東芝/TVS REGZA タイムシフトマシン搭載レコーダー レグザサーバー レグザタイムシフトマシン
次スレは>>970〜>>980辺りで立てて下さい
□TVS REGZA公式サイト
レグザブルーレイ https://www.regza.com/bd-dvd/
タイムシフトマシン用録画可能日数(時間)シミュレーション
https://archived.regza.com/regza/bd_dvd/lineup/rec_time/index_j.html
■前スレ
東芝レグザタイムマシン 20日分
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1675575632/
東芝レグザタイムマシン 19日分
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1625310071/
東芝レグザタイムシフトマシン 18日分
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1588409762/
東芝レグザタイムシフトマシン 21日分
2024/03/13(水) 21:37:07.75ID:DBLjstH20
81名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.31]
2024/09/14(土) 14:44:58.01ID:lQCVN7VD0 いま録画サーバーでテレビ録画してて、今度レグザ買うんだけど、録画をタイムシフトに移行するメリットって何かある?
82名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新芽]
2024/09/14(土) 14:53:45.03ID:CiL4bZn80 >>81
女子アナのパンチラ報告を5chで見つけた時に、タイムシフト録画してあると救われる。
女子アナのパンチラ報告を5chで見つけた時に、タイムシフト録画してあると救われる。
何を聞きたいのか分からない。録画サーバーが何なのか不明だし、レグザってテレビの事なのかレコーダーの事なのか分からない。
タイムシフトってただ録画したものを見るって意味でも使える。
タイムシフトってただ録画したものを見るって意味でも使える。
84名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8]
2024/09/14(土) 22:49:15.39ID:c7hkS5Us0 そもそも他の媒体録画からタイムシフトに移すなんてできたっけ
タイムシフトからネットdeダビングで他の媒体に移すのはできたと思うけど
タイムシフトからネットdeダビングで他の媒体に移すのはできたと思うけど
85名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.18]
2024/09/15(日) 19:53:52.87ID:JM3d7Ep90 >>82
これは大きなメリット
タイムシフトは勿論便利なんだけど、メンテナス時刻に被ったり、絶対見たい番組があれば同時に通常録画しといた方がいいかも
ごく稀にタイムシフトの番組表から再生できない番組がある
HDD領域の不具合なのかメンテナンスのエラーなのか知らんけど
これは大きなメリット
タイムシフトは勿論便利なんだけど、メンテナス時刻に被ったり、絶対見たい番組があれば同時に通常録画しといた方がいいかも
ごく稀にタイムシフトの番組表から再生できない番組がある
HDD領域の不具合なのかメンテナンスのエラーなのか知らんけど
86名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14][芽]
2024/09/26(木) 16:29:37.10ID:HBaq7vds0 Windows
87名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14][芽]
2024/09/26(木) 16:33:19.86ID:HBaq7vds0 Windowsでフォルダ作成・削除や、タイムシフト・録画保存した番組のフォルダへの移動はできないのですか?
有償ソフトでも結構なので、教えてください
有償ソフトでも結構なので、教えてください
レコーダーならブラウザで
エッチティーティーp://d-m210/
(自分の機種名を入れる)
でできる事ができる事
D-M210ならフォルダの作成と削除ができる
エッチティーティーp://d-m210/
(自分の機種名を入れる)
でできる事ができる事
D-M210ならフォルダの作成と削除ができる
89名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15][芽]
2024/09/28(土) 07:09:44.21ID:Ojzf2MLZ0 機種書かなくてゴメン
D-M470なんだ
ブラウザ機能が超ポンコツなんで、DLNAクライアントで何とかなるかもと思って
D-M470なんだ
ブラウザ機能が超ポンコツなんで、DLNAクライアントで何とかなるかもと思って
90 警備員[Lv.7][芽]
2024/09/29(日) 17:24:48.98ID:BETZ/COK0 DーM210なんだけど、かなり古いiPadで「スマホdeレグザ」アプリ経由で見てたのを、今どきのAndroidタブレットで見るようになった。
驚いたことに最新バージョンでも多くの不具合は解決しなかったんだけど、普通に副音声で見れるようになったことがありがたい。(家族が弱視)
CM飛ばすと設定が外れたり、番組毎に設定し直さないといけないとか、手間がかかるバグが多いのが難点。
驚いたことに最新バージョンでも多くの不具合は解決しなかったんだけど、普通に副音声で見れるようになったことがありがたい。(家族が弱視)
CM飛ばすと設定が外れたり、番組毎に設定し直さないといけないとか、手間がかかるバグが多いのが難点。
91名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.20]
2024/09/29(日) 21:21:24.26ID:4Ki6RuZ70 スマホdeレグザは視聴環境にハマった端末だと神アプリでそうでないのはゴミアプリ
それがレビューを下に下げてる
流押しで見れるのっても知らない人多いし
それがレビューを下に下げてる
流押しで見れるのっても知らない人多いし
92名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.49][苗]
2024/09/29(日) 22:45:59.72ID:yrtPsfsT0 今更だがD-M210買ってみた
説明書だけで200ページ以上あるわ・・・
しばらく使ってみてHDDを6TBか8TBに換装してみようと思う
USB外付けでも6ch同時に録画できればいいのに
説明書だけで200ページ以上あるわ・・・
しばらく使ってみてHDDを6TBか8TBに換装してみようと思う
USB外付けでも6ch同時に録画できればいいのに
93 警備員[Lv.8][芽]
2024/09/30(月) 06:12:25.26ID:7gJ2bNC5094名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.22]
2024/10/01(火) 21:03:57.35ID:JkTn1JNy0 >>93
倍速再生も便利でいいですね
スマホdeレグザは確かmpeg-2を再生できる端末じゃないと見れないのでAndroidでも見れる端末とそうでないのがはっきり分かれます。そういった意味でハマると大きい
倍速再生も便利でいいですね
スマホdeレグザは確かmpeg-2を再生できる端末じゃないと見れないのでAndroidでも見れる端末とそうでないのがはっきり分かれます。そういった意味でハマると大きい
95名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.50][苗]
2024/10/02(水) 02:31:06.60ID:5+yiyRH90 D-M210の後継機って出ないのかね
本体8TBくらいにして動作を速くして、USB3にして外部HDDで6ch録画できるようになって
光学ドライブいらないこのサイズが丁度いい何ならもっと小さくして欲しい
製品としては魅力的でももうテレビ需要が小さくなって数売れないんかなぁ
最悪USB3で外部6ch録画だけでも良いんだが
本体8TBくらいにして動作を速くして、USB3にして外部HDDで6ch録画できるようになって
光学ドライブいらないこのサイズが丁度いい何ならもっと小さくして欲しい
製品としては魅力的でももうテレビ需要が小さくなって数売れないんかなぁ
最悪USB3で外部6ch録画だけでも良いんだが
96名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/02(水) 09:54:09.55ID:+RNRSA8E0 4KZ200買って設定したら
まさかの録画のりしろが無い…
のりしろ無しで前後欠けは無いもんなの?
欠けるなら、新古品でオクに出す
知ってる人おねがい
まさかの録画のりしろが無い…
のりしろ無しで前後欠けは無いもんなの?
欠けるなら、新古品でオクに出す
知ってる人おねがい
98名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/02(水) 23:03:22.49ID:qkT/o0xd0 そうなんやどうもありがと
99名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/03(木) 14:39:45.62ID:1wfnmf0s0 4KZ200〜600は、録画のりしろ(する/しない)設定がないんだね
初めて知った
T1010の取説P177には以下のように書いてある
録画のりしろ
録画予約するときに、録画終了を約5秒間増やして録画する
機能を使うかどうかを設定します。
デジタル放送では、地域によっては最大4 秒の映像の遅れが
発生することがあります。この設定をすれば、映像の遅れが
発生しても録画が欠けないように対応できます。
する/しない(デフォルト)
初めて知った
T1010の取説P177には以下のように書いてある
録画のりしろ
録画予約するときに、録画終了を約5秒間増やして録画する
機能を使うかどうかを設定します。
デジタル放送では、地域によっては最大4 秒の映像の遅れが
発生することがあります。この設定をすれば、映像の遅れが
発生しても録画が欠けないように対応できます。
する/しない(デフォルト)
100名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][芽]
2024/10/05(土) 18:50:01.66ID:9ELa0Xg10 D-M210電源OFFにしても録画されてるんだが電源ON/OFFって何の意味があるの?
102名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.50][苗]
2024/10/06(日) 08:50:36.98ID:Fs9OfCOC0 さんきゅう
普段はテレビ側で見るからD-M210は電源OFFで録画を見るときだけONにすれば良さそうだね
買ってからHDD換装するぞーって思いつつとりあえず使ってみて2TBで何とかやりくり出来てるのでこのまま使ってる
動作モッサリと言われてるけどそこまで酷いかな?って印象
遅ればせながら良い買い物したと思ってる
普段はテレビ側で見るからD-M210は電源OFFで録画を見るときだけONにすれば良さそうだね
買ってからHDD換装するぞーって思いつつとりあえず使ってみて2TBで何とかやりくり出来てるのでこのまま使ってる
動作モッサリと言われてるけどそこまで酷いかな?って印象
遅ればせながら良い買い物したと思ってる
103名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][芽]
2024/10/07(月) 12:57:00.20ID:x/CEigfL0 普通のUSB HDDの録画をBD以外に退避して他の機器でも再生できる手段ってあるの?
104名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/07(月) 13:59:09.06ID:5ucUqfeH0 >>103
usb-hubを使って、
from:usb-hdd、to:seeqvault対応hdd
のダビングができる(Tシリーズは直接、Wシリーズは本体hdd経由)
usb-hddにダビ10が残っていれば、
カウントが減るだけで、コピ1をダビングできる
usb-hubを使って、
from:usb-hdd、to:seeqvault対応hdd
のダビングができる(Tシリーズは直接、Wシリーズは本体hdd経由)
usb-hddにダビ10が残っていれば、
カウントが減るだけで、コピ1をダビングできる
105名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][芽]
2024/10/07(月) 17:35:09.87ID:x/CEigfL0 >>104
ありがとう!逆に言うとseeqvaultに移す以外の方法はないってことね…値段嘘高いから悩むなぁ
ありがとう!逆に言うとseeqvaultに移す以外の方法はないってことね…値段嘘高いから悩むなぁ
106名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.25]
2024/10/07(月) 17:53:54.09ID:pNxfFokO0 そのUSB HDDって、レグザテレビに接続してんの?
それともHDDレグザレコーダーに接続してんの?
レグザテレビ接続なら、テレビがSeeQVault対応モデルじゃないとダメだよ。
SeeQVault対応のレグザHDDレコーダーも持ってるなら、そっちにレグザダビングで移してからSQV HDDに移せる。
それともHDDレグザレコーダーに接続してんの?
レグザテレビ接続なら、テレビがSeeQVault対応モデルじゃないとダメだよ。
SeeQVault対応のレグザHDDレコーダーも持ってるなら、そっちにレグザダビングで移してからSQV HDDに移せる。
107!dongri 警備員[Lv.7][芽]
2024/10/10(木) 17:00:18.29ID:B7E8/bWC0 >>105
レグザ・リンク・ダビング
archived.regza.com/regza/link/regzalink_dubbing.html
> DTCP-IP対応サーバーにダビングして番組を共有
テレビ、レコーダー、他社のサーバー(ネットワーク接続ハードディスクの一部の製品)を
家庭内LANで接続してダビング
東芝テレビは送り出しのみ(非対応のテレビもある)
東芝レコーダーは基本、送り受けどちらも対応
他社サーバーは受けのみ可能の製品と、受けと送り出し両対応の製品がある(非対応の製品もある
あと同じ仕組みで番組をスマホ・タブレットに転送できる場合もある
レグザ・リンク・ダビング
archived.regza.com/regza/link/regzalink_dubbing.html
> DTCP-IP対応サーバーにダビングして番組を共有
テレビ、レコーダー、他社のサーバー(ネットワーク接続ハードディスクの一部の製品)を
家庭内LANで接続してダビング
東芝テレビは送り出しのみ(非対応のテレビもある)
東芝レコーダーは基本、送り受けどちらも対応
他社サーバーは受けのみ可能の製品と、受けと送り出し両対応の製品がある(非対応の製品もある
あと同じ仕組みで番組をスマホ・タブレットに転送できる場合もある
108名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][苗]
2024/10/13(日) 19:47:39.27ID:HaN7PNqW0 レグザ買い替えるんだけど新しいのはタイムシフトマシンついてないからD-M210を追加購入予定
(43インチは冷遇されるようになった)
タイムシフトマシンは引き継がなくても良いけどUSB HDD(SeeQVaultじゃない)に録画したものをD-M210に移せるのだろうか
テレビ買い替える前にD-M210を買ってUSB HDDからD-M210に移動してからテレビ買い替えた方が良いのか
コピワン考えた奴まじムカつく
昔はテレビ故障して修理で基板変えられて全部見れなくなったし
(43インチは冷遇されるようになった)
タイムシフトマシンは引き継がなくても良いけどUSB HDD(SeeQVaultじゃない)に録画したものをD-M210に移せるのだろうか
テレビ買い替える前にD-M210を買ってUSB HDDからD-M210に移動してからテレビ買い替えた方が良いのか
コピワン考えた奴まじムカつく
昔はテレビ故障して修理で基板変えられて全部見れなくなったし
>>108
できる。量が少なければそれでいい。量が多いならDTCP-IPのNASも検討した方がいい。
できる。量が少なければそれでいい。量が多いならDTCP-IPのNASも検討した方がいい。
110名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14][苗]
2024/10/14(月) 17:27:13.28ID:FDzU8jsY0 ありがとう
実家の43Z700Xを新しいテレビにしてD-M210買い増しで考えてます
自宅にある37Z9500とD-M210はHDMIで繋いでるだけで、とりあえずLANケーブル直結してみたけどうまくいかなかった
こっちもいずれ録画データを移す日がくると思うがこれはテレビが古すぎるのか
RECBOXみたいなのを買えば良いのか、いずれにせよ今後は見て消す奴以外はテレビに依存しないで残したい
実家の43Z700Xを新しいテレビにしてD-M210買い増しで考えてます
自宅にある37Z9500とD-M210はHDMIで繋いでるだけで、とりあえずLANケーブル直結してみたけどうまくいかなかった
こっちもいずれ録画データを移す日がくると思うがこれはテレビが古すぎるのか
RECBOXみたいなのを買えば良いのか、いずれにせよ今後は見て消す奴以外はテレビに依存しないで残したい
111名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.32]
2024/10/14(月) 21:04:20.84ID:Rv3Pg07n0 テレビが正常なうちに移せるやつはちょっとずつでも移したほうがいいぞ
ソースは俺
電源いきなり入らなくなって保証で修理したものの電源基盤交換で直ると思ったらシステム基板の方でこっちを交換すると初期化しないといけなくなり通常用HDDの録画データもふっとんだ
ソースは俺
電源いきなり入らなくなって保証で修理したものの電源基盤交換で直ると思ったらシステム基板の方でこっちを交換すると初期化しないといけなくなり通常用HDDの録画データもふっとんだ
112名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/15(火) 14:34:28.93ID:JcTzZDk80 regzaTVやD-M210は詳しくないのだが、
最近のレコーダならば、ダビング時フォルダ指定で36ファイルを一括選択できるぞ
この機能があるとないとじゃ、管理の手間が大違い
recboxもダビング同時にフォルダ設定できた方が良い
recboxへのダビング後にフォルダ変更すると、痛い目に合う
最近のレコーダならば、ダビング時フォルダ指定で36ファイルを一括選択できるぞ
この機能があるとないとじゃ、管理の手間が大違い
recboxもダビング同時にフォルダ設定できた方が良い
recboxへのダビング後にフォルダ変更すると、痛い目に合う
113名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.22][苗]
2024/10/18(金) 02:04:51.45ID:cfQcq6pq0114名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][新芽]
2024/10/18(金) 08:53:52.54ID:TLCJxaeY0 正直なとこ昔の映像見返すことある?
自分も消すのは勿体なくて溜め込んでくタイプだけど
自分も消すのは勿体なくて溜め込んでくタイプだけど
115名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13]
2024/10/18(金) 22:42:07.50ID:sAfrpFVH0 正月とか姪っ子甥っ子家族来た時とかに見たりする
116名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.24][苗]
2024/10/20(日) 21:18:26.10ID:WYfuGczk0 D-M210ってBDに残さない人にとっては良い仕様だと思うんだけど、細かいところで不満が多い
そこ改良した後継機が出たら凄く良いと思うのだが、もうテレビを録画する需要ってのは少ないのだろうか
動作サクサクにして8チューナーにして内蔵を8TBにしてUSBを3.0にしてタイムシフトマシン分そのまま外付けで増設できるようになったら良いのに
扱いもいたってシンプルになるし
本当は内蔵に空きベイがあって内蔵増設できたら最高なんだけどサポート的にはやらないだろう
そこ改良した後継機が出たら凄く良いと思うのだが、もうテレビを録画する需要ってのは少ないのだろうか
動作サクサクにして8チューナーにして内蔵を8TBにしてUSBを3.0にしてタイムシフトマシン分そのまま外付けで増設できるようになったら良いのに
扱いもいたってシンプルになるし
本当は内蔵に空きベイがあって内蔵増設できたら最高なんだけどサポート的にはやらないだろう
117名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.23]
2024/10/21(月) 20:02:24.59ID:2WqlNhK40118名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.25][苗]
2024/10/21(月) 20:40:36.43ID:OO8vkzCI0 D-M210のUSBは2.0という糞仕様なのよ
なので外付けでタイムシフトしようとすると2ch分しかタイムシフトできない
もう一つのUSBも2.0なので、もう2chだけ外付けで対応できるが・・・
なので外付けでタイムシフトしようとすると2ch分しかタイムシフトできない
もう一つのUSBも2.0なので、もう2chだけ外付けで対応できるが・・・
119名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.26][苗]
2024/10/22(火) 21:58:51.32ID:AVDKHcJJ0 >>114
あるよ
音楽番組とか
コピーワンスじゃなければMP4に変換してスマホやタブレットに入れたいところだけど
連続ドラマは長い時間かけて見ないから消しちゃう、2時間ドラマとかはなぜか残しちゃう
映画は一応残しとくけどあんまり見ないしNetflixであったら消しちゃうかな
あとは見てないのでたまってるのがたくさん・・・
あるよ
音楽番組とか
コピーワンスじゃなければMP4に変換してスマホやタブレットに入れたいところだけど
連続ドラマは長い時間かけて見ないから消しちゃう、2時間ドラマとかはなぜか残しちゃう
映画は一応残しとくけどあんまり見ないしNetflixであったら消しちゃうかな
あとは見てないのでたまってるのがたくさん・・・
120名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/24(木) 17:42:04.17ID:K78tHwGG0 船井電機が倒産か……
REGZAサーバーかレコーダーの中身をフナイがOEMで生産を
請け負っている、なんてウワサがあったような……
REGZAサーバーかレコーダーの中身をフナイがOEMで生産を
請け負っている、なんてウワサがあったような……
121名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.25]
2024/10/24(木) 18:27:18.27ID:Z+33H9oi0 >>120
船井が逝ってしまったら、REGZAサーバーディスコンやんけ
船井が逝ってしまったら、REGZAサーバーディスコンやんけ
122名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.32]
2024/10/24(木) 18:44:23.03ID:Za5iH+D50 噂も何も、フナ芝と有名だった訳で
123名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.32]
2024/10/24(木) 18:55:22.68ID:dhm8uhG/0 >>120
次のタイムシフトレコーダーどこにすりゃ良いんだ?
次のタイムシフトレコーダーどこにすりゃ良いんだ?
124名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7]
2024/10/24(木) 22:43:06.85ID:IQ8UevBB0125名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.32]
2024/10/25(金) 01:52:26.81ID:5EpiCDOo0 >>124
タイムシフトから録画はよく使うからできないのは論外だわ
タイムシフトから録画はよく使うからできないのは論外だわ
126名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.29][苗]
2024/10/25(金) 01:57:07.55ID:tuzDHeVg0 タイムシフトから録画って、タイムシフトの番組を保存版として通常領域にコピーするってこと?
予約ができないって、1つ終わってからまた次って、ずっと機械の前から離れられないってことなのかな
予約ができないって、1つ終わってからまた次って、ずっと機械の前から離れられないってことなのかな
127名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8]
2024/10/25(金) 07:41:53.76ID:q7GSVvgG0128名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.25]
2024/10/25(金) 11:17:28.63ID:j6AatqNq0 そもそもタイムシフトからの保存が何番組もあることなんてまれじゃないのかね
129!dongri 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/25(金) 11:18:03.52ID:x73FhjW10 4Kレコは2Kレコの進化でなく、テレビからの機能切り出しって感じなんだよね
タイムシフト番組の保存予約ができない
カット編集ができない
あとタイムシフト番組表に視聴済マークも付かないのかな?
タイムシフト番組の保存予約ができない
カット編集ができない
あとタイムシフト番組表に視聴済マークも付かないのかな?
130名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.22]
2024/10/25(金) 13:08:54.74ID:Gd1dCqID0 M590で死ぬまで戦えと言う事か
131名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.29][苗]
2024/10/25(金) 19:43:06.83ID:tuzDHeVg0 >>127
なるほどそれは不便だね
D-M210を使ってて1週間分の気になった番組をまとめて保存領域にコピーしてあとでじっくり見るってことしてる
過去にうっかり時間経って消えちゃったことがあったのでその対策
それやろうとすると結構面倒なことになるのか
なるほどそれは不便だね
D-M210を使ってて1週間分の気になった番組をまとめて保存領域にコピーしてあとでじっくり見るってことしてる
過去にうっかり時間経って消えちゃったことがあったのでその対策
それやろうとすると結構面倒なことになるのか
132名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15]
2024/10/25(金) 21:00:29.02ID:ecHFFzoz0 タイムシフトからの録画なんて良いと思ったら移す程度の稀なことが普通なわけで連続でできなくても大半は困らない
必要なら最初から録画しとけって話だし
必要なら最初から録画しとけって話だし
133名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.29][苗]
2024/10/25(金) 21:26:29.57ID:tuzDHeVg0 なんか困らないと自分に言い聞かせたいだけのような・・・
134名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11]
2024/10/25(金) 23:52:11.67ID:q7GSVvgG0 >>131
タイムシフト録画をさくさく保存するなら、今のうちにDBR-M4010を買ったほうが精神的に楽になれると思う。
タイムシフト録画をさくさく保存するなら、今のうちにDBR-M4010を買ったほうが精神的に楽になれると思う。
135名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.30][苗]
2024/10/26(土) 00:16:16.21ID:BWX4aGZH0136名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][芽]
2024/10/31(木) 21:35:39.52ID:zVAR4hCd0 タイムシフトのレコーダーもフナイが作ってたの?
137名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.24]
2024/10/31(木) 23:19:49.99ID:kqoYEEkw0 近年だと4KZシリーズ以外はMシリーズも含めて全量船井製。
ただ4Kチューナー扱いだったTT-4K100はREGZA側の開発だったと思う。
テレビ内蔵のタイムシフトマシンはもちろんREGZA側開発。
ただ4Kチューナー扱いだったTT-4K100はREGZA側の開発だったと思う。
テレビ内蔵のタイムシフトマシンはもちろんREGZA側開発。
138名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/31(木) 23:47:11.91ID:3IvNzqiU0 修理の事を考えたら2KのREGZAレコーダーを今買うのはやめといた方が良さそうだね
製造元の船井がああなっちゃったし
製造元の船井がああなっちゃったし
139名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.32][苗]
2024/11/01(金) 00:58:11.07ID:Aotysy6u0 逆にどうしても欲しい人は今買わないと手に入らなくなるかも
修理なんて保証期間過ぎたら出さなくていいでしょ。HDDやBDドライブが壊れたら自分で交換。それ以外が壊れたら買い替えで。
141名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][芽]
2024/11/04(月) 19:39:29.65ID:HiIFwbUy0 いずれ基盤が湿気で逝っちゃうんだよな。これはどうにもならない
142名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/07(木) 02:21:29.03ID:8Se/0rTN0143名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.28]
2024/11/07(木) 08:42:11.59ID:5qylZwxG0 age
144名無しさん┃】【┃Dolby ころころ
2024/11/09(土) 23:04:31.58ID:lIqmGhOI0 タイムマシンからの保存だと再エンコードになるせいか画質がタイムマシン上で観るより落ちる気がする。気のせいかな
4KZ200を買った時に換装した10TBHDDの調子が悪いから交換しようと思ってるんだが、同容量・同じメーカーなら裸族とかでクローンすればポン付けって認識でいいですか?
それとも新しいHDDを一旦4KZ200でフォーマットとかしたほうがいいのですか?
それとも新しいHDDを一旦4KZ200でフォーマットとかしたほうがいいのですか?
146名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][新]
2024/11/12(火) 21:39:33.14ID:yxLjy9CC0 >>145
物理クローンでHDDのUUIDがコピー出来てれば、認識できる可能性がある
(論理欠損が残っているので、番組バックアップをお勧めする)。
駄目なら諦めて、レコーダで初期化する(無論、番組はパー)。
東芝レコーダ REGZA/VARDIAシリーズスレでも話題になったが、
WDじゃないよね?IntelliParkに注意
物理クローンでHDDのUUIDがコピー出来てれば、認識できる可能性がある
(論理欠損が残っているので、番組バックアップをお勧めする)。
駄目なら諦めて、レコーダで初期化する(無論、番組はパー)。
東芝レコーダ REGZA/VARDIAシリーズスレでも話題になったが、
WDじゃないよね?IntelliParkに注意
>>146
うぇ、ありがとう…全然知らなかった
WDのDCHC510 っての使ってますが、こいつも対象なのかなぁ、ちょっとその板も見ときます。
(発熱多くてそのせいで調子悪いんだと思ってた)
とりあえずバックアップの準備は必要なんで、クローンの準備とは別に進めますわ!
うぇ、ありがとう…全然知らなかった
WDのDCHC510 っての使ってますが、こいつも対象なのかなぁ、ちょっとその板も見ときます。
(発熱多くてそのせいで調子悪いんだと思ってた)
とりあえずバックアップの準備は必要なんで、クローンの準備とは別に進めますわ!
148名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.43][苗]
2024/11/12(火) 22:46:20.71ID:YrHPmHDc0 AVコマンド対応してないのは色々トラブル多いんじゃなかったっけ
同じ型番かと思いきや末尾が微妙に違ってて対応してないのとかもある
同じ型番かと思いきや末尾が微妙に違ってて対応してないのとかもある
今までテレビでの録画がしかしてなかったから気にしてなかったが、クローンは完全には出来ない前提で考えてたほうがいいんだな
こんどはAVコマンド品も候補に入れますわ
こんどはAVコマンド品も候補に入れますわ
150名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/13(水) 14:54:42.63ID:vq4X594w0151名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.30]
2024/11/13(水) 17:41:36.27ID:MOj9s50X0 タイムマシンの動作がおかしくなってきた
D-M470だから、録画の保存先が無い
やっぱりもう一台買うべきか
D-M470だから、録画の保存先が無い
やっぱりもう一台買うべきか
152名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.22]
2024/11/14(木) 11:41:34.28ID:HyKAYfWy0 >>151
電源部キャパシタの交換で直るかも
電源部キャパシタの交換で直るかも
>>150
エラースキップの機種で探してみたが、あの手の製品の低評価にある
・挿してる場所間違えないのに両方データ消えた
・1ヶ月経っても終わらない
とか見るとちょっと怖いわ
Linuxベースのソフト探して勉強しようかと迷い始めたわ
エラースキップの機種で探してみたが、あの手の製品の低評価にある
・挿してる場所間違えないのに両方データ消えた
・1ヶ月経っても終わらない
とか見るとちょっと怖いわ
Linuxベースのソフト探して勉強しようかと迷い始めたわ
154!dongri 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/14(木) 17:39:59.45ID:X1wHyNDv0 >>151
つ レグザリンクダビング
つ レグザリンクダビング
155名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.31]
2024/11/14(木) 18:16:10.33ID:m1dHntf/0156名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/14(木) 18:55:47.69ID:aCBeU4tx0 いい機会だからもう1台買おうぜ
今ならまだ新品売ってる
フナ芝で送りしかできない機種はない
今ならまだ新品売ってる
フナ芝で送りしかできない機種はない
157名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/14(木) 21:15:13.66ID:LSQ/GKKQ0 >>153
ディストリビューションやバージョンによりddの機能や性能が違う
深みに嵌まる前に、HDD故障をCrystalDiskInfoで診断してみては?
CrystalDiskInfoはwindowsPCでも動く
ディストリビューションやバージョンによりddの機能や性能が違う
深みに嵌まる前に、HDD故障をCrystalDiskInfoで診断してみては?
CrystalDiskInfoはwindowsPCでも動く
158名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.45][苗]
2024/11/15(金) 01:16:08.33ID:qjCuE1sC0 D-M210って保存場所のデフォルトをUSB-HDDに出来ないのかな
毎回変更するの結構面倒
毎回変更するの結構面倒
159名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.22]
2024/11/15(金) 06:22:40.19ID:Ujc7avuf0 >>155
B-CASカードやソケットは大丈夫かい?
B-CASカードやソケットは大丈夫かい?
160名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/15(金) 12:39:05.31ID:sCFhDy/O0 REGZAのHPに残り日数のカウントダウン始まったけど
こりゃ新しいレコーダーに期待だわ
こりゃ新しいレコーダーに期待だわ
161名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/15(金) 13:26:26.13ID:W+rqmaQC0162名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.45][苗]
2024/11/15(金) 20:33:16.51ID:4b9jD8/F0 もうレコーダーに力を入れる時代じゃないんじゃないかな
ネットでいつでも見れるようになってるし
ネットでいつでも見れるようになってるし
163名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.49][苗]
2024/11/18(月) 22:13:14.81ID:N7dU6HBU0 >>109
できた
LANケーブルで繋いでテレビ側でダビングを選んでD-M210にダビングできた
でもムーブじゃないからD-M210から先はどこにも移せないんだな
環境を移行するからムーブが良かったんだけど、それでも引き継げるだけ良しとするか・・・
ダビング10とかもうちょっと柔軟性欲しいわ
できた
LANケーブルで繋いでテレビ側でダビングを選んでD-M210にダビングできた
でもムーブじゃないからD-M210から先はどこにも移せないんだな
環境を移行するからムーブが良かったんだけど、それでも引き継げるだけ良しとするか・・・
ダビング10とかもうちょっと柔軟性欲しいわ
ムーブっていうのはコピーした後に現在のところから消えるっていう意味。ムーブは何回でもできる。
D-M210から他のレコーダーやNASに移せる。
可能ダビング回数の保持は内蔵HDDとUSB-HDDの間のムーブでしかできない。
D-M210から他のレコーダーやNASに移せる。
可能ダビング回数の保持は内蔵HDDとUSB-HDDの間のムーブでしかできない。
165名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.50][苗]
2024/11/20(水) 23:59:32.55ID:b+IdeRUu0 赤青緑黄のボタンの役割がテレビとレコーダーで違ったりテレビ同士でも違ったりなんでこんなに機種ごとでバラバラなんだろう
167名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.48]
2024/11/21(木) 00:36:19.09ID:7Z7HFVT00 Z570Kの番組表と
タイムシフトリンクしたレコーダーの過去番組表で色ボタンが違うんだよね、倒れるわ。
タイムシフトリンクしたレコーダーの過去番組表で色ボタンが違うんだよね、倒れるわ。
168名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/02(月) 18:01:47.61ID:st/FD9Kg0 DBR-M1007が友人宅よりドナドナしてきた
とりあえず内蔵4TB/75%+USB3TB*2で、1.5TB/chってことでいい?
とりあえず内蔵4TB/75%+USB3TB*2で、1.5TB/chってことでいい?
外付けタイムシフトマシンのことがよくわからないから教えて。
48X8900N を買ったんだけど、タイムシフトマシンが付いていないのが誤算だった。
この場合、タイムシフトリンクとしてLAN接続でタイムシフトマシン機能があるものと接続すれば良いみたいだが、コスパが良い機種は何?
チャンネル数は3つで足りるのかな?同時3チャンネルしか録画出来ないよね。
今最新のタイムシフトマシン(HDD録画)は何?
D-M470? 6チャンネル?
ブルーレイなら、DBR-4KZ600/400/200? 8チャンネル
DBR-M590 は
地デジ3チャンネル+ 有料3チャンネル?
この場合テレビの裏2チャンネル録画は、タイムシフトマシン対応外?
4Kが録画できるのはDBR-4Kだけ?
DBRが今の主流? ブルーレイなんか要らないんだけど。
48X8900N を買ったんだけど、タイムシフトマシンが付いていないのが誤算だった。
この場合、タイムシフトリンクとしてLAN接続でタイムシフトマシン機能があるものと接続すれば良いみたいだが、コスパが良い機種は何?
チャンネル数は3つで足りるのかな?同時3チャンネルしか録画出来ないよね。
今最新のタイムシフトマシン(HDD録画)は何?
D-M470? 6チャンネル?
ブルーレイなら、DBR-4KZ600/400/200? 8チャンネル
DBR-M590 は
地デジ3チャンネル+ 有料3チャンネル?
この場合テレビの裏2チャンネル録画は、タイムシフトマシン対応外?
4Kが録画できるのはDBR-4Kだけ?
DBRが今の主流? ブルーレイなんか要らないんだけど。
170名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.56][苗]
2024/12/03(火) 22:01:15.46ID:e3xQedT50 誤算て
タイムシフトリンクは別の部屋のテレビで共有する機能だから。
ド素人はパナでも買ってたらいいよ。
ド素人はパナでも買ってたらいいよ。
172!dongri 警備員[Lv.9][新芽]
2024/12/04(水) 14:23:11.33ID:vjxt0ue10 >>169
www.regza.com/bd-dvd/lineup.html?feature=timeShiftMachine
4K必要なら4KZ
2K多機能ならM4010
ブルーレイ不要ならM210
あと非タイムシフトテレビとタイムシフトレコーダー同じ部屋に置くならLAN接続よりHDMI接続の方が絶対いい
www.regza.com/bd-dvd/lineup.html?feature=timeShiftMachine
4K必要なら4KZ
2K多機能ならM4010
ブルーレイ不要ならM210
あと非タイムシフトテレビとタイムシフトレコーダー同じ部屋に置くならLAN接続よりHDMI接続の方が絶対いい
173名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/04(水) 15:55:26.18ID:nC9th0Be0 この前ジョーシンでD-M210販売してたから2台目買っちゃった
1台目の時に内蔵換装したWD80EAZZの予備HDDあるから
また換装して内蔵8TB+外付け8TB✕2台体制にしよっと
1台目の時に内蔵換装したWD80EAZZの予備HDDあるから
また換装して内蔵8TB+外付け8TB✕2台体制にしよっと
174名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.56][苗]
2024/12/04(水) 20:00:53.61ID:3YW1uJjh0 D-M210って外付け8TB繋いでも6TBまでしか認識しないんじゃなかったっけ?
175173 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/04(水) 21:02:22.82ID:nC9th0Be0 >>174
簡単に計算してみたけど、容量的には外付けも8TBで認識してるみたい
でも沢山番組蓄積できる関係で番組数オーバーになる事あるから
HDMIでTVと直接繋いでの視聴は問題ないけど
タイムシフトリンクやスマホdeレグザだと
超えた分は局によっては番組表が一部表示されない感じ
だからメーカー的には外付け6TBまでと公表しているんじゃないかな
簡単に計算してみたけど、容量的には外付けも8TBで認識してるみたい
でも沢山番組蓄積できる関係で番組数オーバーになる事あるから
HDMIでTVと直接繋いでの視聴は問題ないけど
タイムシフトリンクやスマホdeレグザだと
超えた分は局によっては番組表が一部表示されない感じ
だからメーカー的には外付け6TBまでと公表しているんじゃないかな
D-M210 は、販売停止だと思ったけどまだ正式に売ってるの?購入後7年間の保守は期待できる?
>>172 有難う。 48X8900N が14万くらいだったから、出来れば中古でも5〜6万以内くらいで収めたい。
ブルーレイは要らない、HDDは最小限で良い。(USB HDDで増設できれば良い)
別の部屋でも同じタイムシフトマシンに録画されたものを見たいので、タイムシフトマシンにはLAN接続が必要?
4Kは必須ではないが、地デジとBSは合計6チャンネル同時録画は欲しい。(最低地デジ3、BS3チャンネルになるのかな)
テレビの裏2番組録画とタイムシフトマシン録画は、一括管理できる? テレビの録画とタイムシフトマシンの録画HDDは手作業で切り替え?
D-M210 DBR-M490(同時3)
予算オーバDBR-M4010
DBR-4KZ200 が、ほぼ予算近辺だからこれが本命かな。 Yahoo!ショップ6.25万円
5のつく日が今日だから決めた。
>>172 有難う。 48X8900N が14万くらいだったから、出来れば中古でも5〜6万以内くらいで収めたい。
ブルーレイは要らない、HDDは最小限で良い。(USB HDDで増設できれば良い)
別の部屋でも同じタイムシフトマシンに録画されたものを見たいので、タイムシフトマシンにはLAN接続が必要?
4Kは必須ではないが、地デジとBSは合計6チャンネル同時録画は欲しい。(最低地デジ3、BS3チャンネルになるのかな)
テレビの裏2番組録画とタイムシフトマシン録画は、一括管理できる? テレビの録画とタイムシフトマシンの録画HDDは手作業で切り替え?
D-M210 DBR-M490(同時3)
予算オーバDBR-M4010
DBR-4KZ200 が、ほぼ予算近辺だからこれが本命かな。 Yahoo!ショップ6.25万円
5のつく日が今日だから決めた。
177名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽]
2024/12/05(木) 10:31:47.17ID:oqLl437F0178名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10]
2024/12/05(木) 11:40:06.75ID:fnZWp7hc0 Blu-rayいらないから純粋な後継機種なり他社の似た製品欲しいなぁ
179名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13][新芽]
2024/12/05(木) 12:01:44.73ID:4o8EdGwN0180名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.57][苗]
2024/12/05(木) 19:26:57.89ID:pLGKULkF0 先月D-M210買ったけど価格.com見たらもう売ってないな
最後の弾だったのかな
過去番組表はもっさりしてるけど視聴は問題ないし総じて満足
USB-Cで6チャンネル分外部HDDで増設できるなら言うこと無かった
最後の弾だったのかな
過去番組表はもっさりしてるけど視聴は問題ないし総じて満足
USB-Cで6チャンネル分外部HDDで増設できるなら言うこと無かった
レスを投稿する
