X



【VR HMD】Meta Quest 3 Part.28

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/05/02(木) 15:16:24.53ID:3zwDs9RB0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる際は↑の行を3行以上に増やしてスレ立てをしてください

Meta社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD「Meta Quest 3」のスレです

■公式サイト
https://www.meta.com/jp/quest/quest-3/

■製品の特長
没入感の高いVRを含む複合現実体験
高解像度のInfinity Display 25PPD
Snapdragon® XR2 Gen 2
パンケーキレンズ
向上したカスタマイズ性とフィット調整
TruTouchハプティクス
※パススルー重視の設計によりXR機(VR/MR/AR)となり最先端の新しいジャンルを狙う機種になっています。

・次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
・立てられない場合は代わりを指定するか、他の人が宣言してから立ててください

■前スレ
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1712985785/

■関連スレ
【HMD】Meta(Oculus) Quest総合 Part.159【VR】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1713243814/
Meta(Oculus) Quest専用ソフト総合の話題 Part.13
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1710816806/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/05/02(木) 15:22:26.04ID:3zwDs9RB0
■PCVR関連スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part57【Vive/Rift/WinMR/Pimax】(ワッチョイ有)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1711717487/
【UEVR / UUVR】VR mod 総合スレ Part3【PC / SteamVR】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1710861044/
【VR/HMD】VRエロ総合 135【Meta/Vive/WinMR】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1713977262/
3名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][初] (ワッチョイ 0766-y8PE)
垢版 |
2024/05/02(木) 15:22:48.77ID:NmtptFGe0
あざます
2024/05/02(木) 15:23:19.80ID:3zwDs9RB0
テンプレの改行と関連スレがおかしくなっていたので修正しました
2024/05/02(木) 16:07:30.79ID:Q826vSum0

またファッキンスクリプト来てんのな
2024/05/02(木) 16:19:43.30ID:tDM6AI2d0
いちょつ
7😊 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイW 5f33-BVG/)
垢版 |
2024/05/02(木) 16:37:21.62ID:ayEfgwT50
天井吊り下げは考えたけど、賃貸の真っ白いきれいな天井に穴開けるのは文句言われそうだからあきらめた🥺
代わりにカーテンレールに滑車取り付けてヒモ通してカウンターウエイト吊り下げるようにしたらめっちゃ快適だわ☺
8名無しさん┃】【┃Dolby ころころ (ブーイモ MM8f-TfPO)
垢版 |
2024/05/02(木) 17:03:35.33ID:uUQMrzNrM
なんだかんだでゲームのラインナップはsteamかPSVR2のがまともだよな
9名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW bfe8-mndx)
垢版 |
2024/05/02(木) 17:27:58.28ID:4ycztP+y0
純正シリコン接顔部だけど、鼻の隙間解消するパーツってある?
quest1よりかなり大きい感じだわ
2024/05/02(木) 17:32:33.07ID:M29RMPH8r
>>8
ちょっと何言ってるか分からない
2024/05/02(木) 17:36:26.04ID:wDEgSKLw0
>Batman: Arkham Shadowやけにグラ良いなと思ったら
ついにQ3専用タイトルが出てきたか

あの動画はあくまでも
VRバットマンゲームが出るよ
という予告映像であって、
ゲーム内の映像ではないよ
2024/05/02(木) 17:46:49.77ID:qslbWPPba
>>7
シーリングライトと一体になってるやつじゃ駄目なん?
13名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ c757-TfPO)
垢版 |
2024/05/02(木) 20:51:46.68ID:RczhnslL0
もう大ヒットするゲームを作るしかないのでは?
日本で社会現象になるような
最近流行りのケツゲーでもいいけど

クラスター、23年12月期決算は最終損失18億6700万円と赤字幅拡大
クラスターの2023年12月期(第9期)の決算は、最終損失が18億6700万円と赤字幅が拡大した。
前の期(2022年12月期)の実績は、最終損失9億6100万円だった。
5月1日付の『官報』に掲載された「決算公告」で判明した。
同社は、メタバースプラットフォーム「cluster」の企画開発から運営を行っている。
2024/05/02(木) 21:39:56.32ID:NcN56YDuM
天井吊りは何度も挑戦しているけどどうにも上手くいかない
全く動かないならいいんだけど上下動に全然対応出来ない
物理の問題に出てくるような摩擦ゼロの滑車が欲しい
15名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15(前11)][苗] (ワッチョイW 67b1-kK4M)
垢版 |
2024/05/02(木) 21:45:26.73ID:ZUSX+ZY90
強度近視でやってる人いる?
どういう対策取ってるかな
2024/05/02(木) 21:47:44.07ID:Q826vSum0
>>13
ケツゲーって何かわからんけど中国製じゃねーの?
ポリコレ無視でVRに全ツッパできそうなのは中華しかないけどpicoが死んでクエスト独占になったら米中摩擦で後退するだろうな
日本にがんばって欲しいがもうライフゼロ目前だからな。。。
2024/05/02(木) 21:57:07.96ID:mvE+h3x10
>>15
普通にメガネかけてVRかけてる
18名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイW bfe8-mndx)
垢版 |
2024/05/02(木) 22:24:30.49ID:4ycztP+y0
>>16
ニーアにインスパイアされた韓国ゲー
内容の薄い劣化ニーアと言われてるね
19名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイW bfe8-mndx)
垢版 |
2024/05/02(木) 22:25:25.95ID:4ycztP+y0
>>17
メガネフレームがパッドに干渉しない?
昨日寝る前メガネだからやってみたらこんなに痛いとは思わなかった
2024/05/02(木) 22:27:53.59ID:mvE+h3x10
>>19
メガネのサイズ次第だと思う。
あと、パッドのメガネつるに当たる部分を
マスキングテープで絞って
スペース確保してる
21名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイW bfe8-mndx)
垢版 |
2024/05/02(木) 22:37:39.03ID:4ycztP+y0
>>20
なるほどそう言うやり方もあるのか
ありがとう
鼻の開きも気になったからAMVRのフェイスパッドも買ったのでそっちも試してみる
2024/05/03(金) 00:55:16.65ID:r4evePQL0
VRゲームはその場で友達と対戦or協力プレイしづらいのが弱点だなぁ
https://i.imgur.com/19MLx3s.mp4
23名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16(前11)][苗] (ワッチョイW 67b1-kK4M)
垢版 |
2024/05/03(金) 01:05:50.76ID:57vDFDeU0
>>17
眼鏡は度数は免許通すのに合わせた両面非球面?
バーチャルの視界どんくらい歪む?
2024/05/03(金) 01:20:06.87ID:W443cDPE0
>>15
特殊な度数でもVR専用レンズで対応できるかはメガネショップアイに問い合わせすれば教えてくれるよ
Quest3用はかなり薄いから厳しいかもだけど
2024/05/03(金) 01:46:54.30ID:SczJ7tqG0
>>23
上 そうだよ
下 裸眼じゃ視界がぼやけてて全然わからんから
どんだけ歪んでいるかわからん
2024/05/03(金) 04:39:38.59ID:7Wg2Cez/0
>>15
JINSのエアフレーム使ってる
2024/05/03(金) 06:38:23.09ID:iofWKNeF0
俺はメガネのツル部分外してレンズ部分だけにしてガムテープで貼り付けてるわ
顔デカイから普通にメガネかけるとツルが気になってたけどコレのおかげで気にならんくなった
2024/05/03(金) 06:54:58.14ID:Dam93gGY0
>>15
視野角は少し狭くなるが、クッションに挟み込めば、普段の眼鏡をそのまま使える。


1. 適当な分厚いHMD用クッション(どの機種用なのかは関係無し)をHMDに置く。マジックテープが付かなくても問題無い。

2. クッションを左右に広げて眼鏡のフレームを挟みながら眼鏡をHMDに置く。

3. 指でクッションと眼鏡を押さえながらHMDをかぶる+眼鏡を着ける。

4. クッションだけを掴んで上下左右にずらしたり、HMDだけを掴んで上下左右にずらして、ピントを合わせる。


やってみると非常に簡単。
レンズの見え方が普段と全く同じ+眼鏡屋や眼科に行く必要が無いのがメリット。

自分はアマゾンの「VRカバー ポリウレタンフォーム サムスン オデッセイ プラス用 交換用」を使っている(昔は2個入りで4000円以下だった)。
かなりデカい眼鏡を使っているが、問題無く使える。
2024/05/03(金) 06:59:39.11ID:Dam93gGY0
自分も>>27をコクヨひっつき虫でやってたが、レンズの角度が僅かに変わるだけで見え方が大幅に変わってしまっていた。

フレームに固定された状態でベストな見え方になるようにレンズが光学的に高度に設計されているので、>>27は止めた方がいいと思う。
2024/05/03(金) 07:12:52.28ID:iofWKNeF0
>>29
気にしたこと無かったわ
動画視聴しかしないで3d見ないからいけてるのかもしれん
31名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ c704-TfPO)
垢版 |
2024/05/03(金) 08:12:55.58ID:yLEN/ojx0
iPhoneの画面をクエストで見ることは可能でしょうか?
ゲームや動画を大画面で見たいので
2024/05/03(金) 08:21:47.33ID:SZKukt8X0
>>31
有線は外部出力ケーブルがあるからそれをtypeC UVC変換アダプタと対応泥アプリで取り込む。
無線はAirPlay対応ゲームなら泥のAirPlay受信アプリで取り込む、て感じかな。
33名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイW 5f17-WbgR)
垢版 |
2024/05/03(金) 08:30:51.73ID:5lp0tW180
>>15
コンタクトレンズ使えよ
2024/05/03(金) 08:31:18.33ID:0bdAsxm00
ガムテープ使う根性あるなら紙粘土と両面テープ使えば角に紙粘土置いてメガネ押し付けて固まったら剥がして両面テープで貼ればジャストフィットするスペーサー作れるんじゃね。
最初に両面テープ貼ってから剥離紙剥がさずに紙粘土を押し付ければ汚れがつくのは防げるか?
2024/05/03(金) 08:47:22.67ID:W443cDPE0
レンズの角度とかズレとか快適性を考えたら専用レンズ一択じゃないんか
メガネ張り付けてるやつ結構多いんだな
2024/05/03(金) 09:01:21.05ID:In3nNTuD0
自分は軽度の近視だから強度の近視の人の気持は分からんが少なくとも自分は専用レンズ使ってからは眼鏡に戻ることは全く考えられない
PSVRみたいな吊り下げ遮光スクリーンベロベロタイプは眼鏡でもいいけど
37名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][初] (JP 0H8b-Ufki)
垢版 |
2024/05/03(金) 09:43:05.21ID:xe2yBtmKH
メガネならHMD外してすぐPC画面とか見られるからな
38 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW c7cf-mndx)
垢版 |
2024/05/03(金) 09:55:46.82ID:yCCd5zIt0
クエストリンク中の、ファ〜って環境音消せない?
2024/05/03(金) 10:03:40.67ID:7Wg2Cez/0
VDにしたら消える
2024/05/03(金) 10:04:09.47ID:In3nNTuD0
>>37
メガネ貼り付けてる人には関係ない話だね
つかHMD外すときにメガネも持ってかれちゃわない?
2024/05/03(金) 10:09:54.76ID:7Wg2Cez/0
視力レンズにしてしまうと鼻の隙間からスマホが見れないし
PC画面も見えなくてメガネをかけ直す手間が不便だな
強度近視の人はフレームレスメガネかコンタクトレンズがいい
42名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][初] (JP 0H8b-Ufki)
垢版 |
2024/05/03(金) 10:55:13.25ID:xe2yBtmKH
>>40
外す時にHMDを上に傾ければメガネはもってかれない
2024/05/03(金) 11:15:59.82ID:NdB+cfsxr
俺もそうだが強度近視だとHMD関係なしに普通にメガネ掛けてる状態でも視野の端っこはレンズ歪み見える状態じゃね
こんなのメガネ固定しようがなんだろうがVRゴーグル使ったってストレスなって辛いだけだよ
専用レンズ買おうよ
2024/05/03(金) 12:02:06.26ID:r4evePQL0
steamのバンナムゴールデンウィークセールでエースコンバット7とかが安いね
steamは農場フェスもしてるけど農場系ゲームは安いけどVR作品だといいのがないな
天穂のサクナヒメはアンリアルエンジンじゃないからVR化できないし
2024/05/03(金) 12:12:50.02ID:0X35wL0r0
もうUEVRの話題出す人も居なくなったな、Manor Lords出たのにさ
どうせ、オー見えとる見えとるくらいで飽きたんでしょう
2024/05/03(金) 12:47:21.89ID:0bdAsxm00
questとvive はメガネ内蔵してるけどメガネかけたままのほうが圧倒的に楽
2024/05/03(金) 12:53:58.24ID:15zTk8K4d
時々既存のゲームをVR化するだけでいいって意見を聞くけどUEVRがその結果を見せてくれたよね
幾つかはVR化するだけでより楽しめたってゲームもあるだろうけど多くのゲームはずっとVRでやる必要はないって事なんだろう

とはいえ、まだまだVRゲームの可能性は眠ってると思うんだよね
例えばオンライン対応でガンダムの戦場の絆VRとか出たら絶対買うだろうし
ゼニスとかあるんだからSAOだって今のVR MMOに落とし込む事は不可能じゃないだろう

つまりバンナムもアーケードじゃなくてsteamかmetaストアでVRゲーム出してくれ
2024/05/03(金) 12:57:50.28ID:7Wg2Cez/0
ハリポタVRは世界観が広がって素晴らしかったけど
普通のゲームをVRにしただけじゃゲーム性も広がらないし視点が変わるだけですぐ飽きるわな
VR視点でスカートを覗かれる前提じゃないから闇空間とかよくある
2024/05/03(金) 13:03:42.71ID:djE6qCw10
3DSの裸眼立体視と同じ末路を迎えそう
2024/05/03(金) 13:09:55.06ID:sghzNuKq0
帰省中の高速バスで何時間もヒマなので
Questで動画観てみたけど加速度か何か
影響してるのか自分が動かなくても
画面が左右にズレて1分おき程度に正面
戻さないとダメなんだけど、これを
設定で動かないようにするとかは
無理なんでしょうか?
51名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17(前11)][苗] (ワッチョイW 67b1-kK4M)
垢版 |
2024/05/03(金) 13:12:23.25ID:57vDFDeU0
ヴァーサタイルだかESレンズ使ってるやつはいないのか
2024/05/03(金) 13:36:53.78ID:0bdAsxm00
>>50
布被せてカメラふさぐとか?
2024/05/03(金) 13:47:02.07ID:sghzNuKq0
>>52
カメラ塞ぐと確かエラー出るしそもそも
カメラじゃなく内部のセンサーによる
制御だと思うので、それが設定か何かで
無効化出来ればとは思うのですが
どうなんですかね?
移動する電車、車含め車内でまともに
映像コンテンツ視聴出来ないとしたら
かなり勿体ない仕様だとは思います
2024/05/03(金) 13:47:19.64ID:VQoJ9C6Q0
>>50
かなりシュールな絵だなw
2024/05/03(金) 14:12:03.88ID:SZKukt8X0
>>53
メタ直々に乗り物モードを作ってる最中らしいので待て。
これまでは加速度センサに磁気センサ、位置情報カメラのデータを統合的に扱ってるのを外したり特定のを強化したりできるようになるんだと思う。
2024/05/03(金) 14:14:23.59ID:Kok4A50nr
Meta Quest、移動中でも使えるトラベルモードを開発中。次期アップデートv65 以降で追加?

https://www.techno-edge.net/article/2024/04/19/3222.html

すでにV65が来てるけど今回は未搭載の様。USでは需要高いから次回あたり搭載されるかもね。
2024/05/03(金) 14:15:34.14ID:4Y3d+Nh2M
ヘッドセットのトラッキングをoffにすればカメラ無効になって3DoF制御になるけどジャイロが生きてるから車の向きが変わればスクリーンは移動しちゃうだろうな
乗り物モードは今開発中みたいだからそれを待つかskyboxみたいにスクリーンを正面固定出来るアプリを使うかだな
2024/05/03(金) 14:25:58.53ID:YHb3ZxuY0
VisionPro の美味しいとこだけどんどん取り込んでるの笑うな
2024/05/03(金) 14:42:00.64ID:Bo9BHBlD0
さっきドリキンとmr.vrの対談見たけど思いの外quest3持ち上げていてq3がコストバランス的にも現状良いのかな。トラベルモードも搭載されてパススルーも微調整できる様になったら手軽にq3で良いかなってなりそう。とにかく2人の使い道探しに疲れた表情が印象的な対談だった。どちらにしろ手軽さの1点のみでHMDはスマホの未来にはなれないし使い道はネトフリやアマプラ等の2D大画面動画再生がほぼ9割だろうからトラベルモードは確かに重要だと思う。
2024/05/03(金) 14:57:20.41ID:YHb3ZxuY0
VisionPro はMac必須で、林檎信者以外なら軽く100万超え
もし修理になると30万超え、保険のAppleCareでQuest3 が買えちまう
そんなのと比較されている時点で既におかしい
2024/05/03(金) 15:22:53.34ID:Bo9BHBlD0
価格差ほどの差が無いことが見えたのとHMDでしか出来ないことの少なさが炙り出されたように感じた。appleが目指す生産性の拡大にはまだまだ相当なパワーと技術が必要で一般化まで辿り着けるかは正直疑問に思う。医療とか専門分野には可能性があると思うけどパーソナルな商品としてはどうかな。
2024/05/03(金) 15:34:34.41ID:VQoJ9C6Q0
移動中にhmd着けるjk増加したら
リアル空間で床に這いつくばる男も増加する予感w
2024/05/03(金) 15:40:50.12ID:sghzNuKq0
>>54
3列シートでカーテンで独立してるから
あまり気にせず使えてます
>>55
それは朗報です!
次の夏季休暇の帰省には使えるかも
2024/05/03(金) 15:54:59.46ID:1KxS6SMXM
ちな、いつもボロクソに叩かれるネトフリアプリはトラベルモード実装してるw
65名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ c704-TfPO)
垢版 |
2024/05/03(金) 15:58:34.33ID:yLEN/ojx0
自分は他の人との対戦プレイは苦手なので、
毎日コツコツレベルアップできるRPGがいいので、
バンナムさん出してね
2024/05/03(金) 16:08:25.80ID:Jmb11OaO0
VRが儲かると判断できなきゃ出さないだろうから当面は出てこないだろうね
Zenithを遊ぶといいよ
2024/05/03(金) 16:13:49.98ID:xE4UofNA0
公共交通機関で動画見るならタブレットとTWSイヤホンの方が手軽で快適だけどな
2024/05/03(金) 16:44:06.05ID:+wWNxAxR0
PS5のバンナムのネトゲRPGのBLUE PROTOCOLの起動画面でUnreal EngineってロゴでるけどPCでUEVRは使えないのか
69名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイW 5f1f-qkZl)
垢版 |
2024/05/03(金) 16:50:48.30ID:0o9iEKgV0
瀬戸弘司も、こっち側の人間になりつつあるぞ
2024/05/03(金) 16:52:54.12ID:SczJ7tqG0
>>68
ネトゲにそういうMOD使うと
BANの対象になると思うぞ
2024/05/03(金) 16:55:15.26ID:Jmb11OaO0
>>68
ネトゲはBANされるから試すのは危険
ブルプロにとどまらずバンナムIDがBANされる可能生すらある
2024/05/03(金) 16:57:29.19ID:+wWNxAxR0
そうか
そもそもそういうの無理だったっけ
2024/05/03(金) 17:04:42.51ID:3OYu82Od0
毎回起動するとバーチャル空間床面から2mの位置に視点がある(俺は170cm)
部屋スキャンすれば治るから毎回スキャンしてるけどこれなんでしょうか?
2024/05/03(金) 17:05:39.61ID:Jmb11OaO0
多分ブルプロは起動時に弾かれるのではと思う
パルワは寛容なのか好きにできたね
2024/05/03(金) 17:09:55.31ID:Jmb11OaO0
>>73
アクセシビリティの視線を調整が有効になっていないかを確認
そうでなければ物理的空間のスキャン履歴をクリアを実行してみる
2024/05/03(金) 17:35:29.49ID:4oWUWVxG0
>>74
チェックしてないだけw
2024/05/03(金) 17:37:25.89ID:r4evePQL0
久しぶりにBonelabのMOD探してみたら
Cappycotさんの『[Honkai Impact 3rd] Elysia Miss Pink Elf♪ + Bow』もいいが
『[Honkai Impact 3rd] Vill-V Helical Contraption WIP』もいいね
https://i.imgur.com/LPKOavC.mp4
2024/05/03(金) 17:44:55.84ID:7Wg2Cez/0
>>50
ダンボールをかぶるといいよ
2024/05/03(金) 17:46:21.01ID:l8mqnZv00
>>62
JKがMRしてたらバレる
あとHMDのハンドトラッキング処理カメラがあるんだから視界下に人間の頭があったら警告出すくらいは余裕できそう
2024/05/03(金) 17:58:36.23ID:r4evePQL0
ダンボールは確かに有効だね
https://i.imgur.com/RHOfJh0.mp4
2024/05/03(金) 18:28:26.08ID:7Wg2Cez/0
なんやこれw
浮気現場に妻が踏み込んできたんか
82名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ c704-TfPO)
垢版 |
2024/05/03(金) 20:26:33.43ID:yLEN/ojx0
スクエニは既存IPをVR化するしかないのでは?
2024/05/03(金) 20:48:12.32ID:SczJ7tqG0
>>82
スクエニはパズルボブルVR出している
2024/05/03(金) 20:52:23.89ID:l8mqnZv00
以前出してたロトの剣から伸びてるビデオケーブルをTVに繋げて遊ぶドラクエをそのままVRにしてくれるだけでいいのに
ドラクエのナンバリングがまだ4とか5の頃に堀井雄二が「いつかドラクエをオンラインゲームにしたい」みたいなこと言ってた気がしたけど「ドラクエをいつかVRゲームにしたい」って言ってる人いないのか
2024/05/03(金) 20:54:23.50ID:VQoJ9C6Q0
>>73
多分昔のガーディアン設定が悪さしてる
一度ガーディアンデータクリアしてみ
2024/05/03(金) 20:57:46.97ID:SczJ7tqG0
>>84
既にドラクエVRはやっているから
https://www.dragonquest.jp/news/detail/3020/
87名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ dfb8-y8PE)
垢版 |
2024/05/03(金) 22:05:42.90ID:fJuWEvR60
>>47
>戦場の絆
もともとコクピットのモノスコピックのディスプレイ見てる設定だろそれ
88名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ c786-TfPO)
垢版 |
2024/05/04(土) 08:55:36.63ID:Gy8qVCvq0
そろそろ買おうと思っていたのですが、
OS開放でサードパーティから出るようなので、
また先送りになってしまいました・・・
2024/05/04(土) 09:01:14.09ID:e/vvG0Ct0
メタ製よりコスパいいの果たして出るんかな?
2024/05/04(土) 09:17:07.94ID:JJaAvZAN0
いつ出るとも分からんサードパーティ版待つとかそこまで興味ないってことやん
2024/05/04(土) 09:21:34.57ID:nGERJMmV0
買う買う詐欺(買わない理由を見つけるために情報収集してる)
2024/05/04(土) 09:26:19.89ID:08qArrVp0
初代買って数カ月後に2が出て、2つとも買う羽目になったんだよな
4もアップルビジョン次第で1、2年で出ると予想したんだがアノザマなので、正直3の買い時逃したと思ってる
2024/05/04(土) 09:27:02.53ID:08qArrVp0
3ジムがMR機能削減でパンケーキレンズだったら即買いだけどフレネルなんだろうな。。。
2024/05/04(土) 09:39:22.15ID:IeRjtvZP0
>>92
2買って3か月後に3が出たんで、買って2台持ちになってるw
悪くないタイミングだったのかな。しかし去年の今頃、VRなんて微塵も触れてなかったわw
2024/05/04(土) 09:49:40.31ID:08qArrVp0
まあ、ネズミランド以上のアトラクション経験をこの値段で手に出られるんだから安い投資ではあるんだよね
一緒にゲームプレイしてくれるVR彼女はよ開発して
2024/05/04(土) 09:54:18.99ID:e/vvG0Ct0
スレにまで来て書き込んで情報追ってるなら次の買う機会がどれだけ先になるか分かりそうなもんなのにな
2024/05/04(土) 09:57:38.98ID:KOR3SjM2d
何か買うとすぐ新型が出る俺が通りますよ
金券とか余ってるのでそろそろ3買おうと思っているがすでに暗雲が立ち込めている
2024/05/04(土) 10:00:18.56ID:nGERJMmV0
安くなる頃に買うということは次世代機発売に備えた在庫処分を掴まされたということもあり得るからな

買い時には値段も大切だがライフサイクルを見落としてはいけない
2024/05/04(土) 10:05:47.95ID:08qArrVp0
1が出て1年で2だったトラウマがあるんだぞ
1も有機液晶でいいモデルだった
2024/05/04(土) 10:13:32.62ID:sWroue8A0
俺はなんでも発売日に買ってる
2024/05/04(土) 10:46:13.80ID:YUXqZFNd0
今は時期が悪いおじさん「questは発売日に買え」
2024/05/04(土) 10:50:03.43ID:e/vvG0Ct0
2からクエストProからクエスト3まで仮のプロジェクト発表含めてどれだけかかったっけ
今クエスト4に当たる開発の発表ってないよね、次の廉価版の3すらいつになるやらなのに
2024/05/04(土) 10:58:39.87ID:JJaAvZAN0
>>99
>1が出て1年で2

数ヶ月じゃなかったんか
104名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14(前13)][苗] (ワッチョイW 7f89-o9dn)
垢版 |
2024/05/04(土) 11:04:06.48ID:dYoex0FK0
>>90
その通りこの世代にはそこまで興味ないのよ
失敗したくないから情報とりつつワイワイしに来てるのよね
2024/05/04(土) 11:09:43.49ID:e/vvG0Ct0
今3を買って失敗するパターンが思いつかないな
106名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14(前13)][苗] (ワントンキン MMcf-o9dn)
垢版 |
2024/05/04(土) 11:16:38.29ID:KnooN0s4M
3はキャンセルするととっくに決めてるから3買って失敗することはないよ
2024/05/04(土) 12:44:23.29ID:YUXqZFNd0
Meta Connectが秋にあるからそこで間違いなく新機種の発表はある
本命は3liteで対抗はpro2、穴は4だろう

オープン化を踏まえたロードマップも発表されるだろうから今年はかなり盛り上がりそうで期待してる
2024/05/04(土) 12:48:41.59ID:BjYxVaZv0
モバイルバッテリー投げ売り中だぞ
品質もまずまず

INIU 10500mAh PD22.5W
50%オフで\999+20pt
https://amzn.asia:443/d/5HTVO6r
2024/05/04(土) 13:21:00.34ID:0f2erpobd
コストパフォーマンスは買った価格を使った総時間で割ることを忘れてはいけない
2024/05/04(土) 13:31:18.97ID:SnuBy42Z0
パフォーマンスは時間というより価値じゃないか
短時間でも膨大な満足感があるならコスパには優れてる
2024/05/04(土) 13:45:26.28ID:0f2erpobd
>>110
短時間で莫大な満足度が得られるなら
それをもっと長い時間楽しめたら満足度は更に上がるのでは無いか?
2024/05/04(土) 13:48:39.48ID:0f2erpobd
>>108
PD QC対応で20000mAh1500円程度で買える時代ですけど?
インフレで値段上がってるのか?
113名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイW e731-GRoV)
垢版 |
2024/05/04(土) 13:49:19.56ID:MTEH5uOu0
2発売日に買って毎日腕振り回してた
3も発売日に買ったけど動画しか見てないw
114名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.31][苗] (ワッチョイW e731-GRoV)
垢版 |
2024/05/04(土) 13:50:53.34ID:MTEH5uOu0
まあ中華モババの容量表示なんかあてならんけどなw
2024/05/04(土) 14:13:01.46ID:0f2erpobd
容量より重量の方が重要だけどね
カウンターウェイトとしては400g以上あると全くゴムを閉めなくてもバランスが取れ、顔面に全く圧迫が掛らなくなる
2024/05/04(土) 14:30:00.07ID:SnuBy42Z0
>>111
どうだろうねえ時間を食うことがデメリットとうこともあるし
とにかく単純に「時間」ではなく本人にとっての価値次第というはなし
2024/05/04(土) 14:35:02.24ID:0f2erpobd
>>116
高くても早く買うか
値下がりを待って遅く買うか
の話題であることは理解してるよね?
2024/05/04(土) 14:38:58.91ID:08qArrVp0
サードパーティはいつ頃リリースされるんだろう
レノボなんてもともとの教理ぃ企業だし、今も独自で作ってるぐらいだからすぐにもだせそうだが
2024/05/04(土) 14:41:56.27ID:CFPxGfdJ0
>>114
公称の半分だよね全くの例外なく。
レビューに想像より軽いです!って書いてあったら確実に半分。
ずっしりしてます!ってレビューがあれば逆に鉛かなんか入ってそうで手が出ない。どちらかといえば軽いです!のほうを公称詐欺承知の上で買ったほうが安全か
2024/05/04(土) 14:42:32.37ID:SnuBy42Z0
>>117
そういう流れだったか
でも趣旨はかわらんかな
2024/05/04(土) 14:44:13.97ID:nnWIdyxJ0
楽しめる期間は長いほうが良かろう
すぐ使えなくなったら悲しい
2024/05/04(土) 15:11:35.46ID:0f2erpobd
>>119
誤解してる人が多いが公称が嘘な訳ではない
モバイルバッテリの容量はバッテリセルの容量だから3.6Vでの値
10000mAhを5Vで取り出したらロス無しでも7500mAhしか出力できない
中華の安物はこのDCDC変換の回路が悪く変換ロスが大きい為、更に出力電流量が減る
ここにAnker等と差が出る
2024/05/04(土) 15:29:03.66ID:sRrfQFyz0
テス
2024/05/04(土) 15:31:26.20ID:+ic/nd3U0
>>88
すぐやりたいことないならズーっと様子見してるのがある意味一番幸せなVRの付き合い方かも
もう200年くらい待ってればフルダイブ型MMOできる筐体出るからそれからでもいいかも
2024/05/04(土) 15:43:41.17ID:CFPxGfdJ0
>>122
その使用してるバッテリセルの容量がまず詐欺で製品としても詐欺ってるので普通に変換効率とかじゃなくて詐欺だと思う。だってそもそもサイズがマトモなものと同じで容量2倍くらいない?中華製品って。中華製品はマトモなものより高性能だけど変換効率悪くてマトモなものと同じ容量になるってこと?
2024/05/04(土) 16:04:33.01ID:0f2erpobd
>>125
中華製品にも色々あるから詐欺メーカーもあるでしょ(ankerも中華だし)
実際昔は重りを入れる製品があった
最近は分解や検証してネットにUpされるからすぐバレる
容量なんてバッテリセルの重さ測られたら誤魔化しょうがない
2024/05/04(土) 16:13:40.39ID:Gx940Nbi0
>>126
まあ実際検証系で測られて自称の四分の一未満とか暴露されてるのもあるよね、こういうのは詐欺以外のなにものでもない。
測って半分は上の話の通り微妙なんだよね、普通に電圧比で三分の二に効率の悪さで三分の二の積で半分以下、てのはあるので。
2024/05/04(土) 16:16:55.46ID:aMdJsOSE0
損得を算段してる時点ですでに損してるかもなあ
VR活況時に様子見するってのはラストダンジョン最終決戦に湧いてる世界で
それよか今日の日当の配当率と消費について飯屋の看板娘の腕掴んでダンジョンに入らないまま
自分がいかに上手く立ち回ってるのかそれがどんなにお得なのかを延々講釈してるような場違い感失礼に感じたらすまん
Q3検討できる(金ならある)なら早く体験する方が全然いいのにもったいないなって気持ち価格改定されてまた値上がりする前にいっちゃおうよ
待ってれば価格が下がる法則はもう通用しなくなってるのかもしれない
2024/05/04(土) 16:24:28.13ID:a+W2pCdIa
買って2週間で飽きた、面白いゲームない?
2024/05/04(土) 16:30:16.08ID:CFPxGfdJ0
>>125
>>126
本当か…?擁護の余地とかあるのか…?
Amazonの中華バッテリーセラーとかにそんな良心期待しちゃっていいのか…?
18650とか単体で買っても詐欺多いのに内蔵電池に書いてある容量が合っているなんてなんで信じられるんだ…?逆に基板は中国で買ってもあまりハズレ品は無いのにまともなメーカーより変換効率が悪い…?そんな物理的に逆に作るのが難しそうな基板をわざわざ探して採用したのか…?凄く複雑で手間のかかることをして低価格で販売しているんですねぇボランティアかな。
131名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイW e731-GRoV)
垢版 |
2024/05/04(土) 16:32:49.93ID:MTEH5uOu0
ankerとかxiaomiはニセモンばっかだしな
公式ショップで買えればいいんだけど、
ニセショップも公式謳ってるからまずソコを見分けるのが難関w
2024/05/04(土) 16:45:11.89ID:0f2erpobd
>>130
だからバッテリセルの重さ測ったらバレるって
モバイルバッテリーなんて分解したら簡単にセルパック取り出せるから
セルパックの中にダミーの重り入れられたら知らんけど
そんなの入れる方がコスト掛かるだろ
君は回路舐めてるけどパワー系のチップは高度な技術が必要で性能に雲泥の差が出る
133名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ c7c5-TfPO)
垢版 |
2024/05/04(土) 16:47:40.28ID:Gy8qVCvq0
やっぱりガンダム出たらQ3買います
スレッタに会いたい!
2024/05/04(土) 16:51:20.77ID:CFPxGfdJ0
>>132
だから最初に言った通り軽いです!ってレビューがついてる製品は全部ダメだよねって話。そういうのは大体レビューも新し目のしかないけど。
そんなに効率が変わるのは国内製品でも高級品だけじゃないの?知らんけどGaNとか使ってるやつ?国内で売ってるのも安いのは公称詐欺ってない中華品だろあれは。
で、1500円で詐欺ってない20000mAhってどれなん?欲しいが。
2024/05/04(土) 16:58:08.82ID:CFPxGfdJ0
1699円 20w高速充電!

レビュー:
 1.軽いです!
 2.とっても軽くて持ち運びに便利です!

だめだこりゃ
136名無しさん┃】【┃Dolby ころころ (ワッチョイW e731-GRoV)
垢版 |
2024/05/04(土) 17:02:44.58ID:MTEH5uOu0
>>133
ん?銀灰の幻影って宇宙世紀モノでしょ?
水星の魔女のVR作品が別であんの?
2024/05/04(土) 17:04:53.72ID:nGERJMmV0
Amazonの充電池も容量と蓄電期間が短すぎる詐欺みたいなの多いよな
コントローラー用に4本完全充電して2本使い終わる頃に残りの2本の残量が28%と0%になってる
充電したすぐは使えるのに安いからと買ったら駄目だな
2024/05/04(土) 17:09:19.32ID:CFPxGfdJ0
大体2000mAhの18650が一本150円じゃ絶対買えないのに十本で1500円になるわけが無いんだよなぁ…
と考えると公称詐欺だとしても結構安いな。謎。
2024/05/04(土) 17:23:23.33ID:CFPxGfdJ0
>>137
Ni-MH電池はアルカリとかと特性が違うから100%>30%>>>>>>>>20%>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>10%とかなるのが普通というかなってる。不便。
2024/05/04(土) 17:54:19.06ID:nGERJMmV0
>>139
そうなのか?中華電池は使う直前に充電するようにするよ

高いが国産のエネループやエボルタは1ヶ月後でも80%前後は残ってるんだが充電池はこういうものだと思ってた
2024/05/04(土) 17:59:51.17ID:jq0gkOSh0
>>139
リチウム単3充電池は1ヶ月以上保つけど100%→0%になって突然使えなくなるから結局こまめに充電してるわ
2024/05/04(土) 18:03:00.50ID:tLdF4XhX0
単3NI-MHは普及してるんだし設定メニューから定格1.2V用の表示に切り替えできれば便利なんだけどね
2024/05/04(土) 18:07:11.48ID:nGERJMmV0
コントローラー程度なら使い捨てのアルカリ電池やマンガン電池を選ぶ方が無難なのかな
充電した方がエコだけど使いたい時に充電待ちが発生するのが痛い
アルカリ液漏れも怖いしなあ
2024/05/04(土) 18:14:06.03ID:o4CGzbllM
充電池なんてローテーションで使うから充電待ちなんて無いでそ
2024/05/04(土) 18:23:36.36ID:CFPxGfdJ0
>>141
リチウムは電池側で管理して電池側の都合で遮断されるからまた別
2024/05/04(土) 18:43:36.90ID:08qArrVp0
>>129
mother gunship
in death
until you fall
どれも中毒性あって向こうの世界で延々時間消費するので注意
2024/05/04(土) 18:47:26.39ID:jq0gkOSh0
>>129
この前のセールで買ったIRON GUARDが普通のTDなんだけど楽しかったわ
ただ3日で30ステージ終わっちゃったので追加ステージが欲しい
2024/05/04(土) 18:52:32.13ID:0f2erpobd
>>140
いやいや
エネループだけが特別な技術で作られていて他のニッケル水素とは別格
別のカテゴリの電池と言っても良い程特性が違う
2024/05/04(土) 18:57:24.96ID:CFPxGfdJ0
>>148
そんなことより1500円の20000mAhのバッテリー教えてよ。
2024/05/04(土) 19:11:38.41ID:Gx940Nbi0
>>148
謎技術だよな、マジで五年充電が持ってたから。
151名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15][苗] (ワッチョイW 5f17-WbgR)
垢版 |
2024/05/04(土) 19:20:01.06ID:14OdN9qw0
エネループは充電した状態でいつでも使えるよう、自己放電が極小になるよう作ってあるんだよ
その代わり容量がちょっと少ない
2024/05/04(土) 19:22:56.57ID:0f2erpobd
>>149
AQ627AP-Kなんてどう?
2024/05/04(土) 19:30:17.89ID:CFPxGfdJ0
>>152
意外とかなり良さそう。ありがとう。
レビューに重い、検証結果良好、重い。が溢れてて信頼できる…
Amazonのは実際分解されて詐欺バレしたら商品消して新商品出してるだろうからバレたレビューが無いだけでやはり軽いと言われてるレビューが新しいのは大半詐欺で間違いないと思うよ。
2024/05/04(土) 19:34:03.58ID:lVjJtBEg0
>>129
Contractors Showdown
60人でバトルロワイアルVR
レビューやXでクーポン探せば1600円くらい
使わなくても2200円ほど
日本語対応した
おもろい
ちょっとしたバグはあるけどオススメ
2024/05/04(土) 19:47:33.68ID:CFPxGfdJ0
コントローラー付けた
これでVDのハントラ暴走は防げるかな?
https://i.imgur.com/S9CZW8O.jpeg
https://i.imgur.com/QehMftZ.jpeg
2024/05/04(土) 20:53:09.53ID:Q1tvpNuz0
v65にアップデートしてからか、SteamVRの影響かわからないですが、ハンドトラッキングが微妙になった気がする
2024/05/04(土) 21:28:22.91ID:iBA2XXse0
>>75
>>85
ありがとう
アドバイス試したけど治らなかった
(ガーディアン設定はよく分からなかった)
弄ってるうちに視点だけじゃなくてバーチャル空間の水平も狂いだした

寝そべりモードOFFにしたら治ったっぽい?気がする
同じような症状の人がツイッターにもいたわ
https://i.imgur.com/JoDcHZ2.png
158名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新初] (JP 0H8f-Ufki)
垢版 |
2024/05/04(土) 22:37:16.19ID:G9as4BfvH
サンドランドのVR完璧だな
相変わらずUEVR凄すぎる
159名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ c7c5-TfPO)
垢版 |
2024/05/04(土) 23:20:36.98ID:Gy8qVCvq0
なるほど
つまりこれからはゲームエンジンでオープンワールド作れば
VRモードも自動でできてしまうと
開発コストが下がっていいですね
これからは大手ゲームのVR版がいろいろ出てくるかも
ようやくですね
ステラブレイドとかも
2024/05/04(土) 23:37:02.15ID:mshreFJy0
>>158
バイオRE2とかRE Engineで作られたゲームをVR化する「REFramework」も作って
アンリアルエンジン4と5をVR化する「UEVR」も作ったpraydogさん凄いよね
2024/05/04(土) 23:50:07.78ID:mpFOroay0
sekiguchiaimi(@Aimi Sekiguchi🌐ايمي)さんがポストしました:

2024/5/29〜31 アフリカ最大規模のテックイベントGITEX Africa @GITEXAfrica にて@sekiguchiaimi x @HoloLabInc によるApple Vision ProとAIを使用したLive Painting Performanceを初披露します!

#GITEX #GITEXAfrica #AppleVisionPro

https://x.com/sekiguchiaimi/status/1784977238984691780?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
2024/05/04(土) 23:57:04.70ID:DOalhWqg0
急に復活してきめぇな
2024/05/04(土) 23:59:24.28ID:mpFOroay0
https://i.imgur.com/z74umFK.jpeg
2024/05/05(日) 00:03:26.85ID:oK1aohcD0
関口あいみってシーハナの人か
今こんなことやってんだな
2024/05/05(日) 00:06:29.86ID:IosS2lwA0
アップルゴーグルを着けるだけでカリスマみたいになれるんか
凄いな
2024/05/05(日) 00:14:53.17ID:TeWIZPA80
世界的なVRアーティストやからね
つまりVRアーティストとして世界的なイベント使用に使えるクオリティって事なのかもしれない
2024/05/05(日) 00:15:23.59ID:TeWIZPA80
Apple Vision Proの実物触ってみたいわ
2024/05/05(日) 00:38:52.84ID:+EatBOuFd
>>159
ゲーム開発で一番コストが掛かるのはデバッグコスト
だから公式にVR対応と言ってしまうとコストが跳ね上がる
製品は少し表示がおかしいだけでも問題になる
2024/05/05(日) 00:52:33.54ID:FRn6g4RT0
VRでやりければ勝手にどうぞ、ただし不具合あっても知りません
くらいの距離感が丁度いいかもしれない
2024/05/05(日) 04:50:39.90ID:K2eQIouW0
ステラブレイドのVRってもはやアダルトコンテンツ
2024/05/05(日) 05:50:45.41ID:7PQY5e7z00505
>>167
早くも米では需要無くなって受注停止か
終わってるな
注目の決算では、大企業では評判がいい、とだけで話題にすらならなかった
これから米以外の販売が始まるが、ドル高で米以外の国はさらにクソ高
日本は歴史的円安と悪名高いappleレートで、もはやうんこ
XRの足を引っ張らないように、頑張って買い支えてやってくれ

発売からわずか3ヶ月… 売り上げ激減のApple Vision Proはどうなる?
https://www.gizmodo.jp/2024/04/apple-vision-pro-reality-check.html
172名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.30][苗] (コードモ 9731-eqj7)
垢版 |
2024/05/05(日) 09:06:08.33ID:IN7yBFh200505
まあ、UEVRの実装は時間の問題だろう
他のゲームエンジンも
必然の流れ
173😊 警備員[Lv.1][新芽] (コードモW ea11-c2xe)
垢版 |
2024/05/05(日) 15:36:07.57ID:PvOuHAf300505
>>171
AVPは信者の中の信者しか買わんやろ😭

quest4はその辺勉強して値段上げすぎるなよ🥺
2024/05/05(日) 15:53:42.16ID:5HbreH1X00505
QUEST PROは価格の割に何もかも中途半端に見えたから
次はさらなる高額でも良いのでPROの名に恥じない本当の高性能機を実現して欲しいわ
一方のQ3の後継機は普及機だから$499は死守してほしいな
言われんでもMETAはそうすると思うけど
175名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.33][苗] (コードモW 7bbd-VKuK)
垢版 |
2024/05/05(日) 15:56:10.53ID:QYbzSxDI00505
ゆーても円安すぎるわ
ドルで定価下がっても円だと値上げに
2024/05/05(日) 16:05:20.05ID:zRbcl9tr00505
AVPが出たらquestは終わりって息巻いてた人らは今頃どうしてるんだろう
2024/05/05(日) 16:29:05.90ID:Vbjvt1el00505
サクッと切り替えて次の息巻くネタを探してるんやろ
2024/05/05(日) 16:38:25.92ID:jvV/ticR00505
>>176
強烈な面の皮発揮して「でも需要はあったんだから方向性の検証としては成功」とかほざいてるよ
凄い皮厚いよね
2024/05/05(日) 17:04:49.82ID:xamLcHIt00505
Q3のコスパの高さを際立たせる噛ませでしかなかったね
2024/05/05(日) 19:03:13.57ID:OsM9ZE+z00505
爆安価格で日本投入!
「日本人は買うやろ」
2024/05/05(日) 19:04:00.52ID:MYSlSoiQ00505
AVPもまだ1作目だし 2や3とブラッシュアップしていけば 良くなるでしょう
182名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.32][苗] (コードモ 974e-eqj7)
垢版 |
2024/05/05(日) 19:12:18.55ID:IN7yBFh200505
まあ、ケツゲーというジャンルが確立したので、
VRモードを搭載すれば更に売れるようになるから、
あとは分かるね?
2024/05/05(日) 19:20:17.97ID:K2eQIouW00505
Q3ジムをどこでコストダウンするかで今後のメタの戦略わかるよな
カメラ削減でパンケーキレンズでVR特化→ゲーム屋
カメラ維持でフレネルレンズ→MRも含めたメタバースSNS屋
2024/05/05(日) 19:21:08.55ID:K2eQIouW00505
個人的にはパンケーキレンズは入れて欲しいけど真っ先に削減されそう
2024/05/05(日) 19:28:32.79ID:h2rJxAVh00505
>>176
当時のハレでもまさか自分が買わない高級スポーツカーの事をスレ違いのスレで長々と話してるような馬鹿みたいな事してるわけじゃないだろうし当然日本で発売されたら買うよね?って念押しても続けてたから
発売されたらその人は当然買うはずだよ
2024/05/05(日) 19:48:16.90ID:qU24Ds9T00505
久々にmeta quest3起動したらコントローラーの電池切れてて、電池変えたら動いたけどなんかたまに反応しないときあるのが気になるわ
2024/05/05(日) 20:00:15.19ID:IosS2lwA00505
最近PICO信者が来ないから寂しいな
まだPSVR2はたまに来るけど
2024/05/05(日) 20:03:28.03ID:7PQY5e7z00505
>>187
Pico4は安くていい機種だぞ
コンテンツと先はないがw
2024/05/05(日) 20:46:25.46ID:ffW6qb+Z00505
>>155
まだVDやってないけどこれめっちゃいいわ音ゲーのときの締め直しとかが断然楽
持ち運びも楽
2024/05/05(日) 21:19:24.16ID:WxbnmmAB00505
最近Googleフォトが見れなくなって不便なんだけど自分だけ?
接続エラー インターネット接続が必要ってメッセージが出てる
2024/05/05(日) 21:49:29.82ID:+EatBOuFd0505
>>183
Q3ジムってなに?
2024/05/05(日) 21:57:28.44ID:Av/xYCt600505
も、もしかしてガンダムに対するジムのことかな?
193名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 6675-T7LG)
垢版 |
2024/05/05(日) 23:42:10.67ID:bzaZZbYU0
Q3買ってここ数ヶ月ずっとVRゲーしかやってなかったけど
久々に普通の一人称視点のゲームやったら逆に酔って気持ち悪い…
2024/05/06(月) 03:05:51.26ID:Eoof8r870
アリサンやめて歩くとき一歩目で現実でも足元の犬に気をつける現象
195名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイ 97c5-eqj7)
垢版 |
2024/05/06(月) 08:04:02.67ID:krwf+6Vt0
この前のガンダムは制作発表なのかな?
そうすると出るのは2年後か
2024/05/06(月) 08:24:53.34ID:1IdF+N650
素材をカーボンにして内部バッテリーを取外し可能にして(ケーブルで胸ポケットとかに収納できる)
頭部を徹底的に軽くしたモデルがほしい
なんならセンサーも部屋に固定式があってもいい(どうせ部屋でしか遊ばんし)
…ならVIVE買えよってなるか

顔が痛いのも頭重するのも重さが諸悪の根源なんよな
2024/05/06(月) 09:36:22.49ID:5KT469I+0
返品されまくったAVPを安く再販してくれんかな?
2024/05/06(月) 10:13:56.31ID:jagpSWUR0
スモールランドの点数低いな
巨大な虫と戦うの楽しそうと思ったのに
2024/05/06(月) 12:02:29.44ID:5KT469I+0
現在AVPの抱える問題点=することがない

致命的やん。
200名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14][苗] (JP 0H27-RDYW)
垢版 |
2024/05/06(月) 12:42:31.09ID:rIXgDxz2H
PSVR2と同じ欠点だな
2024/05/06(月) 12:47:21.22ID:uwgivmFF0
結局のところ、普及にはエロが不可欠
2024/05/06(月) 12:50:25.30ID:f+3T3ho00
10年後に最終究極形態になるから待て

107 John Appleseed 2024/02/07(水) 23:11:49.97 ID:mtFlfxKP
例えば1998年の初代iMacって
当時インターネットコンピューターと言う
コンセプトを持って発表された
その約10年後の2007年に今度はiPhoneが
究極のモバイルネット端末が生まれた
これって一つのコンセプトが約十年の技術的進化で
iMacが手のひらサイズまで小型化されたとも言えて
VisionProも空間コンピューターと言うコンセプトの元
ここから10年同じような技術進化の始まり
最期究極の姿に洗練されていく
そう言う長期事業計画を立て理想を現実化して行くのがApple流経営
2024/05/06(月) 12:54:42.23ID:9ZlwTYGH0
1998年のときはあの人がいたからうまくいったけど今回はどうかねぇ
2024/05/06(月) 13:01:19.77ID:9i8rmkju0
appleでも無理じゃ終わりだよ
205😊 ころころ (ワッチョイW 0f30-c2xe)
垢版 |
2024/05/06(月) 13:09:36.72ID:5zQVuEEg0
>>202
でもハード追いかけてて面白いのは発展過程なんだよ☺

機能十分になると急につまらなくなる🥺
206😊 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイW 0f30-c2xe)
垢版 |
2024/05/06(月) 13:12:15.40ID:5zQVuEEg0
というか普通の人も買うようになるとつまらなくなる

普通の人が「そんな未完成なものを買うな」と言っているようなものを買うのが楽しいんだよ🤩
2024/05/06(月) 13:17:28.35ID:Eoof8r870
コモディティ化イコール無粋化だからな
208名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.33][苗] (ワッチョイ 974f-eqj7)
垢版 |
2024/05/06(月) 14:05:48.16ID:krwf+6Vt0
コンテンツ不足を解消するには、既存ゲームのVR化しかないのでは?
ゲームエンジン様にUEVRみたいなのを実装してもらって
コストを抑えながら人気IPのVR版を出していくしか方法はないのでは?
低コストのクソゲーを量産しても悪影響になるし
2024/05/06(月) 14:44:48.10ID:L/+GRHbr0
VR版のマイクラみたいな誰もが簡単に世界を作れるコミュニケーションツールみたいなゲームも欲しい
2024/05/06(月) 15:04:45.30ID:GZExIgzR0
VRのマイクラはひたすら地下に掘り進んで
その後ひたすらに広い部屋を作るだけの遊びが好きな
私に最適だったけど多分真っ当な遊び方じゃない
2024/05/06(月) 15:26:54.67ID:KfPBXHK00
ゲーマーの大多数はマイクラに限らずわざわざ煩わしいVRHMD被ってゲームしたくないと思ってそう
2024/05/06(月) 15:35:02.00ID:L/+GRHbr0
VR版の動物の森みたいに住居お披露目ごっこも狙い目かな
2024/05/06(月) 16:11:10.37ID:hooJWXwe0
>>196
もうすぐ軌道エレベーターができるから重力圏外でクエスト3やればいい
2024/05/06(月) 17:18:30.00ID:QQOgyPmGM
ちょいちょいWiFi切れてすぐつながる事があるけどみんなはどう?
ルーターはすぐそばにあるしPico4とスマホは切れることないんだけど
215名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.33][苗] (ワッチョイ 974f-eqj7)
垢版 |
2024/05/06(月) 17:23:47.23ID:krwf+6Vt0
Q4でwifi7対応になれば即買う
ケーブルの時代は終わった
2024/05/06(月) 17:30:08.18ID:bYck83AH0
昨日は切れたね
たまーに切断されるな
2024/05/06(月) 17:59:33.21ID:xe9BFVxn0
>>215
wifi7対応ってそれほどメリットある?
6Eで6GHz対応しとけば大差ないという理解なんだけど
2024/05/06(月) 18:11:08.45ID:QVQMyBZ7d
>>215
Quest3はチップセットとしてはWiFi7に対応してるのではないか?
今は蓋をしてるだけとの話がある
2024/05/06(月) 18:11:54.21ID:xe9BFVxn0
wifi6Eだと1201Mbpsがwifi7だと2882Mbpsになるのかぁ。結構大差あったかw
2024/05/06(月) 19:04:35.80ID:nhagsdMX0
>>211
俺は映画がこれだわ
家で映画見る時は気楽に飲み食いしたいけどヘッドセットが邪魔でできないからモニタで見る方がいい
IMAXとは迫力も音響も画質も比べ物にならんし本当に大画面を堪能したい映画は劇場行く
2024/05/06(月) 19:38:19.22ID:1IdF+N650
>>204
iPhoneも3Gくらいでようやく熟れてきたからまだ希望は捨てなくてよかんべ
2024/05/06(月) 20:11:06.08ID:EbJlMtvo0
quest3買う前に一年見つかってなかったquest2見つかった
verupしたらquest3みたいなパススルーホーム搭載してたんだな
2024/05/06(月) 20:43:19.67ID:xe9BFVxn0
>>220
普通にプロジェクター導入が一番良いよ
大画面と気楽さと快適さを全て得られる
2024/05/06(月) 20:43:27.77ID:CKmlA4y90
>>221
iPhoneは、3Gネットワークの大波にうまく乗ったからな
VisionPro には何も無さげ
市場ではMeta他に先行されちゃってるし
2024/05/06(月) 21:24:24.68ID:Eoof8r870
アップルに狂人はいない
ソニーにもいない
面白いものは作れない
2024/05/06(月) 22:21:40.70ID:5vO/KlpZM
うちもなんか最近wi-fiがちょくちょく切れるようになっちゃったな
オンライン対戦ゲームやってる時に切れると申し訳なくなる
他機種だとこんなに切れること無いんだがなあ
2024/05/07(火) 05:24:40.52ID:QcOb6FYq0
>>220
2D動画なら画面サイズ関係なく非HMD選ぶわ
何なら10インチのタブレットでいい
228 警備員[Lv.4][新初] (ワントンキン MMda-7w4a)
垢版 |
2024/05/07(火) 05:26:44.66ID:E48x9vOfM
しつこいなあ
どう使おうと大きなお世話だ
2024/05/07(火) 05:45:17.33ID:jl+tKbVd0
有識者様()のありがたきお言葉やぞ
2024/05/07(火) 05:49:08.22ID:arHjDkrW0
人によって何を優先するかは様々だからな
自分にとっての最適解を見つければ良い
2024/05/07(火) 06:38:29.85ID:bMr0K4jo0
寝る前に抜くのにわざわざHMDつける気せんわ!
これがワイの長年の研究により辿り着いた完全完璧で究極のオナ環だ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
ttps://i.imgur.com/ggYEaHy.jpeg
2024/05/07(火) 07:06:55.92ID:1BOtA2qT0
Bear SaberがOculus PC/Questストアクロスバイへ
PSA: Beat Saber is Crossbuy now
https://www.reddit.com/r/OculusQuest/comments/1clo1kp/psa_beat_saber_is_crossbuy_now/
2024/05/07(火) 07:14:09.70ID:QcOb6FYq0
ベアーセイバーは知らんわ
2024/05/07(火) 07:17:20.12ID:1BOtA2qT0
Beat Saberでした、大変失礼しました
2024/05/07(火) 08:01:32.18ID:yO37xXNG0
>>231
随分安っぽい究極やなぁ・・・
2024/05/07(火) 08:20:28.83ID:IpwURfRtd
PS3かこれ?
2024/05/07(火) 08:43:10.87ID:hwth5VZVM
GWに家族親族友人にやらせたけど、凄いねとは言うけど大体すぐ返されたわ。小学生の甥っ子もVRよりスイッチに夢中。うちの子はかなり遊ぶから知らんオッサンので遊ぶ気にならんのだろうけど。興味はあるけど7.5万は全くお話にならん感じね。俺は映画アニメも使うから値段以上って感じだけどなかなか刺さらんね
2024/05/07(火) 08:49:00.87ID:xqSTgdli0
スマホVRを流行らせないと上位機種であるQuestまで手を伸ばしてはくれない
2024/05/07(火) 09:07:52.79ID:v5Ye3jchM
アメリカじゃ10代の3人に1人はVR機器持ってるらしいけど、それってもう流行してると言えるレベルじゃね……?
2024/05/07(火) 09:36:26.79ID:7Mp8C9WU0
>>231
すえた臭いがしそう…
241名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7(前2)][新苗] (JP 0H27-RDYW)
垢版 |
2024/05/07(火) 10:23:46.02ID:6BUf/yjiH
子供にVRはだめだぞ
2024/05/07(火) 10:24:26.59ID:0M/2zkgl0
rift版のbeatsaberもsteamと同じmod使えるの?
2024/05/07(火) 10:41:41.14ID:yO37xXNG0
>>238
逆だなぁ
スマホVRが先に出回ったせいでVRはこの程度って思われた感じがあるんだよな
普及版としてのQuest2の役割は十分果たしてると思うわ

ここから普及させようと思えばVRカメラの方で廉価な奴を売らんと無理でしょ
VR180専用でスマホと連動する奴だな
2024/05/07(火) 10:44:01.50ID:yO37xXNG0
GoProでVRカメラでねぇかなぁ
10万超えるとやっぱり普及しないから無理か
2024/05/07(火) 10:52:18.78ID:uBQWOh+U0
Quest2でも3万くらい
安くなったとは言え一般に普及するにはまだまだ高い気はする
246 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 6a11-c5DX)
垢版 |
2024/05/07(火) 11:05:31.41ID:bJhzCxy80
>>244
insta360は出してたんだけど後継モデルなしで終わっちゃったねぇ…今だとキヤノンが VRに前向きなので期待
2024/05/07(火) 11:07:22.43ID:RZ4UJY1a0
vrのゲームで会う人間って日本人は年齢30辺りが多いけど外人はキッズめちゃくちゃ多くね?
2024/05/07(火) 11:28:56.38ID:vHe3CS3ad
>>238
スマホで6DoFは㍉。
3DoFだと一発芸程度のインパクトなんだよなあ、出来が良いのだってあるけどVRと言われたらモニョる…
2024/05/07(火) 11:33:54.44ID:yO37xXNG0
>>246
360カメラは結構出てるんだよね
180カメラは全然ない

多分、主力はGoPro2台使用
そりゃVRコンテンツ作ろうって人いないやろ

ぶっちゃけ3Dモデル使ったVRコンテンツの方が作りやすいってどうなんだって
2024/05/07(火) 11:53:12.05ID:hwth5VZVM
空間ビデオを試して見たいんだけどやってる人いる?
2024/05/07(火) 11:59:57.89ID:7DXrJnyx0
サンプルは見たけどxperia人だから自分では撮影出来ぬw
2024/05/07(火) 12:01:52.80ID:TAEoqKj20
ドンキが19800円でがんばってくれんかなぁ。いらんものははぶきまくって、コントローラー別売りでもいいわ。
コントローラーも左右共通でいいわ。
2024/05/07(火) 12:04:34.29ID:yO37xXNG0
ジェスチャーオンリーは冒険し過ぎか?
2024/05/07(火) 12:06:44.60ID:GTXVVqYZ0
>>252
そこまで陳腐化すると
うわVRってこんなショボいの?って
世間が認知しそう
2024/05/07(火) 12:19:09.30ID:ck/Hcjuc0
円安がなければ今頃Quest2は値引き込みでそれぐらいだったかもなw
1年後円安がさらに進んでなければ2万円台ぐらいにはなりそうだけど
2024/05/07(火) 12:42:15.39ID:+FIdHek/0
3DもVRも自分で撮影すると楽しいぞ
キヤノンがコンシューマー向け出すっぽいから発表されたら見てみるといい
2024/05/07(火) 12:55:02.73ID:yO37xXNG0
>>256
マジか
そうなんだよな。自分で撮影するの楽しいだろうな
観光地に行ってスマホカシャカシャする感覚でVR撮影したいわ
今のVRが普及しないのは絶対それがないからだと思うわ

問題は自分の視点で取れないから酔いやすいってことか
メガネ型のカメラあればよいけど性能的に悪くなりそうだからな
最適解って難しいよな
2024/05/07(火) 13:08:45.60ID:0JZ6+xSC0
確かにVRカメラはスタビライザーか三脚とセットにしないとゲロゲロ動画になっちゃうのもハードル高いよね
2024/05/07(火) 13:09:52.47ID:CFalqfFLd
>>242
Rift版も全く同じと思って良い
2024/05/07(火) 13:28:20.55ID:yO37xXNG0
Quest3の前面カメラがVRカメラになれば良いんだけどさすがに無理か
2024/05/07(火) 13:30:58.71ID:yO37xXNG0
中央のカメラで見て、左右のカメラで撮影すれば行けるのか?無理か?
2024/05/07(火) 13:35:35.51ID:CFalqfFLd
>>260
視野角が狭いのにVRは無理
3Dなら今でも普通にできるだろ
2024/05/07(火) 13:38:47.29ID:CFalqfFLd
>>257
自分の視点でも酔う
どうしても頭は動くからね
2024/05/07(火) 14:21:49.75ID:yO37xXNG0
GoPro並べるのが最適解な理由がわかるなぁ・・・
2024/05/07(火) 14:30:44.51ID:vHe3CS3ad
>>258
実は水平器も必要、傾いてると違和感と酔いのリスクが…
2024/05/07(火) 14:54:24.48ID:+FIdHek/0
VR180静止画で十分素晴らしいからマジで
とりあえず8k以上の画質ならば
267名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイ 97f4-eqj7)
垢版 |
2024/05/07(火) 15:24:25.79ID:J4dV6rxH0
一人称視点と自分のキャラを消せれば、なんちゃってVRモードの完成
はよ実装して
2024/05/07(火) 16:59:25.09ID:q9qbW7nf0
たまに充電して寝たのに次の日バッテリー空になってるときあるけどあれ何やってるんだろ
ちょっとゴーグルに隙間できただけで画面オフになる仕様なのに
よくわからんところで異常消費するよね
2024/05/07(火) 17:00:41.21ID:bMr0K4jo0
>>235
iPad Pro 1TB 11インチ 第1世代 15万円
タブレットアーム 2000円
固定治具 380円X2
ネピアティッシュ 80円
ゴミ箱 108円
枕 1980円
マットレス 3980円

総額15万8908円!どこが安っぽいねん!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
2024/05/07(火) 17:12:16.24ID:CFalqfFLd
>>268
それは経験無い
毎日シャダトダウンもせず放置だが
次の日一割ですら減った事はない
2024/05/07(火) 17:28:22.42ID:q9qbW7nf0
>>270
俺は発売日購入から2回あったし過去スレで同じ症状の人いたから
おま環ってわけじゃないとは思うんだけど
充電したらいいだけだから修理出すほどじゃないっていうね
272名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][初] (ワッチョイW 7b1f-D5/n)
垢版 |
2024/05/07(火) 19:31:29.52ID:IT6/f8/r0
安く見えるのはおそらくタブレットアームだから
それをエルゴトロンとかに変えれば大分見栄えも変わるのでは?
2024/05/07(火) 19:37:27.80ID:bMr0K4jo0
エルゴトロンのタブレットアームをどこに固定しろってんだよ!
スチールラックのパイプに金具で取り付ける方が確実だろ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
2024/05/07(火) 19:42:00.73ID:0JZ6+xSC0
タブレット本体の15万は抜くべき
2024/05/07(火) 19:51:48.88ID:LegzR8br0
やったー、TOF類似ゲーが無料化

Let Us Fight
https://www.meta.com/ja-jp/experiences/7077209079053300/

TOFと較べながらプレイするのが 味があって面白いんだけど、
めっちゃ広いスペースが必要で 部屋が狭いと厳しい
立位モードに対応してくれんかな?(TOFも)
2024/05/07(火) 19:53:16.22ID:bMr0K4jo0
抜くための本体を抜くとか矛盾しとるやんけ!?
大量のエロ画像エロ動画エロマンガを詰め込むために1TBにしたんだよ!
タブレット本体こそがオナ環の本体なのだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
277名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイ 97f4-eqj7)
垢版 |
2024/05/07(火) 21:32:51.07ID:J4dV6rxH0
スチームでもメタ系がシェアの半分以上になっているようだね
これでOS開放するから、シェアが7割くらいになるのかな?
圧勝だね
2024/05/07(火) 22:03:23.47ID:vh/tJPIC0
>>245
NINTENDO switchとほぼ同じ価格やぞ
279 警備員[Lv.8][新苗] (ワントンキン MMda-7w4a)
垢版 |
2024/05/07(火) 22:30:32.15ID:9PdaxAA3M
VRやってるsteamユーザーたった2%やもん
実稼働はそんな少ないから2000万台あるはずのQuest2のシェアにあっという間にQuest3が迫ってこれてる
2024/05/07(火) 22:54:58.90ID:CFalqfFLd
>>279
VR機器のシェアなんてどうでも良いのでは?
2%と言う数字に危機感を覚えた方が良い
2024/05/07(火) 22:58:08.62ID:dL7rh7GB0
動画をリアルタイムエンコードして無線で飛ばす方式が主流になったってことだよな
SteamVRが出始めた2016年ではこんなことになるなんて想像つかなかったな
いいとこワイヤレスHDMI的なもので繋いでポッケにバッテリー仕込むのが関の山だった
2024/05/07(火) 23:06:17.57ID:ww+Iq/yl0
steamユーザーの2%って何人?
steamを使っていないQuestユーザーは何人?
steamユーザーの割合で語ってもピンと来ないのだが?
2024/05/07(火) 23:06:20.07ID:SFLiSpXy0
>>281
映像を無線で飛ばすのは
WIIUでやっていたし、
スマホVR機で無線でPCVR遊ぶのも
2016年にRIFTCATでやっていたが
2024/05/07(火) 23:24:17.95ID:CFalqfFLd
>>282
steamの同時接続数ってピークで3500万人越えみたいだね
アクティブユーザーでさえ億単位だから
2024/05/07(火) 23:42:24.09ID:ww+Iq/yl0
>>284
ありがとう
同時接続数ってのもいまいち解りにくいね
仮にSteamユーザーが1億人いるとして2%で200万の半数がQuestユーザーと想定すると
Quest2が2000万売れているならQuest2ユーザーの20%がSteamを使っている
実際にはQuest3も含めると割合は下がる
QuestユーザーはそれほどSteamを使っていないのでは
Steamユーザー100人中2人がVR機器を持っていて使っていると考えたら悪い数字でもないような気もする
2024/05/07(火) 23:49:46.93ID:ww+Iq/yl0
計算間違えた20%でなくて5%だね
2024/05/07(火) 23:58:58.38ID:vh/tJPIC0
グラフィックつよつよPCを持ってないQuestユーザーにはsteamなんて目に入らないのでは
2024/05/08(水) 00:07:26.26ID:zcavcIBU0
数字でみたらソフトのリリースがQuestが先でSteamが後になるのも判るわ
2024/05/08(水) 02:37:52.14ID:gNEK7cQs0
PCではないけどスタンドアローンでは無理なグラ処理能力が必要な大作の場合は未だ旧PSVR引っ張り出して使ってるな
Skyrim VR、L.A. Noire VR、ライアン・マークス リベンジミッション、HITMAN World of Assassinationとかむしろ二千円台が中心のquestよりはそれなりにソフト資産に金突っ込んでるから
2024/05/08(水) 02:40:36.80ID:gNEK7cQs0
ごめん見栄はった
本当はサマーレッスンキャラDLC全部入りとかDEAD OR ALIVE Xtreme3 Fortune追加キャラVRパスとかの方が金かけてた
2024/05/08(水) 11:09:08.24ID:kOJDQ95U0
3Dエロゲを無線でやるくらいならBOBOVRのM3proとかKIWIdesignの8000円くらいのバッテリー付きストラップでいいかな?
Quest2からの買い替えで2ではバッテリー無しのKIWIのストラップを使ってたけどどれが良いのかいまいち分かんない
2024/05/08(水) 11:41:26.45ID:G+TnifWm0
pentiumとgt1030向けの低性能家ゴミVRに金を使ったアホですなんて自分語りされてもコメントに困る
2024/05/08(水) 12:01:21.20ID:IK5/TrcF0
>>291
好きなモバイルバッテリーを100均バンドかなんかで
純正バンドの後頭部側に固定するのがコスパも使い勝手も一番
2024/05/08(水) 12:04:04.29ID:BpRPO/RZ0
>>291
2のストラップを3で使えるようにするアタッチメントを試してみてはいかがか?
2024/05/08(水) 12:05:57.60ID:3tMM83cb0
>>291
エロゲはバッテリー切れるほど長時間できないので普通にAMVRのフェイスパッドとストラップだな
下向いたり上向いたりするからずれにくいやつがいい
2024/05/08(水) 12:07:43.57ID:gNEK7cQs0
順序逆なんだわ
quest買った後に他のVRも興味持ってたまたま三千円ぐらいでハードオフで売ってたPSVR買って
せっかくだからソフト色々勝ってたらはまったってパターン
それとPS5にアダプターつけてやってる
ライアン・マークスやサマーレッスン以外は確かPCでも出てるから面白いと思うんで決めつけないでやってみるといい
297名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.36][苗] (ワッチョイW 7bff-VKuK)
垢版 |
2024/05/08(水) 12:26:26.52ID:6FwNoYpO0
サマーレッスンは高解像度で遊んでみたいね
2024/05/08(水) 12:53:52.43ID:mxcBh34c0
超久しぶりにPSVR1を起動させてバイオ7でQ3と被り比べて映像比較してみた、環境はQ3がVD接続PCVR+サード製ストラップ使用で初代PSVRはPS4Pro使用
今となっては画質が雲泥の差で最新VR機器の映像面での進化がハッキリと分かった、片方使用だけだとそこまで感じないけど被り比べするとあらビックリ 

以前は綺麗に感じたPSVRも全体的に低解像度でボヤケてて、さらにVR内で5mくらい離れた箇所は総じて輪郭ガタガタでムラムラと映像がうねってて実にノイジー
あと色ムラが物凄い、単なる白文字でも黄とか青とかが混じってチラチラしてまるでブラウン管TVのインターレース映像のよう、クロスカラーみたいな物もたまに見かける
Q3はシャープネスでカチッとした画で遠くの物も全てハッキリクッキリ綺麗に映るし映像は一切ガタガタしてない

ただし視野角に関しては3よりも若干PSVR1が広い感じがした、横側は大差ないが上下がほんのりと広いような気がする
こうしてあらためて見るとQ2の視野角はかなり狭くてPSVRは優秀だったなと再確認
今はもう売ってしまったRift CV1だが今被ればPSVRと似たような感想なんだろうな
約7年経過してVRでの映像品質はかなり向上してるのが再確認できたわ
2024/05/08(水) 13:06:19.61ID:MJg/HHec0
>>291
KIWIバッテリー+AMVRフェイス+メガネ民なら度付きレンズアタッチメントで大体完成
2024/05/08(水) 13:43:15.81ID:rIQ3LObh0
>>298
Quest3が届くまで初代Oculus Rift CV1を現役で使い続けてたから、8KエロVR観たときゃびっくり仰天なんてもんじゃなかったぜ
2024/05/08(水) 13:51:10.46ID:HcioITsn0
2の後に3買ったけど違いがわからんわ
自分の目がおかしいのかもしれないけど2がお得すぎるだろ
2024/05/08(水) 14:05:43.31ID:p5uuUqza0
初期のフェイスクッションにシリコンカバー着けてるけど
どうしてもこめかみ辺りが痛くなるから新しいの買いたかったんだよな
見た感じAMVRって言うやつが人気そうだけど他にもおすすめ候補あったりする?
2024/05/08(水) 14:09:38.10ID:PvFcjtuK0
先ほどSteamVRを起動したところ、床の高さの設定が変わってしまったのかVR内での視点が高くなってしまっていました。
元に戻したい(視点の高さを変更したい)のですが、少し調べてみたところSteamVRアプリの設定を開いてルーム設定→ルームスケールから変更できるとあったのですが、トラッキングを確立するの画面で次へのボタンが押せなくて先に進めません(VR画面内では”Room Setup”アプリの次のエントリー画面で止まってます)
コントローラーとヘッドセットをベースステーションから見える位置においてくださいと出るのですが、metaquest単体でVRをしているためベースステーションといったものはないと思います。
なんとかして設定を変更する方法はないでしょうか?
2024/05/08(水) 15:35:32.44ID:Tfbyzi84d
>>302
Aliで1200円くらいの安物でクッションがマジックテープでハズレるタイプで良
クッションの痛い部分的を取ってしまう
頬の部分なんて全カットで問題ない
あとは後頭部にモバイルバッテリーを100均バンドで付けて
登頂部のバンドで上に引っ張りあげると顔に重量が掛らなくなる
2024/05/08(水) 15:56:10.28ID:TyMq4iPs0
>>298
自分も最初に体験したのがPSVR1だったから、そこそこ広い視野角で風景動画とかの没入感はあった
だから視野角以外の全てが比較にならない進化をしていたquest2にも満足していたけど、quest3で視野角もある程度解消されたから更に満足感を得られたな
次のquest4なりの新作があれば明確に視野角も上回って全てが完全上位に進化したquestが来たら嬉しい
2024/05/08(水) 18:46:38.53ID:cs1LAmxb0
>>304
>頭頂部にモバイルバッテリーを100均バンドで付けて
に空目したw
2024/05/08(水) 19:54:19.89ID:xsDeDjzR0
>>303
Quest側のガーディアン設定は?
2024/05/08(水) 20:00:25.91ID:PvFcjtuK0
ガーディアンは境界線の設定のことで大丈夫でしょうか?
手動で(コントローラーで範囲を指定して)自分の部屋より広めに設定しています。
床の高さは一番上にしても下にしてもSteamVR側の視点は変わりませんでした。
SteamVR側の視点が変わる前から同じように手動で境界線は設定しています。
2024/05/08(水) 20:06:20.20ID:lW6WuDUF0
右手ボタン長押しで部屋の中央リセットみたいなのは試した?
2024/05/08(水) 20:18:20.42ID:skVF/4U80
>>303
Quest3を再起動したらAir LinkやVirtualDesktopやSteamLinkは起動しないで
まずはQuest3境界線の再設定をしよう

まず境界線の設定は「静止モード」「歩行モード」の2種類がある

1m×1mの円エリアでプレイしたいなら「静止モード」を選ぼう。
「静止モード」では深度カメラが自動で床や障害物などを検出して、床の位置も自動で設定してくれる。

自分で決める自由なエリアでプレイしたいなら「歩行モード」を選ぼう。
設定中の"床面を確認する"では両手のどっちかのコントローラーを床に当てて「+」の位置と床の位置を一致させよう

まずは境界線の設定をして床の位置を正しくきちんと設定させよう


ちなみに右コントローラーの∞ボタン長押しで"正面をリセット"ができる
2024/05/08(水) 20:30:13.08ID:GomiGC+na
>>303
SteamVRを終了して再度起動する
クエスト3だけならベースステーション出ないと思うのだけどVirtual Desktopの擬似フルトラッキング使ってるのかな
2024/05/08(水) 22:13:01.69ID:PvFcjtuK0
アドバイスありがとうです。色々と試してみましたがまだうまく調整できませんでした。
>>309
右サムスティックでのリセットは結構頻繁に試してるのですがダメみたいです
>>310
境界線は以前から歩行モードで設定してます。
床の位置については、書いていませんでしたが実のところ別のVRアプリでの都合上実際の床よりも上の方に設定したかったので、サムスティックの上下移動で設定していました。
以前はSteamVRの最初の部屋だと頭の位置がVR内の床にきてるくらいでした。
今の方がむしろVR内と実際の部屋の床の位置は同じくらいの高さだったりするのですが、それだとちょっと自分の場合不便なので元の位置に戻したいのです。
>>311
少し前にVDでフルトラができるという話があって試してみたので、もしかしたらその疑似フルトラッキングを使ってる状態になってるかもです。
使うために設定した時は特に地面の位置が変わるといったことはなかったですが、再設定のために一度見直してみます。
2024/05/08(水) 23:56:59.49ID:3EymW22lM
寝転びアプデきた後は金がカツカツ等の特殊な事情に対するアドバイスでもない限り後頭部に市販のバッテリー括りつけるのはひどく半端な気がするな
素直にフリップアップ式のバッテリーつけれるストラップ買うかむしろカウンターウェイトなし素のそのまんま寝転べる方がいいんじゃねと思うが

寝転びアプデ以降高さ変わるってトラブル多い気がするが普通に寝転び使わない時は機能オフにしたらトラブルはない気がする
違う原因の場合はわからないが
2024/05/09(木) 01:50:27.20ID:iY77HG3t0
初代PSVRは黒のザラザラが気になりすぎて個人的には不都合生じてたわ…
315名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.37][苗] (ワッチョイW 7bff-VKuK)
垢版 |
2024/05/09(木) 02:11:13.11ID:RKNzs0270
あれ?
oculus linkがmeta quest linkに変わってる
いつから?
完全にoculus駆逐されたか。。。
2024/05/09(木) 02:18:35.70ID:et5PvU1I0
念のため寝転び機能オフに一旦してみたら元に戻りました
アドバイスありがとうございます
2024/05/09(木) 02:18:39.31ID:lAZvStTA0
鳴潮ってUE製らしいな
2024/05/09(木) 09:57:34.64ID:WY/9BmtY0
ちなみにvive デラックスオーディオストラップはやたら作りが薄いので結構違和感なく寝転べる
変換アダプタで付けれるからオススメ
319 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイW 6a11-c5DX)
垢版 |
2024/05/09(木) 12:59:28.17ID:IXkfEer/0
>>279
steamユーザーの主流グラボがずっと1060で最近やっと3060に入れ替わったところじゃなかったか
快適に VRできるくらいのつよつよグラボ持ってる層自体がそもそも少ないんだよ、PCに数十万出せるユーザーの中での VRシェアはもっと高いと思う
2024/05/09(木) 13:18:33.56ID:7MAkiLffd
>>319
そのシェアに何の意味があるの?
2024/05/09(木) 14:40:04.45ID:xUVBoAUC0
パワーショベルゲー早くやりたい
2024/05/09(木) 15:19:54.24ID:ioWqqP060
重機でGoじゃだめなん?
https://www.meta.com/ja-jp/experiences/4100802263290518/
2024/05/09(木) 15:21:29.81ID:xUVBoAUC0
>>322
それ持ってるんだけどつまらなくてw
2024/05/09(木) 16:11:28.42ID:HfHD6nH40
>>322
こんなのが2年前からあったのか
まだまだ知らんゲームあるなあ
325名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイW a39b-Ij0L)
垢版 |
2024/05/09(木) 16:55:10.46ID:SxX0Lpv+0
重機やフォークリフトや工事やトラック配達ゲーは見掛けたら遊びたくなるが
大抵やったらつまらんのよな(個人の感想云々)
2024/05/09(木) 17:16:59.45ID:ioWqqP060
お仕事シムはワーカーホリックでないとな
2024/05/09(木) 17:17:05.84ID:BWN4DcH70
>>322
知らなかったゲットしたぜ
2024/05/09(木) 17:59:48.88ID:3an177sM0
リアルのフォークリフトや工事系車両の操事態面白みがなさそうなのにシミュレーターになっても面白くないだろう

ETS2やATSのトラック運送シミュレーターは結構人気あるみたいだけど
リアルのトラックの運転手が
YouTubeでプレイ配信してる事あるし
2024/05/09(木) 19:22:34.25ID:QXFljcw4d
シェンムーにフォークリフトあったな
2024/05/09(木) 19:26:55.42ID:+4Zx6ww40
ブチ切れ金剛VRはよ
2024/05/09(木) 19:28:37.93ID:De3NOc8q0
>>319
コスパのいいと言われる性能のPCがVRが出来る水準になった時が本当の始まりだと思ってる
332名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][初] (ワッチョイW 7bec-D5/n)
垢版 |
2024/05/09(木) 19:35:14.67ID:q6LJxa5j0
これが最後のWindowsです!とドヤ顔で出たWindows10が
あと1年半でサポート打ち切りらしいね
そりゃPC使わない若者も増えてスマホにボロ負けするわな
今度が悪い意味で最後のWindowsにならなきゃいいなw
2024/05/09(木) 19:44:59.54ID:uFCFI7Dm0
>>331
今iGPUが1650クラスと言われてるから、当時GPU Readyの関門と言われた1060の半分くらい。
2030までは掛からないだろうが、来年までには㍉て感じかな…
334名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイW 3723-tJ9e)
垢版 |
2024/05/09(木) 19:49:56.26ID:0Adg1pCF0
VRって視力を最低どれくらいまで矯正すれば楽しめる?
2024/05/09(木) 20:00:12.16ID:xqOl6IYo0
弱いと遠くが見づらくなるとかは別にないから1.5mくらい先の文字が読めるくらいでいいんじゃない
336名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイW 3723-tJ9e)
垢版 |
2024/05/09(木) 20:04:30.09ID:0Adg1pCF0
>>335
嫁さんが強度近視なんだけど、HMD覗くと一体実質何mぐらい先の映像かわかりにくいよね。ほんとメガネはつらい機種だわこれ、Quest1はここまで痛くなかったのにね
2024/05/09(木) 20:21:11.50ID:kmAVZfDJ0
>>331
minisforumのHX77ってミニPC買ったらこれでVR普通に動いてびっくりした
2024/05/09(木) 20:30:18.64ID:uFCFI7Dm0
>>337
>dGPU RX6600M
節子、それ省電力やけどちゃんとゲーミングなんや、コスパPCやないんや…!
2024/05/09(木) 20:45:53.23ID:kmAVZfDJ0
>>338
iGPUじゃないと駄目かー
340名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][初] (スフッ Sd8a-Ij0L)
垢版 |
2024/05/10(金) 03:53:39.78ID:J/OyY+QVd
Vision Pro爆死の影響か新型iPad Proの値段エグくて買い替え出来ねえ
2024/05/10(金) 06:58:32.15ID:mq7F2HI2M
vision proのMR機器を空間コンピューティングとメディアに呼ばせようとして強要して新しい物作ってるように見せかけてみたり
エコをうたって毎度壊れやすい素材で接続ケーブル作ってるのにプレス機で色々な商品ぶっ潰していかにも大量消費みたいなCM作って止める人が誰もいないまま暴走した結果炎上させたりAppleってどんどんおかしな方向に迷走してるな
一応セキュリティのためにiPadとiPhone使ってるがこの会社どこへ向かってるのか不安になる
2024/05/10(金) 07:15:36.65ID:w3tseYOX0
アップルはアップル2以外全部パクリなのに、新しいもの作りましたって無学なやつを騙すマーケティングうざい
2024/05/10(金) 07:25:59.34ID:XK56sl0o0
Appleの1984 CMはIBMという巨大企業に立ち向かうから良かったんだよ!
それが時価総額世界一で世界一の大企業になっちまったから
次はゴジラか宇宙人か楽器ぐらいしか倒す相手がいないんだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
2024/05/10(金) 07:32:59.56ID:x9RMwrpH0
Vision Proを大絶賛していたユーチューバーてどこいったん?
ミスターVRとか子どもみたいに騒いでたよね
345名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイW 7b6e-D5/n)
垢版 |
2024/05/10(金) 08:18:27.63ID:g/Be2wI90
アップルがおかしな方向ってのは iPod時代のiTunesから感じてたよ
わざわざ手打ちしてたデータを勝手に書き換えたり
iTunes上で再生すると元データを書き換えたりまあ酷いこと
iPhone15になっても曲に!マークが出るのも治してない

一番酷かったのは、iPod classicに曲をたくさん入れたくて
1番容量デカいのに買い変えたのに、同期させたら再生できずに
自己リセットの無限ループ、OSを直せばいいだけなのに
サポートは同期する曲を減らしてくださいの一点張り
直すと1年言い続けて結局直さず、一度も使えないままゴミになった

例の空間ビデオとやらも、まあそれはないなと思ってた
ただの3Dビデオ、しかも後発すぎるくせに低品質、
機種変までしたのにガッカリ

アップルは高品質、ブランド品などと思ってるのは
今も昔も質屋くらいのモンじゃないの?www
スレチすまん
2024/05/10(金) 09:01:57.10ID:8xTyRCe10
>>344
Mr.VRは今では全く使って無いらしい
ドリキンとの対談では、完全に使い方を忘れてるしw
VisionPro のこれからを語るはずが、お先真っ暗でQUEST3 を褒める会になってた

MetaはVisionProの美味しいところだけ、QUESTのアプデに入れていくだろうから、なかなか良い流れ
2024/05/10(金) 09:33:57.52ID:0P/34z600
Razerがフェイスクッション出してきたのは凄いな。以前からコラボイヤホン出したりはしてるけど日本未発売なんだよ
2024/05/10(金) 10:24:27.26ID:1TwOe7nsM
>>341
マジメでオシャレな社員が増えたモノ作り会社がうまくいくわけ無いじゃん
2024/05/10(金) 10:42:38.02ID:SaRtAb+w0
ザッカーバーグはGAFAM唯一現役創業者経営者
AIにしろメタバースにしろ時代の2歩先を見て舵取りしてるんだよな
一般人には理解できなくて株価下がるときもあるけど、自分はずっとメタ押してる
350名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ 732a-fr5x)
垢版 |
2024/05/10(金) 10:43:58.76ID:PfqbxttN0
まぁメタも何年後になるか知らないけど
いや何十年後かは不明だが必ず来るのは確かだもんな
2024/05/10(金) 10:44:54.30ID:SaRtAb+w0
一方、イーロンはいかれた発達障害で詐欺師
金網ファイトでザッカーに喧嘩売って逃げまくる卑怯者でもある
テスラ株は絶対買わね
352 警備員[Lv.7][新初] (ワントンキン MM96-7w4a)
垢版 |
2024/05/10(金) 11:34:53.23ID:GlUL+svMM
ここは散々迷走して貢献者に逃げられて結局その人たちの路線に戻ってそれ見たことかと皮肉られるのがパターン化したザック信者スレ
2024/05/10(金) 11:49:28.44ID:nRvq8FDy0
ザッカーバーグ信者ではないけどもうVRを本気で(基幹事業として)やってくれそうなのがメタしかないから。。

まあでもザッカーバーグがxxx万人(数字は忘れた)ユーザーがいれば一つの自治体みたいなもんだからそれを維持して実験するっていう思想は賛同できるな
354 警備員[Lv.8][新苗] (ワンミングク MMda-7w4a)
垢版 |
2024/05/10(金) 11:53:46.46ID:cn3U5PNTM
あなたは立派な信者ですよ
もっと胸はって!
2024/05/10(金) 12:00:39.73ID:AvPOfH/S0
>>345
直近だとwindowだとiTuensのインストールすら出来なくなってるし
2024/05/10(金) 12:14:24.66ID:8xTyRCe10
>>354
METAに林檎の狂信者みたいなのはいないと思うぞ
信者が謝罪して偉いとか、Crushの糞動画を必死に擁護してるの笑うが、
Metaがやらかしてたら悲しいぐらいにボロクソw
2024/05/10(金) 14:18:03.87ID:bZv2yObf0
ただでさえ林檎製品の印象操作は酷いのに、傲慢さが極まってCMでもやらかして完全に悪いイメージついたなぁ
358 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイW 6a11-c5DX)
垢版 |
2024/05/10(金) 15:02:44.48ID:YCEH+V5X0
>>334
分解能(ppd値)的にはquest2で視力0.3相当くらいと言われてた
quest3はちょっと解像度上がってるから0.4〜0.5くらいあれば充分なんじゃないかと思う

それはそれとしてHMDの映像見るのに水晶体に要求されるピント位置は無限遠相当らしい、 VR中でどの距離に物が見えるかとは関係なくね
この眼球がピント合わせてる距離と脳が物体を認識してる距離の乖離が子供にVRやらせない方がいい理由
2024/05/10(金) 15:21:39.22ID:Mcypk/fq0
vision proの死亡によってquest値下げの可能性は無くなったな
そんなことしなくても勝手に売れるから
ザッカーバーグは笑いが止まらない
2024/05/10(金) 15:32:23.39ID:SaRtAb+w0
値段は良いが後継製品が遅くなっただろうなぁ
林檎が腐った林檎だったので安泰になってしまった
アルファベット連合に期待する
361名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.36][苗] (ワッチョイ 9779-eqj7)
垢版 |
2024/05/10(金) 15:48:41.28ID:cOAePoOl0
バンナムさんが本格VRゲームを出すしか待つしか無い・・・
それまではお休み
2024/05/10(金) 15:59:07.09ID:JF4fM0Zq0
アップル歴代の代表製品立ち上げたデザイナーチームもみんな退社して殆ど残ってないらしいね
363名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][初] (ワッチョイW a354-Ij0L)
垢版 |
2024/05/10(金) 16:20:15.29ID:0lyb+WLb0
Appleは13インチiPadにしか用はねえ
大画面でベゼル狭いタブレットって選べる選択肢少ないんよね
2024/05/10(金) 16:27:02.96ID:JF4fM0Zq0
人間が立体感・距離感を知覚する要因はピント調節度、輻輳角調節度、視差等があるけど、
このうちピントは現状のVR HMDでは固定なので、主に輻輳角と視差に頼ることになる

が、Quest3はIPDが最小59mmまでしか調節できないので、実は小顔や目が中心寄りの人には結構辛い
女性は平均が60mmだから59mm未満の人はかなりいるはずだし成長途中の子供ならなおさら

人間は目を内側(寄り目)に回転させるのは容易だから62mmの人がIPD設定59mmで使うとかは平気だけど
外側に回転させるのは困難なので56mmの人がIPD設定59mmで使うのはかなりキツイと思う(疲れたり、焦点が合わなくて2重に見えたり)
2024/05/10(金) 17:15:42.02ID:B8de2tUD0
魚顔の俺はVR向きなのか…
2024/05/10(金) 17:19:06.08ID:FLWoKMXr0
Quest3は mod開発難しいのかな
QuestCraftの Q3対応ずーっと待ってるんだけど、
発売から半年過ぎても対応しないのね

SideQuestを頻繁にチェックして、更新される度に wktkして見に行き
「ページ(の日付)更新だけか・・・」と うなだれる日々
2024/05/10(金) 17:42:12.42ID:V17ADvWCr
>>363
スペック求めるならgalaxy tab s8/9
そうでもないならxiaomi pad 6s proとか
2024/05/10(金) 17:52:20.15ID:d4YdagNK0
>>365
インスマスの民か
2024/05/10(金) 18:00:30.33ID:hNSyFJCz0
Vacation Simulator ってコントローラや操作で方向転換できますか?
(以下状況説明というか蛇足)
Quest+でオモライしたので起動したら日本語ない勢いで始まって(一番最初で字幕つけれるのに気がつかなかった)ちょっと始めたらスティックで方向転換もできなくて自分でグルグル回ってますがこれもどこかに設定あったりしますか?
2024/05/10(金) 18:21:57.70ID:a3aM4zCm0
>>366
JAVA版だけどVivecraftは他のforge系MODと互換性あるし良さそうだったよ
2024/05/10(金) 19:33:21.17ID:nKByhCN/0
>>252
それ売るならQuest2でいいだろ
2024/05/10(金) 19:59:16.65ID:XK56sl0o0
視力0.7ないと免許更新できないんですよ!
こないだ新宿の免許センターに更新行ってきたんですよ!
そろそろやばいかと思ってAmazonでメガネ買って持っていったけど裸眼で通った!
更新は完全に事前予約制になったから注意な!この話にオチは無い!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
2024/05/10(金) 21:06:14.41ID:38ZhL84m0
>>364
59より下げたい
アジア人にも合うよう次は最小50でおなしゃす
2024/05/11(土) 06:24:17.11ID:vqmrrmmX0
音ゲーとテトリス毎日やってるけど
そろそろ無機的なフィットネス系以外の良作が欲しい
ブヒブヒなキャラゲーやりたいけど無いのよね
そういう分かり易い和ゲー出ないものか
バニーガーデンVR的なのとか
2024/05/11(土) 06:35:08.21ID:XQ2Wr+2z0
>>374
https://twitter.com/FlyMeta_5ch/status/1788201991065539012?t=subPHsprk6qNCTqtQHuJNQ&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/05/11(土) 07:35:03.14ID:PZ4QI4Vx0
>>375
おい、昨日じゃねーか
情報は共有してこそ価値があるんだぞ
2024/05/11(土) 08:11:32.42ID:5VE4V2Kf0
>>374
ぎゃる☆がん2 VR(PCVR)とか
2024/05/11(土) 08:33:50.67ID:8mgZEQu40
ぎゃるがんの適当な例えを見つけたよ!
普通の女の子の頭はバレーボール!
ぎゃるがんの女の子の頭はビーチボール!
粉砕バットでスイカ割りしたくなるんだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
2024/05/11(土) 09:10:13.16ID:cWDCuLEJ0
>>376
https://twitter.com/vrc_ss_lilith/status/1788766521386537305?t=ATNrZtVCw_U-uigbpjRDPw&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/05/11(土) 09:25:26.02ID:ZFVG1w4Z0
YoutubeVRの12KはPCにファイル落としてSkyBOXとかで見た方が明らかに綺麗やね。
アプリのはYoutube側で端折ってんのかな?
2024/05/11(土) 09:48:22.14ID:oqtUGDGx0
Quest2のときは、Climb2とかバイオ4とかたまにキラータイトルっぽいのが出てたけど3は今後ありそう?
2024/05/11(土) 10:07:48.32ID:1E9jwr3+0
>>374
そういうのは必然的にグラボ積んだPCが必要だね

キャバクラ(裏メニュー有)の経営を建て直すエロゲーの「カスタムメイド3D2」とか「カスタムオーダーメード3D2」とか

ギャルゲーの「ぎゃる☆がん2(VR動作はDLC「Gal*Gun 2 - Doki Doki VR Mode」が必要)」とか

あとはアイドルマスタースターリットシーズンをUEVRでVR化して遊ぶとか

ぎゃる☆がん2は
・MetaQuestのSteamLink経由だと起動直後のLoading中にクラッシュして遊べないので
 MetaQuestLink(AirLinkでもOK)かVirtualDesktopで遊ぶこと
・Intel第10世代以降のインテル製CPUだと起動約1分後にクラッシュするので
 環境変数[OPENSSL_ia32cap]を作り変数値[~0x20000000]にする
 hostsファイルに0.0.0.0 datarouter.ol.epicgames.com datarouter-weighted.ol.epicgames.comを追加するが必要
なのが注意点だな
383名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.36][苗] (ワッチョイ 9793-eqj7)
垢版 |
2024/05/11(土) 10:18:51.31ID:nTN1gD1o0
洋ゲーばかりでは・・・
日本の大手に作ってもらわんと
2024/05/11(土) 11:15:35.99ID:hu0aosT8d
>>380
YouTubeには12kの解像度は無い
またYouTubeの仕様変更でYouTubeVRのアプリでしかVRの8kは見れないようにされた
つまりYouTubeVRのアプリが最高画質
385名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイ dfad-T7LG)
垢版 |
2024/05/11(土) 11:45:01.99ID:9sV8WxLa0
いくら8kでも360度映像でVRの視野角が90度だとしたら 
VRで見えてる部分は全体の4分の1の「2k」しか見れないってことだよな「横の解像度だけ見ると」
q3なら両目合わせて横3kくらいは見えそうだから 12kの映像が綺麗に見える限度なのかな
別の話になるけど、8kAVの動画の詳細みても解像度4kになってんだよな
もうおじさんには、よくわかりません
2024/05/11(土) 11:50:11.76ID:cC9dX2mJ0
VRグラス使わないで動画見たときみたいに1枚の画像で左右2つのスクリーン分の絵が入ってるから
4K動画でやっと片目FHD解像度
みたいな感じです?
2024/05/11(土) 11:51:14.55ID:7ks0hAVHd
512gb欲しいんですがAmazonでセールに含まれるのいつくらいになりそうですか?
2024/05/11(土) 11:56:00.73ID:8mgZEQu40
明日だよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
2024/05/11(土) 12:28:54.41ID:PwBPShHh0
>>374
PC版のDOAXVVでMRの開発してるらしい
サマーレッスンは他のバンナムゲーと同じくnreal EngineなんだからPC版も出せばいいのにと思う
2024/05/11(土) 12:51:14.78ID:XkGU/r/8d
Quest本体ってセールするんだっけ?このまま円安だと値段上がりそうだが
2024/05/11(土) 13:18:29.94ID:pzABD4zA0
待ってたら値上がりするも普通にありえるね
2024/05/11(土) 14:22:58.17ID:ZWrwSG3Da
メタクエ2も値上げしたじゃん
2024/05/11(土) 14:48:03.91ID:sB+fKkgv0
“実質”セールならそれなりにあるけどな
2024/05/11(土) 15:56:54.05ID:6cc++fpe0
電源入れても画面が真っ暗で壊れたと思ったんだが
額があたるとこにセンサーに小さなほこりが1個ついてたので取ったら起動した
ほこりがつかない場所で保管したほうがいいですね
2024/05/11(土) 16:03:01.21ID:qCvNooRc0
バイオハザード4やっとクリアした。19時間もやったらしい
2024/05/11(土) 16:18:14.37ID:CbxhPglI0
>>374
>バニーガーデンVR的なのとか
つPPSSPPで ドリームクラブ
2024/05/11(土) 17:18:02.65ID:5Inp+zrr0
バニーガーデン的なの…VR PARADISEですね。
398名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイW 8fee-JXCL)
垢版 |
2024/05/11(土) 18:18:45.34ID:6lFUuYVv0
>>346
日本発売して盛り上がり始めたらすぐ手のひら返してくるぞ油断しないほうがいいw
2024/05/11(土) 19:15:54.73ID:FDA7fC0n0
VRのキャバクラみたいなのが待たれるのか
2024/05/11(土) 19:41:55.50ID:mncbwdu80
>>385
一般的な映像フォーマットだと4:2:0なので、色差成分の解像度は半分
Quest3でも16Kくらいまで違いは分かると思うよ
さらにYoutubeみたいなサービスだとビットレートも知れてるので高周波成分が削られているから、動画解像度よりも実際の解像度は低い
2024/05/11(土) 19:44:54.03ID:mncbwdu80
あと実写の場合はカメラのセンサーやレンズの問題もある
一般的なカメラのセンサーはベイヤーだから、例えばスペックとして8Kでは8K動画の解像度を目一杯生かすにはちょっと足りてない
2024/05/11(土) 20:08:42.69ID:GKnRmMui0
VisionProはさすがに高すぎるしQuest3に戻ったって結構見かけるし失敗作としか見えない
2024/05/11(土) 20:09:30.48ID:FDA7fC0n0
LGとMetaのquest pro2に期待
2024/05/11(土) 20:11:17.38ID:9R5rSCXT0
>>388
よーしポチるぞ
405名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][初] (JP 0H27-RDYW)
垢版 |
2024/05/11(土) 23:59:58.32ID:KLv0XK79H
hello,dotがなかなかかわいい
2024/05/12(日) 00:00:33.19ID:UbRzNZ7T0
Questのバーチャル空間にいるのが一番楽しい
こういう非日常の空間や景色を楽しむだけのゲームないのか
2024/05/12(日) 00:11:36.25ID:XA5aeKsQ0
ホーム画面は20個ぐらい選べるけど
精神世界が2個あってそこに居たら頭おかしくなりそう
2024/05/12(日) 00:18:04.46ID:tiXwixw80
Contractors Showdownなんだか操作が複雑すぎて、、、まず対戦が始められない
2024/05/12(日) 00:22:12.99ID:F5I9lrgl0
>>406
steamのVRホームが同じコンセプトのアプリだけど
ユーザーが作ったのもあって選択が多いよ。VDとかでできる
俺はvalve制作のwinter peakってのがお気に入り
雪山にあるキャンピングカーのなかでまったりできる
2024/05/12(日) 01:25:34.62ID:7XxrwUWK0
meta quest3に飽きてきて物置にしまおうかと思ってたところだったけど
apk入れたらPS5のリモプができることに気づいたから最近重宝してるわ
寝転びながらPS5できるのはありがてえ
2024/05/12(日) 01:39:03.62ID:auwvkXs4d
20000mAhのモバイルバッテリーAQ627AP-K
1600円くらいでヤフショの500円クーポン余ってたから1000円ちょっとで買ったがQuest3に最適じゃないか
PD対応の5V3A 9V2A 12V1.5Aで完全にQuest3の充電仕様と同じ
重さも400g弱で丁度良い感じ
ただデカイ
2024/05/12(日) 11:55:21.50ID:labnXIyr0
>>410
スチームリモプでオッケー
2024/05/12(日) 12:00:16.57ID:SLlNLsDI0
>>410
PS5できるんだ
どうやってるの?
2024/05/12(日) 15:30:05.05ID:QctB82wP0
それ目が疲れるからすぐやめるやつだよ。映画も見なくなる
2024/05/12(日) 15:33:29.34ID:dy9+cAdy0
今月はみんゴルも出るし
面白そうなソフトいくつか発売するね
2024/05/12(日) 17:32:24.32ID:JtQzlzJR0
questOSが開放されるみたいなので、他社製でHDMI入力付きで3DBD見れるとかHDR対応してるとかのAV面強化型とか期待したいな
2024/05/12(日) 17:36:53.56ID:XA5aeKsQ0
起動時のホライゾンとつながりの表示が鬱陶しいんだけど出てこないようにできる?
2024/05/12(日) 18:18:40.56ID:aORZ5gbm0
てす
419名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.37][苗] (ワッチョイ 5b4e-BF6T)
垢版 |
2024/05/12(日) 21:08:05.45ID:C3goKlID0
毎日コツコツ攻略したりレベル上げするゲームがいい
派手な戦闘アクションはなくていいからストーリーが面白いことが重要
420名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイ 512c-W6jz)
垢版 |
2024/05/12(日) 22:06:10.76ID:4gcUYQHf0
たまにコントローラーが認識されないことがあって
パターンロックの解除すらできないから電源リセットしていたが
音量キーでトリガー代わりになるんだな
2024/05/12(日) 22:13:30.81ID:i3RtJf4W0
正直重たいHMD被ってまでRPGやりたいという欲がわかない
VRならではの体験て、没入感以外に特別な恩恵があるわけでないし
2024/05/12(日) 22:35:30.00ID:vbhTe0H30
>>406
VRChat
2024/05/12(日) 22:41:09.06ID:XA5aeKsQ0
417にアドバイスをクレメンス・・・
2024/05/12(日) 23:55:12.25ID:usVRN4p10
バットマンとかガンダムとかコンテンツ頑張ろうとしてるのはわかるけど
まだまだ足りないな
2024/05/13(月) 00:21:32.52ID:zMMsfj/T0
VR版のゼルダみたいな探索謎解きオープンワールドが破りたい
2024/05/13(月) 00:22:26.21ID:zMMsfj/T0
破りたいってなんだよ
やりたいだよ
最近マジで予測変換がイカれてて困る
2024/05/13(月) 00:53:04.04ID:kLpnsfA20
視界に画面のみの状態だから没入感増すかなと思いswitch映せるようにしたけど結局テレビで遊んじゃうわ
2024/05/13(月) 01:02:39.42ID:k8Xm13yHd
>>425
アスガルド2がそうじゃないか?
2024/05/13(月) 01:23:35.67ID:cK8kLpKJ0
>>303
それ寝そべりモードのバグっぽいからQuest3の本体から寝そべりモードを無効化すると治ると思う
2024/05/13(月) 01:26:39.08ID:cK8kLpKJ0
と書き込んだらもう解決してたのね
431 警備員[Lv.3][初] (ワッチョイW f1ad-7RqC)
垢版 |
2024/05/13(月) 02:15:57.11ID:6WB/pgBa0
てすと
432名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][初] (ワッチョイW f1ad-7RqC)
垢版 |
2024/05/13(月) 02:17:35.77ID:6WB/pgBa0
最近椅子に座るのがしんどくて寝ながら映画見たいって事でクエスト3気になってるんだけど、寝映画に9万の価値ってある? 体験談聞きたいです><
2024/05/13(月) 02:36:19.93ID:GQfZwisf0
>>432
天井特化作品も楽しめることを考慮すればその価値はあるぞ
2024/05/13(月) 03:46:11.22ID:r4IOvr1P0
テスト
2024/05/13(月) 03:49:47.40ID:r4IOvr1P0
>>421
VRゲームでのレベルが上がるとは
最初は不格好でも
経験を重ねて
自分自身が仮想空間で
うまく動けるようになることだね。

HPとか攻撃力とかの
パラメーターを上げる作業は
VRでやりたくないわな
2024/05/13(月) 05:10:46.99ID:Y1HRaTn20
ちまちまレベル上げとか普通のモニターゲームでやってられん
2024/05/13(月) 05:40:29.39ID:PwsLOCqi0
FalloutをiPad ProとQuest3で見たけど、Quest3の方がずっといいな
逆にアニメとかはiPadでいいかってなった
2024/05/13(月) 05:49:30.67ID:anSOGAz20
ブラウザからgoogleフォトが見れなくなってるんだけど自分だけ?
アップデートしてからおかしくなった気がする
2024/05/13(月) 06:40:51.47ID:4ZVeXYak0
アニメは見ないけど2D動画はタブレットでいいよ
2024/05/13(月) 07:50:29.78ID:do9Q0G8T0
AVPは映画の画質だけ一度確認したいな
買うのは無理だけど
2024/05/13(月) 08:45:53.95ID:R5T4H8j10
>>423
起動中にトイレに行く
2024/05/13(月) 08:47:07.41ID:R5T4H8j10
>>432
映画だけなら天井にスクリーンを配置してプロジェクターで見たほうが快適だよ
2024/05/13(月) 08:48:31.43ID:R5T4H8j10
夏にかぶると熱がこもって汗で滑る問題はいつになったら解決するんだ
2024/05/13(月) 09:13:11.16ID:HjODJV+T0
>>443
まず部屋を冷やせ
2024/05/13(月) 09:13:48.97ID:HfRCtN7zr
>>443
冷房冷え冷えに効いた部屋で使えばおk
446名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新苗] (ワントンキン MM73-EQPy)
垢版 |
2024/05/13(月) 09:38:01.21ID:zDm6VDlNM
>>440
知らんまにNetflixもPrime Videoも4Kで見れるようになってるらしいね
2024/05/13(月) 12:32:36.89ID:t/F6vjvF0
>>442
天井プロジェクターは自分も以前やってたけど寝VR始めてからは全く使ってないな
VR大型スクリーン手軽過ぎる
まあ何を快適と感じるかは人によって違うだろうけど今の自分にはVR大型スクリーンが合ってる
2024/05/13(月) 12:35:41.60ID:MiSv6+rj0
寝たいならプロジェクターのほうがよくね
寝返りうつとどうなるの
449名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新苗] (ワッチョイ 971b-nr3a)
垢版 |
2024/05/13(月) 13:10:39.30ID:WDje1exi0
動画は以前からブラウザを斜め配置にできたけど
AW2でいちいちうつ伏せになるのが面倒だった
寝そべりモードで超快適
2024/05/13(月) 13:15:47.12ID:nXZjvS+80
>>448
うった方向の視界が見える
451名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新苗] (ワッチョイ 971b-nr3a)
垢版 |
2024/05/13(月) 13:21:09.86ID:WDje1exi0
>>450
そういうことじゃなくてさ
サイドが頭の重みで付け根から割れそうで不安てこと
452名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新苗] (ワッチョイ 971b-nr3a)
垢版 |
2024/05/13(月) 13:24:41.93ID:WDje1exi0
仰向けで両手フリーで動画見ていると眠くなっちゃうから
気を付けてはいるんだけど
453名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新苗] (ワンミングク MMd1-EQPy)
垢版 |
2024/05/13(月) 13:24:47.89ID:ywuzQw4yM
からかわれてるんやで
怒れよ
454名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新苗] (ワッチョイ 971b-nr3a)
垢版 |
2024/05/13(月) 13:30:12.13ID:WDje1exi0
実際不便は残ってるけど自分にはこれで十分てことよ
欲しかった寝そべりモードを実装してくれただけで感謝感激
455名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新苗] (ワンミングク MMd1-EQPy)
垢版 |
2024/05/13(月) 13:32:43.04ID:ywuzQw4yM
からかわれてる相手が違ったわ
マヌケな俺さん
456名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6(前21)][苗] (ワッチョイ cb67-Hnix)
垢版 |
2024/05/13(月) 13:45:43.18ID:G/U0VqLq0
自分はフィットネスゲーの為に買ったから寝そべりモード使わないけど
付属ストラップとエリストを超簡単に切り替えれる構造にして欲しいな
一度エリスト付けてしまうと、もう換装面倒で付属には戻せないんだわ
2024/05/13(月) 13:57:30.99ID:0CUZSIAl0
>>451
割れた報告無いし気にしないで良いのでは
2024/05/13(月) 14:06:30.03ID:t/F6vjvF0
寝VR中に寝返りとか体は多少動かしても頭はほとんど動かさない
天井プロジェクターでも同じこと
むしろVRなら横向いたらそっちを正面にしちゃうことも出来る
(横正面の場合は寝ながらモードじゃない方がしっくり来る)
天井プロジェクターは部屋をしっかり暗くしないとはっきり見えないしプロジェクターの固定やフォーカス/歪み調整等も面倒だったし自分的にはあまりお手軽ではなかった
2024/05/13(月) 14:08:22.79ID:kLpnsfA20
プロジェクターは光量多いから排熱が凄い
冬はいいけど
460名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][初] (ワッチョイW f19c-7RqC)
垢版 |
2024/05/13(月) 14:09:03.41ID:6WB/pgBa0
>>433、442、447、448
ありがとう!!参考になったよ!寝VR快適そうだから買おっかな!
2024/05/13(月) 14:28:29.64ID:k8Xm13yHd
>>456
Quest2を買って使い分ける
エリスト等の価格と比較しても
Quest2の3万円くらいは糞みたいな価格だろ
2024/05/13(月) 14:34:13.49ID:HdyCzodB0
寝ながら映画見るアプリは何使えばいいんだ
アマプラVRはバグ凄いしVirtual desktopだとプロテクトかかって映らないよね
2024/05/13(月) 15:05:15.29ID:InOKdfV7d
>>462
どんなバグ? 俺は普通に見れてるけど何か違うのか
2024/05/13(月) 15:24:52.10ID:fqrTK9pC0
>>443
BOBOVR S3 PROはファン付きで熱こもり対策できるよ
2024/05/13(月) 15:25:32.97ID:LGafPvFB0
>>463
俺環だとレビューにもある通り起動数十分で字幕が出なくなるな
映画字幕派の人にはかなり致命的だと思う
画面にノイズが出るって人もいるけどそこまで使い込んだことはないからわからん
2024/05/13(月) 15:44:49.44ID:EoyZ8kx00
>>432
映画をデジタル機器で見るにはDRM(著作権保護)を避けて通れないが、questは仕様上DRMのレベルが低い、だから映像が鮮明ではない。理解してますか?
2024/05/13(月) 16:38:08.82ID:hOjwKOr40
DRMのレベルが低いと画質が落ちるのですか?
見れないのではなくて?
知らなかったので具体的に教えてください。>> 466
2024/05/13(月) 16:46:59.27ID:MiSv6+rj0
widevine L3でググれ
2024/05/13(月) 17:17:18.46ID:GcMl7XH70
>>464
接顔パーツ外しても額がちょっと涼しくなるくらいなんやけど使い方間違ってるんやろか?
2024/05/13(月) 17:25:42.76ID:WQplUOeE0
bobovr s3 等の 送風装置は画面の曇り止めが主だからね

涼しさは誤差よ
2024/05/13(月) 17:42:03.03ID:EoyZ8kx00
>>467
DRMのレベルが高いと高解像度の動画になるんです。
一般的にquestはDRMと相性が良くない。ソフトウエアで動画を加工して湾曲させたりするでしょう?それむてDRM的には脆弱なのです。
だから映画を見るのには向いてない。
2024/05/13(月) 17:52:32.65ID:0CUZSIAl0
>>462
VDで見れる。
Chromeの設定 システム ハードウェアアクセラレーションをオフ
で普通に映るよ
2024/05/13(月) 18:04:07.22ID:GcMl7XH70
>>470
なるほどなぁ

あと、回転数上げるとうるさいからもっとファンでかいの作ってほしいわ
2024/05/13(月) 20:07:56.93ID:E+OrAH6D0
>>425
https://i.imgur.com/eKe3DXI.mp4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1711599050/90
VR版ゼルダの伝説いいよね

たしか
本文の後にURLを書く規制されて
URLの後に本文書くと規制を回避できるんだっけ
2024/05/13(月) 20:08:33.94ID:k8Xm13yHd
>>472
高解像度は選べないけどね
Questのスタンドアロンと同じ
2024/05/13(月) 21:23:52.92ID:+Mor6W260
>>471
全然理解できないんです。
それが発生するのは、どこのDRMシステムですか?Google?, MS?

ディスプレイ・レンズの収差に合わせて画像変形するのはGPUの仕事でGPUの使い方としてはとても軽い部類ですが?
2024/05/13(月) 21:28:52.21ID:R5T4H8j10
お前知っててとぼけてるだろw
2024/05/13(月) 21:29:44.56ID:R5T4H8j10
>>444代わりにエアコン代払って!>>445
2024/05/13(月) 21:40:23.05ID:Q+YhtgAo0
>>443
ガスボンベつけてジワジワ換気とかどうよ
ペイントボールガンとかに使うちっさいボンベ
どれくらい持つかな
2024/05/13(月) 22:26:10.47ID:R5T4H8j10
そろそろエアコン機能付きのHMD出てもいいんじゃないか?
夏涼しくて冬暖かいそんなQUESTがほしい
2024/05/13(月) 22:43:06.09ID:7K9a9g480
一方ロシアは部屋のエアコンを使った
482名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9(前21)][苗] (ワッチョイ cb67-Hnix)
垢版 |
2024/05/13(月) 22:57:54.96ID:G/U0VqLq0
あれだな、ソニーが出してるベルチェ素子で夏は冷えて冬は温かいやつ
PSVRはもう終わったからソニーはQuestの冷却担当になれ
2024/05/13(月) 23:20:35.88ID:fqrTK9pC0
>>482
PSVR2はもうすぐPC対応するからこれから華麗なる復活を遂げるんだぞ
2024/05/13(月) 23:47:32.99ID:6KiGXRGF0
>>474
動画の冒頭で、おっ?64版か?と思ったらまさかのファミコンで草
2024/05/14(火) 02:11:06.84ID:wP8TsM1K0
PS5はPSVRに対応させたのはいいとしてPSVR2をPSVRタイトル互換にしないとどう考えてもPSVR2移行進まなくて死産になるんだよな
それと頑なにローカルVR動画再生プレイヤー用意しないけどコンテンツもタイトルもなければ売れるはずない
PC対応になってどの程度さばけるんだろう
2024/05/14(火) 02:42:12.62ID:0tKhLBVyd
PC対応ってVR事業撤退するのに負けイメージを露骨に出さないためのただの偽装でしょ
HMDハードを安く欲しいならpico4やQuest2があるし殆ど意味無いのでは
2024/05/14(火) 03:30:41.26ID:evWO2TR60
PSVR2は今のhmdで満足せずに改良型出さんと話にならんよ
まずパンケーキレンズ採用からな
2024/05/14(火) 03:31:50.74ID:LWINhI4BM
DRM以前にQuest2、3はディスプレイ的に映画と相性が悪い
例えるとスターウォーズの宇宙の星々が青白く輝いて綺麗に見えるのはQuest1、PSVR2などの有機ELのみ
Quest3だと残念ながら奥行のない白い点々にしか見えない
2024/05/14(火) 04:11:16.58ID:Q+onkmfC0
>>487
そこケチっちゃったの本当に失敗だった
パンケーキレンズは暗くなるからとウリのHDR対応OLEDの魅力をスポイルしちゃうという理由だったと思うけど
2024/05/14(火) 04:24:16.45ID:jDYIrs3Yd
>>488
だが映画館はもっと画質悪いけどね
2024/05/14(火) 04:47:00.41ID:JLLTol930
PSVR2はペンタイル配置なので綺麗かと言うと微妙だな…ズレやスイートスポットの激狭問題もあって普通にキツイわ
初代PSVR、初代Questは解像度的に無し
となるとAppleVisionしかないがコンテンツがな…
2024/05/14(火) 05:19:27.41ID:HgTO5hXQ0
PSVR2はQuest3並のレンズなら、PC動画用にワンチャンあった
マジで惜しいわ

VisionPro ?
Sony片目4Kだけが取り柄のクソ高い奴ねw
2024/05/14(火) 05:48:02.39ID:9dMYXZQY0
そこでQuestProですよ!
2024/05/14(火) 06:57:01.27ID:UTL7yOMM0
>>474
マジで?
2024/05/14(火) 07:42:24.67ID:AJOGl/IWr
https://www.4gamer.net/games/798/G079842/20240510033/
マジで?
2024/05/14(火) 07:59:09.19ID:MtQ7uxn+0
>>490
ゴジラ−1.0は庵野のビデオ映画を隅に追いやったフィルム画質でとても良かったけどね
まあ、劣化のないUHDで見るのが一番だが
2024/05/14(火) 09:44:22.39ID:Hhn2nRPL0
Q3のモニタにローカルディミングつけてくれるだけでもいいのになぁ。
498名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][新苗] (ワンミングク MM73-EQPy)
垢版 |
2024/05/14(火) 09:58:42.84ID:3mi72tV5M
小さいパネルでローカルディミングすげえとか評価見たことないからあんまりなんでない?
2024/05/14(火) 10:02:41.19ID:Hhn2nRPL0
QProわりと評判いいんじゃなかった?
2024/05/14(火) 10:45:37.59ID:2MKO7gh+0
Qpro色すげぇの話は四六時中見たけど
501名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][新苗] (ワンミングク MM73-EQPy)
垢版 |
2024/05/14(火) 11:22:57.47ID:3mi72tV5M
見た瞬間すげえなんてみたことない
比べたらましぐらいだよ
2024/05/14(火) 11:50:32.82ID:9QA+3smG0
もう少しで みんごるVR発売か
2024/05/14(火) 11:54:17.34ID:2MKO7gh+0
>>501
そらまあ色味なんてOLED機でも比較するとの話になるでしょ
2024/05/14(火) 12:42:24.52ID:7kL+B8THa
>>495
前は赤ちゃんのホラゲーあったけど赤ちゃん感薄かったな
これは操作から赤ちゃんであることを要求されるからバブ度が高そう
2024/05/14(火) 13:07:18.83ID:REDk2YORr
>>474
ありがとう
おかげでURL貼れたわ
506名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.41][苗] (ワッチョイW 7774-uF05)
垢版 |
2024/05/14(火) 14:06:03.90ID:EkAsP6yn0
psvr1にみんゴルvrあったけどイマイチやったな
2024/05/14(火) 14:14:35.98ID:JLLTol930
PSVRのはコース少なかったんよな
新しいのはどうなんだろか
2024/05/14(火) 14:24:18.89ID:fBjx2E+q0
ねんがんのquest3買ったぞ!
ワイヤレスが快適すぎて有線にはもう戻れないかもしれん

しかしガリメガネだとこめかみ付近と鼻の上が痛くなって長時間持たない(´・ω・`)
うまいこと調整したいけどしっくりこない

おでこで支えるヘッドストラップを買うしかないのか・・・
2024/05/14(火) 14:30:48.02ID:8vD3Em+70
questは追加ストラップ必須だよ
2024/05/14(火) 14:39:09.76ID:CuHGhkwn0
ストラップよりフェイスパッド交換のほうが優先度高いんじゃない?
AMVRにしてからかなり頭痛改善した
2024/05/14(火) 14:57:51.91ID:523vCO++0
メガネかけながらデフォルトのフェイスパットを使ってるけど、毎回最適な位置にはめ込むのに二~三分はかかる
2024/05/14(火) 15:08:00.32ID:Tj4Ky1vy0
https://i.imgur.com/NeMoGNn.jpeg
専用レンズ作ろうぜ
快適よ
2024/05/14(火) 15:09:38.25ID:9QA+3smG0
>>512
これ割れる公式のやつじゃないのか
2024/05/14(火) 15:13:44.41ID:vZRKDToq0
専用レンズはレンズ交換ドットコムの一番安いやつ買って
試しに使ってみてから良いところの高級レンズにしようと思ったけど
安いやつで満足しちゃってそのままだわ
めっちゃ快適
2024/05/14(火) 15:18:46.63ID:523vCO++0
マグネット式のレンズは今どこが選択肢?
2024/05/14(火) 15:21:40.20ID:Tj4Ky1vy0
>>513
付けたり外したりしないせいか今のところ問題無い
2024/05/14(火) 15:55:22.42ID:GVV62n7B0
>>495
ママのオッパイ吸えたら神ゲーなんだかなあ
2024/05/14(火) 16:51:41.33ID:2PUQSBt20
公式レンズは汚れをふき取るときに気をつけろ
ちょっと力入れるとフレームがパキっと割れるからな
まあちょっと割れたくらいならまだ使えるが
2024/05/14(火) 17:15:00.54ID:l3ancdXl0
AMVRのコントローラーカバーが神すぎてチビるわ
あれをメタが発売すれば7800円ぐらい取りそう
2024/05/14(火) 17:20:24.06ID:9QA+3smG0
>>516
付けたり外したりしなくても
気が付いたら割れてたんだよな
2024/05/14(火) 17:22:18.97ID:PlTfnngm0
3dプリンターで自作するといいそ
2024/05/14(火) 17:27:42.95ID:9QA+3smG0
>>519
quest2コンは特にそうだけど
ナックルカバーと電池蓋が一体化してる奴は
電池よ取り替えが糞楽になるから良いよな
2024/05/14(火) 18:02:58.19ID:REDk2YORr
公式レンズてもしかしてzenniのこと?
うちのもzenniだわ
今んとこ割れてないと思うけど、脱着しなくても割れる可能性あるってことね
524名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][初] (ワッチョイ 1bad-Hnix)
垢版 |
2024/05/14(火) 18:15:15.91ID:1lLm3m+s0
寝ながらでも使えて、普通の状態の時でも前だけに荷重が寄らないような都合の良すぎる アクセサリーないかね、、
バッテリーはいらない
2024/05/14(火) 18:22:32.60ID:IjQ6FOTB0
エリストみたいな形で真ん中が折れるタイプなら後ろ側を頭の上の方に曲げれば寝ながら使えるよ
あまり頭を動かせないけどね
2024/05/14(火) 18:23:12.90ID:LrCQKI340
>>524
通常使用時にヘッドセットをおでこの上あたりに跳ね上げられるタイプのストラップ
跳ね上げた状態で寝転んで本体を目のところに持ってくると後頭部の留め部分が頭頂部あたりになるので邪魔にならない
2024/05/14(火) 18:26:57.99ID:8vD3Em+70
>>510
俺もAMVRフェイスパッド使ってるけど買ったのは最後だったな。そのままでも困っては無かったけど評判良いし今より良くなるなら買うかーて感じだった
2024/05/14(火) 18:39:14.22ID:l3ancdXl0
昼間コンタクト、夜寝るまでメガネの俺はAMVRが大助かり
純正シリコンまじでレンズ売りたいのか、メガネ排除もいいところ
2024/05/14(火) 18:45:54.72ID:PlTfnngm0
メガネに対応するにはストラップにお金をかけなければならない。それならレンズだけつけたほうが安くない?という割り切りだろう
2024/05/14(火) 18:48:25.11ID:jDYIrs3Yd
>>524
標準ストラップの後ろにモバイルバッテリー付けるだけでフロントに掛る加重は無くなる
実際ストラップが緩い状態で頭頂のバンドだけでヘッドセットを支えられる
寝る時はモバイルバッテリを外せば良いだけ
2024/05/14(火) 18:52:37.67ID:UTL7yOMM0
普通に考えてHMD側で視度矯正する方がHMDの装用感はいいからな
532名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイ 1bad-Hnix)
垢版 |
2024/05/14(火) 20:25:25.65ID:1lLm3m+s0
>>525 >>526 >530
皆さんありがとうございます そのタイプの買ってみます
長時間使わないしバッテリーないほうがいいかなって思ったけどカウンターウェイト用にありなのかぁ
2024/05/14(火) 20:35:05.65ID:/HevlR7Z0
強度近視だと隙間から外を見たり外した後で眼鏡を探すのが大変で専用レンズより眼鏡を好む人もいるらしいね
軽度近視の自分には分からない感覚
机の上とか眼鏡かけてるより裸眼のが見やすいし
老眼だからw
2024/05/14(火) 20:52:57.49ID:ng1nrVqT0
>>533
それな
そこの価値観の違いが専用が快適派と意見が割れるとこなのかな。
3買う前はもう毎回手探りですよ。
1メートル先のメガネなんて背景と同化してほとんどわからない
2024/05/14(火) 20:53:41.88
ᴛɪᴋᴛᴏᴋをインストールして10日ログインするだけで5千円
5分で完了2200円はすぐもらえる
https://9ch.net/clIve
2024/05/14(火) 21:13:03.46ID:ng1nrVqT0
ぶら下げて置いてあるQuest3が今日はデュリンデュリンうるさい。二十回くらい鳴ってる。なんやこいつ
537名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.41(前28)][苗] (ワッチョイ 459e-txKt)
垢版 |
2024/05/14(火) 21:16:01.46ID:n7OR9pya0
それUSB-C端子に充電か何か挿してない?
quest2もうっさかった
2024/05/14(火) 21:28:12.33ID:ng1nrVqT0
充電差してるけどいつもと状況変わらないですね。昨日も何回かは鳴っていたけど今日は延々と…うるさ…
2024/05/14(火) 21:36:28.72ID:n7OR9pya0
いや抜けば治る
そんだけ
仕様
2024/05/14(火) 21:49:43.24ID:Q+onkmfC0
それquestが悪いんじゃなくて充電器が悪いのでは?
2024/05/14(火) 21:54:06.70ID:IjQ6FOTB0
俺も充電器に挿しっぱなしだけど最初しか音しないなあ
542名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイW 0b76-x9vR)
垢版 |
2024/05/14(火) 22:04:34.60ID:L0uryVYV0
>>536
quest以外に繋がっている機器外してみ
電流足らずに間欠的になるからそうなってるかと
2024/05/14(火) 22:42:06.25ID:9QA+3smG0
quest3でquest2のバッテリー付きエリスト使ってるが
たまーに充電ランプが光らない時あるな
再起動すれば充電できるようになる

quest3のバッテリー付きエリストも
リコール前はそんな感じだったのか
2024/05/15(水) 01:01:24.51ID:QO/CJBjI0
コントローラーのカバーを付けてる人は多そうだけど本体前面のカバーやレンズ(内外とも)のカバーはどうしてます?
Quest3か届いたんだけど思ってたよりパススルーのレンズが傷つきそうでカバーをするか少し悩む
2024/05/15(水) 01:05:31.66ID:Ac77LaiT0
公式ストアに App Labのページが登場
https://www.meta.com/ja-jp/experiences/view/7461740537235633

Questアプリの総数て 3000本超えらしいけど「すべて見る」に100本もないな
うわぁ、Gorilla Tagの亜流ばっかり・・・
もうちょい チョイス なんとかならんかったのかな
2024/05/15(水) 01:21:13.89ID:k21CdnzXd
>>544
カバーは絶対駄目
放熱できなくて壊れる
レンズの所だけ保護シートでも貼れ
2024/05/15(水) 01:23:28.39ID:MPkC8wsy0
>>543
俺のバッテリーエリストはバッテリーの
ボタン長押しの電源オフが機能しなかった
交換品でやっと電源オフ出来た
548名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイW 2fb0-1Aut)
垢版 |
2024/05/15(水) 02:00:06.02ID:i/4qQlSN0
標準でもメガネに対応してるよね?
AMVRつけるとBOBOVRと干渉するから標準に戻した
2024/05/15(水) 02:55:27.52ID:LFXzNC100
バットマンアーカムシャドウ

もうストアページあるのか。
日本語あり
2024/05/15(水) 05:22:19.55ID:oP8rzqDJ0
これまで Oculusがパブリッシャーのソフトは 日本語字幕 日本語音声対応だから
バットマンもそうなんじゃね
2024/05/15(水) 06:02:41.38ID:QO/CJBjI0
>>546
放熱出来ないはヤバいてすね…
カメラ部だけ保護シート貼ることにしたいと思います!
ありがとうございます
2024/05/15(水) 06:08:47.04ID:jPYtIMlk0
置いたときに良く接触する下部だけでも保護できる何かは無い?
2024/05/15(水) 06:41:23.95ID:lyKT/vPl0
置く場所を決めてればそんなにぶつけたりしないだろ
2024/05/15(水) 07:23:31.58ID:ncJn08sOM
>>536
似たような事なったけど不良品で認識されなくなったエリストとの接続切断を繰り返してた
555名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.42][苗] (ワッチョイW 77be-uF05)
垢版 |
2024/05/15(水) 07:29:50.31ID:zYi51Me80
最近30%クーポン来た人いる?
全然こねーわ
2024/05/15(水) 07:36:04.62ID:OYrEke8m0
来たら何か買うようにしてたが最近来ないな
割引なら紹介があるけど知らない人の紹介とか何か嫌だしな
2024/05/15(水) 07:46:29.61ID:TSqrXLuyM
不良品といえばvirtual desktop で左目が暴れだす不具合がたまにあったのと、vermilionで絵を書いてるとき録画してるとノイズがだんだん画面に混じり始める不具合があるんだよな。機体側かソフト側がわからない異常は困る
2024/05/15(水) 11:05:50.55ID:MPkC8wsy0
25パーオフのクーポンすら来ないな
前はよく来てたのに
2024/05/15(水) 12:43:22.88ID:l7EWVrgj0
最初にポイントを貰い損ねた事を引きずっているから1部の人にポイント配布するより体験版より遊べる1000円~2000円で売ってるレベルのVRの魅力を感じられる無料ゲームを増やして欲しいわって思っちゃう
560名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新初] (オッペケ Sr9f-QmHE)
垢版 |
2024/05/15(水) 16:48:11.26ID:VLrxNEfNr
VRって三次元?二次元?
2024/05/15(水) 16:51:07.46ID:cbxUdPZr0
バーチャルの言葉の意味を考えろ
現実は3次元
2024/05/15(水) 17:18:28.89ID:jPYtIMlk0
片目ずつ見ると2次元だが
両目で見ると疑似3次元だな
563名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.42][苗] (ワッチョイW 77be-uF05)
垢版 |
2024/05/15(水) 17:51:05.67ID:zYi51Me80
二次元だけど三次元と勘違いさせちゃうマシーン
2024/05/15(水) 17:57:53.01ID:lj/szeWz0
触れるために腕を伸ばさないといけないんだから3次元だよ
2024/05/15(水) 18:18:08.97ID:XeNT7Njw0
五感を再現したときのVRは果たして2次元なのか3次元なのか
2024/05/15(水) 18:22:13.27ID:s7qW0sLN0
時間軸があるから現実は4次元、という屁理屈は置いといてVR空間は3次元といっていいんじゃない?
HMDに写ってる映像は2次元だけどね
2024/05/15(水) 18:34:42.04ID:XeNT7Njw0
VRゴーグルを脱いだ後に見ている世界が仮想現実ではないと誰が証明できようか、おれは常に疑っているぞ
568名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新初] (オッペケ Sr9f-QmHE)
垢版 |
2024/05/15(水) 18:35:35.16ID:VLrxNEfNr
空間を再現してるから縦横高さ軸の三次元だと思ってたけど質量がないんよな
仮想三次元とでも言えばいいのか
2024/05/15(水) 18:37:34.89ID:cbxUdPZr0
質量のあるVRってちょっと詐欺っぽくていい
2024/05/15(水) 18:39:32.68ID:XeNT7Njw0
触覚を再現すれば質量を認識できる
下から音波出すやつとかグローブつけるやつとか、それから進歩はあったのかな
2024/05/15(水) 18:56:14.36ID:s7qW0sLN0
質量は物理次元の話でこの場合の空間的な2次元3次元とは無関係では
VRでの質量なり触覚は3次元にプロットされるベクトル(これも3次元内)を持ったデータで表現されるだけでしょ
そうじゃなきゃオブジェクト一つ一つの色やら光量やらと何でもかんでも次元と言い出したらキリがない
(光学次元というのもある)
2024/05/15(水) 19:08:21.27ID:pbA2qVkg0
AirPanoから16Kの動画きとる。
てかYouTube16Kサポートしてたんか。
2024/05/15(水) 19:25:07.91ID:ePaCURbv0
立体視と三次元は関係ない
お前ら3DCGって意味知らないの?
2024/05/15(水) 19:29:07.92ID:MrVx0vug0
後ろの調整のギアを押し込んでを緩めるタイプのストラップを買ってみたけどなかなか使いかっていいね
ツマミもフラットで出っ張りがないから椅子に持たれても接触しないのもいい
あとはカメラの保護シートとスレでも評判の良いコントローラカバーを買ってみるか
2024/05/15(水) 19:32:29.11ID:XeNT7Njw0
2次元と3次元ってオタクのいうリアルか妄想かの感覚の話でそこまでまじめに掘り下げることじゃないだろw
おまえらの信じる世界が3次元でいいんだよ面倒くせえ
576名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイ 1bad-Hnix)
垢版 |
2024/05/15(水) 20:39:00.47ID:cEYSxvka0
USBC同士でPC繋いでquest linkしてるんだけどUSB3.0になったりならなかったりなんでやろ
タイプCだから関係あるか知らんけど、ゆっくり刺したり早めに刺しても安定しない
5mの中華ケーブルが悪いんかな
577名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイW f90f-JjKJ)
垢版 |
2024/05/15(水) 20:42:01.76ID:mcpjJnGz0
>>576
もともと0.9mまでしか規格が無いからな
長いのは通信安定しないのある
2024/05/15(水) 20:46:09.90ID:jPYtIMlk0
>>576
https://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?category=&id=8372
ゆっくり挿すとUSB2.0として判定される
挿すときはザクっと一気に!
2024/05/15(水) 20:55:15.63ID:rlbGf+wS0
奥まで一気にズブりと挿入にゃ!
580名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.42][苗] (ワッチョイW 77be-uF05)
垢版 |
2024/05/15(水) 21:07:35.84ID:zYi51Me80
純正ケーブルだとすげー安定してる
中華ケーブルだと繋ぐ度接続速度変わるけど
581名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイW f90f-JjKJ)
垢版 |
2024/05/15(水) 21:11:18.87ID:mcpjJnGz0
>>578
それはA-Cの場合な
2024/05/15(水) 21:20:35.62ID:q0beG6Dxd
>>576
俺もだったけどとっととWi-Fi更新してAirLinkにした方がいいよ
今はめちゃくちゃ安定してる
2024/05/15(水) 21:59:21.34ID:FnMi9jSB0
コントローラーの電池ってエネループで問題ない?
2024/05/15(水) 22:17:19.77ID:MPkC8wsy0
問題無いよ
2024/05/15(水) 22:18:37.86ID:w36pDgPH0
アルカリにして
2024/05/15(水) 22:38:05.09ID:Q6l5CXlJ0
動きかボタンが反応したのかわからないけど
ちょっとしたことで電源入って消耗するときがあるから
エネループを推す
2024/05/15(水) 23:10:19.49ID:Ff/Te9HY0
触覚を再現できるデバイスが実現するならとりあえず最初の目標はおっぱいだろ…
2024/05/15(水) 23:17:11.43ID:NTEV4KFX0
>508だが
quest3専用のルータやらモバイルバッテリーやらケーブルやらいろいろ買ったら
ヘッドストラップとかフェイスパッド買う余裕が無くなった(´・ω・`)

とりあえず純正フェイスパットのメガネフレームが当たる部分に洗濯ばさみ挟んで放置したら割とマシになったので
しばらくこれでいく

ワイヤレスでsteamVRとかステキすぎる
ぎゃるがん2VRで一周しても大丈夫とか胸熱
2024/05/15(水) 23:24:43.53ID:Q6l5CXlJ0
>>588
俺も一通り買ったけど一番QOL上がったのはストラップだったわ
次点で専用レンズ
逆にフェイスパッドは外したからいらなかった
顔に密着レベルで近づけて隙間を黒い布で塞げば
視野角上がるし光も入らない
2024/05/15(水) 23:32:51.96ID:z/b8Jd/20
>>588
ルーターはどんなの買ったの?
2024/05/15(水) 23:51:00.74ID:MrVx0vug0
ルーターはWi-Fi6あれば余裕だと思う
VirtualDesktopでAV1+Godlikeでサクサク動いてる
2024/05/15(水) 23:59:42.69ID:NTEV4KFX0
>>590
NECの11ax対応で安いやつ
WX1500HP
ブリッジモードで有線でPC、無線でquest3と設定用スマホだけ接続

まだいろいろ試していないけど今のところairlinkでノイズとか特に気にならずキレイ
というかcosmos eliteよりもsteamVRのデスクトップ画面表示がクッキリキレイで驚いている
2024/05/16(木) 00:06:24.46ID:87uzEUA20
virtual desktop、コーデックav1でhigh以上の画質の差がわからないんだけど
わかる人には全然違うもんなのかな
2024/05/16(木) 00:06:31.30ID:DEV4zZnu0
>>592
NECにしとけば問題ないな。玄人はNEC選ぶイメージ
2024/05/16(木) 00:14:11.28ID:d9wzfWnj0
>>587
それは高速道路で窓から手を出すことで数十年前に実現してる。
2024/05/16(木) 00:50:58.21ID:IMmZhOQ40
>>587
尻でもいい
597名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.43][苗] (ワッチョイW 77ca-uF05)
垢版 |
2024/05/16(木) 01:19:24.63ID:Kll9uqCL0
今からなら、wifi6eか7のメッシュ2台セット買ったら幸せになれると思う
メンイルータは自前のかレンタルのか知らんけど、
メインの無線は切ってメッシュの2台に任せる
できれば、ルータ-メッシュ-メッシュは有線で繋げば家中どこでも快適にquest link繋がる
2024/05/16(木) 01:39:40.11ID:EJQhHoZn0
>>594
10数年前なら鉄板でそうだったかもだけど、今は割高なだけかな…
NECだから安定してるとかそんなことなくハズレ品が普通にある

>>597
quest3は対応してないが4ストリーム対応買えば完璧だね!(自分は金額見て有線LANで頑張ることを決めましたが)
599名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14][苗] (JP 0H43-8FIX)
垢版 |
2024/05/16(木) 01:59:55.50ID:BvxwUQPeH
wifi7で2万円台のやつはいいの?
600名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.43][苗] (ワッチョイW 77ca-uF05)
垢版 |
2024/05/16(木) 02:15:56.46ID:Kll9uqCL0
ウチは値段で妥協してwifi6の2ストリームdeco x20 2台だけど、
1人なんで特に不満はないよ
家族がいて同時にオンラインゲーやるようなことがあるなら4ストリートないと困るかもだが
2024/05/16(木) 03:13:05.83ID:DEV4zZnu0
>>598
そうなのか…だいぶ古いイメージ引きずってたようだ
そんな俺はASUS使ってるんだけどw
2024/05/16(木) 06:04:27.81ID:gUBz9sHP0
次のシステムアップデートで車内モードが実験機能に乗るって。
あと、Steam Linkのアップデートも発表されたらしい、使ってないけど。
2024/05/16(木) 06:27:20.26ID:1VQEedLQ0
Steam LinkはVDの旧ゲームに対する互換性の低さとQuest Linkの重さを半分ぐらいずつ引き継いでるから…なんというか微妙Of微妙
2024/05/16(木) 07:22:00.63ID:pQVgaAhS0
業者来てんな、と思うーで買わせようとしてんの
2024/05/16(木) 07:24:36.61ID:JjXevpul0
嫌儲
606名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新初] (スフッ Sd2f-eH3S)
垢版 |
2024/05/16(木) 07:39:02.97ID:vIR+B4Lad
VDの使い方覚えるの面倒で買ってなくてsteam Link使ってるから快適になるならありがたい
2024/05/16(木) 08:37:17.09ID:ZD+dJAz7M
>>602
トラベルモードなら最新アプデでもうきてるよ
2024/05/16(木) 08:57:57.74ID:Ey8Nr0xX0
トラベルモードは高速で移動したり右左折しても
YouTube、アマプラ、ブラウザ他アプリに関係なく
画像が正面固定で動かなくなるって事でいいのよね?
2024/05/16(木) 09:28:04.54ID:1KiKXmiSM
早速クイック設定にトラベルモードが追加されたけどゴロ寝モードも頼むわ
トラベルモードはそんなに使わないと思うがゴロ寝モードは結構頻繁に切替える
2024/05/16(木) 11:39:57.91ID:SkgCoyftd
VDがマルチモニタに対応した
縦画面にもできるぞ
2024/05/16(木) 11:44:58.92ID:x1QXYoKm0
まじかよ
2024/05/16(木) 12:26:34.54ID:8gzES+ap0
おおおベータバージョン入れれば使えるのか
やっときたか
2024/05/16(木) 12:27:28.98ID:2kmv0Rwi0
>>607
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1591217.html
今使えるのは飛行機だけで、電車等の交通機関はまだとなってるけど
614名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.38][苗] (ワッチョイ 5bbc-BF6T)
垢版 |
2024/05/16(木) 12:36:14.89ID:tSpoXLi80
300bpsモデムのころからAtermだわ
2024/05/16(木) 13:00:01.37ID:CQiQ+NFU0
いつになったら部屋にインテリア置けるようになるのさ
2024/05/16(木) 13:12:52.94ID:gcnxbfOA0
うちはルータとwifiを分離してる
たぶん分離したほうが速いです。
2024/05/16(木) 13:50:54.03ID:IMmZhOQ40
なぜかうちの環境だとVDよりsteamLinkのほうが安定して画質いいから変わらない事を祈る
2024/05/16(木) 14:14:58.90ID:x1QXYoKm0
steamlinkも
なにやらアップデート入って
トラッキングの安定性がどうたら
2024/05/16(木) 14:24:38.06ID:iXjwHSS+0
redditにもいるよvd信者、airlinkやsteamlinkで問題なして環境の人もいるのに
2024/05/16(木) 16:09:33.01ID:48H/+dN+0
VDもアプデ入ってから急に安定しなくなったんよ
それまでの設定より下げないとカクつくようになった
steamLinkでも同じ状況になったら萎えるから頼むぜ
2024/05/16(木) 16:25:06.85ID:EggYF7lud
>>613
加速度計的なやつの制御を切って常に正面固定になるかと思ったら
移動する物の動きを予測して画面の向きなど調整するのか
それだと電車ならまだしも動きが不規則で曲がりも大きい自動車は
なかなか難しそうだな
622名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.43][苗] (ワッチョイW 77ca-uF05)
垢版 |
2024/05/16(木) 16:57:00.59ID:Kll9uqCL0
>>614
オムロンからメガヘルツやったなあ
623名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.43][苗] (ワッチョイW 77ca-uF05)
垢版 |
2024/05/16(木) 16:58:49.58ID:Kll9uqCL0
メガヘルツはブランド名か
usロボティクスなw
2024/05/16(木) 17:17:45.51ID:+3/hyTM40
バーチャル空間に置いている鏡に映った素の俺の姿なんとか撤去できないの?
起動時のコミュニティと言いとことんSNSを求めてくるのが難儀
625名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.43][苗] (ワッチョイW 77ca-uF05)
垢版 |
2024/05/16(木) 17:41:05.32ID:Kll9uqCL0
>>624
できるよ
設定のどっかにある
2024/05/16(木) 17:51:01.06ID:+3/hyTM40
>>625
ぉぉ、ありがとう
設定潜ってみる
627 警備員[Lv.7][初] (ワッチョイW f146-7RqC)
垢版 |
2024/05/16(木) 18:53:42.81ID:NFF0kEs/0
容量で迷ってるんだけど無理してでも512GB買うべき? PCは持ってないけど1〜2年後に買うかもしれない
2024/05/16(木) 18:55:26.71ID:845OJcOM0
スタンドアロンメインなら
俺はPCVRメインなったから無駄に余ってるよ
2024/05/16(木) 18:56:46.10ID:BmS1BFBG0
オプションでクエスト3用のレンズがあることを知ったんだがこれ着ければメガネ無しでVR楽しめるってことでOK?
2024/05/16(木) 19:11:27.42ID:DVm09Jll0
>>627
DMM動画を大量にDLしておく予定があるなら512GB
DLしておくと少しだけ動作がサクサクになる
2024/05/16(木) 19:12:46.14ID:CdjzxH2P0
>>627
容量が多いに越したことはない
2024/05/16(木) 19:13:34.69ID:DVm09Jll0
>>630
追加
通信環境が悪い場所でDMM動画を見たいなら必須
ストリーミングだと頻繁に止まったりスキップの反応が悪くなったりするからね
2024/05/16(木) 19:17:27.04ID:SkgCoyftd
>>627
用途と個人の性格による
やらないゲームも本体に置きっぱなしにしたい人や動画を本体に置きたいなら512を買うべきだろう
PC持ってないようだけどネット環境は大丈夫なのだろうか
2024/05/16(木) 19:33:32.63ID:GWwegwtSH
無理してでもってゆうのが分からん
その後コンテンツ買うこと考えてねえのか
2024/05/16(木) 19:42:01.31ID:f7sLfCHf0
自由に使えるのが128じゃなくてOS込でだからね
2024/05/16(木) 20:03:35.25ID:iITDNLUa0
PCないってことはSteam垢も多分ないしDLNAも無理だから512でも足りないと思う
ストリーミングでFANZA見るだけならいらんがだったら中古のPSVRでいい
2024/05/16(木) 20:13:11.28ID:fShFt+830
128GBだけどエロ動画は見ないからまだ64GB空いてるな
AW2はプレイするよりアプデのが多かったので削除したが
638名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイW f146-7RqC)
垢版 |
2024/05/16(木) 20:13:22.02ID:NFF0kEs/0
みんなありがとう!ダウンロードしないと動画ラグいのか… 512の方が良さそうだからそっちにしようかな 無理してでもってのはニートでお金がギリギリだからだよ🥺
639名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][新苗] (ワンミングク MM1b-EQPy)
垢版 |
2024/05/16(木) 20:21:01.86ID:v8R16zYyM
Fanzaなんかストリームで十分だよ
ここはセールスマン大杉だから話半分にね
2024/05/16(木) 20:21:54.00ID:SkgCoyftd
>>638
本当にVRAV目的ならスマホVRで良い
ただそれなりのスムホである前提だが
641名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][新苗] (ワンミングク MM1b-EQPy)
垢版 |
2024/05/16(木) 20:24:06.16ID:v8R16zYyM
スマホだけはない
スマホで十分はおかしな人1人がいってるだけだから絶対真に受けないように
2024/05/16(木) 20:26:07.01ID:crQTYIXm0
動画をダウンロードできるならwindowsファイル共有に保管してskyboxで閲覧できますよ。
2024/05/16(木) 20:31:15.65ID:+3/hyTM40
俺も動画はRAID5の10TBのNASに入れてskyboxで見てるわ
2024/05/16(木) 20:40:19.52ID:SkgCoyftd
>>641
一番多いのはスマホVRユーザーだけどね
2024/05/16(木) 20:47:45.30ID:/u+kJDzG0
https://i.imgur.com/QROSujh.jpg
SteamVR起動直後の白空間で
Quest3を机に置いた静止状態で大雑把に確認したけど

VDは
 「H264」「H.264+」は常時約200Mbps送信していて
 「HEVC」「HEVC 10bit」「AV1 10bit」は5~41Mbpsぐらいで送信している

「H264」「H.264+」は、その瞬間ごとに画像を送っている感じで
「HEVC」「HEVC 10bit」「AV1 10bit」は「0フレーム時」と「1フレーム後」の画像の"差分だけ"送ってる感じだな

HMDを動かすと
「HEVC」「HEVC 10bit」「AV1 10bit」は約200Mbpsになって
SteamLinkも約300Mbpsになるね
2024/05/16(木) 21:09:16.98ID:f7sLfCHf0
>>645
いいね👍
2024/05/16(木) 22:56:04.92ID:CW53E7Rr0
VRAV目的ならスマホじゃダメだな
スマホしか無かった時にハーレムVRを見て
囲まれているの正面にいる1人しか見えない!!ってキレてた
メタクエスト3なら囲まれてるわ~って感じられる
648名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイW f14a-7RqC)
垢版 |
2024/05/16(木) 23:40:09.68ID:NFF0kEs/0
ここのスレギスギスしてないしみんな優しいし  いいね!
2024/05/16(木) 23:52:06.43ID:p4ZDORd50
>>636
時代に逆行して今更DOAX3のVRやサマーレッスン楽しんでるけどPSのDMMアプリに関してはまともにつながらないし拡大機能もローカル再生もないしPSにはVR動画再生プレイヤーもないから動画目的でPSVRはない気がする
まあ中古で数千円だしもしPS5やPS4すでに持っててかつDOAX3買ってマゾい作業してセーブデーター作れる気力あるなら時間停止ものAVの自由に回り込める体験できるから個人的には買ってみるのはありな気がするが
2024/05/17(金) 00:44:46.30ID:eeJJPQ990
いずれ買う予定じゃなくてお金溜まり次第すぐって話なら容量よりお金取ってさっさとPC買ったほうがいいと思うわ
ストリーミングはまともな回線とWIFIあるなら別にかくつかない
強いて言うなら家にアパート備え付けのゴミ回線しか無くて別契約するつもりも無いって話なら100%大容量買ったほうがいい
というかそんな回線ならPCの前に考えることがある
2024/05/17(金) 01:15:43.41ID:juD09hNq0
VDで4090 wifi6e av1 godlike 120fps 200mbpsにすると例えばビートセーバーみたいな軽いアプリでもnetworkingに極端に遅延(160msくらい)が発生するのはおま環?
150mbpsくらいにすると安定する
2024/05/17(金) 01:35:10.88ID:ADVdpoh30
それVDの既知の不具合。H.264とかにしても改善したはず
そのビートセーバー以外でなったこと無いけど
2024/05/17(金) 01:42:42.36ID:juD09hNq0
>>652
やはりVDの不具合だったのかーありがとう
初心者なんで教えて欲しいんだけど、そういう情報って何処に公開されてるの?
2024/05/17(金) 06:06:46.61ID:lhGcnFWuM
サブスクのquestプラス6ヶ月無料体験って自動更新オフにできる?
それともキャンセルした瞬間に解約になるの?
ほっておいたら忘れて自動更新されそうだから事前に自動更新オフにしたいんだが可能なんだろうか?
2024/05/17(金) 07:13:46.77ID:E9qWJDHn0
>>638
無理して512買うより、その差分でwifi6e対応のハイエンドルーター買う方が有意義だと思うよ。
2024/05/17(金) 08:32:07.90ID:tly2at7wr
>>654
可能
2024/05/17(金) 08:57:21.86ID:I83iBPFH0
そういやVDのベータでマルチディスプレイの同時表示対応したらしいよ
2024/05/17(金) 09:31:04.83ID:OCmpkCue0
>>657
まじか!朗報やん
2024/05/17(金) 09:42:19.24ID:CymiDDgod
ゴルフ買った人おりゅ?
どんな感じか聞きたい
660名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新苗] (ワッチョイW 6164-TQ36)
垢版 |
2024/05/17(金) 09:44:58.15ID:fdgKczRm0
ブラウザアプリで動画とか観てる時のBボタンでひとつ前の画面に戻る機能復活してるね
これ無いと地味に不便だったわ
2024/05/17(金) 10:52:26.19ID:uTSseJ840
ゴルフ買ったけど
プレイするのは仕事から帰ってからだな
662名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新苗] (ワッチョイW c314-TQ36)
垢版 |
2024/05/17(金) 11:13:49.80ID:CPPtdXi20
ゴルフ、低評価レビューにあるクラブが短いってバグうちでゴルフ+やってる時にも出るな
トラッキングが狂ってるだけでおま環なのかもしれんが
2024/05/17(金) 11:32:01.12ID:uTSseJ840
30%OFFクーポンなんて もう数年来てない

今では 招待リンクの奪い合いだよな
正式に Metaが 招待リンクの上限は3人までって告知したから
2024/05/17(金) 14:11:59.05ID:HP82cHVW0
今までこのサイト
ttps://oculusrank.com/?m=sal
のセール情報で無料になっているゲームをダウンロードしていたのですが、
Metaストアのページで入手するボタンが表示されなくなってしまいました
ttps://www.meta.com/ja-jp/experiences/3747400338656073/
ttps://www.meta.com/ja-jp/experiences/3682965538398068/
おま環でしょうか?
2024/05/17(金) 14:38:21.93ID:uTSseJ840
サイバーテニスも
カウンターファイト一蘭も
どっちも前から購入済みだから 分からないな
666名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ 5bfa-0DG/)
垢版 |
2024/05/17(金) 14:39:40.94ID:jHioSesX0
昨年6月発表されてそろそろ一年か
早いね
来月4が出ると嬉しい
2024/05/17(金) 14:40:42.96ID:bf4QlbU2M
アルティメットゴルフの宣伝動画で片方のコントローラーでプレイしてた
ゴルフのVRゲームは片方のコントローラーでプレイするのが一般的なのだろうか
別のゴルフゲームのGolf5はトリガーに当たるだけで打ち方の利き手が変わるから両手コントローラーだと遊びにくかった
2024/05/17(金) 14:59:27.51ID:HP82cHVW0
>>665
この二つだとどうですか?
ttps://www.meta.com/ja-jp/experiences/3589600511140268/
ttps://www.meta.com/ja-jp/experiences/1611681078875316/
669名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.44][苗] (ワッチョイW 7765-uF05)
垢版 |
2024/05/17(金) 15:02:26.58ID:J+XcKb8r0
>>664
リンクからだとゲーム表示されるけど、
ストアの検索からタイトル検索してもヒットしない
ストアの問題くさい
ちな、riftの方は貰えた
はよ教えろやw
2024/05/17(金) 15:09:02.43ID:l1s3E5+Q0
>>664
出ないね
2024/05/17(金) 15:40:25.07ID:AC9Zapxj0
>>659
まだ少し触っただけだが、よくも悪くもみんゴル
ステータスがあってプレイを繰り返せば成長して飛距離とか伸びる
リアルよりもゲームっぽさが強いカジュアル向け
プレー中のキャディの一言アドバイスが飛ばせないので少しテンポが悪いかな?
2024/05/17(金) 15:44:10.58ID:uTSseJ840
>>668
カウンターファイト一蘭は
会社倒産したから steamからも買えないし
サイバーテニスも何かしらの 注意喚起Metaから受けてたソフトだったし

無料になったわけではなく
全部購入不可能になったゲームも含まれてるんだうと思う
2024/05/17(金) 15:59:08.14ID:HP82cHVW0
購入不可能になったゲームが無料という表記でオキュラスランクに出ていたわけですね。
みなさん情報ありがとうございました。
2024/05/17(金) 16:33:03.38ID:5zBqCo+2d
>>667
ゴルフは片方だけの場合が多いのでは?
そうじやないとゴルフクラブの握り片ができないでしょ?
Golf+とかインパクト時のヘッドの角度や向き
両足の加重バランスで打球をコントロールする必要があるかからね
675名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイW 4f06-eH3S)
垢版 |
2024/05/17(金) 16:41:40.56ID:srx9Iu1h0
健康診断受けたら去年と比べて視力上がって下がった
右1.1→2.0
左1.0→0.8
VRデビュー去年の1月から週に4〜5回30分程度遊んでたが
VRやれば目が良くなるや悪くなる眉唾物の話どっちも本当だったのか!
まぁCとかのランドルト環での検査なんざ見えなかったら適当言ってはい次は?だからいい加減なやつだな
2024/05/17(金) 16:57:58.36ID:bf4QlbU2M
>>674
ゴルフゲームは片手が多いのか
実際のゴルフ未経験でゴルフ以外のゲーム目線で両手コントローラーでプレイしようとしてた
教えてくれてありがとう
2024/05/17(金) 17:57:58.36ID:qKtn+ZK30
>>675
見えなかったら適当言わずに素直にそう言わなきゃ
678名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイW 4f06-eH3S)
垢版 |
2024/05/17(金) 18:13:27.89ID:srx9Iu1h0
>>677
一応健康診断の段取り調べて行って視力検査は曖昧な場合でも答えて良いってあったしね
2024/05/17(金) 20:21:01.81ID:E9qWJDHn0
俺は「たぶん右かなぁ…なんとなく右が薄い気がする」みたいな答え方してそれをどう扱うかは医療従事者に委ねてる
2024/05/17(金) 20:53:05.88ID:uTSseJ840
視力検査は こっちかも?
ってので返事していいんじゃね
681名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12(前21)][苗] (ワッチョイ cb91-Hnix)
垢版 |
2024/05/17(金) 22:16:15.13ID:C+TWxkYZ0
みんゴルやたら☆1評価多いのが気になるなぁ
2024/05/17(金) 23:15:51.10ID:aUIV+2w10
>>681
脱ソニーのゲームは、だいたいそう
たまに本当につまらないのあるから困る
2024/05/17(金) 23:51:04.01ID:KI1XR/lSr
>>675
視力検査は正解を当てるゲームじゃなくて検査だぞ
アホなの?
2024/05/18(土) 00:07:04.64ID:GmydJxae0
当てずっぽうで当たっちゃうと後々自分が困るから曖昧な時はハッキリそう伝えた記憶がある
685名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8(前22)][苗] (ワントンキン MM1b-EQPy)
垢版 |
2024/05/18(土) 00:30:23.95ID:BKmGUslUM
正解をあてにいくのは免許の時だけだよな
2024/05/18(土) 00:40:20.05ID:MUAYqk/d0
みんゴル買ってみたわ
確かに良くも悪くも今までのみんゴル
ただしゴルフやってる感はモニターでプレイするのとは雲泥の差がある
グラフィックに関してはハリボテ感満載
星1評価の原因はバグだしそれ以外のゲーム性は素直に面白い

これからキャディや受付さんの衣装解放していくのが楽しみ
2024/05/18(土) 01:14:58.96ID:H8YawblId
Rift版のBestSaber貰ったからSteam版とか色々やってみたが
Rift版+VD(SteamVRなしGodLike)が一番レスポンスが良く軽かった
2024/05/18(土) 05:59:53.66ID:mImOJTMK0
>>678
自分の視力に興味ないということは分かった
2024/05/18(土) 07:34:41.96ID:AP5gGKnm0
>>688
曖昧でもokなのに自己判断で分かりませんって答えたら本来の視力より低い結果になるかもしれないのに
2024/05/18(土) 08:36:59.13ID:mImOJTMK0
>>675に「見えなかったら」と書いてたから見えないのに推測で当てても無意味と言ってるのであって曖昧がダメとは言ってない
見えないと曖昧では全く話が違う
2024/05/18(土) 09:12:27.64ID:qxZKX6mH0
C U )O

右!上!左!わかりません!m9⎛´・ω●`⎞ドーン! 
2024/05/18(土) 10:07:14.73ID:nDwK13Fu0
検査で曖昧なときは回答を右か右上みたいに2つ答えてハッキリ見えてない事をアピールしたっけな
2024/05/18(土) 11:51:24.29ID:X9Jb+NH20
virtual desktopのβ版、仮想マルチディスプレイを実装したらしい
2024/05/18(土) 12:50:12.12ID:qxZKX6mH0
免許の視力検査は上下左右の4つだけで斜めは無いのだよ!
そして右左上下右左とか出る順番が決まっているので前の人の検査を覚えておけばいいのだよ!
検査員にはモニターで目が見えてるからコンタクトレンズしててもバレるのだよ!
タクシーとか大型免許は視力検査がちょっと厳しくて0.8以上必要になるのだよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
2024/05/18(土) 12:59:01.67ID:I9pJtSFu0
いや 斜めあるよ視力検査
2024/05/18(土) 13:05:33.30ID:qxZKX6mH0
デマは止め給え!運転免許試験では斜めのランドルト環は無い!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
2024/05/18(土) 13:39:09.68ID:dx16D/I80
>>653
ここ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1714630584/
2024/05/18(土) 13:39:55.81ID:4M/USVeqM
ゴルフ出てるやん PS VR版地味に楽しかったから買うわ
2024/05/18(土) 13:40:52.11ID:eMR/WLG70
眼科はあるから
2024/05/18(土) 13:53:23.64ID:GQvUSGC30
>>694
二種免許・大型免許(限定じゃない準中型・中型も)は視力の度数より深視力のほうが大変
大型で更新できないと普通免許に格下げされるのが痛い
今の普通免許って車両総重量3.5トン未満・最大積載量2トン未満だから事実上乗用車しか運転できないレベルだからね

普通免許から(準)中型限定に移行した人は深視力要件はないけど、解除するときには該当する
2024/05/18(土) 13:55:37.61ID:98dCTLI60
spankbangでVR見ようとすると暗転したまま止まることよくあってイライラする
2024/05/18(土) 15:26:11.62ID:I9pJtSFu0
ゴルフゲーム 設定でカップを星のカービィの吸引モードにする事が出きるぞ
2024/05/18(土) 17:11:31.69ID:z/FmdjjG0
quest1の時あれだけpornhubでvr見たのに
quest3でまだ一度もvrav見てないわ、紳士になったんだろうか
ツレが来た時にネタで最高画質のサンプルでも見せたいけど劣化していないサンプルとかどこで探すのが良い?
2024/05/18(土) 17:37:59.45ID:KYuS8fX20
しばらく使わない(一か月程度)と当然バッテリーは減るわけだが 毎回残量ゼロから充電しないといけないのが面倒 これスリープじゃなく電源切ったら解決しますかね?
2024/05/18(土) 17:38:32.48ID:dx16D/I80
使う予定の前の日に充電おすすめ
2024/05/18(土) 17:40:03.34ID:dx16D/I80
前の日に充電し終わらないとOSアプデしないとゲームが起動しないとかある
OS更新とゲームを更新と充電完了して初めてQuestで遊べる
2024/05/18(土) 18:10:43.58ID:mImOJTMK0
>>704
Yes
2024/05/18(土) 18:24:04.03ID:H8YawblId
>>704
毎回残量0からって大丈夫か?
リチウムイオン電池は残量0はバッテリ死ぬ
だから使わない時も定期的に充電が必要
満充電と残量0状態はやっては駄目
2024/05/18(土) 18:28:21.70ID:PfG5LkY60
コントローラーのバッテリーが勝手に減るのはいつの間にか治ってたな
2024/05/18(土) 18:29:46.90ID:nDwK13Fu0
switchもHMDも毎回電源落としてるけど、なぜそれが一般的になってないのか不思議
2024/05/18(土) 18:38:18.12ID:qQLYeQM30
昔はそれが常識だったけど今の子はスマホのせいで
電源落とさない方に馴染んでしまってるらしいぞ
2024/05/18(土) 18:41:29.10ID:z/FmdjjG0
quest3ってコントローラーの電池減る速度かなり遅くて長持ちするな
2024/05/18(土) 18:48:39.00ID:QqmIKVL70
>>695
>>699
日本語通じて無くてワロタw
2024/05/18(土) 18:50:14.15ID:uQhJg8SU0
>>710
基本スタンバイ放置だけど何で電源落とすか意味わからん
毎回スマホ電源切ってるの?
2024/05/18(土) 18:52:06.21ID:QqmIKVL70
>>711
知合いの主婦はPC買ってから一度も電源落としたことなかったな。。
ブラウザのツールバーが5段くらいになっててデスクトップが半分くらいアイコンで埋まってた
今のwindowsは初期状態でアップデートするようになってて再起動も強要するから
そういう人でも問題ないだろう
716名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.39][芽] (ワッチョイ 5b41-BF6T)
垢版 |
2024/05/18(土) 18:56:01.86ID:CIMJWdu70
なろう系異世界転生のゲームはよ
2024/05/18(土) 19:00:02.35ID:nDwK13Fu0
>>714
スマホはいつどこに居ても使うから別よ
ゲーム機は毎日使うかどうかも分からんし電池持ちやパフォーマンスのためにも常に電源落としてるわ
2024/05/18(土) 19:03:19.15ID:H8YawblId
>>710
アップデートが必要な機器は電源落としてると
いざ使う時にアップデートが必要で時間が取られるからね
今じゃテレビのコンセントを毎回抜く人も絶滅したんじゃない?
2024/05/18(土) 19:05:42.27ID:qxZKX6mH0
昔は居たよなー!待機電力がー!
とかいってTVの主電源切るやつ!うちの親なんだけどね!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
2024/05/18(土) 19:09:45.48ID:nDwK13Fu0
>>718
たしかに起動したときにアップデートで足止め食らうのはデメリットだな
それ以上にやりたいと思ったときに電池減ってるほうが嫌なんだ
2024/05/18(土) 19:10:34.40ID:QqmIKVL70
>>719
個別スイッチついてるタコ足で
2024/05/18(土) 19:16:31.46ID:qxZKX6mH0
>>721
あったよなぁそーゆーテーブルタップ!今でもあるんだろうけど!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
2024/05/18(土) 19:22:26.40ID:I9pJtSFu0
いざ起動して アップデートありました!
とかいってソフトアップデート始めたら
出鼻くじかれるし
スリープモードにしといて勝手にアップデートさせてる
2024/05/18(土) 19:47:10.35ID:nDwK13Fu0
基本やるのがsteamVRだから起動時のアプデを何とか我慢できてるのはある
使わないQuestアプリがいっぺんにアプデ来たときは流石に耐えられなかったわ
2024/05/18(土) 20:16:22.29ID:uD4a2cKR0
BOBOVRストラップと10000mAhバッテリー二つあるからバッテリーなんか気にすることないわ
マグネットで即交換出来るし、充電し忘れててもどっちか僅かでも残ってりゃ使い切るより充電の方が早いからな
2024/05/18(土) 20:16:48.59ID:k2H9Raub0
アプリのアプデなんか無視できるやん
鬱陶しいのはOSのアプデ
2024/05/18(土) 20:20:53.69ID:nDwK13Fu0
>>726
アプリ個別にアプデの自動設定できるっけ?
2024/05/18(土) 20:25:18.41ID:Fw8MUi8V0
>>716
スカイリムVRにMODでチートすれば
異世界転生みたいなもんだろ
2024/05/19(日) 06:34:34.74ID:Qo3ZkvuD0
時貞があんな山奥に住んでるのはちゃんと血桜って理由があるけど、
ビル・ゲイツが軽井沢に住んでる理由が判らんのだよ!
近くにコンビニも無いとか普通に不便だろ!敷地を出るのに車で30分とかおかしいだろ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
2024/05/19(日) 06:35:02.14ID:Qo3ZkvuD0
誤爆したすまんこ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
2024/05/19(日) 07:02:39.35ID:ujOFXbGL0
ブレードアンドソーサリーでロードローラー楽しい
https://i.imgur.com/dXYSvOg.mp4
2024/05/19(日) 07:15:40.18ID:ujOFXbGL0
https://i.imgur.com/Zceg25G.mp4
空中給油はFA-26B限定だけど
練習してオートパイロットも駆使して何とかできるようになったわ
それ以外の機体はできる気がしない
2024/05/19(日) 08:36:56.49ID:B1ogrGYC0
洋ゲのナイトメアモードって基本クリア無理なの多すぎない?
motherGUNSHIP面白いから相当頑張ったけど無理だわ
2024/05/19(日) 10:02:34.26ID:GlzsVLOv0
専用レンズ使ってる民はみんな公式のZenni使ってるの?
アマゾンとか検索で一番上に出てくる所使ってる人いない?
2024/05/19(日) 10:06:25.29ID:KwttcksY0
今更Zenniのレンズ使う必要はないと思うが
2024/05/19(日) 10:49:52.36ID:Dlzy8VoFM
尼の検索トップってリゴエってやつ?
中国からの出品みたいだけどオーダーで2680円って値付けのミスじゃね?
737名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][新芽] (ワンミングク MM8a-U4E5)
垢版 |
2024/05/19(日) 10:54:07.84ID:fDKLqqHPM
それ片眼だから普通
2024/05/19(日) 11:05:56.40ID:Dlzy8VoFM
>>737
おう!片目か!
なら中華レンズならこんなもんだな
2024/05/19(日) 13:23:50.78ID:SoWnbR3d0
>>736
アマゾンならそれだけどグーグル検索ならROOXって所が気になってる
Zenniより少しだけ安いみたいだし
2024/05/19(日) 13:51:52.38ID:26xaUhmM0
装着してパスコード入れる時にコントローラーが反応しないことがよくあるんだけどおま環?
本体電源長押しで再起動選択画面に行くとコントローラー反応して、キャンセル押して再度パスコード画面行くと反応しないとかなる
再起動すれば大抵直る
2024/05/19(日) 13:55:13.35ID:2qosuOya0
>>734
メガネSHOPアイさんのやつ使ってる
磁石固定だから外すの楽
1番安いグレードのためか、反射でゴースト?が出たりするのが気になる時がある
2024/05/19(日) 14:11:49.36ID:t7S+0V5ad
無料のfly me楽しい
ミサイルは有料みたいだが要らないだろ
パススルーにも対応してる
もうひとつ無料のヘリの奴は即行酔った
こんなのプレイできる奴は凄い
2024/05/19(日) 14:22:48.08ID:Qo3ZkvuD0
ついにVisionProが日本で発売されるんだよ!お前らはもちろん買うよね!?m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
744名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイW 0b8a-ETG5)
垢版 |
2024/05/19(日) 14:23:03.66ID:v2vdVdIQ0
尼のは知らんけど蟻なら磁石脱着のカスタムレンズでも両眼で3000円しないぞ
しかも注文してから6日で届いた
2024/05/19(日) 14:41:45.19ID:Qo3ZkvuD0
Questとあんまり関係ない話で悪いんだけどさ?
ビル・ゲイツが軽井沢に住んでる理由がワイには判らんのだよ!
近くにコンビニも無いとか普通に不便だろ!敷地を出るのに車で30分とかおかしいだろ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
746名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 5b2a-DUwZ)
垢版 |
2024/05/19(日) 15:08:07.65ID:S3qHSFFd0
誰にも相手にされない高齢弱男は
相手されるまで専用スレで暴れるって話マジだったんだな
2024/05/19(日) 16:46:43.46ID:jzn1kMly0
いい機会だからコンタクトにした
748名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイW 23e1-BxZQ)
垢版 |
2024/05/19(日) 17:02:11.69ID:jjQJkJtq0
公式のレンズ買ったけどメガネのがHMD外したとき楽だから使わなくなった
2024/05/19(日) 17:10:50.41ID:6k0ZgX920
VR用レンズの方がHMD着けてるとき楽よ
2024/05/19(日) 17:15:12.27ID:+uzZrFoD0
マグネット式のレンズで1番質の高い製品買いたいから教えて
2024/05/19(日) 17:20:34.67ID:ULp5R+R70
俺が買ったとこはまだバレてないな
2024/05/19(日) 17:25:22.46ID:I7uxsvVwM
最近極力コントローラーを使わずにハンドトラッキングメインで使ってみている
タッチ操作は思いのほか快適でブラウザとか手元でタッチ操作して動画を見る時はサイズ変更してデカくして見るなんて使い方をしている

手首ボタンとタッチのみでジェスチャーは使わないモードが欲しいところ(手首ボタンで切り換えられるとベスト)
ビームやピンチが常時有効だと暴発するんよな

DeoVRはパネル表示時のみジェスチャー有効になるのでパネルを視界の端に小さく表示するようにして非操作時は暴発防止でパネル非表示にしている
タッチ操作をカスタマイズするの楽しい
まだまだバギーだけど

アマプラとかネトフリとかDMMVRとかWANDERとかド定番アプリがハントラ対応していないのは問題
2024/05/19(日) 17:27:33.01ID:0m62WI030
>>739
ROOXええよ。値段も普通だしおすすめ
2024/05/19(日) 17:27:51.47ID:I7uxsvVwM
>>750
ショップアイでいいんじゃね?
2024/05/19(日) 17:37:24.74ID:jUU1n8xI0
oculus link(air link)のボタン類ってどうやって下げるの?
トリガーやグリップでも掴めない・・・
2024/05/19(日) 18:03:32.07ID:a/xX6G0E0
ゴルフ楽しいけどキャディの女をクラブで殴ったり
スカートめくったり出来たら最高だったのになあ
2024/05/19(日) 18:05:10.15ID:+uzZrFoD0
>>754
サンキューみてみる
2024/05/19(日) 18:13:40.79ID:qeM4hcwP0
レンズ交換.comでいいんじゃね?
公式サイトとかがショボイけど国内では最安クラス
2024/05/19(日) 18:15:26.44ID:EjiLyJuv0
マグネット式って厚いからレンズ遠くなって視野角狭くなるよ
2024/05/19(日) 18:26:50.16ID:6jEVmN+q0
メガネSHOPアイのやつはZenniと同じぐらい薄いぞ
中華のマグネットは安くてもやめとけ
2024/05/19(日) 19:54:27.66ID:+uzZrFoD0
>>759
安物は厚いってこと?
>>760
メガネよりは視野角広くならんよね?
2024/05/19(日) 19:56:10.50ID:+uzZrFoD0
間違えた
メガネよりレンズが視野角狭くなるのか聞きたかった
763名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイW 0b9c-3lPh)
垢版 |
2024/05/19(日) 20:12:45.02ID:Tc2J6/yS0
アバターの下半身実装してくれねえかなぁ
2024/05/19(日) 20:13:22.66ID:EjiLyJuv0
>>761
なるよ
メガネの時より薄いガスケットが使えるようになるから結果的に広がるって事。
目をレンズに近づければ近づける歩道視野角広がるから。
2024/05/19(日) 20:24:50.52ID:+uzZrFoD0
>>764
OK、つまり薄いマグネット式レンズを買うことで
メガネより視野角も広がり快適になるということかな
さっそく注文の準備するわ
2024/05/19(日) 20:56:51.19ID:ZFXt/+nj0
レンズの店はテンプレに入れて欲しいな総合スレでもいいけど
2024/05/19(日) 21:04:22.65ID:qeM4hcwP0
それいいね、quest2と3別々で方式(ハメコミorマグネット)の違いと値段でまとめるといいかも
2024/05/19(日) 21:06:04.98ID:+uzZrFoD0
過去スレでも注文時は度数をメガネより低くしてほうが良いみたいな情報を見かけたけど
そういうのも何が正しくて、どのような商品に適用されるのかまとめた情報も欲しいわ
2024/05/19(日) 21:10:26.21ID:1sjnfAs50
>>763
わかる

逆三角の上に頭だけ乗ったアバター嫌い
2024/05/19(日) 21:14:27.47ID:1sjnfAs50
○軽度の近視
アタッチメントのレンズがおすすめ
安い
Questを被ったまま鼻の隙間からスマホやOCの画面が見える

○重度の近親
ヒンジレスの薄型メガネがおすすめ
アタッチメントレンズだとメガネをかけ直さないと何もできなくなる
2024/05/19(日) 21:14:43.62ID:MMiMnfeA0
俺はレンズ交換.comで買ったけどな
2024/05/19(日) 21:21:07.38ID:6jEVmN+q0
>>770
重度こそ専用レンズだろ
メガネ外してかけ直すだけで別に困らん
2024/05/19(日) 21:44:03.06ID:1sjnfAs50
>>772
メガネならQuestを付けたままでスマホも見えるしPCの設定も変更できるじゃん
Quest単体で完結してSteamVRしないならいらないかもしれないけどな

スマホを見たいときにいちいちQuest外してメガネをつけてスマホで返事打ってまたメガネを外してQuestを被ってゲームに戻るのは手間よ
2024/05/19(日) 21:56:45.53ID:9y82QiTb0
スマホの文字すら眼鏡無いと見れないって
どんだけ視力悪いんだよ
2024/05/19(日) 22:19:52.28ID:6jEVmN+q0
>>773
何のゲームやってるかしらんけどPC側の設定程度ならVDのデスクトップ画面で困らん
それ以前にVRゲーやりながらスマホの返信なんか頻繁にしないだろ
特殊な使い方でもしてるんかな
776名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ a31b-XVI4)
垢版 |
2024/05/19(日) 23:11:41.11ID:MLSGAtOl0
>>774
5chの高齢化が言われるようになって久しい
2024/05/19(日) 23:14:14.35ID:Qo3ZkvuD0
裏コード777m9⎛´・ω・`⎞ドーン!
2024/05/19(日) 23:23:27.91ID:GlzsVLOv0
レンズ交換ドットコム安くて良さそう
とりあえず入門はここで買ってみよかな
779名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 0ee8-4PJT)
垢版 |
2024/05/20(月) 00:15:48.07ID:9VdDWCeP0
購入して使ってみようとしたらチュートリアルの境界線設定のあとに
「メタボタンを押してユニバーサルメニューを出してください」って言われてるんですけど長押ししても何も起きません
もしかして初期不良ですか?
2024/05/20(月) 00:19:58.91ID:R5rknW8Q0
>>779
長押しは別の機能になる
短押ししましょう
781名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 0ee8-4PJT)
垢版 |
2024/05/20(月) 00:24:05.55ID:9VdDWCeP0
ありがとうございます、初歩的なつまづきすぎて情けない
782名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12] (JP 0H8f-sC7m)
垢版 |
2024/05/20(月) 00:30:38.09ID:GHCJbYZIH
VDでPCに紐づいてるマウスカーソルが見えないんだけど見えるようにできる?
2024/05/20(月) 01:00:37.05ID:bDWe+gx+0
metaストアにログインしようとしたら登録してる電話番号に認証smsが全く飛んでこず
リカバリーコードで何とか入れたけど、reddit調べたら一年以上前から同じ問題を言われ続けてた
大丈夫かよmeta
2024/05/20(月) 01:39:40.88ID:8CR/VUFHd
>>782
紐づいてるマウスカーソルって何?
普通にPCを使ってる時と同じようにマウスに紐づいて表示されてると思うけど?
タッチコントローラーやジェスチャのビームとマウスカーソルは紐付けできないと思う
2024/05/20(月) 01:48:45.58ID:A2B4wejh0
>>776
老眼じゃなくて
強度近視になると
目から8cmぐらいまでじゃないと
文字が読めんよ
786名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ a31b-XVI4)
垢版 |
2024/05/20(月) 02:09:59.97ID:l2X/5tfq0
>>785
それは日常生活にすら支障をきたすレベルだな
だから余計にVRにハマってついには寝たきりに……
787名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ a31b-XVI4)
垢版 |
2024/05/20(月) 02:11:47.71ID:l2X/5tfq0
寝そべりモードじゃなくて寝たきりモードになってて
社会問題化するんじゃないかと不安だ
2024/05/20(月) 02:13:28.04ID:A2B4wejh0
>>786
まあメガネかけてりゃ普段は大丈夫だから
でも、メガネかけたり外したりは嫌。
水泳も嫌
789名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14] (JPW 0H3a-zGH+)
垢版 |
2024/05/20(月) 02:44:13.00ID:mesfeJK/H
購入して初VRに感動したけど、20分ぐらいで顔面痛くなってきた。みんなクッションとか使ってるの?なにか対策あれば教えて下さい。

あと、購入時についてきたゲームはまだプレイしてないけど、VRならこれやれ!っておすすめありますか?特にゲームはしないのですが。

Netflixのアプリで、画面サイズを変える際の操作方法とかも理由がわからずできなかったし、操作も大変ですね
2024/05/20(月) 02:55:54.26ID:0Y9Nzxes0
付属フェイスパッドはどうあがいても拷問器具だから外して
別売り他社製のヘッドストラップ使ってる
個人の顔の形次第だからこの手の試行錯誤は初代viveの頃から相変らずやね
2024/05/20(月) 03:21:47.71ID:8CR/VUFHd
>>789
いくら掛かっても良いなら5000円くらいのフェイスパットとバッテリー付きのストラップを買う
節約したければ1200円くらいのフェイスパットと1500円くらいのPD対応モバイルバッテリを買ってDIYする
792名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ a31b-XVI4)
垢版 |
2024/05/20(月) 03:30:04.99ID:l2X/5tfq0
>>789
頭にタオルを剣道の面手ぬぐいの簡単なやり方で深めに巻いてる
目の乾燥を防ぐために意識的に瞬きしてるんだけど
バンドをきつめに締めると眉間を圧迫して瞬きしにくくなるから
793名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ a31b-XVI4)
垢版 |
2024/05/20(月) 03:41:14.02ID:l2X/5tfq0
瞬きで大きく動くのは眉間じゃなくて眉のほうか
眉にかぶるように巻いてる
2024/05/20(月) 04:46:50.98ID:KtrJWP1D0
>>782
Questのコントローラを画面の方に向けてるとマウスカーソルがコントローラに奪われてそうなる
マウス使いたかったらコントローラは画面の外を向けろ
795名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 1786-dWDI)
垢版 |
2024/05/20(月) 06:10:39.22ID:5MXvoyEX0
>>782
デスクトップにQuestコントローラを使って操作する設定がONになってると思われ
チェック外せばマウスカーソル出る
796名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 1786-dWDI)
垢版 |
2024/05/20(月) 06:12:02.25ID:5MXvoyEX0
>>789
BoboVR付けてフェイスガード外してMR運用してる
空中に浮かせてるから顔面圧迫もないし周辺視野と景色が一致してるからかなり開放感もある
没入用途で使いたい人にはお勧めできないけど
2024/05/20(月) 06:42:55.89ID:tq9g6aMmM
>>789
後頭部にちょっと重りを縛り付けるだけで大分違う
2024/05/20(月) 06:54:46.52ID:R5rknW8Q0
>>797
これ昔から言われているけど、どうやって何をどう固定すれば良いかわからない
2024/05/20(月) 07:30:04.68ID:ewrzlrU+0
>>798
基本は100均で売っている手足用重り250~500g程度をマジックバンドで巻いて止める
重りの重さは感じ方に個人差があるので自分で試す
マジックバンドである必要はなく紐で止めようが接着剤で止めようが固定できれば良い
応用として重りをバッテリーにすると動作可能時間を増やせる
2024/05/20(月) 08:12:30.41ID:tml6AbIr0
>>758
今見てきたらquest3専用のあるじゃん
安いしいいな
https://xn--0ck5eva9151a4fw.com/product/vr-lens
2024/05/20(月) 08:30:53.63ID:R5rknW8Q0
>>799
250gか、首折れそう。
でも確かに後方に重量があればフロントヘビーな状態が解消されるんだろうね
家にある適切なものか・・・モバイルバッテリーは無いからなぁ探してみる
2024/05/20(月) 08:59:06.76ID:Pgtup6CId
アプデした影響かわからないけどアマプラでもYouTubeでも
再生中に頻繁に暗転して電源ボタンちょい押しすればすぐに
再開されるが放置してたら暗転したままという状況が
アプデ後から発症してるんだけどおま環?
803名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][初] (ワッチョイW 0b26-ETG5)
垢版 |
2024/05/20(月) 09:27:08.70ID:LCcN7fxV0
>>802
うちでは起きてないな
2024/05/20(月) 09:31:03.99ID:I7ZPMNpb0
髪がセンサーに触れてる?
2024/05/20(月) 09:32:02.87ID:G0Uif3C40
>>802
この話題飽きたよ
2024/05/20(月) 09:36:51.41ID:uD/4cPdn0
一度別売りストラップとフェイスパッド買って体験すると無理やりウエイト付けてみたりいじくりまわしても標準ストラップに戻るのは厳しい
2024/05/20(月) 09:51:26.49ID:fql0SeoRd
ちょっと前に尼でBOBOVR S3の発送6/28だったので買うタイミング渋ってたが、今見たら5/22になってたのでついついポチった
2024/05/20(月) 10:21:31.44ID:lqISiiOAd
いいね
欲しいけどちょっとお高いんだよな
多少の不満はあっても今のオプションでとりあえず普段の使い方は出来てるから
これだけの金額を出すのは躊躇してしまう
809名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新初] (スップ Sd5a-3lPh)
垢版 |
2024/05/20(月) 11:06:07.48ID:PKf1b6Avd
不満なく使えるなら1万以上出しても良いが駄目だった時の事考えると躊躇するな
2024/05/20(月) 11:42:43.72ID:2Qa2mvs60
>>792
こんな感じの剣道の打ち込み練習的のオススメゲームってあるん?
2024/05/20(月) 11:42:52.53ID:2Qa2mvs60
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1110899220314091527/pu/vid/720x960/wkO-QLPqBXBsV1up.mp4?tag=8
2024/05/20(月) 11:57:56.45ID:ltolNie0M
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1615391230497820674/pu/vid/576x486/Hf2nmbuv9me9MKKQ.mp4?tag=12
2024/05/20(月) 12:05:23.56ID:JdlY38nn0
キチガイクレームニュース風のコントだろ
つまんねえもん貼ってんじゃねえ!m9⎛´・ω・`⎞;y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!>>812
2024/05/20(月) 12:13:32.79ID:8CR/VUFHd
>>801
バッテリー付きエリストで330gだから250gなんて軽いと言うか前後のバランスを取るには足らない
お勧めのバッテリーは>>411のやつ
2024/05/20(月) 12:17:01.68ID:8CR/VUFHd
>>806
当たり前じゃない?
高い金払って劣ってたら話にならない
816789 警備員[Lv.3][新芽] (スップ Sdba-zGH+)
垢版 |
2024/05/20(月) 14:03:41.59ID:oXqA/Sxxd
みなさん意見ありがとうございます。
フェイスパッドがいいのですね、1000円ぐらいからあるけどシリコンとかがいいの?あとヘッドセット?も買ったほうがいいですよね。標準のがペラペラでよくこれで固定できるなぁと思いまして
2024/05/20(月) 14:11:24.99ID:OeN82rqld
評価鉄板なのは
AMVR Quest 3 に対応フェイスクッション
BOBOVR S3 Proバッテリーストラップアクセサリー
2024/05/20(月) 14:15:12.62ID:caqDvbuK0
250グラムはやべーよ
負荷かけるためにダイソーのやつ両手両足に付けてビートセイバーとかフィットネスアプリやってるけど30分くらいで倒れそうになる
スリルオブファイトは1試合もたなかったw
2024/05/20(月) 14:38:05.16ID:e82QTzswd
>>816
安物はパットの顔に当たって嫌な部分を気軽にカットして
自分の顔にフィットさせるのに使える
2024/05/20(月) 14:53:28.99ID:G0Uif3C40
いや250gは後頭部に付けろよ
2024/05/20(月) 15:07:43.58ID:0v83Upnu0
自宅で運動にもなるしいいなとおもったけど、いかんせん目元が蒸れて暑すぎる
2024/05/20(月) 15:09:18.39ID:Ny4fPzpS0
カウンターウェイト付けたけど思ったより首に負担を感じてやめた
2024/05/20(月) 15:30:04.78ID:U1HSPC/T0
あの…quest3liteまだっすか…?
2024/05/20(月) 15:30:06.00ID:SkAmEGsIM
>>822
カウンターウェイトあった方が首への負担少なくないか?
ウェイト無しでフロントヘビーの曲げ力が長時間首にかかり続けるのは辛いのだが
2024/05/20(月) 15:41:44.40ID:e82QTzswd
平気で300gを超えるストラップを着けてプレイしてる奴ばかりなのに
カウンターウェイトと言葉が変わっただけで反発するんだね
826789 警備員[Lv.5][新芽] (スッップ Sdba-ghyY)
垢版 |
2024/05/20(月) 15:44:09.67ID:C4jNIkHEd
>>817
これが評価高いのですね
ありがとうございます
827782 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 9b67-BxZQ)
垢版 |
2024/05/20(月) 16:09:49.35ID:mqUsTjoK0
thx
2024/05/20(月) 17:15:34.97ID:uqv7kWbuM
bobovr s3 proを使った事ある人に聞きたいんだけど接顔パーツ無しでも運用できる?映像みる時に顔と密着してる所を無くしたいんだよね
2024/05/20(月) 18:34:45.35ID:R5rknW8Q0
scrcpy --crop a:b:c:d
の意味教えて
scrcpy --crop 1440:1440:0:0
だと単眼でquest3だとどのあたりになるの?

0:0:0:0にするとこんな感じ
WARN: Crop rectangle (0:0:0:0) does not intersect device screen (4128:2208:0:0)
2024/05/20(月) 18:48:58.84ID:ewrzlrU+0
横幅w:高さh:横座標x:縦座標y
1440:1440:0:0なら右上から1440x1440の矩形が切り取られる
じゃないかな
2024/05/20(月) 18:50:04.31ID:R5rknW8Q0
自決しました
2024/05/20(月) 18:50:08.12ID:ewrzlrU+0
ぼけてた右上じゃなくて左上な
2024/05/20(月) 18:52:24.37ID:R5rknW8Q0
>>830
なんかそんな感じ
基準点は左上か右上になっている感じで
c,dでカットする幅・高さかな

でも、映像が傾いているのが不思議
quest1はこんなこと無かったと思うんだけど、quest3は傾いているのが心地悪い
2024/05/20(月) 18:57:38.22ID:ewrzlrU+0
ただの推測なんだけどごろ寝モード有効なら無効にすると変わらないかな?
2024/05/20(月) 19:13:19.80ID:rCjJq2FL0
パネルがハの字のせいか標準の機能で撮ると映像が結構傾くので録画するときはHMD斜めに被ってるな
2024/05/20(月) 19:16:19.27ID:tnsDfk0k0
>>810
剣道ゲー?無いんじゃないかな

刀で鏖したいなら
Blade and Sorceryに
道場マップMOD「Japanese Style Kenjutsu Dojo MAP (U12.3)」
刀MOD「Katana MegaPack Revival (KMP) (U12)」
かな
日本の鎧兜MOD「HankY's Samurai Armor Pack (U12)」
もあると雰囲気でるね

鞘に収めるとかしたいなら
鞘動作MOD「Sheath Framework for U12」と
鞘動作な刀MOD
「Mumyou katana with Sheath (U12) Sheath Frame Work ver.」とか「Yamato (U12)」で遊ぶといいかと

あと畳切りしたいなら
Shibainu - VR Katana Simulatorかな
2024/05/20(月) 19:16:25.34ID:G0Uif3C40
quest games optimizerを使うと
ハノ字を補正してしかも両目のVR動画も録画可能だぞ
2024/05/20(月) 19:17:51.70ID:Pgtup6CId
>>828
出来る
2024/05/20(月) 19:57:45.04ID:R5rknW8Q0
>>837
sidequestで設定するの?
2024/05/20(月) 20:01:24.69ID:BwH/ruxo0
>>828
激しく運動するゲームじゃなきゃ余裕

BOBOVR S3 とAMVRの接眼クッション、AMVRのコントローラーストラップという3種の神器が届いて快適になった
2024/05/20(月) 20:04:01.55ID:e82QTzswd
>>839
SideQuestいらん
普通のスムホと同じでコマンドプロンプトでADBコマンド打ったら両目録画モードにできる
バッチファイル作っとけばクリック一つで3D録画モードにできる
2024/05/20(月) 20:42:20.46ID:tml6AbIr0
>>817
どっちもいいんだけど組み合わせるとフィットしなくね?
2024/05/20(月) 20:44:51.37ID:R5rknW8Q0
>>841
あぁ、便利だけどquest games optimizerは有料のツール名だったのね
視差入ったVR動画撮れるの面白いな
2024/05/20(月) 21:06:41.65ID:e82QTzswd
>>843
だからそんな有料ツール使わなくても標準コマンドで3D録画できるだろ
VR録画はカメラに視野角無いから物理的に無理
2024/05/20(月) 21:39:05.13ID:eB+L7KG/0
下向いたら映像消えるんだけど故障か?
センサー拭いても髪上げても境界線設定やり直してもだめ
2024/05/21(火) 01:12:12.32ID:f+ErdSHK0
>>842
組み合わせ注意なのはM3proじゃないかな
S3とAMVRフェイスクッションは一緒に使えてるよ
2024/05/21(火) 03:14:46.37ID:5E7ifQ1v0
>>787
昨日まで知らなかった他人のことをいきなり心配しだして不安になるお前が怖い
2024/05/21(火) 03:19:24.28ID:se/QSKT40
>>847
何でもかんでも自分にあてはめて不幸のヒロイン気取る不安障害ってあるらしいで
2024/05/21(火) 03:21:02.20ID:5E7ifQ1v0
>>814
教えてもらって買ったけどこんな重いのを追加で頭に乗せるの…?
俺は眼鏡使用ででモーメントアーム伸びた状態だけど純正をきちんと締めればSynthridersのエキスパートくらいなら全く問題無いけどな。
頭の形で解が変わるんじゃない?みんな同じに見えて実は髪に隠れた頭の形は結構違うのかもよ
2024/05/21(火) 03:24:53.40ID:5E7ifQ1v0
>>824
猫背だったりする?
2024/05/21(火) 05:19:59.89ID:VtJ4HDWK0
>>815
金が全くないならしょうがないが根本的に駄目なものいじくって我慢するよりそこはケチらず買った方が最初から無駄な思いしなくても済んだのにと買ってから気づく
2024/05/21(火) 05:27:15.12ID:UYCQe/TE0
>>846
ほんとだ、S3 proって書いてるね
M3はダメで標準のに戻したよ
鼻のとこだけ光入るのが不満
2024/05/21(火) 06:53:56.70ID:rLPaQ6SL0
>>852
M3Proも額にあたるクッション外して上にずらすか外せばそれなりに使えるよ
2024/05/21(火) 06:56:56.08ID:rLPaQ6SL0
>>853
日本語へんになってすいません
M3proとAMVRの接顔つかうときM3proの額に当たるクッション外すか上にずらせばって書こうと思った、まあ一時しのぎ感強いけど
2024/05/21(火) 06:58:02.44ID:l0B+kJqEd
>>845
自分は普通に使ってて大体3~5分おきに
映像消えて、一旦ガバっと上に上げるか
電源ボタン押しするまで復帰しない状況
同じようにセンサー拭いても変わらずで
故障かどうか判断出来てないところ
2024/05/21(火) 09:28:56.36ID:Xl/D6A6Z0
あえて言わねばなるまい。今日メンテであると!
2024/05/21(火) 10:46:08.97ID:djruvi+0d
>>851
我慢とかではなく快適に使えてます
858😊 警備員[Lv.12][新] (ワッチョイW 9b3e-FD8q)
垢版 |
2024/05/21(火) 10:59:24.10ID:3t29hsjD0
ver66にしたけど何が変わったのかわからん定期🥺
2024/05/21(火) 11:41:01.45ID:gjrUoeqjM
>>838
>>840
買ったほうが快適になりそうね。見た目ごっついから躊躇してたけど
860名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ブーイモ MMba-wMMg)
垢版 |
2024/05/21(火) 11:46:51.00ID:gjrUoeqjM
うちもこれ起きてるなぁ。寝VRで起きるんだけど内部的に誤認識してるんだろうか?もちろん髪が干渉とかは無い
>>802
2024/05/21(火) 12:09:35.89ID:NYqyaW1VM
手首ボタンはv66の機能だっけ?
2024/05/21(火) 13:01:26.85ID:OtOYCWQe0
>>849
HMDは絶対重量よりも前後バランス取れてるほうが快適なのは2016年頃の初代riftあたりの記事で開発者が言及してたよ

>>861
だねえ。地味に気になる。親指人差し指くっつけは認識し辛い事多いし
2024/05/21(火) 13:02:23.51ID:l0B+kJqEd
>>860
上にガバっと動かしたら復帰するから何かしらの
センサーが悪さしてるんだろうけど接顔センサーや
正面カメラ拭いたり色々やってもダメなので
しばらく改善しなけりゃ修理依頼かな
864名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (スフッ Sdba-3lPh)
垢版 |
2024/05/21(火) 13:07:34.19ID:o/dUUmA3d
bobovr m3使ってるから後頭部の重し足りねえ
2024/05/21(火) 13:10:11.90ID:5ZWtqmwG0
レンタルで借りてアダルトMR買って遊ぶってことはできるかな?
中古でメタクエスト3を7万円で買ってアダルトMR買って飽きたら意味ないしな
それなら中古のメタクエスト2を2万円で買った方がマシだし

どう思いますか?
2024/05/21(火) 13:12:13.55ID:/7K6XkZQ0
ライトハウス系のVR機はHMDの重さ1kg 越えてるからなぁ

>>865
一回レンタルしてみたらいいんじゃね
867😊 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 9b3e-FD8q)
垢版 |
2024/05/21(火) 13:12:20.14ID:3t29hsjD0
内臓ファンの音がどんどん大きくなっている

ヘッドホンが必須になりつつある😨やばい😨
2024/05/21(火) 13:12:37.14ID:hRSLoio70
勝手にしろとしか
869😊 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 9b3e-FD8q)
垢版 |
2024/05/21(火) 13:15:57.91ID:3t29hsjD0
そういえば涼しくなってから買ったから夏を迎えるのは初めてだな🤔
Quest3のためにエアコンつけないとダメなのか🥺
870名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (スフッ Sdba-3lPh)
垢版 |
2024/05/21(火) 13:18:03.01ID:o/dUUmA3d
寧ろ近年の夏エアコン無しで乗り越えてきたのかよ
2024/05/21(火) 13:55:24.26ID:/7K6XkZQ0
クーラーなければHMDは元より人間もやばいよ
2024/05/21(火) 14:43:08.08ID:k+ETXCLn0
天井にシーリングファンつけると上から送風されて涼しいですよ
2024/05/21(火) 14:50:55.92ID:UYCQe/TE0
アイリスオーヤマの30畳用のサーキュレーターまじおすすめ
風呂上がりとか外から帰ってきて汗かいてる時とかいっきに冷える
2024/05/21(火) 14:53:06.36ID:0aycb94z0
VR時はエアコン最強にしてS3PROのファンもぶんまわしてるわ
2024/05/21(火) 15:00:29.81ID:2Lt4fa1M0
先月末辺りからレンズが曇り始めてつらいわ
こんな時期から冷房つけてたっけなぁ
2024/05/21(火) 15:27:00.56ID:jiaiSMuF0
いまは地球極端化だから
春秋は無く
夏はより熱く
冬はより寒くなる
2024/05/21(火) 15:42:39.29ID:KA86ey1b0
新品を買ってから売った方がいいよ
レンタルで借りても結構お金かかるし
878名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (スッップ Sdba-ghyY)
垢版 |
2024/05/21(火) 16:26:34.66ID:f5GeKbUqd
>>854
その2つをポチってしまったけど、S3のがいいの?
2024/05/21(火) 16:39:55.27ID:rLPaQ6SL0
>>878
M3は額のクッションがAMVRの接顔部品の上の方の板状の部分と干渉してしまうので
その対策でクッションをずらすと安定するってだけでS3買った方がいいです
AmazonのAMVRの接顔部品のレビューで
上部切り取ったら快適って人もいますが・・・
880名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 0bc2-3lPh)
垢版 |
2024/05/21(火) 16:58:01.91ID:jVi7tWbr0
マジックテープのクッションだし取り外し自由だぜ
2024/05/21(火) 16:58:57.91ID:aOSaVHi20
私もM3でも困ってなかったもののS3にかえた口ですが、送風ファンとかバッテリー容量とかの目立つところ以外にも角度の固定ががっちり安定するようになってたり
頭頂部の深さ調整も出来るようになってる等、細かいところの基本性能も改善されてるので予算が許せばS3のがお勧めですね
少し重さが増えますが、大容量バッテリーになった分で前後バランスがほぼベストな状態まで改善されるのでむしろ快適になります
882名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (スッップ Sdba-ghyY)
垢版 |
2024/05/21(火) 18:02:27.00ID:f5GeKbUqd
>>879 >>881
ちょ、キャンセルしてS3買うわ!
ファンとか必要ないでしょって思ったけど、それ以外のフィットする部分がM3と違うのですね
ありがとうございます
883名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (スッップ Sdba-ghyY)
垢版 |
2024/05/21(火) 18:05:08.47ID:f5GeKbUqd
BOBOVR S3 Proバッテリーストラップアクセサリー
AMVR Quest 3 に対応フェイスクッション

これだよね?
前のはキャンセルできたかなぁ
2024/05/21(火) 18:18:12.30ID:h3z7WOccM
Quest2の方でBOBOVR F2使ってるけどあれのQuest3版って出さないのかな
2024/05/21(火) 18:21:18.32ID:se/QSKT40
>>876
日本は四季がなくなり二季なる
春と秋は短くなって消滅する
2024/05/21(火) 18:22:33.15ID:se/QSKT40
100均に売ってる冷感生地をフェイスクッションに貼り付ければ最強になるよ
887名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽] (スッップ Sdba-ghyY)
垢版 |
2024/05/21(火) 19:31:28.21ID:f5GeKbUqd
接眼クッションを外すメリットはなんですか?
暗闇での没入感が魅力ではないのですか?
MR?には都合がいいとか眼鏡の時に発揮するとか?
2024/05/21(火) 19:34:38.93ID:5E7ifQ1v0
>>885
核戦争が始まれば核の冬1季になるかな?温暖化は解決される…
2024/05/21(火) 19:53:34.64ID:StUGbcgdM
>>887
VRの表示以外を遮断して没入感を増すのは自然な考え方だが視野角が十分でないと表示外の暗黒部の存在により双眼鏡で覗いているような閉塞感がある

フェイスパッドを外すと視野外の暗黒部が無くなり実世界が視界に入る
ここで実世界を意識してしまうと没入感が大きく削がれるがぼやっと背景が広がってる程度に意識の外に置けば双眼鏡感を軽減する効果が期待出来る

MR時にはパススルー表示と実世界が太めの眼鏡フレームで区切られた程度の見え方になって気持ちイイ
890名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新芽] (スッップ Sdba-ghyY)
垢版 |
2024/05/21(火) 20:03:53.09ID:f5GeKbUqd
>>889
実にわかりやすくありがとうございます
MRというのはパススルーでやるゲームとかですよね、なんかモンスター出てきて撃つゲームみたいな
2024/05/21(火) 20:04:42.98ID:D42HLg/yd
>>882
追加バッテリも買っとけよ
良く使う奴は外部バッテリもへたる
2024/05/21(火) 20:31:01.34ID:N6KbWHYZ0
ビックカメラで売っていたLeadとかいうメーカーのヘッドストラップ買ってみたけど
プラスチッキー全開でquest3がものすごく安っぽく見えてしまう。。

あとquest3の側面アームが標準ストラップの時よりも外側に開くから多少不安
こんなもんなん?
2024/05/21(火) 20:54:21.52ID:0aycb94z0
ヘッドストラップもピンキリだからそういう事もある
業者認定されそうだけどS3PRO買っておけば間違いない
数年後に本体バッテリーがヘタっても外部バッテリーでいくらでも延命出来るしね
2024/05/21(火) 21:02:27.33ID:JzX4PEQs0
30%offセール始まったけどQuestのアプリは常に25%offにできるから全然旨味ねーな
2024/05/21(火) 21:07:22.15ID:x7PgumhQM
>>887
フェイスパッド外すと本体をより目に近付けられるから視野角が向上する。外光が入る没入感を減らす面もあれば双眼鏡越しだったVRの世界により入り込んだような没入感を増す面もある。
2024/05/21(火) 21:14:23.39ID:StUGbcgdM
>>890
ホーム画面をパススルー背景にしてるので常時MR状態だな(厳密にはMRって言うのは語弊がありそうだけど)
背景透過で使えるアプリは大体背景透過で使ってる
897名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 5f43-KPx+)
垢版 |
2024/05/21(火) 21:21:38.58ID:EtNonFCT0
ステラブレイドのPC版が出るらしい?
UEVRを使えば・・・
もう分かりますね?
2024/05/21(火) 21:49:08.73ID:/7K6XkZQ0
PC版検討中か
2024/05/21(火) 22:05:35.06ID:JJlTQyqT0
クーポン来たね
2024/05/21(火) 22:09:27.00ID:0aycb94z0
2月にquest3買ってから一度もクーポン貰えてないな
rift購入時に作って5年くらい放置してたアカウントなんだけどそれが原因なんだろうか
2024/05/21(火) 22:39:49.96ID:D42HLg/yd
>>900
今回のはクーポンじゃない
誰でも何回でも使えるコード
2024/05/22(水) 00:00:52.53ID:YSVEKyQI0
UEVRで動作するゲームリストのまとめある?
903名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 0b53-ETG5)
垢版 |
2024/05/22(水) 00:30:13.32ID:IWze9hsU0
>>901
一回使ったら消えたんだけど?
2024/05/22(水) 01:46:26.75ID:uKbd79ix0
THIEF面白そうだな
日本語来なさそうだけど
2024/05/22(水) 02:43:38.36ID:Wb/GdyBad
>>903
消えるって何が消えるの?
2024/05/22(水) 03:00:59.60ID:IdCJ1yQZ0
マッドランナーVRが出るけど
酔いそうだなあ
907名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 0b53-ETG5)
垢版 |
2024/05/22(水) 03:12:53.14ID:IWze9hsU0
>>905
30%引きのクーポンというのが届いてて
それのことかと使ったら無くなった
コードってのはよく分からないけどメールとか届いてないしどれの話?人によって対応が違うのかな?
908名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][新芽] (スップ Sd5a-3lPh)
垢版 |
2024/05/22(水) 03:59:47.20ID:OhLZdgnxd
ストアにコード「○○○」で30%OFFってコーナーあるぞ
決済時に入力忘れんなよ
909名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10] (ワッチョイW 0b53-ETG5)
垢版 |
2024/05/22(水) 07:32:10.19ID:IWze9hsU0
>>908
あ!こんなところに…
情報ありがとね
2024/05/22(水) 07:42:43.23ID:H0lp06YM0
>>908
それってwindowsのmetaアプリでも出てくる?
ブラウザでストア見たら出てくるの?
2024/05/22(水) 07:52:05.61ID:stOgLqqV0
MAY30ってヤツ?
対象アプリが30%offになるセールかな
912名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.48] (ワッチョイW 2398-5e6w)
垢版 |
2024/05/22(水) 09:17:14.16ID:Zgr2IluI0
4XVRには使えんかった
2024/05/22(水) 10:08:52.08
ᴛɪᴋᴛᴏᴋをインストールして10日ログインするだけで5千円
5分で完了2200円はすぐもらえる
https://9ch.net/2BLcf
2024/05/22(水) 10:13:54.04ID:2K0+GZmY0
そもそもセール会場が見当たらない…。
2024/05/22(水) 10:15:08.15ID:2K0+GZmY0
あ、これか。
https://www.meta.com/ja-jp/experiences/section/973954081062833/
2024/05/22(水) 10:23:25.18ID:lw3rPkUh0
フェイスパッド外せるストラップを使ってみたいけど、お試しで買うには高いんだよなあ
激しい動きには向かないというのがどれほどなのか体験できる場所がほしい
2024/05/22(水) 10:28:04.18ID:CcTnGD150
エリスト付けようとかカウンターウェイト付けようとか
重く重くなる方向の工夫はみんなするけど
本体削ってメッシュ状に改造しちゃうみたいな
軽量化する方向の工夫してる猛者はおらんな
2024/05/22(水) 10:33:37.51ID:CcTnGD150
>>916
Mytrixのなら安くてBOBOVRとほぼ同じなんじゃない?
っつーかむしろ頭頂部まであってBOBOVRよりいいかも?
2024/05/22(水) 10:46:39.90ID:xsIsbJk10
買い足すのは楽だけど戻せない加工は精神的ハードルが高いから…
2024/05/22(水) 10:58:42.51ID:XR9YNPnAM
自分はストレートタイプのストラップに額だけのフェイスパッドでオープン視野を実現してる
本体を直接額で支えるのでぶら下げるタイプよりは安定してる筈
2024/05/22(水) 12:08:36.33ID:Wb/GdyBad
>>917
接顔部を軽量化する奴はいるのでは?
本体に穴空けたら空冷設計変わって冷えなくなる
2024/05/22(水) 12:24:37.72ID:Wb/GdyBad
>>916
安物のフェイスパットの外せる接顔パーツ買えば?
パット外して上下逆さまにしたら額だけで支えられるようになる
2024/05/22(水) 12:38:53.32ID:Es2sNJEO0
PSVRって遮光の為のペラペラのゴムベラでできた仕切りはついてるけどいわゆる顔面で支えるフェイスパッドの類の構造はないからあんな感じなのでは
まあQuestでもストラップと合わせてフェイスパッドもこめかみ側の横幅の広くて立体的じゃない平たい平面状のに変えたら自分の顔の形的には気にならない着け心地にはなってるけど
2024/05/22(水) 12:42:20.82ID:j0cR3XD30
>>922
ごめん文章からイメージできないから詳しく教えてほしい
AMVRの接眼パーツ使ってるけどいけるかな?
2024/05/22(水) 12:55:35.79ID:hSHurtnmM
>>924
目的は外部視界の確保?顔面負荷の軽減?
外部視界の確保が目的だとフレームの加工も必要になる
2024/05/22(水) 13:04:42.75ID:7sHDR9SmM
まずHaloストラップタイプかエリストストラップタイプかどっち使ってるかの大前提から示さないと具体的な状況は変わってくるような
2024/05/22(水) 13:19:47.63ID:Wb/GdyBad
>>924
スポンジを剥がして上下逆さまにして
デコの部分だけ付ける
ただAMVRのスポンジはもとから柔らかいから効果は少ない
2024/05/22(水) 13:27:17.52ID:cNhBNRro0
Vision Pro対抗なるか。Windowsの3DアプリがMeta Questで動く世界 #MicrosoftBuild
https://www.gizmodo.jp/2024/05/windows-volumetric-apps-on-meta-quest.html
2024/05/22(水) 13:31:00.59ID:qSrl5kcd0
>>925,927
顔面負荷のほうかな
頬部分のクッションを触角みたいに上に飛び出させる感じか!
やってみたけど結構快適だった カウンターウェイト重めにしたらゲームもできそうね
俄然boboみたいなストラップに興味出てきた…
930名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 0b53-ETG5)
垢版 |
2024/05/22(水) 14:02:32.42ID:IWze9hsU0
バイクのフルフェイスヘルメットが1.5kgあるからね
負荷分散は重要
2024/05/22(水) 15:03:36.90ID:Wb/GdyBad
>>929
カウンターウェイト重要だよ
俺は標準のゴムバンドだけど横のバンドは弛んだ状態で頭頂のバンドだけでヘッドセットが吊り上げられてる
前後の圧迫が無いからデコ以外顔面接触は無い
2024/05/22(水) 15:14:05.96ID:hcWnrcM20
>>928
リモートデスクトップとTeamsだけでも早く移植してほしいわ
2024/05/22(水) 15:20:40.79ID:CcTnGD150
そっか、バイクでツーリングしてても首が重くなってくることはないからな
BOBOVRは俺には合わんのかなぁ、、、

馬の目の前にニンジン垂らすみたいなかんじでさ、
背中から頭上に伸ばしたアームで吊るとかどうだろう?
装着めんどいけど
934名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 0b3d-3lPh)
垢版 |
2024/05/22(水) 15:22:33.44ID:4NkzRK+L0
天井吊り下げので良いじゃん
2024/05/22(水) 15:23:13.06ID:LwohN0Oy0
>>928
3Dエロに期待、あとMMDとかも良さげ
やっぱりWindowsだな
面白いのは、林檎には無理
2024/05/22(水) 15:58:17.01ID:tYbLKv+20
>>935
過去のDirectX作成の3Dエロゲを強制的にVR対応させるソフトとか出てきたら夢が膨らむな
2024/05/22(水) 16:31:22.33ID:LwohN0Oy0
>>936
Snapdragon PCでPC-HMDの連携も進むし、PCVR復活しないかな
AI動き予測でパススルーとかHMDの精度も上がりそうだし、
LGの高輝度4Kパネルやら、OS オープン化の互換機やら、
次のPro2→Quest4への流れに期待だわ
2024/05/22(水) 17:35:49.43ID:um/c75a20
sekiguchiaimi(@Aimi Sekiguchi🌐ايمي)さんがポストしました:

We will live performance of spatial painting using AppleVisionPro at the largest tech event in Africa, "GITEX Africa"!
Stay tuned!

29-31 May📍 Marrakech, Morocco🇲🇦

https://x.com/sekiguchiaimi/status/1792928499646222695?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
2024/05/22(水) 17:50:23.19ID:88o8uOzd0
テンプレ修正案
製品の特徴が意味ないので公式サイトの仕様の詳細に変更したいけどこんなでどう?

■製品の仕様
SoC : Snapdragon XR2 Gen2
DRAM : 8GB
基本容量 : 128GB、512GB
解像度(片目) : 2064 x 2208 | 1218 PPI | 25 PPD
FOV : 110度(水平) / 96度(垂直)
リフレッシュレート : 72Hz、80Hz、90Hz、120Hz
光学系 : パンケーキレンズ、連続IAD調整
色域 : sRGB 100%
パススルー : カラー (4MP、18PPD)
バッテリー : 5060mAh - 2.2時間駆動
2024/05/22(水) 17:51:58.65ID:Q0DhVUj50
載ってるSoCにもよるだろうけどx64 Windowsのソフトをダイレクト起動可能とかだったらマイクロソフト製Horizon OS機も面白そうではある。まぁだいぶ高価だろうな
2024/05/22(水) 17:52:05.36ID:88o8uOzd0
>>939
行数制限があるのでオーバーしてたら関連スレは2以降にまとめていいとおもう
ストラップや専用レンズもテンプレ的なのあっていいかもだけど人によって全然違うから難しいか
942名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 5f43-KPx+)
垢版 |
2024/05/22(水) 17:52:36.61ID:Aptijhto0
3以降はハードの進化はゆっくりでいいから
コンテンツ充実させないとユーザー増えんよ
一般層が喜びそうなコンテンツをどんどん出さんと
2024/05/22(水) 18:13:24.39ID:5nGsjpwx0
>>902
Compatibility Spreadsheet:
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1ZcjCQwzPOltaRZnpYU5_HPihEDareZq_0Ww1DZQ4USw/edit#gid=0
当然だけどリストにないものもある
2024/05/22(水) 18:14:52.40ID:5nGsjpwx0
https://i.imgur.com/KoW2OYq.mp4
床を鏡にするとおパンツ見えるけど負荷高くてフレームレート下がるから微妙だな
2024/05/22(水) 18:29:07.49ID:Lvysde570
>>940
一応wine系ツールでwindowsのexeファイルを実行できるツールは既に実在する、性能はお察しだけど。>fallout3をlow qualityでヒイヒイ云う程度
本家本元がやってくれないかなあ…
2024/05/22(水) 18:40:08.57ID:H0lp06YM0
>>944
RTX4090をポチれば良いぞ
2024/05/22(水) 19:09:00.52ID:R69OaMZV0
アニメ絵のパンツが見えたところで()
2024/05/22(水) 21:21:35.01ID:Miw0n4Zs0
>>944
これはなんのゲームなんです??
2024/05/22(水) 21:29:46.52ID:Nj879/3v0
AzureFox13(@キツネツキ🦊kitsunetsuki.jp)さんがポストしました:

2024年という未来に今いる!って感じする!!
めちゃくちゃかっこよくないですか、、?

ゴーグルをつける人が普通になる未来が来るかもしれない……そんな気持ちにさせてくれます

ttps://x.com/azurefox13/status/1788907624215580969?s=51&t=v_xy-gl7y1zQf182MLmXWg
2024/05/22(水) 21:34:29.13ID:b+J0unzU0
チームラボの床が鏡のやつを360°VRカメラで撮ってくるとパンツまで映ってるんじゃね
2024/05/22(水) 21:39:41.60ID:b+J0unzU0
950踏んだからスレ立てやってみたらできたけどリンク貼ろうとするとエラーになる
2024/05/22(水) 21:40:13.60ID:hcWnrcM20
>>939
>>941
行数制限が無くても、今のスマホ時代はアプリによって1が毎回表示されて冗長だから
最低限の情報以外は2にまとめたほうがいいと思う
2024/05/22(水) 21:51:49.14ID:88o8uOzd0
>>952
1のテンプレ最低限にして立ててみるわ
公式URLあるとダメかもしれん
2024/05/22(水) 21:53:14.47ID:88o8uOzd0
もう立ってたわ
2024/05/22(水) 21:58:59.02ID:s8mqCBICH
当たり前かもしれんがアマプラで映画見るだけだとゲームするよりバッテリーもつね
2024/05/22(水) 22:39:53.05ID:cNhBNRro0
フィット感抜群。視界も曇り知らずのQuest 3用ヘッドストラップ
https://www.gizmodo.jp/2024/05/razer-head-strap-system-for-meta-quest-3.html

なんか良さげなの出るっぽいけど……たけえ!
2024/05/22(水) 22:44:30.70ID:x7bThaIvM
>>956
モノが良ければすぐに中華コピーが出るさw
2024/05/22(水) 22:59:34.79ID:EFoOMC2x0
BOBOVR S3付けたら持ち運びケースに入らなくなったわけだが、なんかいいケースない?
2024/05/22(水) 23:27:22.47ID:s8mqCBICH
バンド頭皮の油で黄色すぎて笑えるわ
洗っても落ちないしwww
2024/05/22(水) 23:29:55.05ID:CcTnGD150
>>958
M3ProだけどAubikaのケースはばっちり入るよ
デザインかわいいしおすすめ
2024/05/22(水) 23:34:04.94ID:CcTnGD150
AirLink繋いだときの配置って保存できない?
PC画面とか毎回並べ直すのめんどいんだよなぁ

あと、StealLinkもだけど頭の動きがマウスに連動するのオフにできない?
2024/05/22(水) 23:40:48.10ID:pPkzAAYK0
>>949
妖怪オニヤンマ女って感じだな
食いかけ林檎デザインって醜悪だと思うんだが、信者は自分で判断できなくなってる
2024/05/22(水) 23:42:09.27ID:pPkzAAYK0
PC系のデザインはThinkPad至高
リヒャルド様デザインこそZEN
2024/05/22(水) 23:44:35.22ID:EFoOMC2x0
>>960
サンクス
見てみる
2024/05/22(水) 23:48:43.58ID:n3xW8oU30
>>904
Thief Simulator VR?
Steamのは日本語対応みたい
2024/05/22(水) 23:51:58.12ID:CcTnGD150
>>964
あ、俺が持ってるのは四角いのじゃなくて、Quest3がそのまんまでっかくなったような丸っこいデザインの方ね。
2024/05/23(木) 00:13:53.22ID:yCqVdk8C0
>>958
BOBOVR自身が出してるやつなら入るんじゃないかな
968名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (JPW 0H3a-ghyY)
垢版 |
2024/05/23(木) 00:37:35.07ID:6jRMUIfSH
>>958
ちょ、タイムリーすぎる
オレも探してるけど風呂敷みたいなのがいいのかな?
2024/05/23(木) 03:55:26.13ID:UM3Ah2dk0
>>968
俺ダイソーに売ってた300円の子供用リュックみたいなのに入れてるw
ミニポケット付いてるからそこにコントローラー入れれたり意外と隙がない
2024/05/23(木) 05:06:06.72ID:8/9508JYM
MRアップデートきてちょうどセール期間中だったからDragon Fist: VR Kung Fu買った
難易度一番やさしくするとThe Thrill of the Fightより疲れないでストレス解消になる
971名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (スップ Sdba-ghyY)
垢版 |
2024/05/23(木) 05:48:30.42ID:sOVv7hqwd
>>969
ほんとそれでいいんだよね
ハードケース持ち歩くわけじゃなく家保管ならなおさらいいよね
972名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (スップ Sdba-ghyY)
垢版 |
2024/05/23(木) 05:51:23.93ID:sOVv7hqwd
Quest3買ったらこのアプリはプレイしておけ!ってのありますか?アスガルドはまだプレイしてないけど、これがVR要素詰まってる感じなのかな
ピアノとドラムには興味あるわ
2024/05/23(木) 05:59:03.53ID:G4FN1BTO0
>>972
無料のOpen brush
https://www.meta.com/ja-jp/experiences/3600360710032222/

MRで空間にいろいろ描けるので
ドラえもんのひみつ道具みたいで面白いよ
2024/05/23(木) 06:19:54.37ID:noSRxhNW0
>>972
Maestro: The Masterclass https://www.oculus.com/experiences/app/4813149252124417/?utm_source=oculus&utm_medium=share

ハンドトラッキングを一番うまく使ってるゲームだと思うわ
めちゃくちゃ短いのがもったいない
2024/05/23(木) 08:14:55.71ID:v6BelHbs0
昔PS VRのFarpointってのがすごい好きだったんだけど、メタクエスト3かSteam VRで似た感じのないかな?
操作がシンプルで難しいこと考えずにどんどん進めて、グラフィックもいい、みたいなの。

一応Half Life Alyxはぽちった。
2024/05/23(木) 08:21:51.94ID:uCJY88Ms0
>>972
VRゲームの覇者ビートセイバーとグーグルマップの中に入れるWANDER
2024/05/23(木) 08:25:17.80ID:0Ns/mreq0
>>972
バイオハザード4
2024/05/23(木) 09:43:30.28ID:g778M1KWr
>>965
904じゃないが、steam版買ってしまったやないですか
steamのレビューで運転がゲロゲロに酔うての見て、逆に試してみたくなってつい
他にもやりかけのゲーム多数なのに
2024/05/23(木) 10:22:57.33ID:ECtCZAghd
>>976
WANDERは有料だし航空写真の3D表示が無いから無料のWooorld薦めるべきでは?
2024/05/23(木) 10:27:47.03ID:ECtCZAghd
>>972
ポピュレーションワン
無料で付属ソフトみたいなもん
2024/05/23(木) 10:47:46.17ID:gxZaxZ6i0
今ならconsyractors showdownじゃない?
2024/05/23(木) 10:59:40.56ID:ECtCZAghd
>>981
無料でもクオリティが高くマルチFPSを体感するには最適でしょう
2024/05/23(木) 10:59:52.24ID:QOKUHOhpM
他人のおすすめはその人それぞれだけど
他人がとくにすすめようとも思ってないものをすすめるべきと強要するのもどうかと
ただこんなのもあるよと自分がおすすめと思うもの挙げるだけでいいのでは
2024/05/23(木) 11:35:50.73ID:gxZaxZ6i0
ごめんなさい
2024/05/23(木) 11:51:32.40ID:cl28LLc3M
こっちも何か偉そうなこと書き込んでごめん
自分の時もおすすめ参考にする時いろんな人の広くみてその中から動画などで自分の好みの絞り込んでく感じだからちょっと気になってしまって
2024/05/23(木) 11:58:30.27ID:iD54mVwY0
>>975
お勧めのFPSを5つ挙げる
SFチック、タワーディフェンス的要素もあるガーディアンズフロントライン
レインボーシックスっぽいブリーチャーズ
今1番人気なVRバトロワ、コントラクターズショーダウン
脱出系シューター、タルコフライクなGhosts of Tabor
シングルプレイだけどstalkerシリーズに良くにてて2も控えているinto the radius

どれも面白いからストアで気になったら買ってみてあげて
2024/05/23(木) 12:04:23.99ID:HyFth+tE0
ローグライク好きとしては光の連隊を強く推したい
ここでは全然話題に上がらないけど
2024/05/23(木) 12:04:34.49ID:J09lyiPXd
俺の好みを薦めさせたいけど他人に薦める責任は負いたくないマン
2024/05/23(木) 12:21:26.45ID:0Ns/mreq0
ビートセーバーあんまりおもしろくない。PS2でDDRの方がよかった
2024/05/23(木) 12:33:21.30ID:5uvBsOZlM
mother gunship
クリア後の部品で銃をパワーアップさせるガチャ要素で中毒になる
フィットネス要素もありおすすめ
2024/05/23(木) 12:43:10.73ID:y5d19r4y0
SuperHotVRがおすすめ
992972 警備員[Lv.8][新芽] (スップ Sdba-ghyY)
垢版 |
2024/05/23(木) 12:47:12.04ID:sOVv7hqwd
たくさん教えて頂きありがとうございます!
楽しみが増えたわ
2024/05/23(木) 12:52:24.30ID:a/rC5O870
エロが挙がってないけどそれはもう自分で調べてるだろうからいいか
994名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 0b53-ETG5)
垢版 |
2024/05/23(木) 12:57:33.10ID:u8aT7r+e0
SuperHot VRいいよね
Matrixの世界に入り込んだみたいになれる
2024/05/23(木) 13:09:06.71ID:ECtCZAghd
SuperHotはPCでやるとMRにできる
2024/05/23(木) 13:12:15.09ID:FZmWNTeG0
ぎゃるがんと大江戸トリガーを追加で
997名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新芽] (JP 0H8f-sC7m)
垢版 |
2024/05/23(木) 13:13:28.40ID:8p9gSHKAH
ロボリコールは古いけど面白い
2024/05/23(木) 13:17:19.99ID:e/x2MPCyM
すれちだが
Steamでドラゴンボール3作品遊べるようになったんだな今日
VRで出ないかなぁ
2024/05/23(木) 13:22:08.01ID:ECtCZAghd
PCVRができるならVisualPinballだな
オープンソースでフリーだから遊べる台が何千台とある
YouTubeでVPXで検索すると腐るほど出てくるがVRでやると凄くリアル
1000😊 警備員[Lv.2][新芽警] (ワッチョイW 5fd1-FD8q)
垢版 |
2024/05/23(木) 13:31:13.74ID:D5T5Btej0
ぎゃるがん新作出せよ😡
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 22時間 14分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況