 15:03:23.08ID:ks40eYigd
つーか30万のヘッドホンやらそれに近いものをいくつも買ってるようなやつが環境が悪いと言われるほど悪い上流とも思えんけどな
実際のところは知らんが
2025/03/25(火) 15:24:50.82ID:zU3AD0So0
まあその手のやつって、40万、50万こえるようなまともなアンプに繋いでたりしても、何か粗探ししてケチ付けてくるイメージが
2025/03/25(火) 15:56:30.37ID:Nj3Febap0
>>927
何に期待して買う機種なの?
耳に痛くない音っていうとfinal s5000みたいな感じ?
941名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c506-BJ+z)
垢版 |
2025/03/25(火) 15:59:57.28ID:YEZxWGU60
ン千万のスポーツカーを庶民でも買いやすくがビュタスタルの売りなのに、R6IIIという極めてふつーなDAPで評価した人に対して上がショボいとか言うのはコンセプトかまブレてるよね
2025/03/25(火) 16:43:31.64ID:x7zi9IAP0
Xあんまり見てなかったけどビュタスタルで検索したら明らかにヤバめのやつが一人いるな
2025/03/25(火) 16:58:12.28ID:rdSntFJd0
まあ単純に駆動力と言われるような性能問題だけでなく相性とかもあるからなあ
俺はビュタスタルに全く興味無いがしょうもないマウント合戦するんじゃなくコレで聴いたら見違えるぞって話で盛り上がればいいのに
2025/03/25(火) 17:04:04.70ID:sJ9BTxcTr
~万円の音とかいうのはアホらしい評価よな
価格以上のという表現はあるけど
2025/03/25(火) 17:06:13.33ID:D6JnIDHw0
>>942
そいつ30万30万と連呼してるのはまだいいとしてポスト見てみたら
キリトかなーやっぱwみたいなことを素でやってそうだったのがめちゃくちゃ寒かったわ
2025/03/25(火) 17:09:36.76ID:NKi9hMj10
数十万の機材無いと環境が悪いとか平気で言えるのって老害思考丸出しだよな
2025/03/25(火) 17:23:00.82ID:G4iTWLAt0
まあ確かに上流で音は変わるけど高額な上流環境が絶対必須ってのはない
それなりの上流があれば100%鳴らし切れなくてもどういう音色なのかはわかるよ
さずかにイヤホン直挿しとかは論外だけどな
50万の上流揃えてから始めて良さがわかるなんてのは無いわ
良いものがより良く鳴るようになるだけ
上流がーって極端に騒いでる連中は逆にニワカに見える
948名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 09e4-95bb)
垢版 |
2025/03/25(火) 18:35:36.98ID:usDD2L+m0
何を基準で鳴らし切ってるって判断できるんだろ 突き詰めると世界で一番の性能のアンプ持ってる人しか判断できんくね?
50万で鳴らし仕切ってるかは100万で聴いてみないとわからんしそれ以上で〜て延々続いていく気がするけど
2025/03/25(火) 18:35:47.02ID:zU3AD0So0
>>947
これはほんとそうで
おれのメインは70万オーバーのイヤホンだけど、軽く出かける時はスマホにドングルとかよくやるし、別にそれで不満はないよ
2025/03/25(火) 18:50:03.24ID:WHgGp0wU0
自分の耳に自信がないから情報食うしかないんだろうなぁあわれだわ
2025/03/25(火) 19:00:01.53ID:VtF6PIaB0
フカシまくってたらガチ勢にボロクソに言われた印象
2025/03/25(火) 19:01:09.86ID:iTxFYd5L0
ビュタスタルはもうこれテンプレ入りさせていいんじゃね?
>>300
2025/03/25(火) 19:04:59.03ID:D/zNZXEm0
PR乞食がスポンサーに忠誠心を示すためにマイナスな意見を言ったやつを殴ってるんだと思ってる。殴ってるやつは全員ブロックした。
2025/03/25(火) 19:11:48.65ID:9Jd4vgly0
ビュタスタルのような例があるから無名メーカーの無駄に高評価なイヤホンは買わないようにしてるわ
AFULとかDUNUとかちゃんと名が売れてるメーカーは信頼出来る
955名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 094c-BJ+z)
垢版 |
2025/03/25(火) 19:27:00.53ID:qnZZzStv0
CanpurとかNostalgiaは有名メーカー?

JuzearとかSoundRhymeはアメおじ周りから知ったし、なかなか有名かどうかで判断するのも難しいような
2025/03/26(水) 00:42:42.36ID:/R2pluc80
>>954
DUNUもMOONDROPがサプライヤーに委託したドライバーを盗用して、自社開発ということでfalcon pro出す。
訴えられて負けたみたいな事があったと中国人の人が言ってたな
2025/03/26(水) 09:51:56.80ID:JntQVGGp0
moondrop meteor日尼にも来たか
この価格帯だとどうなんだ?
値引き前提価格?

値引きで価格破壊ない会社はどこなんだろ
2025/03/26(水) 09:55:19.78ID:Ej7/lWev0
かなり頑張ってる価格じゃない?個人で輸入しても関税取られてこんなもんだし
2025/03/26(水) 11:05:35.91ID:QGPk+PGdd
meteor来たかー
中高域は良いらしいけど低音はどう?
2025/03/26(水) 12:50:44.03ID:P3AASG7d0
meteorフリマで平均価格8万で高いのだと9万で売れてたからな
フリマで買ってた連中憤死だろ
2025/03/26(水) 13:17:48.75ID:xJxyBUi10
meteorは試聴しないと怖い
2025/03/26(水) 13:57:42.12ID:h1cL0L4U0
個人のインプレ見る限り、あまり特徴のない音のように見受けられるけどね
ボーカルがいいと評されるイヤホンなんて履いて捨てるほどあるw

音のグレードは値段相応だろうから、見た目や、隕石を使用してるとか、4プラナーのロマンとか、そういう部分に魅力を感じないなら試聴してからでいいのでは
2025/03/26(水) 14:14:34.60ID:mIZbfH4c0
水月雨は推し勢がやたらといるって印象なだけで
音的にはあまり評価高くないイメージ
2025/03/26(水) 14:36:08.20ID:sXAjE8Vj0
かつて買ったS8は、演出込みでボーカル表現に魅力があったよ
ただ、どうしても低域が物足りなくて手放した
自分で自分に「長所にだけ目を向けよう」などと言い聞かせようとしたけど、手が伸びなくなっていっちゃった

手放した後もアキバeイヤにAランク中古があると気になって聴きに行ったことがある
ボーカルは今でも特有の魅力があるけども、それと同時に低域が気になり「そうだよな、だから手放したんだよな」と再確認するという

Variationsとかイルミも聴いたけど、そっちは「ふーん、いいんじゃないスか」くらいの感想だった
楽園もVenusもCosmoもどれも「悪くはないけどこんなもんか」って感じで買うに至らなかった

それでも新製品が出ると気になる
自分の場合、S8のいい記憶がそうさせるんだろうな
2025/03/26(水) 14:36:47.93ID:7waXW1AL0
水月雨はアニソンボカロ好き特化型の印象
インナーイヤーは優秀
2025/03/26(水) 14:43:34.69ID:Da4LHMiZ0
値段の割にクリアネスが優れてて女性ボーカルが映えるからそういう層にハマりやすい
あとブランディングが上手いんだろうな
2025/03/26(水) 14:45:30.00ID:lQ4opx840
moondropはS8 B2 Variations Kato B3 Kadenz Dusk Venus Cosmo買ったけど全部売ったわ

イヤホンはHype10がボーカル表現+解像の上位互換で低音の多さは我慢できる
ヘッドホンは繊細表現が良いがHD800sと比べ定位と音場がゴチャついてダマになる、重すぎてクビが痛い
2025/03/26(水) 15:22:24.78ID:SVCYDSe80
kxxsもB2も結構好きだったなぁ
あんまアニソン聞かんけど、向いてるとかかつて人気だったのは分かる良さあったとは思う
2025/03/26(水) 15:26:00.20ID:BY+gwRQ30
>>963
申し訳ないけどそれ
アニオタがやたら騒いでるイメージあるけど、ガチ勢はそんなに使ってないよね
2025/03/26(水) 15:36:41.56ID:bYb1jcWw0
水月雨はダイヤモンドをFPに埋め込んだり
イヤホンをアクセサリー感覚で使う人が買うメーカーじゃないのか
音よりデザイン重視でしょ
meteorも音より隕石がメインだろ
2025/03/26(水) 15:49:38.11ID:4qQKiFjid
meteorよりDK3001BDとか買った方が良い感じか
2025/03/26(水) 15:58:06.59ID:7BFApNvE0
日本未発売で輸入しなくちゃ買えなかったmeteorがヤフオクやメルカリで大量に出品されてる

少し聴いただけで満足して手放す人が多い

普通に日本で買えるDK3001BDがヤフオクやメルカリで中々出品されないし
eイヤホンやフジヤでも中古品がない
流通数で考えれば日本未発売のmeteorより間違いなく上

手放したくない人が多い

答え見えてるでしょ
2025/03/26(水) 16:06:10.21ID:JntQVGGp0
>>971
softears volumeSがかなり良いみたいだから安いしこっちでも良い気もするな
DK3001BDもゲームチェンジャーと言われてたけどvolumeSはその上行くって声も結構聞く(海外評)
974名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c675-BJ+z)
垢版 |
2025/03/26(水) 16:06:36.18ID:4TU4qojt0
DK3001BDはそもそも売れているのかね
すぐ下には大人気のDavinciが居て、すぐ上にはブランドの顔の一つSA6シリーズがいるし
975名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd62-1uNJ)
垢版 |
2025/03/26(水) 16:09:13.73ID:vVXOO7/4d
単純に新品を誰も買ってないから中古にも流れてこない説か・・・
2025/03/26(水) 16:10:52.02ID:JntQVGGp0
感性は人ぞれではあるけどDK3001BDはFPがイマイチ人気でなかった理由の一つな気がする
あとは2pin対応もできるってここで見かけたけどデフォはmmcxなのも購入控える要因になるよね
2025/03/26(水) 16:13:04.37ID:LBKVs3xh0
>>974
DaVinciとは全然傾向違うからなあ
2025/03/26(水) 16:24:42.05ID:ZoepAmkwa
ここやXでも購入報告あるし
eイヤでも購入者のレビュー上がってるからDK3001BDはちゃんと売れてるでしょ
979名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6d69-Q8AI)
垢版 |
2025/03/26(水) 16:28:16.27ID:GVKd8Djh0
単に売れてないだけだろうな
国内で普通に売ってて試聴もできるから無視聴特攻するマニアもいないし
円安もあって数が出回るような価格でもないし
980名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c675-BJ+z)
垢版 |
2025/03/26(水) 16:34:07.46ID:4TU4qojt0
>>977
比較の話じゃなくて、選択肢に上がりづらい立ち位置じゃないかなと
2025/03/26(水) 16:37:57.28ID:9LtfAWGG0
メーカーの評価が高く
かなりレビュー上がってるDK3001BDが売れてないとか言ったら
大半の中華イヤホンが全く売れてないことになるぞw
2025/03/26(水) 16:58:49.38ID:L0EP2Av30
meteorの隕石(メテオライト)はコーティングがしてあると思うがこのタイプの隕石はコーティングが剥げると錆だすので
自分がもしも件のイヤホン持ってたら薄く油塗って防御すると思う
で、少しヌルヌルすることになる
2025/03/26(水) 17:04:40.45ID:xJxyBUi10
meteorは隕石をそこら辺の石に買えたら音変わるんだろうか
2025/03/26(水) 17:06:09.05ID:JntQVGGp0
>982
すっごい滑るよ!!
985名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c675-BJ+z)
垢版 |
2025/03/26(水) 17:09:10.37ID:4TU4qojt0
コーティングじゃなくて樹脂カバーぽいから、割れなければ錆びないような
2025/03/26(水) 17:09:12.21ID:xJxyBUi10
dk3001は装着感が合わなかった
davinciも合わないしDUNUは選ばれた耳しか無理なのか…
2025/03/26(水) 17:23:11.66ID:DOQPFctC0
dk3001は割と癖あるけどあとはそうでもない気がする
988名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c675-BJ+z)
垢版 |
2025/03/26(水) 17:43:40.86ID:4TU4qojt0
装着感が悪いイヤホンはだいたいS&Sが力技で解決してくれる
2025/03/26(水) 17:48:45.05ID:4qQKiFjid
>>973
Volume Sそんなに良いのか
DK3001BD見た目ちょっとダサめだしVolume S気になるな
2025/03/26(水) 18:09:57.31ID:sl/Lj8jD0
今回のアリエクセールでdk3001bdとsa6 mk2 rbで悩んで、後者を買った
2025/03/26(水) 18:16:46.53ID:iVmbCUxg0
volumeSとDK3001BDの比較とか聞いた事ないけどソースどこだろ
積んでるドライバーからしても比較対象にはならないと思うから
比較してどう評してるか気になるからソース欲しいわ
2025/03/26(水) 18:17:51.99ID:JntQVGGp0
>989
ようつべやサイトで評価漁ってたけど元々評価の高い700$イヤホンと比較してもギリ総合的に見て700$の方に軍配が上がるみたいなレビューもあったしVolumeSが320$であることを考えるとコスパお化けかも

恐らく2025ベストIEMになるってレビュワーもちらほらいたし手頃価格なイヤホンとしては評価ピカイチだと思う
2025/03/26(水) 18:40:16.02ID:JntQVGGp0
>>991
一応書いておくと>973で直接対決してるとは書いてないからねw
パッと調べてみたらredditにあったが

俺がVolumeSってすげえんだなと感じたのはCrinear metaっていう昨日あたりからようつべでレビューが上がって即完売したイヤホンがあったんだけど、
そこでの比較でJaysaudioを筆頭にクソ評価が高いイヤホン
この中でBDとの比較があってCrinearmetaの唯一の欠点は限定であることだけとまで言われてるイヤホン
そのイヤホンでさえも複数レビュワーがVolumeSの勝ちであるという評価を下してる
2025/03/26(水) 18:45:22.25ID:JntQVGGp0
Crinear meta自体は250$だから、BD、volumeSよりも安い
ただ完売してる
2025/03/26(水) 18:57:35.74ID:T/0YPcPJ0
なんか持ち上げが凄まじくてビュタスタルがチラついてきたが大丈夫?
2025/03/26(水) 19:01:19.90ID:JntQVGGp0
>>995
分からんw
ただvolumesをプッシュしてる動画な訳じゃなくて、あくまでcrinearmetaがすげえぞって言う動画だからねw
2025/03/26(水) 22:02:13.89ID:rrjIclG+0
初めて高価格帯のやつ買うけどvolareとebc80どっち買うか迷っちゃう…
2025/03/26(水) 22:03:21.03ID:lQ4opx840
どこのメーカーのBAかはっきり書いてないイヤホンもう買う気しないわ
だいたいがっかりする
マイクロプラナーも数機買ったがSonionESTやKnowlsスーパーツイーターBAに勝ってる部分なくてがっかりした

原価安いイヤホンを過剰宣伝で売ってるだけだよ
2025/03/26(水) 23:21:52.57ID:SQrvmuJA0
>>993
jaysが褒めるの意外だったわ
crinacleのこと嫌ってると勝手にイメージしてた
2025/03/26(水) 23:37:43.14ID:duvUYemD0
質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 378日 18時間 43分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況