X



【HMD】Meta(Oculus) Quest総合 Part.159【VR】IP付

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/04/16(火) 14:03:34.37ID:h//+OEEw0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい。(1行目は表示されません)
・次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、安価で指定してください
※ Oculus社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、”Oculus Quest”シリーズ全般のスレです。

☆荒らし、煽り、攻撃的書き込みのスルーをお願いします。2ch専用ブラウザのNG機能の使用を推奨します。

■公式サイト
https://www.meta.com/jp/quest/
■前スレ
【HMD】Meta(Oculus) Quest総合 Part.158【VR】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1710290615/
【HMD】Meta(Oculus) Quest総合 Part.157【VR】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1706145971/
■関連スレ
【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.82
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1710308084/
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1712985785/
Meta(Oculus) Quest専用ソフト総合の話題 Part.13
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1710816806/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/04/16(火) 16:34:36.11ID:xY3b65Wx0
>>1
2024/04/17(水) 17:13:11.59ID:lkXR8oBd0
>>1
2024/04/17(水) 18:07:16.79ID:NlUNucgj0
2024/04/17(水) 18:29:25.94ID:+8tjXb2W0
おつ
2024/04/17(水) 18:50:23.54ID:P4LMjJfH0
>>1
乙ッカーバーグ
2024/04/17(水) 18:54:04.76ID:HxHtUPZU0
>>1
華麗だ。
2024/04/17(水) 19:09:15.92ID:rMogTEbG0
すんません、難しい理屈とかマシンスペックとかよくわからんのだが、PCVRの場合でクエ2から3に買い替えたらそれだけで今まで一瞬だけ固まったりしてた画面表示とか改善したりする可能性はあるのでしょうか?
2024/04/17(水) 19:20:25.53ID:lkXR8oBd0
無い
2024/04/17(水) 19:22:06.75ID:boyeWADW0
ないよね
2024/04/17(水) 19:23:09.78ID:4SN9ijkxr
プチフリはグラボが原因でなければ有線にするくらいじゃね
2024/04/17(水) 19:25:48.82ID:O+5Ih+zq0
ルーターやPC買い替える方が改善する可能性はある
13名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 293c-oI1K [2001:240:2413:9a3e:*])
垢版 |
2024/04/17(水) 19:53:12.78ID:XymvQ6tc0
quest1って一般的な両耳用の有線イヤホンって使える?
片耳用イヤホン買ってしまった
2024/04/17(水) 20:12:53.75ID:Kj0W1PZK0
>>13
左右独立ですよ、両耳は駄目かと
final VR1000あたりでググってみたら?
15名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 293c-oI1K [2001:240:2413:9a3e:*])
垢版 |
2024/04/17(水) 20:30:23.63ID:XymvQ6tc0
final v1000は到着待ちです
両耳イヤホンなんてどこにでも転がってると思いきやもう見当たらない時代ね

bluetoothイヤホンも少し遅延が気になるから良い両耳イヤホン使えたらなと思っていました

とりあえずv1000を使用してみます
2024/04/17(水) 20:58:05.27ID:rMogTEbG0
>>8です、みなさまご意見ありがとうございます。なんとなくそんな気はしていましたが参考になりました。
PCVRってハード面でもソフト麺でも複合要素で成り立ってるしそんな単純なもんでもないですよね。ありがとうございすまた。
2024/04/17(水) 21:42:54.50ID:LMcf6YLa0
ソフト麺食べたい人~?
2024/04/17(水) 22:01:22.72ID:l7R4E8XW0
誰かクーポンコード下さい
2024/04/17(水) 22:23:09.34ID:455HMcds0
>>16
ワンちゃんAirLinkでやってるなら、
VD買ってみるのが1番低コストで改善期待できるかもしんない。
とエスパーしてみる。
2024/04/17(水) 22:23:43.49ID:9YrfAgdT0
>>16
ワンちゃんAirLinkでやってるなら、
VD買ってみるのが1番低コストで改善期待できるかもしんない。
とエスパーしてみる。
2024/04/17(水) 23:04:29.68ID:rMogTEbG0
>>20
エアリンク→動作のムラが凄くてアカンなー
スチームリンク→プチフリとか不満はあるけどエアリンクよりはマシやなー←イマココ

バーチャルデスクトップが一番良いみたいですねやはり。
2024/04/18(木) 18:34:35.74ID:9817NoHL0
紹介リンクよろしくです
https://www.meta.com/referrals/link/yohi.220997
2024/04/18(木) 18:49:07.00ID:5J+oUxbH0
帰れ
2024/04/18(木) 18:51:44.17ID:Ne0QiW/00
ええやん人少ないし
2024/04/18(木) 19:10:03.77ID:X0r+4bMq0
>>22
これクリックするだけだと
Meta アプリが開くだけで なんだよね
2024/04/18(木) 19:17:19.28ID:7MEFohEE0
メタストアはゴールデンウイークあたりにセールあったりするもの?
2024/04/18(木) 19:51:55.48ID:HJfpRp/u0
>>26
ゴールデンウィークは日本の行事。
Metaはアメリカかアメリカを含む国際的な行事で特売がある、六月辺りからの夏休みセールとかね。
2024/04/18(木) 20:16:37.10ID:Ayl7SmXo0
AirLinkは最高画質を出すにはいいものだけど、中程度の画質で遊ぶには不具合多いし、設定が面倒だからおすすめしない。
ハイスぺモンスターが使うべきもの。
2024/04/18(木) 21:18:39.19ID:X99DieO9M
テレビをパソコンのモニターにしてるんだけど、なんかしらんけどairlinkだと
テレビからも音が出てしまうんでvirtual desktopしか使わないことにしてる
2024/04/18(木) 22:11:26.29ID:X0r+4bMq0
AirLink のオプションで PCで音声を再生すとかのオプションあった気がするが
2024/04/18(木) 23:02:56.20ID:X99DieO9M
>>30
まじすか
ありがとう
2024/04/18(木) 23:07:20.95ID:w+D46Id90
今更Fallout4VR始めたんだが操作方法分からなくて苦労してる
どこかに操作方法解説してるサイト無い?
2024/04/19(金) 01:56:35.66ID:6UpBOoF/M
買い物するときえらい苦労するよね
マニュアルはあってもQuest用じゃないから無いのと同じで
34名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 217c-Fpl1 [14.193.141.107])
垢版 |
2024/04/19(金) 02:22:07.20ID:7VpCOJfd0
とりあえずこれは入れておいて
https://fallout4.2game.info/detail.php?id=65132
2024/04/19(金) 02:24:39.47ID:dwQ08myDM
>>32
Mod使えるならVR Controller Button Icons Fixで検索
2024/04/19(金) 06:44:42.01ID:ds5e0Vs/0
ありがとう
ボタンアイコンが修正されるのは有難い
今晩やってみます
2024/04/19(金) 10:05:03.50ID:KF1r/spR0
>>27
セール始まりましたね。本当にありがとうございました。
2024/04/19(金) 12:42:13.49ID:LpO0wd5iM
ゼニスって無料になったの?
2024/04/19(金) 13:00:52.79ID:8NlJ+pq/M
ゼニスってQuest3でやったらガクガクで終わったんだけどどうやってまともにプレイするのあれ
2024/04/19(金) 18:54:36.65ID:hSL5bkcF0
>>39
スタンドアロンのZENITHが
ガクガクだって?
2024/04/19(金) 20:39:26.27ID:8DrGLwYN0
母艦PCとQuest3の接続専用にWiFi6eルーターを部屋に追加して6GHz帯でAirLinkにしたらめちゃ快適になった
2024/04/19(金) 20:42:10.83ID:wuznGOf20
>>40
敵の動きが全部バグってて弓も撃てたり撃てなかったり。
買ってたら即返金もんだったが
2024/04/19(金) 20:52:58.59ID:zsQ+lLai0
ソウルコヴェナントはクロスプラットフォーム?
2024/04/19(金) 23:28:30.95ID:hSL5bkcF0
>>42
返金すべきだね
>>43
Questとsteamではクロスプレイ出きるって書いてあるから
PSVR2はハミゴ

Big shotsは全部のプラットフォームでクロスプレイ可能 だって
2024/04/20(土) 06:44:41.65ID:670rH8Dx0
次以降のアップデートで トラベルモードが搭載される可能性か

新幹線やら飛行機で使おうとすると
加速度センサーが反応して すっ飛ぶからね
2024/04/20(土) 08:04:54.79ID:Z/Jlumhm0
>>34,35
無知で申し訳ない
VR Controller Button Icons Fixの入れ方ですが、以下のやり方では反映されません

①ダウンロード後に解凍したInterfaceフォルダをSteamApps\common\Fallout4VR\Dataフォルダに入れる
②“Fallout4Custom.ini"をメモ帳で開いて[Archive]の最下行に
sResourceDataDirsFinal=bInvalidateOlderFiles=1
を追記

事前にmod managerとか入れておかないとダメ?
2024/04/20(土) 08:20:07.89ID:Z/Jlumhm0
それとも、Quest2しか動作検証してないとのことだからQuest3では反映されないってことだろか?
2024/04/20(土) 11:35:43.36ID:6FXroRn/0
46だが
②の追記内容
sResourceDataDirsFinal=
で切って
2行にするのかな

それでもダメだったけど
Quest2も試してみたけど同じくコントロールアイコンの文字化けは変化ナシorz
2024/04/20(土) 11:51:49.47ID:ihAChJ810
2行やろうね。そのインストールフォルダはどこに書いてあったの?
2024/04/20(土) 11:56:13.47ID:beVO5u1g0
編集してるiniが違う説
2024/04/20(土) 12:29:48.68ID:0gpNQpiPM
>>46
ドキュメント¥My Games¥Fallout4VRの “Fallout4Custom.ini" の[Archive]の最下行に
sResourceDataDirsFinal=
bInvalidateOlderFiles=1
2024/04/20(土) 12:50:33.36ID:6FXroRn/0
>>51
レスども
>>48でまさにそこにその2行で入れてたけどダメなんですよね…
2024/04/20(土) 13:06:01.10ID:QE9PaylvM
MO2でやってるからなぁ…
Data¥Interface¥の下に
FontConfig.txt
fonts_VR.swf
であってると思うが
今後のことを考えるとMO2入れよう
2024/04/20(土) 14:18:14.53ID:2DIMSapo0
スレチだがVR流行ってほしい
https://youtu.be/Hwf4s6NBzEA
2024/04/20(土) 16:42:03.55ID:Z/Jlumhm0
>>53
レスども
Mod Organizer 2を入れる場合ですが
>>34のリンク先のコメントに

“MO2のグローバルインスタンスを使っているとうまく適用されないみたいです。
fallout4vr用にMO2をインストールして、このModを使うとボタンが正しく表示されるようになりました。
ようやくストレスなくゲームが進行できそうです”

というのがありますが、“このMod”はVR Controller Button Icons Fixのことですよね
以前、スカイリムVRにMOD入れるためにMO2入れた(かどうか正直憶えてないけど)のが影響してるなんてことある?
2024/04/20(土) 17:06:30.30ID:lsirUeRJ0
>>54
グロ
2024/04/20(土) 18:13:48.59ID:naHWF3vn0
太鼓の達人とか電車でgo流行ったけど家庭用買ったやつはほとんどいなかったことを考えればVRもそんな感じだろう
一般人にとってわざわざ家でやるようなものでもない
2024/04/20(土) 18:52:20.72ID:AUhCUEDOM
そうなん?
DDRマットとか叩コンとか持ってる奴結いたけどな
うちにもあるしw
2024/04/20(土) 18:53:16.90ID:AUhCUEDOM
結→結構
2024/04/20(土) 20:35:16.89ID:QqvTpdwWM
>>55
うちは最初のインスタンスをポータブルで作成したから悪いがわからんね
その辺はお前さんが自力で解決しないとダメかもな
2024/04/21(日) 17:54:03.29ID:7MrMkUCr0
ポータブルかグローバルかを訊いたつもりはなかったんだが日本語て難しいな
2024/04/21(日) 18:01:12.11ID:3/0JK71a0
Bluetoothキーボードで繋げられるのかと思ったらごく一部の製品しか対応してねぇのかよ!!何か期待して損したわ
2024/04/21(日) 18:07:54.77ID:7MrMkUCr0
ファストトラベル出来ないのもワケ分からんと思ったら、ウエイトオーバーしてるとファストトラベルも出来ないのな@fallout4vr
今知ったわw
2024/04/21(日) 19:24:22.06ID:o7hNhljC0
スカイリムで剣を持つところまでいけなかったけど何か?
2024/04/21(日) 20:37:59.58ID:TnkfozIIM
>>61
他人にいちいち訊かないと何もできない馬鹿が何様のつもりだ?
2024/04/22(月) 18:06:24.28ID:eKK8x1zG0
OculusQuest2使っているのですが
USB有線でパソコン内に保存してある動画ファイルをQuestの動画再生アプリ等で観る方法はありませんかね?
DLNAでも見れる事は見れるのですがなんか不安定で突然再生できなくなったりして使いにくいんですよね
2024/04/22(月) 18:29:06.24ID:xplio3HHd
>>66
転送しないで直接再生するって意味だよね
USBLAN使えば良いのでは?
2024/04/22(月) 19:47:25.53ID:6SCWn+7+M
>>66
SMBは試してる?
2024/04/22(月) 20:24:09.49ID:eKK8x1zG0
>>67
そうです、Quest側で直接操作して再生できるようにしたいんですよね
USBLANなるものがよくわからないのでちとググってみます

>>68
SMBも初耳なので同じく今からググりますw
2024/04/22(月) 20:26:36.83ID:eKK8x1zG0
>>67
ちょっと早速USBLANをググってみたのですが、
これって片方がLANケーブルのメス端子になっていてもう片方がUSBのAタイプ端子になっていますね
これをどのように扱えば私の望む接続が可能になりますでしょうか?
2024/04/22(月) 20:39:27.54ID:xplio3HHd
>>70
WiFiってLANなのは判るよね?
つまりQuestのUSB端子をLANケーブルに変換してパソコンではなくハブ等に接続する
要するに今までWiFiでやってた事が有線で全てできる
VDも有線で使える
2024/04/22(月) 20:47:05.43ID:eKK8x1zG0
>>71
詳しくありがとうございます
LANケーブルを接続するハブというのはルーターの背面の端子口のどこか、というの事でしょうか?

その場合はインターネットの為にパソコンが有線でルーターと繋がれているので
そちらを外すという事になるのですかね?
2024/04/22(月) 20:49:31.49ID:eKK8x1zG0
あとSMB接続というのとググってみたらなかなか良さげでしたが
これは無線になりますかね?
安定して動画を再生したいので有線を望んだのですが、
無線でも安定して動画の再生ができれば文句はないのですよね

DLNAは本当に不安定でダメでした
再生がつっかかったりして調子悪くなると自然には治らなくて
パソコンの再起動をしないといけないんですよね
それが面倒で…
2024/04/22(月) 20:51:34.82ID:xplio3HHd
>>72
ルーターの口が一つならそこにハブを繋いで分岐させれば良いだけ
電源ならコンセントでいつもやってるでしょ?
ネットでも同じこと
2024/04/22(月) 20:54:09.34ID:xplio3HHd
>>73
SMBもDLNAもLANであって有線も無線も無い
Questはデフォで無線でしかLANに繋げられないだけ
2024/04/22(月) 20:56:14.64ID:eKK8x1zG0
>>74
なるほど、ただ分岐させればいいだけという事でそこは解決しました

そしてBUFFALOのルーターとQuest2を先程のケーブルで繋いだとして
その後はどのようにすればいいですかね?
Questの電源を入れて動画再生アプリ、例えばピガサスとかでも再生できますかね?
2024/04/22(月) 20:58:24.17ID:1cGcD8lc0
Player変えるか動画のエンコ軽いのに変えるかQuest3にするかよな
2024/04/22(月) 20:58:27.36ID:xplio3HHd
>>76
WiFiでやってた事と同じ
当然できる
2024/04/22(月) 20:59:22.65ID:eKK8x1zG0
>>75
教えていただきありがとうございます
じゃあSMBという方式で接続する場合は無線という認識でよさそうかな
2024/04/22(月) 21:00:34.07ID:eKK8x1zG0
>>78
ありがとうございます
ちょっとケーブル買って試してみます
おそらく数日かかると思うのでその結果を報告しにきますm(_ _)m
2024/04/22(月) 21:02:06.79ID:eKK8x1zG0
>>77
動画を軽いのにしたりだとかも確かにその通りですがそこを有線でカバーしようと思ったわけです
ちなみにQuest3の場合はDLNA接続は安定してるのかな?
2024/04/22(月) 21:03:38.02ID:xplio3HHd
>>79
違います
無線でもできるしUSBLANの方法で有線にでもできる
動画がつっかかる原因が無線による速度の問題なのか
プレイヤーの問題なのか
PCの問題なのか
それぞれで対処方法は違う
君が有線接続の方法を聞いたからそれに対して回答してるだけ
2024/04/22(月) 21:10:17.32ID:eKK8x1zG0
>>82
SMBという方式でも先程のやり方で有線で接続すれば有線の安定感で再生できるという事ですかね
再生がつっかかる原因がプレイヤーなのか速度なのかパソコンなのか分かりませんが
とりあえずプレイヤーはピガサスとスカイボックスとデオで試しましたが
やはり一度不安定になるとどのプレイヤーで再生してもダメでしたね
2024/04/22(月) 21:12:28.15ID:pnYNHP200
>>82
君も意地糞悪いな
Questで使うんだからSMBは無線でいいじゃないか
なぜ無理やり有線LANの話にするかな(質問者の意図を読もうよ)
有線にこだわるならUSBハードディスクとかを直接繫ぐ方法もあるが
2024/04/22(月) 21:17:41.30ID:eKK8x1zG0
例えばこれのメス口とルーターのメス口をLANケーブルで繋いで、
USBのA端子からQuest2のC端子をAとCの変換ケーブルで繋げばとりあえずOKですかね?

https://item.rakuten.co.jp/diyshop-krara/cas-274/
2024/04/22(月) 21:21:12.15ID:eKK8x1zG0
>>84
いえいえおそらくこの界隈の人達からすれば常識的なことでも私が知識不足で知らないので教えてもらえてるだけありがたいですね

ちなみに外付けハードディスクと直接繋ぐなんてやり方もあるんですかね?
そうやって実際にQuest側からの操作によってHDDから動画を再生させて観て楽しんでる人もいるのかな?
2024/04/22(月) 21:22:20.45ID:xplio3HHd
>>84
質問者が有線でQuestとPCを繋ぐ方法を聞いてきたから
2024/04/22(月) 21:48:45.40ID:qWN0JTnI0
ルーターとの接続状態はどんな感じなんだろうね
2024/04/22(月) 22:30:43.65ID:yBbN7Mg10
どうでもいいけどメーカーのサポート業務って大変なんだろうなっていつも思う
メタが古い機種容赦なく切るのもわかるわ
2024/04/22(月) 22:48:38.83ID:JssaIm/x0
>>66
Questシリーズはスマホと同等な処理能力しかないからPCほど動画の再生能力は高くない。そのPC内の動画をQ2に転送して自力で再生可能かどうか確認するのが先かも。

自力で再生できない動画だとPC側のVR動画ソフトを使う必要が出てくる
2024/04/23(火) 01:11:44.84ID:OfawQmmhr
そもそもPC側のDLNAサーバーソフトの設定ミスってんじゃないのかとか色々あるしな
マジサポートは大変だ
2024/04/23(火) 05:40:13.81ID:jUzSHqVX0
具体的な環境報告があるとアドバイスしやすいしこれまでの書込も無駄にならないがどうだろうねぇ
・PCはノートパソコンか自作PCかショップブランドか何年製か
・ルータ はNECかYAMAHAかバッファローかASUSか何年あたりの購入なのかとか
無線環境でしくじってるだけで通常たいていは10年前のルータでだって8K動画程度の転送速度は出るから再生可能だろう
あとPCで性能的に8K再生不可な環境でもQuest3側で8Kは再生できるよQuest2はぎりぎりか無理めだけどね
GPUは成長して稼いでる一方、ある程度の性能で充分になってしまってPC側のCPU性能は長い間停滞してたからIntelとか
スマホがPCよりだめって言えないくらい進化してんじゃないかここ最近は
サポート大変かもだけど同時にそれは新規さんが大量にやってきて賑わってるってことだもんね純粋にうれしいよどんどん流行って欲しいQuest3
2024/04/23(火) 06:34:16.62ID:g3pMULGc0
>>86
SKYBOXはUSBドライブに対応してる https://www.oculus.com/experiences/app/2063931653705427/
2024/04/23(火) 09:02:39.02ID:0P/jl9V10
>>92
そうそう新規ユーザが増えないと衰退するだけだからね
意地悪な回答はやめましょう
2024/04/23(火) 09:12:39.21ID:KYh6HP1s0
>>87
質問者の目的は有線接続することではなく外部動画をスムースに再生すること
そこを見誤ってはいかん
ちみ自身はQuestでUSBLANを使ったことあるのかい?
2024/04/23(火) 09:36:51.28ID:qO4k637B0
なんかスレ伸びてて有線LAN構築とか大掛かりな話になってるけど
それが要件なら単にUSBケーブルでPCとSteamLinkで繋いで
SteamVRのメニュー内にあるメディアプレーヤーでPC内のメディア再生できるから
まずはそれを試してから気に入らなければ追加投資でいいんじゃないかな
2024/04/23(火) 09:54:05.99ID:73TxHI5ur
そもそもDLNAで不必要なトランスコード処理させてて不安定だった
に一票いれとくわ
2024/04/23(火) 09:54:29.56ID:zXA9gIpVd
>>96
それってPCVRのできる環境前提だろ?
2024/04/23(火) 10:02:49.61ID:qO4k637B0
>>98
おーなるほど確かに

PCを持ってるがPCVRが出来るとは書いてないな
まあ出来る環境なら無料で済むんでご参考までってことで
2024/04/23(火) 10:17:39.74ID:gSNOmwdP0
>>98
動画静止画視聴だけならVirtualDesktopでできるんじゃなかった?、再生ウィンドウ内を両眼向けに切り分けてくれると聞いたような。
101名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dbfb-hK1Z [240b:c020:4b0:dec8:*])
垢版 |
2024/04/23(火) 10:30:25.34ID:qOLsWNwM0
> Metaは22日、VRヘッドセット「Meta Quest」のOSををサードパーティのハードウェアメーカーに開放する新たな戦略を発表した。「Meta Horizon OS」としてASUSやレノボ、Xbox(Microsoft)にOSを提供し、Meta Quest 3と同様にQualcommのSnapdragonを活用したハードウェア開発を可能とする。
どうなるのか楽しみ
2024/04/23(火) 10:43:21.66ID:zXA9gIpVd
>>100
USB接続でと言う前提が無くなってないか?
2024/04/23(火) 11:02:28.14ID:/c8VI0PyM
久しぶりにQuestProでAmarecVRを使おうと思ったらポインタビームが額から真っ直ぐ伸びてて何も操作出来ない、、、なんだこれ
再インストールや再起動もしてみたけどダメ
Quest3だと使えているので何が違うんだろう
2024/04/23(火) 11:49:54.72ID:bX1ar1OY0
>>66 はただ安定して再生できさえすれば有線じゃなくても何でもよくて、本人なりに「PCで再生して映像をQuestに送ってるから不安定なのだろうか、ならばQuestで直接再生すれば確実かな」と考えた、だよね?

だからもしただの動画ファイルなら、PCとQuestをUSBケーブルで繋いでファイルを普通にコピーするだけでいい。
SMBってのはWindowsのファイル共有のプロトコルのことね、フォルダのプロパティを開いて「共有」するやつ。それでコピーしてもいい。
直接ストリーミングだとネットワーク環境の問題ならコピーじゃなきゃ解決しないんじゃないか。

無線LANがWi-Fi5までだと映像関係はガックガクになりがちだから、この機にWi-Fi6eルーター導入するでも解決するかもしれない。
(実際、スマホをPCのWebカメラとして使うアプリなんかでも、Wi-Fi5だとだいたい不安定でダメなんよ。)

もしルーターが古いなら、わざわざUSB-LANに数千円金かけるくらいなら、もうちょい足してこの方がいいんじゃないかな。
通信速度も有線を上回ってきてるしね。
2024/04/23(火) 11:56:37.43ID:bX1ar1OY0
ど頭、"PCで再生"、じゃなくて"PCのファイルをQuestでストリーミング再生"、の間違いでつ…

>>66
使用ルーターのサポートWi-Fi規格、何Hz接続してるか、ルーターに何台くらいWi-Fi機器を繋いでるか、がわかるとスレ民の心が穏やかになると思うよ
2024/04/23(火) 12:12:19.21ID:zXA9gIpVd
>>104
USB-LANって500円くらいだぞ
別にUSB-LANを使わなくてもUSBをADBで繋いで逆デサリングアプリ使えば無料で有線ネット接続できるが
この人には技術的に無理だろう
107名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ afc5-SR9s [2001:f73:4cc0:2e00:*])
垢版 |
2024/04/23(火) 12:23:53.61ID:u/bUBTAH0
どうやらメタは、MSやGoogle方式でいくようだね

Meta、Meta QuestのOSを他社に開放 ASUSやレノボ、Xboxがヘッドセット
2024年4月23日 08:53
2024/04/23(火) 12:39:12.27ID:KYh6HP1s0
なんで明らかな初心者に一般的とは言えないやり方を教えるかね
今回の問題はDLNA鯖の問題か無線LANアクセスポイントの問題かどちらかだろう
まずDLNAをやめて他の接続方法を試す
ダメならルーターの交換
ってところが現実的な解決方法だと思うが
2024/04/23(火) 12:41:07.80ID:JbajcalM0
>>101 >>107
これ何気にデカい動きだな
アップルは絶対にOSの解放はしないから今後iOSとAndroidみたいな争いになるかもしれん
110名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ afc5-SR9s [2001:f73:4cc0:2e00:*])
垢版 |
2024/04/23(火) 12:53:32.99ID:u/bUBTAH0
まあ、こうなるよね
メタはソーシャルがメインだから、シェアが何より重要
そうなるとOSを開放した方がいいという結論になる
多数のメーカーが競い合えば安くていいものが出てくる
iPhone SEは6万以上もするのに、あの程度
2024/04/23(火) 12:58:44.37ID:Bd4kbrem0
つまりエロVR特化のHMDも出てくる可能性があるわけだな
2024/04/23(火) 13:16:32.12ID:LDWqsoua0
>>109
オープン化はVisionPro へのコメント動画でザックが明言してたな
Lenovo参入やら、QualcommのスナドラPCやら、今後PCとの連携も捗りそう
Metaに蹴られたGoogle(+Samsung)はどうするのかな
Android 連携で一緒にやったらいいのに
2024/04/23(火) 13:16:33.21ID:sdjt5WuE0
>>111
VRゲーやらない層のためのVRビューアー的なHMDはあっても良いと思う
ビューアー的なHMDはどうもVR性能疎かになるからなぁ・・・
2024/04/23(火) 13:18:21.87ID:sdjt5WuE0
ぶっちゃけ、VRの発展が微妙なのはVRカメラが普及しないからだと思ってる
もっと気軽に使えるVRカメラが普及すればVR機器も売れるのにね
2024/04/23(火) 13:29:32.35ID:LDWqsoua0
なかなか普及しないのは、
キラーコンテンツが無い
装着性
酔う
高い
からじゃねーの
116名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 27b9-cK01 [153.246.160.144])
垢版 |
2024/04/23(火) 13:33:20.98ID:kPj9u8t00
そろそろVRヘッドセットが辛い季節がやってくるしね
2024/04/23(火) 13:36:15.95ID:sdjt5WuE0
>>115
VRゲーに関してはVRなんだからこういうのやらないとって作り手の勘違いがあるんだよな
視野がVR的なゲームがやりたいだけで自分が動き回りたいわけじゃないんだよな
普通のゲームで視点をVRにすればそれでいいのに

Unreal EngineのゲームをVR化するヤツあったじゃない。あぁいうのでいいんだよな
2024/04/23(火) 13:38:33.84ID:fd+kS3dDd
>>113
既にXboxがQuest3+Oneコンの販売を言ってるようだし、廉価版MRグラスでやる可能性は結構あるんじゃないかと。
2024/04/23(火) 13:44:58.39ID:BkBqRRpX0
アメリカの10代の30%がquest持ってるのに普及してないは無理ありすぎ
120名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1796-Qjk3 [2001:268:9aa4:2d11:*])
垢版 |
2024/04/23(火) 13:45:28.70ID:QMWMR37W0
欲しいのは視野角狭いMRグラスじゃなくてVRの視野角持ったビューアタイプじゃないの?
121名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ afc5-SR9s [2001:f73:4cc0:2e00:*])
垢版 |
2024/04/23(火) 13:49:22.93ID:u/bUBTAH0
>>0117

激同
今は人気IPにVR要素を加えるだけで全然いい。
予算については知らんけど
2024/04/23(火) 13:50:39.39ID:8rcsnFHrM
>>114
ひとりひとりPDが違うから完璧なVRカメラは存在しないんだ。
PDがもし完璧でも結局横を向いたらPDずれるんだ。
どないしよ?
2024/04/23(火) 14:02:50.19ID:jAaPKpcZr
Immersed社のVisorには期待してる
軽さで
2024/04/23(火) 14:24:40.29ID:Brj8UsMp0
>>122
AI技術 半導体で殴っていい感じにPD変えた動画を生成する
2024/04/23(火) 14:28:43.38ID:8rcsnFHrM
https://i.imgur.com/pjJHUma.jpeg
2024/04/23(火) 14:28:45.07ID:fd+kS3dDd
>>120
超薄型レンズを量産できるならグラスタイプでも広視野VRできる。
平面レンズーーー!!!、はやくきてくれーーー!!!(AAry
2024/04/23(火) 14:33:35.61ID:BkBqRRpX0
視神経直結が手っ取り早い
2年ごとに再手術だ
2024/04/23(火) 15:12:30.82ID:57gv8Yw30
Meta Questシリーズのストア外アプリ配信システム「App Lab」の廃止が決定 正式ストアに統合
2024/04/23(火) 15:25:30.81ID:boyiyH2N0
VRカメラの話題になったので
カメラではないけどかなり遊べるソフトだったよ
waifu2xで高画質化してからiw3で3D化のコンボがかなり強い
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1712985785/391
2024/04/23(火) 16:52:52.71ID:JwBwIuSCH
VRゴーグル内蔵フルトラ対応全身フルアーマー枝野くん型スタンドアローンボディースーツ(※18禁オプションで全身ハプティクスデバイス対応)は未だですか?
2024/04/23(火) 19:03:59.48ID:HkZcqCoc0
↓なんか期待できるの?

「Meta Horizon OS」がAndroidのようなオープンに MicrosoftやASUSがMRヘッドセットを開発中 [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1713860483/
2024/04/24(水) 05:45:14.06ID:RzIEPLIi0
VISORのOSがコレになればいろいろと捗るんじゃね
2024/04/24(水) 06:27:57.12ID:T6xJRf1W0
ASUSはゲーミングブランドと言ってるから
ROGシリーズで出すんだろうな、虹色に光るHMD
2024/04/24(水) 22:46:39.85ID:cU44H1UF0
MS、いらんアプリプリインストールしてきそう
もっとオープンにして自作PCのようにある程度パーツに規格作ってゴーグル部分、ストラップ部分、レンズ部分と個別で買って好き勝手組み替えれるようになったりまでいってほしいな
2024/04/25(木) 08:26:22.84ID:81s59+7v0
MSの方がホラOSの駄目なところ改善してくれそう
2024/04/25(木) 11:53:07.68ID:ZPXCMErE0
改善したあと3年くらいでサポート打ち切りそう
2024/04/25(木) 12:23:19.56ID:rrx59YX30
VR界のAndroidに昇華するといいな
2024/04/25(木) 13:12:56.29ID:L2x9wvIf0
MS協議ではまずXboxコントローラー同梱の限定版を出すらしいので
Q3Liteは標準でコントローラー付属しないでどう遊ぶの?
という疑問への答えの一つがコレなんだろ
2024/04/25(木) 13:42:25.90ID:vQ9uXO2Bd
メタOSと言うが実際androidOSにメタAPIを追加しただけでないのか?
androidOSを使わないのであれば過去の資産やapkが全て使えなくなる訳だが
それで良いのか?
2024/04/25(木) 15:37:46.41ID:L2x9wvIf0
既存アプリは変更不要でHorizon OSでも動くから前者
KindleのFireOSやファーウェイのHarmonyOSみたいなもんだね

https://developer.oculus.com/blog/a-more-open-ecosystem-for-developers/
> There are no changes necessary for developers to support Meta Horizon OS. Software built for Quest already runs on it today.
2024/04/25(木) 17:18:13.74ID:Necl7rtp0
Contractors 何時にくる?
2024/04/25(木) 18:53:25.50ID:A/XDC4nk0
quest2買ってきたけど確かにquest1に比べると発色が悪いな
あとなんかボヤケ感ある気がするけど作品によるからなんとも言えんな
クソ画質だとクソ画質そのままだし良画質だとquestよりも画質がいい
解像度が上がったからかな?
これだとまだまだquest1は手放せないな
quest1の方がよく見える動画があるから
quest3は発色の改善はされたのか?
2024/04/25(木) 19:04:18.16ID:A/XDC4nk0
でも立体感がquest1より2の方がいいわ
2024/04/25(木) 19:25:41.21ID:OjWdib08M
>>142
Quest1は有機ELでQuest2/3は液晶
発色・コントラストでQ1が強いのはしょうがない
立体感もQ1の方がないかい?
ただQ1はペンタイルでカラフルなザラザラのSDEが目立ってしまって自分的には使えない(気にならない人は気にならないみたいだけど)
解像度はQ2Q3と新しい程高くなるしレンズもQ3のパンケーキではスイートスポットが広く視野角も広くなって臨場感は増しているから財布が許すならQ3を買いたいところ
2024/04/25(木) 19:31:19.32ID:A/XDC4nk0
>>144
俺の目だと2の方が立体感があって没入できるわ
3は中古で安くなったら買うわw
2024/04/25(木) 19:36:28.04ID:1dWq7E940
>>145
3年前なら50万円レベルでも出せなかった性能をquest3で使えるんだからもう3一択でしょ
2024/04/25(木) 19:43:25.48ID:8+wyM5wod
Quest3は発色が悪いと散々文句を言われてるような
2024/04/25(木) 20:49:36.92ID:4w4JGkec0
3から1は文字が全然読めなくなって困る
2024/04/25(木) 20:58:48.50ID:A/XDC4nk0
円安しんどい
2024/04/26(金) 00:04:34.01ID:Wd++qZ260
quest2のコントラストいじったら大分よくなったわ
2024/04/26(金) 05:31:08.08ID:yL7T1r/A0
俺もいまさらペンタイルは無理だなぁ
いくら発色良くてもちょっと離れると低解像度故にキャラとかガタガタになるのは耐えられん
文字も顔ギリギリまで近づけないと判別キツイしな
CV1からSに乗り換えたときは視力が上がって遠くまでクッキリ見えるような感じになり
2から3への乗り換えときよりも画質に感動した
色味とか正直横に2台並べて見比べんと個人的にはそこまでハッキリ分からんが解像度の差は如実にわかる
2024/04/26(金) 07:33:39.59ID:QgZU11u60
確かに クエストに Windows が乗ったら強いと言える
2024/04/26(金) 08:13:01.43ID:UVxl9YwE0
低性能ハードにWindowsは結構ストレスになるからなぁ・・・
2024/04/26(金) 12:40:06.37ID:Wd++qZ260
やっぱquest2の方がケツ感とか上だな
やはりここら辺の立体感、物体感みたいな描画は大切だな
でもこれは買ってみないと分からんから怖いよな
2024/04/26(金) 12:40:29.84ID:Wd++qZ260
あ、>>154はquest1との比較
2024/04/26(金) 13:48:54.92ID:W1fNi2CU0
>>150
どんなふうに変えたの?
2024/04/26(金) 14:59:48.83ID:UVxl9YwE0
ケツ感ってなんだ?
2024/04/26(金) 18:01:06.15ID:RZfXNhfI0
ニッポンの社長?
2024/04/26(金) 20:22:30.80ID:uXLu45Vj0
>>71
こちら繋いだんですが繋いだだけで効果はあるんですかね?
2024/04/26(金) 23:28:22.38ID:ZLme4EWj0
2は正直ネガティブな気持ちにしかならなかった
3でやっと使える画質になったと思うよ
2024/04/27(土) 14:22:42.65ID:uU689idv0
QuestProでAmarecVR、バージョンを落として試してみた
3.1.0 目からビーム
3.0.2 目からビーム
2.4.1 正常動作
以前は3.0.2も動作していた筈なんだが
とりあえず2.4.1使っとく
2024/04/27(土) 21:34:27.91ID:5VxGXWyW0
Questの2と3ではやっぱり画質が全然違うんですかね?
検証サイトみたいなのでもQuest3の画質をめっちゃ褒めてる記載もありましたね
2024/04/27(土) 21:50:00.84ID:MC6qDDGLM
>>162
画質は若干上違うが
一番はレンズの造りの違いがでかい

フレネルレンズのquest2はスイートスポットが狭いから目を見回してみると焦点が合ってる部分がほぼ一部に部分しかない

パンケーキレンズのquest3はスイートスポットが広いから 回りを見回しても
ほぼ全てで焦点が合ってる
2024/04/27(土) 22:58:06.44ID:eQ4gytZA0
基本的な画質は大差ないと思うけどQ2はレンズの中心真ん中は綺麗だが端の方になると映像ボヤケて色とかも滲むね
Q3はレンズ全体隅まで視界のほぼ全てがクッキリハッキリ綺麗に見える、これがかなりデカいし文字も見やすい

パンケーキレンズ+カラーパススルーに7.5万分の価値を見いだせるかは人によるだろうね
この程度の差なら3.2万で良いやという人も多いだろうし、もうQ2には戻れないという人も多いだろう
俺はもう戻れないかな、Q3壊れて選択肢がそれしか無かったら話は別だけど
2024/04/28(日) 00:19:40.12ID:Mph2VGXTd
>>164
昨日あたりからいよいよオキュゴーでdmmが見れなくなったけどVRはdmmのエロVRにしか使ってなかった俺のようなタイプは3じゃなくて2に買い替えで充分なん?
2024/04/28(日) 02:09:36.50ID:nV6dABKa0
流し見するくらいなら画質はあんまわからない
DMMのプレイヤーで出来るかは知らないが女優の顔や無修正で秘部をドアップでしっかり見たいとか、画面端が気になった時にわざわざ頭を動かしたりするのが煩わしくないかとか自分で判断して決めるしかない
2024/04/28(日) 06:28:17.74ID:ssagr7SN0
Q2はいい機種で未だQ3充電中とかに使ってるが在庫売り切ったら
Quest3のSかLiteに切り替わるサポート期限が迫る旧機種になってしまう

Q3と同じチップが使われるQuest3Sの性能はQ3と遜色ないかモニタ解像度が低い分描画性能は上回る可能性もある
あとはMetaの光学性能が優れている証拠になりうるスイートスポットの広さが注目される
Q3Sはフレネルレンズを継承するけれどパンケーキほどではないにしてもQ2改なQuest3Sのスイートスポットが広いことが判明したら
Metaのハード的な素性の良さを証明することになる
よく知らないが光学的なレンズ製造はたとえ作り方を知ったとしても簡単には真似できないらしい

これは多くのメーカーがこれからVR機器を発売する上でMetaの重要な優位性になるんじゃないだろうか
発売されてやっぱりQuest2とスイートスポットの広さは変わらないやってこともあるからまだ何とも言えないが
それでも普及を見据えた安価な価格が新規ユーザーのスイートスポットを貫けば爆発的に売れるかもと妄想
国内は円(の価値)安がどこまで進むか前途多難299ドルでも48000円消費税加えると52000円超え全然安く感じられないから
ドル100円時代なら29900円消費税3%なら30800円あたり充分普及できる価格帯だったねぇ
2024/04/28(日) 07:43:33.85ID:7ABnvVqh0
dmm使用がほぼメインだと
視野角広い pico4が向いてそうではあるけど
2024/04/28(日) 09:27:19.84ID:KRKkWtCe0
発色ダンチのQuestProとか
2024/04/28(日) 09:39:50.41ID:FGJgh7Po0
QProとQ3では総合的に見てQ3を勧めるよ
確かにQProの方が画質は良いがダンチって程じゃない
重量バランスは良いがガチガチの造りなので付け心地はあまり良くないしセンターストラップの追加も工夫がいる
後頭部バッテリーはどかせないので寝VRにも向かない
視度調整レンズもQ3の方が付けやすい
Proコンはちゃんとシンクロするまでやたら時間がかかってイライラするし充電も面倒だしストラップ交換も困難
他にもパススルーとかSoCとかいろいろ負けてるし今更Q3より高い金を払うのは疑問符
171名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新][初] (ワッチョイW b1f5-0Cic [2400:2200:520:95e1:*])
垢版 |
2024/04/28(日) 10:18:38.20ID:Yyf5GNif0
スイートスポットは重要だよね
2の時はやっぱVRはこんなもんかーと思ってだけど3買っていかにストレスになっていたかを実感した
2024/04/28(日) 13:39:29.40ID:XijOLauu0
>>168
DMM見る専用ならPico4とQuest3どっちが幸せ?
2024/04/28(日) 13:54:03.86ID:McsKCVW90
そりゃ決まっとるやろ
174名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1(前3)][新][初] (ワッチョイW 3996-BVG/ [2001:268:c217:5eae:*])
垢版 |
2024/04/28(日) 14:07:31.79ID:2xcNWH610
だな
2024/04/28(日) 14:26:53.97ID:yHYZRxAj0
ultrawings2って風の概念あるのかな?いまいちよく分からない感じの動きで始めはヘリの出来が悪くてバグってるのかと思った
2024/04/28(日) 14:30:42.45ID:BXEwYiXE0
Picoって新機種は開発頓挫したけどPico4のアップデートはいつまでやるの?
2024/04/28(日) 15:33:19.21ID:BvXe+yxeM
>>176
picoは開発を仕切り直しただけで撤退するわけではないからな
アプデがいつまで続くかなんてわからん
それはmetaだってそう
2024/04/28(日) 15:40:41.51ID:ya1FkAp2d
こういった機器って発売して5年も使えてら良い方ではないか?
2024/04/28(日) 16:46:38.91ID:KdP8ZP3/0
>>163
そのレンズの違いだけでそんなに変わるもんなんですね
分かりやすい説明ありがとう
2024/04/28(日) 17:28:15.75ID:eRE7oIhN0
>>55だが、ようやくコントロールアイコンの文字化け解消されたわ
これでやっとゲームに集中できる
アドバイスくれた人ありがとう
2024/04/28(日) 20:24:48.81ID:I+wFYmbD0
FitVRのHIITってやつやってみたんだけどめちゃくちゃスクワットさせられてしにそう
2024/04/28(日) 22:45:02.58ID:o/Z6lmtn0
>>181
ボクシング HIIT ダンスと幅広く取り揃えているよね
買い切りのままなら言うこと無かったんだけど(逆に言えば サブスクでお金を払い続けてくれる人がるから 結構なアップデートでコンテンツが増えまくってるのか)

買い切りユーザーの自分にはズンバやMRのコンテンツは開放されてないが
183名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][新苗] (ニククエW ab35-xj7r [2001:268:986d:4782:*])
垢版 |
2024/04/29(月) 15:59:52.29ID:FLxMD37c0NIKU
ageとくよ
2024/04/29(月) 16:06:12.57ID:/kMiP6+OMNIKU
もっとVRの自宅フィットネス流行ってもいいのにな
宣伝が足りんのではないか
2024/04/29(月) 16:57:39.07ID:nYf6apf70NIKU
どのVRフィットネスもムキムキの外国人男女がトレーナーだからな
日本人ユーザーもやってて飽きやすい
2024/04/29(月) 18:36:52.32ID:p3Evi/ae0NIKU
早く韓国美人みたいなトレーナーに負荷低めのエクササイズを甘々で指導して欲しいです。。。
2024/04/29(月) 18:50:18.60ID:K1Sa79X20NIKU
フィットネスとエロは求める層が違うんじゃね
ガチフィットネス勢はほぼ欧米カブレやから欧米人トレーナーで問題ないような
2024/04/29(月) 19:09:26.89ID:/kMiP6+OMNIKU
レスミルズVRよくやるけど、トレーナーが墨だらけのオッサンと色気もクソもないおばさんの二人だけなんよね
だがそれがいい
2024/04/29(月) 19:23:31.39ID:jXyhNJtZ0NIKU
フィットネス系はダイエット目的の自分との戦いだからね
その支えがエロくても全然かまわないよね
2024/04/29(月) 19:30:19.51ID:7enFQ1ni0NIKU
エロいとタンパク質失うから相性悪そう
2024/04/29(月) 20:12:46.78ID:ms1qzwjG0NIKU
VRムラムラフィットネスってゲーム買おうと思ったけどdlsiteにクレカ使えないせいで断念した
2024/04/29(月) 21:09:56.94ID:ms1qzwjG0NIKU
自決しました
amazonでdlポイントっていうのを買えばvisaクレカでも間接的に購入できるらしい
2024/04/29(月) 21:19:34.67ID:nYf6apf70NIKU
成仏してくれ
2024/04/29(月) 23:57:15.31ID:jXyhNJtZ0NIKU
>>191
パチンコの三店方式になっちまったよな
2024/04/30(火) 01:14:24.86ID:vtmdZjVM0
HMD単体でフルトラできるようになってからがVRフィットネス元年な気がするわ
フルトラさえできるようになれば音ゲーはもちろんダンスやヨガ、ボクシングなど下半身の動きも読み取るゲームがリリースされるようになる
いずれはプロからオンラインレッスン受けたりできるようになるだろう
2024/04/30(火) 05:05:25.30ID:TtqTjpVb0
FitnessOneXRでビキニねーちゃん眺めながらトレーニング頑張ってるわ
トレーナーを360度自由に回転させられるのが優秀すぎる
2024/04/30(火) 06:36:02.43ID:qqd3UHEb0
先生…スク水ねーちゃんを眺めながらトレーニングがしたいです
2024/04/30(火) 09:51:35.08ID:6+rdDWyj0
>>197
ダイエットっていうのはスク水お姉さんが
前で指導してくれてそれを見るために
後ろでかがんで見るとスクワットの体操になる
2024/04/30(火) 10:33:19.45ID:+ue+7ULud
>>198
面白いな、キャラクリできるゲームでスクワット用のキャラ作ってやってみるか
すぐ飽きると思うけど
200名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新初] (ブーイモ MM33-fPi8 [49.239.65.102 [上級国民]])
垢版 |
2024/04/30(火) 10:59:25.71ID:kHjWyo6NM
落ちそう
2024/05/01(水) 04:39:01.81ID:4UGCnzaQ0
レスミルズVRみたいな沢山出てる音ゲータイプのフィットネスの中ではFunFitLandがハンドトラッキングの性能もいいし動きも自然に考えられてるし
トレーナーも威圧的な墨入ってる人じゃなく男女ともに人当たりのいいから好み
まだαで無料で試せるのが大きいが
2024/05/01(水) 21:41:06.21ID:Wf9IJ+zn0
今アマプラでfallout見てたんだけどエピソード1見ただけで頭と首が痛くて死にそう
これ3時間の映画とか見るの無理だろ
203名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイW 8b05-xj7r [2001:268:981c:6647:*])
垢版 |
2024/05/01(水) 22:22:02.64ID:qk6RW7vs0
寝そべりモードで見たらどうだい
そもそもモード実装以前から画面自体は好きな位置に固定できたはずよ
2024/05/01(水) 23:23:17.23ID:Db9qLYfV0
>>202
それするんだったらピコ4を買えとあれほど言われているだろう
2024/05/02(木) 02:54:04.62ID:z6NyaaqIM
カウンターウェイトでしっかり重量バランス調整すれば2~3時間位は余裕だけどな
ヘッドレストを使ったりゴロ寝したりすればもっと楽
2024/05/02(木) 13:00:33.63ID:Q826vSum0
PSVRも着々と撤退戦の準備進めてる模様
これハードじゃなくてソフトの話だからな

Horizo​​n: Call of the Mountain のディレクターが不要になったため解雇
https://www.videogameschronicle.com/news/horizon-call-of-the-mountain-director-made-redundant-by-firesprite/
2024/05/02(木) 23:01:13.29ID:M29RMPH8r
コントロールアイコンの文字化け解消してFRIKのfull bodyもどうにか表示できたんだが、ここに来てPipBoyが機能しなくなるとかマジすか
https://i.imgur.com/rxLwNJ8.jpeg
2024/05/03(金) 08:29:20.71ID:VQoJ9C6Q0
metaのクエストプロ2に期待して3スルーしてるんだが噂も来ないね
ビジョンプリがもう少しまともだったら、メタも焦って投入してくるんだろうけど、ゴミップル製品だったから3オンリーで暫く行きそうだね
209名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9(前13)][初] (ワントンキン MMd3-o9dn [153.237.104.162])
垢版 |
2024/05/03(金) 09:07:54.67ID:CWNgr+EGM
OS解禁したんだからどっかがいいのだすでしょ
出なかったらアホじゃん
2024/05/03(金) 09:46:36.52ID:YHb3ZxuY0
>>208
噂なら普通に出てるけど
2024/05/03(金) 10:46:29.50ID:VQoJ9C6Q0
クエスト3ジムばかりでpro2は殆ど話見ない
大和製作所でthink metaとか開発してくれんかな
thinkpad信者としては赤ポッチがあったら、目をつぶって信頼して何でも買う
2024/05/03(金) 10:49:49.01ID:VQoJ9C6Q0
会社でthinkpad被るとか萌えるわ
2024/05/03(金) 11:10:28.13ID:hNSB/xyfd
>>208
発売はまだまだ先だしリークできるような情報は無いのでは?
年末発売のLiteでさえ情報少ないし
来年発売のグラスタイプのリークも少ない
Pro2は更にその先だからね
2024/05/03(金) 12:42:41.89ID:YHb3ZxuY0
2024 2月の記事フツーにあるじゃんw
ザックは韓国行って、LG幹部や大統領と会ってる

韓国のThe Korea Economic Dailyは、Meta Quest Proの次期モデル「Meta Quest Pro 2(仮称)」が2025年上半期に出荷されると報じました。
ttps://www.moguravr.com/meta-quest-pro-2-development/
2024/05/03(金) 13:50:04.95ID:VQoJ9C6Q0
>>214
ありがとう
この記事は初めてみた
具体的なことはあまり書いてないけど来年前半という時期がを聞いたら、3我慢して待ってみようと思えた
2024/05/03(金) 13:51:41.50ID:VQoJ9C6Q0
quest pro2技術を積んだquest4は再来年の秋頃か
そうするとちょうど3年サイクルになるし
2024/05/03(金) 13:53:14.93ID:VQoJ9C6Q0
あとはlenovoのthink visionに期待だな
大和研究所が関わってくればimmersed用にはコレだよってのを作ってくれそう
2024/05/03(金) 14:12:46.80ID:YHb3ZxuY0
Quest Pro2でググったら記事は山程出てくるが?

LGはOLEDとテレビ持ってるから、パネルと映像配信コンテンツの連携狙いかな
VisionPro は、映像見るのが一番使えるらしいし
あと2000ドル(30万)という噂もあるから、Quest3と価格帯は別モンだろ
2024/05/03(金) 17:18:34.99ID:hNSB/xyfd
>>218
そりゃQuestProでさえ23万円だったからね
在庫処分で大幅値下げされたけど
インフレ進んでいくらになるだろうか
2024/05/03(金) 20:56:28.89ID:VQoJ9C6Q0
asus,lenovo
他サードパーティ
グーグル連合も乗り込んでくるから楽しみだ

ゴミップルネタ参戦続けてくれりゃ良いんだけど、メタとの技術力の差がつきすぎてたから撤退かな
2024/05/04(土) 09:09:43.84ID:JJaAvZAN0
>>207だが自己解決
frikでもpipboy使えるようになったわ
https://i.imgur.com/V8ihRuc.jpeg
2024/05/04(土) 22:06:13.08ID:E1fXI1kwa
Quest2+BOBOVRでアマプラのゴジラ-1.0を全編一気に見たが
意外とあんまり疲れなかった

座椅子で頭をもたれさせて見たのがよかったのか
あるいは本編が面白くて疲れを感じさせなかったのか
2024/05/04(土) 23:15:59.19ID:YUXqZFNd0
>>222
暗くて黒つぶれで見れたもんじゃなくない?
224名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.32][苗] (コードモW e1bd-VKuK [2001:ce8:117:ff39:*])
垢版 |
2024/05/05(日) 06:14:32.15ID:QYbzSxDI00505
smbでpcの動画視聴できるプレイヤーのおすすめ教えて
ずっとpigasus使ってるんだけど、使ってるとファイラーが固まったり階層移動できなくなったりイライラする
視聴自体には問題ないんだけどね
2024/05/05(日) 11:33:25.80ID:AcnGyWjK00505
液晶でゴジラ-1.0見ると昔の映画見てるような眠たい画質になるね
226名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (コードモW 0211-c2xe [2001:268:c20a:5b13:*])
垢版 |
2024/05/05(日) 15:29:40.63ID:PvOuHAf300505
ゴジラ-1.0って昔の邦画の糞な部分を寄せ集めたみたいな恥ずかしさがいっぱい詰まってる😭
2024/05/05(日) 16:13:00.92ID:Zza/3Hwe00505
何度も書き込みたくなるほど感動したんだね。
2024/05/05(日) 17:11:46.51ID:Z+VKGRDvF0505
>>224
DLNAじゃあかんの?
2024/05/05(日) 17:14:27.83ID:Iis5tnuo00505
なんか赤ちゃんのところで見るの止めた、年取ると映画見るのが辛くなる
2024/05/05(日) 18:06:07.18ID:sGhtExRk00505
>>224
どうなんだろうね
https://i.imgur.com/UKVwicX.jpg
2024/05/05(日) 18:18:46.77ID:wy0ZzMGP00505
ずっとSKYBOX VR使ってるわ
2024/05/05(日) 18:39:07.07ID:WBUmA8EF00505
>>224
SKYBOX一択
2024/05/05(日) 19:00:21.46ID:+EatBOuFd0505
一番高性能なのは4XVR
Deoはクロマキーや6Dof化等の特殊な機能があるが無料なので持つ意外の選択は無い
使いやすいのはSkyBox
2024/05/05(日) 19:37:07.42ID:VxH/v/fr00505
SKYBOXは使いやすいんだけど、インターレース解除がないんだよね
なのでインターレース形式の動画を再生すると縦の解像度が低くなってしまう
結構前に開発者からその内に対応すると回答はあったけど、未だに未対応
2024/05/05(日) 20:25:09.77ID:+EatBOuFd0505
>>234
縦の解像度が低くなる訳では無いのでは?
二重に見えてしまって見づらいなら判るけど
インタレ解除に対応したプレイヤーってある?
2024/05/05(日) 20:34:00.21ID:wy0ZzMGP00505
SKYBOXメインで使うのVR動画やし、インタレ解除したいような動画ならPCとでも繋いでPCで再生するわ
2024/05/05(日) 21:07:01.20ID:VxH/v/fr00505
>>235
それがインターレース方式の動画だと明らかに縦の解像度が落ちるんだよね。アニメとかだと線がガタガタになるので良く分かる
MoonPlayerは、修正するから評価の星の数 を増やしてくれと回答がきたので星を増やしたけど、結局未だに対応はしてくれず
Pigsusはそもそも回答がなかったので、開発が停止しているのかも
2024/05/05(日) 21:31:23.24ID:+EatBOuFd0505
>>237
ガタガタって境界が縞々になることじゃないの?
そうであるなら解像度が落ちてない証拠ではないか?
そもそもインターレース解除の方が奇数フレームのみを表示したり奇数偶数をブレンドするなどして解像度を落とす処理だからね
2024/05/06(月) 13:50:07.49ID:owYzCelS0
Windows版ののストアアプリからスタンドアロン版の購入とかリモートインストールとかできないけど前からだっけ?

前はできた(見れた)気がするんだが記憶違いだろうか?

あとPC買い替えたのでRIFT版アプリ入れ直してるんだけどアスガルドワースだけどうしてもインストールできぬ。

DL自体は進むんだがインストールの段になると失敗表示が出て終了してしまう。
再トライしても、DLからやり直しになるだけ。
2024/05/06(月) 20:46:24.70ID:X5Ono2Lo0
FitXRで汗まみれになったQuest2を見るたびに売らずに残しておいてよかったと思う
お高いQuest3でやるのはフィットネスはちょっと躊躇する
2024/05/07(火) 13:10:47.48ID:vm3GxxsuH
Quest3 のユニバーサルメニューに固定って、ストアとかフィードは解除できないんか
フレンドを管理するアプリも固定解除できないし、枠5個のうち3つ専有は邪魔すぎる
2024/05/07(火) 13:26:55.26ID:CFalqfFLd
ビーセイのRift版がタダでダウンロードできた
2024/05/07(火) 15:36:44.58ID:EsIdxLyk0
ホントだ
クロスバイになったのかな?
244名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイW e165-VKuK [2001:ce8:117:ff39:*])
垢版 |
2024/05/07(火) 15:39:05.38ID:aJ39iikZ0
くっそ
riftの時rift版買ってquest2買った時quest版も買ったのに。。。
2024/05/07(火) 17:50:49.94ID:SPhhiRby0
Quest版とSteam版買ってるんだけど・・・。
2024/05/07(火) 18:51:52.46ID:CFalqfFLd
SteamとRiftで違うバージョンにできるから良いじゃん
片方最新で片方mod用に落とせば良い
2024/05/07(火) 20:44:38.27ID:bWiVeuIl0
今からMod入れて遊ぶならSteam版買うのがベター?
2024/05/07(火) 20:54:55.46ID:fGCPrGNKM
無料化されてしまったポピュとかブラストンよりまし
2024/05/07(火) 20:58:30.74ID:fk2LLJXw0
メタ連合、グーグル帝国、イマースド+ビッグスクリーン諸部族、ゴミップル
と色んなところがVRに色気だしてきたね
ここ2,3年は目が話せないな
250名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイW e165-VKuK [2001:ce8:117:ff39:*])
垢版 |
2024/05/07(火) 21:23:32.60ID:aJ39iikZ0
>>244だけど、俺も買ったのsteam版とquest版だったわ
今回rift版も揃ったわけかw
2024/05/07(火) 21:43:32.39ID:yO7fsEeT0
>>249
エロい方が勝つわ
2024/05/07(火) 21:44:46.88ID:CFalqfFLd
>>247
steam版とRift版で使うツール同じなのにどこに差があるのだ?
Quest以外で使うならsteamが良いだろうけど
253名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイW e165-VKuK [2001:ce8:117:ff39:*])
垢版 |
2024/05/07(火) 22:05:06.27ID:aJ39iikZ0
俺がrift版じゃなくsteam版買った時は、将来viveに乗り換えたら困るしなとか考えてたなw
viveエリートの話、全く聞かんなあ
2024/05/07(火) 22:09:29.05ID:SFLiSpXy0
steamとsteamVRアプリが凄い嫌だから
なるべくsteamではゲーム買わないな
2024/05/07(火) 23:28:00.93ID:bWiVeuIl0
>>252
なるほど?steamとrift版で相違点はプラットフォーム位ってことかね
それならクロスバイ出来るようになったっぽくてDLC共有できるrift版が最適解なのかな
調べてもsteamがいいよ!しか出てこないから割とわけわかってない
2024/05/07(火) 23:38:29.22ID:fk2LLJXw0
研究の下調べで生成AI使って、その後に息抜きにアダルトVR見た
機械が経験学習モデルについて体系的に洞察に満ちた発言をするのに、人間様がぶしゅるるー私のおま◯こにぶっこんでーって叫んでた
すごい時代になったもんだ
2024/05/08(水) 02:50:10.44ID:D1lPhQsx0
>Beat Saver クロスバイ

これでQuest2とRiftSとViveの3台同時に遊べるようになったわ。
・・・遊ぶ人もスペースも無いけど・・・。
2024/05/08(水) 04:26:12.04ID:dXpfvHG20
仏門に入ればそのうち三面六臂になれるかもしれんぞ
2024/05/08(水) 10:35:42.28ID:Jnxvg9DZ0
今更クエスト1から2に変えたんだけど瞳孔間距離3にしたら視界の左右の外側に壁があるように感じるけどこれが普通?
クエスト1では感じなかったしクエスト2の瞳孔間距離2でも無かった
2024/05/08(水) 10:51:47.12ID:+X5d0yy5M
自分の瞳孔間距離をスマホとかで正確に測って合わせたほうがいいよ
2024/05/08(水) 11:25:12.36ID:iTyfShUb0
1から2は微妙に視野角狭くなってるのは確かだけど極端に見え方変わってるなら原因は他の所にありそう
2024/05/08(水) 19:48:11.21ID:xsDeDjzR0
Quest2とか3とかって物理IPD調節できるの?
2024/05/08(水) 20:27:05.93ID:9WmOg9Z70
quest3はレンズが二つに分かれてるからね
細かくIPD調整出来る
2024/05/08(水) 22:14:06.69ID:lllzlwH50
できるよ。Q3と比べるとQ2は大雑把やけどw
2024/05/09(木) 00:28:22.45ID:JvEnfUl30
Qpro使ってて、最近FirstStepのアイコン見ないなー、て思って提供元不明みたらソコに格納されてたんだけど、皆さんどうですかね?
FirstContactは今まで通りの場所にいるのだけれども
266名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.37][苗] (ワッチョイW e1ff-VKuK [2001:ce8:117:ff39:*])
垢版 |
2024/05/09(木) 01:17:10.45ID:RKNzs0270
ハンコンとシート買った
projectcars2買っといてよかったー
2024/05/09(木) 17:53:02.26ID:3an177sM0
ハンコンとバケットシート合わせて
quest3買える値段になるよな
2024/05/10(金) 10:19:58.34ID:0X8qmLGwM
やっすいホリのハンコンとかどうなんです?
269名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.38][苗] (ワッチョイW e100-VKuK [2001:ce8:117:ff39:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 11:20:18.06ID:WyQFZ6Ah0
やっぱいいの欲しくなるよ
最低ラインでg29かt300rsあたり買った方がいい
上見たらキリないけどね
2024/05/10(金) 11:27:52.33ID:tHzzCihd0
ハンコンの類は結構沼だからなぁ・・・
2024/05/10(金) 12:33:34.84ID:TkPePRnI0
VDツール使えば部分的パススルー出来るからハンコンと両立できるな
2024/05/10(金) 13:14:19.01ID:D3jQMcI4d
スターウォーズのピンボールがセールで800円になってたから買って放置してたけど
やってみると凄くお買い得やった
2024/05/10(金) 14:36:42.22ID:mEGIX5Vd0
Amazonでquest2の128GBを買おうと思ったら売ってない
Oculus版はあるけど間違えて買いそうになった
2024/05/10(金) 14:58:54.26ID:btfgU2H60
みんなのゴルフの会社の新作買う?来週だよね
2024/05/10(金) 17:15:21.28ID:V17ADvWCr
>>271
ハンコンにパススルー要らんやろ
276名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ 0236-Ybxd [2400:4150:a81:3d00:*])
垢版 |
2024/05/10(金) 17:30:20.83ID:FT7YxL7g0
スカッとパンヤVRはないのか
2024/05/10(金) 17:33:35.33ID:0X8qmLGwM
>>274
当然買うでしょ
2024/05/10(金) 17:54:11.56ID:hberw35e0
野球とかゴルフとか両手持ちスポーツとの相性最悪じゃない
279 警備員[Lv.8][新初] (スップT Sd02-RDYW [1.66.103.44])
垢版 |
2024/05/10(金) 18:19:12.61ID:VYDM1yQed
久しぶりに見たけど2って値下がりしてたんだな
以前と同じ3万ちょいくらいで買えるようになったのか
2024/05/10(金) 18:40:46.99ID:TNGBmPo+0
>>278
そういや両手持ちスポーツってVRゲームではどう持つんだろ(専用コントローラとかオプションとかなしの場合)
2024/05/10(金) 19:02:36.11ID:Mcypk/fq0
コントローラ一本だけ両手で持つだけじゃん
2024/05/10(金) 19:05:34.82ID:71UQhmIC0
Quest用のゴルフクラブ無くても手頃な長さ太さの棒があれば
持ち方工夫すれば多少はマシになるよ両手持ち
まあ専用の方がもちろん良いけどね
2024/05/10(金) 19:25:22.63ID:1TwOe7nsM
VIVEコンとかってせっかく穴があるんだから2本合体できたらいいのにね
2024/05/10(金) 19:46:16.08ID:QJDJxdbD0
>>274
みんなのゴルフの会社ではなく
みんなのゴルフ2以降の会社ね
2024/05/10(金) 19:57:41.03ID:D3jQMcI4d
VRでゴルフなんて定番なのに
やってない奴がいるんだな
2024/05/10(金) 21:13:01.91ID:pWrZwvL00
>>274
そういえば
わざわざ 原宿のLACOSTEだっけ?に行って体験してきたわ
みんゴル
2024/05/10(金) 21:37:32.69ID:WmYc0ZxPM
Golf 5のマルチでゲームセーブの使い方がわからなかった
終わりまでセーブ無しでホール回るのは体力的に難しい
288名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイ e183-BdSM [240b:10:92a0:6600:*])
垢版 |
2024/05/11(土) 04:33:48.80ID:hq7pi2iQ0
steamでOperation Lovecraft: Fallen Dollってエロゲ?のデモ版あるけど
すごいな、これでたら絶対発売日に買うか
操作覚えるまで時間かかったけど日本語にして色々自由に動き回れるようになると
好きな角度でエロ見れるのがよかった、キャラも3人いい感じだし
無修正で中までばっちりとかどうなってるんだ・・・
289名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイ e183-BdSM [240b:10:92a0:6600:*])
垢版 |
2024/05/11(土) 04:36:50.93ID:hq7pi2iQ0
ってよく調べたら2年ぐらい前のやつでいまだに発売されてないから無理って事なのね
残念だ
290名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.30][苗] (ワッチョイ e13f-T7LG [2405:6583:380:5800:*])
垢版 |
2024/05/11(土) 07:50:03.86ID:wkRIEjsG0
>>289
オン要素もあるんだよな
みんなで集まって何するんだよてな
2024/05/11(土) 10:29:38.49ID:L4nBDweE0
そりゃあ、1つしかないやろ
2024/05/11(土) 10:30:36.84ID:/oLLCmu20
人生ゲームか
2024/05/11(土) 11:03:21.44ID:g94snPGC0
>>289
興味あるならベータ参加してみたら?更新頻度もボチボチされてる
キャラも増えて衣装もデモに比べてかなり増えてるよ
MAP狭いけどTPS操作で移動もできるしポールダンスが出来るSTAGEもある
難点は衣装と体位増やすのにDOAXみたいに作業があるところ
294 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 6c6a-2p88 [61.206.79.224])
垢版 |
2024/05/12(日) 15:52:38.38ID:YjLvkmXz0
Amazonでメタクエスト2をポチって今日届く予定だったんだけど、今注文履歴見たら勝手に注文キャンセルされてた。在庫切れて商品用意出来なかった? メールによる釈明も無し。ふざけんな馬鹿野郎
295名無しさん┃】【┃Dolby ころころ (ワッチョイW 4084-uF05 [2001:ce8:117:ff39:*])
垢版 |
2024/05/12(日) 16:04:34.43ID:li/jYHB10
んなわけないやろ
電話かチャットで聞いてみ?
マーケットプレイスならあるかも知れんが
296 警備員[Lv.3][新苗] (ワッチョイW 6c6a-2p88 [61.206.79.224])
垢版 |
2024/05/12(日) 16:51:42.46ID:YjLvkmXz0
>>295
マジだから困る
注文履歴の中のキャンセルされた注文の中に移動してたわ
もちろん俺がキャンセルした訳じゃない
もう直接メタのショップでポチったわ
297名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.39][苗] (ワッチョイW 4084-uF05 [2001:ce8:117:ff39:*])
垢版 |
2024/05/12(日) 17:07:29.61ID:li/jYHB10
ヨドバシなら1%付いたのに
2024/05/12(日) 17:09:29.21ID:Tod2j3ez0
出品者が在庫状況を把握してなかったんじゃない?
俺もHMDじゃないけど最近そういうことあったよ
299名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新初] (ワントンキン MMda-EQPy [153.159.254.58])
垢版 |
2024/05/12(日) 17:39:48.49ID:KiWj53jdM
マケプレじゃないんだから出品者てamazonじゃん?
2024/05/12(日) 17:55:51.93ID:5IDsFm+O0
尼なら速攻チャットで確認だろ
在庫あるなら直ぐに出してくれるわ
2024/05/12(日) 18:10:31.48ID:teSo3fGT0
amazonは出荷元と販売元をよく確認しないとな
2024/05/13(月) 08:22:10.46ID:ma4FBpUN0
Quest3発売当初にMETA公式(社長が中国人で大阪のマンションの一室が拠点)とかいう怪しいストアがAmazonにあったな
結局あそこで買った人はちゃんと届いたのかな
2024/05/13(月) 09:00:30.91ID:Q9RLmolF0
>>302
詐欺だよ
2024/05/13(月) 09:02:50.90ID:xu/A+hUr0
>>288
支援系サイト発の出る出る詐欺で延々と集金続けるクソ開発なんだよなぁ
VRのクオリティ高かったから昔は支援してたけどいい加減切ったわ
2024/05/14(火) 15:45:27.39ID:Hhn2nRPL0
5月の最初に見つけたAlyxのmodのReturn to Rapture Chapter2、やっとクリアできた。
Chapter1が気に入ってたんで発見した時は喜び勇んではじめたけど、なんでChapter2の話題は見かけなかったのか不思議だった。
やってっみてわかったけど、まぁ好評を受けてはりきって制作したのか、なんでもかんでも詰め込み過ぎw 
マップも広すぎてどこに行けばいいのか分からずひたすらうろついたわ。
うろうろのするの好きやから楽しかったけどw
海底都市を体験してみたい人は是非どうぞ。(ホラー色強め)
2024/05/14(火) 15:48:06.98ID:Hhn2nRPL0
4月から暇さえあればAlyxのmodやってるけど、どれもクオリティ高くて面白い! やっぱ名作だけあってファンが多いのか長く楽しめて感謝だわ。
2024/05/14(火) 17:17:42.01ID:jDYIrs3Yd
PCVRやっててalyx買ってない奴はいないと言って良い程定番だからな
セールで3000円くらいになるし
2024/05/14(火) 17:30:14.94ID:jDYIrs3Yd
あまり話題にならないが
PCVRをやっててVisualPinballをやったことが無い奴は損してると思う
それ程クオリティが高くVRと相性が良い
2024/05/14(火) 18:16:24.37ID:UTL7yOMM0
ピンボールは興味和漢わ
それよりfallout4がいいよ
310名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.41][苗] (ワッチョイW 4074-uF05 [2001:ce8:117:ff39:*])
垢版 |
2024/05/14(火) 19:18:07.55ID:EkAsP6yn0
PCVRやっててEVE: Valkyrieやってない奴可哀想やわ
もう買えないし
2024/05/14(火) 19:35:25.70ID:jDYIrs3Yd
金払うなら金が対価なのだから損得無いのでは?
2024/05/14(火) 19:36:28.90ID:r0Dum/LG0
PCVRやっててArizona Sunshineの初期吹き替え聞いたことない奴は……いや、別にいいかあれは
2024/05/14(火) 19:52:05.44ID:9QA+3smG0
ピンボール事態 興味ないと
どうしようもないけど
314名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.41][苗] (ワッチョイW 4074-uF05 [2001:ce8:117:ff39:*])
垢版 |
2024/05/14(火) 20:03:05.65ID:EkAsP6yn0
>>312
あれなんやったんやろな
デス様みたいに社員がやってたんやろか?
2024/05/14(火) 20:12:05.43ID:DkbAIQdw0
>>314
せっかくだから、俺はこの赤い扉を選ぶぜ!(CVせいじろう、社長撮影デモ
2024/05/14(火) 20:14:31.90ID:M5H/yFWL0
アプデでまともな吹き替えになった時、嬉しさと同時に
もうあの味のある棒読みボイスが聞けなくなるのかと思ってちょっと寂しくなったのは秘密だ
2024/05/14(火) 20:15:48.58ID:VsrNtwwP0
GPT-4o使ってときめもVRみたいの作ってくれんかな
318名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.41][苗] (ワッチョイW 4074-uF05 [2001:ce8:117:ff39:*])
垢版 |
2024/05/14(火) 20:31:55.43ID:EkAsP6yn0
psのディスク版買えばまだ聞けるんちゃうか?
319名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.41][苗] (ワッチョイW 4074-uF05 [2001:ce8:117:ff39:*])
垢版 |
2024/05/14(火) 20:34:10.58ID:EkAsP6yn0
ぐぐったらps版は発売時点で新規録音版だそうな
聞けないとなると聞きたくなるなw
2024/05/14(火) 21:06:20.75ID:JFcu5THB0
まあパソコンにもインターネットにもコンシューマーにも黎明期にはこんなすごいコンテンツがあったってネタはあるあるだよね
VRのそういう時期もそろそろ終わりそうだけど
2024/05/14(火) 21:10:12.77ID:ng1nrVqT0
Piano visionとPaintingVRくらいあればとりあえず満足
2024/05/14(火) 22:45:14.55ID:wGgnNA880
App LabのMAESTROが無料だし良き
2024/05/14(火) 23:58:56.52ID:LrCQKI340
>>317
ゲームを「つくらせる」よりもリアルタイムでGPT-4oにセリフを作らせるような命令(長文)を与えた方が面白そう
2024/05/15(水) 01:21:52.80ID:i0iZEmjb0
>>322
そのゲームいつになったら製品化されるの
長らく何もアプデされてないなん
325名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 5e7c-739I [2400:4150:a81:3d00:*])
垢版 |
2024/05/15(水) 10:10:50.11ID:lwJOsxYF0
VR空間でAI搭載のかわいい女の子とリアルタイムで会話できるようになる日は相当近いな…!

waifu VRはもうちょい頑張れ
2024/05/15(水) 11:07:46.57ID:rlbGf+wS0
>>325
Cotomoが既にヤバいことなってる
Gpt4oも出たしこの分野あっという間に来そう
2024/05/15(水) 11:13:47.01ID:ByKHpN1B0
AIはキャラクター持たせれば面白いけど多分無理やろな、ポリコレ的に
2024/05/15(水) 17:06:38.27ID:hynDAiy90
マジで危険だな
パソコンもテキストから画像、そして動画が扱えるようになるのに15年くらい
インターネットも25年前はほぼ静止画が中心だったけど2005年にYouTubeが誕生した

すでに画像生成AIの美少女がかなりヤバいことになってるけどあれが動き出してしゃべり出すのに多分3年かからんぞ
2024/05/15(水) 17:11:09.51ID:QOb3/AnU0
文章的に違和感がない会話自体はすぐできるようになるだろうけど
好意を抱くような会話が出来るようになるまでにはもう少し時間がかかる気がする
2024/05/15(水) 18:00:34.24ID:VMIYKENIr
>>329
とっくに昔から2次絵やアニメキャラにガチ恋してる奴いるんだから
そんなハードルはそういう奴らには無い
2024/05/15(水) 18:55:28.67ID:rlbGf+wS0
>>329
Cotomoインストールして使ってみれ
2024/05/15(水) 18:57:45.55ID:q0beG6Dxd
まあオナホマシーンをマクロで動かしたり親子付けプラグインに比べりゃそんなのチョチョイのチョイよ
2024/05/15(水) 21:18:06.78ID:YguzXZN80
頂きマニュアルを学習させたAIが社会問題に
2024/05/15(水) 22:05:23.10ID:QTsWnddg0
鬼滅とかブリーチとかるろ剣で剣技アクション出ないかね。楽しいと思うんだけどな
2024/05/15(水) 22:21:39.91ID:oy/DPUYw0
同人VRソフトでなんかあったな
でてくる女の子と剣で戦って脱がしていくやつ
2024/05/15(水) 23:24:18.40ID:LFXzNC100
>>334
ジャンプ系は
主にバンナムがやる気出さないと厳しいし、
日本メーカーは進撃もまだまだ完成できないし、

結局、VR専用ソフトを作るよりも
Switch向けに作ったほうが
確実に儲かるので
期待するのは厳しいかと
337名無しさん┃】【┃Dolby ころころ (ブーイモ MM1a-rSnp [49.239.69.146 [上級国民]])
垢版 |
2024/05/16(木) 11:02:40.20ID:+y6qqVFBM
技を選ぶと炭治郎視点でそれが見える、という程度の同人ソフトレベルでも
自分が炭治郎になったように感じられてファンに受けるんじゃないかなあ

自分は御坂美琴になって超電磁砲を撃ちまくりたい
338名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新苗] (ワンミングク MMf2-EQPy [153.249.21.247])
垢版 |
2024/05/16(木) 11:59:51.11ID:PqBh0ac6M
アマプラでゴジラ見終わった
Quest2でもなかなかよかったわ

と思ったら白黒版の文字
カラーとか白黒とかあんのかい!
そういう演出かと思って疑わんかったわ…
なお見直す気力はないもよう
2024/05/16(木) 12:24:12.49ID:AFwgRgsar
>>310
rift cv1買った時付属してきたコード未だに未使用だわ
2024/05/16(木) 12:25:49.53ID:iITDNLUa0
マイゴジはゴジラが来るのが昼だからなんとか見れるけどハリウッドとか夜シーンが多いから見れたもんじゃない
この点だけはpicoとかAVP体験したことないんで気になるわ
341名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新苗] (ワンミングク MMf2-EQPy [153.249.21.247])
垢版 |
2024/05/16(木) 13:38:22.04ID:PqBh0ac6M
pico4はただの液晶だから暗い場面弱いのはQ2と変わらんでしょ
2024/05/16(木) 14:50:38.99ID:TA72mcgqM
ネトフリがOculusで見れないのが納得いかんわ
解約したろかな
2024/05/16(木) 15:02:38.12ID:x1QXYoKm0
みんゴルはいつも通り 夜間解禁か
2024/05/16(木) 16:23:26.97ID:UgRiKufH0
いよいよみんゴル来るのか
345名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 4e78-k0Sg [2001:268:9ba1:939a:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 18:59:43.46ID:7kAV0gG60
2、3回使っただけで飽きたとか酔ったとかと説明のあるフリマの中古って本当なんだろうか?
実はなにか不具合があるけど隠しているとかないだろうか
実際に出品した事のある人の本音が聞きたい
346名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][新苗] (ワントンキン MM4e-EQPy [153.237.99.102])
垢版 |
2024/05/16(木) 19:07:07.33ID:LjQfZK9HM
ヘッドホン被った瞬間この装着感は絶対無理と思って翌日出品したことはある
でもまあ嘘つきだらけだよ
2024/05/16(木) 19:24:14.56ID:SkgCoyftd
>>345
そんなこと聞くって頭お花畑だろ
世の中には良い人や悪い人がいることくらい判るでしょ?
348名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.44][苗] (ワッチョイW 40ca-uF05 [2001:ce8:117:ff39:*])
垢版 |
2024/05/16(木) 19:25:12.40ID:Kll9uqCL0
合わなくてソッコー酔う人とかいるしな
慣れようにもソッコー気分悪くなるので慣れようがないとか
嫁に内緒で買ってバレて即売らせれてるとかw
2024/05/16(木) 19:56:39.60ID:hBxv31BW0
ゴジラ-1.0もボロ屋敷の雰囲気がガラリと変わるよ
Pro2が楽しみだね
2024/05/16(木) 20:20:44.25ID:iITDNLUa0
Amazonだけどアウトレットで返品未使用品ってうたった工具買ったらネジ穴舐めてたことあった
返品の返品も変な気分だから泣き寝入りした
今でも黙って返品したやつを呪い殺したい
2024/05/16(木) 21:04:42.46ID:uFwq92wi0
>>350
それを泣き寝入ることでAmazonがクソ客をマークするチャンスを潰したんだぞお前は
2024/05/16(木) 21:14:06.87ID:VZlDOX0TM
酔ったという理由で手放されると、なんかゲロくさくなってそうで嫌だな
353名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ブーイモ MM7a-rSnp [133.159.149.237 [上級国民]])
垢版 |
2024/05/16(木) 21:35:58.82ID:O+fBmBTtM
>>342
Meta QuestストアからNetflixアプリをインストールします。
だそうだ
2024/05/17(金) 10:14:10.07ID:w54VA0PuM
当時、PS2のみんなのGOLFオンラインを擦り切れるくらいにやり込んだから
アルティメットゴルフを買おうかしらね
2024/05/17(金) 10:25:11.59ID:D5YYr8nw0
なんつーかコース増やすのに課金必要とかだと嫌だな、そのへんどうなんだろう
2024/05/17(金) 12:46:14.91ID:lbnqZubo0
コースが非常に少なかったみんゴルVRでそれやってたら流石に嫌だけど
ある程度のコース数を最初から入ってて、更に長く継続的なアップデートの為にDLCで出る分にはいいと思うけどなあ
2024/05/17(金) 13:11:33.39ID:D5YYr8nw0
まあ1万とかならともかく3k程度だから今ポチったよ
358名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7(前22)][苗] (ワントンキン MM4e-EQPy [153.237.88.202])
垢版 |
2024/05/17(金) 13:29:51.24ID:/uAl9wXzM
女の子かわいい?
2024/05/17(金) 13:50:18.65ID:uTSseJ840
パターのミニゴルフとか DLCでかなりコース追加されていってるし
Golf+もそうだし

DLCでコース追加される可能性はあるだろう
2024/05/17(金) 13:57:32.65ID:USO+54Ft0
https://www.gamer.ne.jp/news/202405170005/
アルティメットゴルフはコースが5種類…
5つしかコースが無いのか5種類で更にコースがあるのか
2024/05/17(金) 15:10:14.15ID:bQXKpatj0
アルティメットスイングゴルフの紹介リンクです。
25%割引なので良かったらどうぞ。
tps://www.oculus.com/appreferrals/kyouta00001/5173957905975637/?utm_source=oculus&utm_location=3&utm_parent=frl&utm_medium=app_referral
2024/05/17(金) 15:34:39.85ID:KIh0NajH0
>>361
頂きました、ありがとうございます
↓自分のです
tps://www.oculus.com/appreferrals/Rimika/5173957905975637/?utm_source=oculus&utm_location=3&utm_parent=frl&utm_medium=app_referral
2024/05/17(金) 15:55:28.39ID:USO+54Ft0
>>362

https://www.oculus.com/appreferrals/HAMU-s/5173957905975637/?utm_source=oculus&utm_location=4&utm_parent=frl&utm_medium=app_referral

いただきました
自分のです
364名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ 5e26-739I [2400:4150:a81:3d00:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 16:18:25.35ID:pU+QEmsz0
3つ使うと75%OFFってことですね
あと1人いませんか?
2024/05/17(金) 16:18:39.18ID:Et+4iqDa0
>>360
5つしかって言うけど
ゴルフは通常1コースで18番ホールまであるから5コースだと90ホールあるはずだけど少ないか?
フルプライスのみんゴル5だって6コース(ミラー含むなら12コース)だったはずだけど
2024/05/17(金) 16:29:54.72ID:USO+54Ft0
>>365
それだけあれば良いけど
多分5種類のコースが各1つだけだと思うよ値段的に
2024/05/17(金) 16:31:06.96ID:D5YYr8nw0
>>361
恭太君、早く言えよ・・ったく
2024/05/17(金) 16:38:09.35ID:Et+4iqDa0
>>366
用語すらわかってないゴルフ初心者のようだけどちゃんとコースとホールを用語として使い分けてくれない?
で、つまり5ホールしか無いって言いたいの?
お前さんの貼った記事のスクショ見れば各コースに複数のホールがあるのは理解できると思うんだけど…
2024/05/17(金) 16:45:50.56ID:5zBqCo+2d
5コースしかではなく5コースもだと思うぞ
Gold+とか無料は3コースくらいではないか?
しかもクオリティが低い
まともな実在コースは金払え的な
2024/05/17(金) 17:19:33.73ID:slkGtqs80
>>369
Golf+は、いまはアプデされて4コースある。

そもそもGolf+は
もともとはトップゴルフというゲームで、
アメリカにあるトップゴルフというアミューズメント施設を
VR体感できるゲームだった。
だからコース自体存在しなかったから
コースが追加されたこと自体が
ふとっ腹なソフト
2024/05/17(金) 17:23:10.43ID:uTSseJ840
golf+は 前は違う名前だったよな
その時は アンケートだったかなんか
アクションこなせば 1コース分のDLC貰えたりしたよな
2024/05/17(金) 17:44:16.81ID:KIh0NajH0
アバターって細かくカスタム出来ないんですね
2024/05/17(金) 18:04:08.29ID:jqtzy1ZZ0
>>325
おっと、Replika (Early Access)の悪口はそこまでにしておいてもらおうか。
2024/05/17(金) 18:21:44.65ID:tqiRNiXQ0
>>362
いただきました。先に試した363のは既に上限でした
下のリンクは自分のです

tps://www.oculus.com/appreferrals/takora/5173957905975637/?utm_source=oculus&utm_location=4&utm_parent=frl&utm_medium=app_referral
2024/05/17(金) 18:55:35.12ID:qYNzoIsU0
アルティメットスイングゴルフの割引いただきました。
上限アリとのことなので貼っときます。よければどぞー

tps://www.oculus.com/appreferrals/route350/5173957905975637/?utm_source=oculus&utm_location=2&utm_parent=frl&utm_medium=app_referral
2024/05/17(金) 19:00:48.00ID:dKjWAwEX0
で、肝心のゲーム感想はどうなのよ
2024/05/17(金) 19:41:33.25ID:x2jaf//J0
おっ、なんか珍しい流れだな
ゴルフ全く興味無いけど俺も週末の勢いでポチろうかな
2024/05/17(金) 19:46:19.18ID:uTSseJ840
チュートリアル全初級クリアまでプレイしたが
キャラ成長の要素もあるし
説明も丁寧だし良いと思うが

キャディやらの会話がはいるからテンポ悪いと言う人もいるな

オノゴロ物語みたいに キャラクターの独り言を聞いてあげるいつも時間に追われてる人にはそこはひっかかるかもね
2024/05/17(金) 20:53:21.48ID:NcJmYG930
コントローラーじゃなく、ちゃんとしたクラブで打った実感が分かるVRゴルフやりたいよ
2024/05/17(金) 22:11:54.77ID:yDxGkQKQ0
ゴルフクラブにコントローラーを固定してスイングするのだ
2024/05/17(金) 22:18:16.17ID:slkGtqs80
そして家具をぶっ壊す
2024/05/17(金) 22:26:49.48ID:uTSseJ840
外のちょっとしたスペースで
ゴルフのクラブ持ってスイングしてる人いるでしょ

コントローラーとクラブくくりつけて
外でやればいいんだよ
383名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.45][苗] (ワッチョイW 4094-uF05 [2001:ce8:117:ff39:*])
垢版 |
2024/05/17(金) 22:41:53.29ID:J+XcKb8r0
https://a.%61liexpress.com/_op8oQ3q
2024/05/18(土) 18:45:56.69ID:p9ujvTTO0
質問させてください
25%offクーポンって使ったら招待してくれたアカウントの人とフレンド登録されたりするのでしょうか?
2024/05/18(土) 18:50:35.79ID:I9pJtSFu0
>>384
フレンド登録はされない

本来は友達とか家族に紹介する機能だから
フレンドになってる奴のリンクしか使えないとかあってもいいんだけどね
2024/05/18(土) 19:04:05.23ID:LHC43VW20
ゲンマがアルティメットゴルフの配信始めたね
2024/05/18(土) 19:05:19.58ID:p9ujvTTO0
>>385
教えてくれてありがとうございます
見ず知らずの本名っぽいアカウントからギフトされるのは流石にビビりますね
個人情報駄々漏れでも気にせずリンクを貼ってくれる人達に感謝
2024/05/18(土) 19:23:40.73ID:I9pJtSFu0
Meta アカウントになって
Facebookとのリンク付け必要媠くなったから個人情報追えないと思うけど
2024/05/18(土) 21:02:13.87ID:CUq7pisVM
前にfacebookアカウントと紐づけしていた時の名残りから
紐づけ分離後も本名で登録ささってる人が多いし
それに気づいていない人が多いよ。
俺も今回、初めて紹介制度を使って自分でリンクを踏んだら
自分の名前が出てうわーと思って慌てて変更した。
2024/05/19(日) 00:20:46.03ID:+yFYaV5O0
アルティメットスイングゴルフの25%引きよろしければどぞ先着3名らしいです
ttps://www.oculus.com/appreferrals/chakimoku/5173957905975637/?utm_source=oculus&utm_location=2&utm_parent=frl&utm_medium=app_referral
2024/05/19(日) 08:44:27.90ID:B1ogrGYC0
quest3でイマースド使ってる人いる?
2持ちなんですが2では解像度不足感強くて3なら実用的なのかなと
2024/05/19(日) 09:05:05.55ID:CW+N+zbs0
>>391
3で多少解像度は上がるけど劇的に上がるわけじゃないので基本的に大差ないよ
スイスポが広くなってスッキリはするけど
2024/05/19(日) 10:36:01.92ID:B1ogrGYC0
そっかぁ
まだちょっと先の技術って感じだね
pro2に期待
2024/05/19(日) 10:39:29.46ID:T+6Ycqfr0
Proの解像度でも普通にできるよ
あとは長時間重さに耐えきれるかだけ
耐えられないからモニター使ってるだけだよ
2024/05/19(日) 10:56:31.63ID:Dlzy8VoFM
ディスプレイ代わりに使うなら片目4K欲しいね
2024/05/19(日) 11:48:20.21ID:t7S+0V5ad
>>392
Quest3は片目3k解像度だぞ
それを多少と言い出したら4kでもQuest3から見たら多少だな
2024/05/19(日) 12:28:51.31ID:KwttcksY0
pro2は有機ELになる予定みたいだし期待して待て
30万位余裕で越えそうだけど
2024/05/19(日) 12:40:05.92ID:dYZUlXmpM
>>396
Quest2の水平ドット数は1832、Quest3は2064
片目4Kってのは水平ドット数が約4000って意味だぞ?

以前もQuest3は3K「相当」とかわけのわからんこと言ってる奴いたけど君か?
2024/05/19(日) 13:21:43.90ID:t7S+0V5ad
>>398
4k 8kは水平解像度と勘違いしてる奴がいるが
4k 8kと言うのは16:9を前提としてるから
1:1等のパネルの場合総ピクセル数で換算する
そうでないと2880*1080でも3kになるからね
2024/05/19(日) 13:27:12.58ID:ZFXt/+nj0
>>397
30万ですむかね?
貧乏な日本人にはおいそれと買えないハードになるのは確実だけど
2024/05/19(日) 14:14:24.49ID:LInZV+dhM
>>399
片目4Kでググってみな
水平3800とか3840のVR用パネルの話が山程ヒットするから
それらが全部間違ってるって言うのか?
2024/05/19(日) 14:25:56.09ID:t7S+0V5ad
>>401
ある意味間違ってる
水平3840には意味が無い
君の書いてる3800は水平で言うと4k未満な訳だが4kでは無いと言いたいのか?
403名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15] (ワッチョイW e689-U4E5 [153.230.166.152])
垢版 |
2024/05/19(日) 14:28:02.94ID:kbHO+rWL0
片眼辺りピクセル数
Visionpro 1140万 
pico4 466万
Quest3 455万  
Quest2 351万

これ見るとやっぱり
片眼4KのVisionpro は別レベル
多少の違いQuest2とPico4,Quest3でね
2024/05/19(日) 14:31:29.78ID:HoIhWl6bM
>>402
逆にQuest3が3K相当なんて記事は一つも読んだこと無いのだが誰か書いてる?
2024/05/19(日) 14:36:43.46ID:t7S+0V5ad
>>403
VisionPro凄いよね
でも水平で言うと4kパネル未満になる
テレビの4kは約800万画素だからVisionProは4k以上だね
2024/05/19(日) 14:46:35.94ID:t7S+0V5ad
>>404
記事は記事を書いた人が勝手に言ってるだけでしょ?
そもそもVRパネルのk標記の定義は誰も決めてない
アップルもVisionProが片目4kだとは言ってない
メタも何kパネルだとは言ってない
2024/05/19(日) 14:46:52.05ID:td9ya7YNM
>>405
16:9の4Kディスプレイを誤解なく表現したい場合4K2Kと表記する
約4000✕約2000という意味だ
実際には3840✕2160
VRで片目4Kと言った場合4K4Kを指すことがほとんどだろう(と言うか例外は知らん)
約4000と言っても幅は広い
2024/05/19(日) 15:11:29.99ID:KwttcksY0
>>400
例え30万だったとしても
おいそれと買えないけどね
2024/05/19(日) 15:23:40.56ID:t7S+0V5ad
>>407
本当にVRでは4k4kと言う意味で4kと言ってるのか?
結果的に4k2kパネルの画素数以上あるから4kと言ってるように思えるが?
PimaxVision8kは片目4kと言っちゃ駄目なのか?
410名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新初] (スップ Sda2-3lPh [49.97.107.241])
垢版 |
2024/05/19(日) 15:36:43.32ID:OvWt1thEd
https://i.imgur.com/hl6TWnV.mp4
なんか最近meta questアプリの紹介アプリ画像の2つ目の白いバナーが点滅して鬱陶しいがなんだろなこれ
おま環?(iPad Pro5)
2024/05/19(日) 16:14:02.03ID:I7uxsvVwM
>>409
pimax vision 8kは片目4K2Kだったか
片目水平解像度4Kだから片目4K
VRだと4K4Kでないと片目4Kじゃないなんて一言も言っとらんぞ
いい加減ウザいからもうこの話終わりな
2024/05/19(日) 16:20:50.41ID:DsxA60CI0
30万円言われても Vision Pro が50万円超だから安く感じる不思議
2024/05/20(月) 09:54:26.23ID:G0Uif3C40
しかし ゴルフのバキュームカップすごいな
チップイン余裕すぎたろ
2024/05/20(月) 15:11:32.44ID:QkzBTxHjd
ゴルフのやつってちゃんとフォーム整えないとダフったりする?
2024/05/20(月) 17:53:32.40ID:G0Uif3C40
マリオゴルフのクッパみたいに
片手でやった方が安定すると思う

振り幅=速度 タッチコン角度
振る際のブレ とかをどう調整するか
2024/05/20(月) 19:10:09.64ID:cKJiEoHAM
真っ直ぐ飛ばないし加減もアバウト過ぎて
全然アプローチできないし2パット当たり前w
リアルゴルフは無縁だけどまぁこんなもんよね
過去のみんGOLオンラインは18Hで-21がスタートラインだったなぁ
2024/05/20(月) 19:41:29.39ID:xtwUQ+c/0
傘にくくりつけて振ったらええんやろか
2024/05/20(月) 19:57:16.20ID:G0Uif3C40
ボタン ポチポチ押してやるようなタイミングゴルフゲーとは違うよね
2024/05/20(月) 20:27:05.27ID:caqDvbuK0
>>417
草wすっぽ抜けるか地面に叩きつけるか天井の照明にナイスショット
2024/05/20(月) 21:38:58.84ID:745rvXGM0
スマホアプリからQUESTに画像転送できるようになったらしいけどAndroid版もできるの?

うちのはまだ来てないからわからん
2024/05/20(月) 21:47:14.73ID:PrqN8e5F0
オンライン人いる?まだソロでチャレンジ消費してる段階なんかな?飽きてきた
2024/05/20(月) 22:56:59.66ID:G0Uif3C40
チャレンジモードかなりあるよな

VRゲーム系のオンラインゲームはどれも
ロビーで人くるまで待ちながら他の事するってのがほぼ出来ないからね
野良で集まるには相性悪すぎる
2024/05/21(火) 07:49:23.76ID:pzUkRrSta
steamvrとかだったらオーバーレイ見ながら作業できるんだけどな
hmdスタンドアローンだと待ってる間リモートデスクトップはかなり環境構築頑張らんと無理よね
2024/05/21(火) 09:53:15.58ID:/7K6XkZQ0
quest pro 2は延期したか
来年はwin10のサポ終了に伴いどうせクリーンインストールするなら
PC買い買えるし
数10万する物ポンポン買えないしな
2024/05/21(火) 10:39:53.20ID:inZ1I7RTM
最低2年スパンで頼むわ
2024/05/21(火) 10:48:07.85ID:dx68e4350
>>422
ロビーで球打ったり、パターとか練習出来たら良いのにね
2024/05/21(火) 12:10:52.46ID:gYUo2Rik0
https://i.imgur.com/YfLLUGZ.jpeg
https://i.imgur.com/20om4vJ.jpeg
https://i.imgur.com/4ZWuUns.jpeg
https://i.imgur.com/rlLPIR4.jpeg

3d プリンターで作ってみたよ
長いやつと15度曲がりなやつ
2024/05/21(火) 12:17:36.76ID:dx68e4350
>>427
これ、チン・・
2024/05/21(火) 16:37:43.21ID:LXz69OOX0
それ以上イけない!
2024/05/21(火) 18:18:29.61ID:bCY4dNTN0
一瞬だけ卑猥な用途のアイテムに見えた
ストラップのヒモで固定するのか、すっぽ抜けないなら良さそう
431名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 02fb-ZWkU [2400:4150:a81:3d00:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 18:21:07.99ID:fFs5EX9t0
裕福な家庭じゃないのでトイレットペーパーの芯を使って自作するか…
2024/05/21(火) 18:41:05.48ID:16TtiH3Z0
トレペじゃ耐久性と長さが足りん
せめてラップかアルミホイルの芯じゃないと
433名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 8fc2-3lPh [240b:253:640:f900:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 18:43:35.70ID:jVi7tWbr0
型作ってシリコンでも流し込んでみるか
2024/05/21(火) 18:46:53.45ID:FosXcrFu0
塩ビ管て加熱で変形させられたような?
手っ取り早さではそれじゃないかねえ、ある程度の強度が保証されてて加工しやすい。
…つまりダクトテープ最強ってことだよHAHAHA!
2024/05/21(火) 18:49:33.28ID:16TtiH3Z0
みんゴルもどきって打つ瞬間にボタンを押したり話したりする必要ってあるの?
2024/05/21(火) 19:41:56.91ID:YEw4etJq0
正式名アルティメットスイングゴルフが長いのは分かるがみんゴルもどきて
アルティメットSGでよくね
2024/05/21(火) 20:05:13.17ID:D42HLg/yd
自作しなくてもゴルフ用アタッチメントは売ってる
2024/05/21(火) 20:11:30.37ID:16TtiH3Z0
>>436
なんかゴツいFPSシューティングみたいなタイトルだなw
2024/05/21(火) 20:35:21.89ID:1OBwdvgF0
久しぶりに30%offクーポン来たわ
というか、キャンペーンなのかな?新しいコードだし、ちょっと今までのとは違うかも
2024/05/21(火) 20:54:30.72ID:NDjYi+sF0
キャンペーンだね
2024/05/21(火) 22:09:36.97ID:Xjrrn+1Z0
Quest2でBodyCombatっていうフィットネスゲーで、負荷が強強度のを50分位やってます
Quest Moveとかってので消費カロリーを見れたり、BodyCombat内でも消費カロリーを見れて、だいたい50分間で
・Quest Move表示 350~400キロカロリー
・BodyCombat内表示 300~350キロカロリー
くらいなんですが、50分でこんなにカロリーって消費してるの?
確かに汗だくではあるけど
もちろん概算だと思うけどQuest Moveの消費カロリーってそこそこ信用性ある?
2024/05/21(火) 22:59:41.27ID:3lhuevyq0
そんなの体重で全然違うから目安だろ
そもそも400キロカロリーなんて菓子パン1個分くらいじゃないの?
2024/05/21(火) 23:06:06.62ID:IT3ciLRj0
みんなゴルフに興味津々なんだな
2024/05/21(火) 23:16:45.40ID:/7K6XkZQ0
>>441
50分も強強度の運動してるなら
かなりの運動量なんじゃないの
2024/05/21(火) 23:54:38.82ID:ovnnj9zjd
>>441
ロードバイクで1時間走る有酸素運動で300kcal強だからまぁあり得なはない
ただ50分間ずっと高負荷かけ続けるって現実的にはまず不可能だから景気よく見えるように数値に下駄は履かせてそう
2024/05/22(水) 01:19:25.88ID:+tvqy/MD0
そんなもん現状なんちゃってなんだから気にすんなよ
本気でやりたいなら本格的なトラッカーでも買って併用すればいい
2024/05/22(水) 01:26:22.62ID:Xm8QSAnJ0
>>441
実際そんなもんだと思う
もちろん頭と手だけではあるから計測値にズレはあると思うが
だからと言って実質200以下だから2倍やるなんてやると絶対体を壊すから気をつけとけ
2024/05/22(水) 02:16:56.27ID:yKR4ytfl0
>>445
これか
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1790356267007115264/pu/vid/avc1/1280x720/_fww2vQM8Nmm-X8k.mp4
2024/05/22(水) 07:11:51.15ID:P0ExQ4Yi0
>>439
今回のコード、無効なコードと言われて使えない
使えた人おる?
2024/05/22(水) 09:22:44.20ID:xXrkwm2k0
3sのリーク出てるね
フレネル、液晶モニタは2流用
MR機能追加か。。。
妥当な戦略なんだろうけど、個人的にはMRイラネでレンズと液晶3相当でVR強化してほしかった
2024/05/22(水) 09:23:03.86ID:xXrkwm2k0
素直にpro2待ちます
452名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイW eb99-FD8q [2001:268:c20f:1aa:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 10:49:59.39ID:pQ9ITH9m0
>>448
ギリギリ自転車が通れるように幅寄せしてくるのってただの嫌がらせで意味無いよな😨
453名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][警] (ワントンキン MM32-U4E5 [153.154.253.224])
垢版 |
2024/05/22(水) 11:36:55.15ID:joHjvaxnM
この自転車この車に粘着してるキチガイて判明してるぞ
2024/05/22(水) 12:25:29.51ID:X9M5g3Np0
>>451
30~40万とか買えるの?
2024/05/22(水) 12:36:43.97ID:mx6eOKlRM
>>441
ボディコンバット50分ぶっ続けはすごいね
そんくらいのカロリー消費はあるんじゃないの
2024/05/22(水) 12:44:32.56ID:HXmpUKvtM
quest pro 2 より先にquest4あたり出そうだな
457名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (スフッ Sda2-3lPh [49.106.209.237])
垢版 |
2024/05/22(水) 12:53:50.85ID:GbxLQvktd
ボディコンは斜め上や打ち下ろしの判定厳しくてコンボ切れてイラつく
2024/05/22(水) 13:25:38.26ID:mx6eOKlRM
>>457
ハンマーパンチ気味にして殴るといいよ
2024/05/22(水) 14:28:03.54ID:xXrkwm2k0
>>456
アップルのあれがコケたからpro2出す理由がなくなったよね
460名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6] (ワントンキン MM32-U4E5 [153.147.26.111])
垢版 |
2024/05/22(水) 14:36:51.81ID:Cj+nw0I9M
ダメじゃん
チャンスと思ってたたみかけなきゃ
apple廉価版来年春に前倒して聞いた
2024/05/22(水) 14:55:57.78ID:NYrnV6rM0
radius2より先にS.T.A.L.K.E.R.2が出そうなのね
UEVR出来るだろうし楽しみ
462名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 8fda-3lPh [240b:253:640:f900:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 17:31:16.19ID:4NkzRK+L0
>>458
帰宅してやってみたが連続して来るやつで↙︎↙︎↖︎↙︎↙︎↖︎ミスるわ
右手側だといけるんだけどねえ
2024/05/22(水) 18:19:39.18ID:Xm8QSAnJ0
ボディコンはフィットボクシングの要領でやるとより効果的にトレーニングできてる感じはあるな(フックやアッパーの時必ず貯めるなど)
足の位置の指定が結構トレーニングに良い影響を与えてると思うわ
あとこの手のやつ全般に言えるがスクワットは尻を突き出すといいぞ
2024/05/22(水) 19:58:33.69ID:6UdFAznyd
>>459
んなわけない
quest3だって一般の人が当たり前に使える標準機器としては全然完成度足らないんだから
常に全速で進化しないとVR産業全体が下火になるだけ
2024/05/22(水) 21:14:58.39ID:6Hf5qB5Nd
>>450
Quest3と同じカラーパススルーで
Quest3と全く同じゲームやアプリが動く
赤外線ライトが追加されて暗い部屋でも使える点はQuest3を超えてる
これで3万円切るのだから買いだね
2024/05/22(水) 23:57:56.08ID:g/biEa/v0
3Sのリーク画像をツイッターで検索したらガセネタって話もあるぞ
どれが本当の情報か分からないから俺はまだ様子見かな
でも面白い話だなとは思った 今後に期待してもいいと思う
2024/05/23(木) 07:40:38.57ID:xkhWNN3z0
3sって近視調整機能はないのかなあ
468名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 0f01-sC7m [126.34.166.5])
垢版 |
2024/05/23(木) 09:22:42.49ID:2ottvIND0
Quest4が出てから安くなったQuest3を買うのが正解な気がする
2年後でしょうけど
469名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワンミングク MM32-U4E5 [153.251.190.134])
垢版 |
2024/05/23(木) 09:28:36.64ID:wJ2XI3a1M
3万切るのか?
投げ売りQuest2が3万円なのに
2024/05/23(木) 09:35:48.17ID:i4DCPsSB0
俺はQuest10あたりまで待つつもり
2024/05/23(木) 09:48:08.44ID:d9A1UDbA0
永眠するつもりか
2024/05/23(木) 12:17:55.89ID:0Ns/mreq0
quest2のモニタ部分をもう少し高精度にするくらいじゃ?
473名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新] (ワントンキン MM32-U4E5 [153.154.40.91])
垢版 |
2024/05/23(木) 12:39:44.49ID:ByxBsHNCM
リーク通りならQuest2の解像度まんまだし
カラーパススルーと処理性能があがるだけ
Quest3とQuestProみたいな下剋上のない完全無欠のQuest3劣化版
474名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (スップ Sda2-3lPh [49.97.107.239])
垢版 |
2024/05/23(木) 12:46:03.82ID:dzvkJiA0d
ローエンド機なんか出して爆死されて以降影響出られても困るんだがなぁ
2024/05/23(木) 12:49:00.94ID:4Yr9Sssr0
3sのSってなんの意味?スーパー?セカンド?
476😊 警備員[Lv.1][新芽警] (ワッチョイW 13d1-FD8q [2001:268:c20f:7c7f:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 13:15:41.94ID:D5T5Btej0
>>473
もうフレネルレンズには戻れないわ🥺

パススルーカメラの解像度を上げろという声は届いてるみたいだから
4でもっと良いカメラ搭載することに期待🥺
2024/05/23(木) 14:24:44.96ID:0Ns/mreq0
よく遊ばれるゲームにはカラーパススルー不要だからいらないんじゃないかな
478名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16] (ワッチョイ aef3-lB5S [2405:1200:5200:2c00:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 14:25:33.83ID:690P4K4J0
Quest2をそろそろ終わらせたいのはわかる
2のユーザーが多すぎてゲームのグラを次世代レベルにシフトできない
バットマンでやっとそれをやろうとしてるけど、そのためのQ3Sやろな
2024/05/23(木) 14:32:00.45ID:i4DCPsSB0
ワイはあと3年はクエ2でこのせんせいきのこるで。カネ無いんやかんにんやで。
2024/05/23(木) 14:53:35.96ID:GkkVki7L0
本気でやる気があるなら2と3sを交換してくれるだろう😊
2024/05/23(木) 15:45:37.97ID:Ix06bGfx0
>>441
ランニングよりは低いし、そんなもんだと思う。
翌日バキバキに筋肉痛になるくらい本気のパンチでやってると上半身が引き締まってきれいに痩せるよ。
2024/05/23(木) 15:46:20.09ID:e/x2MPCyM
アッマで3少し安くなってるね
2024/05/23(木) 15:49:57.02ID:Ix06bGfx0
顔面3Dスキャンしてオーダーメイドのフェイスカバー作ってくれるサービスねーかなー
2024/05/23(木) 15:50:58.58ID:I7jpyZFe0
玉座(Quest3S)は与えられるものじゃない自ら勝ち取るもの 予想価格は299ドルだから円(の価値)安だと税込52000円くらいか
ドル100円レートだったら30000円これだとお小遣いでも何とかいけたろう惜しい
数日前にヨドバシ販売終了扱い現在復活、国内Amazonは新品が消えて米Amaまだ健在突然投入されるのか発表があるのかワクワク
2024/05/23(木) 15:58:28.16ID:ECtCZAghd
>>484
価格はコントローラー無しで199ドルだぞ
2024/05/23(木) 16:01:24.92ID:Ix06bGfx0
基盤とか内部バッテリーとか、後頭部に持っていけるもんは全部後頭部に持ってってくれればだいぶ快適になりそうなんだがなー
2024/05/23(木) 16:18:09.50ID:FLAz7D3r0
寝転べなくなるからやめてくれ
2024/05/23(木) 17:34:59.99ID:i4DCPsSB0
寝転ぶ派の人は自分のマクラを凹型に改造すれば解決
489名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][新] (ワンミングク MM32-U4E5 [153.250.195.57])
垢版 |
2024/05/23(木) 17:41:08.80ID:ZKkFYK94M
それじゃダメなんだ
首に負担がかかる
背中のラインより後方に空間を確保しなくてはならない
ベッドなりの上方で首だけ出すとかはたまたマットレスをくりぬくとか
知らんけど
490名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 0f01-sC7m [126.34.166.5])
垢版 |
2024/05/23(木) 18:09:08.85ID:2ottvIND0
もし3Sが50,000円ぐらいなら3がその価格まで下がるのを待ったほうがいいと思う
2024/05/23(木) 19:34:32.55ID:Ix06bGfx0
>>489
低反発枕だと存在を忘れるくらい機器が枕に沈み込んでくれて普通に寝転べるぞ
BOBOVR M3 Proでバッテリー装着したままでも寝転んでも問題ない
492名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 1332-RWt2 [2001:f73:4cc0:2e00:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 19:41:19.97ID:h8F+JvVp0
いよいよWindowsが対応してきた
助かる

2024.05.23
マイクロソフトが「Volumetric Apps on Meta Quest」を発表
WindowsアプリをVR/MR向けに3D化する拡張機能
493名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 1332-RWt2 [2001:f73:4cc0:2e00:*])
垢版 |
2024/05/23(木) 19:44:07.40ID:h8F+JvVp0
4は、VRに特化してMR機能を省いたやつを別モデルで安く出してほしい
自分はMR機能はいらんので
2024/05/23(木) 19:58:09.22ID:FLAz7D3r0
寝ころぶっていうか
後頭部有るとハイバックの椅子も使えないし、ゲーム中の待ち時間とかでVDのパススルーディスプレイに切り替えてベットでゴロゴロして時間つぶしてるから枕改造しても何も解決しないんだ

パススルー活用してくと後頭部ドチャクソ邪魔
2024/05/23(木) 21:34:16.61ID:Ix06bGfx0
Immersedがアプデで駄目になったなー
物理マルチモニター非サポートに退化して
わざわざ2つ目以降のモニターを外さないと接続さえもできなくしてしまったんだなー

以前は物理モニターの数+2仮想モニターまでOKだったのに、、、
2024/05/23(木) 22:09:20.85ID:3mikDz0n0
>>478
というかquest2の端末性能では色々怪しい挙動とかもあるし性能欲しいから世代交代ってのは当然なんだよな
俺はmeta move100周達成やるまでは今の機器から帰る気はないけど
2024/05/24(金) 02:11:56.36ID:Ri8m0OgKd
>>495
VDもマルチモニターできるようになったけど
仮想も含めQuest2で2枚、Quest3で3枚が限界だからどちらが良いか微妙
2024/05/24(金) 06:26:02.23ID:QrqEARSk0
>>480
下取り制度希望ですね。
エアコンみたく一万円で下取りとか
2024/05/24(金) 08:27:03.85ID:NFA8CI430
眼鏡とか背広下取りとかやってるけどどういう仕組みかわからん、正直買い取ってもゴミだよね
2024/05/24(金) 09:10:05.62ID:0k4fpnXZ0
こないだ大掃除して色んなものハドフに持ってったけど1万円くらいになってびっくりした
ほとんどゴミだと思ってたんでそのまま捨てたら逆に数千円の処理費用がかかるとこだった
何でも買う人はいるんだろうね
2024/05/24(金) 10:07:37.56ID:162W/8Cyd
>>499-500
ニコイチ目指す人はいるからねえ、壊れてる場所交換すべき部分がわかればジャンクでも有用、と。
2024/05/24(金) 10:57:06.10ID:NR2PupVn0
>>495
サブスク無しで$30払えば、永久に+2画面のオプションある。これでモニタ1台で5画面いける。購入したらなぜか割引適用されて$15になった。
2024/05/24(金) 12:25:57.58ID:pfmmZ59X0
>>502
普段は物理モニタx3の3画面、
Immersed使うときは物理x3仮想x2の5画面、
が出来たのに、
わざわざ2台目以降の物理モニタを切断して1つしか接続されてない状態にしてやらないとPC側のエージェントが機能停止してQuestからアクセスすらできないように制限され、仮想モニタしか追加できなくなったんよ。
なんなら仮想x0でもいいというのに、それができなくなったのはただただ退化でしかない。
2024/05/24(金) 12:29:28.87ID:pfmmZ59X0
>>497
3画面あれば十分だからVD買ってみるかな
QuestLinkが配置を保存してくれさえくれればQuestLinkで十分なんだが
接続するたびに真っさらに戻るのがなぁ、、、
2024/05/24(金) 15:09:40.52ID:YIckqD610
QuestLinkはファーって音消せないし話にならんやろ
2024/05/24(金) 15:12:35.92ID:WFHaLqRE0
パススルーでディスプレイ出せないの出来ないの致命傷すぎ
毎回手間はあれどマルチできたのだけが利点だったけどそれも消えた
2024/05/24(金) 15:46:41.27ID:NFA8CI430
>>505
明石家さんまかよ
2024/05/24(金) 15:49:30.66ID:mMvPHNrPH
MR機能なくて境界線引けるの?
2024/05/24(金) 15:53:40.52ID:fO+pNOxoM
vrにパソコンの画面出してなにすんの?
仕事じゃないよね
2024/05/24(金) 15:55:31.02ID:Ri8m0OgKd
空間コンピューティングの用途にはlinkは使い物にならないだろ
起動から終了までコントローラ無しで使えないと面倒すぎる
2024/05/24(金) 16:25:05.83ID:KL3srvO4H
3画面でゲーム出来たりする
VDで画面追加して画面解像度の設定
nvidia surroundは使えないので
別ツールSRWEでゲーム起動中に解像度変更
2024/05/24(金) 17:22:21.37ID:pfmmZ59X0
>>509
仕事だよ

特にXR開発案件は実行のたびに被り直すのが面倒だから、被ったままVR内で開発できればその方が楽なんよ
2024/05/24(金) 18:15:02.95ID:Tr848c530
ゲームによってはSRWEが効かないみたいで解像度を変えられない
514 警備員[Lv.4][芽] (スッップ Sda2-dWDI [49.98.157.233])
垢版 |
2024/05/24(金) 19:29:43.34ID:r1keVIlud
>>512
MSが発表したやつで出来るようになるんかね?
遊びだけどunity&blender触ってるとアバターの編集とか立体視かつ原寸大でやらせて…ってなる
2024/05/24(金) 19:44:11.58ID:WFHaLqRE0
対人やらCOOPの待ち時間に寝転んでブラウザ見てるよ
516名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 025a-V3wm [240b:10:9502:6300:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 21:38:06.23ID:wKWMM/jH0
すみません、ストアのMAY30というクーポンコードが使えないのですが、他の人も同じでしょうか?
2024/05/24(金) 22:25:01.92ID:wU+rXUAY0
>>516
対象アプリ?
518名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 025a-V3wm [240b:10:9502:6300:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 23:32:08.86ID:wKWMM/jH0
>>517
Meta Questの公式アプリです
2024/05/25(土) 00:24:08.82ID:FK0rMGuG0
>>518
いや、コードの対象になってるアプリ?
使ってないからわからないけど、多分コードが使えるアプリは限られてると思うよ
520名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.50] (ワッチョイW 47a9-5e6w [2001:ce8:117:ff39:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 00:56:45.17ID:iW9JZOQo0
とりあえずmay30とtake25打ち込んでみて使えないなら対象じゃない
俺は4xvrのアンロックがいつか割引で買える日をずっと待ってるw
2024/05/25(土) 01:57:38.01ID:7yQVhcpx0
>>516
俺も MAY30 が使えない状態が継続してるよ
サポートに問い合わせてみたら?
2024/05/25(土) 11:51:30.51ID:hdp3E+GE0
>>503
あれマジで最悪の改悪だよね
仮想モニタまで導入しようって奴は現実でもマルチモニタ導入してると思うけどな
モニタのコネクタ抜き差しがめんどくさくて仮想モニタ導入諦めた
2024/05/25(土) 13:23:10.43ID:V8ZXaiEzF
>>516
エラー出たけどやり直したらイケたよ
2024/05/25(土) 15:07:31.35ID:sMtBy2L70
Asgard's Wrath 2のQuest 3向け高解像度テクスチャアップデートが現地時間来週火曜日公開
DiscordのSanzaru Gamesサーバー #teasesチャンネル内で比較スクリーンショットも公開

> oculus-Mdoran — 昨日 06:16
> Here's a bunch of comparrison shots from the Q3 visual update releasing on Tuesday.
> This is not a comprehensive list - we tried to show a slice of many different areas of the game. Enjoy!
2024/05/25(土) 16:58:15.42ID:keZTNSvL0
ぜんぜんやってないわ
2024/05/25(土) 17:07:33.07ID:6pqZqm4s0
途中まで進めてたけどこれが出る話聞いてからやってないわ
2024/05/25(土) 18:21:28.23ID:7yQVhcpx0
最初のほうだけ遊んだけど、VR酔いでゲロってから遊んでないやつだ
2024/05/25(土) 19:25:58.61ID:PtBSKiJP0
やっとか
2024/05/25(土) 19:47:32.48ID:tVXfz4G00
Apple Vision Proの廉価版、Apple Vision開発中だと
AVPからAVに
2024/05/25(土) 20:10:23.78ID:Mn/9bC7R0
本体顔面ディスプレイ廃止して
素材をプラスチックにすれば
10万円以上は値下がりできるだろう
>>529
531名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 9f63-1omf [180.29.109.83])
垢版 |
2024/05/25(土) 22:24:05.65ID:T0A5V6JS0
何もすることがないのが問題やのに廉価版ですと?
2024/05/25(土) 22:42:30.24ID:67wIMBXv0
世界中の優秀なクリエーターたちが、我先にとVisionProアプリを開発しまくってるんじゃなかったのかよ
2024/05/26(日) 08:06:19.73ID:RccyZU9g0
Apple Arcadeも大爆死だったからな
キラーコンテンツがないと無理だよ
534名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (スプッッ Sd62-8/Pu [183.74.192.65])
垢版 |
2024/05/26(日) 12:06:09.01ID:dbGTqS2Qd
Apple arcadeはミュージック目当てのついでに入ってるApple Oneで遊べるが
ごく稀に面白いゲーム来て助かる
9割インディーズ未満だが
2024/05/26(日) 17:48:12.07ID:AZBy1Oms0
なんかクエスト3って電源入れてないときでもコントローラーの電池の減りがすごくない?
2の時はそんなでもなかったんだけどはっきりと減ってる
2024/05/26(日) 18:09:59.29ID:M2woh1ABd
>>535
Goのコントローラーくらい?
2024/05/26(日) 18:31:42.05ID:ZQCaZXl50
揺れる都度オンになるからじゃ?
2024/05/26(日) 18:34:22.90ID:AZBy1Oms0
>>536
ちょっとそれはわからん
>>537
テレビ台の中に収納してるからよほどの微振動でも起動するってことなんか・・・?
感度落とす設定とかあるかな
2024/05/26(日) 19:13:29.30ID:6SATwxBI0
むしろ切ってることで本体探しに消耗してる可能性。
2024/05/26(日) 19:29:17.17ID:xCA72/Ec0
なんでコントローラにもON/OFFスイッチ付けなかったんだろう
もしくはHMD側にコントローラを挿し込む輪っかみたいのを付けて取り外して使用するときにONになるとか
2024/05/27(月) 06:50:48.02ID:AZPjo7Cm0
電池の減りが凄いって
具体的に何日しか持たないのか
542名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.52] (ワッチョイW 5b86-qGGX [2001:ce8:117:ff39:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 07:56:34.64ID:ZtO51lqI0
収納してるときにボタン押しっぱなしになってるとかそんなオチだろどうせ
2024/05/27(月) 09:26:22.01ID:/trBvGnt0
近所にクエスト3持ってる奴が居て、そいつが使うたびに >>535 のコントローラーも反応してるとかあるかな
コントローラーの LED が何もしてないのに光ってたら、可能性あるかも
2024/05/27(月) 11:58:14.62ID:rVUN6EPe0
うちのは全然へら
2024/05/27(月) 11:58:41.79ID:rVUN6EPe0
ないな
2024/05/27(月) 23:14:51.77ID:JyRm6jQC0
うちのも2週間以上放置してるけど動くな
2024/05/28(火) 00:27:06.27ID:7R4Vr/+40
ぼぼS3PROアマで15000円するんか
結構なお値段だなぁ
2024/05/28(火) 07:25:14.16ID:luHdCYBO0
Q2に比べて減りが早いとは感じないね
2024/05/28(火) 10:13:40.11ID:bjB+eSk30
Q2のクッション部の形が融通効かなくて困る
顔が横に広いからなんだが左右のエラに当たっていれば痛いニダ
2024/05/28(火) 11:13:16.20ID:S8uQaAGZ0
標準クッションだと自分もエラ痛になったけど
フィットパックの平たい顔族用クッションでほぼ改善した
2024/05/28(火) 14:49:33.35ID:1dQORbNMM
位置についてヨーイ、お得!コード

明らかに中の人代わったよね
2024/05/29(水) 10:45:03.10ID:IkAB9ThN0
https://www.roadtovr.com/asgards-wrath-2-quest-3-graphics-update-visuals-comparison/
Asgard's Wrath 2 ver 5.0.1535650でQuest 3向けの拡張グラフィックスが追加
設定→ユーザーインターフェイス→拡張レンダリング機能から有効化
※90Hzモードとの同時使用は不可
今回のパッチは約7.5GBの容量があり、ゲームに適用すると全体で約33.5GB使用
2024/05/29(水) 10:53:19.47ID:yWzRaxt90
SDカードスロットとか付けて欲しい、動画ファイルで一杯だよ~
2024/05/29(水) 11:11:46.04ID:+mnOdRmi0
>>552
90Hz無理なのは残念だけどグラは1並みになってたりするんかな?
2024/05/29(水) 11:29:59.21ID:pQk9pzTG0
動画は全く入れてないけどゲームその他で12GBしか残ってなかったからやらないゲーム数本消して何とかダウンロード出来たわ
今インストール中
556名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新] (スップ Sdca-8/Pu [49.97.107.239])
垢版 |
2024/05/29(水) 11:50:14.80ID:xm56GFnKd
256GBモデルゲーム10本で追加インストールできねえ
次世代は1TBモデル無理してでも狙うか
2024/05/29(水) 11:51:37.14ID:cUdhAHyK0
ゴーグルが不快になる季節が来るなぁ。エアコンケチり勢だからなおさらだわ
2024/05/29(水) 12:39:10.51ID:mI2Q2oLBdNIKU
そんな使い方してたら何Gあっても足りません
毎日プレイしないゲームは削除して必要に応じて戻せば良い
128Gでも大丈夫です
2024/05/29(水) 12:41:07.28ID:yWzRaxt90NIKU
usb-cのところにusbメモリー刺したら認識する?
560名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14] (ニククエ 2609-GD45 [2405:1200:5200:2c00:*])
垢版 |
2024/05/29(水) 13:16:50.96ID:6XwFG/P70NIKU
アプリ何本入れようが、最高画質AV落としまくりでも気にする必要がない
そう、512GBモデルならね
2024/05/29(水) 13:19:27.38ID:E/P/ZS+fMNIKU
>>559
USB-OTGには対応してるけど対応しているアプリが少ない(4XVRとか一部のみ)
2024/05/29(水) 15:16:22.51ID:S8l07FfgrNIKU
>>552
拡張じゃなくてレンダリング強化だな
AW2自体久々にプレイしたのもあってアプデ前とのグラ差がイマイチ分からんかった
2024/05/29(水) 16:40:13.63ID:MMHTi+lD0NIKU
いちいち消して入れなおすのは構わないんだけど
クラウドセーブがいまいち信用できないのがなー
セーブデータ消えたら嫌なタイトルを消すのはちょっと躊躇する
2024/05/29(水) 17:27:50.79ID:7PLyMAtY0NIKU
>>560
8KのAVでも1作品で40GBとか使いよるのあるから結局512GB程度じゃPC保存でネットワーク視聴じゃないとやってられん
2024/05/29(水) 17:48:59.91ID:mI2Q2oLBdNIKU
>>564
PC持ってない人の話でしょう
動画をQuest内に置くなんて信じられない
2024/05/29(水) 18:05:40.70ID:HbfSWCIcHNIKU
お気に入りの動画とか、個人利用の範囲でダウンロードして Quest に保存してるわ
NAS ある人はそこに置くんだろうけど
2024/05/29(水) 21:04:10.40ID:D5TIFSJD0NIKU
NASじゃなくてもPCからのDLNAでいいのでは?
2024/05/29(水) 21:09:23.95ID:2i92vk7XMNIKU
DLNAじゃなくてもファイル共有でいいのでは?
2024/05/29(水) 21:32:40.46ID:Zl44Ijj70NIKU
フィットネスゲーのBodyCombatにハマっててDLC来てたから欲しくなってきた
ゲーム内で購入する画面にクーポン入れる欄があるけどクーポンって入れられるの?
たまに30%オフみたいなクーポンが来るけど、ああいうコードってゲーム内で購入するDLCにも使えるもの?
DLCには使えなくてゲーム本体の購入にしか使えないのかな
2024/05/30(木) 06:10:19.24ID:STbraZZ10
>>568
DLNAだと標準のファイルアプリが使えるからねえ。
2024/05/30(木) 06:42:53.06ID:PFKn8nh0M
>>570
おお、そか
skyboxとか使って当り前だと洗脳されとったわw
DeoVRもいまだSMB未対応だったな
DLNAって相性あったり鯖の細かい設定が面倒だったりであまり使いたくないんだよな
2024/05/30(木) 08:05:45.83ID:NbRY2eOg0
dlnaよりsmbの方が楽だし速いてすよ
2024/05/30(木) 08:12:51.74ID:xH6Sczms0
BOBOs3重いなあ
緩めると頭頂部の2点に重さがのしかかってズキズキ
ぎゅっと締めると圧迫は分散されるけどエリストタイプより先に苦しくなってくる
2024/05/30(木) 09:48:16.59ID:pANvUxxy0
>>569
そもそも対応してるゲームしかクーポンに対応してないはず
2024/05/30(木) 09:56:18.18ID:Ty6OXwlR0
>>573
頭頂部の部品は引っ張れば高さ調節や取り外し出来るから試してみるといいよ
2024/05/30(木) 10:34:44.15ID:vGM/0gAr0
>>574
昔クーポン来た時に「対象のゲームに使える」って書いてあったけど、買おうとしたゲームで使えないゲームは無かったから、何だかんだ全てのゲームに使えるものだと思ってた
つまり、来たクーポンがBodyCombat対象なら、DLCにも使えるって事か
2024/05/30(木) 10:39:57.92ID:cysbtGvX0
すべからく使うことはできない
2024/05/30(木) 11:20:32.35ID:5LzrICjpd
>>570
標準のファイルアプリって何だ?
標準なら圧倒的にSMBだと思うが?
ファイルマネージャー+で動画、静止画、テキストファイル、音声その他SMBで直接再生できるだろ?
apkのインストールでさえSMB経由でできるのに
2024/05/30(木) 12:30:05.61ID:biRMHeMOM
>>578
Questの標準って話だぞ
サイドローディングの泥ファイラーは標準なんかじゃない
2024/05/30(木) 12:42:15.57ID:5LzrICjpd
>>579
じゃその標準アプリって何?
2024/05/30(木) 14:52:46.37ID:H7Hhk/a80
wifi中継機が壊れてたのとルーター買って5年くらい経つのでメッシュwifiを調べ始めてる(隙自語)
2024/05/30(木) 19:01:48.07ID:dHu3M+IVM
>>580
標準のファイラはFilesだろうけどスマソ、俺自身は使ったことがない
久しぶりにDLNA鯖試そうとしたらPLEXもkodiもなんか調子悪くて動作検証出来やしねえ
2024/05/30(木) 19:30:06.00ID:5LzrICjpd
>>582
君の書き方だとそのFileアプリでDLNAが使えると言うことになるが
本当か?
2024/05/30(木) 21:06:33.00ID:dHu3M+IVM
>>583
スマソ
>>570の書き込み信じて自分で検証せずに書いてたんで実際のところは知らん
2024/05/31(金) 22:28:44.32ID:WPr3gOlG0
未だにWindowsのSMB接続のやり方がわからないので、動画はDLNA接続でしか見たことない。
2024/06/01(土) 10:12:11.36ID:/kqmVyoW0
Quest側がSMB1.0専用アプリで
Windows側はSMB1.0無効になってるとか?
2024/06/01(土) 10:19:32.33ID:MP2DDme+0
なんでやねん、Windows共有のプロトコルやぞ
ファイルもプリンターもスキャナも普通はSMB
フォルダ作ってプロパティの共有にチェック入れるだけで見れる
2024/06/01(土) 12:21:54.08ID:UQG2XyOP0
https://image-tm.s2mr.jp/i/original/1717211638119.jpeg
AW2なんだが、スメヌの高架橋のそばの小穴にあるこの扉の開け方分かる人いたら教えて

下にある石像の左右の壁にあるスイッチに石斧を当てると、石像が下に下がって背後の壁に現れるスイッチ?を同様に当てたら消えてしまったからスイッチではなかったのかな?
2024/06/01(土) 12:42:03.00ID:/kqmVyoW0
>587
SMB1.0のセキュリティホールがランサムウェアに使われたらしく、マイクロソフトが積極的に(アップデート時などに)SMB1.0を無効化してSMB2.0/3.0へ移行させようとしてる。
泥アプリで共有ドライブ設定してもアクセスできない場合はSMB1.0を使っていることがあって、Win側でSMB1.0を有効にするか、
泥アプリの設定にSMB2.0使用ってのがあるなら有効にすることで改善することがある。
2024/06/01(土) 14:11:11.22ID:qL2NlGeFd
>>588
AW2は後にならないと行けない場所やトラップが沢山あるので
行ける所をどんどん進んでいくゲーム
2024/06/01(土) 14:50:49.20ID:UQG2XyOP0
>>590
ありがとう
気にせず進むことにするわ
2024/06/01(土) 23:13:34.16ID:tMuyfspP0
マッドランナーVRおもしろそう。
買った人おらんかね
2024/06/01(土) 23:22:13.73ID:QXLzeHIr0
>>592
すげえ酔いそうだと思うんだがねぇ
2024/06/02(日) 00:53:43.73ID:+p8wHAuO0
>>592
買ってみて
2024/06/02(日) 07:16:53.40ID:Hfv/rU4t0
>>587
その「だけ」がわからん。

あるフォルダ内のMP4をquest2のsmb接続で見る方法を解説しているサイトがあったら教えてくれ。
DLNAのは結構あるのでそれでやったけど。
2024/06/02(日) 08:10:13.17ID:vAPZy0hhd
>>595
なぜ解説が無いのか?
それはパソコンの基本的な使い方だから態々解説を書く必要が無いから
社会に出て仕事すると普通に共通フォルダーに資料置いたとかある
因みに君は何のアプリでSMB使おうとしてるの?
当然対応してるアプリじゃないと使えない
2024/06/02(日) 09:36:38.23ID:vZp5Ffaq0
>>596
Windows間で言えば、
共有フォルダにファイルを置くのは別に知識要らんけど、
フォルダを共有にしてアクセス権与えるのは知識がいるし(直感的には難しい)、そもそも共有がsmb接続になってる事は実感しないと思うよ。
2024/06/03(月) 23:35:16.51ID:pGLa5mTK0
>>596
君は神に選ばれしギフテッドなのだよww自覚したまえ。

一般人には「フォルダを右クリックしてプロパティを開く」なんて上級魔法を唱えようなんて発想がまず無い。
うっかり右クリックなんてしてしまった日にゃ、ポップアップが呪符だらけの重厚な石扉に見えてる。

ましてやその先に魔界の猛獣ではなく共有タブがあるなんて、誰が想像するだろうか?
それが空でわかってるなんて天才!すごい!キモい!ってなもんよ。
パンピーのリテラシーなんてそんなもんだぜ…
2024/06/04(火) 01:48:42.58ID:i9RLrj7fd
>>598
果してそんな人がQuestを使えるのだろうか?
2024/06/04(火) 06:28:51.03ID:0yBgZqit0
>>598
それがSamba接続になる 
っていうのはどこに書いてあるの?
2024/06/04(火) 07:34:36.25ID:594zkqYw0
「自分は無知です」の一言で済むのに何でここまで長々と書く必要があるんだ
2024/06/04(火) 07:47:23.25ID:p+QvjssT0
PSVR2がPC接続できる機器売り出すとか
2024/06/04(火) 11:50:00.13ID:i9RLrj7fd
>>600
SMBとググればいくらでも出てくると思うぞ
2024/06/04(火) 12:18:11.04ID:byjrNaMw0
>>603
Windowsの標準プロトコルはCIFSじゃないの?
2024/06/04(火) 13:23:41.80ID:i9RLrj7fd
>>604
だから何?
SMBが判らなくて説明が無いと言うからググれば出てくると言ってる訳だが
CIFSはSMBの拡張なのだからWinでSMBを使いたければCIFSで問題ない
2024/06/04(火) 14:04:49.75ID:XQpjG+td0
俺のせいで なんかごめん
607名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7fc8-6Hk5 [2400:4150:a81:3d00:*])
垢版 |
2024/06/04(火) 14:10:52.87ID:TGcKOSi80
いいよいいよ、ここは俺がとりなしておくから
切り替えていこ
2024/06/04(火) 15:05:19.32ID:JDwX7Xju0
>>602
コピペだけど笑ったw

No HDR
No Headset feedback
No Eye tracking
No Adaptive triggers
No Haptic feedback
Add $60 for the adapter
2024/06/04(火) 15:12:22.74ID:YHeCeH750
questに勝てるところパネル以外全部封印かよ
2024/06/04(火) 15:17:50.67ID:KPlvu1Mp0
quest3は駆動時間に限りがあって
その点PSVR2はバッテリーないから~ってポストあるが

PSVR2のコントローラーバッテリー式で持続時間 公表2時間なんだけど

PCVRならアダプティブトリガーという負荷機能が無くなるから倍くらい持つのか
2024/06/04(火) 15:22:16.01ID:aqnre9i+0
https://www.moguravr.com/oculus-new-headset-palmer/
Oculusの創業者パルマー・ラッキー氏が新型ヘッドセットに取り組んでいると発言
2024/06/04(火) 15:23:08.25ID:i9RLrj7fd
>>610
バッテリなんて外部追加するなり充電器繋げるなりすりゃ良いだけだが?
2024/06/04(火) 15:24:44.82ID:8zUyOWbb0
ケーブルも無線化すればいいだけ
614😊 警備員[Lv.15][SR武][R防] (ワッチョイW 537a-p/Nh [2001:268:c208:4f3d:*])
垢版 |
2024/06/04(火) 15:31:45.06ID:+uwIK2RR0
>>610
quest3のコントローラーのバッテリーは100時間以上持つ気がするけど😁
2024/06/04(火) 15:39:07.27ID:p+QvjssT0
https://www.4gamer.net/games/803/G080398/20240531020/
SIEの発表で動画はPSVR2にて撮影されたものだが,本作はPC(Steam)およびMeta Quest 3向けにもリリース予定となっている。
と開発したソフトを今後PSVR2独占じゃなくてPC、Questにも出す感じじゃない?アストロボットあたり前作で良かったから2はQuestでやりたい
2024/06/04(火) 16:45:31.59ID:U+eJfvEC0
Quest1からQuest3に買い換えたら、ひと月くらい経ってもコントローラーのバッテリーが切れなかったのでびっくりしたな
2024/06/04(火) 18:37:05.23ID:zFRweYby0
使ってなくても減る俺はハズレを引いたみたいだな
今では毎回電池抜いてる
2024/06/04(火) 19:01:47.03ID:Fhlj/2+D0
PCと繋げるとは言ったが、ゲームが動くとは言っていない。
2024/06/04(火) 19:21:51.27ID:WljkBGN70
ちょっと何言ってるか分からない
2024/06/04(火) 19:39:51.90ID:SIfVYfrF0
>>611
ジョンカーマックの抜けたパルマーとか期待できんな
カーマックはゲーム機としてのこだわりはあるけどここら辺はどうしても意見分かれるからしゃーないわよく仕事した
2024/06/04(火) 22:12:31.53ID:T4GeaMHC0
>>618
ソニーはそういう会社だからね
2024/06/04(火) 23:08:07.29ID:5/lW3SpXd
>>615
アストロボットは数日前にVRやめて2Dと発表されて世界で失望っていうか失笑を買ったとこだよ
ちなみにもう3だよ
2024/06/05(水) 09:21:35.52ID:QUKvzjtD0
psでも8kとか表記しちゃうもんな
2024/06/05(水) 11:53:01.85ID:R2utKo6B0
>622
>VRやめて2Dと発表されて
ドット絵キャラゲーになるのかとww
2024/06/05(水) 21:44:05.91ID:8k0Qx3f50
今持ってるQuest2を処分してQuestproかQuest3を買おうか悩んでます
値段は気にしないとしたらどちらを買えば良いですか?
優先基準は画質と付け心地の良さです
2024/06/05(水) 22:14:19.83ID:amnM705+M
>>625
QuestProはやめとけ
割とマジで
ローカルディミングは期待ほどじゃないし着け心地はちゃんとカスタマイズしたQuest3の方が良い
Proはカスタマイズしにくく自分はヘッドロックに苦しめられた
パススルー画質は圧倒的にQuest3の方が奇麗
2024/06/05(水) 22:16:29.18ID:mAIEc2om0
>>625
P4
2024/06/05(水) 22:31:06.22ID:RIPAvRUM0
QuestProは結果的ではあるけどVRChat特化の選択になってると思う
顔トラや視界外でもズレないコントローラートラッキングとか何かと相性が良い
立ち位置がかなり特殊

用途としてそこにガッツリ時間を使うかどうかだね、基本的にはQuest3安定
2024/06/05(水) 23:38:46.86ID:2fYnmUzG0
VRsatile Eye C フェイストラッキング用モジュールも追加開発とか言ってるな

アイトラッキングをVRsajileのレンズに取り付けるみたいだ
2024/06/06(木) 00:19:47.53ID:SaJj1pg30
俺にとってQuest3はパススルーしか利点ねぇな
最近のアップデートで黄ばんだ画面なったのも耐えられない
前面がくっそ重いわ内側の視野角も狭すぎるし

だからって今から買うならProはないけどな
2024/06/06(木) 00:24:34.36ID:sSh5ROmx0
アイトラッキングしたいってなったらproと>>629待つのどっちが良いんだろうな
アイトラとかフェイトラの精度はどっちがいいんだろう
2024/06/06(木) 00:28:10.88ID:GvhE26ni0
Q3でproとの差額分アクセサリとかトラッカーとかVRAVとかエロゲとか好きなだけ買った方がいいと思う
2024/06/06(木) 00:34:14.31ID:sSh5ROmx0
自分VRchat目的でQ3手放してQpro買った人です……
悲しくなるので嘘でもいいんでQproが勝る点あげてくれませんか
2024/06/06(木) 04:45:01.11ID:g2VED5cz0
ローカルディミング
若干視野角
おわり

正直Q3のアプデラッシュで多少の画質とかで埋まらないQOL差になってきたわ
フェイトラに活路無いならQ3で良い
2024/06/06(木) 04:57:10.67ID:xo/k0H1a0
間にもう一枚レンズ挟む以上、目とレンズの間に距離が開くでしょ?
眼鏡が必要な人ならデメリット無いけど、裸眼でOKって事なら体感的な視野角は犠牲になると思うよ

まぁPro悪い意味でPro向けなんで素人にはオススメできない
コントローラーもトラッキング範囲こそ広いけど挙動が不安定で良く飛ぶ
Proを選ぶかどうかは「現状のどこに不満があるか」が鍵やね
2024/06/06(木) 06:01:21.59ID:3BxTGzNe00606
とりあえず Q3 買って、Pro 2 が出たら追加購入が最適解な気がする
2024/06/06(木) 07:32:30.15ID:FRv2Swyz00606
>>633
proだと表情出るんでしょう?片眉上げたりとかウインクとかしたり
2024/06/06(木) 07:45:26.63ID:KRQf8F1s00606
どれ買っても、近視のためのピント調節機能はないんですよね?
2024/06/06(木) 07:58:11.84ID:GSxqzBOJ00606
>>638
無いよ
裸眼で見る景色と見え方同じだからメガネなり視度調節レンズが必要
2024/06/06(木) 08:11:30.54ID:8xbKDdQM00606
Questでメガネは構造上キツキツなのでレンズを傷つける前に専用レンズはめ込んだほうがいい
PSVR2ならメガネスペースは十分に確保されている
2024/06/06(木) 08:19:10.99ID:9KlRaQhZ00606
>>638
将来的にはできるようになるっていうかそういう機能も既に実現可能だけどコストの問題で普及機に搭載されるのはまだまだずっと先になるらしい
642名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (テトリス MM9f-L/si [49.239.71.100 [上級国民]])
垢版 |
2024/06/06(木) 09:54:01.61ID:vwxeZDuuM0606
>>641
コストもそうだけど、どうせ乱視は調節できないからってのも理由だろうね
2024/06/06(木) 10:45:25.45ID:lFtohpSRr0606
スマホVRゴーグルにある前後レンズ移動ピント調節付くだけでも結構違うのに
しっかりした製品にするために安い簡易的な機構は載せられないんだろな
2024/06/06(木) 10:49:58.35ID:Ha0o59GTd0606
>>643
前後にレンズが動くと言うことは
それだけパネルとレンズ間に空間を設ける必要があり
その分視野角が狭くなる
メガネ不要な人まで視野角やコストの犠牲を被るのは理不尽ではないか?
2024/06/06(木) 10:56:51.53ID:3/xFKdC700606
なんせコンタクト付けるだけで全員解決しちゃうからな
646名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.25] (テトリス cfb9-6Hk5 [153.246.160.144])
垢版 |
2024/06/06(木) 10:59:30.23ID:BF49lS9h00606
VRの次の段階はやはりフォースフィードバックだよな
647名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (テトリス MM9f-L/si [49.239.71.78 [上級国民]])
垢版 |
2024/06/06(木) 12:14:57.59ID:m+kEMUX3M0606
超高級なオプションとして接眼レンズを個人に合わせた視度と乱視補正にすることは考えられないものかな
2024/06/06(木) 13:26:56.58ID:d00C+6zQ00606
>>646
匂いが先だな
2024/06/06(木) 15:53:16.87ID:GvhE26ni00606
>>648
匂いは嗅がすのは技術的に可能らしいけど消すのが難しいってどこかのVRスレで見てなるほどって思った
2024/06/06(木) 16:17:20.48ID:0a9tiJxi00606
香水セットを販売して画面の指示に従って嗅いでくださいでいいだろ
651名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8] (テトリス cfb9-6Hk5 [153.246.160.144])
垢版 |
2024/06/06(木) 16:41:48.97ID:BF49lS9h00606
ステーキだったら実際にステーキを用意してVRで見ながら匂いだけ嗅げばいい
2024/06/06(木) 17:04:30.09ID:wZJVcqdJM0606
VRやるならDEOCOスプレーは基本だぞ
2024/06/06(木) 17:14:59.01ID:g8UKPIxO00606
>>647
修理が面倒(高額化&長時間)でリセールバリュー落ちてもいいなら
正直今のアタッチメント形式が最適解な気がする
2024/06/06(木) 17:23:24.02ID:3u2nbqMp00606
>>653
アタッチメントレンズの規格化してもらえたら嬉しいな
今はquestでさえ各機種ごとに別々に作らないといけない
2024/06/06(木) 18:06:11.14ID:rX3+VviC00606
>>647
こんなマニアックなデバイスでそんな誰が考えても数売れないアフターパーツ作る気になるメーカーがあるわけない
2024/06/06(木) 18:18:00.13ID:vJ90s5WY00606
>>647
サードベンダーから正確な視力矯正に合わせた取り付けレンズ発売されてるからそれでいいんじゃない
俺も使ってるけど普段メガネよりも距離あわせてるからはるかに良い感じ
quest3はヒット商品だろ
657647 警備員[Lv.6][新芽] (テトリス MM9f-L/si [49.239.71.87 [上級国民]])
垢版 |
2024/06/06(木) 18:19:08.54ID:8buC5A1GM0606
>>655
アフターパーツじゃなくOculusやAppleが受注して出荷するの
例えば50万円のVision Proが70や100になっても本気のプロの開発用や信者なら買うでしょ
658647 警備員[Lv.6][新芽] (テトリス MM9f-L/si [49.239.70.127 [上級国民]])
垢版 |
2024/06/06(木) 18:25:22.52ID:jRYFevEDM0606
>>656
今のVRゴーグルは追加レンズが入るように目とレンズの間にある程度の距離を確保した設計になってる
追加レンズを入れない前提で目と接眼レンズもっと近づければ視野角が広げられるのよ

もっと広い視野で遊びたい!
2024/06/06(木) 18:34:42.45ID:rX3+VviC00606
>>657
同じことかと
発展途上のこんなマニアックなデバイスで、そんな数売れないオプションパーツ作る意味がない
2024/06/06(木) 19:04:43.58ID:3/xFKdC700606
てか既にvision proはオーダーメイドった話だったよね
顔の形と視力とで
661 警備員[Lv.26] (テトリス 637c-1nXT [14.193.141.107])
垢版 |
2024/06/06(木) 20:30:22.48ID:DOPosnhe00606
まだまだ市場が小さいんだからメーカー同士で共通規格作って
サードパーティの売り上げも建てるのは悪くない考えだと思うけどなあ
2024/06/07(金) 05:31:01.36ID:4EYJA4bg0
>>657
こんな日進月歩の危機に100万円なんて出す人はいないとわ言わんがかなりレア
儲け出るはずない
2024/06/07(金) 09:20:03.65ID:KOSnqXygM
近視と乱視どっちもあるけどメガネは近視矯正だけにしてるわ
乱視は歪みだけだから脳内補正でなんとかなる
2024/06/07(金) 09:49:46.57ID:cuNg6y9Z0
営業的にメリット出るならもうどこかがやってる
現実やってる所は無い

答え出てるよね
2024/06/07(金) 10:19:06.18ID:QNCJ7xyNM
全然完成されていないのに下手に共通規格なんか作ったら足枷になって進歩の妨げにしかならないと思う
2024/06/08(土) 01:30:31.59ID:7O/O2p6/0
VR機器ってある程度洗練されたら頭打ちくるでしょ
根本の液晶技術もカメラ性能も大して上がってないんだから
あとはせいぜいグラボの性能向上に期待するだけ
2024/06/08(土) 01:40:11.36ID:GBVo6tiF0
>>639
極度の老眼で裸眼だと近くは全く見えないがHMDのコンテンツはメガネかけずに近付いても見えるのは何故なんだぜ?
2024/06/08(土) 02:15:14.71ID:6Inpd1h50
>>667
VRは1メートル先の映像にピント合っている感じ
だからじゃね
2024/06/08(土) 06:34:00.35ID:PJc143PzM
>>666
今のVR機器なんて洗練どころかはっきり言わせてもらえばまだまだ機能モックみたいなもの
一般人が手を出すレベルに至っていない
ケータイで言えばショルダーホンのレベル
2024/06/08(土) 07:35:05.21ID:yzTmGVz90
たまに起動すらできない不具合出る時あるからな、Windows95くらい
2024/06/08(土) 09:25:17.45ID:bJxlw9gV0
ショルダーホンw
確かにスマートグラス、スマートコンタクトぐらいになって昔はVRゴーグルだったんだよwってなるんだろうな
2024/06/08(土) 09:26:50.19ID:bJxlw9gV0
ARグラスで5G積んでくるのは確実だから
タブレット、スマホ屋のアップルが焦ってゴミ出してくるのも分かる
673名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 737f-JMex [2001:f73:4cc0:2e00:*])
垢版 |
2024/06/08(土) 12:39:56.93ID:cd14NpaY0
Q4はいつ頃でしょうか?
2024/06/08(土) 12:42:50.54ID:uYW0wRqga
>>666
そうしてるうちにお前の劣化が始まって、解像度とかどうでも良くなる
2024/06/08(土) 14:44:33.48ID:6Inpd1h50
>>673
4年後ぐらい
676名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 7313-Xkx0 [2001:f73:4cc0:2e00:*])
垢版 |
2024/06/08(土) 16:51:11.99ID:cd14NpaY0
廉価版QuestはMR機能を省いてVR特化型でお願いいたします
VR性能は向上させてください
視野角120度、片目3Kで
できればアイトラッキングありで
MRは要りません
2024/06/08(土) 16:54:24.23ID:Y+Cs9LVO0
どれも期待薄で草
2024/06/08(土) 17:09:32.46ID:KeBbHahjd
>>676
既に詳細なリーク出てるだろ
光学関連は全てQuest2でMRとSoCがQuest3と同じで199ドル
ショップに名前が載るくらいだから確かだろう
2024/06/08(土) 20:13:44.78ID:KByQ1g+10
>>669
単体でフェイストラッキングとフルトラすらまだできてないんだから
まだショルダーフォン以下だよ。
仮にそれができたとしても、この如何ともし難い重量がある以上永遠にショルダーフォンからの脱却はできない。
2024/06/08(土) 20:13:47.83ID:bedhBySN0
>>676
Q3と同じことを最低限できる機械を安く普及させるのが目的なので
性能が勝る部分は恐らく無い
2024/06/08(土) 20:19:36.05ID:6Inpd1h50
>>679
それがVR機に求められているかどうか。
昔のスマホはワンセグ見れて3DカメラやVRもあったのに

いまはカメラぐらいしかない
2024/06/08(土) 20:30:19.30ID:Pmo8LHr20
フェイストラッキングやフルトラッキングをつけてもアプリを買ってくれるわけではないから付かないですよ。
付くのはアプリの収入前提ではない業務用です。
2024/06/08(土) 20:38:33.90ID:bJxlw9gV0
>>678
コントローラついてくんの?
2024/06/08(土) 20:39:26.75ID:bJxlw9gV0
まあソフトを3に1本化したいからsocとMRは3といっしょにするよな
2024/06/08(土) 20:41:21.40ID:bJxlw9gV0
2は競合いないから4年使ったけど、リンゴやメタサードパーティがあるから、4は来年遅くても再来年には出てくるんじゃないか?
2024/06/08(土) 20:41:55.74ID:bJxlw9gV0
遅くとも来年にはメタサードパーティ来るし楽しみだ
2024/06/08(土) 20:56:12.32ID:Nk4m2ZAId
>>683
199ドル版はコントローラー無しで
299ドル版はコントローラーありと言われてる
2024/06/08(土) 21:18:25.22ID:t0RvwSmR0
quest3sはこれでパンケーキレンズだったら最強だったかな
pico4ができてるんだからやってほしかった
2024/06/08(土) 21:33:29.16ID:eQlYaU6Q0
んでもQuest2のフレネルよりは良くなってるの期待したいね
さらに軽くて着け心地も良いなら買っちゃうかも
2024/06/08(土) 21:47:29.65ID:ksiKTMas0
questよりも後に発売したPSVR2が大差ない所をみるに
フレネルレンズ事態がそういう仕様なんだろう
パンケーキレンズと有機ELレンズだと
上手くいかないのだろうし
2024/06/09(日) 06:38:54.26ID:aj8pwyzm0
quest3sは4万前半なら考える
2024/06/09(日) 06:41:55.22ID:NAcoYquE0
コントローラ込みで3万円切らないと2でいいじゃんってスペックだったな
一部でみ3を下剋上してれば別だったんだが
2024/06/09(日) 07:49:00.04ID:Z4YVk3w/0
ハゲ3 バッドマン エイリアンはq2のSoCだと対象外という大きな違いがある
2024/06/09(日) 10:15:16.29ID:/NgQKFA10
2と3ではアプリの実行解像度が違う(無条件で解像度上昇が行われる)から
3Sのパネルとレンズが2と同じでも見た目はだいぶ変わることになる
まぁこれに関しては強制的に引き上げる方法もあるけど
3向けにアプデが行われてるゲームとの違いはどうにもならない
3専用タイトルはなおさらどうにもならない
2024/06/09(日) 10:55:09.69ID:5IHa2NaF0
3Sの液晶には2と同じ60Hzリフレッシュレートモードを残してもらえると良いな
60fps動画がスッキリ見えて嬉しいんだけど
2024/06/09(日) 14:59:16.37ID:/NgQKFA10
3Sは今現在の情報の通りなら399ドルでも完全に赤
もし仮に299ドルだったら超絶特価やぞ
2024/06/09(日) 17:46:18.56ID:Z4YVk3w/0
確かに破格だと思うが フレネルレンズのデメリットをどれだけ克服出来るか
2024/06/09(日) 18:09:32.69ID:NkaGmGL1d
>>696
そんな事ないのでは?
Quest2と違うのはパススルーのカメラとSoCだけ
SoCは性能が倍以上にはなっているが、Quest2が発売せれた当時からは技術もコストも変わってる訳だから
現在コスト換算で相対的にQuest2発売当時のXR2と同等ではないか?
あの程度の解像度のカラーイメセンなんて原価は安いし
2024/06/09(日) 18:15:41.65ID:bSqkJ3wX0
本体は安いがオプション品が軒並み高いと予想する
700名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5] (ワントンキン MM9f-jklU [153.159.248.162])
垢版 |
2024/06/09(日) 18:16:01.67ID:1zA2temfM
399ドルって6万円じゃん
そんなんでは廉価版の全然インパクトないよね
無理矢理でも49800円くらいにしてこなくちゃ
2024/06/09(日) 18:22:05.50ID:NkaGmGL1d
>>699
本体199ドルで3万円だとしても
コントローラー片方だけで1万円だからね
セットバージョンが299ドルなら45000円くらいで妥当だろう
2024/06/09(日) 18:50:06.47ID:dIU7VW8Yd
>>700
https://imgur.com/RVMo6el.jpeg
2024/06/09(日) 20:39:07.61ID:RMnoUp1m0
コントローラー別売りってことは古い機種と互換性あるの?
手にしっくり来るやつ選べたら嬉しいんだけど
2024/06/09(日) 20:42:54.41ID:YkvBBoB30
quest2ユーザーの買い替え想定では?
2024/06/09(日) 20:47:45.25ID:f2zLdwgc0
>>703
ハンドトラッキングだけで操作すればいい

Q3Sはゲーム向きじゃないということでしょ
2024/06/09(日) 20:58:41.40ID:AnP8/2Lu0
ハントラだけで操作するにはアプリの対応状況がイマイチ
せめてprimeビデオやNetflix、Wanderあたりはハントラで使わせてくれ
2024/06/09(日) 21:00:21.75ID:AnP8/2Lu0
あとDMMもw
2024/06/09(日) 22:11:07.50ID:NAcoYquE0
3sで2のコントローラ使えるなら買うかも
199ドル以下にしてね
709名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 6f43-u5ZD [2405:1200:5200:2c00:*])
垢版 |
2024/06/09(日) 22:28:26.00ID:x/RW2H3J0
カラーパススルーはQ3の代名詞みたいなもんだしTouchコンは現状何やるにもほぼ必須
今年から出るQ3専用ゲーを単体で動かすにはSoCダウングレードも現実的じゃないから
削るとしたらリフレッシュレート120Hz、PD調整ダイヤルとか接顔センサーくらい?
2024/06/09(日) 22:41:38.11ID:NkaGmGL1d
>>709
SoCがQ3と同じなのだから普通に120fpsには対応できる
と言うよりパネルがQ2と同じ解像度な為、Q3よりも処理に余裕が出ると言う話
消費電力も少なくて済む(バッテリー容量減らされてりして)
711名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.24][R武][R防] (ワッチョイ 2378-fn7v [124.103.125.99])
垢版 |
2024/06/09(日) 23:27:11.43ID:9LffzQDO0
ドリフトしてきたんで安いコントローラーなら大歓迎だわ。
712名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 2310-0rH/ [2400:4050:9e40:6d00:*])
垢版 |
2024/06/10(月) 00:13:09.27ID:DNzoot6k0
匂いの再現の件だけど、
頭部にガンダムのザクみたいな
口・鼻元の両側にダクトがついたヘルメットを被って
匂いを再現する時に、
片側から匂い付きの空気を送って、
もう片側から吸い出して排出すれば瞬時に除去できるのでは?

なに、見てくれが悪い?w
どのみちその姿を人に見られたら終わるから無問題
2024/06/10(月) 01:06:37.71ID:b/qTkko80
やっぱリッチな体験を突き詰めるとフルフェイスヘルメット型になるよな
お手軽メガネ型と使い分ける未来になってほしい
2024/06/10(月) 01:19:41.79ID:Yc0ZixeO0
Quest2でAudioTrip遊んだんだけど
キャンペーンモードをプレイすると曲が終わっても画面が切り替わらず操作が何も効かなくなって、アプリの再起動するしかなくなる
フリープレイで遊べばいいんだけど何なのこれ
2024/06/10(月) 06:19:38.00ID:EGOWYd0H0
匂いの再現は夢があるけど、香料を用意するのがめんどくさくなって最終的に使わなくなりそう
716 警備員[Lv.4][新芽] (ワンミングク MM47-jklU [60.45.222.168])
垢版 |
2024/06/10(月) 06:58:48.62ID:+cWOxwArM
条件反射とか催眠術的なもの利用して特定のシグナルで臭いを脳に再現させるとか
2024/06/10(月) 07:17:48.71ID:Ynd5EJdG0
視覚は電磁波
聴覚は空気の振動
嗅覚は化学物質
触覚 
振動
味覚も化学物質

嗅覚と味覚は消費しちゃうし
健康的にも難しいね
2024/06/10(月) 07:26:55.23ID:HQvGcpB20
>>714
ずっと放置されてるバグ
アプデも期待出来そうにないし自分的には買って後悔したソフトだわ
2024/06/10(月) 08:43:27.97ID:HZSTved70
>>715
匂いの再現とかゲームでやったら死臭しか使われねぇ・・・
エロ目的?個人的には匂いで興奮とかないからぶっちゃけ要らないなぁ

可能性感じるとすれば飲食店のコマーシャルくらいか?
720名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 1313-U/Ag [2001:f73:4cc0:2e00:*])
垢版 |
2024/06/10(月) 09:36:55.21ID:bnHkmBdg0
MR無しモデルをあすすに期待
VR性能は今より良くして
2024/06/10(月) 10:14:02.16ID:cNlr9BCX0
>>698
本当にただパーツの入れ替えだけで動くならそうかもしれんけどね
基盤は変わるし、その他のパーツだって新規に製造することになるわけで
コントローラだってアホほど作りまくってコスト下がった2のものではなく3のものだしね
てか深度取得のためのIRプロジェクタはなぜか3より増えて2つになってるのよね

コストは2に+するのではなく3から−で考える方が妥当だと思うよ
2024/06/10(月) 11:24:54.56ID:Yc0ZixeO0
>>718
ありがとう、そうなのか…UIなんかもVR初期感バリバリだったしメンテする気ないんだな
結構前のセールで半額だったから買ってたんだけどこれならさっさとプレイして返金してもらえばよかったな
723 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 837c-ZyLn [14.193.141.107])
垢版 |
2024/06/10(月) 17:11:36.59ID:ifxIByXo0
>>713
バッテリーも積めるし重量バランス含めた装着感も改善できるしアリだと思うんだよな
2024/06/10(月) 17:22:51.13ID:g28kniqa0
>>720
パススルー切り捨ては絶対無いと思う、けど個人的にはMRってそんないるか?とは思ってる
自分の部屋にキャラとか女優とかそないに呼びたいか?
パススルーは便利だよ
2024/06/10(月) 17:31:21.28ID:gzeGTCCud
>>724
そんな目的ではなく実用面で便利
ヘッドセットを外す事なく自由に席を立てるからね
電話掛ってきても対応できるし
PCVR等でPC作業が必要な時なんて特に便利
2024/06/10(月) 18:10:52.27ID:ZGpH17Jh0
半端なMRよりVRに特化して軽量化してほしい
2024/06/10(月) 18:24:54.30ID:cg7u+a6I0
俺みたいに固定資産税20万払ってゴルフクラブ室内で振れるぐらいの家に住めよ
2024/06/10(月) 18:26:42.65ID:okcI4Pxm0
MRはVR酔い対策にも効果的
2024/06/10(月) 19:03:01.56ID:RK2f30Ov0
パススルーないと危険
2024/06/10(月) 19:16:49.52ID:9IY3ymk40
>>726
世の中のハードウェアは
だいたいが自分の思った方向には
進化しない
2024/06/10(月) 20:31:16.08ID:OqfniajT0
MR消しても重さ変わらんだろカメラは積むんだし
2024/06/11(火) 01:24:38.80ID:zFRZThsw0
MR機能いらなくてVRだけってギーク過ぎる発想だな
周りが見えないってマジで不便過ぎるよ
AR来てからAR対応してないゲームなんてほとんど切ったわ
2024/06/11(火) 02:29:31.97ID:x+jnMtAq0
MRがあれば部屋を仮想オフィスにしたりが使いやすくなる
3でMRがそこそこ実用になって個人的には正統進化だと思ってる
2024/06/11(火) 02:54:19.91ID:N3/5aRhY0
MetaあんなにMR(複合現実)強調してんのに省いてきたらびっくりするわ
2024/06/11(火) 04:44:38.00ID:qrvP2PT90
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1598967.html

「Apple Vision Pro」を6月28日に、日本で発売すると明らかにした。
価格は599,800円からで、256GB(599,800円)、512GB(634,800円)、
1TB(669,800円)のストレージ容量から選択できる。
予約開始は6月14日午前10時から。
2024/06/11(火) 05:30:34.66ID:gl732SjG0
>>735
中古の軽買えるやん。。
2024/06/11(火) 05:40:54.09ID:RZHC5bgY0
完全金持ちの道楽かApple信者のお布施だな
Questみたいにたくさん売れることを想定してない価格帯だ
2024/06/11(火) 05:48:08.56ID:oJeHMMx60
>>735
これユーザーバカにされてるだろ
メタクエの価格が引っ張られたら迷惑だからやめてくれ
2024/06/11(火) 05:59:47.53ID:qrvP2PT90
ストレージ1TBもなんに使うんだろう
そんなにアプリ沢山出てんのかな
映画保存して飛行機で見るのかな
2024/06/11(火) 06:13:54.19ID:ikEoisn00
AVPはスルーでAVが来てからが本番だな
2024/06/11(火) 06:28:56.69ID:ikEoisn00
Jast Dace VR前に開発中止ってなってたけど やっと販売までこぎ着けたか
2024/06/11(火) 06:58:49.55ID:Gm66SqGo0
>>735
昔のMacは、こんなお値段だったから、不思議じゃないぞ。
2024/06/11(火) 08:44:38.69ID:L4YV4TTZ0
QPro2を待つわ。
2024/06/11(火) 08:59:29.12ID:oQtadnufM
AVPが60万円で売れるなら、今朝出した生ゴミも100万円ぐらいの値付けできる
2024/06/11(火) 09:01:09.33ID:oQtadnufM
QUEST4まで間があるからASUSのゲーム特化モデルとLENOVOのビジネスモデル期待してるんだが、噂ぐらい流してくれんのかな
2024/06/11(火) 09:11:35.62ID:+7teLj2z0
今から開発しまーすって話なんだから一年はかかるだろ
747名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 23ec-0rH/ [2400:4050:9e40:6d00:*])
垢版 |
2024/06/11(火) 09:31:37.64ID:1CV+FtKa0
確かにエイリアン ts プレデターは1作目が大変素晴らしかった
2作目はクソofクソだが
2024/06/11(火) 09:37:01.68ID:L4YV4TTZ0
tsわらたw
2024/06/11(火) 10:07:54.24ID:uhvG737lM
オスメスだったのかよ
750名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.57] (ワッチョイW 231c-6M30 [2001:ce8:117:ff39:*])
垢版 |
2024/06/11(火) 10:48:28.45ID:QgKdaXur0
コントローラーありません、steamvr対応してませんじゃここの住民的にはそりゃ用はないでしょ
他の分野向けなんだから自分にはゴミでもお宝な人達も居るんだよ
2024/06/11(火) 11:28:54.18ID:B0hA5UZh0
まぁ、エロ目的で使えないAVPはここの住民的にはゴミだろう?
2024/06/11(火) 11:51:19.09ID:BNSQ2IZa0
モニター代わりとしても着けてらんないからゴミだしな
まあ次に期待しとこう
2024/06/11(火) 13:08:13.60ID:hxQerwj9H
AVP のおかげで空間ビデオ対応とか、パススルーのホワイトバランス調整とか Quest のアップデートのきっかけになったから AVP は無意味では無かった
2024/06/11(火) 13:32:15.34ID:NS6prWoB0
まぁアイディア満載の売れないマシンとか参考にできる後発からしたらありがたいだろうな
2024/06/11(火) 14:33:12.64ID:sSyAm+en0
アップルビジョンプロの体験をしたいので
体験できる場所がわかったら教えて
2024/06/11(火) 14:37:52.79ID:/NklYAsI0
なんでここで聞くんだ
Visionスレに行けよ
2024/06/11(火) 16:43:01.50ID:tS9hx6G2M
未開封で置いといたら30年後1億円になる?
2024/06/11(火) 17:04:09.40ID:xRhdF4z10
楽天TVってmetaquest2のブラウザだと
見れないのね。
759名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 132f-U/Ag [2001:f73:4cc0:2e00:*])
垢版 |
2024/06/11(火) 23:27:33.68ID:JZ6FAPzG0
いや別モデルでVR特化型といってるだけ
MRを否定しているわけではない
自分のようにVRだけでいいという人もいる
2024/06/12(水) 01:37:48.71ID:xAwFaJbu0
Quest3のアップデートを確認すると、v66が表示されるけど適用できない
再起動して適用みたいなボタンがグレーアウトされて押せない  なんなんだよぉ
2024/06/12(水) 01:42:10.77ID:paNFbXHZM
そういうのはほっとくとそのうち直る
それがVR
2024/06/12(水) 01:45:51.73ID:LW/36Xpl0
METAを考えるな
OCULUS30が貰える垢を感じろ
2024/06/12(水) 15:30:43.46ID:r8GKRYWL0
>>760
同じ現象
再起動表示が永久にこない
更新して終了も更新がスキップされて終了
764名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 13c5-K5kE [2001:f73:4cc0:2e00:*])
垢版 |
2024/06/12(水) 17:53:21.65ID:HjdlVwLX0
まあ、AIだMRだ空間だと、いろいろ出ているけど
別に否定は全くしないけど
自分の欲しいのはVR特化型なので
視野角120度、片目3Kのやつを安く出して欲しい
ASUSでいいから
2024/06/12(水) 18:37:49.31ID:f64HDOE4H
>>763
同じ人おったか
こっちは更新して終了を選ぶとシャットダウンしないから、更新しないで終了してる
2024/06/12(水) 20:46:36.00ID:LW/36Xpl0
S.T.A.L.K.E.R. 2ってUEVR出来るんだよね?
1やった事無いんだけどめちゃ面白そうで待ち遠しい
流石into the radiusのパ…リスペクト元だわ
2024/06/12(水) 21:20:52.82ID:mcfbDkEBd
【UEVR / UUVR】VR mod 総合スレ Part3【PC / SteamVR】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1710861044/
2024/06/12(水) 21:34:12.20ID:K9hsrmdT0
>>766
ITRとstalkerはベースの世界観がだいぶ異なるというか
ITRのほうがだいぶ原点の小説に近しいと思う
逆にstalkerはZONEの真実周りとか結構独自の改変が多い
769名無しさん┃】【┃Dolby ころころ (オッペケ Sr87-W3qO [126.167.81.79])
垢版 |
2024/06/12(水) 22:15:46.70ID:c62DOcsQr
2を久々に使ってみたらパススルーやらなんやら進化してて大分使いやすくなってるから3検討してるんだけど画質ってどんくらい上がる?
フレネルの輪っかが消えるくらい?
2024/06/12(水) 22:21:52.62ID:YZAE3Olk0
https://www.youtube.com/watch?v=85BtCqbALa0
これUEVRするならグラボパワーどのぐらいいるんやろ?
2024/06/13(木) 00:40:50.96ID:HMH2jqte0
>>770
DLSS3に対応してそうだしRTX40XX持ってりゃ案外要求は高くなさそう…だったらいいな
772名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.24] (ワッチョイ ffe9-qUdF [2400:4150:a81:3d00:*])
垢版 |
2024/06/13(木) 10:53:40.47ID:OqnXBGnO0
8番出口VRw

見回したり探したりするゲームだし本来VRと相性はいいよな
しかしもうみんなネタ分かってるので異変のパターンを増やしてくれたりすると嬉しいがベタ移植か
2024/06/13(木) 12:19:42.11ID:b93PD7ki0
昔からVRの普及のためにはコンテンツより安価なVRカメラが必要って言ってきたんだけど
AVPのためか空間ビデオ撮影用のカメラが発表されたんだよな

ぶっちゃけ空間ビデオってどうなんだ?専用VRカメラ出すほど良いフォーマットなのか?
2024/06/13(木) 12:27:41.76ID:5/QWZfp+0
安価なVR180カメラは絶滅しちゃったからなあ
まあ売れなかったんだろう
非3Dの360カメラは生き残っているけど
2024/06/13(木) 12:31:49.28ID:b93PD7ki0
360カメラは近い方がちょっと違うからなぁ・・・
エベレスト登山とかマジで感動したけどな

個人的には要らんけど歌手とかアイドルのMVってVR180と相性良さそうだけどな
あまりやらんよな。海外のステージVRみたいなやつ
2024/06/13(木) 12:32:12.65ID:b93PD7ki0
近い方 ×
使い方 ◯
2024/06/13(木) 13:23:50.74ID:wrSDhKl2d
>>773
フォーマットがどうのと言う話ではなく
VRと3Dのどちらが日常使うカメラとして適しているかと言う話
3Dの方が良いことに気付き始めたのだろう
2024/06/13(木) 13:27:14.62ID:wrSDhKl2d
>>775
VRには実質固定カメラでアングル的な演出が出来ないと言う最大の欠点がありMVには向かない
ステージを固定カメラでライブ中継するのには向いてる
2024/06/13(木) 13:43:14.65ID:fNHx5PuE0
Apple Vision Pro向け立体映像を撮影/編集するシステム。Blackmagicが投入
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1599518.html

高そうやけど、いいVR動画が撮れるなら普及してほしいなぁ。
2024/06/13(木) 13:51:45.14ID:wrSDhKl2d
>>779
VR動画は撮れない
781 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW ff11-Fmzm [61.45.192.175])
垢版 |
2024/06/13(木) 13:52:30.84ID:GJUugJiB0
>>769
画素数3割upを視野角拡大と画素密度向上に半々で振ってるくらいの感じでどっちもそれなりに良くなる、レンズは輪っか消えるだけじゃなくてかなりクッキリする、発色も何気に濃いめになってる
発売時比較で価格差2倍なんだけど画質的には1.5倍くらい?
一ヶ月3使った後に2被ってみたら俺こんなんで満足してたん?てなったw
2024/06/13(木) 14:15:59.44ID:DitVNAsdM
>>774
性能がよくて安価なVR180カメラがたくさん出回って、素人ハメ撮りVRが大ブームになる未来を予想してたのに
2024/06/13(木) 14:24:10.99ID:b93PD7ki0
>>782
素人の撮ったVR180動画は酔うと思うわ
2024/06/13(木) 15:38:56.26ID:sOCaBRNW0
VRカメラってズームが出来ない所が致命傷なんじゃないの
アップを撮るにはカメラを近付けなきゃならんわけで
コンサート生録してたらカメラ邪魔ってなるよね
2024/06/13(木) 16:29:40.16ID:A8Vh7Tnk0
個人的には視覚版ASMRが欲しい
2024/06/13(木) 19:15:02.47ID:hPlzHhsd0
>>784
ズームすると双眼鏡で覗いたようなイメージになりそうだな。
2024/06/13(木) 21:44:50.47ID:1J57irOR0
>>785
AVVRにはそれっぽいのいっぱいあるけどな
2024/06/13(木) 22:27:11.91ID:61QZ8jhi0
Quest3でVRで見た映像をそのまま録画できるて聞いたんだけど実際どうやるの?
あとそれで作られた動画を見たいんだけどどっかのストリーミングサイトで見れる?
789名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 0368-u5ZD [180.144.132.92])
垢版 |
2024/06/13(木) 23:20:27.36ID:CL4NOFnd0
>>0788
下記をPCのメモ帳に張り付けて〜.batのファイルを作りQuest3をUSBでPCと繋ぎ作ったbatファイルをクリックする。
---
set path=%path%;C:\Program Files\SideQuest\resources\app.asar.unpacked\build\platform-tools
adb -d shell setprop debug.oculus.screenCaptureEye 2
adb -d shell setprop debug.oculus.capture.width 3840
adb -d shell setprop debug.oculus.capture.height 1920
adb -d shell setprop debug.oculus.fullRateCapture 0
adb -d shell setprop debug.oculus.capture.bitrate 40000000
---
動画はこれとか
https://youtu.be/gdjlqhkjmKI?si=ZvEdNpfQeuUhydGH
2024/06/14(金) 05:30:52.45ID:dhKdkN0z0
>>788
開発者モード有効にして、
SideQuestのサイトからQuest用のSideQuest入れて、
Device SettingのVIDEO CAPTURE EYEをBothにする
791名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 1367-K5kE [2001:f73:4cc0:2e00:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 11:05:05.74ID:Vhhl225T0
MRやるとデバイスがドンドン高くなるので、
AR専用、VR専用のデバイスもドンドン出してほしい
2024/06/14(金) 21:31:51.32ID:MT6tw0lq0
AR専用グラスはともかく、VR専用は出んやろな
出すメリットがない
2024/06/14(金) 21:37:33.00ID:cTFeuBxvM
Quest2式の簡易モノクロパススルーはこれからもあるかもしれんがパススルー一切なしは無いだろうな
2024/06/14(金) 21:58:25.44ID:aatCMqig0
>>789,790
ありがとん
撮れるだけで再体験できるように再生できるわけじゃないのね
2024/06/14(金) 22:13:25.84ID:SO+b1nDWd
>>794
再体験できないの意味が判らないのだが?
録画した時に見てた映像その物が再生できるのだから再体験だろう
2024/06/14(金) 23:53:32.25ID:+jCaRKpn0
見回せないって事では
2024/06/15(土) 00:40:28.99ID:v5EVRZhud
>>796
その時体験してない映像が見られるならそれは再体験ではなくエスパーだな
798名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16] (ワッチョイW f3e4-prSC [2405:6585:2f00:800:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 03:58:46.29ID:oL2+ukyZ0
deoVRはエッチな動画はjillvrに分離された?
questで見えるのかどうかよくわからないな…
799名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16] (ワッチョイW f3e4-prSC [2405:6585:2f00:800:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 04:09:52.45ID:oL2+ukyZ0
>>784
2台のカメラ間隔を近づけるとズームになりはなすとひく
800名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16] (ワッチョイW f3e4-prSC [2405:6585:2f00:800:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 04:12:43.38ID:oL2+ukyZ0
いや逆か
2024/06/15(土) 07:12:28.35ID:Qm/kkQ6N0
>>800
レンズ間隔を近付けると巨人化するのはあってるけどズームではないな
視野角の変更がなければズームとは言えないかと
VRカメラは視野角固定だからズーム不可
小型のVRカメラを被写体に近付けるのが現実解
2024/06/15(土) 07:17:07.52ID:ykqCHk8C0
カメラの解像度が上がればデジタルズームしても鑑賞に耐えられそう
2024/06/15(土) 07:28:13.53ID:A7NkeIMH0
まともなデジタルズームだと32kとかそういう時代になるんかね
804名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 132f-K5kE [2001:f73:4cc0:2e00:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 09:21:54.02ID:nl9KqQk70
いや、空間ディスプレイとして使うのに、どでかいHMDつける気にならんよ
ARメガネで充分
逆に完全異世界召喚の場合はVR用のHMDが必要になる

長距離ドライブは車で、近所は自転車でという使い分けが便利

未来の話ならARメガネで全部できるようになるのがいいが、
今の技術だと使い分けがいい
2024/06/15(土) 12:02:15.23ID:v5EVRZhud
>>801
理解してないね
業務用の3D撮影用のカメラはズームのできる普通のカメラが2台並んだ構成になってて
倍率に応じて二台のカメラの距離が離れる構造になっている
2024/06/15(土) 12:40:52.71ID:pvj7A3Mpd
コミュ障のオタク丸出しの言い様で吹いた
2024/06/15(土) 12:59:50.19ID:M/rFujkH0
デュフフフ
2024/06/15(土) 13:01:49.29ID:GVbeb7lZ0
どっちが?と思ったけどどっちもか
2024/06/15(土) 15:03:06.21ID:kHrrTaxX0
>>805
3DじゃねえぞVRだぜ。
810名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11] (ワッチョイ c301-7AaF [126.34.166.5])
垢版 |
2024/06/15(土) 15:49:49.80ID:Wqu8d37J0
お色気用途でARグラスとVRヘッドセットの二択だとVRよね
ARだと窓から外を見る感覚なのよね
2024/06/15(土) 15:51:31.39ID:Wqu8d37J0
DMMでVR動画買ってムヒョー
2024/06/15(土) 16:01:13.21ID:v5EVRZhud
>>809
VRでも同じでは?
擬似的に体験したければSkyBoxみたいなズームのできるビュアーでズームしたらズームのイメージは判る
ズームすると立体深度が下がる
だから撮影時にレンズ間を広げて深度を補正する必要がある
VRだからと言ってズーム撮影が出来ない訳ではない
2024/06/15(土) 16:06:19.78ID:M6ZNez870
SkyboxってYouTubeのVR動画DLして再生しても
人の大きさが違ったり(やや巨人化)するんだけど、YouTubeと同じ比率では試聴できないんだろうか?
2024/06/15(土) 16:27:43.95ID:0b7oaTS5M
上で言ってるスティックの拡大縮小機能でズームしてるだけでは
2024/06/15(土) 16:36:55.81ID:v5EVRZhud
>>813
ズーム調整しても合わないの?
ただYouTubeにはVR180等のメジャーなフォーマットではなく不明な物が存在するのは確か
どうやってもまともに観れない物がある
2024/06/15(土) 16:50:03.00ID:gXxwmClt0
VR動画をズームして見るコトも本来は邪道だからな
180度の視野に収まるべきところを拡大して200度に広げてたりとかしてるわけで
2024/06/15(土) 16:50:26.69ID:wAB94VeS0
参考までに報告しておくと
YouTubeではまともな大きさのアイドルライブの180VR動画が
DLしてSKYでの再生だとズームとかしてなくても人も何もかもがやや大きく再生されるという症状ですね
2024/06/15(土) 16:56:33.45ID:gXxwmClt0
>>817
ちゃんと3Dでダウンロードした動画で?
2024/06/15(土) 17:05:43.96ID:kHrrTaxX0
>>812
それで、そこに居るようなVR特有な感覚が維持できるの?
2024/06/15(土) 17:30:03.86ID:v5EVRZhud
>>819
QuestTVにあるズーム撮影された昆虫のVR動画とか見たこと無い?
2024/06/15(土) 18:11:46.41ID:ghNBBMvLr
>>818
そうですね
VR 3Dって人が上げてるアイドルライブの動画を
YouTubeで見ると女の子達も小柄でリアルなスケールに見えるけど
SKYで見ると何もかもが大きく見えてしまいます
2024/06/15(土) 18:20:58.15ID:kHrrTaxX0
>>820
家返ったら確認するんで、正確な作品名教えてくれる?
2024/06/15(土) 20:45:40.39ID:M6ZNez870
>>822
YouTubeで3D VR180で検索すると出てくる「VR 3D」さんの投稿してる動画全てでこの症状が起きます。

今、自分でももう一度確認してみましたが
YouTube VRアプリで見ると立体的に見えるのが
SKYだとFANZAで3Dモードを解除した時のように平面っぽく見えてしまう症状になります。
824名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 132f-K5kE [2001:f73:4cc0:2e00:*])
垢版 |
2024/06/15(土) 20:57:15.31ID:nl9KqQk70
AIの進化で音声認識と音声出力の進化がすごいね
自分はエロゲには興味ないけど、
VRゲーム内で服を脱げといえばゲームキャラが服を脱いだり、
あそこを触るとアアンとかいうゲームがすぐに出てきそうだわ
2024/06/15(土) 21:23:10.91ID:v5EVRZhud
>>822
microで検索したら直ぐ判る
2024/06/15(土) 21:26:38.53ID:v5EVRZhud
>>823
平面ぽく見えるって事は貴方が見てるSkyの設定がYouTubeとくらべ寄り気味になってるってことでしょ?
Skyでズームアウトすりゃ良いだけでは?
2024/06/15(土) 21:45:51.31ID:VEZiOOEG0
サマーフェスと銘打ってセール無しとか正気か
2024/06/15(土) 22:11:08.01ID:M6ZNez870
>>826
SKYBOXは一昨日インストールしたばかりでズームは何も触っていない。
DMM Playerに3D切替があってそれを外すと平面っぽく見えるんだけど
それと同じように見えてしまう。

YouTube VRアプリでは立体的に見えるけど、同じ動画をSKYで見ると3D設定もグレーアウトしてるしのっぺり。っていう症状。
2024/06/15(土) 22:39:03.26ID:zeN2ha6rM
skyboxの設定じゃね
2024/06/15(土) 22:44:09.20ID:Qm/kkQ6N0
単純に3DでDL出来てないだけじゃ?
2024/06/15(土) 23:08:40.38ID:AZH3nsJW0
Zombieland: Headshot Fever 日本語なし
期間限定!クーポンコード 90%オフ
ZL90-D6423B
2024/06/16(日) 00:18:21.83ID:Sm1JrdjBd
>>823
8kでダウンロードして見たけど全く問題ない
普通に2Dで再生したら下記のように見えましたか?
そうでないならVR180では無い物を落としてます
https://imgur.com/kBc3msr
2024/06/16(日) 00:46:42.22ID:FU/M5TF30
>>831
クロスバイだったと思うけどPC版の方は
XUnityAutoTranslatorで機械翻訳なら出来る
2024/06/16(日) 02:30:43.83ID:Tfd9QfR20
Max Mustard
タイムセール クーポンコード 90%オフ
R90-96EE80
2024/06/16(日) 04:16:13.50ID:lJo5JDGU0
>>830
>>832
確認したところ3DでDLできてなかったので、私の使ってるDLソフトが3Dダウンロードに対応していなかったようです。。
無劣化DLが売りの有料のソフトだったので残念な思いでいっぱいです。
有料ソフトでもそのままDLできないとなると、無劣化かつ3DでDLするために推奨される方法は何がありますか?
2024/06/16(日) 05:14:09.12ID:YeH4r17D0
今だにYouTubeDLソフト買うアホいるんだな…
837名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 7fd4-EvRX [2400:4050:9e40:6d00:*])
垢版 |
2024/06/16(日) 05:24:34.38ID:5VRPOmB70
>>835
自分の無知さを棚に上げてろくに検証もせず
SKYBOXに因縁つけた上に情報の訂正も謝罪もせず
丁寧に助言してくれた人達に礼も言わず
さらに追加質問してくる
どんな躾をされたらこんな恥知らずに育つのか知りたいわ

残念な気持ちでいっぱいって、知らんがな
自分で選んで買ったんだろ
まずは自分の情弱と無礼を恥じて、回線で首を吊るなり
メーカーに問い合わせるなり好きにしろ

こんなのに時間と手間暇かけて教えてやる必要ないぞ
無視無視
2024/06/16(日) 06:02:47.18ID:lJo5JDGU0
>>836
使いやすいし2D動画に限ってはダウンロードフォーマット選べるから便利だよ。
アホで結構。

>>837
SKYBOXに因縁つけてないよ
何が原因かわからなくて>>832のレスで気づいたし、まだ無劣化でVR動画DLする方法をしらべてる段階だし
まだ未解決だから。
そもそも何の助言もしてない奴に訂正だの謝罪だの横からゴタゴタ言われる筋合いはないので
君みたいな捻れ屈折した人格のゴミこそさっさと首吊れば?
2024/06/16(日) 06:13:20.15ID:tJG/7liG0
>>818ですぐに指摘してるのに気付いてないんだな
2024/06/16(日) 06:21:18.82ID:j815z3+iM
さすがにダウンロード方法尋ねるのはスレ違いだわ
有料ソフトなら発売元に尋ねるのが筋
2024/06/16(日) 06:25:30.69ID:lJo5JDGU0
>>839
この時点では3Dでダウンロードできてるかどうかの判断が付かず>>832のレスで3DDLできてないことが分かった。

YouTubeに上がってるそのままの画質でDLしたいということにこだわっている(VR動画は特に)ので、課金してもいいから優秀なソフトを使いたかった。
ブラウザからDLするタイプは解像度落とされてるのでソフトを選んだ。
無劣化を謳ってる課金したソフトすらVR動画に3D属性を付けてDLできなかったことは残念だと思った。
2024/06/16(日) 06:35:08.02ID:lJo5JDGU0
>>840
オープンに話せる話題じゃないと思うけど
YouTube VR 無劣化 ダウンロード
で検索してもそれらしいヒットがなくてどうやって見つけたらいいものかと思ってるので聞くだけ聞いてみました。
直接的にではなくてもいいのでヒントでも。。
ブラウザのDLサイトはフルHDの2D動画が勝手に720pにされたりしてたのですが
今は無劣化でもいけるDLサイトでもあるのでしょうか。
2024/06/16(日) 06:41:11.12ID:WqbburOD0
何が何でもお礼お詫びはしたくないらしい
2024/06/16(日) 06:44:56.07ID:tJG/7liG0
>>841
3Dでダウンロード出来てるか聞いているんだから検証しろよ
判断がつかなかったじゃねーよ
全部アプリのせいにして何グダグダ言い訳してんだよ
自分の無知を棚に上げて被害者ヅラしてんじゃねえよ

…とか書きたくなってしまったわw
yt-dlpもしばらく触ってないな
2024/06/16(日) 06:47:31.84ID:Sioxg71l0
ありがとう、ごめんなさい言えない奴とは、関わらないほうがええで
2024/06/16(日) 07:20:13.72ID:lJo5JDGU0
>>844
無知で検証能力もなく申し訳無い。
SKYBOXはのことは一切腐す気はなかったが、結果的にそう感じたなら非礼を侘びます。
SKYで見られない原因も検証のやり方もレスで知ることが出来ましたありがとう。

>>845
お前やその前にゴタゴタ野次ってきた奴らに向けての謝罪も感謝も何もないわ。1ミリも。
何の役にも立ててない奴が対等に口聞いてくるなよゴミ。
2024/06/16(日) 07:27:58.64ID:cZhJO+gQ0
原因は思い込みの激しさかな
848名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16] (ワッチョイ abc7-1+BE [2001:f73:4cc0:2e00:*])
垢版 |
2024/06/16(日) 08:19:42.00ID:Hv0eYxZo0
VPが世界販売になったし
メタも9月に4を出してくると予想
2024/06/16(日) 08:23:10.46ID:qS+oa7oJ0
今4出す忌みないし アップデートでどんどんいらんな機能増やす方がいいだろう

まずはJUST DANCEに向けて 足に付けるトラッカーをだな
2024/06/16(日) 08:26:38.49ID:Sioxg71l0
次に出してくるなら 4 よりも Pro 2 のほうが先な気がする
2024/06/16(日) 08:27:04.10ID:tJG/7liG0
>>848
いやいや、Quest3発売からまだ半年だぞ
…って今年の9月とは言ってないな
再来年の9月とか?
2024/06/16(日) 10:22:21.68ID:Sm1JrdjBd
>>842
既に書かれてるがYouTubeのダウンロードにはyt-dlp+yt-dlp-guiを使う
昨日8kVR180で落としたのもこれ
ただYouTubeの意地悪でVRはリストに出てこない
俺はソースをダウンロードしてきて自分でプログラムを書き換えてコンパイルしてるので8kR指VR180でも落とせる
2024/06/16(日) 13:43:38.99ID:DJ33dJSA0
>>852
配慮のなさを指摘されて>>846みたいなこと言い出す浅ましさ全開の人間に甘すぎるなーあなた
まあ当人は書かれてる内容を実行できなさそうだし別にいいか
2024/06/16(日) 14:01:41.76ID:0isu3pIk0
横だけど ミスターVR のハロウィンVR 動画落とせたわ。
さんくすこ。
855名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW d2fa-EvRX [2400:2200:7e3:d30b:*])
垢版 |
2024/06/16(日) 14:20:19.49ID:asFU0MyC0
な?
言った通りだろ?www
2024/06/16(日) 14:43:49.10ID:Sm1JrdjBd
ちなみにQuest単体でもYTDLnisをQuestにインストールすればダウンロードできる
QuestでYoutubeを見ててシェアでダウンロードできるから便利
2024/06/16(日) 17:21:17.65ID:Lqi0c6iB0
>>849
>>850
Q4の話を出しているやつは
ただの荒らしだから
NGNAMEしとくしかない
2024/06/16(日) 18:24:23.21ID:+xocUUPR0
PCと有線で繋ぐのにおすすめのケーブルありますか?
純正は高いので出来ればそれ以外で…
今は
アマゾン.jp/dp/B08RMLWVL6
これ使ってるけど太くて硬くて使いづらいです
2024/06/16(日) 18:44:29.51ID:7QKcLE+l0
>>858
ケーブルよりルーターを最新に変えてairlinkかVDでいい
今さらケーブルもないと思うけどどうしても有線というならアンカーかエレコムのVR対応をうたった5mのやつ、純正の半額ぐらいで買えたはず
2024/06/16(日) 18:58:47.01ID:gHWPkjk+0
Ankerもエレコムもどっちも売り切れなんだよな
光ケーブルじゃないと基本太くてな
俺が前に使ってたのは細かったけどもう売ってないし...

スマンないや
861名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17] (ワッチョイ abc7-1+BE [2001:f73:4cc0:2e00:*])
垢版 |
2024/06/16(日) 19:00:39.17ID:Hv0eYxZo0
いや真面目な予想で、3Sが出るらしいから
10月から4と3Sの2モデルになると思っている
2024/06/16(日) 19:03:24.75ID:Lqi0c6iB0
>>861
何億人も買う人がいるアイフォンじゃないから
VRは毎年新型出すようなビジネスモデルじゃないんだよ

そんぐらいわかれよ
2024/06/16(日) 19:08:25.25ID:rnjVpdNZ0
流石にQuest2発売からquest3発売の間のスパンつまり3年は開けるだろう
2024/06/16(日) 19:50:14.31ID:U+Y02EV80
今年にQuest4が出るわけ無いだろ
来年にPro2出てその後に早くても再来年位だろう
2024/06/16(日) 20:36:28.46ID:rnjVpdNZ0
ん? pro2は 2027年に延期したんじゃなったっか
2024/06/16(日) 20:42:46.34ID:FD2qnuay0
えぇ...LGに見限られたんか...
Samsungは自社のHMD出すっぽいし
延期確定っぽいね
2024/06/16(日) 20:44:08.92ID:koLVRuSxM
Quest2は長くやると言って3年でQuest3が出たから(Q3が出ても併売したから長くやるはこのことだったのかしれんが)何も言ってないQuest3から2年でQuest4はアリかね
2024/06/16(日) 20:45:03.42ID:+xocUUPR0
>>859
2年前位に買ったルーターだとAirLinkだとクソ画質で、Debugtoolで有線ありきの画質にしたら使い物にならず…最新の無線だと高画質でも余裕で動くもんなんですかね?
遜色無いならケーブルレスのほうが全然いいすね
>>860
売り切れなのか…入荷待つか湯煎環境整えるかするかな
ありがとうございますた
2024/06/16(日) 20:50:04.66ID:rnjVpdNZ0
>>868
Wi-Fi6使ってる?
Wi-Fi5論外だよ
2024/06/16(日) 20:55:39.11ID:+xocUUPR0
>>869
余裕の5です…6だとそんなに変わるのかぁこれを機に買い換えますわ
871名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4] (ワッチョイ de5a-JH9N [2405:1200:5200:2c00:*])
垢版 |
2024/06/16(日) 21:38:42.99ID:GUkhugzl0
辛いもん食べて発汗して腹ごなしにQ3で運動してドバドバ汗かいてシャワーからのビール最高
体重98kgのデブから70kgのスリムマッチョおじさんに変化した
Questだけで痩せた訳じゃないけどまあほぼQuestのおかげ
2024/06/16(日) 21:57:36.74ID:Ucdcz2Zz0
髪は増えますか?
2024/06/16(日) 22:17:44.55ID:rnjVpdNZ0
髪は邪魔だ
2024/06/16(日) 22:28:02.17ID:Q2wjpvUg0
>>870
6E
2024/06/16(日) 22:46:54.41ID:+xocUUPR0
>>874
お高ーい
持ってるのquest2だけど3欲しいと思ってるし先を見越して買うべきか…検討しよ
みなさんありがとう、有線卒業して無線LAN買い換えることにします
2024/06/17(月) 06:10:06.22ID:Qws7qFY90
なんならwifi7が控えてるぞ
チップ的には対応してたと思うが…
2024/06/17(月) 07:46:08.14ID:WPZl+tbG0
あからさまにダメなのは Wi-Fi 5 で、さらに 2.5GHz の可能性が。
2024/06/17(月) 09:04:54.06ID:n/cDCCpi0
2.4GHz(nだのgだのWi-Fi4)は規格古くて帯域理論値近く出るならギリ使えなくはないが基本論外
5GHz(ac、Wi-Fi5)は条件良ければ問題なく使えるが後継規格の方が諸々改善点がある
5GHz(ax、Wi-Fi6)は現状ほぼベスト
6GHz(ax、Wi-Fi6e)は周波数以外6と変わらないので5GHzで干渉多い環境でなければ不用
Wi-Fi7はq3には過剰な気がするがレイテンシ向上するなら導入してみたい

6e以降てか6GHzはちょっと注意が必要で見通し距離というか障害物を挟まないならいいんだけど周波数が高くなるということは物体の干渉影響が高くなるわけで以下略
2024/06/17(月) 09:11:06.89ID:8teiWnfY0
ふつーにSOCだけ載せ替えて来年4とかはあるんじゃない
SOCに関してはムーアの法則あるし、SOC変えればゲームの品質は底上げできる
2024/06/17(月) 09:57:27.18ID:9yazIRHHd
>>879
QuestProが発売された時、SoCとしてのゲームの底上げ感じたの?
881名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 777c-HROY [14.193.141.107])
垢版 |
2024/06/17(月) 10:17:36.03ID:fBCUzHJu0
Alyxがスタンドアロンで動くくらいじゃないと一般層に「VRすげえ」って訴求できないと気がするんだが
当分先かねえ
2024/06/17(月) 10:34:06.26ID:N+PUzOn40
ゲーミングPC界でさえ4Kでヒーヒー言ってんのに、PCVRは8kの世界だもんね。ハードル高すぎ。
2024/06/17(月) 10:40:58.63ID:LffKYqyF0
モバイルの性能が2倍になるころにはデスクトップは4倍になってるだろう
2024/06/17(月) 10:48:37.22ID:9yazIRHHd
>>881
多分大して変わらないかと
一般層はグラの凄さなんて購入のモチベーションにならない
グラに拘るゲーマー層は既にPCVRをできるPCを持っているのにVRには行かない
VRその物にそこまで魅力を感じないのだろう
2024/06/17(月) 11:05:14.53ID:Tseu5/y60
>>884
bodycamみたいな操作性最悪なゲームをありがたがってるのがなあ
体験の質として平面はVRには絶対勝てないからリアル方面は愚策ってもっと周知させないとあかんと思うのだが
2024/06/17(月) 11:06:59.42ID:TsraIBo3r
>>884
ニンテンドーSwitchが売れてるくらいだしな
2024/06/17(月) 11:21:46.20ID:1tSWimOn0
PCゲーマーですら今はまだPCVR環境を構築するのに情熱が必要な感じ
ある程度広い空間、すぐそばにWiFi6以上のルーター置いて、HMDのカスタマイズ、各ソフトウェアの導入
興味はあってもこのどこかで脱落する人も多いと思う
2024/06/17(月) 11:43:39.19ID:8teiWnfY0
quest用VRPCをメタ発売とかないかね
10万円位でVR特化、電源入れればリンクみたいなの
2024/06/17(月) 11:52:18.01ID:9yazIRHHd
>>887
本当に興味があるならそれくらい問題ではない
ゲーマーはゲーミングルーム作ったり
してる奴多いだろ?
PCも4070tiレベルが普通だし
要するにVRにはそこまでする価値が無いだけ
ヘッドセットを被るデメリットの方が大きいのだろう
2024/06/17(月) 11:58:48.13ID:KWpZRMoe0
動いてたらあんまりきれいじゃなくても構わない、カクカクしなけへばok
2024/06/17(月) 12:02:37.38ID:T2HxW0z30
PCVRでレースシムとかモーション使わないゲームしかしないなら
広い空間は不要で座ったまま普通に使えるんだけど
VR黎明期の報道見てVRは広い部屋必須だから俺の部屋じゃ無理だわ
と刷り込まれたまま敬遠してる人も多い気がする

まあ自分がQ2買うまでそうだったからだけど
2024/06/17(月) 12:54:04.17ID:5X1Bq+yMH
v vrchatみたいにデスクトップとpcvrでクロスプレイしてゲームデザインレベルでNOVR側を被差別民にするのがいっちゃん早い
2024/06/17(月) 13:49:10.46ID:T2HxW0z30
>>638
遅レスだがこんなん来た

Tubable Lens Inserts(Q2用Q3用あり)
https://voyglasses.com/pages/tunable-vr-inserts

自分は乱視入ってるし当人しか使わないから専用レンズ作ったけど
複数人で簡易的に使い回すにはいいかもね
894名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.59] (ワッチョイW 7fb7-t3oZ [2001:ce8:117:ff39:*])
垢版 |
2024/06/17(月) 13:55:11.79ID:Ed5IpyWJ0
>>881
アスガルド2ってやっぱ1よりグラ落ちてるの?
2024/06/17(月) 14:23:01.79ID:9yazIRHHd
>>894
雲泥の差があるぐらい落ちてる
がゲームとして劣ってる訳ではない
896😊 警備員[Lv.47][SR武][SR防] (ワッチョイW 43f5-A/re [2001:268:c20d:607c:*])
垢版 |
2024/06/17(月) 14:35:29.67ID:G88d7HaT0
>>893
おっ、+補正もできるレンズじゃん😮

欲しいけどこういう訳のわからんショップにクレカとか登録するのは嫌😭
2024/06/17(月) 14:50:40.46ID:N+PUzOn40
FormulaX VRていうの気になるけど、情報ないなぁ。
898名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.59] (ワッチョイW 7fb7-t3oZ [2001:ce8:117:ff39:*])
垢版 |
2024/06/17(月) 17:02:22.09ID:Ed5IpyWJ0
本格レゲーはハンコン要るし結局PCVRに回帰するんじゃね?
questに直で繋がるハンコン出たら別だけど
2024/06/17(月) 17:34:37.23ID:TGHhvnnd0
汗かく運動用にQuest2残してたんだけど明らかに使用頻度が2>>>3でもったいなさすぎることに気づいた
今日から運動にも3を使うか…
2024/06/17(月) 17:42:13.68ID:3s/s3HMV0
正直言って自分もこの値段の精密機器をわりと粗雑に扱うことに抵抗がある
2024/06/17(月) 18:13:35.86ID:Ccskwuw2H
>>897
イマイチな模様
2024/06/17(月) 18:26:26.04ID:z0mhteme0
PSVR2やquest2か3を汗で次々と壊していく人がいるみたいだが
まぁ 空気循環パーツの決定版ってのがまだQuest3になさそうなので

自分もQuest2+プロコンを汗かき用に
Quest3は比較的汗かかない用で使い分けてるよ
2024/06/17(月) 18:32:44.57ID:Ccskwuw2H
エアコンをかけてください
2024/06/17(月) 18:43:31.20ID:Qws7qFY90
汗かく用途としても装着感だとquest3の方が断然いいんだけどな
やはり空気循環パーツが必須か
2024/06/17(月) 18:59:55.70ID:z0mhteme0
もちろん自分はこの時期はエアコン付けてプレイしてるけど
冬でも 滝汗よ
心肺機能向上の為にプレイしてるから
2024/06/17(月) 19:18:22.53ID:8rMBYd5B0
冬でも窓開けてパンイチでやってるくらいだもんね
2024/06/17(月) 19:49:20.37ID:TGHhvnnd0
扇風機向けてFitXRで15分レッスンやるだけでもう汗だくよ
エアコンつけてもあんまり変わらないだろうなー
2024/06/17(月) 21:40:17.43ID:Ccskwuw2H
red matter2やってるんだけど、バッテリーを取得した帰り道の緑レーザーが超えられないんです。
これどうやるの?
2024/06/17(月) 22:12:42.15ID:usvK5JwS0
物陰に隠れてタレットを破壊
因みに適当だ
2024/06/17(月) 22:13:56.67ID:N+PUzOn40
どこのことやろ? 記憶がw
2024/06/17(月) 22:54:30.39ID:9mT0BuIr0
確かバッテリー外して使い回したりできるんだよな
タレットのバリア外すのに使った記憶
あとは緑レーザーの遮蔽物を手で移動させて上手に使うところとかかな?
2024/06/18(火) 01:48:46.84ID:C/KoEDUs0
そういえば、右手にガンが追加されたんだった、、、右手にバッテリー持ってたから忘れてました
913名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.18] (ワッチョイ abfc-1+BE [2001:f73:4cc0:2e00:*])
垢版 |
2024/06/18(火) 07:41:37.80ID:SiuJIdJV0
ということは次のメタコネでは3sが出るだけなの?
それでは盛り上がりが・・・
少しはアップルを見習って、ワクワク感を・・・
2024/06/18(火) 08:17:20.18ID:ThpePapf0
よそはよそ、うちはうち
2024/06/18(火) 08:25:31.33ID:v+D+xovR0
マニュピレータグリップの底にアイテムしまえるから
持って歩かなくても良くて便利だよ
2024/06/18(火) 08:48:16.23ID:T0x9tWBP0
>>913
HMDにくっつけられる猫耳を発売しよう!
2024/06/18(火) 08:50:10.43ID:Ubs9l0ix0
えっ?!マンモグラフィー?
2024/06/18(火) 13:56:18.04ID:2W/EjEToM
>>913
じゃあAppleのあれ買えばいいじゃん
2024/06/18(火) 14:47:51.85ID:NHXN9g2W0
connectは多分AIの話題が大半じゃ無いかね
2024/06/19(水) 08:30:41.12ID:SHSyRIsE0
Puzzling places のDLCパズル
月額サブスクオプションが来るか
2024/06/19(水) 13:29:40.03ID:QrkxSKpe0
初代Quest貰ったからYoutubeVRで適当に色々見てるけど画質荒くて臨場感とかいう以前の問題な気がする
普通の平面の動画ならまだ見れるんだけど
使い方が悪いのかな
感動のVR体験を味わってみたいよ
2024/06/19(水) 13:43:18.94ID:3Gg2sjqg0
>>921
いきなり3は価格的にハードルが高いとしても何で最近まで新品31900円だったQuest2買わなかったん?
2024/06/19(水) 14:03:25.92ID:1gopanpV0
低解像度のVR動画でも見てるんじゃないの
2024/06/19(水) 14:05:10.87ID:rAji5GMj0
air panoとか見てみんさいよ
925名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 965e-qZa+ [2001:240:242d:7d8:*])
垢版 |
2024/06/19(水) 14:06:46.36ID:i0HD3O5F0
>>922
貰ったんやで
特にVR興味なかったけどせっかくだから遊んでるとこ
画質荒いのは動画自体が荒いのかデバイスの画素が低いのか
2024/06/19(水) 14:32:36.66ID:SHSyRIsE0
>>921
いや 有機ELでうんぬんで持ち上げられているが

Quest1やPSVRは解像度低すぎて
網目がくっそ目立つんだよ
2024/06/19(水) 14:36:43.60ID:i4pP+4PQH
昔の機器の性能が今の基準で悪いとか言っても意味ないだろ
Quest3買わないの?
2024/06/19(水) 14:45:36.15ID:vLCvqJt90
>>925
両方
パネルはペンタイルのせいでスペックより全然解像度低いしカラフルなSDEも酷い
VR動画は元が最低でも4K以上ないと見れたもんじゃないがQuest1のSoCスペックだと結構アップアップ
2024/06/19(水) 14:50:11.04ID:YOt8bXdNd
>>925
両方でしょ
それにYouTubeVR自体デコーダーの性能が悪いのか画質が悪い
DLしてSkyBoxで8kの物見ると一段画質が上がる
930 警備員[Lv.3] (ワントンキン MM82-R/4v [153.154.179.167])
垢版 |
2024/06/19(水) 14:54:08.52ID:DTcCkhPkM
落としてもQuestで8Kなんて見れないよ
2024/06/19(水) 15:03:43.34ID:ARWoaxmO0
初代ではこれが限界ってことやね
サンガツシガツ今は6月
2024/06/19(水) 16:20:13.40ID:pr/T9txI0
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1601411.html

XREALがスマホ型Androidデバイス。
Netflixや空間ビデオ撮影できる「Beam Pro」
933😊 警備員[Lv.51][SR武][SR防] (ワッチョイW de6f-A/re [2001:268:c203:1ca3:*])
垢版 |
2024/06/19(水) 16:55:06.20ID:iDyMaNfw0
>>932
めっちゃリーズナブルやん
普段使いのスナップショットカメラとして買うわ🤩
934😊 警備員[Lv.51][SR武][SR防] (ワッチョイW de6f-A/re [2001:268:c203:1ca3:*])
垢版 |
2024/06/19(水) 17:02:16.23ID:iDyMaNfw0
>>932
アマゾン公式からは予約できないじゃん🥺

独自ショップ使うの嫌だからアマゾンに来るまで待つわ😨
935名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.60] (ワッチョイW 7fe8-t3oZ [2001:ce8:117:ff39:*])
垢版 |
2024/06/19(水) 17:12:02.38ID:DlLw2X6Z0
レンズ距離50mmだとVRヘッドセットで見た時酔うんちゃうか?
936😊 警備員[Lv.51][SR武][SR防] (ワッチョイW de6f-A/re [2001:268:c203:1ca3:*])
垢版 |
2024/06/19(水) 17:25:10.23ID:iDyMaNfw0
瞳孔間距離は63mmくらいにしたほうがピタリ合う人多かったよね🥺

瞳孔間距離50mmって赤ちゃんかよ
937😊 警備員[Lv.51][SR武][SR防] (ワッチョイW de6f-A/re [2001:268:c203:1ca3:*])
垢版 |
2024/06/19(水) 17:28:18.53ID:iDyMaNfw0
quest3の内蔵カメラの感覚も測ってみたら64mmくらいだった
938名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.36] (ワッチョイ d2e4-JKwZ [2400:4150:a81:3d00:*])
垢版 |
2024/06/19(水) 17:29:04.96ID:jeV7Qual0
空間撮影のレンズ距離の話では
2024/06/19(水) 18:22:56.07ID:lTc8WEWj0
>>932
アナウンサーがグラサンして登壇とか態度悪いな〜、感じ悪〜、と思ってしまったw
2024/06/19(水) 18:25:35.76ID:pr/T9txI0
>>933
これで撮った動画が
QUESTでも見られるのかはわからないけど
2024/06/19(水) 19:21:09.99ID:5vsEfSGg0
空間ビデオ撮れるなら Quest でも再生できるやろ(適当)
2024/06/19(水) 20:52:02.92ID:31+nkS1q0
最近の90%OFFクーポンありがたいね
SUSHI BENとデスホライゾン買ってみたよ
2024/06/19(水) 21:08:10.76ID:lnXYngEx0
この90%オフって出どころどこなんでしょう?
2024/06/19(水) 21:35:59.49ID:SHSyRIsE0
まじで どっからでてくるクーポンなんだよ
90%OFFとかバッグってるでしょ
2024/06/19(水) 22:05:10.67ID:YEQpOnRm0
sushiben まじで250円で草
2024/06/19(水) 22:07:49.10ID:YEQpOnRm0
デスホライズン
DH90-1F2B90
スシベン
SUSHI-BDE2EF
2024/06/19(水) 22:10:05.47ID:31+nkS1q0
>>943
X(Twitter)の検索で meta quest 90 で探せるよ
2024/06/19(水) 22:28:25.30ID:e/OZL7EQ0
スシベン買ったw
2024/06/19(水) 22:54:20.88ID:e/OZL7EQ0
デスホライズンも評判いいんだね。ガンガン撃つ系なんかな?
2024/06/20(木) 10:34:15.52ID:v1UTR8lx0
このコード、ほんとに使って大丈夫なんかな? 割引率がすごい。
2024/06/20(木) 11:09:48.77ID:gfel0a0O0
デスクリムゾンのページが開けない
2024/06/20(木) 11:29:23.76ID:ZJH+AWhG0
>>950
使った
2024/06/20(木) 11:31:41.52ID:ZJH+AWhG0
これが謎割引コード一覧
https://i.imgur.com/KCB865m.png
2024/06/20(木) 11:52:56.26ID:/tRF0tke0
3回目買おうとしたら不正利用検知で買えなかった
2024/06/20(木) 11:57:07.88ID:v1UTR8lx0
誰向けに発行されたクーポンかわからないのが気になるけど。まぁいいかw
2024/06/20(木) 13:21:43.16ID:VVExpLWG0
>>942
ありがとう持ってないの買ったわ
2024/06/20(木) 13:29:49.47ID:8EDvEWw90
すげえ時代になったなあ
2024/06/20(木) 13:43:21.83ID:SVxKyfzn0
>>953
Hide The Corpseはストアの説明にそのコード書かれてたな
6月21日までとか
2024/06/20(木) 16:31:49.14ID:v1UTR8lx0
デス・ホライズンやってみたけど、アーケードゲーム感覚で出来て面白い。
ヘッドショット判定あるんでなかなか爽快、エイム力向上にもいいかも。
まぁまだ序盤なんでこの先パニクるのかもしれないがw
2024/06/20(木) 19:07:34.67ID:uWHEzYu5d
300円以下なら買いでしょう
Quedt3向けに最適化されてるし
2024/06/20(木) 19:09:14.37ID:HnSJKHqS0
マックスマスタードはコード使えないわ
2024/06/20(木) 20:06:36.82ID:SVxKyfzn0
>>961
>>834見て買ったから日曜には使えたんだけどね
2024/06/20(木) 20:13:32.87ID:HnSJKHqS0
>>962
そっかー
上限でもあったのか?
まあでもほかの90%は使えたからヨシとしよう
2024/06/21(金) 06:55:18.54ID:iDfeBQU00
>>953
6月セール始まったけど、ここにあるゲームがいくつかベストセラーに上がってきてるな

セール前に人目につく位置に順位を上げるが目的やったんかな
2024/06/21(金) 07:01:47.00ID:jNAmngQX0
寿司弁さ、ちょっと目の端の文字がにじむけどこれ最初のアイトラッキングONにしたせい?見てないところの解像度落としてる?なんか気になるからONやめたい
2024/06/21(金) 10:16:53.41ID:g8xjYoVY0
90%オフクーポン使わせてもらった
ありがとう
2024/06/21(金) 11:52:18.26ID:9QaPGLI40
>>947
確かにXで出てくるね
Crazy Kung Fuなんかも90%offあるな
そもそも誰向けの何のコードなのよ
2024/06/21(金) 14:50:38.01ID:UqX9IJjt0
カンフーも90%OFFか
969名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ de3c-cl2B [2405:1200:5200:2c00:*])
垢版 |
2024/06/21(金) 14:56:59.38ID:OeCvQWW00
とりあえず寿司だけ買わせてもろたで
2024/06/21(金) 15:21:44.36ID:UqX9IJjt0
しかも この割引コード
セールの割引値段を貫通してくるな
971名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.61] (ワッチョイW 7fc1-t3oZ [2001:ce8:117:ff39:*])
垢版 |
2024/06/21(金) 15:43:06.08ID:x96+6tcU0
90%のmaxm以外全部買えた
遊ぶかどうかは後で考えるw
2024/06/21(金) 16:01:04.19ID:EzGEj2KpM
これ以外にクーポンあるの?
カンフーはちょっとやってみたい
973名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.61] (ワッチョイW 7fc1-t3oZ [2001:ce8:117:ff39:*])
垢版 |
2024/06/21(金) 16:22:39.70ID:x96+6tcU0
radditから転載
Sky Climb - 80% off: SKYLIVEJUN13-851899
Crazy King Fu - 90% off: CKF90-4A62D5
974名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.61] (ワッチョイW 7fc1-t3oZ [2001:ce8:117:ff39:*])
垢版 |
2024/06/21(金) 16:33:11.62ID:x96+6tcU0
Another one: Grokit, 80% off, price after discount $3.00 USD.

https://www.meta.com/en-gb/experiences/3388893331234972/

Code: GROKIT-1FD314
975名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.61] (ワッチョイW 7fc1-t3oZ [2001:ce8:117:ff39:*])
垢版 |
2024/06/21(金) 16:34:32.46ID:x96+6tcU0
metaでアプリはほぼ1ドル100円レートなのな
976名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.61] (ワッチョイW 7fc1-t3oZ [2001:ce8:117:ff39:*])
垢版 |
2024/06/21(金) 16:37:37.70ID:x96+6tcU0
Not 90% but Tetris Effect: Connected is 40% off due to the 40 years tetris anniversary. Only two days left (June, 20). Promo code is TETRIS40-E1F685.

https://www.oculus.com/experiences/quest/developer-post/331906193111853/?utm_medium=share&utm_source=oculus
977名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.61] (ワッチョイW 7fc1-t3oZ [2001:ce8:117:ff39:*])
垢版 |
2024/06/21(金) 16:48:23.21ID:x96+6tcU0
テトリスはあったか
ごめん
2024/06/21(金) 16:59:29.27ID:N+1fs3YkH
値段設定見る限りはなるべくして安売りしてる感じか
2024/06/21(金) 17:18:02.91ID:Il2LnxlZ0
今月で解約するquest+で利用してるから
テトリスはギフトしか購入できないな
まあ4割引ならそれほど悔しくはないけどquest+で
利用中のゲームを購入する方法無いのかな
2024/06/21(金) 17:32:53.66ID:UqX9IJjt0
>>979
自分に対してギフト送れないのか?
981名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.38] (ワッチョイ d2e3-JKwZ [2400:4150:a81:3d00:*])
垢版 |
2024/06/21(金) 17:35:27.89ID:p8O9HOHe0
コード画像のやつテキスト化して購入リンク添えてVR友達に共有した
こりゃありがたいワイ、俺もいろいろ買おう
2024/06/21(金) 19:51:16.56ID:IK5MOq190
>>976
終わってるやないか
983名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.61] (ワッチョイW 7fc1-t3oZ [2001:ce8:117:ff39:*])
垢版 |
2024/06/21(金) 20:59:54.37ID:x96+6tcU0
>>982
あれま
書き込んだ時点では使えてたのに
残念な
2024/06/21(金) 21:32:01.87ID:mwRpA1vg0
アナログコントローラーでテトリスやると誤操作で上に入ってブロック落ちそうだから見送った
2024/06/21(金) 21:54:54.46ID:jImef+QB0
良かれと思って拡散してコードが枯れてそう
2024/06/21(金) 22:31:19.65ID:1iJPTD6qd
>>984
普通にBTのゲームパット使えるだろ
2024/06/21(金) 23:09:36.04ID:UqX9IJjt0
>>984
箱oneのコントローラーBluetoothで繋げてプレイするんだぞ
2024/06/21(金) 23:13:01.11ID:mwRpA1vg0
>>986-987
PSのBTコントローラー使えるかな
2024/06/21(金) 23:51:47.31ID:UqX9IJjt0
繋がるんじゃね
2024/06/22(土) 01:58:57.84ID:Xsi10pmqM
SUSHI BENやってみたが思ったよりゲームしてて良かった
そこそこの広さのマップを歩き回れてるのも没入感があっていい
クーポンで買っておいてなんだがもっと売れてほしいな

>>965
Quest2でもなるし元々Fixed Foveated Renderの高解像度の範囲が狭いんだろう
2024/06/22(土) 02:05:23.97ID:Xsi10pmqM
次スレ

【HMD】Meta(Oculus) Quest総合 Part.160【VR】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1718989465/
2024/06/22(土) 08:30:02.02ID:h1MjiXN20
90%のだけ買うのもアレなので
神ゲーぽいHUMANITYとSOUL COVENANTもポチってあげゆ
2024/06/22(土) 09:08:26.20ID:jP9IcY1H0
どっちも神ゲーとは到底思えないというか前者は駄作、後者は好みが分かれる
994名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.61] (ワッチョイW 7fc1-t3oZ [2001:ce8:117:ff39:*])
垢版 |
2024/06/22(土) 09:34:49.69ID:nIby9K3A0
dance dashがプレイ動画楽しそう
が、レビューはイマイチ
まあ今後に期待で買ってみた
2024/06/22(土) 09:48:23.14ID:C+nEN3zt0
ダンス系の決定版は
10月に来るJUST DANCEじゃね
2024/06/22(土) 10:29:16.31ID:1Qz9jY3G0
JUST DANCEといえば、DANCE CENTRAL出ないかなあ…
2024/06/22(土) 12:01:32.16ID:gi+PB6S60
>>991
2024/06/22(土) 12:06:14.50ID:96TgoewU0
>>993
HUMANITY はパズルゲー好きならハマる
ストーリーモードの後半は、RTSっぽくなって微妙だが
2024/06/22(土) 13:45:07.51ID:iHxhRqI70
フルトラ無くてもコントローラーを足に固定させてDDRとか出来ないこともなさそう
2024/06/22(土) 14:46:10.30ID:NpgkwPX1d
>>999
Proコンじゃないと無理
ずっと下を見てるならいけるけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 67日 0時間 42分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況