X



東芝 4K REGZA(レグザ)総合 98

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイW 5f63-r0hI [240b:12:6961:800:* [上級国民]])
垢版 |
2024/03/14(木) 15:03:13.81ID:W1dh8xne0Pi
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


東芝4K REGZAについて語りましょう。
2K REGZAの話題はレグザ総合スレおよび各機種専用スレでお願いします。

□東芝公式
https://www.regza.com/

■前スレ
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 97
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/av/1703413396
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
516 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイW 132a-OSI4 [240b:12:6961:800:* [上級国民]])
垢版 |
2024/04/16(火) 01:12:15.96ID:Jj2M2pDL0
あと、壊れたら純正リモコン買わないといけないんだよね?
2024/04/16(火) 01:24:41.63ID:TxWLV/Ft0
補修部品で4000~5000円くらいかな
2024/04/16(火) 03:32:47.77ID:fEnfvuzH0
USBに差す赤外線の中華なリモコン使えないのかな
2024/04/16(火) 03:54:04.12ID:JQQMvaWb0
9900lが17万かよ
2024/04/16(火) 06:41:32.38ID:TxWLV/Ft0
アマゾンか
2024/04/16(火) 08:10:17.17ID:dqzI0K+Fa
>>515
今は学習リモコンにテレビとサウンドバーを覚えさせてるけど、新型に買い替えたらそれが出来なくなるのは結構面倒だわ
522名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2977-1A5Z [2001:268:9ade:221b:*])
垢版 |
2024/04/16(火) 08:44:59.11ID:D5nZEv6n0
Z740XSリモコン以外言う事ないけどリモコンの反応は悪いし十字キーの横を一回押したら2回押したような反応になって扱いにくい。録画リストから未視聴再生をリピートにしてるけど一つの番組が終わったら地デジに移行するんだけど、これって基盤が悪いの?
2024/04/16(火) 09:51:38.55ID:kva+8t680
>>516
こだわりなければ代用リモコンでいいんじゃないかな?
524名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f3ff-3B/z [240b:11:c381:5600:*])
垢版 |
2024/04/16(火) 09:56:45.57ID:YFNHMW3i0
>>522
うちのも同じ
停止を押しても録画リストにならずに地デジとか外部入力に
なので仕様だと思う
2024/04/16(火) 10:38:13.69ID:gL4xpVp60
X9900MとLはほとんど性能かわらないんだっけ?
なんちゃらセンシングとかいう機能があるくらい?
2024/04/16(火) 10:49:05.77ID:7xyrqC5P0
>>525
どっち買うか悩んでる?
527名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b3c-AMto [2400:2200:7e6:d481:*])
垢版 |
2024/04/16(火) 12:26:08.71ID:YnF7Pqyt0
>>525
MだとHDMI2.1の帯域が48Gbpsまで対応してる
ゲームやらんならどっちでもいいが
528名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b3c-AMto [2400:2200:7e6:d481:*])
垢版 |
2024/04/16(火) 12:26:53.52ID:YnF7Pqyt0
>>525
MだとHDMI2.1の帯域が48Gbpsまで対応してる
ゲームやらんならどっちでもいいが
2024/04/16(火) 12:32:45.47ID:0xLoJVYc0
ゲームやるにしたって12bitで遊びたいやついるんか?
2024/04/16(火) 12:41:59.50ID:37QMPACQ0
Xboxだと出力で12bitに出来る
何の違いがあるのか知らないけど
2024/04/16(火) 12:43:46.39ID:37QMPACQ0
Xboxだと出力で12bitに出来る
何の違いがあるのか知らないけど
2024/04/16(火) 12:51:20.88ID:wgdtAx8U0
ゲームとYouTubeメインだね
今年度から実装されるであろうMLAパネルのフラッグシップREGZAがいいか迷う所ではあるけど
そんなに旧パネルから変わるなら待とうかなとは思う
2024/04/16(火) 13:22:43.34ID:JQQMvaWb0
ゲームモードはアップデートされてるんだっけ?
9900l
534名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6189-uicA [2001:f75:1560:1800:*])
垢版 |
2024/04/16(火) 18:22:13.69ID:73rZtX9i0
9900Lのパネルと9900Mのパネルは別物なんでしょうか?
2024/04/16(火) 20:35:03.15ID:TxWLV/Ft0
>>534

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1491382.html

輝度を最大約20%向上(従来比)するなど、有機ELならではのコントラスト性能を強化した。

細かい仕様は公開してないから分からんが別物らしい?
2024/04/16(火) 21:04:57.15ID:FTt9/XoJ0
焼き付きそう
537名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c9e4-AMto [202.243.67.128])
垢版 |
2024/04/16(火) 21:25:39.70ID:4vWI/O170
>>529
120Hzでやると色がおかしくなるから
結構でかいよ
2024/04/16(火) 23:24:42.99ID:HDXIiKvC0
なんでリフレッシュレートが関係あるの?
10bitの4k120なら40Gbpsで足りてるよね?
539名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1b8c-hCUo [175.177.44.239])
垢版 |
2024/04/17(水) 05:03:00.67ID:rMORjOl70
内部処理が間に合わないんだろ
2024/04/17(水) 07:48:24.06ID:Gx76MRLL0
じゃあ帯域関係なくね?
2024/04/17(水) 08:26:25.27ID:/3HOGJ4Ld
カノちゃんねるでX8900LとX8900Nの比較してたけど結構画質違うな
2024/04/17(水) 09:16:40.85ID:t4gdXp4Pr
明言してないけど9900Lと同じパネルを採用してんのかな。
2024/04/17(水) 09:50:36.82ID:veGsyOAH0
去年の輝度アップしたX9900Mがevoパネルだろうから
2年ぶりのX8900Nがようやくevoパネルなんじゃね
2024/04/17(水) 11:20:38.01ID:2OY5LDR/0
8900Nはハーフグレアで今までの下位機種に使われてきた系譜のパネルだと思うけどパネルのバージョンアップはされてるね
545名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 332d-/8Es [133.218.148.66])
垢版 |
2024/04/17(水) 17:35:16.65ID:cJFsc8y70
リモコンみたらBS/CSボタンがあるけど、これってBSとCSの切り替えってどうやるの?2回押し?
今使ってる古いレグザはBSとCSのボタンが別で一発切り替えできるんだけど
2024/04/17(水) 18:44:52.87ID:aCJPZ+i80
>>545
2度押し
リターン
547名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 332d-/8Es [133.218.148.66])
垢版 |
2024/04/17(水) 18:47:14.97ID:cJFsc8y70
>>546
よく切り替えるので知れてよかったサンクス
548名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 29c4-9wFU [2405:6587:1100:5300:*])
垢版 |
2024/04/17(水) 20:00:52.98ID:vaSckJEz0
55X9900L使っているけど4K映像と2K映像の差異がわかりにくい。
超解像度のおかげでそう観えるのかな?
549名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sad5-oI1K [106.146.161.69])
垢版 |
2024/04/17(水) 20:33:11.41ID:QfeCX3sPa
>>541
実物見たけれどあくまで8900Lの進化版だな
標準グレードのパネルの輝度が少し上がったのだろう
9900Mとも隣り合わせに3台並べてあったけど、9900Mとは全くの別物でパネルのグレードの差は大きい
安くなった9900Mか次のMLAを待つべきだと思う
550名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sad5-oI1K [106.146.161.69])
垢版 |
2024/04/17(水) 20:34:03.81ID:QfeCX3sPa
>>543
全くの別物
551名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f353-WeJ8 [2001:268:9a75:3d3a:*])
垢版 |
2024/04/17(水) 21:34:03.60ID:4MUQPP8r0
現在、Z740Xを使っているのですが、870Mや870Nに買い替えを検討しているのですが、画質結構変わりますか?
買い替える価値はありますか?
2024/04/17(水) 21:37:18.50ID:29WeS9yH0
経年劣化具合にもよるな
553名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f353-WeJ8 [2001:268:9a75:3d3a:*])
垢版 |
2024/04/17(水) 22:33:37.56ID:4MUQPP8r0
>>552
見た感じは感じないですね(少しは劣化はしてると思いますが…)
気になるのは発色とコントラストですね
2024/04/17(水) 23:47:25.67ID:B0LFy4lA0
量子ドットとMiniLEDだから
色は濃く明るくなるよ
でもすぐ慣れちゃうから
2024/04/18(木) 01:34:04.79ID:dn7QPCgz0
65Z970NにDisplayPortってマジ?FreeSync Premium Proは無しってなんで?

REGZA65Z970N
FreeSync Premium
ADS
48-144 via DisplayPort 48-144 via HDMI

65Z870MS
FreeSync Premium Pro
IPS
48-144 via HDMI

.amd.com/ja/products/graphics/technologies/freesync/tvs.html
2024/04/18(木) 08:28:28.03ID:CXXoD/XO0
>>551
超解像性能に関しては逆に劣化する可能性ある
その他は大幅に良くなってそうだけど
557名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0bbb-s9Li [49.251.218.144])
垢版 |
2024/04/18(木) 17:21:54.63ID:uXRRhLac0
今年のフラグシップ次第ではOLEDも他社に追いつけるかもね。ブラビア微妙だった
2024/04/18(木) 17:27:58.68ID:nhgwy6M8M
フラグシップモデルって例年ではいつぐらいに発表される?
結構まちまち?
2024/04/18(木) 18:08:17.50ID:FgMO8P5c0
第一弾の3モデルが5月までに発売だから
今年のフラグシップは6月以降じゃないかな
2024/04/18(木) 19:16:41.97ID:QkAX2h/V0
ボーナス時期にあわせて6月か7月くらいじゃないかな
2024/04/18(木) 19:24:19.39ID:Vw4eBj3i0
REGZA初期不良すぎるからなw
2024/04/18(木) 20:25:48.64ID:Qku7uatp0
初期不良は何%なの?
2024/04/18(木) 20:39:00.82ID:u9PWUuZj0
知らんけどZ8で購入から3ヶ月で2回起動不能になってサービスマンきて修理してもらった思い出
そこから10年経ってなお現役だけどな
564名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d909-9wFU [210.170.19.129])
垢版 |
2024/04/18(木) 21:33:14.37ID:Dwgppo650
その時にはこれが来るんだよね?
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1559240.html
2024/04/19(金) 07:25:17.54ID:Z0X5wQNx0
TVに搭載されてるtubeて最近 アビエントて機能が追加されて勝手に動いてるけど
あれOFFにする方法ない? まじPCでもスクリーンセーバー何分放置で起動とか設定出来るのに
アビエントまじでうっといんだわ
2024/04/19(金) 08:34:13.32ID:YE0naIhv0
アンビエント?
2024/04/19(金) 09:19:58.12ID:NORU0iO60
Fire TV Stick 4K MAX 2世代に付いてる機能だったな
2024/04/19(金) 09:26:23.49ID:YE0naIhv0
初代にも付いてますが
2024/04/19(金) 10:27:03.12ID:dToeb/OK0
レグザチャンネルのZ870Nのコメントで
4K120も4K144もエリアコントロール使えるって公式コメントがあるな
下位モデルでもようやく対応したのか
2024/04/19(金) 10:55:24.58ID:NeWigQK/M
Z670L買って2週間なのにいきなり爆音鳴りやがった
価格com見たら不具合あるみたいですね
2年経った機種でこんな体たらくなのか東芝さん
2024/04/19(金) 10:56:34.69ID:DY4y4yeFa
>>570
気になってた機種だけどやっぱそれ起きるんだ…
670Nにしとこうかな
2024/04/19(金) 11:12:40.05ID:QW5MR8sja
670Lにだけ発生してる現象みたいだね
2024/04/19(金) 12:15:04.08ID:YE0naIhv0
>>570
東芝ブランドではあるが東芝ではない
2024/04/19(金) 15:26:21.36ID:+4gt34qF0
>>570
最初の2ヶ月で3回起こったがその後は無いなそういえば
要はシステムフリーズで再起動するだけだし
2024/04/19(金) 17:16:43.26ID:5M3Iwpnh0
Z870M使ってるけどPrime Videoのアプリ終了時やその後にピーと鳴りっぱなしでフリーズすることがある
2024/04/19(金) 17:47:01.95ID:bzGCkzoF0
うちのはフォールアウト見ると10分ぐらいでエラーで毎回落ちる
ちなz700x
577名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13ad-WF48 [61.26.24.244])
垢版 |
2024/04/19(金) 19:53:54.35ID:LTzdy8mS0
悪い事言わないからfire stickに任せた方がマシ
2024/04/19(金) 23:02:02.96ID:NORU0iO60
そういやパナソニックはOS自体をFire OS にしちゃったんだよなぁ
2024/04/20(土) 00:05:13.72ID:jqj8imRB0
プライムビデオとかのアプリで動画探してページを読み込んでいくと動作が不安定になることはあるな。やっぱメモリ不足かね
アプリの安定性はFireTVStickの方がいいね
2024/04/20(土) 03:22:07.12ID:j1j+cJgE0
Fire TV Stickの現行モデルもRAM 2GBで余裕があるわけでは無いが、
テレビは録画機能や映像エンジンにもリソース割かれているからか足りんのかな
2024/04/20(土) 08:25:56.98ID:sICdJD5C0
ZRαの機種は外部入力のFireTVでも内蔵アプリと全く同じネット動画用映像処理してるれるけど下位機種もそうなんだっけ?
582名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 298d-CeTV [240f:72:a790:1:*])
垢版 |
2024/04/20(土) 09:24:04.01ID:Dj27ICJa0
58z810x画面映らなくなって仕方なしに代替探してタイムシフトやっぱり便利なのでamaで安くなってた65x9900Lをあまり調べもせずポチってしまった
今んとこそんな不満はない
2024/04/20(土) 09:47:49.33ID:0nH7Sug3r
50C350Xというテレビなんで凄く安いの?
ここで誰もレスしてないと言うことはイマイチなの?
2024/04/20(土) 09:50:20.29ID:u08+LSZQa
5chの家電スレは格安品は殆ど話題にならない
安物家電スレなら話題になってるかもしれないが
585名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srdd-28Gd [126.254.142.14])
垢版 |
2024/04/20(土) 10:06:44.61ID:0nH7Sug3r
ふーんそうなんだ
物凄く安いから買おうかと思ったんだけど辞めといた方がいい感じなのね
2024/04/20(土) 10:31:39.32ID:0gaXM6ht0
>>581
ソースセレクトのことならこの前の3機種にも付いてるね
ちゃんと操作ガイドに載ってたわ
てか今年は下位機種も機能的に頑張ってる感じだな
2024/04/20(土) 10:32:05.11ID:T2siMtjC0
なんでそうなるの?
2024/04/20(土) 10:33:15.90ID:T2siMtjC0
>>587>>585へのレス
2024/04/20(土) 12:27:39.67ID:COnODh6Z0
>>585、583
今やシンプルでええと思うけど。。
それとW録画できるできひんかとかぐらい。
590名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srdd-28Gd [126.254.142.14])
垢版 |
2024/04/20(土) 12:29:13.66ID:0nH7Sug3r
話題にもならないチープなモデルってことは機能がよくないんでしょ
それならもう少し出して違うの買う方がいいのかと
591名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srdd-28Gd [126.254.142.14])
垢版 |
2024/04/20(土) 12:37:14.88ID:0nH7Sug3r
>>589
そうなの
Tverで見るから録画は困らないね
安いし買っちゃぉうか
ぁ丶)カゞー⊂ぅ
2024/04/20(土) 12:50:48.02ID:SVTxp6SL0
ここで話題にならないだけなので、価格コムの掲示板とか見るといいよ
プロ婆という常駐者が息をするかの如く嘘と出鱈目混ぜ吐きするからそこだけ注意な
2024/04/20(土) 12:54:33.29ID:dfobiM/Ka
あいつカタログスペックだけ見て手当たり次第に絡んでるよな
2024/04/20(土) 13:02:28.05ID:TPmVIH08p
>>591
オイラもサブ機に買おうか迷ってる
595名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srdd-28Gd [126.254.142.14])
垢版 |
2024/04/20(土) 13:26:37.83ID:0nH7Sug3r
買ったょ女喜ι
皆ぁ丶)カゞ─♡
2024/04/20(土) 13:40:34.76ID:aI1C9f2u0
>>583
売れてることは売れてる安いから
2024/04/20(土) 13:42:32.61ID:j1j+cJgE0
>>583
廉価版だからね。
2KモデルのV34シリーズとほぼ同じ映像エンジン付いているくらい
採用SoCはMediaTek MT9613で悪くはないかな
2024/04/20(土) 14:00:18.16ID:COnODh6Z0
>>595
おつおめ。
わいは50E350Mユーザー。VAパネル。シングル録画。機能シンプルだからTV付けたら3秒で画面出るしね。
イヤホン端子経由の小型アクティブスピーカーもポップノイズ無しで音出てくれる。
599名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6bd8-+qGW [240b:11:a800:5d00:*])
垢版 |
2024/04/20(土) 14:28:35.41ID:fzdp18If0
>>582
ウチも同じのだけどまだ現役だから踏み切れない…

サブスクで映画観てると画質が少し物足りないと感じるんだけど換えてから変わった?
2024/04/20(土) 17:21:57.80ID:Lv9zptmO0
このスレ見てるとみんな金持ちに見えるよな。
ワイはそんな金無いから
中くらいのZ570Lやで。
2024/04/20(土) 18:00:24.62ID:iNjEHvsA0
まあ何年も使うもんだからね
2024/04/20(土) 18:02:34.21ID:j1j+cJgE0
>>600
2年~型落ち43インチのを5万円くらいで買ってます(´・ω・`)
2024/04/20(土) 18:04:52.89ID:HVEyxKp30
>>576
Fire TV Stick 4K Maxでも問題が発生しましたってメッセージが表示されたわ
604名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 29bb-9wFU [2405:6587:1100:5300:*])
垢版 |
2024/04/20(土) 19:40:01.02ID:9LhT0I5t0
有機パネルのX9900Lが壊れたら、量子ドットminiLEDにしたほうが幸せになれる?
具体的には55インチならどの型番がベストかな?
2024/04/20(土) 19:44:17.99ID:v9jfvgmda
>>600
自分も同じく
43インチで10万以内だな
2024/04/20(土) 20:04:36.35ID:ZJdWisTQ0
>>583
古いモデルだからなぁ
607名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 332d-/8Es [133.218.148.66])
垢版 |
2024/04/20(土) 21:00:50.67ID:FoqIUZ0f0
俺のZ9000はもう15年使ってるけどまだ壊れなくて買い換えできん
かなり画面が暗いぜ
2024/04/20(土) 22:20:48.51ID:hD1NTRkS0
>>607
同志が居たわ。
最近HDMIの連携は壊れたが嫁の買い替え許可が降りない。。
2024/04/20(土) 22:22:34.56ID:DtRzf07Dr
先に嫁を交換することになるかも…
610名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 19e5-Vyu2 [2402:6b00:f83c:1900:*])
垢版 |
2024/04/20(土) 23:16:10.51ID:sBNXO8sL0
せっかく株でテレビ資金を用意したのに14年前のテレビが壊れん
すぐ壊れるのは絶対嫌だけどなかなか壊れないというのもそれはそれで辛いもんだな
2024/04/21(日) 00:09:08.97ID:UGWEPIhM0
我が家の18年物Z1000も壊れる気配なしで買い換えるのにしのびない
外付けHDDは2台も壊れたのに
612名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fbb-esFd [49.251.218.144])
垢版 |
2024/04/21(日) 03:33:49.73ID:qti1eXKl0
>>604
今まさに55型量子ドットミニLEDを使ってる者だが、ミニLEDはローカルディミングの分割数がテレビの大きさにもろ左右されるから、(例えばレグザと同じパネルを使ってるハイセンスU8Kは55型は672分割、65型は1008分割)
よっぽど55型が他のサイズより明らかに値段が安くない限りあんまりおすすめしないかも。
分割数の差は明るさは勿論黒の沈み具合にも影響するし、OLEDの後だと黒の表現が目につくんじゃないかなとも思う。
613名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7310-OGSc [114.162.144.4])
垢版 |
2024/04/21(日) 03:40:10.78ID:ha4JtWrn0
このスレの一部の人たちって壊れないと買い替えも出来んのか
まぁ本人がそれでいいなら、別にいいんだけど、
いちいち古いテレビを使い続ける主張はいらんわな。
2024/04/21(日) 04:25:50.88ID:n0DzwmM30
https://i.imgur.com/FTdchYf.jpeg

古いテレビ使い続けても別に実害は無いやろ
ただ、PCだとこんなエイプリルフールネタもあったな
2024/04/21(日) 05:49:39.31ID:rjDb7FSl0
>>613
嫁の許可が降りないんでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況