X



SONY 有機ELテレビ BRAVIA-ブラビア- 37台目

1代理
垢版 |
2024/03/15(金) 16:37:43.43ID:qFON1Sej0
<趣旨紹介>
SONY製の4K有機ELテレビについての各ライン毎のシリーズ別のスペック面/各サイズ面などを総合的に語るスレッドです。
本社製品/他社製品などに悪意を持つような書き込みはスレ民一同でNG推奨とみなします。
各社にて、昨年夏(2022年夏)/のリリースモデルに関連するレビューや今夏(2023年夏)以降にリリース予定の4K有機ELテレビの各ライン毎の機種における使用感や製品のレビュー/各サイズ面/スペック面などについても総合的に語り合いましょう。

<弊社製の4K有機ELテレビにおける各ライン毎の機種別ソフトウェアアップデート情報>
https://www.sony.jp/bravia/update/
<弊社製の有機ELテレビにおける各ライン毎のシリーズ別/機種別の取扱説明書ダウンロード情報>
https://www.sony.jp/support/tv/manualdownload/
<価格.comにおける弊社製の4K有機ELテレビに関する価格帯変動情報>
https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_se=8&pdf_Spec118=4

<4K有機ELテレビの新型モデルリリース以降のスレ立てについて>
弊社製の4K有機ELテレビなどの新型モデルリリース開始以降/GW/シルバーウィーク/年末年始/決算期などに関連する現行スレの次スレに関しましては、現行スレにおけるレス数の進捗状況がリリース開始当初の約2ヶ月〜3ヶ月程度は価格.com/各家電量販店の価格帯における1日平均の小幅〜中幅の変動などが見受けられる為、前スレ>>750>>850前後を宣言した方が責任をお持ちとなられた上でスレ立てを行って下さい。
<通常時のスレ立てについて>
弊社製の4K有機ELテレビなどの新型モデルリリース開始以降/決算期などに関連する現行スレの次スレに関しましては、現行スレにおけるレス数の進捗状況がリリース開始当初の約3ヶ月〜4ヶ月程度は価格.com/各家電量販店の価格帯における1日平均の中幅〜大幅の変動などが見受けられるようになる為、前スレ>>850>>950前後を宣言した方が責任をお持ちとなられた上でスレ立てを行って下さい。
<前スレ>
SONY 有機ELテレビ BRAVIA-ブラビア- 36台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1698848359/
2024/08/18(日) 16:32:19.53ID:CXhGdi660
>>361
さっき提示された。今65A90J使っているけどQDOLED+量子ドットが追加されたらどれくらいの差があるか気にはなっている。今のA90Jも4k120p対応になったから買い替えたけど、DOLED+量子ドットって従来機と見てわかるくらい差があるものなのかな?
2024/08/18(日) 16:36:20.38ID:1lhjLf0U0
QD=Quantum Dot=量子ドット
わざわざ"+量子ドット"とつけても二重になるだけやで
2024/08/18(日) 16:38:39.85ID:xNoO0hnO0
詐欺か品番勘違いしてるとしか思えん
40万で売るとかありえんやろ
2024/08/18(日) 17:00:06.19ID:CXhGdi660
ごめん、間違えた。LじゃなくK。すいませんでした。
2024/08/18(日) 17:08:57.18ID:fheiKCpX0
あーKか
価格comでも40万ちょいだから欲しいならいいんじゃない

そもそも最大輝度低めだけどQOLEDのA95Kを40万出して買うかどうかって結構シビアでかなり人によるからなんとも言えないけど

代替や上位の他メーカーMLAやA95Lは
商品の癖がかなり違ったり価格がクソ高いとかだから難しいのよ
2024/08/18(日) 21:50:23.86ID:1lhjLf0U0
は??価格コムの有識者によると有機ELは27年もつんだが??
2024/08/18(日) 21:52:25.20ID:43JPiZhw0
ユウシキシャ
2024/08/19(月) 15:19:19.12ID:ZObB7bl80
プローバさんがやめとけって
2024/08/19(月) 16:46:40.33ID:eZhYpd9C0
液晶のスレにまででてきて、荒らすのやめさせてくれ
371名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/08/19(月) 19:25:42.38ID:+JMtRNM+0
A95L
小売価格見ても
全く売る気ねえな
2024/08/20(火) 04:55:17.51ID:dT1m5ToW0
融資記者ってどうなのよ
2024/08/20(火) 09:40:46.55ID:xwkO59QX0
自称ユウシキシャ
ただの迷惑まん
2024/08/20(火) 13:04:55.04ID:UUdMX+JX0
価格コムの有識者を舐めんなよ!!投稿数3万件超だぞ!!
2024/08/20(火) 13:41:38.83ID:FXpOr1yK0
3万件草
376名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 14:25:35.51ID:n5HJqcQH0
プローヴァとかいう
あそこに命かけてるやつがいなくなったら
見ることにする
あいつバイアスかけまくり
377名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/08/20(火) 14:40:12.02ID:1v0BHuBG0
有識者=検索して答えてくれる暇人?
378名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/08/20(火) 20:56:30.16ID:0EqLqYWA0
あの人ブラビア7とZ970Nが似たり寄ったりとかいう無理がありすぎる主張してて笑っちゃうよ
379名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/23(金) 06:48:21.58ID:xr49KVZH0
UHDを盛り上げましょう。 V900RはUHD再生を克服したか?2024/08/04 11:10
プローヴァさん 2024/08/21 09:44

ちなみにV80Rの精細感ですが、パナソニックの有機ELテレビと比べて情報量的にそん色ないので、
何の問題も感じていません。
価格COM書き込み

保護犬ベイくん 2024/8/21

基本的にいつも有機ELデバイスとしか比較出来ない
なんせv80所有も怪しく虚言でしかないような主なんです…
「君子危うきに近寄らず」とも「愚人は夏の虫」...と思われます・・・。
価格COM書き込み(削除済)5ch URL張込禁止
2024/08/24(土) 05:36:00.21ID:8jTz9+aM0
AI信者が凄いらしいな
学習して不具合がかなり減ったと聞いた
2024/08/24(土) 07:51:44.04ID:oosVfkEZ0
久々にYouTube開いたら音が出ないんだけど
他は正常
俺環?
2024/08/24(土) 07:55:21.20ID:oosVfkEZ0

再度試したら音が出た
何だったんだろ…
2024/08/24(土) 11:29:32.63ID:w2EOnUwp0
>>382
俺のも時々そうなるけど数年前のモデルだからスペック不足によるアプリの誤動作だと思ってる。何個か動画開閉すると治るからあんまり気にしてない

画質は満足してるけど、最近のTVはアプリの動作もサクサクだからそこだけ気になるかな
2024/08/24(土) 13:02:15.96ID:rndIzBQx0
>>381
なるべく2年おきに買い替えしたほうがよい
スマホみたいにさ。
テレビのスペックも上がってきているからね
385名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/08/25(日) 17:50:10.53ID:Md0XV0sN0
もう此処迄来ると
2025年のCESで2025年モデルがフルで発表が有るかも
8Kは勿論だが新型の有機ELテレビが
フルでラインアップされる
2024/08/25(日) 19:27:57.91ID:acnLwj6y0
CESで新型発表されても実際に出るのは夏頃だし、
なんならもう日本で最新モデルが毎年出るかも怪しい

今から来年のモデルとか気にしてたら一生買えないよ
2024/08/26(月) 16:54:33.28ID:kQYVY37m0
ブラビアZ9H/A9S/A8H/X9500H/X8550H/X8500H/X8000H/A9G/X9500G/X8550G/X8500G/A9F/Z9F シリーズ ソフトウェア更新のお知らせ
ルーターの設定が高速ローミング有効の状態だとWi-Fiに接続できない事象を修正しました。
その他、軽微な不具合を改善しました。

アプデ来たが前々回以降上げる気は無いw
2024/08/26(月) 19:09:51.60ID:Iwmgtgbt0
どうりで高速Wi-Fi繋がらないと思ったらこれか
2024/08/26(月) 19:36:55.81ID:JuY3YBOX0
>>388
不具合修正、遅いんだよ
2024/08/26(月) 20:34:59.00ID:xo10MiC/0
ん?高速ローミングの意味わかってる?
2024/08/26(月) 21:41:02.31ID:TkMm2nCw0
わかんない
392名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/08/27(火) 11:06:20.77ID:6/KUu0ug0
※2024年8月26日追記
HDMIのいずれかに接続された機器に電源が入っている状態で、HDMI1またはHDMI 2に接続した機器(設定:拡張フォーマット)に電源を入れた際に画音が出ない事象が発生する場合があることが判明したため、アップデートの配信を停止し調査を進めております。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。

すでにアップデートされ上記事象に遭遇された場合は、事象が発生する入力(HDMI1またはHDMI 2)からHDMI3 か HDMI4 に接続しなおしていただくか、テレビ本体の設定でHDMI1 または HDMI2のHDMI信号フォーマット設定を”拡張”から”標準”に変更することで、暫定的に回避可能です。
設定変更メニューへのアクセス手順 :[設定]→[放送と外部入力]→[外部入力設定]→[HDMI信号フォーマット]
2024/08/27(火) 11:20:01.92ID:kTlaQEdT0
>>392
紛らわしいな
2024年7月18日アプデ分の停止か
394名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/27(火) 11:29:13.46ID:oiNb3l7O0
CES2025はどう成るかね
此処の処はEVに注力し過ぎてテレビが蔑ろに成っているし

来年のCES2025も殆どオワコンのEVに終始するかな
テレビに戻して欲しいが
2024/08/27(火) 12:25:55.56ID:VOeKoJRS0
ゲームモードで電源オフにして次に電源入れ時にゲームモードなのに遅延でかいバグもユーザーから報告しても半年放置してたしなぁ
2024/08/27(火) 17:02:57.82ID:wKbdYT4/0
>>392
X90KでHDMI2(拡張フォーマット)に接続してたPS4Proがまさにこの症状で画面映らなかったわ
アプデのせいだったのか
2024/09/01(日) 12:39:14.87ID:pjabHUTs0
YouTubeの広告がウザいので、
braveブラウザから広告無しでYouTubeを見ることはできますか?
2024/09/01(日) 13:45:27.63ID:hGpbjdNo0
>>397
Premium加入
2024/09/01(日) 14:03:58.52ID:pjabHUTs0
嫌です。
400名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/09/02(月) 04:39:04.88ID:HLEiYaXa0
smarttube入れると幸せになれる調べれば入れ方も載ってる
2024/09/02(月) 10:33:19.07ID:BX2PcSKO0
俺もここの有識者にお世話になって快適になった
ただし古い機種だからさすがに動作が重いけど広告ないだけで本当に見やすい
2024/09/02(月) 19:50:09.71ID:KW9mrAUu0
我がa9gもSonyPicturesCore(旧ブラビアコア)に対応したと聞いたので遅ればせながら入れてみた。GooglePlayから検索して手動インストールでしか入れられなかった。
のはいいけど有料含めてもコンテンツほとんど無いじゃん。
2024/09/03(火) 09:25:20.22ID:fF0pch3W0
丁度セール中だし
Fire TV Stick 4K Max買ったわw
404名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/09/03(火) 13:52:03.89ID:P8GZ6hv30
折原氏がブラビア9とA95Lの動画出してるけど、やっぱソニー君有機の方が得意なんじゃないの
405名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/09/03(火) 20:53:18.32ID:YJdN1DZv0
4000nitでマスタリングされたコンテンツを再生した時に3000nit出せるMiniLEDの方が再現性の面では上ってだけの事
一点豪華主義みたいな物や
米国や欧州での評価もA95Lの方が上

海外でLGのPHOLEDの話題が盛んに出始めたので個人的にはこっちに期待
2024/09/03(火) 23:28:52.97ID:hBtkvuBJ0
>>402
うちもa9g
そのアプリ入れてみた、無料で見れる映画あるのね
これはお得
2024/09/03(火) 23:40:01.65ID:39T/Skil0
>>406
最近買ったxperiaがあるならそっちのアカウントでログインしておくとなんか追加課金映画のチケット貰える。
2024/09/05(木) 00:21:12.11ID:0NxucWEO0
>>405
燐光有機ELだっけ?もう実用化されるんか早いな
409名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/09/05(木) 16:04:56.09ID:AtYrRy5v0
PHOLEDのメリットって青色の電力効率の改善だし色純度が改善するわけでもないからせいぜい消費者のメリットって寿命が伸びるぐらいしかないように思えるけど
410 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/09/05(木) 16:49:30.33ID:U/LggjDx0
>>409
色純度はWRGBかRGBかによるよね
ただ実限すれば高輝度にも長寿命にも振れる
青は蛍光と燐光のタンデム構造らしい
MLAと青色燐光の組み合わせは一気に性能がアップしそう
サムスンのQD-OLEDもテレビ用はなかなか生産量増やさないし個人的にはこっちに期待
LG以外ならパナの方が先に出そうだな
今日米国市場でパナのテレビの再参入の発表もあったしソニーはどう出るんだろうね
2024/09/06(金) 03:38:43.97ID:F1EGJp5L0
LGのC2買って安物買いの銭失いしたらか報告しとく

・まずPC→AVアンプ→テレビ でつなぐと不具合でる(公式いわくあいだに何か挟むとだめになるらしい)
・PCつなぐとモーションフローにあたる機能もグレーアウト
・迂回作でなんとか有効にすると常に黒っぽい映像の境界線に謎の白い線があらわれる(バンディングノイズの境界が白くなるれ
・一時停止すると消えるが再生するとでてくる
・しかもデフォルトでは4:4:4で入力されるずダウンされる

価格差違いすぎるってのもあるけどやめたほうがいい
412 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/09/06(金) 10:02:48.74ID:taMY4Xsb0
>常に黒っぽい映像の境界線に謎の白い線があらわれる
>(バンディングノイズの境界が白くなる
>一時停止すると消えるが再生するとでてくる

この現象BRAVIAのA90Jにも有る、A9Gには無い
黒っぽいグラデーション画像を移動すると、特定の暗さの色が白くなりマッハバンド見たくなる
黒レベルを上げたり下げたりしても、パネル側での特定の暗い色が移動時に白化するから、XR側の処理でなくパネル側のオーバードライブ処理だと思うから、120Hz世代のLGパネルは皆同じかと(パネル入力のDSC圧縮が原因かも)
黒からやや明るくなる色が強調される処理ではあるが
やや明るい色が暗くなる場合は気にならない

暗い色の移動時強調マッハバンドと名称を決めておくか


A95Kで出ず、VIERAで出るかで、LGパネルが原因か分かると思う
413名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/09/06(金) 11:22:18.68ID:wn9/DU9D0
四ヶ月後のCES2025で新型機が発表されるかな
何かソニーはオワコンのEVに熱心で
テレビが蔑ろにされているね
A95Lの後継機が気になるし
2024/09/06(金) 14:01:29.10ID:F1EGJp5L0
>>412
色々検証しましたがLGのテレビで補間機能を有効にできる状態(オンオフに関わらず)になるとでるようです
有効にできる状態とは接続されたPCの、HDMIの設定のアイコンをHDMI以外に変更することです
2024/09/06(金) 14:40:53.23ID:K5UtNFJc0
A95Lの値落ち待つかもうLGのG4いくか迷ったけど踏み止まれたありがとう
有機EL好きだからA95L後継機が次に真のフラグシップっぽくなる気もするし買うタイミング難しいわ
2024/09/06(金) 22:32:10.25ID:1VqDM7lX0
画質モードは何にしてる?
うちはイキってシネマモードにしてたけど、結局スタンダードでいい気がしてきた。
カスタムならどんな設定にしてます?
2024/09/06(金) 22:36:32.33ID:Ngck6vkP0
映画好きとかならシネマでも全然良いかと
ウチはスタンダードとゲームのみ
2024/09/06(金) 23:03:48.67ID:xZeT84Ep0
映画視聴がほとんどたけどシネマにしたことない
スタンダードでたまに明るさ調整する
有機ELにしてから画質調整しなくなった
2024/09/06(金) 23:04:11.14ID:sK/6js920
カスタムだな
色温度はエキスパートで地上波のみ低
ライブカラーは弱で彩度は50-60程度まで
高精細になるオプションは絵がガビガビになるから全部切ってる
2024/09/07(土) 00:53:13.71ID:rb3nRxW60
いじってみたけどカスタムで色温度 低、ブラックストレッチ 弱ぐらいがいい感じ。
421名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/09/07(土) 12:15:29.51ID:oXydGooE0
すいません、質問。

テレビがいきなりブチっていって画面黒くなって音だけになったんですが。
これってもう壊れてますかね?しばらくしてまたつけると画面がついてまたぶちって言って黒くなるんですよ。

もう古いんで買い換えるのも全然ありなんですが。コードがおかしいだけって可能性もあるのかな?って思っちゃうんですがどうなんでしょ?
2024/09/07(土) 12:43:14.32ID:fx0bDG+50
修理呼べば
423名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/09/07(土) 13:21:49.11ID:oXydGooE0
正直、もう買ってから20年ぐらいたってるのでむしろいままでありがとう。新しいの買える

ぐらいの感じなんで。

4Kテレビが前から欲しかったんだけど。テレビがあるから買えなかったんで。このさい新しいテレビ買っちゃおうかと。

4K衛星放送が見れるテレビ買おうかと思ってるんですけど
ソニーならそこあたりは大体もうらしてますよね?今のテレビ事情がよくわからないけど
テレビにもう録画機能とかついてます?
2024/09/07(土) 14:09:36.73ID:WVmvR8lC0
テレビは故障しなくても10年経過したら買い替えてるわ
コンデンサが暑さでイカれて火災がこわいのよ
425名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/09/07(土) 14:58:06.77ID:oXydGooE0
けど長年使うと愛着出てきちゃうからなあ。

壊れたかと思ったけど今また映りだしたし

ゲームとかやるから4K欲しいんだけどな。今のテレビ、ハイビジョンテレビでフルハイビジョンですらないし
2024/09/07(土) 16:32:35.24ID:jzgqRDn80
ブツっと画面切れて基盤交換してもらったことあるわ
その時は保証内だった
2024/09/07(土) 23:07:29.41ID:rb3nRxW60
20年前のテレビって事はBSデジタルは通っても同軸が古くてアンテナからの4Kの高周波通らないんじゃない?集合住宅なら共聴設備が対応してるかとか…
2024/09/08(日) 03:28:31.72ID:+z9MrZyr0
趣味レベルでホームシアターやるならやっぱソニー?
サムスンは日本で買えないとして
LGはやたら不具合やなんや多いイメージ
ソニー→LGときて、つぎ悩み中
RTINGS ではソニーがいいみたいだけど
価格差もなあ
ソニーのとき9000Fだったから激遅でいいイメージないけど細かいところの悪さがなかった
いまはソニーも高速な感じですか?
2024/09/08(日) 06:50:52.98ID:cW9OKd/c0
Fまでは動作もっさりだったけどGからは割とキビキビ動くようになったな
430名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/09/08(日) 08:28:09.97ID:TSJ8+jPQ0
テレビの購入相談スレみたいのってないのかな?

壁掛けテレビを買おうと思ってるんだけどどういう風に壁に掛かって
コードとかどうなるのか知りたいんだけど。どうなんですかね?

配線とかが綺麗になる感じにしたいんだけど。
431 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/09/08(日) 08:38:05.72ID:mhtVrGvw0
ググれば写真付きの壁掛けblogでも出てくるかと
厚いベニヤか2x8で壁を作れば配線は裏に隠せる
432名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/09/08(日) 09:07:03.38ID:TSJ8+jPQ0
どうも。やっぱ団地とかだと壁に直は無理みたいですね。

なんか購入するにあたりこれだけは知っておけみたいのってありますか?

自分は
4K 4K衛星放送が見れる 薄め ゲーム向き 倍速機能?がある

ぐらいなんですが。予算は一応20万ぐらいまでは出せるので

液晶にするか有機ELにするかは迷ってるんですが。有機ELのほうが綺麗なんですよね?
433名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/09/09(月) 10:38:34.00ID:7Allak9/0
>>432
有機ELを一度使ったら液晶には絶対に戻れない
どんな液晶でも必ず、黒色の画面が白色に見える。
綺麗な黒を出せるのは有機EL一択。
2024/09/09(月) 11:15:54.05ID:CMF8faiE0
それな

最新の液晶最上位が有機に追いついたみたいなYouTube動画を複数見たが、店頭で見たらまだまだだと感じた

あとやたらピーク輝度の話を持ち上げてるけど、商売上そう言うしかないのは分かるが、
俺みたいに間接照明メインの部屋の場合、わざと輝度下げてるくらいだから全く刺さらない
2024/09/09(月) 14:03:49.36ID:JfnFgSEE0
>>434
有機ELくらいくらいっていうけど
ほぼ暗室で映画しかみないので
むしろまぶしすぎて困るレベルだね
液晶よりもぼんやりしてないからよりコントラス強くて眩しく感じる
436名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/09/09(月) 14:28:30.32ID:7Allak9/0
もう暗いっていう有機ELは今はないと思う
基本的には
・予算兼ね合いで液晶
・サイズをとにかくでかくしたいけどプロジェクターは嫌は液晶
・でかいのが良いけど予算兼ね合いで液晶

それ以外は有機EL一択と思う。

強いて言えば、ずっと静止画を表示してたい、みたいな焼きつきが心配されるケースだけ液晶一択。
2024/09/09(月) 15:38:41.85ID:lceWL+Hg0
ABLなくなったん?
2024/09/09(月) 15:40:19.26ID:vW4pbPyh0
いまさら液晶には戻れん
439名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/09/10(火) 00:37:36.11ID:VopIB6KG0
>>434
うちの照明も暖色で暗めにしてるからダイナミックとかにすると眩しいくらいで、何がそんなに明るいことをありがたがってるのかわからないな
2024/09/10(火) 12:39:00.11ID:cWEvdOu80
ABLはなくなったんかって聞いてんだよ
2024/09/10(火) 15:13:28.09ID:n3EtAbL30
逆に眩しくていいことある?目に悪いじゃん。レースゲームでトンネルから抜けるシーンなんかは眩しい演出するけど、目が開けられないくらい眩しくても困るんだけど。(そもそも液晶もそんなに眩しくない)
442名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/09/10(火) 15:16:50.02ID:crbImX+V0
>>440
有機である限りなくならないだろ。
2024/09/10(火) 15:22:29.18ID:lgiOoJFU0
HDRの屋外光とか金属やその他発光体の表現のための高輝度でしょ
少なくとも画面全体を一律に明るくする目的の輝度競争ではないと思うよ
2024/09/10(火) 15:29:47.11ID:bjmLYn640
屋内照明の明るさなりに虹彩は開いてるのに、はい屋外の明るさはこれねーとかやられたらクソ眩しいわな
2024/09/10(火) 15:49:09.82ID:xkHsADvi0
壁掛けもディアウォールとか使って作ってる人いるけど、工夫しないとかなりダサくなるよな。

https://i.imgur.com/8QikVlV.jpeg
2024/09/10(火) 15:50:12.44ID:cWEvdOu80
人の目のダイナミックレンジは瞳孔固定で12ストップ、瞳孔調節ありで24ストップ
スキントーンを60nitとして露出を合わせた場合60nitから±6ストップは0.9375nit〜3840nit
このことからも0.01nit〜1000nitみたいな典型的なテレビのレンジは暗部に偏りすぎなことがわかるね
2024/09/10(火) 16:10:21.38ID:xkHsADvi0
人間の目の感度はリニア特性ではないからね。明所のダイナミックレンジ特性はログに近い。
2024/09/10(火) 21:39:28.85ID:el0jFTUx0
>>445
この後ケーブル隠すのが面倒なんだよね。この画像はケーブルを全て接続した後なんだろうか
2024/09/11(水) 00:41:57.53ID:BDmmNWRu0
SONYの学習リモコン使ってます
せっかくマクロついてるので有効活用したいです
テレビとアンプはHDMI連動で電源連動するのでとくに思いつきません
画質モードをマクロで変える、などはラグやカーソル位置により変わるので無理そうです
とくに使わないものですか?
2024/09/11(水) 04:36:01.80ID:SC8zr8jY0
有機ELが好きな人が多くて勇気がでました。
451名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/09/11(水) 07:02:17.58ID:6N78S9gh0
>>450
視聴すれば一目瞭然ですよ。
ソニーの販売員もそういうと思います。
課題は予算だけです。
2024/09/11(水) 09:06:53.89ID:CZWYurpg0
有機で77V買いたいならぶっちゃけブラビアでなくともLGの型落ちで十分。というかソニー高杉。
2024/09/11(水) 10:00:55.82ID:nQ5iaZe20
数年前に15万のテレビ買ったけどPS5pro買う気は起きない
2024/09/11(水) 10:45:46.20ID:az2VGiYu0
テレビとゲーム機なんだからその感覚は普通
2024/09/11(水) 10:49:42.36ID:mWLiBzAt0
15万のテレビってローからミドルだろうしPS5proはハイエンドだからターゲットとしてる層が違う
2024/09/11(水) 10:58:06.28ID:gIegwMFs0
PS5Proはせいぜいミドルロー
2024/09/11(水) 11:42:04.85ID:nQ5iaZe20
同じ時期の700ドルなら余裕で買いだから結局円安が全て
458名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/09/11(水) 17:43:15.51ID:Jw5cRWJj0
ps6が出る頃にHDMIの新規格が出てきそうだから今pro買うのはちょっとね
459名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/09/11(水) 18:44:57.77ID:VOOPmRiy0
PS5PROは一応は8K対応だね
来年のCES2025では8Kテレビが出て来るかな
でないとPS6を出す時に
8Kテレビが普及をしてないと
PS6で8Kの本格対応が出来無いからね
安い8Kテレビから高い8Kテレビまで揃えないと
PS6で間に合わない
2024/09/11(水) 18:48:09.00ID:UKQWwGGT0
8kならPS8くらい行かないとかまともに動かんだろ
2024/09/11(水) 18:49:09.19ID:dXjz9U9z0
HDMI2.1以上に何を望むの?8K HDR 120Hz?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況