X



低価格でナイスな中華イヤホン Part148【5k】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/05/19(日) 13:27:55.52ID:wykaXWbK0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
5000円位までの予算でコスパ最強の中華イヤホンの情報を交換するスレッドです。
中華イヤホンについて有益な情報提供をし合える環境を作りましょう。
ブロガーとレビュワーの話題は向こうも人間なのでほどほどに。
中華イヤホンにはDIY品など品質が一定しない物や、正規品と見せかけた偽物も存在します。
購入の判断はあくまで自己責任でお願いします。

こちらのスレッドでは荒らし防止のためにワッチョイを導入してます。
不快な書き込みを見かけたら反応しないでNGにしましょう。

次スレは>>970が宣言してから立てるようにしてください。無理であれば代行を頼むようにお願いします。
!extend:checked:vvvvv:1000:512を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)
前スレ
低価格でナイスな中華イヤホン Part146【5k】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1710404352/
低価格でナイスな中華イヤホン Part147【5k】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1712528307/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/05/26(日) 14:39:43.83ID:TZLOiMqc0
>>206
流石にネタだよね?
単に使い始めの不安定な動作が無くなるまで鳴らすってだけでしょ
アナログ系の電化製品では割と普通
2024/05/26(日) 14:42:39.38ID:h7iWPHfs0
EDX Lite買ったら内部配線が白とシルバーになってる最新ロットらしいのが届いた
しかしいい音だなこれ
EDX Proの硬質・派手めなドンシャリを少し落ち着かせた絶妙な音色というか
2024/05/26(日) 14:44:54.10ID:TZLOiMqc0
Libraも白とシルバーの内部配線だっけ?
あれも例の新型ドライバなんかな
2024/05/26(日) 15:20:13.64ID:zJisFF6w0
>>211
もしよかったら写真アップしてもらえませんか?
2024/05/26(日) 15:28:49.35ID:h7iWPHfs0
>>213
https://i.imgur.com/eBeeG5R.jpeg

はい
言われて見てみたけどLibraのと同じっぽい
製造ラインが同じで流用したのかな
2024/05/26(日) 15:34:20.29ID:zey/93Wl0
最近買ったCastor黒も白い被覆線と銀の撚り線になってた
216名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 4b7c-3PhF)
垢版 |
2024/05/26(日) 16:23:56.35ID:gHTk1piR0
前スレの897が勧めてくれたCastorが届いた。
897 (JPW 0H17-TA34) ID:nC+d1QZEH ありがとう
1,700円の音じゃないw凄い10年前に3万で買ったDN-2000が引退
聴き比べてもCastorの圧勝

ダイナミックドライバの可動部を慣らし運転してたら3日くらいで落ち着いて綺麗にまとまった。出だしは高音は少なめで音が伸びない、低音はでるけど全体がバラバラ
最初糞耳の人に騙されたかと疑ってしまったw

聖堂やホールで録音されてるクラシックで初めて音場の広いイヤホンの体験が出来た
狭いところで録音されてるのもわかる

高音
割とタイトで寒色系で刺さる手前くらい。金属音とか綺麗になる
元気ながら真面目な音作り。生楽器の嘘っぽさとかはそんなに感じない

中音は普通。女性ボーカルとか綺麗で色気ある
普通な音作り

低音は底の低い音が綺麗になってる。余裕あるので無理してる感じがしない
低音凄い。ウォームな音作り

中高音全部合わせるとウォームよりだけど、中高音のお陰でウォームすぎない
低音に中高音がマスクされないのでボーカルが聴きやすい
繊細な音作りではないけど、録音の良し悪しはわかる
KZ-EDXPRO程でないけど、音圧高くてマスタリングの悪い邦楽の音源とかは
うまく誤魔化してくれる
217名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 4b7c-3PhF)
垢版 |
2024/05/26(日) 16:32:58.74ID:gHTk1piR0
Castor使ってる環境
Hackintosh
USB DACはAudinst MX-1
コンプライの偽物メモリーフォームチップを使ってる
スパイラルドットは残響が減ってデットな感じになったのでやめた

Castor買って気がついたのがAppleのMusic.Appの音質
Youtubeの音源がよく聞こえるのに、同音源で非圧縮のm4aをMusic.appで聞くと音に霞が少しかかる
ボーカルがひっこむ曲がかなり出てくる
設定>再生にある音量を自動調節外すことで解決した。

クラシックとかで強弱が広い曲とか、音圧がある曲はこの機能が原因でボーカルがかなり後ろにひっこんで聞き取りづらくなってた
まさかこの機能が音悪くしてるなんてiTunes時代から気が付かなかった

ディップスイッチの設定は
1234
◯X◯◯

低音を1つ
中高音を2つあげた設定
218名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 4b7c-3PhF)
垢版 |
2024/05/26(日) 16:34:21.93ID:gHTk1piR0
連投ごめん

前スレでフォーム系のイヤーチップがすぐ駄目になるっていってた人がいたけど
中性洗剤を薄く入れて絞った布巾で、朝と夜に毎日外側を軽く拭くと、毎日使っても1年以上余裕で持つよ
今使ってるフォームは2年以上使ってる
耳の油分が表面のコーティング劣化させるらしい
2024/05/26(日) 17:56:26.74ID:zJisFF6w0
>>214
ありがとうございます
2024/05/26(日) 17:57:47.40ID:Tqo2Y6H50
>>209
シェルが見事だからまだ持ってるが、エージングは感じないな…
2024/05/26(日) 18:06:36.22ID:61QXMrQo0
>>216
つらつら連投してるけど中身がないw
得意げに書いてる環境が、、10年前の低級PCヘッドホンアンプにPC繋いでるウォームで鈍い環境、DACはWM8740とかだろ、、
KZの能率の低さ(鳴らしやすさ)に錯覚してるだけかと
機器もそうだけど脳みそのアップデートが先じゃねぇの?
老害臭が半端ないで
2024/05/26(日) 18:26:24.00ID:0/I0Nul/0
Hackintoshとか得意げに書いちゃって
2024/05/26(日) 19:25:43.87ID:Sw9Erm+Q0
kzでmergaってのが出てたけどcastorのスイッチ無しバージョンって感じかね
224名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.27] (ワッチョイW d3d6-OLO1)
垢版 |
2024/05/26(日) 19:29:23.76ID:8ZRI5kyB0
>>221
castor黒って能率低めなんだよ
普段音量20が普通だとスイッチ0010で26~28くらいにしないと同等にならない
例外的なんだよね
225名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][警] (ワッチョイ 4b7c-3PhF)
垢版 |
2024/05/26(日) 19:50:01.76ID:gHTk1piR0
>>221
Dunu DN2000で満足してたから浦島太郎なの許して
Castorは他のイヤホンより少しならしにくい。USBDACの音量2メモリ上げた。
最初より慣らして音がではじめてるのかな

イヤホンやDACをとっかえひっかえするんじゃなくて、音楽聞いたり演奏する側だから買い替えたりはあんまりしない。
マスタリングの粗をうまく誤魔化してくれるイヤホンが好き
10年間の進化に腰抜かしてる

生演奏の音も高音はわりと真面目な音出してる
低音は他のレビュワーが言うようにインチキだけど
2024/05/26(日) 20:56:26.30ID:ccyt4WtK0
>>204
思い込みで語ってる感が凄い伝わってくるんだけど
どっちが正しいかは別としてまずは同じイヤホン2個用意してエージングした個体としてない個体で試してみればいいんじゃない?
2024/05/26(日) 21:00:47.04ID:TFWPGEja0
>>226
その経験はあるよ。
一度イヤホンを買って手放したあと、
同じものを新品で買ったら全く同じ音がした。
あなたこそ思い込みで語らないほうがいいかと。
228名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.18] (ワッチョイ d9bd-mLF1)
垢版 |
2024/05/26(日) 21:13:28.98ID:fOB/+XdX0
その経験ないやんけ!って突っ込んだほうが良いのかなw
2024/05/26(日) 21:34:08.60ID:TFWPGEja0
いや、エージングの意味がないという解釈では同じ経験でしょ。
全く意味がないとまでいわないが、なぜここまで攻撃的になるのか不思議。
そんなにエージング効果に自信あるなら黙ってればいいのに。
だから一般人からオカルト扱いされるんだよ。
2024/05/26(日) 21:36:36.21ID:BrRg0rT70
日本語めちゃくちゃのやつおるな、、
少なくとも1DDから5DDは変わるけどな

BAは分かりにくいけど
2024/05/26(日) 21:38:02.79ID:BrRg0rT70
なんだ一般人からオカルト扱いされるって。。
2024/05/26(日) 21:41:34.41ID:ccyt4WtK0
>>227
それ同じイヤホン2個用意出来てなくない?
自分は同じイヤホンを2個持ってる画像出せるけどそっちは出せる?
2024/05/26(日) 21:43:49.98ID:TFWPGEja0
>>231
知らないのか?
エージングとかリケーブルとか一般人から完全にネタにされてる(一部からは嘲笑扱い)ことを。
リケーブルは効果を実感してるから憤慨してるけど、エージングに関してはオーディオ好きな自分でも正直疑問符がつくわ。
2024/05/26(日) 21:47:22.61ID:BrRg0rT70
>>233
???
2024/05/26(日) 21:47:47.18ID:TFWPGEja0
>>232
だから、
①イヤホンAを買って長く使った
②手放した
③イヤホンAをまた新品で買った
④そのイヤホンは①と全く同じ音がした
エージングの意味があるんだったら、④の時点で音の違いに気づくはずでしょ?
236名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.18] (ワッチョイ d9bd-mLF1)
垢版 |
2024/05/26(日) 21:48:33.07ID:fOB/+XdX0
一回手放して、また後で買い直して聞いてみたが全く同じ音!エージングは意味ない!ってもはやギャグでしょw

エージングやらないと糞とか、何百時間やって本領発揮とか、
まるでエージングが魔法かのように都合よく言うのは流石に?と思うけどね
良くなるか悪くなるかは個体差や個人差もあるけど、音質が変わるのは確か
最近の硬い素材ならなおさら
2024/05/26(日) 21:50:03.95ID:0fBGMY/F0
リケーブルはわかりやすく変わるのにネタ扱いされるよな。。
イコライザみたいに変わるけど良くなるかは別と言っても理解されない
2024/05/26(日) 21:52:58.22ID:QPVDqunW0
俺のイヤホンは箱出しの状態だとクソクソクソのクソ音、ある意味100均にも遠く及ばないとても使用に耐えない不快な音だったのでね
いまさらエージングの意味や効果を疑うとかないんですわw
エージングはもうやって当たり前、やらないと全く真価がわからないし
2024/05/26(日) 21:53:10.47ID:ccyt4WtK0
>>235
それ思い出と比較しているのと聞き比べしているのを混同してない?
そういう比較って一発でわかるようなものじゃないと思うけど耳に絶大な自信がある人?
2024/05/26(日) 21:56:16.92ID:p1bZXVfA0
ASXが普通に聴けるようになったからエージングの効果あると思うけどなあ
2024/05/26(日) 21:57:22.08ID:TFWPGEja0
>>239
いや、少しは記憶が薄れてると思うよ。それは認める。
でも、本当にエージングで大きく音が変わるんだったら、さすがにわかるものじゃないの?

さっきも書いたけど、エージングで音が変わることはあると思うよ。
でもそれは、微細な違いなんじゃないかっていう意見を述べただけ。
それに対して噛みついてこないでほしい。
2024/05/26(日) 21:59:13.03ID:0fBGMY/F0
俺の耳はクソでなく
オーテクでエージングしただけなんだ
ちゃんと刺さる高音も聴こえている
2024/05/26(日) 22:00:37.80ID:ccyt4WtK0
>>241
別に噛みついてないよ?ただ2個用意して聞き比べたのかという事実確認してるだけだよ
ちなみに自分のレス見ればわかると思うけどエージングで大きく変わるという主張もしていなければどっちが正しいかは別としてとまで言ってるくらいだよ
2024/05/26(日) 22:02:50.06ID:TFWPGEja0
>>243
2個は用意してないよ。それに対して不快な思いをさせたなら謝ります。ごめんなさい。
2024/05/26(日) 22:02:54.90ID:ccyt4WtK0
あーでも結構違うは大きく違うと取られても仕方ない書き方だったか
その点はごめんね
2024/05/26(日) 22:04:49.88ID:xwDZLgmT0
この人ガバガバエージング否定するためだけにここまで必死になれるのすごいなその労力を別のとこに回したほうがいいだろ
2024/05/26(日) 22:05:20.13ID:QZXyB/mT0
エージング否定派の言い分がペラッペラなの浮き彫りにされてて草
2024/05/26(日) 22:08:45.06ID:TFWPGEja0
だから否定をしてないじゃん…なんですぐ二元論で扱おうとするのかね。
2024/05/26(日) 22:16:51.23ID:KfNeDkXhH
>>214
①撚り線オンリー
②被覆線オンリー
③撚り線・被覆線ミックス

第三のEDX Lite爆誕やな
2024/05/26(日) 22:17:01.11ID:VzASydTB0
>>223
EDX LITEのアッパー版という感じだ
Castor銀とは似てるようで響き方が結構違うとは思う。
2024/05/26(日) 22:18:56.80ID:QZXyB/mT0
歴代の内部構造比較画像見てみたい
2024/05/26(日) 22:19:27.49ID:KfNeDkXhH
ん?よく見たらシルバーの線も透明の皮被った被覆線なのか?
実物手にしなわからん
2024/05/26(日) 22:29:07.13ID:KfNeDkXhH
>>216
おっ、お気に召したようでなにより
さぁ次はもはやこのスレ必修科目と言っても過言ではないTRN Conchあたりかな?w
2024/05/26(日) 22:33:27.90ID:qVdgnXs30
KZ-QDCの極性は普通の0.78と一緒だから下側がシルバー撚り線になるのか
2024/05/26(日) 22:45:49.40ID:Ewo4csjz0
KBear ks10が届いてかなり良かったんだけど一応まだスレ違いか?
ぶっちゃけ上の価格帯のスレで語るほどのもんではないんだよな
2024/05/26(日) 22:49:20.57ID:QZXyB/mT0
価格帯近ければ多少超えててもいいでしょ
2024/05/27(月) 00:03:35.53ID:BkDrnNOE0
能率違いすぎる2DDを無理やり合わせてるアレに感動するのってなんなんだろな…
あとプレイヤーならまともなIF一つくらい持っておいたほうがいい
2024/05/27(月) 00:19:38.99ID:l2Kw9fBja
音を語るのにエージングって単語出さなければええ話やで
2024/05/27(月) 00:25:24.88ID:zC9Y0enB0
>>257
hydroで8mmDDが低音で7mmDDが超低音とかいう逆転現象まで起こしてるから
能率は克服済みじゃないかな
音は結局KZはKZだがな
2024/05/27(月) 00:27:09.22ID:g3KHHxyl0
エージングの話題で困るのは否定派だけじゃねーの
2024/05/27(月) 00:30:32.98ID:BkDrnNOE0
>>259
じゃあもっと酷い設計のパッシブ乗せてるってことか
2024/05/27(月) 00:33:40.84ID:zC9Y0enB0
>>260
否定派というかいつものアレだろ
せっかくだから語ってみるか。
エージングで良くなるって話は多いけど
自分はチタンの高音なんかはエージング前の方が好みかもしれないわ
2024/05/27(月) 00:55:00.60ID:7qGDAiRJ0
本来の性能を発揮できるようになる、が近いんじゃね
最初優しい音だったのに最後刺さるようになったじゃんってのも実際ある
あんなに分かりやすい変化なのに本当に気づかんものかって気持ちはある
2024/05/27(月) 01:25:43.73ID:JAeF/dig0
最近流行りの特殊素材は音質が良い代わりに最初はスムーズに振動しない物が多い
ただ微小な変化に気付くにはそれなりの再生環境が必要だから意見が割れるのはしゃーない
265名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.27] (ワッチョイW d3d6-OLO1)
垢版 |
2024/05/27(月) 05:11:00.76ID:K9StitJX0
ここじゃ馬鹿にする人多そうなウォークマンの古いのでもconchなど多くのイヤホンでも鳴らし始めと10時間後じゃ音良くなった(メーカーの意図に近い音になった)ってあるよ
2024/05/27(月) 05:21:42.72ID:7qGDAiRJ0
>>217じゃないけど、Hud-mx1程度でも差異は判別出来る、スマホなら一応Xperia 5U辺りでも
リケーブルは物による、やたらレビューで絶賛されてるのに安物と変わんねーじゃんってのもあるし
2024/05/27(月) 06:41:01.89ID:IzFB/1/E0
わお、馴らした後の違い聴き取れない哀しみを背負ったタイプといつものKZ粘着でスレが醜い醜い・・・

>>211
そうね、初期型後期型でどの程度違うか分からんけども
ここが凄い最高の音だとかじゃないんだけど落ち着いてずっと聴いてられる音だよね
すっきりしてるんだけどDB1あたりとも違って重心低めでしっとり感のある
268名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 93af-7bKI)
垢版 |
2024/05/27(月) 07:13:36.45ID:Pu3exHcb0
新しい草刈り機を買いに行ってきたのか?
269名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 93af-7bKI)
垢版 |
2024/05/27(月) 07:13:39.53ID:Pu3exHcb0
新しい草刈り機を買いに行ってきたのか?
2024/05/27(月) 08:11:15.34ID:FUMVNgdQ0
>>267
いつものKZ粘着とか言ってる時点でカルトなんだわ
もしほんとに売れてるなら一定数の不満の人も更新されていくのは当たり前なのに、KZ基地はいつものとか特定の人にしたがるのは異常だよ、マジで
271名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新芽] (エムゾネW FFb3-cqL7)
垢版 |
2024/05/27(月) 08:15:36.76ID:fbE6S+3BF
>>269
くだらねぇ事で二重書き込みしてんじゃねー
2024/05/27(月) 08:21:51.27ID:IzFB/1/E0
>>270
いやいや普通にこれここがこうでイマイチだな、みたいな意見なら当然だし自分だってある時はあるけど
使ってもいないらしく、知ったか決め付けで否定有りきの突っかかりウザ絡みしてるのは異常だよ、マジで
2024/05/27(月) 08:44:27.53ID:mwbQKYI30
病的なやつが数人いるけど、仲良くやれんもんかね
2024/05/27(月) 09:57:15.58ID:8cRU3Yq1r
発病してるんでしょ
2024/05/27(月) 10:06:53.12ID:IWJAx3OLH
仲良くやる必要はないだろう
騒いでる奴は黙ってNGが一番平和よ
276名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 4b7c-3PhF)
垢版 |
2024/05/27(月) 10:48:46.82ID:196kqkSY0
>>221
HUD-MX1は大学入る前に買ったやつだし老害言われる年齢でもない
安い中華イヤホン使うスレでも高いDAC使ってるとかマウントしあうの?
macとUSBDAC直つなぎだとPCより再生音は全然よかったりする

生楽器やってる耳でもCastorでも結構満足できた
どんな再生環境かアップデートしたいから教えて
277名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 9357-oYaH)
垢版 |
2024/05/27(月) 10:53:20.01ID:wuDkdsw20
MacはPCだと思ってたわ
2024/05/27(月) 10:53:40.00ID:BvIIs2k00
まさかこのスレに俺以外に20代がいたというのか?全員50歳オーバーでメガネかけててリアルだとボソボソしゃべってる人しかおらんと思ってたわ
279名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 9357-oYaH)
垢版 |
2024/05/27(月) 11:04:47.99ID:wuDkdsw20
50代とメガネだけ合ってるわ
あとボソボソしゃべるのもか
2024/05/27(月) 11:07:06.77ID:qjV3d6XZ0
価格帯的には高校生大学生がボリューム層だと思う
281名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW d341-eHyH)
垢版 |
2024/05/27(月) 11:09:25.55ID:Js031dC/0
>>278
なーに言っちゃってんだかw
高齢独身おじがwww
2024/05/27(月) 11:21:16.69ID:nfpLGQ8X0
中価格スレに泣きついてる馬鹿がおって草
2024/05/27(月) 11:24:48.24ID:JAeF/dig0
確認したら昨日ID真っ赤にしてた奴やん
284名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽] (スッップ Sdb3-cqL7)
垢版 |
2024/05/27(月) 11:27:44.69ID:FRrhQ5Kod
同じイヤホンを並べて比較してって言われてるのに手放したイヤホンと比べて同じだって主張してた人か…、後でそこは訂正してるようだが
2024/05/27(月) 11:34:08.29ID:7qGDAiRJ0
一度ガチで比較してほしいとは思うな
それで変わらないと感じるならむしろお得だしな
286名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 5393-1h+q)
垢版 |
2024/05/27(月) 11:58:43.22ID:w//l87vM0
フィルター変えるだけでかなり音変わるんだからホコリが付いただけでも音変わるでしょ
新品と使い込んでるやつは音変わらないとおかしいよ
2024/05/27(月) 12:21:23.34ID:BvIIs2k00
>>281
反応して、言い返したるぞ!とか思うって事は図星なんかな……?
2024/05/27(月) 12:35:17.85ID:SphJ2L8j0
昨日の真っ赤くんは否定するつもりはないとか取って付けたような捨てゼリフ吐いてたけどスレ辿ったら否定しかしてないヤバい頭の人だからな
銃乱射しながら私に傷付ける気はないとか言ってるようなもん
2024/05/27(月) 12:50:48.62ID:eS+T79zF0
何か妙に伸びているから覗きに来たら…低中とも同じ話題だった
2024/05/27(月) 13:19:37.41ID:7haAAZpX0
>>286
別に汚れてないと思ってたのにルーペで見ると耳クソ付いててゲッとなるよな、耳クソで高音の刺さりは減ってるかもしれんが
2024/05/27(月) 13:59:21.23ID:7qGDAiRJ0
フィルターは目の細かさでも音が変わるしなかなか重要
低音が沈むAS16 Proの籠もりも割と解消できたし
2024/05/27(月) 14:00:35.38ID:RVSx9vVw0
リケーブルエージング否定派、特定メーカーアンチはスレが荒れるので以後NG放置でお願いします
293名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW d330-eHyH)
垢版 |
2024/05/27(月) 14:54:59.87ID:Js031dC/0
>>287
20代だけど
独身おじがなに言ってんだかと思っただけなんだけど
図星なんかな……?
294名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][警] (ワッチョイ 4b7c-3PhF)
垢版 |
2024/05/27(月) 15:14:46.39ID:196kqkSY0
ダイナミックドライバは可動部分があるから慣らし運転しないと、音が出にくかったり
動く部分がすくないから本来の意図してる音がならないこともある

フィルターといえば、UE10Pro内のフィルターが曲物で、補聴器用フィルターだった
湿気が原因で短期間に駄目になるし、本来の用途でも消耗品
湿気で音が聞こえにくくなって保証期間内に3回以上交換した
BA出たてのころは音の通り道に補聴器用のフィルター突っ込んでる馬鹿な仕様が結構あった
2024/05/27(月) 16:03:23.24ID:2W8wvDEr0
Medusaもう届いた人いるのか
自分は発売日にポチったのに国際交換局を出発したまま全然動かない(´・ω・`)
2024/05/27(月) 16:29:08.61ID:bste15x00
>>293
図星なんかな……?
297名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][新] (スッップ Sdb3-cqL7)
垢版 |
2024/05/27(月) 16:36:38.52ID:KYZAiv80d
>>296
何で復唱するの?
2024/05/27(月) 16:56:17.76ID:kZtPSxDX0
年齢にかかわらずイヤなヤツはイヤなヤツ
それだけ
299名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 9310-+FDL)
垢版 |
2024/05/27(月) 18:01:05.26ID:XzRSh7rc0
アリエクにベッカムが居る
2024/05/27(月) 18:33:15.65ID:BvIIs2k00
俺と同じ20代なら、俺も20代よ!とかでええのになんでわざわざ高齢独身おじと決めつけ発言を…?妙だな……?
2024/05/27(月) 19:09:55.91ID:FUMVNgdQ0
>>272
チーズ牛丼食ってそう、、ウンザリだよ
2024/05/27(月) 19:13:06.27ID:2rjG6NN0M
conch即日青ノズルでしっくりしてたけど
今日赤ノズルで聴いていたら慣れたのかすごく良い気がしてきた
お得conch
303名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW abd5-eHyH)
垢版 |
2024/05/27(月) 19:41:42.82ID:7ft9Hb5J0
>>300
お前なんか気持ちわりーな
チーズ牛丼食ってそう
20代でこんなスレに住み着いちゃだめでチュよ
2024/05/27(月) 19:51:37.56ID:IzFB/1/E0
>>301
自分が知りもしない実際は鳴らしにくいCastorを
「KZだから能率低い鳴らしやすいのを良い音だと錯覚してる」と知ったが思い込み誤認だけで他人を否定
脳みそアップデートしろ(←お前がなw)老害臭などと無用に中傷マウントした上、それを指摘されると
チー牛レッテルとうんざりお気持ち表明で勝利宣言のような捨て台詞
ほんとキチ馬鹿の思考回路行動パターンって類型的だよね
2024/05/27(月) 20:04:23.13ID:xWzDmRkar
学生とか20代はほぼTWSだろ
有線はdapかdac買わなきゃ使えないのはめんどくさすぎる
2024/05/27(月) 20:18:45.04ID:4kbsr7Ap0
荒れているようだが詳しい人達にCastorに相性の良いケーブルを教えて貰いたい
イヤホンに全然詳しくないんだが良い音がするならCastorを買ってみたいと考え中
amazonで買える3.5mmイヤホンジャックの機器に繋げられるヤツだと有り難い
KOSSザ・プラグってイヤホンを使っているのでそれより音が良くなると嬉しい
2024/05/27(月) 20:36:45.83ID:3A0e5Nar0
その中でも誰が聴いても恐らくエージングとリケーブル両方否定できる確実なイヤホンはある
それ聴いたときマジかと
2024/05/27(月) 20:53:20.21ID:KheMd4qZ0
エージングってプラジーボじゃね?科学的根拠ないし
エージングされるのは機器てはなくその機器を使う人間では
2024/05/27(月) 20:56:44.77ID:bste15x00
>>308
そのレスをするのは貴方で百万人目です!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況