X



東芝 4K REGZA(レグザ)総合 98

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイW 5f63-r0hI [240b:12:6961:800:* [上級国民]])
垢版 |
2024/03/14(木) 15:03:13.81ID:W1dh8xne0Pi
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


東芝4K REGZAについて語りましょう。
2K REGZAの話題はレグザ総合スレおよび各機種専用スレでお願いします。

□東芝公式
https://www.regza.com/

■前スレ
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 97
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/av/1703413396
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/05/06(月) 14:36:39.23ID:LU/qT66h0
>>957
earcをオートに
2024/05/06(月) 16:28:13.11ID:waHgEw9S0
>>958
earcにはオンかオフしかないです
2024/05/06(月) 17:01:36.02ID:LU/qT66h0
>>959
失礼しました
961名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 628d-EZW/ [131.213.74.189])
垢版 |
2024/05/06(月) 22:54:21.87ID:SEILg1Hy0
>>955-956
そのためのゲーム/シネマモード的な設定項目てないのかな
2024/05/07(火) 00:34:02.92ID:8HCQQ2P90
>>961
もともと考えられたフレームレートになってる映画もあるし好きな人はオフにする人もいる
映画が安っぽくなると言う人もいるね
映画モードでも少し変わるからそれなら元から倍速はいらないと言う人がいる
2024/05/07(火) 02:05:31.15ID:WymBUQdl0
倍速モデルで倍速モード切れるやるなんてある?
2024/05/07(火) 12:45:50.74ID:xCjgxF360
8900l 買ったから画質のオススメ設定教えてくれ
メインはエロ動画の肌とかが綺麗にエロく見える設定(直球)
2024/05/07(火) 13:04:06.54ID:s64ZSlyI0
120Hzの倍速パネルなら24コマのx5表示ができるから(24Hz入力にもレグザは当然対応している)
3:2プルダウンに代表されるような非等倍のリフレッシュレート変換がいらない
バックライト制御でパネルのリフレッシュレートを超えた高速黒挿入もできるので

映画24コマ派で倍速がいらないという人はどうかしてると思う
2024/05/07(火) 13:34:12.03ID:sQkKkU+f0
変更するのも面倒だし、そもそも倍速を使わない必要ないと言う人には無いモデルの方が安く買えるのだから選択するわな
自分の考えだけでどうかしてるなんて言う奴は馬鹿だよ
2024/05/07(火) 14:12:13.71ID:s64ZSlyI0
倍速をオフにできるレグザなんてないし
非等倍のコマ変換が不要になる倍速処理+黒挿入は
業務用のデジタルシネマプロジェクターでも同等のことが行われている

それを安っぽいと感じる個人の評価は否定しないけど
映画館と行われている処理は同じなのに
映画館はOKでもテレビのは安っぽいというなら
それは「どうかしてる」と思う

辞書を引いてもらえればわかると思うけど
「どうかしてる」は「変、おかしい」という意味

君みたいに「馬鹿」とレッテル付けをしているわけではない
2024/05/07(火) 14:13:32.78ID:O2nlAH4e0
映画用でヌルヌルが嫌ならフレーム補間切ればいいだけ
そもそも倍速非搭載モデルって基本的に安もんだから倍速以外ても画質面で色々劣るし
2024/05/07(火) 16:32:00.96ID:sQkKkU+f0
>>967
だから他人の価値観に自分の価値観で変だと言う奴は普通に馬鹿だろ
2024/05/07(火) 16:34:54.08ID:WymBUQdl0
>>969
その判断基準だと君が馬鹿なだけだよねw
2024/05/07(火) 16:41:33.92ID:DbqIw+rwd
倍速パネル=補完されてると思い込んでるだけかと
倍速パネル黒挿入補完無しならどうなのか
972名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイW 026d-NXCR [2001:268:c206:d194:*])
垢版 |
2024/05/07(火) 16:55:39.82ID:fcF0neah0
アメリカでサムスンから8Kテレビが出た
この8Kのパネルを使った8Kテレビが日本のメーカーから出て来るのは
今年の後半からだろう
REGZAのハイエンドテレビは8Kテレビになる
9000シリーズは8Kテレビだ
2024/05/07(火) 17:27:37.83ID:sQkKkU+f0
>>970
理解する頭がないなら入ってくるなよ
倍速がないテレビをあえて買う奴もいるし倍速があるテレビが良いと思い買う奴も居る
それなのに違う立場の人を自分の価値観で変だと言う奴は馬鹿だって話しだ
色んな価値観を理解できないんだから
2024/05/07(火) 18:38:00.93ID:WymBUQdl0
>>973
安価して絡んできてるのは君なのに
実に自分にけ都合の良い頭してるねw

人の評価に文句を入れてくるやつは馬鹿だと君は言っているけど
俺はそうは思わないので
俺の意見に文句言ってきている君が「君の基準で馬鹿」なんだよ

意見の辻褄が合っていないからおかしいと指摘しているだけなんだがなww
2024/05/07(火) 18:55:17.14ID:sQkKkU+f0
>>974
は?お前がID変わったなんて把握してないわな
馬鹿が馬鹿と言われてごちゃごちゃ言い訳してた奴かよ
2024/05/07(火) 19:05:32.04ID:Fn98K6xZM
スレ埋まるまでやってていいよ🤗
2024/05/07(火) 19:38:02.96ID:s64ZSlyI0
>>975
血登ってるねぇw
「他人の価値観に自分の価値観ぶつけおかしいと言うのは馬鹿」
と言うのが君の価値観なんだから

俺の価値観に文句つけて馬鹿バカ言っている君は
「君の基準で馬鹿」だし

入ってくるなと喚くさまは
気に入らないものを排他しようとしている
傲慢さの現れだと思うよ
2024/05/07(火) 19:45:43.17ID:WymBUQdl0
映画好きにも倍速が嫌いという人がいる
何か違う、安っぽい
これらの感想を持つこと自体は否定しないけど

24コマを2コマ3コマで変換している60FPSよりも
5コマ変換の120fpsの方がオリジナルに忠実なのは明らかだし
黒挿入は好みが分かれるだろうけど
デジタルシアターの映写機でも使われている技術

このような仕組みがあるにも関わらず
映画好きに等倍嗜好があるのなら
「それは変だ」と言っているのだよ
979名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ 628d-EZW/ [131.213.74.189])
垢版 |
2024/05/07(火) 21:19:17.77ID:15znt94m0
>>972
将来的に8Kも普及はするんだろうけど
8Kのコンテンツが現状どれほどあるんだろう
試験放送? ネット配信?
録画環境となると更に厳しいよね
2024/05/07(火) 21:35:15.31ID:n/nCfbJer
>>977
なにその妄想やっぱ馬鹿じゃん
価値観じゃなくそれ屁理屈だよ
お前小学生みたいだな
2024/05/07(火) 21:40:46.62ID:n/nCfbJer
>>978
妄想はいらないんじゃない?
クリストファー・ノーラン、ポール・トーマス・アンダーソン、ジョナサン・モストウ、トム・クルーズらも映画を見るときにテレビの倍速をオフにすることを推奨してるんだから
2024/05/07(火) 22:24:35.17ID:WymBUQdl0
この日たちがオフにしようよと言っているのは
「フレーム補間」であって倍速そのものではないよw
2024/05/07(火) 22:26:48.32ID:WymBUQdl0
恥ずかしいなぁ
ここまでレスが進んで
何人もが補間の話してたのに

ここまできても倍速との区別
ついてなかったんだw
2024/05/07(火) 22:30:38.55ID:sQkKkU+f0
もうめちゃくちゃだね
倍速はフレーム補間じゃん
2024/05/07(火) 22:35:14.14ID:sQkKkU+f0
恥ずかしいかも知れないが逃げないでねw
2024/05/07(火) 22:44:50.33ID:p4icS+EG0
>>979
お役人が1兆円以上掛けて2Kをやっとこ普及させたってのに、4Kだの8Kだの夢のまた夢としか言いようがない
あくまでも個人の感想ではあるけど
2024/05/07(火) 22:57:04.54ID:Yx60wOA40
8Kはともかく4Kはとっくにキャズム超えて普及してるだろ
2024/05/07(火) 23:02:48.09ID:s64ZSlyI0
>>984
倍速=フレーム補間じゃないよ

フレーム補完はAとBのフレームの間をA+Bで生成する技術
A、A+B、B、B+C、C...と1フレームずつ増やしていくもの
トムクルーズとかは、補間生成フレームの機能を切れと言ってる

24コマ素材の120fps化では
A、A、A、A、A、B、B、B、B、B....と
補間フレームを生成しないモードがあるのでそれを使うだけ
(黒挿入はバックライトのオンオフで行うものとフレームを入れるものがある)
2024/05/07(火) 23:03:22.84ID:WymBUQdl0
>>985
恥ずかしいかもしれないけれど、逃げないでねw
2024/05/07(火) 23:07:18.74ID:sQkKkU+f0
>>988
言い訳すんなよ
倍速機能の話しで何ごまかしてるんだ?
倍速は60フレームを120フレームにフレーム補間してるんだろ
2024/05/07(火) 23:11:45.51ID:sQkKkU+f0
なんかこの人テレビの輝度で知ったかぶりして最後には逃走した人と被るねw
2024/05/07(火) 23:44:55.02ID:s64ZSlyI0
>>990
意地で話の筋逸らしてると
自分の知識が捻じ曲がるだけだからやめておきw

何度も書くけど、トムクルーズとかはフレーム生成をオフにしようと言っているのであって
それを倍速を〜と書かれているメディアがあるのであればそこが誤り

もしくは君が読み違えているだけの話
2024/05/07(火) 23:47:57.67ID:sQkKkU+f0
>>992
テレビで映画を見るのにフレーム生成をオフにするとは具体的にどうする?
2024/05/07(火) 23:50:17.89ID:sQkKkU+f0
>>992
君輝度の人でしょ?
毎回知ったかぶりで妄想いれるから話しが変になるんだよ
2024/05/07(火) 23:52:48.93ID:sQkKkU+f0
あと倍速はフレーム補間ではないと言ってたのも詳しく説明しようか
2024/05/07(火) 23:55:48.11ID:WymBUQdl0
24Hzソースを120Hz表示する場合
各コマを5回ずつ表示するだけで補間は行わないよ
(黒挿入をフレーム単位で行うものは4回以下になる。バックライト制御のものは5回のまま)

60Hz表示は補間してもしなくても
2コマ3コマなどの非等倍変換から逃れられないので
120Hz表示に対するメリットがない

TVの場合はPC用のモニタと違って
24Hzや48Hzに対応していてもそれがそのままモニタのリフレッシュレートとは限らない
2024/05/07(火) 23:57:58.42ID:sQkKkU+f0
>>996
いい加減にしたら?
それがフレーム補間だろ
大丈夫か君?
2024/05/07(火) 23:59:13.16ID:WymBUQdl0
>>993
テレビはそもそも60iなり60pなりにに再エンコードされてるだろw
フィルムモードにすればいいだけだ
君レグザ持ってないエアプなの?
2024/05/08(水) 00:00:58.19ID:fPMrGhZX0
>>998
言い訳は聞き飽きた
倍速はフレーム補間じゃないんだろ?
2024/05/08(水) 00:12:48.49ID:fPMrGhZX0
と、言うかそもそも倍速機能があるテレビを買う人買わない人の話しだ
倍速機能と関係ない話しを延々としてるのは何?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 9時間 9分 36秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況