X



nasne(ナスネ) Part107 本スレ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/03/13(水) 08:23:41.38ID:HBpmdAhe0
http://www.jp.playstation.com/nasne/

オンラインマニュアル
http://manuals.playstation.net/document/jp/nasne/
nasneサポート
http://www.jp.playstation.com/nasne/support/
アップデート情報
http://www.jp.playstation.com/nasne/update/
バッファロー
https://www.buffalo.jp/topics/special/detail/nasne.html

前スレ
nasne(ナスネ) Part104 本スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1679245446/
nasne(ナスネ) Part105 本スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1698731637/
nasne(ナスネ) Part106 本スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1708121055/

次スレは>>950が立てましょう
908名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/27(月) 16:36:29.69ID:5c5LX7Ni0
>>901
今はテレビの下に置いてて、赤ランプが付いてるとなんか録画してる番組始まったなーって分かって便利なのよね。

>>903
お手軽に換装してもエラーが出ない大きい静音ファンが見つかると嬉しい
2024/05/27(月) 16:40:27.53ID:v47De/9p0
高いと言えば高いが、今まで3台運用してたのが1台で収まると考えると仕方ない気もする
ソニータイマーがこんな形で到来するとはなはな
2024/05/27(月) 16:46:36.97ID:fIQK9MsM0
在日の造語を使うんだな
分かりやすい
2024/05/27(月) 16:51:01.11ID:L5SXjStD0
ナスネは最初が安すぎたし
物の値段が上がるの自体は仕方ないと思うんだけども
進化してないからなあ
912名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/27(月) 16:53:39.87ID:GiH/cdAf0
>>907
あと店頭販売がない点もな
いまは公式ストアでも売っていてどういう梱包かわからんけど
アマゾンだけで売っていた時はまじで梱包がクソだったわ
HDD搭載した商品を送る梱包じゃねぇだろって感じでさ
まあアマゾンが悪いんだろうけど、当時は選択肢がそこしかなかったから
まじでクソとしか思えなかったクソ
2024/05/27(月) 17:02:46.18ID:+1c8Fq5+0
「暗いと不平を言うよりも、あなたが進んで明かりをつけなさい」

by マザー・テレサ
2024/05/27(月) 17:16:39.03ID:j3DO2ujQ0
>>909
容量的にはそうだけどシングルチューナーだから気をつけてね……
2024/05/27(月) 17:20:33.98ID:yPHt01Ve0
今BRAVIAから予約も再生も出来るんだがこれも出来なくなる?
916名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/27(月) 17:21:59.06ID:GiH/cdAf0
ID:+1c8Fq5+0
ID:aRdK7uRH0
ID:nQhBGADE0
ID:fIQK9MsM0
ID:XH7gbSud0
ID:OC61fZ2k0


クッサー!こいつはくせぇ!ゲロ以下の臭いがプンプンするぜえ!
917名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/27(月) 17:41:31.16ID:5c5LX7Ni0
>>915
ソニールームリンクとかならサービス終了の機能一覧に書かれてないし使えるとは思うけど、
野球の延長とかに対応出来るのか気になるな。
918名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 17:47:05.51ID:GT/+7pwc0
デジオン(Dixim)サポートさんから回答あった。
希望はないけど、きちんと答えてくれたのには感謝m(__)m

【SONY製品との宅外視聴機能の対応について】
DiXiM Playアプリを使用して、nasneやレコーダーなどのSONY製品と宅外視聴で接続する為には、弊社アプリ側の対応だけではなく、SONY製品側においても弊社アプリと接続するための仕組みに対応する必要があります。
その為、SONY製品との宅外視聴機能の対応につきましては、弊社アプリのみでは対応できかねる状況となりますこと、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

今回お問い合わせをいただきました DiXiM PlayアプリとSONY製品における宅外視聴機能の対応状況につきましては、ご要望がありました旨を 弊社DiXiM Play関係者に申し伝えさせていただきます。
なお、現時点で対応の予定がない中でSONY社側からnasneのサポート終了が発表されているなどの状況から、対応は困難であることが予想されますこと、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。

※宅内視聴機能につきましては、引き続きDiXiM Playアプリでご利用いただけるよう努めてまいります。

上記にご案内しました内容について、現時点ではご期待に沿えない回答となりますこと、お詫び申し上げます。

回答は以上となります。
919名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 17:52:23.94ID:GT/+7pwc0
ほぼ想定どおりの回答だった。
手間かけさせやがって、とか
カスハラ、とか
書かれるんだろうなw
批判は受け入れるが、聞いてみたかったんや、許せ。
920 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/27(月) 17:54:26.22ID:sLyDZ96r0
牛値上げしたばっかりなんだよなあ
921名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 17:54:39.10ID:7g2c/ffo0
サヨナラとか言ってまだしつこく居るかよ
どんだけ5chに依存してんだ
2024/05/27(月) 17:56:05.87ID:IiByTfi30
エニイタイムアクセスが死ぬって事か
923名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 17:56:42.63ID:GT/+7pwc0
依存は別にしてないし、サヨナラしたんだが
回答来たから、一応、なw
そうカリカリすんなや
もう来ないから安心しろ。
そしてオマエは病院行ってこいw
924名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/05/27(月) 17:58:12.66ID:GiH/cdAf0
ID:+1c8Fq5+0
ID:aRdK7uRH0
ID:nQhBGADE0
ID:fIQK9MsM0
ID:XH7gbSud0
ID:OC61fZ2k0
ID:7g2c/ffo0 ←New!
2024/05/27(月) 18:06:27.60ID:v47De/9p0
>>914
あぁそっか忘れてた
ありがとう
2024/05/27(月) 18:09:29.59ID:xZa3+eRF0
メルカリ乞食さん、ついに"俺が気に入らない奴リスト"大公開

SIEと牛は中身こそ似てるがあくまで別メーカーの別製品
もうSIEのnasneは5年も前に販売終わってるの
嫌なら買うなってシンプルな答え
2024/05/27(月) 18:14:51.62ID:IiByTfi30
牛自身が牛nasneを快適に使えるアプリを色んなデバイスに出してくれないとこの流れで牛買うのも怖いよな
今torneが無い前提で何買うかって聞かれたらdigaだし
2024/05/27(月) 18:15:29.54ID:L5SXjStD0
ナスネはトルネのヌルサクアプリで見られるから価値があるんで
ぢくしむでいいならディーガの方がいいと思うんだけど
どこでもディーガ大分ましになってきてるし
929名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/27(月) 18:16:19.85ID:GiH/cdAf0
ID:+1c8Fq5+0
ID:aRdK7uRH0
ID:nQhBGADE0
ID:fIQK9MsM0
ID:XH7gbSud0
ID:OC61fZ2k0
ID:7g2c/ffo0
ID:xZa3+eRF0 ←New!
2024/05/27(月) 18:22:56.91ID:xZa3+eRF0
ローカル環境は割とどうとでもなるけど、リモート視聴はまともな選択肢少ないね
DiXiM組み込みのRegzaなんて酷いもんよ

牛除けばDigaか自前PCくらい
2024/05/27(月) 18:28:01.03ID:L5SXjStD0
ぢくしむはレクボックスにしか使ってないな
組み込みなら少しはましなのかもしれないが
ノーマルのやつはほんと使いにくい
頑張ってアプリ継続してくれてるのだけは評価するけど
2024/05/27(月) 18:35:13.37ID:xZa3+eRF0
全録のRegzaはもっぱらHDMIでも独自アプリでもなくPC TV Plusでの運用がメインになってる
録画予約までいければ良いんだけど
2024/05/27(月) 18:42:27.59ID:DTGwIT7L0
壊れてもいない、使い勝手も満足しているのに、メーカーの都合で使えなくなるのが腹に入らない、その気持ちはわかるよ
934名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/27(月) 18:50:51.97ID:GiH/cdAf0
>>930
いやぁそれでもトルネのローカル接続は生き残るならまだマシだったよ
まさかローカル接続でもいちいちSIEサーバーを経由しているうんこなのが驚きだわ
935名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/27(月) 18:53:09.09ID:GiH/cdAf0
外出先と自宅内のnasneを繋ぐのにSIEのサーバーがNATの肩代わりをしているのは理解するんだわ
そんで今回の件でそこも止めるから使えなくなるってのもさ

俺が不満なのはローカル接続についても、開発ケチってくそ鳥にリソースまわしたせいなのかしらねぇけど
まさかの外出先と同じ方式だったというね

スマホ→自宅WiFi→自宅ルーター→いんたーねっつ→SIE焼き鳥とるねふうんこサーバー→いんたーねっつ→自宅ルーター→nasne

クソにもほどがあんだろ
2024/05/27(月) 19:18:34.36ID:UoSKznz20
そうか、オフライン倉庫と考えれば必ずしも全量移転しなくてもいいのか
実務上最大のデメリットは1台買うだけではシングルチューナーになる所か

1台買うだけなら仕方ないかと思ったが、2台買うとなると結構な出費だな
937名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/27(月) 19:21:50.57ID:7ap90hxs0
>>853
tanomi.comなんて
ご意見をいただき、休止いたしました。正式な閉鎖まで少々お待ちください

こんなところに安心して頼みこめないだろwww
938名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/27(月) 19:24:45.54ID:7ap90hxs0
SSLすら設定していないサイトに頼めというガイジがいることにびっくりwww
情報抜かれるがな
2024/05/27(月) 19:39:00.57ID:+1c8Fq5+0
>>937
イキって無いで文句あるならソニーに突撃しなよ
このヘタレが
2024/05/27(月) 19:43:15.97ID:CElKgDQu0
ルーターが正常にネット繋がってなくてもLANでの家庭内再生使えた記憶あるぞ
SIEサーバーなんて経由してないだろ
つまり本来使える機能を無理矢理機能を死なせるということ
2024/05/27(月) 19:43:30.90ID:GiNK2OSH0
そもそもこんな署名で動くと思ってる時点で…どこ使うとかのレベルじゃない
何万とかとかならまだしも9件…
2024/05/27(月) 19:48:13.85ID:xZa3+eRF0
>>936
6chで5万切るレコがある中、WIFIすら無いシングルレコx2で6万越えってなかなかエグいよね

>>937
消費者センターや本社問い合わせから個別に要望出した方が確実だと思う
オンライン署名なんて最低数千人以上は集めないと、かえって需要が無い証明にしかならん
2024/05/27(月) 19:57:01.55ID:0qr0Mlps0
>>940
ペアリングの問題じゃないか?
90日で切れるのは規制によるもので普段は宅内接続では自動で更新しているらしいけど
3年後以降は更新ができなくなって90日でサヨナラとかでは?
なんだかよくわかんないけどな
2024/05/27(月) 20:03:23.32ID:6bzWKT2N0
>>940
オレもそんな記憶がある。プロバイダがメンテに入ってネット経由の情報取得(トルミルとか)
ができない時(赤いアイコンのネットワークエラーが出ている時)でも録画再生は問題なく出来てた気がするんだよね
2024/05/27(月) 20:06:04.75ID:1kq6vERv0
結局のところ外注料惜しんで開発会社切ってPS5版のtorneを内製で出したのが仇になってるんだから
素直に頭下げて据え置き版を作ってもらえばいいのにな
2024/05/27(月) 20:15:44.02ID:SKhoyfaM0
>>945
PS5の著作権対策機能の仕様上どこが作っても同じだよそのまま移植は不可能、torne mobile魔改造したもん使うしか無かった
2024/05/27(月) 20:24:26.92ID:PEleC2kC0
ネットに繋がってない環境だとどうなるかtorne mobileでペアリング実験をしてみた

1. アプリを初期化、アプリセットアップまでネット有りで進める
2. ペアリング画面でWIFIは維持しつつローカルでnasneと通信できる状態でネットのみ切断、4G/5Gも切断
3. 「ホームネットワークが見つからないためペアリングできません」表示が出るものの機器はしっかり登録される
4. だが録画リストから再生すると「ペアリングされていない機器での再生・録画はできません」表示

この制限は仕組み云々より、地デジの権利関係が絡んでそう
要望出してもおそらくmobile版のローカルのみ機能実装は無理
2024/05/27(月) 20:27:47.77ID:1kq6vERv0
それもSIE側の言い分だろ
真に受けるなよそんな話
949名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 20:33:20.29ID:hFi3ro1S0
>>947
じゃあなんでPC TV plusは自宅内のペアリングできるんですかね
nasneのメディアサーバー画面にでてきますよ
2024/05/27(月) 20:45:45.32ID:AGV/zo340
>>941
しかも5人で9軒の賛同というwww
2024/05/27(月) 20:55:57.98ID:1kq6vERv0
PCはペアリングしてるわけじゃなくてローカルネット内で直接通信してるだけ
946の話も著作権の都合じゃなくて単にPS5にローカルネット上の機器にアクセスする手続きが無いからというだけの事だと思うぞ
本体に無ければアプリ側に実装すればいいだけの話だけど
実際北米ストアではそういうアプリも配信してるようだし
2024/05/27(月) 21:03:04.37ID:aCrGAwmD0
>>828
パナなら安いぞ

>>829
1chだけの録画ならテレビについてるだろ

>>844
というかもうすでに切り捨ててるわけだし
あとはいつ終了するかだけだった
2024/05/27(月) 21:07:52.38ID:/h/z8aED0
>>951
しかしなぜかローカルでアクセスして録画一覧取得までできるのにメッセージまで出して再生させないのはこれいかに
2024/05/27(月) 21:09:37.54ID:0qr0Mlps0
>>947
ローカルだけの再生ならDIXIMもできてるわけだから
ペアリングの必要は無いはずなんだけど
torne mobileはペアリングありきでソフト作っちゃってるんだろうな
でそれを作り変える気が無い
気が無いというか社内で作ったソフトなのかどうかもわからん

ペアリング云々は分からないけど
DIXIM等が宅外再生はできないならできないでいいんだが
宅外で番組表の表示と録画の予約ができるようになってほしいな
955名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 21:17:08.61ID:hFi3ro1S0
トルネフとかいううんこのせいだろ
956名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 21:19:40.54ID:hFi3ro1S0
>>954
でもなぜか牛のnasneのペアリングはSIEアプリで継続の謎
957名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 21:23:25.24ID:hFi3ro1S0
2027年7月にトルネフが消えるとは書いてないし
2027年7月以降も牛ナスネは使えるそうだから
SIEは2027年7月以降も管理サーバー止めないってことだよね

仮に牛ナスネのペアリング管理だけは牛側でサーバー立てているとしても
SIEがサーバーとめるならトルネフは終了しなければおかしいわけだしさ

まさか牛サーバーでトルネフやっているわけじゃないだろう
そんな余裕あんならトルネフなんか消してペアリング維持にリソースまわせっての
2024/05/27(月) 21:24:07.39ID:xZa3+eRF0
>>954
DiXiMは完全なオフライン環境でペアリングから視聴までいけるんかな
どうもtorne mobileがあそこまで作ってて重要な機能要件を適当にしてるとも思えなくてね
90日制限しかり、カスカ無しでリモート視聴ってカスからするとイレギュラーだから何かしら大人のライセンス事情がありそうな気がする

PS5は間違いなく手抜き
2024/05/27(月) 21:28:46.30ID:IP65ACNo0
牛の8tbHDDとnasneでSIEの引き継ぎ早速開始
2tb移すのに丸5日かかるて
nasneに繋いでた外付けHDDがようやく自由になれるが余ったnasne3台も有効活用したいけど本当に使い道がないんだよね…
2024/05/27(月) 21:31:35.79ID:0qr0Mlps0
>>958
DIXIMはお試し使用ができるからやってみてるけど
ペアリングという作業自体が無い
961名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/27(月) 21:32:16.19ID:5c5LX7Ni0
今更2TBのHDDって確かに微妙だよなぁ。
2024/05/27(月) 21:36:01.94ID:xZa3+eRF0
>>960
DiXiMそもそもあの表示のされ方からして内部プロトコルはDLNAじゃないかな
nasneはその辺り仕様が違う分、今の仕様と両立させるためにかなりの開発工数が必要ってのも考えられるな
どこまで行っても予測しかできんが
2024/05/27(月) 21:36:25.33ID:xZa3+eRF0
ミス nasneじゃなくてtorne mobile
2024/05/27(月) 21:37:22.56ID:1kq6vERv0
>>957
その視点は無かったなw
まぁtorne自体はオンライン必須というわけじゃないし
オフラインで動かした時と同じになるだけかと
965名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 21:40:29.12ID:hFi3ro1S0
>>964
torne mobileはオフラインじゃ使えないってのがSIEのお知らせじゃないの
オフラインでもペアリングできるならそもそも俺は文句言わないよ
966名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 21:41:49.67ID:w30bpLgD0
nasneやめてTS抜きに移行だな
967名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 21:42:38.93ID:hFi3ro1S0
>>959
引越しって途中で何か起こってとまるとムーブ回数制限無駄打ちになる?
確か書き出しや引越しって9回しかできんよね
968名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/27(月) 21:44:00.57ID:5c5LX7Ni0
>>967
無駄打ちになる
2024/05/27(月) 21:46:05.80ID:awY8KYQq0
そもそも数ヶ月置きに再ペアリングが必要な仕様では実質使えなくなるのと同じだ
970名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 21:51:35.35ID:hFi3ro1S0
>>968
まじでうんこやん
971名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 21:52:06.17ID:hFi3ro1S0
あと引越し中って片方使えなくなるんだよねぇ
2024/05/27(月) 21:58:21.39ID:/6n4NT3W0
PS3 torneをスタンドアロンで3年使ってるけどいつまでいけるんだろうか
2024/05/27(月) 22:04:00.89ID:4g7xqwTO0
引っ越し中も録画再生できるぞ
録画時は引っ越しが一時停止するだけ
2024/05/27(月) 22:05:34.60ID:IP65ACNo0
>>967
もうSIEの録画を一本に集約させるだけだから残りダビング数とか気にしたことない
ただ空になったnasneの使い道な…
NAS機が4台あっても残りの人生で使いきらない自信がある
975名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 22:06:00.66ID:hFi3ro1S0
>>973
それで引越しミスって回数減るんだろw
2024/05/27(月) 22:06:48.41ID:1kq6vERv0
大袈裟に引っ越しとか言ってるけど
やってる事は単なるダビングだからな
977名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 22:07:15.55ID:hFi3ro1S0
>>974
ちなみに捨てるの大変そうだよ
まだ3年使えるうちに二束三文でも買取してくれるとこあればいいけど
捨てる場合は小型家電リサイクルにしないといけない
2024/05/27(月) 22:07:48.19ID:xZa3+eRF0
NASとして使うには低速低機能すぎる
979名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 22:08:27.50ID:hFi3ro1S0
>>976
HDD to HDDのダビングだから問題なんだよ
1時間ドラマを1クール引越すだけでもどんだけかかると思ってんだ
まじうんこ
980名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 22:09:14.91ID:hFi3ro1S0
>>978
それ
引越しめっちゃ時間かかるんだよね
NAS名乗っていい性能じゃない
2024/05/27(月) 22:17:12.87ID:IP65ACNo0
>>977
もうSIEは買い取り拒否されそう
2024/05/27(月) 22:35:10.70ID:0qr0Mlps0
PC TVなら使えるんだから3年後すぐにゴミになるという訳でもないかと
2024/05/27(月) 22:40:32.16ID:AGhaur3b0
>>966
nasneでts抜きは簡単だけどな
2024/05/27(月) 22:41:33.17ID:AGhaur3b0
普段から永久保存版は抜いとけよ
そしたら今回程度の事でガタガタ言わなくて済む
2024/05/27(月) 22:43:35.03ID:0qr0Mlps0
俺は抜くというか
焼く抜くだけど
986名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/27(月) 22:51:47.80ID:5c5LX7Ni0
>>970
ルーターがショボ買ったりしなきゃそうそう失敗しないんじゃね?
2024/05/27(月) 22:57:21.02ID:AGhaur3b0
>>985
てかそれしかないけどなnasneは
2024/05/27(月) 22:57:28.51ID:1kq6vERv0
>>979
俺はSIE3台とBUF3台を日常的にSQVHDDにダビングしながら使ってるからダビングの遅さはよく解ってるw
結局のところマメに退避しとけって話だけど
2024/05/27(月) 22:59:52.75ID:0qr0Mlps0
PC TVでメディアに焼くときに
「インターネットの接続を抜かないでください」
みたいな表示が出るんだけど
これまさかそのうちPC TVでメディアに焼く機能が停止します
とか言わないだろうな
2024/05/27(月) 23:00:01.14ID:+1c8Fq5+0
大昔のガラケーの写真を後生大事に持ってる爺さん婆さんじゃあるまいし
外付けHDD買い増しとかアホかと
2024/05/27(月) 23:01:43.49ID:0qr0Mlps0
お前は黙ってろバーカ
2024/05/27(月) 23:09:25.64ID:1kq6vERv0
でも実際BDにちまちまダビングとかやってられんわな
最初の10枚組すら消費せずに挫折して
以来7年以上SQVHDDだわ
993名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/27(月) 23:16:58.41ID:5c5LX7Ni0
BDとかに焼いた番組って見直さないからなぁ。
レコーダー内に入ってりゃ見るかもしれんけど
2024/05/27(月) 23:19:06.57ID:AGhaur3b0
>>991
イキって無いで文句あるならソニーに突撃しなよ
このヘタレが

口だけか?
2024/05/28(火) 00:43:54.19ID:v9cte+gg0
TS抜くなら最初からPC使った方がいい
996名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 00:45:01.57ID:gzAp+QXV0
Buffaloの事を牛とか言う奴て未だに密林とか青歯とか気持ち悪い事言うジジイなんだろうな
何故そんなキモい隠語っぽいのを使うのか理解出来ない
キモいと言う事は理解出来る
2024/05/28(火) 01:05:35.08ID:icUaopCX0
「オレ、お前らオタクどもと違うんでw😚」
2024/05/28(火) 06:06:14.59ID:tB0BI9Hf0
iosと泥に払った金返せムカつく
2024/05/28(火) 06:24:11.04ID:2fTEP6mr0
結局文句を言っているのは乞食ってことなんだな
1000名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2024/05/28(火) 06:48:17.52ID:ow2vd0Bk0
nasne(ナスネ) Part108 本スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1716846077/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 75日 22時間 24分 37秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況