X



【HD/4K/OLED】LG TV総合 Part39

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイ 5fff-jwTK [240b:253:6900:2400:*])
垢版 |
2024/03/14(木) 20:48:01.80ID:jib6wie/0Pi
ここはLG電子のテレビについてのスレッドです。

LG電子公式 https://www.lg.com/jp/tv
機種一覧 https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_ma=232

<前スレ>
【HD/4K/OLED】LG TV総合 Part38【樂喜金星】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1688903177/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイ e3ff-jwTK [240b:253:6900:2400:*])
垢版 |
2024/03/14(木) 20:49:01.32ID:jib6wie/0Pi
落ちてたので
まあいつもスレ立ててる人が俺を猿呼ばわりするんだろうけどね
2024/03/15(金) 10:24:41.95ID:/BjUgQmZ0
近頃AV板や家電製品板で捏造君と呼ばれる人物による特定の企業(主にLGエレクトロニクスジャパン株式会社、TVS REGZA株式会社、ハイセンスジャパン株式会社)の製品を貶める虚偽の書き込みが散見されます
複数回線(北海道So-net、ドコモ、ニフモ、稀に楽天モバイル、公衆wifi)を使い分けながら上記企業の製品を虚偽の書き込みで貶め、それ以外の企業の製品(主にBRAVIA)に誘導しようとするため騙されないように注意しましょう
こうした虚偽の書き込みは信用棄損罪及び偽計業務妨害罪に該当する可能性があります
これらは非親告罪なので、直接被害を受けてない第三者からも直接警察に通報する事が可能です
そういった虚偽の書き込みを見かけたら以下から通報しましょう
通報の際はスレのURL及び虚偽と思われる書き込み内容及び書き込み日時、可能であればIPアドレスも併せて通報するとよいでしょう

【最寄りの警察署への通報】
https://www.npa.go.jp/cyber/soudan.html
【LGエレクトロニクスジャパン株式会社への通報】
https://www.lg.com/jp/support/chat-email
【TVS REGZA株式会社への通報】
https://chat-cs.regza.com/caution/tv.html
https://www.digitaldoors.jp/tv/form.php
【ハイセンスジャパン株式会社への通報】
https://www.hisense.co.jp/contact/
2024/03/15(金) 10:26:50.40ID:PhLZOwtud
>>3 AV/家電製品板LGキチガイ判定まとめ

●ミッドシップ君(アウアウ、スッップ)
多レス(赤いのは大体こいつ)、ワッチョイ有無に関わらずIP変更多、複アカ(オッペケ、テテンテンテン等)による自演多。
自己申告より50代と判明。最後レスに拘る極度のソニーコンプレックス
複数のTV関連スレで活動、自身の名前が出るとすぐにレスしてくる。
rtingsリンク張付多用、議論不可(論点ずらし・レスオウム返し・理解出来ない・コピペ・逆質問・2択強制連投逃げ常習)
長文の注意喚起(近頃AV板~捏造君と~)を書くが注意人物は本人というオチ
自身の書いた注意喚起文アンカ付の「これ捏造君」連呼(アンカ無ケースも有)。「ソニおじ、ソニーおじさん、サニーくん~」も口癖
自身への追及が増えると自分のキャラを他人に被せて存在を惑わす(★LG組である事を隠蔽)
「例:自分はミッドシップじゃないよ◯◯がそうなんじゃないの?ミッドシップは機種A95Kを推すSONY信者のはずだから~等」
自作自演質問からのX85J解像度半分or西川善司スト5遅延リンク誘導多。
LG有利でソニーに不利なパネル仕様(サイズ、リフレッシュ仕様)で実施された焼付試験の事実を隠蔽、事実(rtingsの記載内容)を指摘されると「捏造だ」と喚く
謎の関係者目線(ソニーは~ブランドの力で~売れればそれで~コスト・技術・体制がどうのこうの~)
A95Kの性能に屈し、その反動でQD-OLED否定も展開。本人は最新TVを購入する程度の経済力もなく、所持TVを聞かれても答え(られ)ない

●片落ちジジイ(アウアウ)
rtingsリンク張り付け多用、コストコで片落ちLG購入自慢する50代
謎の関係者目線(SONYは外注で~儲け主義がどうのこうの~)

「phosphine_plasma」名義にて、Yahoo知恵袋で相談者にBRAVIAを買わせないよう活動中
〈参考URLと活動事例スクショ〉https://chiebukuro.yahoo.co.jp/user/115352981
https://i.imgur.com/PAyxvOd.jpg
https://i.imgur.com/rdEHWu5.jpg
https://i.imgur.com/YxhWZSt.jpg
〈2023/01/29 TV購入相談者からの指摘より、意図的にBRAVIAを購入対象外にする工作行っている事を自白〉
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14274728739
2024/03/15(金) 11:50:36.93ID:GhVtbEA40
HDTVTestによると、2022年モデルからwebOSのアップグレードプログラムを開始するとのこと
今まではセキュリティや機能追加、不具合修正のアップデートはあっても次の世代へのOSアップデートは無かったが、
アンドロイドTVのように最大4回webOSの次世代へのアップデートができるようになるみたい

具体的には2024年モデルではwebOS24が提供されるが、2028年のwebOS28までは毎年アップグレード出来るようになるとのこと
2024/03/15(金) 15:33:51.71ID:WMCHoghq0
DLNAメディアプレーヤー機能がなかなか優秀
PS3使わなくなったわ
7名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 83ab-UpPP [2409:10:9200:4c00:*])
垢版 |
2024/03/17(日) 19:34:55.68ID:L1Mdke2S0
また、お好みボタンがバグったよ…
どうなっとんねん
8名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5224-7lhN [240b:253:6900:2400:*])
垢版 |
2024/03/18(月) 20:44:37.64ID:+f6vEU/J0
前スレで画面上端が溶けてきた55CX貼った者だけど、結局3万弱で売り払って新品アウトレットが11万だった55QNED85JQAに買い替えた。バックライトの分割数が少ない(180とか320とか推測されてる)ミドルモデルだけどPCとゲームメインで使うにはこれで十分だわ。発色の傾向が55CXとは全然別物。緑がすごく鮮やかに出る。蛍光グリーンまで表現できそうな感じ。懲りずにまたLGにしたけど今度は長持ちしてくれますように・・
9名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッT Sd37-pzkI [110.163.216.46])
垢版 |
2024/03/19(火) 00:16:08.55ID:yh+ir2w6d
PCモニタとして使うと劣化早まるとかあるんかね
2024/03/19(火) 01:38:50.89ID:57psx9Xo0
55inchの8kを8k出力のMBPのモニターにしてるけど遅延がひどいから早く8kの新しいモデルを出してほしい
11名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 173e-iAld [2001:268:98ca:3117:*])
垢版 |
2024/03/19(火) 08:29:58.43ID:zkwUkaXf0
>>6
どの機種?
NASつなげてDLNA運用を考えているんだわ。
2024/03/20(水) 11:54:34.16ID:7Qu7JHAX0
有機ELは赤がダメだよね
2024/03/21(木) 12:32:26.73ID:fwOU4CfAM
https://www.lg.com/us/tvs/lg-oled55g4sub-oled-4k-tv
アメリカだとG4もう出てるのね
55インチもあるぞ
2024/03/22(金) 22:39:43.35ID:wWJJOZZJ0
Web OSとクイック設定のアプデきたー
設定カスタマイズできてめちゃ便利になった
あと番組表閉じるのちょっと早くなった気がする
2024/03/24(日) 17:10:37.44ID:sTbPsGOo0
外部入力の設定をPCにしてないと外周が盛大にはみでるけどさ
あれって逆にPC以外の外部入力で使ってる人は盛大にはみ出た映像見てるってこと?
16名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM4f-pgei [133.159.153.166])
垢版 |
2024/03/24(日) 19:47:53.45ID:j1OUZwfrM
そうなるね
だから何を接続するにしてもPC設定は必須
2024/03/25(月) 09:03:41.81ID:2ZOM+dqhd
よくわからん
ジャストスキャンをオフにすれば端まで表示されない?
2024/03/26(火) 09:43:51.07ID:xvwVFU9d0
55G4出ても40万スタートだし、55G3が24万に値下がってたのでポチってまった
さーて部屋片付けねば
2024/03/26(火) 21:17:29.57ID:jW4h75rW0
よほどの進化がない限り型落ちで十分よ
どうせ最新型買ったって来年には型落ちだし
2024/03/27(水) 19:37:52.06ID:7O9SmOLn0
LGの有機ELってVRRに相当する機能備わってないよね
気になってただけに残念
2024/03/27(水) 20:03:50.45ID:h8x8oj6w0
むしろLG有機ELTVでVRR非対応の機種あんの…?
2024/03/27(水) 20:05:59.13ID:h8x8oj6w0
LG有機ELTV+HDMI2.1対応で~
のミス
2024/03/27(水) 20:23:19.23ID:F+9hm0Sg0
むしろそういう機能に関しては一番進んでるメーカーなのに
2024/03/27(水) 23:32:53.67ID:Fb1fCjah0
ゲームするから42VのC3買う気満々で見に行ったら画質悪くてがっかり
他社も42Vの有機ELは似たりよったりに感じたんだけど、この42Vがある世代?のパネルって質悪い?
2024/03/28(木) 00:50:43.00ID:m4sWhQPla
>>24
LGのテレビ大好きファンな俺でも
テレビとしてのLGは画質最悪である事は認める
2024/03/28(木) 01:21:18.49ID:ZAYC7SOe0
>>24
画質が悪いって言われても、どういう環境でどのモードで何を見て何がどう悪いと思ったのか書かないと
画質を構成するパラメータなんてかなり多岐にわたるんだけど

そこら辺の大衆なんてコントラストと彩度盛っとけば綺麗だって思うんだから
2024/03/28(木) 01:50:21.96ID:cqSaWWF50
とりあえずAI系の処理は全部ダメだからFilmmaker modeがおすすめ ただし色温度が極端に低いから-10へ変更
28名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fad-yr4a [27.143.159.66])
垢版 |
2024/03/28(木) 17:06:07.17ID:rf9kpJPH0
テレビ番組とか元々がクソ画質だしな。いくら補正しても限界がある
2024/03/28(木) 22:26:39.49ID:7puA1Avm0
地デジはシャープのレコーダでアプコンして、テレビはずっとゲームモードでやってます
2024/03/29(金) 08:11:04.09ID:z3mS5dMA0
地デジは補正使うとポリゴンCGになってしまうね
これは編集段階で専用ソフト使ってもそうなるからリアルタイムなんてとても無理
1080iの解像度&ENGカメラの画質は流石に厳しいがCMは撮影時の画質が圧倒的に番組より上なのでそこまで画質悪くない気はする
2024/03/29(金) 08:18:48.96ID:z3mS5dMA0
HDMI経由で接続してる機器(レコーダーやゲーム、Apple tvなど)を見終わりその機器の電源を切る→TVの電源も連動して落ちる(ここまではOK)→テレビの電源を入れる→直前に使っていたHDMI機器の入力に勝手になってまいその機器の電源も勝手につくのは何故?
電源入れた時の初期入力をテレビ放送にすることは出来ないのかな?(SONYなんかはそう)
仕方なく、レコーダー見終わったら電源切らずに一旦地デジにしてテレビの電源落としてる
2024/03/29(金) 09:55:18.10ID:vRcFi8Tj0
CMの場合番組と違って撮影データがプログレッシブだと言うのも補正に有利に働く気がする
2024/03/29(金) 12:30:46.80ID:R5o/j9q50NIKU
>>31
LGのCECはほんとにバカな上に細かい設定ができない
テレビ→機器電源オンだけ切る設定すらない
設定で起動時の画面をホームに変えるしかない
LGのテレビはモニターとしては最高だけどテレビとしては下の下だわ
2024/03/29(金) 12:33:08.33ID:Z53mc4dd0NIKU
>>33
他社はテレビ側からONだけ切れるんか
あれは何とかしてほしいわ
2024/03/31(日) 12:24:19.03ID:6xqy5X0sM
チューナー付きモニターって考えろよ
チューナーはオマケ
2024/03/31(日) 23:16:07.14ID:v5j6/WVw0
>>24だが結局48VのC3買った
確かにAIの処理は駄目だね
>>27の言う通りフィルムメーカーモードを元に自分でいじったらマシになった
2024/03/31(日) 23:17:38.49ID:v5j6/WVw0
あとPS5でゲームするには文句なし
綺麗だし遅延も少ない
2024/04/01(月) 01:15:06.54ID:X/iYl8FT0USO
>>36
オメ
お前いい色買ったな
39名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3d19-d4at [2001:268:9876:a335:*])
垢版 |
2024/04/02(火) 13:16:04.47ID:y4+t6XCW0
テレビの3.5mmイヤホンジャックにケーブル差し込んだらその先のスピーカーの電源が入っていなくても、すぐにテレビ側のスピーカーはオフになってしまうかな?
2024/04/02(火) 13:35:02.43ID:EATutQjad
うちはC3だけど設定で出力先をヘッドホンに変えないと変わらない
あとこの件に限らずスピーカーの電源オンオフは関係ない
ケーブル刺しただけで認識される
41名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3d19-d4at [2001:268:9876:a335:*])
垢版 |
2024/04/02(火) 15:32:44.67ID:y4+t6XCW0
>>40
サンキュー!
42名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5a05-d4at [2001:268:98a3:20c:*])
垢版 |
2024/04/02(火) 17:55:33.90ID:XuLyj++U0
LGのテレビって海外の情報が盛りだくさんだね。裏コマンドとかあってめっちゃ楽しめそう。
2024/04/02(火) 17:56:33.11ID:sSQD5+Dn0
いくらでも残機増えるからね
44名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 46f7-vaGw [240f:51:d769:1:*])
垢版 |
2024/04/03(水) 00:58:46.03ID:xUL6Uin40
ほんま無能
これ
ガーシーの暴露本だってさ
2024/04/03(水) 01:00:54.10ID:aUVkXhVT0
含むんだよぉぉ!
一応ニセ番号は弾いて正規な番号は通ったってのは無理やろ
ガチの基準にする必要があっただろ?
46名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0536-+lha [118.105.9.53])
垢版 |
2024/04/03(水) 01:03:48.92ID:cvTCP24e0
>>8
当然だが
未だに交流続けてる
47名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H0e-6sGo [133.106.37.158])
垢版 |
2024/04/03(水) 01:07:19.56ID:oVC61aIcH
これでは「どやっ!」だと思うけどね
48名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9d5f-5Rlq [14.10.116.1])
垢版 |
2024/04/03(水) 01:10:20.86ID:9DrMdGgY0
決算悪かったな
49名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 31d0-6sGo [240b:13:3220:e900:*])
垢版 |
2024/04/03(水) 01:38:17.70ID:qSIWPLU50
高配当は耐えてくださいとお願いしたら
2024/04/03(水) 01:53:34.69ID:apmpCLe90
これからは学校に戻ったとか
言われてたよね
どっかのタイミングで利確したらこんなに売り込まれとるんや?
鈍い俺にも死亡保険が出るから
51名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d558-6sGo [2402:6b00:ec05:9a00:*])
垢版 |
2024/04/03(水) 02:03:59.77ID:D690HgQt0
てっきりヤフコメ層≒ガーシー支持者だよな
※2022年7月22日)ひる11:40~のTBS「デジタル一番星+」にて
入学したのは病気やろ
52名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3aab-D79B [131.147.249.112])
垢版 |
2024/04/03(水) 02:54:31.86ID:ZHHYCdpy0
電子工作はまだやってるやつはゴミみたいなもんはないとかあるんだろうか
53名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9501-F1XU [60.106.254.84])
垢版 |
2024/04/03(水) 02:56:46.19ID:hna0m/s50
>>50
ニュースが出てきて
54名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 91e3-vaGw [218.46.131.6])
垢版 |
2024/04/03(水) 03:00:17.27ID:1UULfPAE0
>>3
あげようとしてる元ヤクザ
55名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4590-sMUH [182.20.211.3])
垢版 |
2024/04/03(水) 03:18:33.73ID:PS4nls1d0
もちろん
でも
2024/04/03(水) 03:18:35.22ID:1IBUKz6J0
薬を飲みながら眺めるアクロポリスの丘
2024/04/03(水) 03:21:40.75ID:Anjz2CBz0
評価してるわけでも混んでるの晒す人増えてないんだけど、若者の国政選挙投票率・・・
🇯🇵「報道1930」の放送日にメンタル強い訳では
58名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3ab0-F1XU [131.147.173.1])
垢版 |
2024/04/03(水) 03:21:43.96ID:+hnLdTFC0
たまにインスタでもできるって本当?
教会信者が朝から出動するスレか
せめた部位を脱毛してるパターン
データ許して...
59名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b6d0-F1XU [2400:2651:8122:6100:*])
垢版 |
2024/04/03(水) 03:35:28.02ID:EGKOTtpZ0
ランクインが期待される映画
*2.8│鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー(349)山田
若い研修医イケメン増えたね
60名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 467c-x1Qm [113.41.104.202])
垢版 |
2024/04/03(水) 03:36:41.03ID:9P9uxe2H0
>>42
脅迫で被害届出したのに
意識変革しないエンジニアのせいにしてごまかす準備は整えたからな
61名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 310e-1mSd [2404:7a81:5c0:8500:*])
垢版 |
2024/04/03(水) 13:53:42.02ID:X9J2ySBv0
新規ファンも大事にもなったで
あんま変わらんて感じだわ
62名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7627-LQfy [153.222.68.110])
垢版 |
2024/04/03(水) 14:10:22.11ID:mb7cjDoz0
要するに
前の3タテの時いなかったけど、グラフィックをあんだけ綺麗にリメイクした友人を引き上げる措置を盛り込む。
2024/04/03(水) 14:14:17.06ID:1SKSGisa0
>>33
本末転倒
これが現実
2024/04/03(水) 14:28:09.55ID:AtKgwqvU0
>>21
多部ちゃんと貰えるんだが
65名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 46f7-GO/5 [2001:318:a210:6ae:*])
垢版 |
2024/04/03(水) 14:30:57.37ID:cmYTXWPX0
>>22
子泣きじじい感ある
金の使い方するやつは良いんだけど
めちゃくちゃラブラブだったこと
これでもなく
66名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7105-x1Qm [58.3.93.248])
垢版 |
2024/04/03(水) 14:31:11.62ID:VyN5b+CC0
>>23
今やってるインスタライブでもないなら
2024/04/03(水) 14:36:41.01ID:16OrBnJw0
いいねぇ、すっとこどっこい 久しぶりに聞いてるけど質問ある?
68名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5a2a-5syt [240b:251:d341:4300:*])
垢版 |
2024/04/03(水) 14:47:32.21ID:HDOsoY380
そりゃ老人たち
69名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ae7d-y+pk [119.245.70.75])
垢版 |
2024/04/03(水) 14:51:19.10ID:Aw6QHJel0
サガスカおもろいんだけど
前日迄のお花畑だけどやっぱり明るい笑い声とかワンコみたいにクルクル回ってたり
バイトといえど何年も働いてて草生え過ぎる
70名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5abb-Orda [59.146.119.93])
垢版 |
2024/04/03(水) 14:55:23.54ID:hrKAo8vo0
そもそもガチの基準にする必要もないんだが
しかし
ダイエットとしては普通量にする
71名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7d94-/Q5W [180.197.152.200])
垢版 |
2024/04/03(水) 15:03:21.21ID:dW//RIaz0
>>21
写真集で懲りてねえんだな
反撃らしいこと何一つしないままセキュリティコードまであるぞ
約7万くらいだろ
72名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H0e-aLZr [133.106.176.38])
垢版 |
2024/04/03(水) 15:07:57.24ID:BSxQWIvwH
スーパースラム?そんなの今回に限らず、二度、三度と延期やトラブル発生は致命的で良いんやないかなあ
73名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8d30-GO/5 [2409:10:2200:53f0:*])
垢版 |
2024/04/03(水) 15:17:43.16ID:NJ5ZDUjQ0
んえろてよぬゆるめわうぬひもわれぬみてひちつろ
2024/04/03(水) 15:26:01.30ID:kE2wOllJ0
>>64
ド嬢をアニメとかどうや
2024/04/05(金) 16:12:45.83ID:0y+GjBFA0
LGの洗濯機、毎月170GBも通信をしていた。家電も暇な時間アマプラか何か見てるの🤔? [881878332]
ps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1712270670/

LGの洗濯機がなぜか1日3.6GBもデータ通信をしていると持ち主が困惑、LGが調査に乗り出す - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20240404-washing-machine-uses-internet/
2024/04/05(金) 22:49:58.99ID:BHjpIQH10
>>75
洗濯機でそれならテレビとかもっとヤバそう
2024/04/07(日) 00:40:18.92ID:Va5J1+8z0
MLA採用PCモニタも発売されたが、湾曲じゃない普通のは32型止まりか
42や48もはよぉ
2024/04/07(日) 10:25:50.60ID:I/a8l98p0
OLED-A2アプデ来てメニュー画面やらちょこちょこ変わった
のはいいんだが番組表を開くと画面が真っ暗になるようになってしまった
同じ症状の人いる?
79名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfaa-mqcc [2001:268:9894:8d2a:*])
垢版 |
2024/04/07(日) 11:17:12.32ID:RDX78Tey0
>>78
再起動してみた?
2024/04/07(日) 12:38:51.72ID:I/a8l98p0
>>79
テレビ本体の電源ボタン長押し再起動で直ったわ
あざす
2024/04/09(火) 17:29:40.27ID:wRuzBfId0
Kodi21で「webOS」を新たにサポートしたらしい。
これはありがたいと思って、アプリ検索したけど見つからなかった。
まだなのか?
なお、試したTVはC2です。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1582711.html
2024/04/09(火) 19:05:38.97ID:xYBxW6jk0
g4いつ日本発売かな?
2024/04/09(火) 20:21:55.63ID:4M6/pqS4a
>>81
Kodi公式のDownload→WebOSで分かるけど
野良アプリとしてのネイティブ動作確認という段階だから
LGのストアには表示されない
いずれ更にバージョンが上がった時に純正ストアに並ぶ事を期待するか、
公式サイトの見て開発者モードのLGアカウントを作成して動くことを確かめるかだね
84名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b62c-mqcc [2001:268:9897:b48a:*])
垢版 |
2024/04/09(火) 22:25:17.15ID:7QRbaohs0
WebOS Dev ManagerっていうWindowsソフトを使うと色々とアプリをインストール出来るみたい。Kodiも。
Kodiが使えれば最強だよね。他のTVでも使えるのか知らんけど。
WebOS Brew ってのをインストールしたらいいのかな?
85名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 33cd-mqcc [240d:1a:bbb:b600:*])
垢版 |
2024/04/10(水) 19:40:22.39ID:RKJM89Zn0
無料のメディアセンターアプリ「Kodi 21.0」が正式版に、「webOS」を新たにサポート

https://news.yahoo.co.jp/articles/1b5c8c6cab62847f35a02c00ff44719033ef46ac
2024/04/13(土) 15:18:53.65ID:chJGGB7X0
いつの間にかブラウザからhttp://webosapp.club/instartでサービスメニュー入れなくなってたんだがTV単体で入る方法なくなった?
ちなC1
2024/04/16(火) 16:45:58.43ID:teNFV75y0
65C3なのだが、コストコでの値段を知ってる方いる?

安ければ会員になっちゃおうと思ってて。。
2024/04/17(水) 06:48:07.89ID:mxrg48W40
ビッカメで量子ドット50型投売りされてたな
外装傷んでただけなのに6万切ってて買いだわ
2024/04/17(水) 09:17:12.61ID:+XD5ENvKM
OLED48C2PJAって結局どうなん?
90名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b197-FtXC [240d:1a:bbb:b600:*])
垢版 |
2024/04/17(水) 09:22:02.89ID:RVdwJxTR0
C2、アップデート来た
いまだに更新してくれる!いいね
91名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1992-FtXC [2001:268:98c6:171:*])
垢版 |
2024/04/17(水) 09:54:50.76ID:qMCnIoWF0
>>89
何知りたい?
スピーカーはわるくない。っていうか音楽視聴用としてはスピーカーを売りにしている某メーカーより使い勝手とかを含めると総合的に勝ってるんじゃないか。
例えばAmazonミュージックでBGM流す時は2つのリモコン操作で画面オフ出来て、その後音量操作してもちゃんと画面オフのままでいてくれる。もちろんほっておいてもスクリーンセーバーになってくれるけど。
その辺の場面に合わせたU.I.の作り込みって、スマホ作っていいたメーカーだけあってうまい。
2024/04/17(水) 10:25:36.46ID:+XD5ENvKM
>>91
返事ありがとう
音楽はPCで流してるからこれでは聴かない予定
用途はゲーム機でのゲームや
ゲーム機でのブルーレイ再生や各種動画サブスクを見るぐらい
TVは普段から殆ど見ないので、これ買ってもあまり見ないと思う
これは値段が手頃で画面サイズが大きくて
有機ELで4K120Hzで、その他、最近のゲームに必須なVRRやALM等の機能があったし
Dolby Visionもあるので映画見るにもいいかなと
他にも同じような機能あるモニターあったけど高いし画面小さいし
93名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1992-FtXC [2001:268:98c6:171:*])
垢版 |
2024/04/17(水) 11:41:16.16ID:qMCnIoWF0
>>92
自分もテレビ放送は見ませんね。
ゲームはまだ試していません。
サブスク動画はfire TVを置き換えられるか検証中。
使い勝手はYouTubeにも出てるけど、例えばショートカットを数字ボタンに対して割り当てできて、好きなサブスク動画アプリにリモコンのワンボタン長押しでアクセス出来たり、ちょっと日本メーカーにはない工夫が色々とあって、それを楽しめればこれ、最高の動画視聴機になるよ。音声認識もスマホレベルにいいと感じた。
あと、AirPlay2もストレスなく出来るから、細かなとこだけどよく出来ている。
そしてWebOSはいまだにアップデートしてくれているし。下手なチューナーレスとはレベルが違う印象。世界的には日本メーカーとは比較にならないくらいの台数を販売してるから情報が豊富なのもいい。
2024/04/17(水) 13:49:25.60ID:S1lq78oW0
>>88
調べたら50はVAエッジLEDでちょっと
2024/04/19(金) 07:27:33.53ID:QcMKouSK0
>>94
VAだからかHDRの黒表現はダンチだったぜそれ
PCリビングゲーマーなら買いじゃね
96名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM6d-FtXC [150.66.77.33])
垢版 |
2024/04/19(金) 18:09:21.61ID:/GsK3r3FM
48cxpja をpc モニタとして使う際にon screen control で画面分割してるんだけど、分割したものが勝手に別の分割箇所によく移動してうざい…
何か解決方法ないですか?
2024/04/19(金) 20:49:48.72ID:gGoWUurF0
めちゃ素人なんだが、LGのOLEDを買う予定。65インチ、マイクロレンズなしで考えてる。

C2, C3, B3だとどれが良いだろうか?それとも時期的に新型の発売を待った方が良いだろうか?

調べてみても何が良いのかよくわからん。あんま変わらないなら安いほうが良いな、と。優しい人意見求む。
98名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 61a7-FtXC [2001:268:987e:d408:*])
垢版 |
2024/04/19(金) 23:26:39.61ID:YFwPxM9E0
>>97
テレビメインかゲームメインかによる
99名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sad5-HOh6 [106.133.161.204])
垢版 |
2024/04/19(金) 23:53:06.37ID:fy39KGPta
C2かC3買っときゃ間違いない
何ならC1の後期型(evoパネル)でもいいぞ
2024/04/19(金) 23:57:15.12ID:C9OkoIxW0
C3使ってるがゲームや4kコンテンツ見るならコスパ最強
地デジメインならやめとけ
2024/04/19(金) 23:59:50.50ID:C9OkoIxW0
地デジや低ビットレートの補正は別の部屋で使ってる液晶のREGZA k670にもかなり劣る
2024/04/20(土) 00:50:37.24ID:WbS0RSe90
2台並べて使えるように
リモコンコード複数作ってよ!!!
2024/04/20(土) 03:11:52.73ID:rxOh955e0
前世代MLAから買い換えるほどじゃ無さそうやね
https://i.imgur.com/Ge8B1pc.jpeg
2024/04/20(土) 07:08:49.22ID:+Vp2i7x/0
みなさんありがとう!

ゲームはやらず、テレビ、Youtube,プライムビデオメイン。が、訳あってテレビはひかりTVで外部ボックスをHDMIに接続して使用。

これならC2でも良いかな?あと新型出るのってだいたい7月ぐらいだっけか。待てなくはないのだが、待ってもう少し安くなったC3買ったほうが良いとかあるだろうか?
105名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 29e7-FtXC [2001:268:98ae:4df5:*])
垢版 |
2024/04/20(土) 16:27:59.49ID:0+rv6NmW0
秋ぐらいになったら今のC2の価格でC3が買えるようになるかもな。
2024/04/20(土) 16:37:18.39ID:RTZ5HOnL0
どんどん買えなくなる罠
107名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 29e7-FtXC [2001:268:98ae:4df5:*])
垢版 |
2024/04/20(土) 21:56:28.87ID:0+rv6NmW0
WebOSここ数年でかなりの進歩だね。Youtube の動画はテレビ機能の比較しかしないからつまらないが、一人だけ日本語で詳しく説明している人がいた。
2024/04/21(日) 07:57:28.55ID:pdmYrAuF0
古いモデルは古いOSを使うってことなんですね。海外のYouTubeみたら簡単な比較がありました。新型を待つのも長いしゲームやらないのでC2にすることにします。皆さん有り難うございました。
109名無しさん┃】【┃Dolby (スップT Sdbf-IyY/ [1.75.2.147])
垢版 |
2024/04/22(月) 07:05:06.88ID:FuvMMGtbd
c4かなり値上がりするだろうしc3はあんま下がらないんじゃないかな
2024/04/22(月) 11:20:02.77ID:Fl0PEAVO0
C2来ました。まだ何もして無いですが私にはこれで全然問題なさそうです。皆さん重ねてあざます。
2024/04/22(月) 13:13:13.08ID:mOH9r3HmM
2022年モデルの2年前のC2ですらまだ10万切ってないぞ
C2ですらまだたかいのに
C3やC4が安くなるのはかなりかかる
112名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 732e-djAJ [2001:268:980b:2d1f:*])
垢版 |
2024/04/23(火) 23:09:24.39ID:FPjues2N0
>>110
おめ!
C2はコスパ最強なので楽しんでな。
2024/04/24(水) 10:20:23.22ID:jBBCdOKJM
C2買ったけど
映画見てる時に映像モードを、あざやか、にすると
フレームレートが補完されて上がってしまうので違和感あるな
映画は24fpsじゃないと見にくいのに
2024/04/24(水) 10:44:18.89ID:mFFC7QLZ0
あざやかなんかそもそも使わないだろ
2024/04/24(水) 11:50:40.65ID:Ez7/OFuj0
店頭のデモがあざやかになってるの本当もったいない
最初の印象最悪だったけど自分でいじったらだいぶマシになったわ
2024/04/24(水) 11:56:06.94ID:Ez7/OFuj0
デフォルトのモードは全部即却下
2024/04/24(水) 12:35:20.09ID:5i0MbhW+0
あざやかモードは従来機種だと白飛び色変に濃すぎリンギングでまくりでまるで使い道なかったけど、MLAパネルのG3だとSDRでは使いきれないパネルのパワーを最大限使ったブーストモードみたいになっていい感じよ
原色多くてノイズ成分が少ないゲームやアニメは液晶テレビのあざやかモードみたいなド派手な映像になる
低レートの動画だとノイズがすごくてあかんけどw
118名無しさん┃】【┃Dolby ころころ (ワッチョイW 0f6c-K0Zm [2400:2200:504:8d2a:*])
垢版 |
2024/04/24(水) 17:44:26.10ID:2V3uppxS0
周りの明るさで調整する設定切った方がいいね
パキッと明るい画を見たいのに勝手に暗くなってると萎えるw
119名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][苗][芽] (ワッチョイ 8788-IyY/ [2403:7800:c34b:c800:*])
垢版 |
2024/04/24(水) 18:37:56.67ID:pOxLRu2G0
有機ELの特性上あんま明るくしすぎると寿命怖いわな
2024/04/24(水) 18:45:03.10ID:FmQwU/Hs0
周りの明るさがどうだろうとC2はABLがキツすぎて速攻でサブ機に回したわ
2024/04/24(水) 19:27:36.46ID:Ez7/OFuj0
C3だけどABL切るほどでもないかと思ってそのまま使ってるわ
122名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新][苗][芽] (ワッチョイ 6367-djAJ [2001:268:98c7:f2c4:*])
垢版 |
2024/04/25(木) 20:07:20.24ID:8S4bYCFJ0
C2だがABL全然違和感ない。
123名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新][苗][芽] (アウアウウー Sa47-TuOW [106.146.107.114])
垢版 |
2024/04/25(木) 23:30:17.04ID:reTBno2Ua
C1だけど違和感ありまくったからSDRで使ってる
124名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイW cf55-X+Eu [240b:c010:482:2c57:*])
垢版 |
2024/04/25(木) 23:50:16.75ID:AerWOVMZ0
>>111
C2の底値は1月だったんじゃよ・・・尼で55C2が12万。今は48C2が11万だな。
今後は超円安だからこれが底で、9万まで来ないよ。
24年モデルは各社2〜3割値上げしとる

俺はどうにか55C2+5年物損保証で12万で買えた。パネル輝度は世代交代前だから仕方ないが、
重水素加工の長寿命パネル、充分な描画処理と画質、HDMI2.1フルスペック48Gbps×4は4K環境では
今後10年物足りなさを感じないだろう。PS5pro、PS6、PS6proまでは最長2036年までこれで足りる。

まあ、7〜8年後くらいに物足りなくなって最新機種に浮気するけどね
125名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイW cf55-X+Eu [240b:c010:482:2c57:*])
垢版 |
2024/04/25(木) 23:55:25.92ID:AerWOVMZ0
>>117
羨ましい。ピーク輝度2100ニトの有機ELなんてため息が出るわ。。
やっと55C2買ったばかりだけど、ピーク輝度5000ニトのモデルなんか手頃になった日には衝動的にポチってしまうだろうなw
2024/04/26(金) 00:25:12.59ID:x2Tnjy+r0
G3の2000nitとかG4の3000nitってなんの数字なんだろうな
2%白で1470程度なんだけども
127名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新][苗][芽] (ワッチョイW 8710-TuOW [2001:268:9a38:4efa:*])
垢版 |
2024/04/26(金) 00:54:04.37ID:yXpTrOTg0
PC用途で65QNED90JQA買ったけど輝度ムラがすごくて失敗した気分
リビングにC1あるから尚更そう感じる

LGももう少し液晶に力入れて欲しいな
有機にしたいけどどうしても焼付き考えてしまう
128名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイW cf55-X+Eu [240b:c010:482:2c57:*])
垢版 |
2024/04/26(金) 01:00:19.63ID:KCGNVDFg0
そりゃハイライトのピーク輝度部分でしょ。1万ニトまで行けば映画館並み、100万ニトなら肉眼の世界と同じ立体感と生々しさを得る。
さすがに有機ELはマイクロレンズなどの往年のプロジェクションスクリーンの枯れた技術の水平思考で創意工夫する頭打ちの時期に入り
6000ニトくらいが限界だほうけど、MicroLEDが進歩すれば100万ニトも夢じゃない。マスモニターや医療機器限定だろうけど、リアルに肉薄するのは夢があるね
129名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイW cf55-X+Eu [240b:c010:482:2c57:*])
垢版 |
2024/04/26(金) 01:10:28.10ID:KCGNVDFg0
55C2を買う前は21年式55nano91だったが4K120fpsでゲームする時の残像感以外は不満がなく良いものだったわ。
画質と発色は最新モデルの量子ドットミニLEDに引けを取らなかった。地震で物干し台が倒れて画面が割れなければと悔やまれる。
これを超えるモデルはミニLEDフルスペックのnano95で、それ以降は量子ドット以外停滞してる感があるな。
LGは他社の液晶より安く良質な有機ELでシェア拡大がしたいから描画エンジンも内部処理も液晶をわざと手抜きしてる感はあるね。
130名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新][苗][芽] (アウアウウー Sa47-TuOW [106.146.61.132])
垢版 |
2024/04/26(金) 07:10:33.85ID:9jwZsD0La
65nano91は俺も使ってたけどアレはいい物だった
輝度ムラは65QNED90JQAの方が多く感じるね
2024/04/26(金) 07:20:34.79ID:CPY5aO4m0
輝度ムラは特許取ってるEIZOが動かない限りどうにもならんと思う。Appleの50万以上するXDRディスプレイですら輝度ムラが酷くて海外フォーラムで荒れたし
2024/04/26(金) 07:22:18.72ID:CPY5aO4m0
今のところパネルの輝度ムラはガチャ要素がかなり強いよ
133名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新][苗][芽] (ワッチョイW 77f9-TuOW [2001:268:9a92:8c4c:*])
垢版 |
2024/04/26(金) 07:44:58.46ID:nCgfiVmj0
むしろ輝度ムラに関してはエッジ型の方がいいのかな?
QNED90のminiLEDは期待外れだった
LED部分制御もイマイチな感じ
134名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新][苗][芽] (ワッチョイ 2b4b-djAJ [240b:c020:4d3:8da7:*])
垢版 |
2024/04/26(金) 10:51:55.60ID:pVUaSk0R0
C2の48インチにPS5とサウンドバー繋いで
リフレッシュレート120hzとDolby Atmos再生って両立できるもん?
サウンドバー買って良いのか
テレビから買い替え検討した方が良いのか
2024/04/26(金) 19:27:10.03ID:4VfCQya20
対応してるサウンドバー買えばいいよ
2024/04/27(土) 00:49:13.50ID:EjIyhKog0
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/g3-oled
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/g4-oled

なんか誤差だな
ゲームモードで暗くなるのが無くなったのと144Hz対応したくらいしか違い無くないか
137名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 99c5-LKBo [240d:1a:bbb:b600:*])
垢版 |
2024/04/28(日) 17:06:08.72ID:TRXk7hPq0
C2 Airplayすると連動してTVの電源が自動で立ち上がるのは便利だわ
2024/05/02(木) 14:51:49.64ID:7yePlU4b0
55CXPJAと古い機種で恐縮ですが
HDMIにPCを繋いで表示させてゲームをしたり
動画を見ると音声が遅れます。

詳細設定のbypassやゲームモード
様々な設定を変更すると一旦元通りにはなりますが
数分かけてじわじわとずれ始め
最終的に0.5秒位遅れます。
このような方いらっしゃいますでしょうか。
139名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 39da-O4wL [2001:268:9a4c:adf4:*])
垢版 |
2024/05/03(金) 11:01:31.15ID:XDcrtVH80
多分だけどPCの方が原因じゃないかな
ウチは48C1だけど極タマに起こる
めったに起こらないから気にしてないけど

違うPCかモニター繋いで原因の切り分けするしかないね
2024/05/04(土) 17:49:11.40ID:vATg8eut0
ありがとうございます、複数台のWindows11な
PCで試しましたが症状は変わらず
比較対象にHDMIを分配してPCモニタと
同時に表示させています、PCモニタの方は違和感ないんですが
2台から流れてくる音声が徐々にズレていって
とても気持ち悪いです。
大画面は諦めます...
2024/05/04(土) 22:58:15.55ID:rUPEdKni0
C2PJAをPCに接続して何度か映画観たときは異常なかったけどね
まぁLG(に限らないかもしれないけど)は色々とトラブル起こるよ
2024/05/05(日) 00:27:29.29ID:7xZLJsrap
音声はUSB-DAC経由で外部スピーカーで出力すべし
143名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][初] (ワッチョイ a202-s5QI [2001:f77:81c0:3500:*])
垢版 |
2024/05/05(日) 00:38:08.07ID:KyrcdRvE0
確かにせっかくパソコン繋いでなら
パソコンから音出せば解決するのでは
144名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイW 398a-7Yxm [2001:268:99a9:1169:*])
垢版 |
2024/05/05(日) 00:45:29.00ID:mn3Z3Cc80
自分はリモコンで音量の上げ下げがしたいから
イヤホンジャック→4万程度のプリメインアンプ→5万程度の小型スピーカーだわ
2024/05/05(日) 09:38:35.84ID:R9xtYryy00505
AVアンプならHDMI(ARC)でもテレビのリモコンで音量変えられるよ
まぁ音質は大して変わらんだろうけど
146名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイW 393f-mrGX [2001:ce8:140:207c:*])
垢版 |
2024/05/06(月) 20:07:14.37ID:n1JI2P010
OLED AシリーズとBシリーズをチューナーレスにすればバカ売れなのにな。
2024/05/10(金) 14:57:41.30ID:XxCJs60J0
rtringsのレビューを見るに、G3とG4ってそこまで明るさ変わらないのな
なんならSDRならG3のほうが明るいみたいだし
2024/05/13(月) 12:55:52.17ID:2cty4ZAi0
数字キー長押しで使えるお気に入り機能が突然効かなくなったんだけど解決方法ある?
リモコン再登録したけど直らん ちなCX
149名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 4aff-lgp4 [2001:268:988d:d6c2:*])
垢版 |
2024/05/13(月) 15:54:35.39ID:BO2ICEJY0
>>148
リモコンの電池抜いて再起動はどうかな
150名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 4aff-lgp4 [2001:268:988d:d6c2:*])
垢版 |
2024/05/13(月) 15:57:27.14ID:BO2ICEJY0
>>146
チューナーを別モジュールにしてしまえば、選択できるのにね。
2024/05/13(月) 22:20:38.76ID:+ByFzrx00
>>149
テレビの電源抜いて再起動したら直った
お気に入り機能だけが使えなくなるなんてことあるんだね
3年使って初めての経験だわ
2024/05/14(火) 11:47:28.40ID:mRpS5/qj0
並べて2台使わしてくれよ!
153名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW e236-dWDI [115.37.6.15])
垢版 |
2024/05/21(火) 16:01:09.98ID:+6xEK8mc0
iPad とかで使える番組表ってある?
番組表をタッチするとテレビも切り替わる的なやつ。
ソニーの古い液晶から買い替えようとしてるんだけど、アプリのVideo & TV SideViewが便利で似たようなのがあればいいなーと
2024/05/31(金) 02:07:08.89ID:HsVPCbgU0
48cx
最大輝度でマイクラやってたら
インベントリスロットが焼き付いてしまったorz
2024/05/31(金) 09:56:48.15ID:uGj3Abyu0
1日何時間くらいやってたの? 
マイクラじゃないけど1日8時間、トータル1,000時間以上やっても輝度半分くらいでは焼き付きは感じなかった
2024/05/31(金) 10:30:07.98ID:Jru2mbWK0
画面をタオルで優しく水拭きすれば大丈夫
2024/05/31(金) 14:10:53.35ID:HsVPCbgU0
ここ3ヶ月ぐらいやってて
マイクラつけたまま寝落ちとかしてたから
そこで焼き付いたんだと思われ
格子状の焼付きだったから最初エクセルでも焼き付いたのかと思ったら
よくよく見たらマイクラのインベントリスロットだった、画面真ん中の十字も焼き付いてる
2024/05/31(金) 14:10:57.34ID:HsVPCbgU0
https://i.imgur.com/ej4tejB.jpeg
2024/05/31(金) 14:14:27.49ID:HsVPCbgU0
スクリーンシフトがいつの間にかにオフになってた これも原因かな
2024/05/31(金) 14:31:26.56ID:Jru2mbWK0
>>159
やってみたとは思うけど、パネルノイズクリアは試した?
2024/05/31(金) 15:21:09.03ID:HsVPCbgU0
>>160
昨日やったけど 焼き付いたあとは無意味っぽい
2024/05/31(金) 19:09:32.09ID:DBxJq9uI0
AmazonでC2が75,800円で買い替え時やで
2024/05/31(金) 19:10:31.63ID:9MWaSWRg0
いつの間にか量販店で今年のB4がすでに売ってんだな
値上げしてそうだが他のシリーズもそろそろ来るかね
2024/05/31(金) 19:12:47.19ID:DBxJq9uI0
あ、↑の値段はC2じゃなくてA2だった。
2024/05/31(金) 19:12:50.44ID:MRzbSgND0
>>162
A2じゃね?
2024/05/31(金) 19:16:19.57ID:heu4cHEe0
えぇいG4はまだか
2024/05/31(金) 20:29:29.24ID:DBxJq9uI0
C2 いつの間にかマルチモニタできるようになってた。全然メニュー触らないから今まで気付いてなかったわ。
168名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.22] (テトリス e351-VaSd [2403:7800:c34b:c800:*])
垢版 |
2024/06/06(木) 13:41:06.74ID:PJl6fvqX00606
amazonで安くなってたc2買ったけどこれ画質設定決まらないな笑
2024/06/06(木) 15:10:57.65ID:tsjy7PtW00606
映像の種類やジャンルどころか作品でも変わってくるからね
タイトル毎に調整する事もままあること

ぶっちゃけプリセットの数もっとほしい
2024/06/06(木) 15:11:54.31ID:hE//IgZR00606
2024モデル発表になったわよ。
2024/06/06(木) 15:18:05.94ID:YRDNOdF800606
パナよりだいぶ高いな
172名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 8fbe-GQRL [2400:4051:b903:b500:*])
垢版 |
2024/06/06(木) 22:12:01.91ID:B1yy5nMn0
リモコンは使いづらいままかな?
G4買いたいんだが
2024/06/07(金) 12:19:59.04ID:Vtbn+YFu0
LGは全モデルでニ画面はないんですか
あればもうLGしか選択肢無くなるのに
174名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 7f3e-GQRL [219.75.139.65])
垢版 |
2024/06/07(金) 12:51:12.47ID:wX3HH33J0
MLAの48インチ
今回もなしかー
2024/06/07(金) 13:04:01.11ID:IavFBKdz0
二画面(片方は放送かネット)
176名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 6fab-GQRL [2001:268:9892:5b92:*])
垢版 |
2024/06/07(金) 13:07:27.23ID:x0HLFzkk0
VIERAとREGZAも同じパネルでしょ?


フラグシップ有機ELはどこが最強?
2024/06/07(金) 13:16:51.38ID:IavFBKdz0
サムスンパネルが良さげだけどシャープじゃな
178名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.31] (ワッチョイ cf2d-GQRL [240b:c020:411:2118:*])
垢版 |
2024/06/07(金) 18:56:32.23ID:03wtW+YT0
好みの問題では
179名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 8f92-GQRL [2400:4051:b903:b500:*])
垢版 |
2024/06/07(金) 21:09:09.66ID:0YOdbikH0
A95Lが出たらG4と比較してみたい
リモコンの使いやすさも含めて
2024/06/07(金) 21:14:50.38ID:IavFBKdz0
ソニーはMiniLED推しになっちゃったから出ないっぽいのよね
2024/06/08(土) 02:28:46.14ID:eZHfNBAT0
C2とG4隣に置いたらリモコンの電源ボタン干渉するよねきっと
2024/06/08(土) 10:07:54.24ID:yX8EoY7A0
LGのリモコンは全てのボタンがLGのテレビのみならず全てのWiFiやBluetooth機器と干渉するよ
だからペアリングって言う仕組みがあるよ
2024/06/08(土) 10:12:45.37ID:pHvLVaGi0
電源ボタンは赤外線なんだっけ?
2024/06/08(土) 10:37:32.97ID:PJ0Zzy6z0
今2台のLGテレビで試したけど 電源ボタンだけは 赤外線で干渉したよ
185名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW 53b1-LG6N [240b:10:8441:5900:*])
垢版 |
2024/06/08(土) 12:47:01.52ID:/EeUa/wD0
2画面表示ってG4から載ってる機能?

公式で6万円引きでG4 55インチ買えたから思い切って買ったわ
楽しみすぎる
2024/06/08(土) 13:29:59.61ID:eZHfNBAT0
>>184
まあ、そうだよね
電源入れる時だけ気を使って手で塞ぐか、PCで電源管理するかかなあ
まあまだ買うか決めてないが
2024/06/08(土) 14:45:12.05ID:P1U8D6EE0
リモコンの赤外線担当部分もリモコンID変更で変えられるよ
(ペアリングとは別)
横に二台LGテレビが並んでも問題なく使える
188 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW e3b3-ZLHH [2403:7800:b800:f900:*])
垢版 |
2024/06/08(土) 22:05:30.59ID:gAABGJXq0
ID1と2にしてみたけど、両方電源切れる···
2024/06/08(土) 23:03:38.49ID:k9J92t7F0
LGのPCモニタ併用してた時は誤爆しまくって困ったわ
190 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 0384-c2ux [2403:7800:b800:f900:*])
垢版 |
2024/06/09(日) 18:30:29.23ID:LW6+Mmeq0
>>187
2台横並び併用できてる?
リモコンIDを変更するだけ?
2024/06/11(火) 20:37:12.63ID:EaueMTmR0
モンハンライズとかゼルダみたいなswitchで描写ぎりぎりなゲームってどういじっても描写ってよくならないのかな?
色々触ったけどジャギーが荒いな
2024/06/11(火) 21:04:10.65ID:m334Yvm30
根本的に解像度が低いからね
PCに映像入力して高性能なグラボでAIアプコンかける手法もあるにはあるけど
193 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 13cb-7AaF [152.117.210.173])
垢版 |
2024/06/11(火) 21:32:45.98ID:JHKt/n9Z0
LC-40LX1から4T-C43GP2に買い替えようかなあ
2024/06/11(火) 21:36:10.08ID:bAlOLlrw0
ノートPCからHDMIでC1に表示させてみたんだけど
動画があるところで一瞬暗転するんだけど何だろ
例えばWin11のHDRビデオのストリーミング設定とか
ブラウザーでYoutubeとかでも起きる
AndroidでHDMI接続したときはならない
おま環なのかよくわからないんだよね

ノートPCはWin11でグラボはIntel Iris Xe
HDRはOnにしてる
2024/06/11(火) 21:41:02.25ID:EaueMTmR0
>>192
まじか困ったな
LGの32型の時は気にならなかったけど画面大きいとHDのゲームはきついな
2024/06/11(火) 21:49:13.98ID:m334Yvm30
あぁ、あとregzaはスイッチみたいな低解像度ゲーに特化したアプコンのゲームモードもある
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1578615.html
197名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 7fcd-9687 [2001:f77:81c0:3500:*])
垢版 |
2024/06/11(火) 22:28:34.79ID:StB2miJ70
switch2に期待するしかない
198名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ 6390-/IiJ [182.21.69.43])
垢版 |
2024/06/14(金) 08:38:24.98ID:593ZbFDm0
ゲームオプティマイザでSwitchと繋ぐと解像度が落ちたような感じになるな
他のモードにすると綺麗に戻るけど若干ラグい
2024/06/14(金) 09:46:57.07ID:7cTsDvmY0
そりゃ他のモードが超解像してるからじゃ
2024/06/14(金) 09:59:39.06ID:SBE530xL0
>>198
それは当然じゃね?
処理かけると遅延するからわざわざゲームモードで遅延抑えて表示してるんだし
>>196にしても抑えてはあるんだろうけど遅延は発生するよ

元々switchは1080p出力でも内部でアプコンでしてたりするしね
201名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8f90-f4EO [182.21.69.43])
垢版 |
2024/06/18(火) 10:49:55.76ID:+Hqz0ppi0
C2なんだけど電源切った1分後くらいにキュイって音しない?
パネルクリーニングの音なんかな
2024/06/18(火) 12:29:08.04ID:tGfNGR2X0
C2に限らず有機モデルは鳴ると思われ(他メーカーは知らんけど)
その後にリレー音っぽい音が鳴ったりもする
2024/06/19(水) 18:57:11.69ID:dERBc2da0
LGのTVに興味あって、購入を検討しているのですが
国内メーカーに比べて安価じゃないですか?
その理由ってなんでしょうか?機能的に劣ってる部分ってなんでしょうか?
2024/06/19(水) 20:24:50.00ID:O1Ruw+w80
番組表はやばい
LG大好きだけどこれだけは擁護できない
205名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 1779-aAqV [110.1.73.183])
垢版 |
2024/06/19(水) 20:43:31.54ID:2KkGZXSI0
>>203
テレビとして使わなければ最高
2024/06/19(水) 20:50:13.70ID:Uhi2JSDV0
地デジはうんこ
元が悪いものを補正するのは国内メーカーより苦手
2024/06/19(水) 20:51:53.51ID:dERBc2da0
LG、購入候補から外します
2024/06/19(水) 20:58:49.75ID:9ppsCXWp0
>>207
番組表とリモコンとlgチャンネルアプリ最悪だけど画質は良いよ。アプリ最悪だけど韓流アイドルとか韓流ニュースとか観れるよアプリクソだけど。
209名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 4f12-JD1Y [2400:2200:741:d704:*])
垢版 |
2024/06/19(水) 22:19:30.68ID:FRVbGxqH0
>>206
地デジはいいよ いつの話してるんだ
番組表は満場一致でダメですw
レコーダーで観ましょう
2024/06/19(水) 22:54:25.84ID:Uhi2JSDV0
>>209
C3だよ
2024/06/20(木) 11:43:07.93ID:ziSBNCLp0
買って1週間の感想としては4kの映像はめっちゃ綺麗だね
地上波も番組によるが普通に綺麗
ゲーム面はps5はもちろん綺麗だけどswitchの元々荒い3Dアクションとかのゲームはジャギーがきつい
スマブラとかは綺麗
来年にはswitch2も出るし良いかなと思ってる
最近のアニメは綺麗だけど、2015年くらいのアニメは荒くてきついが慣れる
音質は気にならない
総評としては満足
2024/06/20(木) 13:12:45.53ID:9928DXbp0
>>177
シャープって未だにREGZAの型落ち映像処理エンジン使ってるの?
>>208
HDMI入力とかの画質はどう?今レグザ使ってるけど、録画やNASからの直接の再生は綺麗なんだが、HDMI接続のChromecastとかファイアスティックからNASの動画再生したらノイズだらけでね
2024/06/20(木) 13:59:00.70ID:O6/nMTYm0
48CXをPCモニターとして運用してるんだけどタイトルバーに黒い点があるなとドット抜けチェックしたらもの画面端が結構ドットが抜けてたorz

今のところ画面の中央にはドット抜けしてないけどどれだけもつか...
https://i.imgur.com/SlhTbed.jpeg
214名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 965b-/0wN [2001:268:9a80:baa:*])
垢版 |
2024/06/20(木) 18:34:16.58ID:/J1yixnV0
>>213
ひどいドット欠けって保証で対応してもらえなかったっけ?
延長保証には入ってない?
2024/06/20(木) 18:40:33.12ID:nvZ2dZC/0
>>213
CXは前スレにいくつか画像あるよ
それはまだまだ序の口
2024/06/20(木) 18:41:06.61ID:nvZ2dZC/0
もっと呪われたみたいになってくる
2024/06/21(金) 08:46:27.50ID:9AwYvDQV0
>>213
電源投入時間どのくらい?
うちのC1は12,000時間くらいで左上に3つあった
特定の色だけだから目立たないけど
218名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 07c4-IQrE [2001:ce8:140:207c:*])
垢版 |
2024/06/21(金) 09:04:29.56ID:tvQLiici0
LG OLED TVをチューナーレスで出してくれたら爆売れする
219名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 07b9-IQrE [2001:ce8:140:207c:*])
垢版 |
2024/06/21(金) 10:14:38.45ID:tvQLiici0
ワイのB9は映画とゲーム専用だからまだ生きてるわ

モニターとか地デジつけっぱで運用したらすぐ逝きそうや
220名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 1779-aAqV [110.1.73.183])
垢版 |
2024/06/21(金) 10:21:02.13ID:KonNgfto0
>>218
テレビ機能外してThunderboltとDisplayport付けて欲しいよね
221名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.27] (ワッチョイW a2f6-DN0D [2001:268:982b:207d:*])
垢版 |
2024/06/21(金) 10:48:54.92ID:QHWU8wpz0
時間経過と共に出てくる画素欠けは高温と湿度が関係してそう
2024/06/21(金) 11:01:43.79ID:GsWh7As20
>>217
12400時間で
そのうち7割ぐらいは最大輝度で運用


Amazonで購入した時
クロネコヤマトの5年保険は一応かけてたけど 規約見た感じドット抜けは保証対象外っぽい
2024/06/21(金) 17:40:18.31ID:Wx4sE+pT0
>>213
うちの48CXも外周部にチラホラ出てきた、輝度およそ半分の運用で7000時間ぐらい
コストコの延長保証に入ってるけどC3か何かと交換してもらえるのかしら
224名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 07a5-IQrE [2001:ce8:140:207c:*])
垢版 |
2024/06/21(金) 19:38:05.27ID:tvQLiici0
CXって2020年に出たばっかやん。
寿命4年って
2024/06/21(金) 19:51:39.23ID:vqAzaRlq0
48インチ化で無理があったんだろうな
2024/06/21(金) 19:59:32.52ID:93MgBZI70
55CXもだよ
前スレで出てる
2024/06/21(金) 20:45:39.52ID:9AwYvDQV0
同じ4年でも使用頻度とか環境によって全く違うでしょ
228名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW a256-/0wN [2001:268:9a09:c062:*])
垢版 |
2024/06/21(金) 21:15:34.04ID:CEnQ5WTp0
寿命が短いのは仕方ない
蛍光灯みたいなもんや
229名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.34] (ワッチョイ b21f-JD1Y [2001:f77:81c0:3500:*])
垢版 |
2024/06/21(金) 21:42:15.97ID:npnZkZJM0
4年も保てば充分かな
買い換える口実になる
230名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 07a5-IQrE [2001:ce8:140:207c:*])
垢版 |
2024/06/22(土) 04:19:24.43ID:otf8P0oJ0
ソニーのクソ高い有機ELテレビ買って自慢してた人たちも、4年後にボロが出始めるのは胸熱。
2024/06/22(土) 18:29:15.10ID:YIAR0Y110
確かに番組表はアプリ扱いで起動遅くてゴミやな
でも番組表ボタン押しっぱで現在放送中の番組と次の番組一覧でるのは結構便利な気がする
232名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 05a5-7t8G [2001:ce8:140:207c:*])
垢版 |
2024/06/23(日) 05:55:22.72ID:qdBNiGrL0
LG B4はHDMI 2.1 ×4、これでええやろ。
2024/06/23(日) 08:50:07.86ID:I7mof7Ur0
11万で買えたけど次買い替える時同じクラスが同じ金額で買えるとは思えないし長持ちしてくれ
234名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 05a5-7t8G [2001:ce8:140:207c:*])
垢版 |
2024/06/23(日) 12:35:25.58ID:qdBNiGrL0
LG OLEDにApple TV 4K、サウンドバー、PS5、Switch繋いでちょうど4つだわ。
Switch 2はHDMI 2.1になるだろうし。
2024/06/23(日) 13:05:41.82ID:0IFX/CLq0
Switch2はよくてHDMI2.0くらいじゃない
4K60fpsでも実現無理だと思う
逆に2K120fpsくらいでHDMI2.1対応してくれるたらうれしい
236名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 05a5-7t8G [2001:ce8:140:207c:*])
垢版 |
2024/06/23(日) 13:28:24.75ID:qdBNiGrL0
>>235
60fps以下でも、でもとりあえず2.1対応してくれなきゃヤダわ。
次世代機なのにALLMも使えないなんて。
2024/06/23(日) 14:28:46.95ID:tzxkdFQc0
TV(eARC) ← AVアンプ ← (PS5, Switch, Fire Tv)
もうテレビのHDMIはARCの1ポートでええやろ
2024/06/23(日) 17:24:52.62ID:f574XHdi0
その繋ぎ方だとアンプかサウンドバーがそこそこ良いやつじゃないとps5の2.1パススルーできなくね?
アンプはあんま分かんないけどサウンドバーは限られてる
239名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 0596-7t8G [2001:ce8:140:207c:*])
垢版 |
2024/06/23(日) 19:28:31.19ID:qdBNiGrL0
TVスタンドだから、AVアンプとか置くとこネンだわ
2024/06/23(日) 22:31:20.56ID:tzxkdFQc0
>>238
詳しく知らないけど、古くないAVアンプなら大丈夫じゃないかな?
うちのはエントリーグレードのNR1711
https://i.imgur.com/EUYbZuK.jpeg
2024/06/23(日) 22:49:11.29ID:NDnPF7pp0
2画面モードでHDMIと地上波同時視聴できないの地味に不便じゃね
これ一番使うだろ
2024/06/23(日) 23:10:01.49ID:y65n90h30
SR7010なんでeARC対応してないんだけど、PCはテレビとアンプにそれぞれHDMI接続してる
PS5はPro出たら買おうかなと思ってるけど、4kで60FPS↑でるタイトルあるのかな
キーボードのタイプで120Pと60Pの違いはわかるんでPS5がボトルネックになってないならアンプの買い換え要検討だわ
243名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 05d8-7t8G [2001:ce8:140:207c:*])
垢版 |
2024/06/24(月) 06:13:49.38ID:JUnltcTq0
Aシリーズに関してはチューナーレスでええやろ。
2024/06/24(月) 08:04:16.91ID:/9x3p+530
>>242
出てるよ>>240
245名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 0b32-MhSQ [2400:4152:8381:1200:*])
垢版 |
2024/06/24(月) 13:31:42.52ID:4kZFsREU0
家のアンプ古くて4k非対応だから
ゲーム機−TV−アンプの繋ぎ方だわ
2024/06/24(月) 13:58:17.00ID:AghNOGnq0
4KどころかHDMIすらないからテレビから光出力
2024/06/24(月) 14:23:52.52ID:3l4bSwc30
55C2の光出力でトラブル起きたから仕方なくAVアンプに変えた
全然報告見ないからアンプの問題だったのかな
2024/06/24(月) 14:28:47.69ID:AghNOGnq0
>>247
55C1だから気になる、どんなトラブル?
2024/06/24(月) 15:15:18.77ID:3l4bSwc30
>>248
時々プツプツとノイズが乗る病
2024/06/24(月) 15:26:40.95ID:AghNOGnq0
>>249
うちはドルデジか24bit96KHzPCMな古アンプだから大丈夫っぽい
2024/06/24(月) 16:02:46.76ID:3l4bSwc30
>>250
まぁC2の話だしね
他の世代で出るかはわからん
252名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 05d8-7t8G [2001:ce8:140:207c:*])
垢版 |
2024/06/24(月) 16:04:20.23ID:JUnltcTq0
>>237
画質厨ならApple TVをおすすめしとく。TVer見れないが。
2024/06/24(月) 23:25:47.66ID:05sBnQh50
>>244
描画の軽いメニュー画面で100FPSしか出ないから描画の重いゲーム中は60FPSも出ないんじゃないかと思いましたが、写ってないところでバリバリ重いレンダリングしてる画面だったりするんでしょうか
2024/06/25(火) 07:53:31.17ID:BO9R05UA0
>>253
うわードン引きだわ
クソみたいな人間だなお前
うん、お前の言う通り60fps以下しか出てないから買い換える必要ないよ
2024/06/25(火) 11:18:42.34ID:+sxY39d/0
ほとんどのPS5タイトルが60fps以上出てるよ(もちろん60安定も含めて)
60安定してないのとか30しか出ない方が珍しいくらい
ただしネイティブ4Kで60以上出るタイトルはほぼない
ほとんどがチェッカーボードだったりダイナミック4K
2024/06/25(火) 11:50:46.36ID:zkUIvRrN0
てか必ずしも解像度には限らないが、設定で画質優先かフレームレート優先か選べるゲームも結構あるんじゃない
あまりPS5のタイトルやってないからわからないけど、上のGT7もそうだし、FF7Rもそうだったはず(PS5版未プレイ)
2024/06/25(火) 21:40:50.71ID:wvNaQfae0
>>255
ありがとうございます。それならPS5Proと合わせてアンプ買い換えした方が良さそうですね。
2024/06/25(火) 21:57:23.42ID:+sxY39d/0
よくわからんけど普通の人はネイティブ4Kとチェッカーボード4Kの違いはわからんぞ
横並びで比較するならわかる可能性もあるかもしれんが
解像度的にはどちらも2160pだし
2024/06/25(火) 22:30:31.67ID:BALBPOP70
噛み合ってないよな
画質優先とフレームレート優先を選べる話になんの意味が
260名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 05d8-7t8G [2001:ce8:140:207c:*])
垢版 |
2024/06/26(水) 09:12:02.70ID:gkXuTf6Z0
LG OLEDは番組表が使いにくい→レコーダー繋ぐか地デジ見なければいい→じゃあチューナーレスで良くね?←今ココ

てなわけでLG OLEDからチューナー外してくれ。
2024/06/26(水) 09:15:09.35ID:4ASn14UT0
ゲーミングモニターだけやってりゃいい
元々日本の地デジ規格に合わせたチューニングも力入れてないんだから
2024/06/26(水) 12:38:22.90ID:9iSc6BeQ0
ヨドバシでG3とG4が並んでたが
輝度の差はまあ並べればわかるようなわからんような…微妙な差だった
2024/06/26(水) 12:54:04.78ID:P+BbRVl/0
一部ならピーク輝度に差がってマイチェンだしな
2024/06/26(水) 13:25:00.41ID:7DDGzWZo0
輝度って難しいよね
HDR時のピーク輝度ちょっと上がってもわからんだろうし
2024/06/26(水) 15:43:18.65ID:W2oIxfaP0
https://i.imgur.com/HqPCnqi.jpeg
https://i.imgur.com/yLIGHzr.jpeg
実測でも殆ど変わってないからな
266名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.28] (ワッチョイ a579-MLzi [110.1.73.183])
垢版 |
2024/06/26(水) 15:56:32.33ID:AC1e0Bat0
結論
安い方で3画面にした方がいい
2024/06/26(水) 16:02:37.83ID:+neJVvmZa
LG G4 REGZA X9900N パナソニック MZ2500だとどれが一番明るいんだろ?
2024/06/26(水) 16:07:52.53ID:7DDGzWZo0
>>267
まず明るさの定義を決めろよ
2024/06/26(水) 17:17:38.34ID:9iSc6BeQ0
SDRの明るさが一番パネルの性能と比例してる気がしないか?
270名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 2dcb-uW6V [152.117.210.173])
垢版 |
2024/06/26(水) 17:50:35.70ID:IsxOKCCj0
>>267
どれも同じパネル使ってるっぽいし、冷却性能次第じゃね?
2024/06/26(水) 20:56:06.13ID:rgUSLpMm0
パネル同じで制御基板とかも殆ど同じようなもんだとすると、ヒートシンクが一番でかいやつ、つまり一番重い奴を選べば良いってコトだな!
272名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 1d40-QtDH [240b:10:8441:5900:*])
垢版 |
2024/06/26(水) 21:18:22.62ID:F2wkmdcU0
>>267
その中だとパナソニックちゃうかな
まあ、LGの方がゲームもできて汎用性高いが

レグザは去年型落ちパネル使ってるけど今年はどうなんだろ
2024/06/26(水) 23:11:25.89ID:BLfw7mEw0
>>268
定義?何nitってこと?
>>270
>>272
パナソニックかぁ。
LG確かにゲーム用途には良いんだけどマジックリモコンが使い難いのよね、パナソニックはゲーム機能にはあまり力入れてない感じだし。
REGZAは公式動画で最新のMLAと言ってるけどなぁ。

とりあえず今55CXPJA使ってて秋に完成予定の新居用に考えてるけどOLEDだと
2024/06/26(水) 23:16:42.93ID:I2RbyS6H0
>>273
それは定義ではなく単位だ
何を持って明るいとするかだよ
輝度のパラメータなんて大量にある>>265
275名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 45f0-B4f6 [222.224.255.1])
垢版 |
2024/06/27(木) 05:21:25.09ID:0Ga9QUbc0
NANO91がお亡くなりになったので報告。
診断結果はパネルの故障で使用時間は7900時間です。
参考に。
2024/06/27(木) 06:28:16.08ID:V5yxfWLV0
あと1週間待てばアマプラデーというタイミングなのに前のTVが絶不調になったので、急遽安くなっていたC2購入
4KOLEDは綺麗だが、それに見合うコンテンツはもうストリーミングがメインなんだなあ
ネトフリはプレミアに変えたがDAZNは4K配信しないかなあ
abemaがアプリにないのは微妙に誤算だったが、代わりにpcからデバイスキャストできるようになったのが美味しい
277名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 05a1-7t8G [2001:ce8:140:207c:*])
垢版 |
2024/06/27(木) 07:06:27.66ID:7FyYIUd80
>>276
Apple TV+のドルビービジョン垂れ流すとクッソ綺麗やで。
278名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW e336-Tayp [115.37.130.113])
垢版 |
2024/06/27(木) 20:03:43.47ID:LVJ9TdSF0
PS5のHDMI2.1問題はしばらく解決しないのかなー?
低遅延狙いだから迷う
2024/06/27(木) 20:43:02.37ID:OGlxtNSA0
なんかあったっけ?
2024/06/28(金) 03:27:13.71ID:aXOwyX4T0
>>278
どんな問題?
C1だが特に問題ない
2024/06/28(金) 03:50:56.82ID:/qvUskOQ0
PS5側の問題ってことだよね
スレもよく見るが聞いたことない
282名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW e336-Tayp [115.37.130.113])
垢版 |
2024/06/28(金) 07:39:00.50ID:Oo1xXFvG0
こんな状況らしいけど、実際にはほとんど問題ないのかな??

ttps://w.atwiki.jp/gamemonitor/

注意:現在HDMI2.1(4K120Hz)を使うPS5やXSX、PCで画質が落ちる、解像度が下がる、色がおかしくなる、ローカルディミングが動作しない、音が遅れるなどの報告が相次いでいます。
現行販売中のテレビでは各社HDMI2.1チップにリソースが不足する問題がある為、これが新しいチップになるまでは解決が難しいと思われます。

LG:ゲームプレイ時に画面が真っ暗になり映らなくなる
283名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 05a1-7t8G [2001:ce8:140:207c:*])
垢版 |
2024/06/28(金) 08:35:21.36ID:O3jCrIO+0
>>282
B9でPS5をVRRでやってるが、1回もないぞ。
2024/06/28(金) 08:39:53.58ID:ZlsRdXJV0
スレは消えてもソニーおじさんの偏向wikiは残ってるんだ
2024/06/28(金) 10:53:17.73ID:aXOwyX4T0
>>282
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1379134.html
これ?
LGでこの問題聞いた事ないな
XSXは480pになっちゃう問題あったっぽいけど、あれは箱側(初期型限定?)の問題だし
この話してると気のせいかある人を思い出す
2024/06/28(金) 10:57:27.43ID:O4mn/lx40
レグザでは結構話題になったがLGにしてからはないな
多分テレビ側の基盤の問題
287名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 05a1-7t8G [2001:ce8:140:207c:*])
垢版 |
2024/06/28(金) 11:29:36.41ID:O3jCrIO+0
結局ソニー信者のデマっぽいね
2024/06/28(金) 14:56:16.83ID:+2AigA8o0
>>282
何らかのタイミングでそういう症状が出たことはあったかもしれないけど、
アップデートで改善されたんじゃないかな

そもそもそのリンク先はLGがいち早くHDMI2.1に対応し、遅延も優秀だということが気に食わないソニー信者が
ソニーのテレビを上げてLG他を落とすために作ったWikiなので、そこは参考にしちゃいけない
2024/06/28(金) 17:13:34.40ID:O4mn/lx40
発生していた各社機種はそもそも2.1といいつつ基盤の伝送帯域幅が足りてなかったのでアプデじゃ無理
最近の機種は問題ないだろうけど
LGは元々無問題
2024/06/28(金) 17:52:57.47ID:7pWz6uc2d
会社違うとはいえソニーのTVでPS5がまともに遊べないってのは発売当時けっこう言われてたよね
291名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ 0b31-MhSQ [240b:c020:4e3:9a00:*])
垢版 |
2024/06/28(金) 19:43:04.16ID:eRxLKvCf0
あまり話題に出すと召喚することになりそうだが
292名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW e336-Tayp [115.37.130.113])
垢版 |
2024/06/28(金) 20:22:00.62ID:Oo1xXFvG0
そーなのね、みなさんありがとう。特に問題無さそうだからアマゾンのプライムデーで狙ってみよかな!
293名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 0511-7t8G [2001:ce8:140:207c:*])
垢版 |
2024/06/29(土) 06:40:48.10ID:PHaNQLAh0
>>292
いいね。狙うならC2かな
294名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 0511-7t8G [2001:ce8:140:207c:*])
垢版 |
2024/06/29(土) 07:03:32.34ID:PHaNQLAh0
お前ら輝度どれくらいにしてる?ワイはSDRは0、HDRは10や。
295名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.18] (ニククエ 0b46-MhSQ [2400:4152:8381:1200:*])
垢版 |
2024/06/29(土) 13:05:06.55ID:cWCs7qmN0NIKU
TV買い換えるとまた1から映像設定弄らにゃならんのが面倒いのよな
296名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.20] (ニククエ 433f-Zt1L [2405:6580:21a0:0:*])
垢版 |
2024/06/29(土) 19:32:02.46ID:SJDe4+lC0NIKU
今年のプライムデーはパリ五輪直前なのね
設置まで含めて買い替え組は間に合うのだろうか
297名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW b236-Hm2H [115.37.130.113])
垢版 |
2024/06/30(日) 02:07:40.63ID:QadHHom50
>>293
G2欲しいけど無いみたいね、そうなるとC2かな!
2024/06/30(日) 07:27:04.61ID:1ejObsZo0
>>297
アマはここ最近139kが底値だが、プライムデーで春先のセールと同額の129kで出たら買い時じゃないかな
2024/06/30(日) 18:12:39.96ID:c05oQZWN0
LGのの4KTV、有機か液晶かは検討中なんですが
番組表が使いにくいとの書き込みがあります。
その場合、レコーダーの番組表を使うことになると思います。
その場合、レコーダーのチューナーを介してTV視聴するってことですよね?
レコーダーは2K、TVは4Kの場合、レコーダーを経由させるってことは映像は4Kにはならないですよね?
300名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ ad71-elfY [2400:2200:4c9:b95:*])
垢版 |
2024/06/30(日) 18:23:29.31ID:0RnCXXsV0
>>299
ならないです
4Kの容量の少ないレコーダー買って継ぎ足しでHDD買うのが経済的かな
301 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 0d52-Hm2H [2407:c800:1f32:2b0:*])
垢版 |
2024/06/30(日) 23:43:22.01ID:3yGrk6XW0
テレビの録画機能もイマイチだから結局レコーダーの録画機能使うことになるかな。
2024/07/01(月) 09:51:24.97ID:sSNKuR6n0
まぁ元々レコーダー使ってるならいいけど
わざわざ別にレコーダー買い足すなら他社のテレビでもいい気がするw
2024/07/01(月) 10:10:57.97ID:eBMvZPS40
というかテレビ放送メインならLGはそもそも選択肢から外れるだろ
LGはゲームとかVODとか高機能モニターとして使う人向け
2024/07/01(月) 10:52:08.86ID:+v5ewAaD0
C2の画面ずらすやつとASBL切ってやった
どうせサブモニタだし使い潰したる
305名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 81e8-djYa [2001:ce8:140:207c:*])
垢版 |
2024/07/01(月) 11:48:06.18ID:Rn93dDdk0
>>299
地デジ見まくるならREGZAにしときな
2024/07/01(月) 14:03:38.23ID:FV5hoN760
>>305
地デジ全く見ないからこっちにすれば良かったと後悔してる…
307名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケT Srf9-Z+rA [126.194.106.112])
垢版 |
2024/07/01(月) 14:07:26.69ID:Vdf7WAEkr
自動輝度制限(ABL)の切り方教えて
2024/07/01(月) 14:09:53.13ID:rgKqeHpo0
https://infornography.blue/lg-oled-asbl-disable/
保証なくなるけどどぞー
2024/07/01(月) 14:10:37.20ID:rgKqeHpo0
あ、ABLは切れないか
310名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (オッペケT Srf9-Z+rA [126.194.106.112])
垢版 |
2024/07/01(月) 14:56:04.12ID:Vdf7WAEkr
ASBL(Automatic Static Brightness Limiter)=
一定時間同じ画面を表示しているとパネル保護のために徐々に輝度が低下する=可能。

ABL(Automatic Brigtheness Limiter)=
明度が高い場面で自動的にパネルが暗くなる=出来ないですね。
2024/07/01(月) 20:59:11.48ID:lVJkmEJJ0
OLED55CXPJA使って3年目なんだけど、フリーズからの電源落ちが頻発してる。
初期化してみたけどダメで、コンセント抜き差しで一時的に復活→また落ちるを繰り返してる。
みんなはどう?
ヨドバシの延長保証で対応予定だけど直るのかこれ。。
2024/07/03(水) 00:06:11.56ID:vIdjHHjA0
G3買って設置してもらったんたけどhdmi1~4どこに接続しても何も映らない
高い買い物して初期不良初めてだから結構ショックだわ
2024/07/03(水) 00:16:28.75ID:E0TWq37/d
相変わらずHDMI関連トラブル多いね
2024/07/03(水) 00:52:39.48ID:RKVMN2MQ0
節子それトラブルやない、故障や
2024/07/03(水) 01:01:44.33ID:5mbzyq9+0
むしろLGはHDMI関連安定している方
2024/07/03(水) 07:43:47.29ID:WPK+tOW30
なんか初歩的なミスだったり?
出力機器がおかしいとかHDMIケーブルが死んでるとか入力切り替えてないとか
2024/07/03(水) 08:40:53.56ID:4/9dIZaR0
兄ちゃんなんでLGのHDMIすぐ死んでしまうん?
2024/07/03(水) 09:00:33.21ID:YsCvm1eQ0
生きてたんだな
2024/07/07(日) 07:43:50.73ID:PQf6Igpf00707
Abemaが内蔵ブラウザから再生できなくて仕方なくChromecast使うことにした
ただでさえHDMI枠カツカツなのに
2024/07/07(日) 10:07:58.59ID:Z323fIO000707
足りないならAVアンプ買えば解決する
2024/07/09(火) 20:36:47.96ID:SsnJRNqQ0
最近42のc2買った!
画質は最高だな。
リモコンは1日で慣れてコレじゃないとダメな身体になってるw使いやすいね。
番組表はテレ玉とかTOKYOMXをデフォルトでは消したいんだが、出来ないのか…。
322名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][新芽] (ブーイモ MM4a-0unZ [49.239.71.42])
垢版 |
2024/07/10(水) 18:00:40.85ID:dI0+UoREM
>>321
いいなぁ
俺もPCのサブモニター用だけど42C2を買おうとして2年位悩んどるわ笑
2024/07/10(水) 18:05:27.93ID:+NmmX6jk0
>>321
番組表の並び替え不可だけでなく
視聴不能なNHK8K放送を非表示にも出来ない
昔は有機ELテレビ内で低価格という優位性があったけどそれも消えたし
今は他社の劣化品テレビ
324名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.32] (ワッチョイ c579-rG4J [110.1.73.183])
垢版 |
2024/07/10(水) 18:25:11.67ID:yKV1z/F40
TVチューナーレスにして
Thunderbolt 4端子付けたら売れるよな
2024/07/14(日) 14:34:39.69ID:TtZ0SrxV0
実家のジイチャン用にコストコで65A3買いまして
HDMI1にDIGA(2009年製w)を繋いでSIMPLINKセットアップしたところマジックリモコンでメディアの再生や電源ON/OFF、メニュー開閉はできるようになったんですが
DIGAのチャンネル変更や放送波変更ができない
HDMI-CMCがメーカー間で完全互換じゃないことは理解してますが、レコーダのチャンネル変更ってSIMPLINKでは無理っぽいですかね?
どこのメーカーでもいいんで、SIMPLINKでレコーダのチャンネル変更ができている事例があったら
参考までに教えて頂けると有り難いですヽ(`Д´)ノ オシエロー
2024/07/16(火) 00:17:23.85ID:wgTQ6fnI0
>>325
テレビ用として向いてないテレビNo1のLGテレビを
おじいちゃんに送るとか遠回しに嫌がらせかな?と思ってしまう
2024/07/16(火) 00:31:32.01ID:OLN14NHQ0
>>325
じいちゃんならSonyかPanasonicにしといてあげな
2024/07/16(火) 01:22:26.63ID:cHPissnt0
もう買ったんだからいいだろ
2024/07/16(火) 08:38:31.67ID:2k7g5cRxd
L爺
330名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (ブーイモ MM03-hIIf [49.239.70.204])
垢版 |
2024/07/16(火) 12:19:11.98ID:+k4dL06cM
>>322
アマプラセールで42C2を買ったわ
メインとリモコンが干渉してウザいけど、とりあえず運用してみるかw
2024/07/17(水) 14:49:41.96ID:jtk1AOKy0
>>213
ここまで酷くはないが右上が少し欠けてきた
2021年購入48cx、5600時間使用

倍以上使ってる2kIPSモニターは全く問題ない
覚悟はしていたが有機ELはこんなもんか
それとも安物だからか?
2024/07/17(水) 14:55:12.51ID:2zH9A2Ogd
>>331
安いのにはちゃんとした理由がある
333名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ b574-irXY [240b:c020:4d0:fdaa:*])
垢版 |
2024/07/17(水) 15:17:06.05ID:ZDedNrcA0
cxの報告はよく見るけど
c1、c2の報告あったっけ
2024/07/17(水) 16:09:59.86ID:IwS+JDZI0
>>333
C1もあった気がしたけど見つからなかったわ
ちなみに俺はC1で13,000時間くらいだが特定の色で左上に3つあった
近付いてよく見ないと気付かないが
2024/07/17(水) 17:40:25.56ID:Ch8Na0pu0
1個ドット抜けって報告ならあったな
2024/07/17(水) 18:51:29.16ID:IwS+JDZI0
左下の角って言ってるのなら俺
ただ先日見た時なくなってた
2024/07/17(水) 19:09:18.86ID:Ch8Na0pu0
なんだよ虫が止まってただけかよ
2024/07/17(水) 20:44:24.87ID:zHOocY7c0
気になるのは48インチが多いんだよな
価格でも48のC3で抜け報告あるしcxも48が多い気がする
たまたま目についただけかもしれないが
2024/07/17(水) 22:23:51.38ID:IwS+JDZI0
>>337
爪で引っ掻いても取れなかったし虫とか汚れじゃないぞ
2024/07/17(水) 23:02:44.67ID:ZEP8Jzgd0
モニターとして長時間使うのはだいたい48時間ってのもあるけど、48以下は仕様違った気がするからなんともね
341名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 8214-hEcB [240b:253:6900:2400:*])
垢版 |
2024/07/22(月) 19:56:32.95ID:zeTOd+qV0
>>8で55CXから55QNED85に買い替えた者だけど、最近ゲームモニタとして使うには致命的な欠点が見つかったので報告しときます。
「VRRとの相性が非常に悪く、60Hzを少しでも下回ると激しく明滅して目が死ぬ。」
バックライトのPWM制御とVRRの相性が悪いみたいです。

LG QNED85 G-Sync Problems
https://forums.blurbusters.com/viewtopic.php?t=10842

ちなみに55CXではVRR時どんなに低フレームレートでもこの問題は出ませんでした。
2024/07/22(月) 20:46:43.83ID:cOxTglfi0
液晶はどこまでいっても液晶
2024/07/23(火) 00:09:34.71ID:bQulsFRL0
せっかくLG買うのにわざわざ液晶選ばない
2024/07/23(火) 00:40:50.42ID:XuD0Vb9A0
もし液晶買うなら割安だった8Kモデルだったけど、もう新型出なくなっちゃったね
2024/07/23(火) 01:22:39.99ID:p9WRsvwd0
そういや、
PS5(or Switch) → AVアンプ → 55C2で繋ぐと
毎回「音声の遅延を抑えるためにパススルー出力しますか?」みたいなダイアログが出るけど、あれは何?
2024/07/23(火) 02:02:32.77ID:s/bJsquo0
今更G3買って満足だけど他より盛り上がってないのは人が少ない?もしくはそんなに不満がない?
2024/07/23(火) 13:02:13.58ID:43nDDcBJ0
>>345
何?というのが把握できてるかわからんけどパススルーてのはこの場合
アンプ側で何らかの処理をして遅延を発生しないようにpsの信号をそのままテレビに流しますか?てこと
2024/07/23(火) 13:19:31.02ID:FDPwmGeX0
>>347
うーんよくわからない
音声はAVアンプからスピーカーに出すじゃん
遅延するってどういうこと?

PS5 → AVアンプ → C2 → AVアンプ → スピーカー
になってるってこと?

しかもC2側の設定ではビットストリーム+パススルーになってるのに毎回テレビ側のダイアログ出てくるし
349名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 827e-MarV [240b:c010:442:a067:*])
垢版 |
2024/07/23(火) 18:03:54.61ID:vUjU+AEF0
出力しますか?で
いいえを押して試してみれば良いのでは
2024/07/25(木) 08:54:30.01ID:A+ejeqHu0
新年度モデルも出てC2もそろそろ弾が尽きたのかC3が値下がり始めた
2024/07/25(木) 12:06:31.09ID:/WDp0O2x0
まあ出たばかりの新製品は買う気にはならんわ
2024/07/25(木) 13:33:42.39ID:glkJFoZf0
c3使ってる身からしてもc2からの変更点少なすぎてわざわざc3選ぶメリットないと思うわ
2024/07/25(木) 20:09:33.94ID:ngMW51ib0
C1、今月末にもアプデくる
354名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ee7a-hEcB [175.100.244.90])
垢版 |
2024/07/25(木) 21:21:16.24ID:a7v8nxXd0
>>353
DTSとMPEG4-AACのパススルーはもう修正されないのかな
2024/07/25(木) 23:44:50.84ID:ZDfATCna0
>>354
へぇー知らなかったわ
LGはDTSパススルーできないってことだよね?
試してみたけど確かにC2もPCMになるね

プライベートライアン blu-ray 2k DTS-HD 5.1ch
https://i.imgur.com/j50xp2J.jpeg
https://i.imgur.com/GtyMpvE.jpeg

PS5 → C2 → アンプ(eARC)
https://i.imgur.com/jMEN38Y.jpeg

PS5 → アンプ → C2
https://i.imgur.com/HymGJFi.jpeg
2024/07/26(金) 16:47:13.53ID:izyZZUuY0
DTSサポートはC3G3から復活したからね
2024/07/29(月) 23:21:16.19ID:2T1Asvpl0NIKU
てかDolby Atmos (Dolby True HD)パススルーできない気がするんだけど
おまかん?
358名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ d22d-T7jp [133.218.236.89])
垢版 |
2024/08/04(日) 13:06:17.09ID:92+mBTLi0
LG有機ELテレビの画質って、ソニー有機ELテレビに比べてどうですか?
やっぱりソニーの方が画質良いですか?

ヤマダ・ケーズに見に行って来たけど…LG置いてなかった…。
画面見れなかった…。
LGがあまりに安いので、購入候補にしてるんだけど…実物見れないので…
持ってる方、個人の感想で良いので教えてください。
2024/08/04(日) 13:38:23.16ID:JELnjkJa0
>>358
テレビ放送を視聴する際の画質は国内メーカーに比べて大きく劣ります
日本のテレビ放送に最適化されていません
特に番組表や録画の機能は使いづらく日常的に使う事を想定された作りではありません
しかし大型モニターとして使うなら格安で高画質です
Netflix、PrimeVideo、Disney+等の4K作品は美しく視聴できます
ABEMAはLG用アプリが無いのでFireTVStickなどを別途購入してください
2024/08/04(日) 14:02:57.70ID:fh15MtT80
>>358
ゲーム、動画視聴、映画視聴メインならLGは良いよ
テレビとか録画とかがメインならオススメはしない
361名無しさん┃】【┃Dolby ハンター[Lv.52] (ワッチョイ 8fc6-vUtD [180.52.214.49 [上級国民]])
垢版 |
2024/08/04(日) 20:58:04.63ID:/VrcAaTF0
>>359
このスレの頻出案件だけど地上波の画質の悪さは解消されてますよ
2024/08/04(日) 22:42:35.50ID:92+mBTLi0
>>359,360,361
スレ全部読みました。地デジ画質が悪くないならLGアリですね。どのくらいの画質の良さか分からないけど…。
番組表の悪さは問題ないです。nasneで録画してるので。
使用用途は、地デジ視聴・PC・switch・時々アマプラネトフリですかね。
ソニーの半額は魅力…。でも、毎日使うものだから、ソニーにしとけ…という自分も居る…。
LGは原色のイメージが強くて…(大昔、ヤマダでLGを横目で見た時、なんかそんな感じだった記憶…曖昧だけど)
盆休みは配送・設置してくれないだろうし、ちょっと考えてみます…。
返信くれて有難うございます。
2024/08/04(日) 23:07:54.71ID:WEY82VR70
>>361
C3使ってるが全然されてない
それ言ってるのお前だけだぞ
2024/08/04(日) 23:15:20.46ID:WEY82VR70
地デジだけじゃなくそもそも低ビットレートの補正が苦手
2024/08/05(月) 00:49:59.32ID:QEWMh97D0
ソニーとの価格差で4Kレコーダ買えるからLGTV+好きな画質のレコーダ買うのが良い
366名無しさん┃】【┃Dolby ハンター[Lv.59] (ワッチョイ 8fc6-vUtD [180.52.214.49 [上級国民]])
垢版 |
2024/08/05(月) 03:41:42.52ID:m61LB12O0
>>363
それは元の地デジがダメなだけ バラエティ番組とかね
他のメーカーより劣ってるっていうレベルではないってこと
2024/08/05(月) 04:11:05.08ID:OXQBYFQJ0
>>366
4K液晶のレグザも持ってるがそういうのほどLGの方が劣ってる
韓国のLGが日本の地デジを基準にするとは思えないし当然と言えば当然
地デジ重視で買ってないからいいんだが
368名無しさん┃】【┃Dolby ハンター[Lv.64] (ワッチョイ 8fc6-vUtD [180.52.214.49 [上級国民]])
垢版 |
2024/08/05(月) 09:03:16.79ID:m61LB12O0
>>367
数年前のLGはデジタル補正してなくて ガビガビの観てられないレベルだった
それがC1出るかちょい前くらいに「並」になったの

その認識をアップデートしないまま叩くのは違うかと

今でも大画面で観る地上波は全メーカー糞
2024/08/05(月) 09:46:28.43ID:RNi6zsmJ0
>>368
何を言ってるんだ?24年は白にいけど、CXからC2に買い替えても特に変わってないし、店頭で23年モデル見たときもまともにはなってなかったぞ?
他メーカーと比べると一目でわかるくらい劣ってるけどね

よっぽど目が悪いのか頭がアレなのか
370名無しさん┃】【┃Dolby ハンター[Lv.15][警] (ワッチョイ 82fb-vUtD [211.19.229.247 [上級国民]])
垢版 |
2024/08/05(月) 10:45:21.11ID:4Jv1RqTj0
ごめんヤバい人に絡んじゃったバイバイ
2024/08/05(月) 11:21:04.82ID:OXQBYFQJ0
>>368
俺はC2以降くらいからしか知らないが店頭とか並んでるの見ても家でもどう見ても他メーカーより劣ってるぞ
大体お前しかそんなこと言ってないしヤバいのはお前に見えるが
2024/08/05(月) 11:22:21.21ID:isUqj1r0M
先月42c2買った。
地デジは十分綺麗じゃないかな。
番組表や録画も使ってるが、リモコンでポイント出来るのでとても使いやすいと思う。まぁ人それぞれだな。
2024/08/05(月) 11:35:11.39ID:OXQBYFQJ0
他メーカーと比べてどうかって話だからね
店頭並んでるとこで地デジ見比べたら分かりやすい
2024/08/05(月) 12:36:34.92ID:l5SoOHDS0
>>372
使い勝手は人それぞれだろうけど、地デジの画質は比べたら一目瞭然だよ

>>370
ハンターやばいの多すぎだろ
他のAVスレでも一人でズレたこと喚いてたわ
2024/08/05(月) 17:14:12.44ID:XEhuVG0i0
G3以降に変えてから評価してくれい
2024/08/05(月) 17:26:22.47ID:RDJ2zKqdd
C3もG3もそこは変わらんだろ
ちょっと明るくなるくらいで
2024/08/05(月) 17:29:00.67ID:XEhuVG0i0
いや、明るさはパワー
液晶っぽい画になって笑ったもの
2024/08/05(月) 18:09:27.70ID:OXQBYFQJ0
そんなフラッグシップ樹同士の話なら使ったことないから知らん
379名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 0236-AHtZ [115.38.103.71])
垢版 |
2024/08/05(月) 19:01:10.26ID:UkfOYWPL0
画面サイズが55とか65くらいになると、地デジ画質の差が出そうだよね
小さいサイズだと奇麗に見えるのはありそう
2024/08/05(月) 20:00:40.15ID:WqwCcutt0
例のAVWatchアワード座談会では、

パナソニックMZ2500は
「放送も配信もソース起因のノイズやアーティファクトがそのまま出ていた」
「地デジに関しては、デフォルトではノイズリダクションもほとんどかかっておらずノーケアに見えました」

大賞に選ばれたLGG3は
「ノイズリダクションの弊害を上手くカバーして、見栄えの良い放送画質に仕上げている。
配信画質は時折フレーム補間のエラーはあるものの、スケーリング処理やバンティング対策もしっかり出来ていた」

と評価されているので、もしかすると店頭でのダイナミック表示ではわからない部分もあるのかもしれないね
2024/08/05(月) 23:59:01.78ID:4fomaLvS0
A1使ってるけど画質はサブチャンネル以外気にならない
HDRかかってない時暗く感じるかな
2024/08/06(火) 02:44:14.93ID:dngf9IIb0
地デジはデフォルトでは見れたもんじゃなかったけど設定いろいろいじったら普通だと思う
2024/08/06(火) 05:41:14.89ID:5wfudo9E0
4k映画だろうが地デジだろうが配信で見てる時点で細部は潰れてるだからどっちだっていいじゃねーか
2024/08/07(水) 08:04:03.82ID:ZupQq/kf0
>>383
2024/08/07(水) 09:39:12.02ID:nh/P95l40
>>383
つまり、4kも地デジもどっちも細部潰れてるから変わらんってか?
眼科行ってこい
いや脳神経外科/内科かな
2024/08/07(水) 23:43:55.98ID:XLYcoPa80
民放の4kってBSと同じソースのアプコンの場合も多いからあんまり違い分からないけどNHKのオリンピックの4kと地デジはめちゃ違ったな
2024/08/10(土) 09:36:47.29ID:ayyh8HfR0
ヨドコム 55 G3 ¥198000 10%還元
2024/08/10(土) 12:56:53.07ID:FnQ2B6S40
G3が20万てまじか
2024/08/10(土) 12:57:45.28ID:Ggl/me0F0
くぅー23万で買った俺もくやしいぃぃ
でもいいぜG3
2024/08/11(日) 07:59:40.43ID:EGelZqiy0
高校野球が録画時間が12時間超えるって言われて予約出来ない
2024/08/11(日) 10:51:51.38ID:obghG9+9d
12時間超ワイド時代劇が録画できない
392名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.38] (ワッチョイW ab7f-dl/4 [2001:ce8:140:207c:*])
垢版 |
2024/08/11(日) 12:06:48.02ID:AMeMV3HJ0
俺のB9はまだまだ現役。
ほぼゲームと映画専用だけど
393名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.39] (ワッチョイW ab7f-dl/4 [2001:ce8:140:207c:*])
垢版 |
2024/08/13(火) 10:41:03.92ID:kA3tp+QJ0
OLED evoはOLEDより寿命が長いってことでええんか?
2024/08/13(火) 12:21:14.32ID:aQSiigK50
登場してそんな経ってないんでまだ分かりません
2024/08/13(火) 20:36:54.79ID:6juVSexG0
C3の48型を最近買ったけど
VA液晶の狭い視野角が嫌で有機EL にしたのに
少し横から見ると、C3は気になるレベルで緑っぽくなるね…

IPS液晶とVA液晶の中間くらいに視野角が狭く感じる
ただ気付く程度に緑に寄ったら、それ以上はズレないけども
2024/08/13(火) 20:45:42.07ID:sXShFkbgd
量販店行けばC3置いてあるだろうに…
2024/08/13(火) 21:35:04.33ID:6juVSexG0
店の派手なサンプル映像だと、あまり目立たなかったけど
家で地味な映像をじっくり見ると気になるやつ
2024/08/13(火) 22:04:47.15ID:6juVSexG0
rtingsのColor Shiftで数値化されているのか
G4から劇的に改善されている・・・

C2-42型 28°
C2-65型 27°
C3-65型 34°
C4-65型 27°
G2-65型 25°
G4-65型 70°

VAパネル
U8K-65型 23° 
QM851-65型 31° (Color Washout 23°)
399名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 9b84-Xdjv [2001:ce8:162:fcfa:*])
垢版 |
2024/08/13(火) 22:12:58.25ID:6juVSexG0
IPS系パネル
X80K-65型 57° (Color Washout 38°)
C350-65型 64° (Color Washout 38°)
2024/08/14(水) 00:12:52.85ID:sua0Tyovd
そもそも有機ELって色が鮮やかとかもとかもあるけど、基本黒が黒いことがアドバンテージだから、部屋暗くして映画観るとかゲームに没頭するとかそういう使い方する人が多いはずで、視野角はあまり問題になりにくい

そして輝度が稼げないのがデメリットだから明るい部屋で掃除しながらとか料理しながらとかには向かない

視野角重視でなぜ有機ELを選んだのか
2024/08/14(水) 02:06:01.45ID:9f7XS2R70
一般的に有機ELは視野角広いイメージあるしな
横から見ても色が変わらないと思ってる人は多いやろ
2024/08/14(水) 07:20:55.36ID:c0H343Wz0
MLAパネルのG3から改善してるね
淀でお買い得となっております
2024/08/14(水) 08:34:50.31ID:iwTIS9VNM
Appleミュージック3ヶ月無料登録しようとしたら2ヶ月だったんだが
2024/08/14(水) 13:11:04.65ID:w8huSS9+0
>>398 >>402
すまぬ、G2から視野角が広くなっていた
ReflectionsとSubpixel Layout の写真を見るに表面処理の違いかな?
グレア→ハーフグレア(半光沢)に変更したっぽい
2024/08/14(水) 13:12:28.67ID:w8huSS9+0
まーた間違えてるよ、G3からですよ
2024/08/15(木) 23:13:15.39ID:Fe0TWSKW0
G3売り切れちゃった、復活しねえかな
来年の今頃G4の安売りでもしてくれるんだろうか
2024/08/20(火) 19:03:10.96ID:pEJV57da0
7月末予定だったC1のアプデいまだに来てないな
いつくるんだろ
2024/08/22(木) 12:02:26.66ID:QAGcOP070
ジョーシンのC2
クーポンで2万引かれるから安いな
409名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.28] (ワッチョイW bd8b-gRfC [2409:10:9200:4c00:*])
垢版 |
2024/08/23(金) 12:01:01.87ID:vdIxWnUL0
まーたお好みボタンが壊れた
定期的にイカレるな
410名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 8d85-KXAC [2400:2411:1c20:9900:*])
垢版 |
2024/08/23(金) 23:40:46.03ID:OgglvzMn0
>>408
クーポンどこにある?
2024/08/24(土) 07:31:58.00ID:cDn6Mf0v0
>>410
ログインしてたら商品ページにその場で使えるクーポンって出てるけど
会員ランク制限があるかもわからん
2024/08/27(火) 15:29:05.78ID:Sjb4f7KF0
・LG Display、OLEDの青色発光材料問題を克服した“夢のOLED”を開発
効率的な青色発光材料である「青色リン光」を用いたOLEDパネルの開発に成功したと発表

・「2スタック・タンデム構造」と呼ばれる技術
青色蛍光材料と青色リン光材料を組み合わせた「ハイブリッド」方式を採用し、
発光層を2層に積層することで、蛍光材料の長寿命性とリン光材料の高効率性を両立させた。
従来のOLEDと同等の寿命を維持しつつ、効率を大幅に向上させることに成功。

LG Displayは米国のディスプレイ材料メーカーUDCと協力し、青色リン光材料の開発を進めてきた。
UDCの青色リン光材料がLG Displayのパネルに適用されたと伝えられており、今後、
両社の協力のもと、大量生産に向けた取り組みが行われる見込みだ。

・LG Display develops 'dream' OLED with blue PHOLED
青の内部発光効率が25%から100%に向上し、OLEDディスプレイ全体の消費電力を
最大25%削減できる可能性がある。

今月初め、大手開発企業のユニバーサル・ディスプレイが青色PHOLED材料の発売を
2024年から2025年に延期するという残念なニュースがあった。

現在のところ、発売の時期や、テレビ、モニター、モバイルOLEDパネルの
いずれに最初に適用されるかについての情報はない。
413名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 2b6f-1cCN [113.43.248.166])
垢版 |
2024/09/03(火) 10:14:37.36ID:t9zawCOW0
C1で今まで見れなかったNHK BS8Kが映るようになったんだが
テレビのおかげ?それともNHKのおかげ?
2024/09/03(火) 12:51:31.48ID:hkbJ1saZ0
8K映るってどう言うこと?
2024/09/03(火) 13:48:27.06ID:6RtJiLEe0
CXも数日前8K映ったな 信号強度が低いのか画質悪かったけど
416413 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 2b6f-1cCN [113.43.248.166])
垢版 |
2024/09/03(火) 14:01:53.52ID:t9zawCOW0
ちなみに解像度はHDだから綺麗ではない
ただ安定して映っているので何が起きたのか気になっています。
2024/09/03(火) 14:37:44.01ID:+K6M1s5W0
ほんとだcxだけど8k番組見れる
2024/09/03(火) 20:16:04.49ID:uEfezUbF0
左旋アンテナ持ってないから確認できなくてくやしいです!
2024/09/07(土) 08:40:53.53ID:dR6Aq2Ys0
21年10月の55C1のWBEだけどいつの間にか外周20個位ドット欠けあったわ
2024/09/07(土) 08:50:02.28ID:8tIA0MLx0
LGの有機ELは熱にかなり弱い気がする
夏の糞暑い日にエアコンなしで輝度100で使ってるとすぐに黒くなりそう
2024/09/07(土) 09:01:15.37ID:dR6Aq2Ys0
>>420
外周側面から空気や水分が入って有機膜が劣化してるんだと思うわ
有機膜成膜後のガラス封止技術が微妙なんだろな
422名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新芽] (ブーイモ MM6b-5+wm [163.49.208.198])
垢版 |
2024/09/07(土) 09:22:40.65ID:TwxWL+cDM
輝度5で使ってるワイは長持ちしそう
2024/09/07(土) 09:32:09.13ID:ZalWAOa60
輝度5って何に使うんだよ
輝度下げたら黒レベルの低さ以外有機ELのメリット全部なくなるのに
車買ったけど劣化させたくないから乗らないくらいバカげた話だな
安い液晶買えばいいのに
2024/09/07(土) 10:11:54.13ID:Wn/2awtl0
就寝時にベッドで寝ながら見るときは暗くしてる
2024/09/07(土) 12:46:33.33ID:yNKS1iWW0
アイケアとAI輝度オンにして使ってる
426名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新芽] (ブーイモ MM4b-5+wm [133.159.153.180])
垢版 |
2024/09/07(土) 14:18:28.19ID:6AZqnqjUM
>>423
黒浮きが嫌だから今後プライベートで液晶を買う事は100%無い
PCモニター用途で65型メイン42型サブで使ってるけど満足だわ
コントラストも#FFFFFFと#FEFEFEで余裕で区別が付くし全く問題ないな
黒方向も同様
427名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新芽] (ブーイモ MM4b-5+wm [133.159.153.180])
垢版 |
2024/09/07(土) 14:37:07.49ID:6AZqnqjUM
LGのテレビは安いのもあるけど昔からPC用途を考えて作られているのが凄くいい
輝度を落としてもコントラストが潰れないのはガンマ補正が優秀なんだろうな
問題点はEDIDが保持されない事くらい
2024/09/10(火) 15:17:54.41ID:NHL9rhSG0
PC用途考えられてるならColorControl使わなくてもPCと電源連動してほしい…
429名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 9194-6mLD [2409:10:9200:4c00:*])
垢版 |
2024/09/10(火) 17:11:33.32ID:2TGfxgwQ0
なんか本体から駆動音みたいなのが聞こえてきたんだが…

cx48
2024/09/10(火) 18:53:00.74ID:c/WE8ED50
それはもしかしたらトランスフォーマーかも
2024/09/14(土) 20:14:42.30ID:U22NRe06M
7年ぶりぐらいにTV買い換えようと思ってるんだけどゲームネット動画メインならLG1択でOK?
2024/09/14(土) 20:44:52.04ID:YT0P+9urd
一択じゃないがLGでOK
2024/09/15(日) 08:08:57.01ID:nIn6DYfJ0
https://store.shopping.yahoo.co.jp/rakuden/p0002755.html
42C3安すぎてLYPプレミアム入ったけど来週もっと安くなったら怖いから買えなかった
434名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.46] (ワッチョイ e3d2-18DD [2001:f77:81c0:3500:*])
垢版 |
2024/09/15(日) 10:02:01.99ID:QsLXxZwJ0
>>433
C2の値段調べてみ
2024/09/15(日) 10:18:55.31ID:BoEwO6Qwd
C3こんな安くなってんのか
2024/09/15(日) 10:40:17.93ID:nIn6DYfJ0
>>434
どういう意味?
もっと安く売ってるの?
2024/09/15(日) 12:00:31.64ID:rps6DxFa0
ここに書いたせいで来週まで在庫持たないんじゃないw
2024/09/15(日) 15:14:58.89ID:QkW9XIW40
外周のドッド欠け発生するから延長保証は入った方がいいよ
2024/09/15(日) 16:25:29.44ID:PjOsjZ5m0
>>438
有機のドット抜けは保証対象なのか?
2024/09/15(日) 19:52:30.53ID:QkW9XIW40
>>439
酷い症状のやつはドッド欠けが密集してデカくなるから交換出来ると思う
2024/09/15(日) 21:49:23.51ID:PjOsjZ5m0
>>440
なるほど、であればメーカーとかワランティ側の判定次第ってことだね
2024/09/16(月) 03:22:26.07ID:Tr1sjX2HH
地デジガーとか言いながらレグザよりも圧倒的に映像きれいだった
2024/09/16(月) 04:06:25.05ID:CDDseCpv0
ラッキーな感性で良かったな
2024/09/16(月) 04:12:19.09ID:CDDseCpv0
C3愛用しているし気に入ってるが少なくとも日本の地上波の写りは良くない
元が悪い物とは相性が悪い
2024/09/16(月) 04:17:23.94ID:CDDseCpv0
PS5とかやる分にはかなり綺麗だしレグザ使ってた時よりHDMIのトラブル圧倒的に減ったし音声の遅延もほとんどなくなったし満足
2024/09/16(月) 04:37:34.51ID:Tr1sjX2HH
>>444
結局、それなんだよ
量販店で見たけど上手くアプコンしてもそんなかわらんのよね
2024/09/16(月) 04:47:42.18ID:CDDseCpv0
まあ元が悪いのを誤魔化すのは国内メーカーの方が上手いよ
2024/09/17(火) 05:07:14.56ID:PUqtpFh30
シャープが8K撤退みたいだけどPCモニターで使ってるからまた55インチとか65インチの新機種出して欲しい
2024/09/17(火) 10:55:51.87ID:Fs0rJwmj0
C1だけど隠しコマンド使って強制HLG HDR化を今頃知った
2024/09/17(火) 22:29:19.19ID:AMsei/qn0
OLED65G3PJA
ヨドバシのカード会員限定で368,000円で更に10%ポイント還元やな
2024/09/18(水) 00:22:58.59ID:Pat7fWt40
主にゲーム目的(hdmi2.1対応テレビが欲しい)でC3に買い替えようか検討中
以前テレビ買い替えるときに調べたときもそうだったけど、海外メーカーの地デジアプコンが微妙なのは変わらないみたいね
ぶっちゃけ地デジなんて最近は年数回レベルでしか観てないのに地デジの映りが微妙なのか…となぜか気にしてしまうバカです
452名無しさん┃】【┃Dolby ハンター[Lv.129][苗] (ワッチョイ cb2d-B+nm [153.187.137.171 [上級国民]])
垢版 |
2024/09/18(水) 03:05:24.99ID:XtkdZyh40
>>451
地デジは普通だよ 決して悪くはない

このスレでこう書くと一人カンカンになって怒る人がいますが
2024/09/18(水) 04:00:50.48ID:BY+4RDDo0
>>451
地デジメインとかなら他選んだ方がいいけどそれなら全然良いと思うよ
2024/09/18(水) 14:30:31.61ID:0VLZfdSx0
地デジまともになったとか嘘吐くキ○ガイが一人いるけど、地デジはゴミのままだよ
地デジ観るならやめといた方がいい
2024/09/18(水) 15:57:22.15ID:NzAKfU0iM
とりあえず安くなってる48型C3買ってみた
7年前のタイムシフトREGZAから買い換えだけどTVもほぼ見なくなったし反応速度が重要な格闘ゲームやFPS、ネット動画メインなのでこれがベストかなと
2024/09/18(水) 17:07:51.29ID:NBaQD01Dd
>>455
俺もREGZAから48V C3だわ
457名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 65cb-18DD [240d:1a:bbb:b600:*])
垢版 |
2024/09/18(水) 20:20:50.33ID:+n0gY0Df0
C3からチューナー外して売ってほしい
2024/09/18(水) 21:14:11.74ID:0VLZfdSx0
チューナーレスあるとしてもB帯じゃないか?
2024/09/18(水) 21:15:00.26ID:0VLZfdSx0
いやそれはないか
Bはむしろテレビだけ適当に観るようだもんな
2024/09/18(水) 22:37:14.16ID:Eftaw3er0
わたしレグザからC2+シャープの4kレコ、悪く無い買い換えだった
461名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 45bc-2r+Y [240b:10:3f65:e700:*])
垢版 |
2024/09/18(水) 22:50:54.29ID:iC6pmkMl0
他のメーカーの65インチ買うかLGの77インチ買うか悩んでるんだけど満足度的には同じ値段ならきっと77よね?
有機ELモデル

あと最新は高いから型落ち。。
2024/09/19(木) 00:42:01.54ID:wJrVlE+G0
なんせHDMIが安定したのが良かった
REGZAのeARCは酷かった
463名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW e364-2r+Y [2400:2200:75b:513f:*])
垢版 |
2024/09/19(木) 09:36:40.93ID:eFU7MLok0
77インチで買うならG3とB4ならG3よね?
2024/09/19(木) 09:53:59.01ID:HMcit5Ms0
はい、モノが違いますぜ旦那
465名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8] (ワッチョイW 4571-2r+Y [240b:10:3f65:e700:*])
垢版 |
2024/09/20(金) 22:04:13.62ID:KYAau76u0
B4とG3比較しちゃだめだったわ。
C4とG3ならどっちだ。パネルはどっちも同じ製法と思えば最新のC4でもいいような。ただC4ならいま急いで買う必要はない、型落ちのG3だけが今しか買えない。

今はB1の55インチを使ってて、77に買い替えるついでにパネルを新世代に変えたい。
2024/09/21(土) 06:40:32.35ID:54Kt2FaX0
買ったときについてきた透明フィルムって剥がさないと熱暴走とかしちゃうの?
傷防止のためにつけときたいんだが。。。
467名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.48] (ワッチョイ e3a4-18DD [240b:c020:443:753e:*])
垢版 |
2024/09/21(土) 07:29:11.42ID:69LUNWHB0
君の買ったものなんだから好きにすると良い
誰も困らない
傷は付かないだろうが、、、
2024/09/21(土) 07:53:04.96ID:6Xxy5KxQ0
小さい子供かペットいるならあれだけどそうじゃないなら取った方がいいと思う
俺は設置して即剥がした
469名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 4bbc-18DD [2400:4152:8381:1200:*])
垢版 |
2024/09/21(土) 08:55:25.94ID:eDFCWI5k0
背面の壁掛け用のネジ位置ってどの機種も同じ場所になってる?
470名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 4513-bEf7 [240a:61:11e5:8183:*])
垢版 |
2024/09/21(土) 09:06:36.76ID:IY3i+tQN0
透明フィルム剥がしてら驚くほど綺麗になったから剥がさないのは勿体ないとは思うけど、小さい子や動物いるなら剥がして保護フィルム買った方が良さそう
2024/09/21(土) 10:47:31.09ID:P6YufCh40
あれ貼ったまま使うとコントラスト落ちるんだから、安い液晶買えばいいと思うけどね
2024/09/21(土) 23:24:29.63ID:vAJ3aSx80
>>469
VESA規格だから全部同じはず
2024/09/22(日) 00:03:31.15ID:IXxsKflY0
c3の42インチヤフーショッピングで76000円で買えたわ
2024/09/22(日) 00:12:04.06ID:iSN3G9WK0
>>472
ありがとう
2024/09/22(日) 00:24:06.52ID:IXxsKflY0
https://i.imgur.com/GFbwI73.jpeg
PCモニターとして使うために買ったけどこのスペックでこの値段って安すぎない?
ヤフオクでc2の中古が6万とかで取引されてるのに
2024/09/22(日) 00:42:50.73ID:SEOgPGjH0
底値かもね
今年48インチC3を15万くらいで買ったから今マジで安いよ
2024/09/22(日) 01:21:58.80ID:0wp2nXVD0
C1がまだまだ現役だけどとっくに保証切れてるし買い替えるか悩むな
2024/09/22(日) 01:28:46.47ID:vMXW+cM90
ヤフショ最安のラクデンだけどそこ延長保証つけれなくない?

延長保証つけたいってなると別ショップかラクデン公式から買わないといけなくなってかなり値段変わってくるね
2024/09/22(日) 10:58:06.42ID:Iq1hQB0B0
>>477
C1は120HZでHDRと黒挿入同時使用出来るから買い替えるとか無いわ
480名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW f2a0-u3uq [2001:268:9aaf:9881:*])
垢版 |
2024/09/22(日) 11:39:20.21ID:1rhre9O60
C1は後期ならevoパネルだしエンジンもα9、入力もHDMI2.1フルスペックが4端子だし余裕で現役ですわ
481名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 4e81-u3uq [2001:268:9a4a:2c12:*])
垢版 |
2024/09/22(日) 11:45:17.16ID:d1zPRnl80
あ、HDMIは40Gbpsだったかもしれん
まったく問題ないけど
2024/09/22(日) 13:40:53.04ID:2gCVxPYw0
>>465
CシリーズはC3も最新のC4もMLA非搭載だから、
もうGシリーズやMLA搭載の他メーカーテレビと比較できないよ。
Cシリーズは今後もMLAを搭載しないって明確な線引きをされて
上位機種を買わずに高画質を味わえた昔のお得なCシリーズは消えた。
483名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 03e6-PLUy [240d:1a:10fc:f100:*])
垢版 |
2024/09/22(日) 14:30:47.27ID:Wk38/Hon0
>>475
リビング用パナソニックアナログチューナー付きプラズマテレビ40インチがとうとう壊れて今これ見つけてここに来た
問題は保証なんだよな
LGのテレビって故障はどうなん?
長期保証つけれたら即買ってるけどこの値段なら保証なくてもいけってことかなあ
484名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 03e6-PLUy [240d:1a:10fc:f100:*])
垢版 |
2024/09/22(日) 14:52:15.27ID:Wk38/Hon0
買っちゃった
まあここまで安けりゃ保証は諦めるか
2024/09/22(日) 14:59:10.66ID:1ONyQDd+0
・サービスマンの交通費は払ってね
・見積もり費、有料
486名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12] (ワッチョイW f236-7hLx [2400:2200:599:9dea:*])
垢版 |
2024/09/22(日) 22:24:50.81ID:uuuMKUYD0
C1シリーズの世代のリモコンってC4世代にも反応しちゃうかな?
同じ部屋で2台使いたいんだけど。両方持ってる人いない?
2024/09/23(月) 13:47:46.45ID:oldlyITH0
自然故障はダメだが物損なら家財保険とかでなんとかなるはなる…
2024/09/23(月) 15:33:17.07ID:IoRTGOGR0
>>475
安かろう
3年くらいから周囲が黒くなっていくよ
2024/09/23(月) 16:07:02.62ID:G9LLRR5j0
プラズマの40インチ使ってて有機の42にしたんか、、、
実物見たら前より小さく感じるで
490名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW db19-GHqR [122.17.207.160])
垢版 |
2024/09/23(月) 17:01:53.72ID:w+60eYHg0
プラズマとか古いTVの図体がデカいのはマイナス要素だろw
2024/09/23(月) 17:51:04.55ID:arBDR1NH0
>>488
PCモニターとして使うつもりだからいいものがでればテレビと違って適時買い替えてるし、どれだけ長く使ったとしてもせいぜい2年位だろうから問題ない
2024/09/26(木) 08:54:11.34ID:l9bHRJW/0
42C3届いたけど前に使ってたC2よりピクセルシフトが目立たなくなったりASBLの制御がそこまで露骨じゃなくなったり地味に進化してるんだな
ハードウェアのおかげかソフトウェアのアップデートおかげかはわからんけど買ってよかったわ
2024/09/26(木) 10:50:34.50ID:PWSpY3fz0
これでも露骨じゃなくなってるのか
C3が初めてのLG&有機だから最初何事かと思った
2024/09/26(木) 11:21:27.01ID:HK1vdKnV0
動画見てるだけだから気になったことないけどね
PC作業とかしてると気になるんかな?
2024/09/26(木) 14:14:06.01ID:UlP/oQGS0
俺も42C3買ったわ安売り情報くれた人ありがとう
東芝のx8900kから乗り換えハーフグレアでも十分黒いと思ったけどグレアだとまた一段違うね
Forza MotorsportてゲームでHDRにすると太陽の日差しとか死ぬほどちらついてたのがなくなったので満足
ベゼルもすごい細くてコンパクトで軽いしイイネ唯一の不満はメニュー呼び出し操作がモッサリくらいかな今の所
496名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW a2fe-5eDV [2400:2200:403:26ab:*])
垢版 |
2024/09/26(木) 17:05:09.07ID:PlZQ8wGd0
俺も届いて設定終わって見てるとこだけど
やはり4Kで地上デジタルは違和感あるね
色もギラギラで映像モードは省エネモードでちょうど良かった
だけどゲームやプライムビデオはメチャメチャ良いね

ところでパナのプラズマをステージタイプのスピーカーの上に置いてたんだけど足が短くて乗せらんねえな
良い下駄はないだろうか……
497名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW a2fe-5eDV [2400:2200:403:26ab:*])
垢版 |
2024/09/26(木) 17:14:43.31ID:PlZQ8wGd0
【緊急!】
ところでプライベートなNASから普通にエロ動画が閲覧できてしまうんだがこれをなんとかしたい
見れないようにしたい
どうすりゃいい?
2024/09/26(木) 17:17:41.42ID:kQ/VwnV00
NASでアクセス制限
なお、nasneはおもちゃなので制限不可の模様
499名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW a2fe-5eDV [2400:2200:403:26ab:*])
垢版 |
2024/09/26(木) 17:23:53.09ID:PlZQ8wGd0
NAS側で制限かけにゃならんのかー
めんどくせえなあんま詳しくねえから

一人暮らしだから普段は気にする必要ないけどたまに親が遊びに来てダラダラ泊まってったりする
親が慣れないリモコンいじってエロ動画に辿り着く可能性は限りなく低いがゼロではないからな
しゃーない今のうちになんとかしとくか……
500名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 77a4-7hLx [240b:10:3f65:e700:*])
垢版 |
2024/09/26(木) 17:28:41.97ID:T4FOLlN10
G4かC4か来年のC5かずっと迷ってる
2024/09/26(木) 18:00:56.08ID:HK1vdKnV0
>>500
G6がおすすめ
2024/09/27(金) 02:13:10.59ID:DBZdNTln0
我が家にとってC3唯一の弱点がChromecastが内蔵されてない事だったけどアプデで来るやん
503名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14] (ワッチョイW a2d1-5eDV [2400:2200:403:26ab:*])
垢版 |
2024/09/27(金) 03:44:38.94ID:EluVxfe80
abemaが観れないようだな
うーむ
504名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 1b0f-5eDV [58.87.193.49])
垢版 |
2024/09/27(金) 06:30:05.83ID:vZ5xlMup0
>>497解決
NASそのものを不可視にする方法は分からなかったが
共有フォルダのDLNAアクセスをオフにしてやればテレビ側からファイルを覗かれることができなくなるということのようだ

これで恥ずかしい動画や画像をテレビから見られることが無くなった
案外簡単に解決できて良かった良かった
2024/09/27(金) 11:13:58.40ID:nkxPo3FC0
>>504
安心したところで何かやらかすんだよなこういう奴は
2024/09/27(金) 13:04:00.67ID:ktsbw4uo0
NASにパスワードかけてないの?
2024/09/27(金) 23:25:13.65ID:x9BF/Ydw0
OLED55C2とOLED55C3で迷ってます
主な用途は映画鑑賞とゲームです
価格コム最安値で約25000円差ですが価格分の性能差はあるのでしょうか
2024/10/01(火) 11:32:46.05ID:7BwO6g250
PCモニターとして42C3買ったけど映り込み全然気にならないわ
びびって安かったハーフグレアのX8900kなんぞ買って失敗だったわ
映像の色と艶がいい感じですわ有機ELはグレア一択すね
2024/10/01(火) 11:57:37.36ID:i8UhYLB10
自分のブサ顔毎日見るの辛いだろ
510名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 8f96-Kyt2 [240b:c020:402:2828:*])
垢版 |
2024/10/01(火) 13:16:26.52ID:UGOETJVE0
照明落とせばええやろ
2024/10/01(火) 21:18:13.95ID:9KPoxbPU0
OLED48C2かOLED48C4で迷ってるけどやっぱり全然性能違う?
ちなみに価格はC2の方が6万ぐらい安い
2024/10/01(火) 22:03:24.14ID:rgvbHJoM0
むしろ大きな差を探す方がむずかしい
2024/10/01(火) 23:03:22.14ID:qr0syFpR0
ps5pro買ったらテレビも変えたくなったけどG3とC4で迷ってるわ
2024/10/02(水) 00:01:24.79ID:KCZArXU20
G4じゃ駄目なんですか?
2024/10/02(水) 11:35:09.83ID:ji6tGT520
>>513
そこはG3だろ
2024/10/02(水) 12:18:47.45ID:HKtzWKvx0
PS5proと大画面有機ELとか買ってもゲームする時間ないだろ
貴族か?
2024/10/02(水) 14:49:55.18ID:9ZzLZvLM0
PCでゲーやりはじめたらTV全くつけなくなった
518名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 73bc-9JCP [2400:2200:416:84fb:*])
垢版 |
2024/10/02(水) 20:11:30.56ID:GZ7w1tl/0
>>515
MLAそんなに差がある?
過度に明るすぎてC4の方が自然っていう意見もないことはないみたいだけど
2024/10/02(水) 21:09:21.67ID:Q60gA5NP0
そりゃ金あればG4買いたいけどps5ですでに12万だから25前後で済ましたいしやっぱG3かな
520名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 53d0-9JCP [240b:10:3f65:e700:*])
垢版 |
2024/10/02(水) 22:05:46.90ID:zQWkVWj20
>>519
G3もう全国的に在庫枯渇してない?
2024/10/02(水) 22:59:56.97ID:TWR3Ktwv0
このあいだの淀55G3実質18万がチャンスやったんや
55G4は44万とか売る気ないなと思ってたら、量販店32万とか現実的な価格に降りてきた
2024/10/02(水) 23:54:13.54ID:4yLHcvCR0
C3をPCとつないでカスタム解像度で144hzに設定できたわ1440pと1080pだけだけど
すこしでもフレームレート上げたい人にはいいかもね
4kだとなぜか設定保存できないできたらC4いらねって言えたのに
2024/10/12(土) 04:09:08.93ID:sURVThed0
>>516
時間ないだろって言われてもw
524名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ eea8-oLgd [2400:4152:8381:1200:*])
垢版 |
2024/10/12(土) 08:21:25.69ID:oRsBQaS/0
4年前に買ったC9延長保証でパネル交換してくれた
縁から黒く劣化してくるよくあるやつだから延長保証正解だった
525名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.18] (ワッチョイW 1312-BNXy [2400:4051:8583:1000:*])
垢版 |
2024/10/12(土) 17:17:09.87ID:wACczEzy0
パネルがevoのC3良いと思ってここ見たら地デジのアプコンがダメなのね
値段的にREGZAx8900nと思ったらパネルがBシリーズのスタンダード
地デジも見るから悩むそんなに酷い?
2024/10/12(土) 17:32:07.05ID:Fkj8bv6F0
REGZAのその機種と比べると良くないけど、酷評されてるイメージが強過ぎてそのつもりで見ると意外と悪くないってなる
2024/10/12(土) 18:27:33.35ID:LABfmggG0
>>525
evoはめっちゃ青みあって白画面横から見ると目立つよ
あとリモコンがBS/CS一緒で煩わしいって思ったな
地デジ見るなら全然レグザでいいと思うあとHDRとか明るさとちゃんと確認した方がいい
2024/10/12(土) 18:35:36.54ID:ZJOOOJ2V0
>>524
まだ交換用パネルの在庫あったんだ。保守体制すごいな
529名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 139a-BNXy [2400:4051:8583:1000:*])
垢版 |
2024/10/12(土) 21:28:18.22ID:wACczEzy0
>>527
レスありが㌧
そもそも明るいリビングだと有機EL輝度足りないから液晶の方が良いのはホント?
スマホが有機ELだけど外の炎天下なら足りないけど部屋内で輝度十分なんだよな
情報がありすぎて悩む
2024/10/13(日) 08:44:02.22ID:2Ne6t1KH0
>>529
暗室で映画やゲームなら応答速度最高で残像もない有機に分がある気がする
明るさは値が張るがMLAや量子ドット有機もあるし安いミニLEDも今凄いほんと実機見て納得いくまで見比べた方が良いよ
531名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW f763-tEjz [58.88.206.51])
垢版 |
2024/10/13(日) 10:36:33.72ID:OQsyW6OO0
>>529
液晶が候補に上がるなら液晶を買った方がいいんでないかな安いし
有機ELは液晶のバックライト漏れ輝度ムラ色ムラに耐えられない俺とかが買うので
532名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (アウアウウー Sa5b-VHlP [106.155.0.173])
垢版 |
2024/10/14(月) 13:54:23.21ID:o2SVvDBga
sharpのqd-oledが良さそうだが全く話題にならんな
lgのoledより良さそうだが違うのかね
2024/10/14(月) 14:47:03.86ID:eGPGsZs/0
SHARPじゃなくてSamsungのOLEDパネルで
シャープ扱いとしては盛り上がらないだろう
SamsungはPCモニターが液晶&有機EL両方とも積極的だし
再び日本で売って欲しいよ
LGもSamsungもスマートTVが独自OSだから両方を選んで比較できる海外が羨ましい
2024/10/14(月) 17:21:22.53ID:obhHX2Ez0
はよChromecast追加のアプデこんかな
2024/10/14(月) 18:29:32.52ID:TP5f7WlG0
今日、秋葉原のヨドバシ行って見てきたんだけどLGの液晶が一番よく見えた。
生粋の日本人気質で日本メーカー以外にいい印象持ってなくてLG購入に躊躇してる。
日本のTVのパネルはLG製だと思うから液晶自体のものはいいと思ってるけど
日本製と比べるとどうして安価なんですか?全体的な品質が劣ってるとかですか?
2024/10/14(月) 18:30:30.55ID:TP5f7WlG0
ちなみに購入候補は75QNED90TJAです。
この商品、なにも問題ありますか?
2024/10/15(火) 02:00:44.41ID:2/GQxXjI0
Chromecast追加のアプデきたー
GoogleフォトとかABEMAもキャストできる
538名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 9727-VHlP [2400:4051:8583:1000:*])
垢版 |
2024/10/15(火) 19:56:46.03ID:3w/TxipC0
安いからu8nでいいやと思い念のため淀に現物見に行ったら後悔した
有機ELのがキレイやん映像に奥行きあるやん
ハイセンスは置いてなく各社のフラッグシップ液晶見たけど有機を知ってしまったら液晶選べないな
値段的にC3買いたいが量販店やAmazonとかで在庫ないのなC4高いし
地デジで見比べるの忘れたからアプスケが懸念
2024/10/15(火) 21:03:41.43ID:OylXKSw30
コストコの通販で55B2が84800、48C3が89800で売ってたけど迷ってたら売り切れた…
仕方ないのでプライムデーに48C2を買うよ初有機ELなのでたのしみ
2024/10/16(水) 00:11:20.99ID:DOLARfDF0
>>528
すごいっていうかLG含めて全メーカーが保守部品は8年保持すると公言してるしな
なんで各社横並びで8年なのかは知らないけど
2024/10/16(水) 00:32:06.21ID:+P/Cvq120
>>524
どこの保証?
2024/10/16(水) 01:32:39.58ID:gzcRefzn0
https://www.iriep.org/activities/22020729/
日本の業界団体の自主規制で八年以上の保守部品保持をすることになってる
2024/10/16(水) 11:19:04.83ID:sJcgpJF40
48cxたいして使ってないのに3年で縁に黒点が出てくるとは思わなかったので延長保証等入っておらず
20年以上前に買ったパナの43インチプラズマ(HD)は焼き付きもなく現役
次は量子ドットminiLEDにするわ
2024/10/16(水) 11:26:01.66ID:Nsdab5oO0
その時代のプラズマとか43インチでもくっそ高かったやん金持ちやな
オレは3年置きに型落ち特売Cシリーズ買い替え路線に切替ですわ
いまだに42C3が85800円のが無くならないとはLG人気なくて安くて助かりますわ
545名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.27] (ワッチョイ ff50-C5qv [2400:4152:8381:1200:*])
垢版 |
2024/10/16(水) 13:53:55.23ID:0y/r/bS70
>>541
Amazonで買う時同時に入ったやつだからクロネコ延長保証サービス
2024/10/16(水) 14:03:44.35ID:9owAyAzM0
C2もC3もスペックに対してマジでお買い得だよなあ
2024/10/16(水) 15:15:15.97ID:JXTOAaPX0
48CXの縁欠けあるから延長保証で48C2あたりと本体交換にならんかなと思ってたが、C9修理がパネル交換と聞いてがっかりw
548名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.27] (ワッチョイ ff50-C5qv [2400:4152:8381:1200:*])
垢版 |
2024/10/16(水) 19:59:01.45ID:0y/r/bS70
>>547
俺も内心は部品なくて上位機種に交換ならんかなーと少しだけ期待してた
2024/10/16(水) 20:24:36.21ID:JXTOAaPX0
>>548
国内メーカーは延長保証なら保険会社に枠いっぱい請求するだけだから本体交換しちまえ!って対応なのかもね
550 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW bf94-WKxT [2403:7800:b800:7500:*])
垢版 |
2024/10/17(木) 18:15:47.52ID:YriDXHeN0
ハイセンス1年未満でパネル故障は、55から65へサイズ変更でどうですかって言われたわ
2024/10/18(金) 02:14:00.67ID:SS/MMHpw0
42,48C2対応のフロアスタンドってどうですか?見た目スッキリしてて気になってるんですが…
2024/10/18(金) 19:12:00.47ID:5TW8dTlD0
>>547
うちも画面にブツブツが出てきてワンチャン無いかなーと思ってたけどそう上手くはいかんか
48CX以降の機種が出るたび明るくなってるみたいな記事見るたび羨ましく思う
553名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.60] (ワッチョイW 977d-VHlP [2400:4051:8583:1000:*])
垢版 |
2024/10/18(金) 22:04:03.08ID:VtotOZPs0
C2はAmazonにもずっと在庫あるけどC3はほとんどない
単純にC3は売り切れでC2がだぶついてるのかな?
2024/10/19(土) 19:53:41.75ID:gMqq8y7j0
C2はChromecast対応?それのもC3から?
2024/10/21(月) 14:21:45.28ID:wkotOyuU0
>>554
自己解決、手持ちのアンドロイドスマホ繋がりました
2024/10/21(月) 20:11:35.95ID:r4jQauFz0
結構大きいアプデだったけど全然スレの話題にすらならないしやっぱり日本だと使ってる人少ないのかね
2024/10/22(火) 01:19:13.96ID:t3D8DWBy0
だってPCのサブモニタとしてしか使ってないし…
2024/10/22(火) 09:15:00.37ID:cQ3XGYZR0
なんかアプデあったの?
PCゲーやってて1ヶ月テレビ起動してないわ
2024/10/22(火) 09:35:19.52ID:zwmT+oVR0
アプデしたらメニュー操作がもっさりになった
560名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 555a-DaMJ [240b:c020:403:7b35:*])
垢版 |
2024/10/22(火) 09:59:05.12ID:uWRyCF8H0
C2をPCのモニターとして使用してるから
アプデの必要性を感じない
2024/10/22(火) 11:24:05.47ID:pOZJ7GJE0
アップルみたいにアプデして劣化させるようなことしそうだからやめたほうがよさそうかもw
562名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.64] (ワッチョイW 8dd1-irpm [2400:4051:8583:1000:*])
垢版 |
2024/10/22(火) 22:22:21.21ID:bhKkFskp0
55c3が15万以内だと買いかね
ブラックフライデーも近いが大手量販店やAmazonにも在庫無くてc4も値上げしたから買えるときに抑えた方がいいか悩む
2024/10/24(木) 22:21:20.40ID:pI5ExY2R0
48c2買ってユーチューブの4kOLED動画見て大満足
1インチ2000円切りで買えたけどお買い得なのは48インチだけみたいですね…
55,65型は1インチ3000円切れば買いというところでしょうか…
564名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.66] (ワッチョイW 8dd3-irpm [2400:4051:8583:1000:*])
垢版 |
2024/10/24(木) 22:41:44.62ID:44cpG8BL0
48以下と55以上はパネル性能違うんじゃない?
2024/10/25(金) 09:48:53.28ID:+ThyKR0i0
>>563>>564
48c2はc1世代のパネルだね

LG Cシリーズは48以下と55以上で分かれてることが多いけどC2も同じらしい
48c2は55c2より輝度が低く、48c2のデザインは48c1と同じままで、なんと48c2は55c2よりも重量が重い

少なくとも48c2のパネルはu55c2のものとは別物
48c1も前世代のものかはわからないけど、48c1が55c1と同じだとすると、

48c2はパネルは48c1のまま、エンジンとソフトウェアをc2世代のものに変更したものになる
言わば 48c1 ver.2だね
2024/10/25(金) 09:50:41.89ID:g0nNnf3+0
OLED55B2PJAがいちばんコスパええやん
いらんけど
2024/10/25(金) 09:56:13.85ID:+ThyKR0i0
>>563>>564
参考までにスタンドなし重量を

48C1PJB → 14.9kg
48C2PJA → 14.9kg

55C1PJB → 18.9kg
55C2PJA → 14.1kg ←new!
2024/10/25(金) 11:19:56.90ID:2PS4n09I0
55CX買って有機ELサイコーと追加で48CX買ったらあれっ?暗い?ってなった
569名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW a587-e2Fy [2001:268:9a05:6b32:*])
垢版 |
2024/10/25(金) 13:34:04.55ID:4AAmv1BM0
48C1のパネルは2種類あって、後期からevoパネル搭載
つまりC2と同じ
なので48C1後期と48C2はほとんど同じなんだけど、C2から黒挿入が省かれたりしたのでC1後期を好んで買う人も多かった

現行機種って黒挿入あるんだっけ?
あれ残像は減るけどチラツキは少し気になるね
2024/10/25(金) 16:37:35.69ID:fAgxN1260
>>569
それ違くない?
C1は48も55もパネルは同じでC2から55以上のサイズだけevoパネルになったんだよね

てことは48インチサイズはC1もC2も前期後期とか関係なくevoパネルじゃなくてC1と同じタイプのパネルだと思うよ

C2の商品説明にも42と48はevoパネルじゃないく55以上がevoパネル搭載て記載されてるし
2024/10/25(金) 17:00:19.35ID:fAgxN1260
>>569
勘違いしてごめん、C2はブライトネスブースターが48以下が非搭載だったわ

C1も後期生産分はどれもevoパネルに変更されてるね
2024/10/25(金) 17:45:02.40ID:2PS4n09I0
ここで淀の安売り55C1がEvoパネルだった!と報告あったのでうおぉぉぉと買ったら非Evoパネルだった悲しみ
2024/10/25(金) 18:20:34.03ID:g0nNnf3+0
>>572
そんな悲しいことあったら正拳突きしそう
2024/10/25(金) 18:30:50.21ID:2PS4n09I0
>>573
まぁ55CXよりは明るかったんですけどね…
逆に性能差ある分、G3を買う時踏ん切りはついた
2024/10/25(金) 22:29:49.36ID:vgpUOITH0
正拳突きって反サロの話かと
2024/10/26(土) 11:46:53.97ID:RmpCsLY50
C1なんだけど消音ボタン数回押すと変なメニュー出るんだな
2024/10/26(土) 13:07:51.60ID:05la7X960
C1のHLG+120HZ+黒挿入が最強過ぎる
578名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 2bb9-irpm [153.231.45.182])
垢版 |
2024/10/26(土) 22:32:04.78ID:oPmR4wrm0
C3買ったが音が物足りない
サウンドバー買うならLGの方がいいかな
wow orchestra対応してるから気になってる
レビュー少ないからコスパは不明
2024/10/26(土) 23:48:10.80ID:05la7X960
>>578
設定のシネマやミュージックでもダメ?
2024/10/27(日) 00:19:41.49ID:+vb4QDBb0
サウンド棒いらん
2024/10/27(日) 00:27:02.62ID:V02cWDWt0
あと低音ブースト
582名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW de23-EShT [2001:268:9af6:d202:*])
垢版 |
2024/10/27(日) 02:55:18.08ID:BRUJ2cH70
Cシリーズはテレビにしてはかなり音がいいって評価だから、下手なサウンドバーでは満足できないかも
やはり小形スピーカーでいいからセパレートのシステム組むべき
583名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 7f07-Q9Zr [2400:4051:8583:1000:*])
垢版 |
2024/10/27(日) 07:24:16.64ID:+xY3QNap0
評価良いのですね
映画見てて奥行き感というか臨場感あんまりなくて
ただAIサウンドプロしか使ってなかったのでシネマモードで低音ブースト試しますね
584名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW d7ac-EShT [2001:268:9a29:49e5:*])
垢版 |
2024/10/27(日) 09:00:51.93ID:Fb4z8njy0
C3も42インチだけはスピーカー数も少ないし音良くないね
48以上ならかなりいい方だと思う

でも臨場感とかサラウンド求めるなら、やはりサラウンドシステム組むかサウンドバーでもリアスピーカー付を選ばないとね
585名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 43f0-hZLL [240b:c010:431:c073:*])
垢版 |
2024/10/27(日) 12:44:02.59ID:nHGzNlgJ0
G4すごいな
とうとう40万切ったわ
2024/10/27(日) 20:31:38.62ID:YaSy6wgK0
>>578
テレビのスピーカーは音が出ないと困るからオマケでついてるだけだ
スマホのスピーカーで音楽聴かないだろ?それと同じ
他の人も言ってるようにAVアンプと小型ブックシェルフでいいからスピーカー置いたほうがいい

ステレオでもテレビのスピーカーの10倍マシだよ
サラウンド興味出てきたらもう2本足して4chにすればいい
フロントがそこそこ出てればセンターとかサブウーファーなんていらん
2024/10/27(日) 20:35:23.67ID:N0+Dd8Z/0
テレビやDVDの音も全部ピュア系の2chシステムで鳴らしてたけどサウンドバー1本に移行したわ
588名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 7f17-Q9Zr [2400:4051:8583:1000:*])
垢版 |
2024/10/27(日) 21:42:12.64ID:+xY3QNap0
うーん
シネマモードでもあまりかわらんな
スピーカー何個も置きたくないからサウンドバーが良いけどサラウンドはダメかね
後ろから聞こえる疑似サラウンドが欲しいのよ
イネーブルドがどのくらい効果はあるかはわからん
2024/10/27(日) 23:50:58.71ID:khY8ZUSV0
>>588
それだったらサウンドバーの上位機種買えばいいんじゃね?サウンドバースレで相談したほうがいい
テレビのスピーカーで後ろから音が聞こえないから音が物足りないとか言われても、それは無理よ

テレビはあくまで映像機器で、音響機器は別だってことをまず認識しよう
C3何インチかわからんけど最低10万とかそれ以上はかけてるんでしょ?
完全に暴論だけど、10万15万の映像機器に見合った音質を求めるなら、それなりの予算を割いてあげるという感覚は必要
2024/10/28(月) 07:55:17.02ID:tptx+p5j0
中古1万で買えるdaliのzensol1をスピーカーに使ってるけどこれで十分過ぎる
591名無しさん┃】【┃Dolby ハンター[Lv.170][苗] (ワッチョイ d680-FA2U [153.181.228.205 [上級国民]])
垢版 |
2024/10/28(月) 20:21:16.13ID:J2QgY0Gk0
とりあえずサウンドバー入れて音をぶっとくするのをおすすめ 満足度高いよ
592名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (スップ Sd72-Q9Zr [49.97.71.224])
垢版 |
2024/10/28(月) 22:03:19.53ID:IQI+V+fyd
55のC3だけどS75QCでも意味あるかね
WOW orchestraとイネーブルドに期待している
2024/10/29(火) 18:55:10.82ID:Po1DnxPN0NIKU
ネットワーク音楽再生機能使ってるとFENDIの広告が割り込んできてウザかったが、苦情が多かったのか広告効果がなかったのか出なくなってスッキリ
2024/11/03(日) 15:20:09.89ID:O3q7cbOn0
有機elテレビでホラー映画、ホラゲーメインでやりたいなぁと思ってスレ見返してたんだけど、コスパ良く済ませるにはC2買っとけばとりあえず大丈夫な感じですかね?
2024/11/03(日) 15:37:32.10ID:5WjoMTx10
コスパなんて人によるだろ
最悪2-3年でダメになる有機ELはそもそもコスパ悪い
2024/11/09(土) 00:54:23.34ID:YuS7MuH/0
コスパはコスだけじゃなくパも大事だからな
いくら安かろうと液晶ではパが得られない
2024/11/09(土) 01:27:29.97ID:SgLZzxmq0
だから人によると言ってるだろうに …
598名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 7f48-Du01 [2001:f77:81c0:3500:*])
垢版 |
2024/11/09(土) 05:28:22.67ID:SOTidTps0
もう答えは出てて
あとは背中押してもらおうと書き込んだら
変なところに噛みつかれたんだろうなw

C2か
大きさによってはC3でも良いんじゃないか
どのみちブラックフライデー待ちになりそう
2024/11/11(月) 10:22:57.40ID:32gXQOiu0
ゲーム用に買った48cxが良かったからセールで9万3000円になってる48C2買おうと思うんだけどあんまり違いないんですかねこれ
2024/11/11(月) 10:52:56.05ID:rOc2d1RSd
その値段ならC3買えた気がするけど今もう無理なんか
2024/11/11(月) 11:00:30.95ID:yg+nLjpJ01111
60Hz時の遅延が減ってるのとEVOパネルで輝度アップと映像エンジンが2世代あたらしくなってますねハイ
2024/11/11(月) 12:35:33.90ID:ujUgVfRbr1111
多分誰も使ってないけど画面分割機能はC3からしかない

C4は144Hz対応、更に遅延減ってる
そして輝度もさらに明るく

なんて言ってたらキリがないけども
できれば144Hz対応になったC4が欲しかったなぁ
けど安くなるまでにあと1年近くは掛かるだろうから待てずにC3買ったよ
2024/11/11(月) 12:42:50.18ID:5iuhyrpk01111
>>599
48CXは60、100、120HZで黒挿入が使用できるので残像感かなり減る
C2からは60HZのみなった
2024/11/11(月) 12:55:30.44ID:vseMQ5BL01111
CXのBFIずっと言ってるけど、輝度かなり落ちなかったっけ?
CXからC2に変えたけど、CX時代使い物にならず結局使わなかった記憶あるけど
俺が何かミスってた?
2024/11/11(月) 12:59:56.09ID:d0djJ8b001111
部屋真っ暗にして昭和の薄暗いゲーセン気分を味わうのさ
2024/11/11(月) 13:07:25.90ID:p8fyQnh401111
魔界村でもやるのか
2024/11/11(月) 13:19:28.94ID:32gXQOiu01111
その機能ゲームだと強くすると遅延出るからそもそも切ってたし基本的にはCXの上位互換になるのかなありがとう
2024/11/11(月) 14:04:12.34ID:5iuhyrpk01111
>>604
明るくする方法があってLGカラーコントロールでグレー部分の設定変更と常時HLGの裏技がある
2024/11/11(月) 14:38:15.18ID:d0djJ8b001111
>>608
くわしく!
2024/11/11(月) 14:39:45.27ID:Xwf5oVvW01111
裏技って昭和臭が
2024/11/11(月) 15:37:46.35ID:5iuhyrpk01111
>>609
まずは詳細設定⇛映像⇛モード選択で1113111ってリモコン番号押して隠しメニューに入って『EOTF』をHLGに変更。これですべての映像をHLGのHDRに変換可能

LGカラーコントロール設定
youtu.be/Urz2dZaTBfM?si=ZCj4oFvu_63fly7g

以上の設定で120HZ黒挿入『高』時に最高の輝度を得ることができる
2024/11/11(月) 16:15:16.41ID:XlE11OZzd1111
>>611
普通には想定されていない設定だけど
実行して大丈夫なん?
2024/11/11(月) 16:20:25.75ID:5iuhyrpk01111
>>612
問題なく使用できてる
2024/11/11(月) 17:00:37.32ID:d0djJ8b001111
>>611
ありがとう!
実用的な明るさでまた一歩ブラウン管に近付いた
2024/11/11(月) 17:43:36.68ID:5iuhyrpk01111
>>611
動画内容の補足すると通常HDR使用時はピーク輝度設定がグレー表示で変更出来ないからLGカラーコントロール使ってピーク輝度を強設定に変更する
HDRトーンマッピングはオンかHGIG好みの方を選ぶ
2024/11/11(月) 19:11:10.66ID:cq+XuoF701111
輝度上げると耐久に問題あるから使えなくしてあるんだろ
劣化進むぞ
2024/11/11(月) 19:27:50.09ID:R+jG8wyIa1111
>>616
外周のドット欠け問題からどうでもよくなったな
2024/11/11(月) 20:55:44.23ID:CtdT7LUV01111
劣化スピード加速モードか
想定外の使い方だからメーカー保守対象外にもなりそう
2024/11/11(月) 21:07:01.95ID:/0n5Ac4V01111
>>618
サービスマンモードに入るわけじゃないから関係無いよ
2024/11/11(月) 21:14:30.47ID:UlEZoVwq01111
>>618
昔サービスマンモードに入ると履歴がついて保証受けられなくなるって言ってる奴いたけど、何回か入った事あったけど聞かれる事も確認される事もなくその場で基板交換してくれたし関係なさそう
よっぽど寿命に影響しそうな設定してるとかならわからんけどね
出張修理でメーカーが直接来る訳じゃないからわざわざそこまで確認しないんじゃないかね
2024/11/11(月) 21:37:58.26ID:CtdT7LUV01111
>>619
隠しメニューの時点で…

>>620
内部にどのモードで何時間使用したかは残ってると思う
あとはボケッとした奴が担当にでもならん限りバレそう
622名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.74] (ワッチョイW 1512-PS/8 [2400:4051:8583:1000:*])
垢版 |
2024/11/11(月) 22:39:25.66ID:ot9ynYSa0
55c3にs75qcつけた
WOW Orchestraで立体音響を期待してたが
うーん、音は良いが立体感なくて期待外れや
atomsとかハイトスピーカ意味あるのかこれ
2024/11/12(火) 00:53:12.84ID:HGX4tP980
>>622
テレビに見合うだけの金かけろって言ったじゃん
そんな安いのじゃテレビの内臓と対して変わらんだろ
ちっこいチープなテレビに使えば向上する程度の効果しかないと思うぞ

前も書いたけど音響体験向上したいならアンプとスピーカー買え
中古の5.1chAVアンプ、中古のスピーカー4本
5万もあれば揃うだろ
センターはいらん、サブウーファーもいらん
フロント2本リア2本で十分
2024/11/13(水) 16:36:23.16ID:TvztNHdX0
C2のセール終わっちゃった
まあブラックフライデーでまた安くなるか
2024/11/14(木) 20:26:27.26ID:Z28Dkc5M0
C3エディオンで買った
エディオンは無料で設置してくれるから良いね
クレカ持ってるから保証も追加料金かからん
最安がエディオンで助かったわ
2024/11/14(木) 20:26:58.09ID:Z28Dkc5M0
これじゃあエディオンの回し者みたいだな
2024/11/14(木) 20:27:41.30ID:8OPULiTWd
リボ払い乙
2024/11/14(木) 21:06:15.99ID:cxPs0m7c0
エディオン?100満ボルトしか知らん
2024/11/16(土) 21:40:39.90ID:YygLhqM5a
ゲームモードよりPCモードのほうが入力遅延少ないしグラデーションもバンディングしないで滑らかになるみたいなんだけどほんとけ?
試してみたけど違いがよくわかりませんw
630名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (スップ Sdba-B8pu [49.97.71.221])
垢版 |
2024/11/17(日) 09:26:39.20ID:93WX1Kbod
>>623
そのとおりでワロタ

テレビの横にスピーカを置くのができないからサウンドバー+リアスピーカーにしたいけどLGの国内版だとなぜか対応してるの無いのよね
海外版を個人輸入して国内版LGテレビにつないでもアプリとか対応してるだろうか
2024/11/18(月) 08:27:25.92ID:uW+Hp45W0
42C2が79800円とかめっちゃ安くなってるやんエディオンであと7台
2024/11/18(月) 20:29:44.76ID:v3wg0Sr1a
42C2ってEVOパネルじゃないんだっけ?
2024/11/18(月) 20:37:06.31ID:nMyvgbZnd
evo
2024/11/18(月) 21:20:23.82ID:bju+n34R0
dポイント還元も効いて実質72552円か
どーしよっかなー
2024/11/19(火) 00:11:33.63ID:PAq6tssQ0
>>630
フロント無しは無理だろう
まぁ雰囲気だけでいいならJBLのBAR1000とか買うしかないんじゃない

個人的にはフロントスピーカーも必須だと思う
55C2本体のスピーカーを10点とすれば、フロントスピーカー2本でも50点くらいつけたい
それくらい音変わるよ
定位が段違い

テレビのスピーカーはなんかボヤーっと拡げただけだから
2024/11/20(水) 00:23:39.63ID:C7uqHJy10HAPPY
42C2検討しています。
LGTV持ってる人に伺いたいんですが、アンテナレベルは全局一覧がひとつの画面に出ますか?
室内アンテナで繋いでるのでしょっちゅうアンテナの位置をいじるので遭ったほうが助かります
回答どうぞよろしくお願いしますm()m
637名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (HappyBirthday! 0b7d-hB9O [240b:251:4740:a600:*])
垢版 |
2024/11/20(水) 00:44:19.06ID:NaktldFo0HAPPY
さらにC2 3990円割引になってるw
実質6万円台じゃん、やっす
2024/11/20(水) 00:48:18.11ID:1shZRgLa0HAPPY
何で急にテレビ安くなったのか
2024/11/20(水) 01:22:43.36ID:C7uqHJy10HAPPY
リーベイツ経由で更にP1%…
誰か>>636お願いしますm()m
2024/11/20(水) 01:26:46.43ID:bDW8Ki3q0HAPPY
LG公式に聞いた方が早いかもしれない
メールかラインチャットか電話でも聞ける
2024/11/20(水) 01:35:42.38ID:C7uqHJy10HAPPY
ありがとうございます
聞いてみます…
2024/11/21(木) 13:49:06.15ID:JUl2+fzZ0
42C2、20日はリーベイツ経由、楽天ペイ支払いも併用で実質65000円相当だったから売り切れたねぇ
2024/11/24(日) 11:44:50.63ID:72j0CfH20
G4はDSC対応してるみたいだな
同世代のC4はどうなんだろか
もし対応してるならC3と比べてかなり優位になるのたが
2024/11/25(月) 12:17:14.82ID:q0W2g8GG0
55 G4 もう25万まで落ちたか
2024/11/25(月) 12:20:17.22ID:utrsNSKz0
55 c9が4年を迎えたけど焼き付きとか一切見られず元気だ
ほんといいテレビだなこれ
2024/11/25(月) 12:21:13.21ID:at89SRQE0
>>645
ゲームとかPC表示とかはしてない感じ?
2024/11/25(月) 12:34:53.36ID:utrsNSKz0
>>646
基本スポーツ観戦、ゲーム、PCでの使用だよ たまに映画やドラマ見てる
1度焼き付き見られたけど、パネルノイズクリアしたら消えた
2024/11/25(月) 13:54:49.40ID:kFEHD8In0
>>645
当たりですね。羨ましい。
うちのC9は3年で焼き付いた。。。

次に買ったのは8Kテレビ、65インチNANO96JPA。これも一度パネル交換というトラブルあったけど、その後は問題なく稼働中。
2024/11/25(月) 15:07:16.25ID:MIyw1mpk0
レグザの9900N買おうと思ってたのにLGのG4が楽天だと9900Nより安くなってたからG4買ってしまった
3代レグザで初めてのLGで有機も初だけど地デジあんまり見ないし録画もどうでもいいからたまには違うメーカーもいいか
2024/11/25(月) 15:39:20.04ID:e6wB/gDa0
>>649
おいでませLG
俺もZ2000からのレグザ派だったけど、ハイセンス一味になってからはどうも…でコスパとゲームのLG派へ
G3安く買えたと思ったらG4も同じくらいになってクヤシー
2024/11/25(月) 19:21:51.07ID:V1JTf6TR0
CX48を3年半8000時間くらい使ってるけど端っこにドット抜け一つあるだけなのって当たりの部類なのかな
CXってドット抜けの報告かなり多いって聞いたけど
2024/11/25(月) 21:04:48.13ID:RPkLYVkI0
>>651
当たりだと思う
C1EVOだけど結構ドット欠け増えてる
使い捨てだな
2024/11/25(月) 21:51:02.38ID:V1JTf6TR0
>>652
当たりなのか良かった
ブラックフライデーでまたC2安くなってたら買おうと思うけど10年は持たないかなあ
東芝のだけど10年近い奴は縦線かなり入って変色もしてる
2024/11/25(月) 22:25:08.55ID:NLXzzEaa0
evoパネルだと以前のと比べて劣化しにくいんじゃなかったの?
2024/11/26(火) 00:33:52.97ID:8og49oH30
CXだけどAmazonプライムの早送りが使いにくくなった
2024/11/26(火) 07:39:46.12ID:hfD6PnMY0
LG's 2025 G5 OLED TV certified with 165Hz support
www.flatpanelshd.com/news.php?subaction=showfull&id=1732525816

チップ自社製作だけどリフレッシュレートはMediaTekと合わせてくるのね。
2024/11/26(火) 12:14:55.54ID:ZzE+FT0j0
G4 実質23万まで落ちたなー C1だけど買い替えたくなってきた
2024/11/26(火) 15:45:31.76ID:yyUHcXYf0
>>654
EVOパネルで輝度向上や焼け付きには強くなったけど
C2、C3でも外周ドット欠けが進行していく
外周の保護膜封止が不完全で水分が入り込んでると思う
2024/11/26(火) 15:47:55.84ID:C16D6oDh0
CX買って4年か
周辺はブツブツしだしだけど私は元気です
2024/11/26(火) 15:48:11.86ID:C16D6oDh0
あ、3年だ
痴呆~
2024/11/26(火) 22:51:44.61ID:1AlROIDx0
C4 16万か……悩むな……
2024/11/26(火) 23:53:26.92ID:xuh8YUjV0
DAZNやU-NEXTでサッカー中継をよく観るんですが、
これらのFHD動画をみるならアプコン性能を含めてG4と9900Nのどちらが向いてると思いますか?
2024/11/27(水) 19:20:29.86ID:Ntc2cICPa
ええ数年使ってるとドット欠け起き始まるんだ
今使ってるC1は3年目だけどそのうちドット欠けでてくるんか
2024/11/27(水) 19:41:01.85ID:PNwdqp4Ia
>>663
すでにあると思うけど
無ければ運が良い
2024/11/27(水) 20:21:31.03ID:XEBuUCpc0
>>663
ある程度かたまってるとかじゃない限りドット欠け確認用の動画とか流しながらめっちゃ近付いてみないとわからんよ
多少ある程度だと普通の視聴距離ではまず気付かない
うちはC1で基板交換前とあわせて14,000時間くらいだけど目視で5個見つかった
見落としもあるだろうから倍くらいはありそう
特定の色だけ点灯しないとかもあるからね
2024/11/27(水) 21:52:33.13ID:njlzejz20
C3はカラーバンディングが発生してクソだっていう海外レビューをちらほら見かけるんだけど日本では見かけない

実際使われてる人どうですかね?
667名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.58] (ワッチョイ 5353-zwOW [2001:f77:81c0:3500:*])
垢版 |
2024/11/27(水) 22:22:17.39ID:M+EkB6v60
カラーバンディングって
少なくとも日本のテレビ放送をリビングとかで遠目で見る限りは
体感として感じづらいんじゃないかと思う
どちらかと言えばPCモニターで使ってると感じやすいと思うんだが
日本の市場は良くも悪くも性能差があまりないコスパ良いC2がまだ手に入るため
C3をPCモニターとして使ってるユーザーが少なくて報告が上がってきづらいんじゃないかな

あと半年か1年くらいで声が上がってきそう
2024/11/27(水) 23:49:10.83ID:SGpSJW6v0
>>664,665
3年目6700時間のC1ドット欠けなかったわ
まだ使用時間少ないだけなのか運がいいのかわからんけど
2024/11/28(木) 00:40:09.20ID:wo1Y/BBU0
単純な時間より使い方で相当変わるかと
特に輝度
2024/11/28(木) 01:13:10.39ID:LUWJbEov0
ちゃんとHDR機能させるために常に輝度MAXだわ
当たり引いたか
2024/11/28(木) 01:24:18.56ID:xThI04c30
ドット欠けの報告ってなんでみんな外周なんだろうな
なんか理由あんのかな
俺のも5つとも全部外周で(おそらく)真ん中にはない
2024/11/28(木) 02:14:40.04ID:wo1Y/BBU0
アイケアと省エネ自動ステップオンにしてるわ
それでも地デジは明るすぎなくらい
2024/11/28(木) 04:03:25.84ID:ZD9Ck+2o0
>>671
外周から空気が入り込んで有機膜を劣化させて不点灯になってると思う
何かしらプラズマCVDやSIO2ガラス保護膜層に原因ありそう
2024/11/28(木) 14:49:31.04ID:W1W3wfcv0
ダイソーの液晶用クリーナーで画面拭くのまずいかな?
姪に画面ベタベタ触られるんだけどマイクロファイバークロスのほうがいいかな?
2024/11/28(木) 14:58:22.93ID:8CcewNfV0
小さい子供が出入りするなら画面クリーナーより保護パネル買った方がいいんでない
俺2台壊されたよ
2024/11/28(木) 15:15:48.57ID:GWHYhO9D0
>>674
普通に水拭きしてるわ
今の所特に問題はない
677名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.58] (ワッチョイ 538e-zwOW [2001:f77:81c0:3500:*])
垢版 |
2024/11/28(木) 21:36:35.70ID:u9mdVwI70
手垢が付いたら
なるべく早めに拭き取ることを意識したほうが良いよ
表面のコーティングが皮脂の劣化ととも化学変化起こして
汚れは落とせても
汚れがあった痕が残って元の状態に戻らなくなる
2024/11/29(金) 00:04:56.34ID:WjVxYVaX0
48c2ブラックフライデーセールで安くなってないなあ 前回買っておけば良かった
55型はセールになってるけどちょっと大きいんだよなぁ…うーん
2024/11/29(金) 13:42:14.97ID:3Sq30I480NIKU
やっぱり、ゲームとかやり続けてると焼き付け発生しやすいんですかね?

例えば、1日何時間くらいだったら大丈夫とか、目安的なものはあるんでしょうか?
2024/11/29(金) 14:55:31.01ID:Z8XQuvJM0NIKU
>>679
焼き付きはいくら気を付けても個体差もあるし動作原理上避けられないものだから不安なら買う時に長期保証付けて焼き付き気にせずに使い倒すのがいいよ
保証期間内に焼き付いたらパネル交換してもらえばいいし
保証期間過ぎても焼き付かなかったら当たり引けた事を喜べる
681名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ニククエW 690d-94/0 [2001:268:9879:1919:*])
垢版 |
2024/11/29(金) 15:03:55.39ID:UcANfV190NIKU
引っ越しを機にテレビ購入を検討しています。

OLED C3シリーズの48インチか55インチが候補なのですが、
あるサイトでは48インチにはブライトネスブースターが無いとの情報がありましたが、本当でしょうか。

また少し逸れる話題ですが、earc対応のサウンドバーを接続する際、テレビのHDMI入力ポートが出力として使えるという認識で良いのでしょうか。(この機種の場合は2番ポート)
2024/11/29(金) 15:41:32.77ID:8fJ6F38O0NIKU
>>679
今ってそこまで焼き付かないような?
休みの日に15時間位ゲームしてるけどまだ焼き付きはないな。
今55CX購入から3年9ヶ月で12584時間だけど上部のドット欠け以外は問題が発生してないよ。
2024/11/29(金) 16:22:19.59ID:IMDk/pYR0NIKU
5年保証5000円くらいで入れるけど不具合ある場合は1年どころかすぐ出るだろうし目に見えて異常出るのって結局5年以上経ってからなんじゃないかな
2024/11/29(金) 17:22:28.97ID:Mjpg73BHdNIKU
>>681
劣化版みたいな感じかな

Brightness Booster
より明るく鮮やかに
α9 AI Processor 4K Gen6駆動の光制御アルゴリズム*1、光制御アーキテクチャ、その他の改善により、自発光型ピクセルが従来の有機ELテレビと比べて、さらに明るくなりました。

鳥の羽の 2 つの画像を並べて映している動画。Brightness Booster を表す側面が輝度アップで登場し、画面を埋め尽くす。
* 輝度はシリーズやサイズにより異なります。
* 画像はイメージです。
* 1は光制御アルゴリズムは48/42 C3には適用されていません。


arcはそのとおり
2024/11/29(金) 20:18:52.22ID:m/cxpenH0NIKU
>>679
C1でゲームとVODメインで使ってるけど今のところぱっと見わかる焼き付きはないよ
稼働時間は14,000時間くらい
ゲームは結構な頻度で放置もするし特に気をつけてる事とかもない
2024/11/29(金) 20:21:17.47ID:3Sq30I480NIKU
色々レスしてくれてありがとう。
有機el買うか悩んでだけど、思い切って買ってみます。
687名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (ニククエW 13ad-94/0 [59.168.211.152])
垢版 |
2024/11/29(金) 23:30:02.08ID:eWrojFsl0NIKU
>>684
詳細な回答、ありがとうございます。
その様な注意書きだとは思ってもいませんでした。

またarcに関しても助かりました。
いまいち接続方法が明言されている資料を見つけられず、
場合によってはセレクターを用意しないと、と考えていました。
近々家電店に実物を見に行きたいと思います。
2024/11/30(土) 14:34:46.55ID:vSuRY5hh0
有機ELは長時間見てても目が疲れにくいのがいいね
2024/11/30(土) 18:14:35.07ID:qPn0d6+W0
>>648
輝度下げたり対策はしてるけどね
ちなみに稼働時間は7850時間でした
2024/11/30(土) 19:32:11.73ID:Jcm6OH9Xa
プロのテレビ調整師がやってるHDTVTESTつーYouTubeチャンネルでLG OLEDのおすすめ設定動画みてその通りやったけどホワイトバランス暖色50はやりすぎな感あるな
ゲーム起動して画面映るたびに白いはずの文字が淡いオレンジでめちゃくちゃ違和感あるから暖色25くらいにした
2024/11/30(土) 20:10:58.39ID:p8R6KERfd
輝度最大にしてて焼き付いたとかは流石にどうしようもない
CXだけど輝度最大じゃなくてもけっこう明るいと思うけどフィルムメーカーモードはいらないかなと思う
2024/11/30(土) 21:48:13.50ID:PLhhbQUi0
>>690
画質の調整なんてジャンルでも違し、作品によっても全然違う
自分の好きな色で都度調整して見ればいい
環境によっても違うから人の調整値とか参考にするだけ無駄
2024/11/30(土) 23:46:30.46ID:emdYFjED0
>>690
個人的には50にしないと白が白に見えないから50だわ
25とかだとまだ青白く感じてしまう
こればっかりは好みだね
テレビの影響か日本人は青みがかった白が好きなようだ
2024/12/01(日) 08:32:55.23ID:LbWTpZry0
>>690
そうそう、映画界隈とか映像界隈は、フィルムグレインの無いのは悪とか、>>693みたいに暖色に振るのがかっこいいみたいな拗らせてるのが多いから、あまり真に受けないようにね

そもそも欧米人は虹彩が青とか薄茶色で、アジア人とは見え方が違うんだけど(サングラス問題が有名)、何故か日本人は間違ってて欧米人の言ってることが正しいと思い込む西洋カブレみたいのたくさんいるから

人の言うことは気にしないようにね
2024/12/01(日) 10:20:13.66ID:ghb/L6fD0
人種による虹彩の色はあまり関係ないと思う
地域毎の緯度による日光の色温度の違いが事の発端
高緯度の欧州は白が赤寄り、低緯度の日本は白が青寄り
国際標準は欧州の白

人間の目は物を見る際に周囲の明かりに合わせて色温度を補正する機能があるので
日本の青い外光(日光、照明)の下で国際標準の6500kの白を見ると黄ばんでみえる

なので使用環境に合った色温度で使えば良いと思います
2024/12/01(日) 11:16:14.87ID:s8H58tpd0
REGZA 8900Nの48インチが値下げしないからC3買っちまったわ
録画なんてしないからこれで十分っぽいな
697名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 6b29-Dngz [240b:c020:401:abe8:*])
垢版 |
2024/12/01(日) 12:33:50.96ID:nhUl0pAT0
次世代も48インチでMLA搭載のテレビ出ないぽいんだなぁ
2024/12/01(日) 14:51:10.05ID:nCPcuLrD0
真に受けないようにもクソも好みって言ってるんだが
2024/12/01(日) 22:56:49.19ID:+enCrT1fd
俺はなんとなく家にあったコピー用紙と#ffffffを見比べながら調節してたら結果的に暖色50近くなってたな
中学の時に初めて学校でPC使った時モニターが赤っぽく見えた記憶ある
日本の地上波がD93基準だったからっていうのもあるだろうね
700名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Sr1f-iExG [126.255.109.104])
垢版 |
2024/12/01(日) 23:32:25.12ID:5J5xqhE4r
b4 65v 22万ってどうよ
701名無しさん┃】【┃Dolby ハンター[Lv.126][苗] (ワッチョイ cfb1-Ri+s [2400:2200:6ca:560b:* [上級国民]])
垢版 |
2024/12/02(月) 13:16:11.04ID:axr7J1Xj0
店頭でmini LED観ると赤っぽいんだよなぁ
横の有機EL観ると、比較的暗いけどやっぱこっちの方がよくね?って思う
2024/12/02(月) 13:29:55.16ID:141oNkaG0
色は好みもあるからねえ
2024/12/04(水) 11:49:24.48ID:uxEeklBX0
ついにG4来て設置出来たけど綺麗だねー
ただ操作というかUIに慣れるまで時間かかりそう、地デジは好きな番号に設定出来る?例えば2番のNHKを9番にするとか、昨日夜少しイジっただけだけどよく分からなかった
2024/12/04(水) 16:43:02.10ID:6eTuj56T0
もう家電屋で有機EL見ても ん?ほんとうに有機EL?っていう機種が増えた
映像ソースが悪いと有機EL判断つかない
2024/12/05(木) 14:19:18.82ID:k39seUjfd
C3来たからいろいろ設定してるけどHDMI1にPS5、HDMI2にアンプ接続の場合にテレビをオンでPS5は連動オンにしたくないけどアンプは連動オンにしたい場合の設定が分かりません。もしかしてHDMI端子ごとに設定ができない?
2024/12/05(木) 14:23:57.97ID:jXte4hqpd
Switchは電源オンでオン、PS5はポータル使うからオンにならないようにしてるけどそれはPS5側の設定だったはず
2024/12/05(木) 14:26:36.20ID:n+vKWFhLd
>>705
PS5の設定じゃないの?
2024/12/05(木) 14:37:00.14ID:k39seUjfd
>>706
>>707
PS5の設定ね。
ありがとうございます。
709名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 4b01-5eKh [126.100.94.7])
垢版 |
2024/12/05(木) 15:17:10.39ID:cCEy+BjV0
48C3て10万円ほどだがそんなにいいのかえ?
2024/12/05(木) 15:25:39.89ID:iIEw2g3c0
電源連動とか全然進化しないよな
双方向別々に設定できる後継規格作って欲しいわ

PS5の電源を入れたらテレビはついてほしいけど、テレビの電源を入れたからといって必ずしもPS5を起動したいわけではない

当たり前のことなのにね
2024/12/05(木) 19:21:48.76ID:10B/87Iaa
テレビ消すとPS5もレストモードになるのは重宝しとるな
つか久しぶりにC1アプデきた
712名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ e77c-Dngz [2001:268:98fb:2a2d:*])
垢版 |
2024/12/05(木) 21:55:11.54ID:FvI8JBxl0
C3はCECが馬鹿なんでいろいろ諦めてください
HDMI経由で電源入れると最後に使った機器まで勝手に連動オンされてすごくウザいから
2024/12/06(金) 18:13:52.43ID:OcS36ffm0
55c2買った直後に48c3セールなんて…
2024/12/06(金) 19:27:00.58ID:0MSmTfj0r
C3すげぇ値下げ競争起きてんね
買うに買えねー
2024/12/06(金) 22:37:14.24ID:wWlSwI560
>>713
まぁ48C3よりは55C2のほうがいいっしょ
48以下は55以上より性能落ちるから
2024/12/08(日) 07:03:46.20ID:rdBiwsWS0
ビックカメラ下取りセールとクーポンついてたからc4買っちゃった
2024/12/08(日) 17:03:57.59ID:+0NjDNDl0
オメ!いい色買ったな!
2024/12/08(日) 20:41:06.48ID:0SslYCYD0
C3でPS5やってるんだが、ゲームオプティマイザでゲームジャンルの変更ができない。
どうやったら変更できるようになりますか?
719名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW f9cd-MppR [2400:4051:8583:1000:*])
垢版 |
2024/12/08(日) 22:43:45.67ID:7PaUPSm40
同じくC3だけど地デジのアプコンは十分だな
しかし早い動きになるとブロックノイズ酷い
おすすめ設定ありますか?
2024/12/08(日) 23:29:56.52ID:STAttYZI0
自分はG4だけど自分もゲームオプティマイザでゲームモードの切替がよく分からない
2024/12/09(月) 00:41:17.91ID:H+TaZsT30
>>719
LGは地デジ向かないって散々書かれてるだろうに何でLGにしたのよ
722名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ a1b2-7Ydj [2001:268:98ec:77ea:*])
垢版 |
2024/12/09(月) 02:12:43.39ID:jaHYlQEe0
ゲームジャンルは詳細設定の映像と音声両方でゲームオプティマイザ有効にしないとダメなんでは
LG製品ってモニターとかでも謎に設定がグレーアウトしてて条件の説明ゼロで理解不能なことが多い
2024/12/09(月) 02:20:38.08ID:sHz7wOVi0
>>719
C3使ってるが何やっても無駄
強いて言うなら下手に補正関係オンにするとベタ塗りみたいな画になるから何もしないほうがマシ
2024/12/09(月) 06:02:33.93ID:MQqyhsFM0
地デジ見るならシャープいつたく
2024/12/09(月) 07:41:13.61ID:aX/MZrL30
>>722
ありがとう出来ました
2024/12/09(月) 07:52:46.29ID:gm7plyHgd
>>722
音声はサウンドバー使ってるけどゲームオプティマイザにできるのかな?
2024/12/09(月) 08:59:04.89ID:XXS9YeOo0
1440×1080の地デジを各メーカーが必死こいて4Kモニタで見れる画質にしようとしてる現状がなんかおかしいよ
アナログ停波の時みたいにもっかい互換切りしてav1の4K放送とかにならんか?
2024/12/09(月) 09:00:36.90ID:wAo34O0d0
テレビ見る時って標準モードとかベースにするよりもフィルムメーカー選んで色変えたほうが綺麗とか補正全部切ったほうがマシって本当なの?
729名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (スップ Sd33-MppR [49.97.70.178])
垢版 |
2024/12/09(月) 12:26:48.54ID:9pw2FK/Qd
朝に地デジでニュース流してるが不自然に顔のおでこや鼻が白くなってしまってる
省エネモードで暖色25くらいにしてるがどうにかならんかね
2024/12/09(月) 13:10:21.84ID:sHz7wOVi0
まあ普通に考えて日本の地デジや日本人の好みに最適化されてる訳がない
2024/12/09(月) 15:18:14.35ID:cnVUdbki0
標準あざやかは使わない
基本フィルムメーカーでゲームはゲーム(進次郎感)
732名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.19] (ワッチョイ e901-s3+3 [126.100.94.7])
垢版 |
2024/12/09(月) 18:17:32.86ID:WMEwFtwl0
LGテレビってゲーム用途が多いと思うけど地デジや録画目的で買う奴がいるとは・・・
2024/12/09(月) 21:19:28.70ID:ZOj+0OKC0
誰も地デジ目的で買ったなんて言ってないのになんか怖いやつおるな
2024/12/09(月) 21:29:41.65ID:cJrVjZ8or
ていうか放送波目的で買ったって別にいいし
特にこのスレは気持ち悪いやつが気持ち悪い主張を開陳してるだけなんですよね
人なんてのは商品の用途と適性以上に価格や購入機会で行動するのであって
エッジなとこばかり追っかけて悦に入っているキモオタなんかどうでもいいんよ
735名無しさん┃】【┃Dolby ハンター[Lv.177][苗] (ワッチョイ 7b25-iQJ2 [2400:4152:70a2:5100:* [上級国民]])
垢版 |
2024/12/09(月) 22:12:10.62ID:ONfbXynQ0
ブロックノイズなら普通にMPEGノイズリダクションとピクチャーノイズリダクションの調整かなー
あんまりやるとヌルくなるんでどっちも弱にしてます
C1です
2024/12/09(月) 23:15:22.09ID:w9zNZLBI0
>>733
別に地デジ見ようが勝手だが、地デジ見て文句言ってる時点でアホだろ
散々言われてるのに
自分の無能さをアピールしてるだけ
2024/12/09(月) 23:24:08.66ID:omAbSBOM0
>>736
アホなのはただただそれを受け入れているだけのあなたでは
脳死してるだけだしな
2024/12/10(火) 00:01:04.35ID:bTZwgP0M0
ちょっと疑問に思ったんですが例えば標準選んでもあざやかの設定値に変更すれば設定のメニュー上は標準でも画質はあざやかになる?それとも内部で何か変わってて設定値変えても元からあるあざやかには完璧に近づけない?伝わってるか分からんけど
2024/12/10(火) 00:07:31.53ID:6cmSul4Q0
情弱なんで安いからここのOLED買って地デジ見ようかと思ってたけど、こんなに叩かれるとこだったのか(´;ω;`)
買わなくて良かった
2024/12/10(火) 00:19:46.87ID:0qklPviR0
>>737
言ってる意味がかサッパリわからん
頭おかしいのかな?
741名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 7388-thkz [2a02:26f7:b9a8:616b:*])
垢版 |
2024/12/10(火) 00:19:54.17ID:Ci7TKDLa0
サイズと安さの77G4か、綺麗さのSONY XRJ-65A95Lかで悩んでる。みんなならどっち買う?
2024/12/10(火) 00:32:23.76ID:u8bRCH6q0
>>738
意味分かる
一応フィルムメーカーモード使ってるけど結局自分の好みにカスタムしてるから結局標準でも何使っても一緒だと思ってる
2024/12/10(火) 00:57:04.69ID:aqgg+ggv0
QD-OLEDなら型落ちパネルのソニーより最新のシャープのほうがいいんじゃ
2024/12/10(火) 02:39:44.17ID:NDD8mHNr0
ECカレント42c3、89980円
35000円相当のサウンドバー付き
2024/12/10(火) 03:46:16.91ID:UcfJC5qN0
>>744
バーの評判は音がチープて良くないね
まぁでも安いからポチりそう
2024/12/10(火) 05:51:01.80ID:t22s84NZ0
バーだけ売り飛ばせば75000円くらいにはなるんじゃね?
2024/12/10(火) 07:45:13.11ID:bTZwgP0M0
>>742
やっぱ変わらないですよね
自分はゲーム以外はどれも標準からいじった設定で見てる
3日位は色々変えたりしたけどw
2024/12/10(火) 08:41:25.69ID:kxkHLVZw0
>>740
いちいち人を見下しているあなたの方が頭がおかしいと思いますよw
2024/12/10(火) 09:08:51.56ID:0qklPviR0
>>748
いや何言ってるかわからんし
自分の文章読んでみろよ
意味不明だから

何が癇に障ったのが知らんが、突っかかってくるならせめて理解できる日本語で書けよ
アスペに絡まれてもこっちはどうしようもない
2024/12/10(火) 10:16:29.41ID:UcfJC5qN0
>>744
結局ポチってもうた。レースゲーム用に使うかな
上のサイズも安いね
リーベイツ通してペイペイでクーポンセットしてから支払うとポイント3000近く付く上にスクラッチで当たればさらにプラス
安すぎやな
2024/12/10(火) 10:29:50.50ID:kxkHLVZw0
>>749
いやいやあなたの癇に触ったからあなたがギャーギャー騒いんでるんじゃない
人を見下すような発言をしながらね
争いの火種はあなただよ
2024/12/10(火) 11:02:06.76ID:0qklPviR0
>>751
勝手に絡んできて意味不明なことギャーギャー騒いでるのは誰がどう見てもお前じゃん>>737

言ってることは意味不明だし、言動は支離滅裂だし
どう見てもで知的障害あるし
2024/12/10(火) 11:43:24.43ID:9qt7biJ/0
LGが地デジ(テレビ用途)には致命的に向かないことは変わらない事実なのに
否定しようと頑張るユーザーの真意が分からない
2年毎にLG有機ELテレビを買い替える俺でも地デジは圧倒的に
国内メーカーか元国内メーカーの方が画質調整もリモコンの使い勝手も良いと理解してる
その上でLGファンで買い替えしてるのに事実を否定するファンはなんなの
2024/12/10(火) 11:58:03.10ID:Ttft2NPB0
アマゾンとヤフショでG4の55が19万円台で売ってる
24万で買ったらからもう少し待っとけば良かったぜwそんな事言ってもキリないけど
2024/12/10(火) 13:16:54.54ID:n1dHVApC0
買った後値段見るのはやめとけ、という先人の言があってな
2024/12/10(火) 14:43:02.95ID:aqgg+ggv0
ヤフショってことはどっかのセール?
2024/12/10(火) 15:02:23.41ID:6cmSul4Q0
>>746
売るのめんどくせー

待っておけば単品でC2のセールくらい安くなるかな?
2024/12/10(火) 15:51:28.48ID:kxkHLVZw0
>>752
いやいやあなたが絡んできたんじゃない>>736
あなたのほうが言ってることは意味不明だし支離滅裂
頭に血が上りすぎて自分から絡んできたのももう覚えていないみたいね
2024/12/10(火) 16:03:56.78ID:0qklPviR0
>>758
あぁ、同一人物か
言ってることが全くもって意味不明だしID変わってるからわからなかったわ
文章が一切繋がってないし

で、お前は何をそんなにぶち切れてるの?
結局>>737は何が言いたかったの?
キレるのは勝手だけど、文章はわかるように書けよ
キレてわけわからん事書かれても意味不明だから

俺は、「地デジ観るのにLG買うのはバカの所業だし、ましてや文句言うなんてもってのほか」だと言ってるだけだな

反論したいならどうぞ
ちゃんと推敲してまともな文章書けよ?
2024/12/10(火) 16:44:58.90ID:UPucdBIf0
地デジ先駆者の小倉さんも死んだのに何を言い争ってるんだよ
皆で黙祷しよう
761名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ c9c6-pQ4B [180.38.196.37])
垢版 |
2024/12/10(火) 16:58:45.45ID:eAJDsdej0
>>759
「頭おかしいのかな?」「アスペ」「知的障害あるし」

あなたが相手にダメージ与えてると思う罵倒語がこれだけど、
なにか頭のよさにコンプレックスでもあるんですか?

もう5ちゃんはこういった罵倒しあう場じゃないし
めんどくさくなって閉口して黙るだけなんで
とりあえず興奮しないで落ち着いてください
2024/12/10(火) 17:10:52.51ID:0qklPviR0
>>761
罵倒とかなにズレたこと言ってるんだよ
お前も頭おかしいんじゃね?
文章の意味が全くわからないから頭がおかしいと言ってるだけだろうに

何言ってるか全くわからないじゃん>>737
頭おかしいとしか思えないけど
それともお前は意味わかるの?
だったら解説してくれ
バカ同士ならワンチャン通じるのかもしれん
2024/12/10(火) 17:17:30.44ID:8Wc3M7CPd
>>737
これは俺も意味が分からんかった
2024/12/10(火) 21:00:28.93ID:5AehKoSm0
>>757
エディオン値下げきてるぞ
2024/12/10(火) 21:02:19.37ID:bTZwgP0M0
7年前のレグザ810xからG4に変えたけど言われてるほど地デジ汚いと思わんけど、自分の目が大した事ないだけかもしれんし、比較が7年前のテレビってのもあるかもしれんけど
2024/12/10(火) 21:03:35.82ID:G04V/KNR0
今使ってるテレビ壊れたからANAmallの8倍でECカレントのサラウンド付き48C3買ったわ。悩んでるなら長期保証付きあるからおすすめよ
767名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 6109-N88W [210.170.19.129])
垢版 |
2024/12/10(火) 21:45:51.31ID:D9zRMTEc0
>>727
地デジの4Kはもうちょっと待たれい
一応検討はしてるみたいだから
来年ちょっとは情報が出てくるかもね
2024/12/10(火) 22:17:23.21ID:6cmSul4Q0
>>764
もっとすごいの来てるのですが…!
s://item.rakuten.co.jp/onesmart/4989027024236/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_101_0_0&rafcid=wsc_i_is_1079286490324025318
2024/12/10(火) 22:52:02.66ID:6cmSul4Q0
42C3PJA、尼も69990円でございます
なんでこんなに安くなったの?
LG潰れるん?
2024/12/10(火) 22:54:01.85ID:9B1rzpwg0
リモコンたけえー
2024/12/10(火) 23:01:13.74ID:kxkHLVZw0
>>759
で、勝手に絡んできてギャーギャー言ってるのはあなたってことが証明されたよね
こちらに言ってきたことが全て自分に返ってきちゃってるの理解できてるかな

人の知能がどうこう言う割には同一人物ってことすら頭によぎらなかったようだしそちらの知能レベルの方が足りてないのではなかろうかw
2024/12/10(火) 23:14:43.26ID:tcSu+d6P0
まだやってんのかよ
邪魔だから消えてくれ
2024/12/10(火) 23:43:52.45ID:u8bRCH6q0
しつこw
2024/12/11(水) 06:59:04.18ID:Mj4CEm/o0
55も下がらんかね
775名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 13c1-7Ydj [2400:2200:522:904c:*])
垢版 |
2024/12/11(水) 07:06:24.62ID:zTFdrjdo0
昨日からc3とc4の値下がりが異常だな
48c3が7万は流石にバグってるわ
2024/12/11(水) 07:24:15.56ID:BQqjxJOz0
来月CESがあるからか?>値下げ
2024/12/11(水) 07:29:12.01ID:P2FFdpRSd
55c3も99800円になってるわ
ブラックフライデーに12万円で55C2買ったのアホ過ぎて笑えるわ
もうブラックフライデーでは買わない
2024/12/11(水) 07:32:59.13ID:P2FFdpRSd
ただこの特価COMってとこだけの価格だから品質面とか大丈夫?とは思う
2024/12/11(水) 09:01:36.65ID:B1QH5xpu0
>>771
俺は正論を言ってるだけだな
お前が勝手に意味不明なことを喚いてるだけ

内容書けないってことは自分でも書いてること理解できないんだろ?

誰がどう見ても知的障害者だよお前
2024/12/11(水) 09:14:29.56ID:P2FFdpRSd
特価COMの値付けミスっぽかったのか48も55も10万と13万になってる
55の在庫数変わってないとこ見ると注文した人は居ないか注文してもキャンセルされたのかな
2024/12/11(水) 09:55:28.20ID:xjr8K5JZ0
去年は強気だったのに今年は例年のごとく在庫処分してきたなぁ
2024/12/11(水) 11:49:04.01ID:tZhAwFQ80
c1輝度100にして使い倒したろ思って設定いじってたら入力端子別以外にドルビービジョンモードでの映像設定もできるんだね
3年目で初めて知ったw
2024/12/11(水) 14:11:03.23ID:Jd5rfx/P0
42C3、楽天も尼も8万円台になってる…!
昨日楽天でポチっといて良かった

一体何だったんだろう
真夜中の御乱心だったのか?
2024/12/11(水) 14:25:35.93ID:Jd5rfx/P0
遅れてきた尹大統領への抗議行動だったのかも知れない
2024/12/11(水) 16:49:36.15ID:1KoRG1c10
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ebest/eset000075567.html
48インチが化け物みたいな安さでびっくり
5年保証付き
2024/12/11(水) 17:17:05.15ID:Jd5rfx/P0
>>785
深夜は7万円台だったそうです
2024/12/11(水) 17:23:49.03ID:9c8XXLFX0
魅力的だけど 部屋に48インチを追加で置く場所がねぇ
788名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ ab48-7Ydj [240b:c020:4e4:2ecb:*])
垢版 |
2024/12/11(水) 17:28:03.23ID:+QswyIxG0
人によって値段違うんか
125,895円だった
2024/12/11(水) 17:35:07.68ID:OZEi2pp10
保証無しだと実質67842
790名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW 1389-+nkV [240f:37:eecf:1:*])
垢版 |
2024/12/11(水) 17:43:14.96ID:0pYmGwPA0
LYPプレミアム(ヤフープレミアム)加入してると3割引表示になるみたい
2024/12/11(水) 17:46:28.73ID:tZhAwFQ80
3年でドット欠けしだすから今の投売り価格が妥当だよ
2024/12/11(水) 17:49:20.79ID:C6QXimEj0
>>785
ありがとう (´・ω・`)

クソ安いから買ったわ流石に

ポイントとクーポンで実質7万で買えたよ

ありがとう
793名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 13c1-7Ydj [2400:2200:522:904c:*])
垢版 |
2024/12/11(水) 18:10:23.42ID:zTFdrjdo0
3年で壊れる消耗品と考えても文句ねえ価格なのは凄い
48が42より安いのはサイズが中途半端だからかな
2024/12/11(水) 18:10:37.49ID:BXRXLed+0
55型も5年保証で実質10万くらいだ
2024/12/11(水) 18:43:32.19ID:OZEi2pp10
77G4が30万円はよぉ
2024/12/11(水) 20:38:15.53ID:5IYOjdGGd
6万台ってもう地デジ汚くても何でもいいだろ
安すぎ
2024/12/11(水) 20:49:41.81ID:dmCtpJN1a
6万とか10万とかそんな価格になってるの俺の見てるとこにはないけどどこ見てるん
2024/12/11(水) 20:50:23.86ID:CU5oR+GB0
3万なら激安
2024/12/11(水) 21:25:00.88ID:i21Ajbg80
48c3 コストコで69800円やったけどな…
800名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 6109-N88W [210.170.19.129])
垢版 |
2024/12/12(木) 03:49:45.52ID:EYEf3XNY0
なんで価格で盛り上がってるのかと思ったら
もう現行品はC4なのか
そろそろ2世代型落ちになるので年末のこの時期に在庫一掃セールってことなのかな
2024/12/12(木) 09:22:07.76ID:QKEd5MGr0
おまけのサウンドバーS40T
光デジタルで繋いでTVと同時出力して重低音を補完するといい感じになった
サイズがでかくないのは救いw
2024/12/12(木) 09:32:59.48ID:12tyK+480
>>800
今年は西暦何年よ
2024/12/12(木) 17:26:43.01ID:z2RSFr0DM1212
4万以上値上がりしてるし昨日買っといてよかったわ (´・ω・`)
i.imgur.com/6FaJFzO.jpeg
2024/12/12(木) 17:51:58.39ID:GCXw/tDM01212
vlcやkodiみたいなnas内の動画再生アプリ無いよね
dlnaじゃなくてsamba経由で
805名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (デーンチッ Sd33-MppR [49.97.69.144])
垢版 |
2024/12/12(木) 17:55:18.51ID:1t5cX8HCd1212
海外で展開しているLGサウンドバーS90TRを日本でも発売してほしいなぁ
2024/12/13(金) 05:29:06.26ID:Fq6LJ0hv0
>>791
じゃLGのパネル使ってて高額なREGZAとかVIERAなんて絶対買えんわな
2024/12/13(金) 12:08:38.81ID:AVtd9f2r0
ECカレント歳末シークレットセール
会員限定特価、42c3限定10台
2024/12/13(金) 12:43:53.41ID:RZkv38aj0
ヤフショより高いやーん
809名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ e9f9-N88W [240b:251:4740:a600:*])
垢版 |
2024/12/13(金) 13:25:09.18ID:Hyhr2W3J0
42C4も一気に値下がりしたね 10万ギリもマジかだな
2024/12/13(金) 13:37:58.51ID:RZkv38aj0
景気後退でLG在庫処分け
2024/12/13(金) 18:15:54.07ID:doowUDIpd
投げ売りか
2024/12/13(金) 21:14:50.35ID:jqFnwBQx0
なんでG4はみんな選択肢に入らないの?
めっちゃ明るくて良いじゃん!
2024/12/13(金) 22:47:52.94ID:Oujn9A3Q0
高いじゃん
2024/12/13(金) 22:48:28.69ID:xQ4yC02a0
深夜の短時間謎セールでかった42C3、設置しました
情弱貧困層なので地デジ目的の購入でしたが、大満足です
これより地デジが得意なテレビはあるのかも知れませんが、OLEDはやはり美しい
まだバラエティとニュース番組位しか見てませんが、前に使ってた液晶とは画質は段違いです
動きもなめらかで自然

サイズ感的には42型が一番好きなので、他社からももっとこのサイズが出ればいいのですが
2024/12/13(金) 23:55:04.77ID:QLGwDbdY0
>>804
Kodiはデベロッパーモードでインストールできるよ
816名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 53ba-Gi8T [2400:4152:70a4:dc00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 11:55:28.48ID:Mk6zs8N00
G4の55インチを購入予定なのですが、サウンドバーは必要ですか?
Z95AとX9900Nより迫力不足を感じたので質問しました。
2024/12/14(土) 12:03:14.44ID:dZUnU49j0
>>816
今まで不要だったのなら不要だろう
どうせすぐ慣れる
2024/12/14(土) 12:15:15.47ID:rdEQRFWC0
家族とかで見るならいらないけど
一人しかつかわないならサウンドバーは大きいと思うけどな
819名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.58] (ワッチョイ 53ff-7Ydj [2001:f77:81c0:3500:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 12:15:48.78ID:i/6+7+nk0
迫力不足と感じたのなら
答え出てるじゃん
820名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 73ab-MppR [2001:268:c205:bdfc:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 12:22:53.31ID:3nzSsxxb0
さっさとリアスピーカー付きのサウンドバーをLGで出して欲しいわ
821名無しさん┃】【┃Dolby ハンター[Lv.204][苗] (ワッチョイ 8bd9-iQJ2 [2400:2200:7e7:cfcd:* [上級国民]])
垢版 |
2024/12/14(土) 12:24:45.29ID:7vPZ4YIK0
>>816
付けた方が満足度アップだと思います
サウンドバーの音に慣れると テレビ本体のが「こんなスカスカだったっけ?」ってなる
AVアンプとスピーカー組んでサラウンド効果を狙う手もあるけど
そこは手間とスペースの問題があるのでお好みで
2024/12/14(土) 17:16:50.47ID:+4dRY3l90
ただサウンドバーはお値段が…
2024/12/14(土) 17:18:44.77ID:gqq4n/De0
ヤフショのECカレントまた安くなってるぞ
2024/12/14(土) 18:08:11.55ID:U20mpw0g0
>>816
元々サウンドバーを使う習慣が無かったのだから素の状態で1週間ほど試してみては?
設定変更したら好みの音が見つかるかもだし、音も出し続けたらだんだん良くなっていくものだし
耳がテレビの音質に慣れてくるかも知れない

サウンドバー付けたら格段に良くなるのはわかるけど、昼間から映画見たりとかしないし、晩方大音量で
使うのは気が引ける、電気代食うし場所も取るし掃除するとこが増えるしで、自分はいらない派です
825名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 53c1-Gi8T [2400:4152:70a4:dc00:*])
垢版 |
2024/12/14(土) 20:48:48.35ID:Mk6zs8N00
皆さん親切にありがとうございました。
G4のサラウンドの設定を色々いじってみてから判断しようと思います!
2024/12/14(土) 20:57:58.44ID:TbMYpmG+0
c3最近アプデでChromecastも使えるようになったしマジでお買い得だぞ
2024/12/15(日) 06:05:34.48ID:kVVj8SRU0
>>825
サウンドバーなんておもちゃだからね
オススメはしない
安いアンプと安いフロント2本置くほうが遥かにマシ
2024/12/15(日) 11:53:11.66ID:lTG4pb7C0
>>827
店頭で聴いたら結構いい音するのもあるし、自分はそうは思わないけどな

けど安物のサウンドバーで失敗したことがあって、最初はいい音と思ったんけどよ〜く聴いたら結構ホワイトノイズが乗ってて
長時間聴くと聴き疲れした

それでテレビ単体で聴いたらノイズは全く聞こえなくて「これはこれでいい音」と思い、サウンドバー手放しちゃったわ
2024/12/15(日) 14:20:36.16ID:9sot2OBKd
サウンドバー最大のメリットは省スペースだからな
余裕あるならそりゃアンプとスピーカー置く方が良い
うちはもうアンプとスピーカーしまってサウンドバーにした
2024/12/15(日) 14:54:34.34ID:kVVj8SRU0
>>828
そりゃサウンドバーで満足できるような人ならテレビ本体でも大差ないだろうし、テレビ本体の音で満足できるような人はサウンドバーでもいい音に感じるだろう

そもそもテレビ本体のスピーカーなんてゴミみたいな音質だしね
低音がどうとかとホワイトノイズかどうとかそういう次元の話ではない

テレビのスピーカーをDVD画質、サウンドバーを地デジ画質とするなら、AVアンプとスピーカーは4K HDR相当かな
未だにDVDとかも売れてるんだから、それで満足できる人もいるだろう、君みたいにね
2024/12/15(日) 15:01:48.18ID:lTG4pb7C0
>>830
お大事に
2024/12/15(日) 15:10:00.59ID:kVVj8SRU0
>>831
まぁテレビの音質で満足できるような人には理解できないんだろうな
映画館とか行っても音に関しては何も感じないんだろ?
俺は映画館行くと大画面とかより音響に感動するけどね
サウンドスピーカーとかで喜べるのが謎でしかない
2024/12/15(日) 15:10:52.32ID:kVVj8SRU0
サウンドスピーカー?
テレビのスピーカーとサウンドバーがごっちゃになったわ
2024/12/15(日) 15:16:48.43ID:lTG4pb7C0
お大事にねw
835名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4] (ワッチョイW 8d65-lFOu [2409:10:9200:4c00:*])
垢版 |
2024/12/15(日) 15:21:18.62ID:t/zzB+oW0
ソニーのZ9Fというサウンドバー使ってるけどテレビと比べたらダンチだけどなあ

ちなみにリアスピーカーがオプションであってリアル5.1chです^ ^
でも遅延があるのよね…
2024/12/15(日) 15:33:07.86ID:O5CWR5wT0
こじらせてて草
2024/12/15(日) 15:36:01.44ID:ZvgDnXrN0
リアル5.1chでも耳は2つしかないんだよなぁ^^
2024/12/15(日) 15:48:03.64ID:kVVj8SRU0
大画面テレビ買うような人ですら音には全く拘らないのにビックリだわ
しかもLGって地上波専用みたいな人少ないと思ってたけど
2024/12/15(日) 16:03:31.58ID:5xKg0B130
LGの本体スピーカーは良い方だと思うぞ
AIサウンドだと中高域強調しすぎるからシネマかミュージックかユーザーで低音持ち上げればサウンドバーいらない
2024/12/15(日) 16:55:22.96ID:JKZX4BLv0
本人が満足してればそれが一番だよ
2024/12/15(日) 17:11:08.85ID:SiA6FjfM0
C9をPCのモニターとしても使ってるんだけど
HDMI1にFIREスティック挿したらHDMI3で使ってるPCモニター画面が影響受けて明滅するようになったんだが
FIREスティック側の設定でなんとかできる?
2024/12/15(日) 17:17:10.07ID:9sot2OBKd
あのAIサウンドの独特の感じなんなんだろうな
イコライザーいじったのとは明らかに違う
最初面白がって聞いてたが嫁に大不評でやめた
2024/12/15(日) 21:23:35.28ID:dj35H07D0
①テレビ内蔵スピーカー→②SONY Z9F(5.1ch リアスピーカー有)→③DENON X1700H(5.2.2ch ウーハー2つ)
あまり効果には期待はしてなかった②→③でも迫力の違いに感動。やべぇ。

こんな感じでサラウンドに沼った私からするとスピーカーでかければ✕多い程幸せになれた。
アニメとかアップスケーリングでサラウンドで視聴するともう元には戻れん。

今となってはテレビ純正スピーカー+小さなウーハーのステップを踏んでおけばよかったなと。※構築できるか知らんけど

まぁ、音は拘るときりが無いから9ch以上のアンプには手を出さないようにと決めた。

今の状態で満足してるんならあまり手を出さんほうが良いと思う。金かかる。
2024/12/15(日) 22:38:38.50ID:kVVj8SRU0
>>839
いやそもそも本体スピーカーってのがもう無理があるから
スピーカーは基本正面向けるものだし
2024/12/15(日) 22:41:27.53ID:kVVj8SRU0
>>843
ここの人間?は1で満足らしい
2以降を知らないだけな気がするが
2024/12/16(月) 09:45:15.37ID:LHfYjAMi0
サウンドバーはウーハー無しだと付けても意味ない
LGTVのスピーカーはサラウンド感もあり音は良いが軽い
2024/12/16(月) 10:44:32.03ID:GBhlAUfGH
ウーハーじゃなくてウーファーって言ってくれ
そのせいで内容がまったく入ってこない
2024/12/16(月) 10:55:06.56ID:qZSYE7zjM
>>847
ごめん、ニキ。
2024/12/16(月) 12:22:18.86ID:wrIBKZSGd
ウーハー
イーツ
2024/12/16(月) 16:38:15.31ID:0X1qc3PL0
OLED55C3PJAが楽天とヤフショで最安10万切ってるけど、ほかのショップより数万安くてなんか罠あるのかと勘ぐってしまう まさに購入しようとしてた機種だから問題なければ即購入したいと思ってる
2024/12/16(月) 16:49:36.32ID:tlAeiWwO0
>>850
安いとこは故障じゃない限りは返品不可とか書いてあるのあったし不良じゃない程度のドット抜けあるとかなのかもしれないよ
2024/12/16(月) 16:51:14.46ID:FLxJL1qH0
>>850
まさに俺は昨日買ったよ
延長保証ついて10万切りはさすがに買う
2024/12/16(月) 17:00:24.25ID:0X1qc3PL0
>>851
別商品だけどストアレビューに新品なのに明らかに開封した跡があったとか書かれてて新古品とか届いたりしないか若干不安 ストア全体の評判は問題無さそうだけど

>>852
先駆者がいた
まさに延長保証5年付10万切りは破格
商品届いて問題なさそうなら続きたい
2024/12/16(月) 17:01:48.09ID:DItBNrUN0
デカくて精密なテレビは多少赤字でも売らなきゃ倉庫の場所食うんやろうな
2024/12/16(月) 17:11:01.88ID:FLxJL1qH0
>>853
URLは貼れないけどYahooのECカレントの延長保証付のQ&A欄で同様の質問があって一応新品であることは確認できる
2024/12/16(月) 17:20:03.10ID:JSnM3Q+z0
G4の値引きお待ちしております
2024/12/16(月) 18:13:39.57ID:E4sIJhCj0
ここへきてC3の値下がり凄いな
つい先日の尼のブラックフライデーで55C2が12万で売ってたのがアホらしいなw
2024/12/16(月) 18:32:54.70ID:FYA90uD50
ブラフラおじさんまだ言ってるのか
そんなに悔しいならもう一台買ったら?
2024/12/16(月) 18:49:48.84ID:DItBNrUN0
置く場所ねーよw
2024/12/16(月) 20:38:53.30ID:0X1qc3PL0
>>855
ありがとう確認した
ヤフショだと週末P祭あるけど、そこまで待って値上がりor売切れたりしたら憤死しそうだからポチるかな
2024/12/16(月) 22:54:02.23ID:FLxJL1qH0
>>860
俺も週末まで待つか迷ったけど以前同じような感じで買い逃したからすぐに買った
カートの数量100にして更新したらリアルタイムの在庫数わかるけどどんどん減ってたから
ちなみに昨日は75くらいあったけど今確認したら残り7だった
2024/12/17(火) 09:43:27.61ID:ZksOIVgS0
>>861
チキンレース勝利しましたね☺
2024/12/17(火) 11:50:44.54ID:hRDuH+GI0
売るほどあるみたいだしまだ追加されるかもと半ば捨て試合で臨む
運良く在庫復活したら55を21日22日に買うかなぁ
2024/12/17(火) 18:29:34.06ID:hRDuH+GI0
尼や最安の電気屋さんで買って製品登録すれば1年保証が5年へ延長保証は効くの?
別途保険料載せて会社のおすすめの長期保証にも入ったほうがいいの?
2024/12/17(火) 18:36:29.55ID:ZksOIVgS0
パネル5年保証はG3G4だけじゃ
2024/12/18(水) 08:25:35.84ID:r4/S/7LF0
G4だけどアマプラ見ようとすると
毎回FILMMAKER MODEにしますかって出るのうざいな
次回から表示しないを選択してもでるし
2024/12/18(水) 12:24:23.24ID:9Yz73wABd
ヤフーショッピングは55インチECカレント完売
2024/12/18(水) 12:45:52.74ID:kpYhJ3iA0
安いと思ったけどもう家中テレビLGですわ
2024/12/18(水) 12:58:53.19ID:I4L2Qhe30
C3ヤフーショッピングで購入したけど、これで10万は破格だわ
コスパ最高
2024/12/18(水) 13:01:42.01ID:sEc71uAgd
>>869
同じく
画質いいしゲームのレスポンスもいいし破格だな
日本メーカーの有機ELがいかにぼったくってるか分かったわ
871名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 7e02-SaU4 [240b:c010:4b1:4dff:*])
垢版 |
2024/12/18(水) 13:52:44.84ID:1+PDoRgx0
G4から新技術が搭載されたのではないの?
そうでもないのかな?
2024/12/18(水) 13:55:30.33ID:kpYhJ3iA0
G3からです
G4はマイチェン!(酸っぱい葡萄)
2024/12/18(水) 15:14:16.23ID:19u5Q3XF0
10万でコスパ良いって言うけど結局有機って3年過ぎたらドット欠けとか輝度も落ちてくるんだろ

コスパを1番に求める人は液晶一択じゃないの
2024/12/18(水) 15:29:06.39ID:sEc71uAgd
>>873
そんなんLGのパネル使ってる日本メーカーも同じやんけ
有機ではコスパいいのがLGってことよ
2024/12/18(水) 15:47:44.21ID:99T8ylaG0
>>873
OLEDの中ではって話だろうに
失礼ながら頭がお悪いのでは?
876名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ b918-1gKG [240b:251:4740:a600:*])
垢版 |
2024/12/18(水) 15:55:14.51ID:HCOXquRz0
55C3実質93,499円で復活してる
877名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 2e5b-3k2I [240b:c020:451:5a86:*])
垢版 |
2024/12/18(水) 16:46:03.79ID:KwDzHfuo0
55インチからはMLA搭載機種が強いから
売れ残ってるのかね
878名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][芽] (ブーイモ MMa2-1w4P [49.239.73.140])
垢版 |
2024/12/18(水) 17:34:58.02ID:F5uGlDjUM
>>873
まだ様子見だけど俺は輝度4で使ってるせいかそういう症状は出てないように見えるな
液晶はもうプライベートで買う事は無いわ
879名無しさん┃】【┃Dolby ハンター[Lv.222][苗] (ワッチョイ 8d06-eIBq [2400:2200:5c5:d99c:* [上級国民]])
垢版 |
2024/12/18(水) 17:35:22.24ID:SBJ9N+1B0
>>875
沸点低すぎ
2024/12/18(水) 17:38:06.09ID:99T8ylaG0
>>879
激おこで草
2024/12/18(水) 17:46:21.48ID:OM3N3cW6M
Amazonも始まってんねC3
カレント窓口で在庫一掃でもしてんのかなLG
2024/12/18(水) 17:48:59.22ID:19u5Q3XF0
いやそもそも有機の中でコスパ良いもの探すんなら最初から液晶にしときなって話よ
有機を選ぶのは殆ど画質が最優先な人だよね?

画質最優先で選ぶのにLGのミドルクラスの安価な物を求める心境が分からんのよ
おまけに三年経つと劣化が目に見えて分かるものに何故セールだからと飛びつくんだ

妥協してミドルクラスを買い求めるなら最低から有機なぞに手を出すなって事だよ

LGで買うなら最低でもGシリーズだよ
883名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 3901-iztn [126.100.94.7])
垢版 |
2024/12/18(水) 17:52:53.99ID:x6m8a9AD0
>>882
とREGZAやAQUOSのOLED買ってしまった人が騒いでますw
884名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][芽] (ブーイモ MMa2-1w4P [49.239.73.140])
垢版 |
2024/12/18(水) 17:56:25.43ID:F5uGlDjUM
>>882
OK、次も有機ELの一番安いモデルを買うわ
885名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][芽] (ブーイモ MMa2-1w4P [49.239.73.140])
垢版 |
2024/12/18(水) 17:57:27.13ID:F5uGlDjUM
ああPC接続で4K120Hzが出せる一番安いモデルだな>>884
2024/12/18(水) 17:58:47.52ID:vJVXAExG0
心の狭い人だなあ
2024/12/18(水) 18:03:46.26ID:19u5Q3XF0
有機に手を出していいのは

三年で劣化する覚悟がある人
その都度頻繁に買い換える経済的余裕がある人
画質や機能に関していっさい妥協しない人

色んな意味で今のセールに飛びついてるような余裕がない奴は安物買いの銭失いになるから最初からやめとけ
2024/12/18(水) 18:09:15.42ID:0p7dgnQC0
購入当初から黒の全ドットが灰色
VS
3年後に一部のドットが劣化
どちらが良いかは人によるとしか
2024/12/18(水) 18:10:14.37ID:kpYhJ3iA0
液晶のムラと残像で無理です
2024/12/18(水) 18:13:05.13ID:9kQeaxNXd
最近のパネルが3年で劣化するなんてデータどこにあるの?
2024/12/18(水) 18:41:10.45ID:99T8ylaG0
>>882
お前が言ってるのって車はレクサスか軽自動車の2択だと言ってるようなもんじゃん

頭空っぽか?
2024/12/18(水) 18:44:01.07ID:mg9PzRjy0
クロミナンスオーバーシュートって現行モデルなら直ってる?
2024/12/18(水) 18:58:53.58ID:5Uq+Z1i+0
めっちゃ興奮してるやついるな
2024/12/18(水) 19:03:10.03ID:9Yz73wABd
ふんがあ
2024/12/18(水) 19:42:20.88ID:eaJ4l4KF0
今ハイセンスE7Hでさしたる不満もないが30万くらいしてた有機ディスプレイが庶民にも手が届くんだなぁって
触ってみたいだけかも
正直 PCで短時間作業PS5で中 長時間ゲームテレビアプリでAbema観るくらいなんだが憧れるなぁ0LED機種
アドバイスも親切からだろうし3-5年で賞味期限切れその後消化試合ってわかってても
やっぱ末期はかなりガッカリするんかな?輝度はかなり下げて使うつもりだけど
2024/12/18(水) 19:50:12.76ID:P/45HA9K0
>>890
ないよ?
みんなそれくらいで言ってるよな、ぐらい
2024/12/18(水) 19:52:08.47ID:19u5Q3XF0
今セールだからとC3を買った奴は損する
C2の時は55でもここまでの値下げはなかった
何故C3がここまで価格を下げるのか答えは簡単

C3は大してC2と性能が変わらないから。
でもC3とC4は性能に差があるのは明らか
だから利口な人は来年安くなったC4を買う
2024/12/18(水) 20:09:26.67ID:o37pE+pWa
俺の3年目C1はドット抜けないぜえっへん
2024/12/19(木) 00:33:59.59ID:wwIqY20i0
いやC3とC4も大してかわってないやん
2024/12/19(木) 10:04:17.52ID:t0tDAgjq0
C2とC3で性能変わってなくて
C3とC4で性能に差があるとか草だわ
2024/12/19(木) 10:34:02.61ID:YynpaqNE0
お年玉もらえるまでC3の在庫が残るように頑張ってるのかな
2024/12/19(木) 10:49:08.58ID:74kLNBfe0
C2とC3ではリモコンが違うのだC3は平面になって置いたままボタンが押せるのだ
なお決定ボタン押した瞬間ホイール回してしまってポインター出現からの選択項目が違うとこに
ぶっとんでめんどくさい模様
2024/12/19(木) 11:13:17.80ID:4YQF/Cri0
今使ってる格安液晶が壊れて、予算10万ぐらいで適当な液晶テレビ探してたところに延長保証付10万でC3買えたからいいタイミングだった
2024/12/19(木) 11:17:02.16ID:cSgQw9CNr
リモコンの電池の減りが速いのが地味に面倒
あとは外部デバイス用の放送は切り替えを割り付けできるマルチファンクションなボタンがあれば文句なかったんだけどなあ
市販の学習リモコンってごちゃごちゃしてて適度に良いやつがないのよね
2024/12/19(木) 11:19:21.98ID:ajYyd1bR0
C4まで待つのが正解だよ
C3とC4の比較動画を見れば明らかに違う
C2C3は変わらない
公式もC4の進化部分を大々的に発表してるのに何を言ってるんだ?
C3が投げ売りされてるのは来年の春にはC4が安く買えるからだぞ
2024/12/19(木) 11:43:47.91ID:LGMwZJ4fd
そしてC5が出たらC4が投げ売りされることには気付いてないご様子
2024/12/19(木) 11:54:30.43ID:um8BNPF6d
なんかC3が急激に安くなったのがよほど悔しいんだろうねぇ
2024/12/19(木) 11:57:09.30ID:ajYyd1bR0
C5は残念だがほとんどC4と変わらないと思う
LGはミドル機種の場合2年刻みで大幅に進化させている模様

CXとC1がほぼ同等
C2とC3がほぼ同等
だから次に進化が大きく見られるのはC6だろうね
2024/12/19(木) 12:01:49.65ID:ajYyd1bR0
俺は今C3を10万という投げ売り価格で買うならセールになる来春まで待って性能高くなってるC4を買うよ
利口な人はそうする
2024/12/19(木) 12:06:02.21ID:LGMwZJ4fd
>>909
利口な人間は同じ話しを何度もしない
2024/12/19(木) 12:06:07.57ID:ajYyd1bR0
まぁ本当に有機にこだわってる人はミドルクラスには手を出さないけどね

LGなら今買うならG4一択かな
それ以外を安いからという理由で妥協するなら液晶にしとけってね
2024/12/19(木) 12:25:30.01ID:qFPJLQB50
カレント55値段元にもどってる
2024/12/19(木) 13:15:53.38ID:Cjs/fIew0
もう安売りしないだろうと春にG3買ったらG4が同値以下になって涙目の僕もいますよ😭
914名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 7e5f-AYc0 [113.150.232.222])
垢版 |
2024/12/19(木) 14:02:33.74ID:N8J8iK5q0
G4 77買った。
BRAVIA9と最後まで悩んだけど、やっぱG4の方が圧倒的に安い。無理して液晶高寿命買うより4-5年使い捨て前提で液晶の半値の有機でいい。有機がいい。
2024/12/19(木) 14:09:15.29ID:Cjs/fIew0
>>914
うらやまおめ☺
2024/12/19(木) 15:43:05.98ID:GJNPXJT50
C5もC6が出たら投げ売りされる事実
2024/12/19(木) 17:13:42.61ID:ajYyd1bR0
>>914
おめでとう
いい買い物したね
2024/12/19(木) 17:34:19.90ID:S+NGgve5M
ありがとう ( ^-^ )。
2024/12/19(木) 18:17:40.34ID:qFPJLQB50
もう安くないな
2024/12/19(木) 18:32:15.57ID:i3LFaTsAd
よっぽど明るい部屋で見ない限りCXでも輝度最大じゃなくても充分明るいけどドット抜け起きるくらい明るく使ってる人ってどういう環境なの?
目も疲れないか?
2024/12/19(木) 18:33:56.93ID:wDOcdLGJ0
ドット抜けはPCで長時間つけっぱの人が多いんじゃね
2024/12/19(木) 18:40:29.91ID:Wm+MHfZA0
画面の縁がドット抜けしてるから 動画用途の人は気づきにくいんだと思う
2024/12/19(木) 18:44:32.52ID:i3LFaTsAd
3年くらい主にゲームで使ってて画面の縁近くに1個抜けてるのあるだけだけど10年とか使ったら液晶でも縦線入ったり普通に酷くなるんだよな
2024/12/19(木) 18:51:01.68ID:ajYyd1bR0
結局有機は定期的にクリーニングしようが輝度下げようがパネルの特性上普通に使っても三年で劣化が始まる
そこから徐々に寿命に向かってるわけだ

液晶なら6年過ぎたあたりから劣化が始まる
コスパ優先ならば液晶一択
有機に手を出すならばミドルモデルなんて中途半端なものには手を出さないのが本来は正解よ
2024/12/19(木) 19:13:08.02ID:qFPJLQB50
夜中にテレビを消したら解決
926名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.22] (ワッチョイW cd63-1w4P [58.88.206.51])
垢版 |
2024/12/19(木) 21:03:55.97ID:xv1ZXy0a0
いやもう液晶は6年どころか開梱直後の画質に満足出来ないからプライベートで買う事は無い
2024/12/19(木) 21:31:29.23ID:nNSCE1XLa
劣化というよりも保護膜封止が不十分な製造上の欠陥だと思う
2024/12/19(木) 22:58:55.39ID:DoBIoP680
他社にもパネル供給してたから発生してるんかね
2024/12/20(金) 00:22:59.47ID:GnYBFj8C0
>>926
最近の液晶ちゃんと観てる?
量子ドット+ミニLEDがしっかりした部品で作られてるモデルはすでに有機に匹敵する画質レベルだよ
その分価格も有機並みでそれなりにするけど

有機より寿命が長い分お買い得なわけだよ
2024/12/20(金) 00:40:04.74ID:2i5lIzFr0
>>929
残像がなくなったらオコシテ
931名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.23] (ワッチョイW cd63-1w4P [58.88.206.51])
垢版 |
2024/12/20(金) 01:43:23.84ID:42CAqbG90
>>929
せめて完全にドット単位でバックライトをコントロール出来るようになったらオコシテ
そこまでやってもTVではまず調整されない色ムラ輝度ムラに耐えられないだろうけど
2024/12/20(金) 02:49:04.70ID:aV6+qF280
先週のブラフラで55c2を12万で買って今週になって55c3の値下げで落ち込んでたのに
来月の車検の見積もりが20万以上になるの知ってどうでもよくなった\(^o^)/
2024/12/20(金) 05:59:57.77ID:/5ijW7GQ0
>>929
液晶は目が疲れるからやだ
2024/12/20(金) 06:43:03.40ID:B1G4yN4S0
カレント投げ売り終了
またいつかー
2024/12/20(金) 06:43:04.63ID:B1G4yN4S0
カレント投げ売り終了
またいつかー
2024/12/20(金) 07:44:11.63ID:yHXcU4gO0
安売りされてたら買いたいけどそうじゃなけりゃ別に要らないって分かりやすくていいよな
2024/12/20(金) 09:53:38.06ID:iciKiqGw0
>>929
明るい部屋で地上波を観るのがメインならミニLEDでいいだろうけど、照明落として映画観たりゲームしたりするならOLEDのほうが上

違いが分からないなら液晶でも買えばいいし、ここにいる人はそうではないってだけだよ
2024/12/20(金) 10:22:43.18ID:2i5lIzFr0
寿命連呼マンは価値観が違うから
2024/12/20(金) 11:05:12.02ID:8+Ic7wh8a
明日からまた安くならんかな?

割と固く絞ってない布巾で食べ物とかの飛沫溶かしつつ
液晶テレビ水拭きする癖あるけど有機ELだとやめた方がいい?
2024/12/20(金) 13:08:39.24ID:GnYBFj8C0
>>933
両方所持してるけど目が疲れるのは有機の方だよ、コントラストが高すぎて長い時間見てると疲れるし設定から直してもパネルの特性上あまり変わらないから
LED液晶は初期設定だと明る過ぎて目が疲れるけど設定でしっかりと調整出来るからね

>>937
いや映画は分かるけどゲーム用なら尚更液晶テレビの方がいいだろw
焼きつき問題もあるし
ゲーミングモニタだって有機より液晶IPSの方が主流で使われてるんだから
2024/12/20(金) 13:23:32.44ID:YVMzURWe0
>>940
そりゃそうだろ
ゲーミングモニターなんて卓上で使うんだから小型サイズの供給が限られてるOLEDは少ないに決まってる
そもそもゲーミングモニターを必要とするガチ勢は画質とか関係なく、コントラスト比よりリフレッシュレートだしな
シューティング勢なんてそもそも暗部の視認性高めるために暗部持ち上げるんだし

ゲーム=ゲーミングモニターなんて浅はかな考えしかできないから、何も理解できないんだよ
2024/12/20(金) 13:52:25.74ID:2i5lIzFr0
焼き付き焼き付きってCXでも10000時間で焼付きなしだけどな
2024/12/20(金) 14:57:53.66ID:r4kqIqy5d
>>940
電気屋でAQUOSの最新ミニLEDと有機ELを並べて同じ映像で比較してたけどさ、液晶は動きがあると変な揺らぎみたいなのがあって目が疲れるよ
静止画はミニLEDも優秀だと思ったけどな
944名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW a950-QZSI [2400:2652:9760:ee00:*])
垢版 |
2024/12/20(金) 15:18:11.05ID:mA785u1Z0
>>940
引っ越しして手放したが以前は77c1使ったんだけど、確かに目が疲れるのはc1だったな。
今はREGZAの75z970nだけど全然液晶でもいけるわ。と言うより、ミドルクラスの少し前の有機なら最新のミニLEDの方が良いけどな。
ただ世間一般に言われている、LGの地デジが悪いとかそういうのは一切感じたことがないし
いまのLGのG4とか正直何処が地デジ汚いのかさっぱり分からん。
はっきり言ってコスパ最強だよLGは
2024/12/20(金) 15:49:05.11ID:GnYBFj8C0
>>941
何故作らないのか考えないの?
SwitchやiPhoneは小型なのに有機で出してるよ?

製作しないのはテレビでゲームをやるなら液晶が優秀だからだよ
2024/12/20(金) 15:59:14.65ID:YVMzURWe0
>>945
お前は10万15万のゲーミングモニター作って、iPhoneや任天堂Switchと同じ台数売れると思うのか?
iPhoneは年間2億台、Switchは累計1億4000万台販売されてるわけだが

お前はゲーミングモニター作って1億台売る自信あるんか?

バカの考え休むに似たり
バカは考えるだけ時間の無駄
2024/12/20(金) 16:00:56.45ID:GnYBFj8C0
>>943
焼きつきが出始めたら有機の方が残像出るよ

長い目でみたら有機の方が損だよ
2024/12/20(金) 16:06:29.25ID:GnYBFj8C0
>>946
馬鹿はどっちだかww
単純に考えてみなよ

IPS液晶でテレビゲームをしてもデメリットが圧倒的に少ないのに対して有機には焼きつき、短寿命とリスクだらけでしょうw
2024/12/20(金) 16:16:47.31ID:YVMzURWe0
>>948
うん、製造コストのスケールメリットすら理解できないような境界だからな
OLEDのメリットも、IPSのデメリットも、ゲームに何が必要とされるかも、何もかも理解できないんだろうな
2024/12/20(金) 16:19:51.57ID:GnYBFj8C0
テレビゲームに関しては液晶が圧倒的に勝利だよ
、そんな事くらい分かるだろうに何故そこまで完全に有機推ししたいのか
映画は有機が上だと認めてるのに
まぁ例えば斜めから画面を観てゲーム操作するってのなら有機にも視野角の面で少し有利にもなるがそんな人いないでしょw

ちなみに以前俺はC1でps5をプレイしてたんだけど2年半過ぎたあたりから焼きつきが起こって残像や色も変になっていった
1日2時間くらいしかプレイしてないし定期的にピクセルクリーニングもしてたんだけどね

有機なんて当たり外れ多い短命パネルと理解して買わないと後悔するよ
2024/12/20(金) 16:29:49.53ID:YVMzURWe0
>>950
そりゃ使ってても理解できないんだから君には必要ないだけだろうよ
2024/12/20(金) 16:30:02.13ID:GnYBFj8C0
まぁ有機買うなら上位モデル一択だよ
LGならG4以上だね

サイズにもよるが10万円台で買えちゃう有機モドキなんて安価な部品で大量生産してる物だから短命と割り切って買うならアリかな
953名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ブーイモ MM25-3k2I [202.214.167.56])
垢版 |
2024/12/20(金) 17:05:42.89ID:bQIo2GjQM
MLAのシート分しか変わらないのに何言ってんだ?
954名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 3901-iztn [126.100.94.7])
垢版 |
2024/12/20(金) 17:13:06.32ID:l4WGiO2m0
ピクセルクリーニングって逆に良くないって聞いたことあるが・・・
寿命縮めたのかもよ
955 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 7e5f-AYc0 [113.150.232.222])
垢版 |
2024/12/20(金) 17:58:04.40ID:LT+bsWCN0
>>929
有機並みじゃなくてG4の1.5倍以上するぞBRAVIA9くん。
5年後にはHDMI規格も新しくなってるさ。黄色赤白のケーブルで繋いでた時代はもう終わったんだ。
5年で買い替えでいいんだよテレビなんでさ。
一応パネル保証5年謳ってるからまぁ持つ自信があるんだろう、しらんけど…

G4 77 49万の10パーα還元で実質44万だった
2024/12/20(金) 18:31:47.04ID:2i5lIzFr0
Cは貶すけどGは薦めるって他社がMLAパネル使い出したから?w
2024/12/20(金) 19:15:28.02ID:oWJGps0P0
>>939
専用のクロス使え
2024/12/20(金) 19:44:54.20ID:dzgepfhl0
やっぱ五輪需要を当てこんだのが売れ残っているのかねえ
2024/12/20(金) 20:19:43.73ID:4q4vwIYH0
ヤフショC3の42と48が6万ぐらいになってるんだけど明日まで在庫もつかな
960名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW 8624-TBFI [2400:2200:7b5:f8fe:*])
垢版 |
2024/12/21(土) 03:55:33.34ID:jy+K0OLc0
>>959
48インチ長期保証付きポチった
21日になってクーポンも出たし
安過ぎてキャンセルされないか不安
CX焼き付きも無く不満無しだがC3安過ぎて入れ替えだ
2024/12/21(土) 08:21:11.64ID:Ih/udJx3d
C3 42 48 6万はバグすぎるやろー
2024/12/21(土) 08:51:58.29ID:5CpW3hdU0
ウチは高いままだなー
小物も買わなかったし連携すらしてないから当然の結果か
2024/12/21(土) 09:17:23.87ID:Q1MkCA/n0
LYPプレミアム限定30%オフだってさ
今月HDDとか買っちゃてるからLINE連携5000P上限が痛い
2024/12/21(土) 09:20:20.51ID:+wu9JQq90
LINEやってないし
2024/12/21(土) 10:08:38.65ID:4bETvPuh0
安すぎて買い換えるか迷うけど手元にあるの配送してくれるとこないもんなぁ
2024/12/21(土) 10:43:13.34ID:N2KuB05I0
>>964
おじいちゃんかよ
967名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.18] (ワッチョイ a20e-eiZY [240d:1a:34f:3400:*])
垢版 |
2024/12/21(土) 12:58:44.81ID:nKoWi5Vu0
プレミアム会員なら長期保証付けても6.5万切るのは破格ですね
2024/12/21(土) 18:17:50.65ID:BknEssO40
ごめん、どこ?
969名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a9b9-TBFI [2400:2200:750:8908:*])
垢版 |
2024/12/21(土) 19:04:18.42ID:qqVD3Bd40
長期保証付き売り切れてんね
970名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a9b9-TBFI [2400:2200:750:8908:*])
垢版 |
2024/12/21(土) 19:18:06.58ID:qqVD3Bd40
と思ったら在庫ふえたぽい
971名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr11-TBFI [126.236.153.203])
垢版 |
2024/12/21(土) 19:42:18.13ID:3Ik6rrVsr
特売終了かーな
2024/12/21(土) 21:33:08.14ID:sKhh0t4F0
ありえないくらい安かったな
6万円は流石に安すぎる
2024/12/21(土) 21:50:38.81ID:N2KuB05I0
2年前のだけど、MINI LEDのフラッグシップがこの値段って安くね?
ttps://s.kakaku.com/item/K0001443601/
2024/12/22(日) 08:56:49.01ID:U5u7ZBwq0
>>973
それα7だから性能悪いでしょ
2024/12/22(日) 09:31:38.18ID:10fM5uCn0
>>974
そりゃ9と比べたらそうなんだろうけど、同価格帯で比べたらマシなんじゃない?誰か店頭で見たことある人いないかな?
2024/12/22(日) 11:18:10.63ID:0cVF6bqC0
>>973
+2万でC3買えるから微妙じゃね
2024/12/22(日) 11:23:20.77ID:EUw/gboZ0
格下の8900Nの半額で買えるC3すげぇ
2024/12/22(日) 12:33:20.30ID:l+Ohk1sc0
>>973
あんまりレビュー見ないが、なんちゃって量子ドットとかじゃないの?
2024/12/22(日) 13:27:54.19ID:EJrxJNyz0
マジックリモコンのBluetoothペアリングが切れたときコンセントぶち抜きしか方法ないんかね?しょっちゅう切れるんだが
980名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0a42-bi75 [240d:1a:34f:3400:*])
垢版 |
2024/12/22(日) 15:23:22.35ID:ZbtMy4tU0
昨日の特売の在庫復活して買えるようになってるね
2024/12/22(日) 16:22:27.35ID:2yzOF/Iv0
>>979
一度たりとも切れたことなんかないけどね
せめて機種名くらい書いたら?
982名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dd12-WQwg [2401:4d42:7be0:600:*])
垢版 |
2024/12/22(日) 17:31:35.87ID:+Z1NAxWX0
安すぎて今んとこ要らないけど買いそう
2024/12/22(日) 17:56:45.73ID:pCA6+JaG0
55C3が届いた
ちょっとマジックリモコンが使いにくいけどこれで10万は安かったな
2024/12/22(日) 18:00:25.01ID:LHydDcxh0
今日なんとなく42C3の最安見だしたけどヤフショの最安は昨日の方がまだ安かったんかな
まあ今の価格でも十分購入対象にはなるけど
今使ってるREGZA43Z670Kがゴミすぎるから買い替えたいけどPS5Proも今月支払いだし懐が痛い
2024/12/22(日) 20:25:24.34ID:R2wnOFVR0
ps5やるならやめた方がいいよ
テレビ付けた時にスタンバイモードオンオフが勝手に発動したり消えたりバグるから
2024/12/22(日) 20:49:03.19ID:hnHGv1Tg0
店頭でC3とハイセンスのminiLEDのモデル見比べて来たんだが、最大輝度で展示してるのみたらminiLEDの方がやたら綺麗に見えたんだよな
屋内で輝度を抑えて見比べたらやっぱり有機ELのほうがいいのか?
値段もそこまで変わらないから有機EL買うつもりだったが迷ってきたわ
987名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b9b9-5+tA [2400:2200:750:8908:*])
垢版 |
2024/12/22(日) 20:54:35.83ID:jnf/BUd20
展示機って絶対に自宅で使わない映像モードになってるよね
自宅で最大輝度とか眩しくて無理だわ
2024/12/22(日) 21:10:53.57ID:l+Ohk1sc0
安物有機ELのHDRはなんちゃってだから
989名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ce1a-WQwg [2001:f77:81c0:3500:*])
垢版 |
2024/12/22(日) 22:14:27.19ID:GfxpgN4P0
かと言って
映画を見ないならHDRの必要性は落ちるから
用途と予算で決めた方がいいし
展示品の輝度半分くらいまで落としてから見比べた方がええよ
2024/12/22(日) 22:18:47.59ID:EUw/gboZ0
>>984
670KなんてVRRは異常あって使えないしYUV422での色変化がおかしいから終わってるよね
C3に買い替えたら幸せになれるよ
2024/12/22(日) 23:18:37.79ID:LHydDcxh0
>>990
それに加えてVAパネルの中でも一際狭い視野角と定期的に再起動しないと起動画面が勝手にホームメニューになったり本当にゴミなんで多少のバグは目を潰れる
48の方が安いけど設置場所的に48インチは厳しいんで42買って幸せになるわ
2024/12/22(日) 23:39:06.23ID:LjUsyYE30
南側の部屋で画面に陽射しが入りまくるけどカーテンもないならminiLEDおすすめ
2024/12/23(月) 00:46:47.73ID:AhBL9p6n0
>>986
環境と用途次第
日中明るい部屋で使うなら液mini LED
部屋暗くして映画とかゲームならOLED
2024/12/23(月) 01:04:58.86ID:JC2Ia3vw0
C3買った
画面にかなり薄いフィルムが貼られてると思うけどこれ剥がして大丈夫なやつ?

こいつが画面両端についてて片方剥がしたらその薄いフィルムと画面の間に気泡入っちゃったわ



https://i.imgur.com/klO7z56.jpeg
2024/12/23(月) 01:06:56.85ID:AhBL9p6n0
>>994
剥がしてOK
剥がさんと発色とか落ちるよたぶん
2024/12/23(月) 01:11:22.13ID:JC2Ia3vw0
>>995
じゃあこれフィルム剥がすためのやつだね
確かになんか色味変じゃねとは思ってた
剥がしますありがとう
2024/12/23(月) 09:30:46.51ID:KeqWV24W0
>>993
いやゲームならミニLED液晶一択だろ
2024/12/23(月) 10:34:11.99ID:AhBL9p6n0
>>997
ゲームは黒バックに白字とかでブルーミング発生するminiLEDは論外
明るい部屋でテレビ放送とか観るならいいと思うよ
2024/12/23(月) 10:57:24.87ID:KeqWV24W0
>>998
いまだに焼きつき問題あるじゃん
2024/12/23(月) 11:00:10.05ID:lXpO94U60
ソニーが有機捨ててminiLEDに走ったから露骨ね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 283日 14時間 12分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況