!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2行以上冒頭に書いて下さい(一行分は消えて表示されません)
Panasonicのブルーレイレコーダー「DIGA」について語るスレ
全自動「DIGA」も含む
□DIGA公式
ブルーレイ/DVDレコーダー|Panasonic
ttp://panasonic.jp/diga/
ttp://diga.jp/ (上URLにジャンプします)
□ラインアップ一覧(機能比較) ttp://panasonic.jp/diga/lineup/
□お客様サポート ttp://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/
前スレ
Panasonic ブルーレイDIGA 【ディーガ】 236
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1710312080/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Panasonic ブルーレイDIGA 【ディーガ】 237
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/05/25(土) 19:02:14.79ID:kFXhOLbj0
2024/06/04(火) 17:17:29.31ID:28WdG8pq0
>>133
OS変わったんじゃないの
OS変わったんじゃないの
2024/06/04(火) 17:59:19.26ID:rBQMLZkV0
>>135
ファームウェアアップデートでええじゃろ
無闇に新製品出す無駄に気づいたんだろ
本質的に変わってないのに新しい型番にして部品の管理も別になるし
シーン一覧は夕方になると使い物にならんな
鯖が忙しすぎてデータ取得できないのに
この番組にはシーン情報がありませんって見当違いのメッセージ
データ取れても手抜きだらけだし
ちゃんと運用できるか見積もって実装してほしいもんだ
ファームウェアアップデートでええじゃろ
無闇に新製品出す無駄に気づいたんだろ
本質的に変わってないのに新しい型番にして部品の管理も別になるし
シーン一覧は夕方になると使い物にならんな
鯖が忙しすぎてデータ取得できないのに
この番組にはシーン情報がありませんって見当違いのメッセージ
データ取れても手抜きだらけだし
ちゃんと運用できるか見積もって実装してほしいもんだ
137名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 4a1f-apwY)
2024/06/04(火) 19:25:17.21ID:Tq3eFEnF0 オリンピック商戦ておじいちゃん世代の想い出話
今は微かな膨らみAカップほどですよ
今は微かな膨らみAカップほどですよ
2024/06/04(火) 21:07:08.68ID:h6alZfKl0
オリンピックの年はTVとかの箱に五輪マーク入ってたけど、前回はどうだったんだろうか?
延期になってたけど、マーク入りのまま出回ってたのかな?
延期になってたけど、マーク入りのまま出回ってたのかな?
2024/06/04(火) 22:16:03.34ID:8ogmidmW0
機種750とBRX2000なんだけどBD-Rメディアどこがいいかな?パナの30枚組のやつもう無くなりそうでメディアに焼くメイン機種は750で焼いてます
前スレでどこがオススメとか見た気がするけど思い出せないです。バーベタイムですか?50枚組が購入候補です
前スレでどこがオススメとか見た気がするけど思い出せないです。バーベタイムですか?50枚組が購入候補です
2024/06/04(火) 22:44:07.32ID:fcrWp1hz0
中身はバーベイタムだったと思うけど、Victorブランドのええで
シリコンパワーのも今の所良い感じだけど、それはあまり売ってる所無いな
ビクターの買っとけば良いかと
シリコンパワーのも今の所良い感じだけど、それはあまり売ってる所無いな
ビクターの買っとけば良いかと
141名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 9978-EqIU)
2024/06/04(火) 22:46:46.75ID:kVWOAZPG02024/06/04(火) 23:00:00.67ID:gxBvplhf0
まだ尼でパナのディスクを売っているけど1枚1000円くらいしてる
2024/06/04(火) 23:51:52.88ID:+SWBBFfT0
2024/06/05(水) 01:08:37.87ID:SIj+dB4b0
>>139
ソニーでいいじゃん 現在 唯一無二の国産だろ
ソニーでいいじゃん 現在 唯一無二の国産だろ
2024/06/05(水) 02:33:02.63ID:G/4ClPUh0
>>136
ああ、AppleがandroidやWindowsにOS変えても大したことじゃないという人か
ああ、AppleがandroidやWindowsにOS変えても大したことじゃないという人か
146名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][芽] (エムゾネW FFea-xFBe)
2024/06/05(水) 07:38:17.67ID:rBP1qS3tF 一度だけビクターのブルーレイ使おうとしたらパナソニック純正をおすすめって出てきたけどわかるんだな
147名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 1510-jGbW)
2024/06/05(水) 09:26:26.57ID:yv84DAAG0 SONYは使ったことないけど、日本企業のパナ以外のディスクは、10年経過したものはかなりエラーが出てる。REなのに書換出来なくなって捨てたのもある。パナでもチラホラエラー出てるが、相対的に頻度は低い
安かろう悪かろうだった
安かろう悪かろうだった
2024/06/05(水) 10:10:58.90ID:rx1lKmnI0
そういえば、有機色素BDになって大分経ったけど、無機色素BDはやっぱ復活しなかったのかな?
円盤に焼くの辞めて久しいからその辺どうなったのやら・・・
円盤に焼くの辞めて久しいからその辺どうなったのやら・・・
149名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.39] (ワッチョイW 9d68-wnbz)
2024/06/05(水) 12:52:45.47ID:Cq8IyQHA0 >>144
台湾産だが
台湾産だが
150名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW d67c-xFBe)
2024/06/05(水) 14:44:15.90ID:8SXWaDaL0 前はソニーのディスクは日本製を大々的にうたってたな、福島産
国道沿いに大きな工場あったの見かけた
国道沿いに大きな工場あったの見かけた
2024/06/05(水) 15:33:56.85ID:pUKPDShI0
コストカットなのか機能削りすぎのくせに値段だけは高くなって、
もう中古買ったほうが良いんじゃねーかって気さえしてきた
もう中古買ったほうが良いんじゃねーかって気さえしてきた
152名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.40] (ワッチョイW 9d68-wnbz)
2024/06/05(水) 16:11:51.77ID:Cq8IyQHA0 そりゃ今のご時世何処のメーカーも値上げしてるしディーガだけじゃ無いんだけど
使い倒した中古が良ければそれでいいんじゃね
使い倒した中古が良ければそれでいいんじゃね
153名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 7af8-3Nls)
2024/06/05(水) 16:27:21.70ID:xKrp3R3A0 DIGAが新製品出さないんだから
BDレコーダーは終わりに向かうんだろうな
そんだけ売れないてことだな
BDレコーダーは終わりに向かうんだろうな
そんだけ売れないてことだな
2024/06/05(水) 16:28:46.64ID:bDMYJGem0
5/27に新製品出している
2024/06/05(水) 23:33:28.32ID:hIxql4sr0
値段が高すぎるのと、HDDの容量単価は年々下がっているのに
今だに1Tとか2Tとか低容量ってのがね今だったらどの機種も最低4T以上にしないとね
全録より個別で録画したいわ
今だに1Tとか2Tとか低容量ってのがね今だったらどの機種も最低4T以上にしないとね
全録より個別で録画したいわ
2024/06/05(水) 23:55:39.41ID:M4y04lYe0
HDDメーカーの需要減による赤字と円安でHDD容量単価めっちゃ上がってるで
8T買えた金でいま4Tしか買えん
8T買えた金でいま4Tしか買えん
2024/06/06(木) 03:47:09.04ID:DodV5Bvl0
なんか初めて録画失敗してたな 3チューナーの内2チューナー使用の同時刻帯の録画だったけど
片方の録画されたタイトルがその録画時間の直前番組のタイトルが付いていて、
内容も録画開始から20秒位のところでいきなりそこから3,40秒先の内容に飛んでたわ (つまり飛んでた部分の内容が欠落)
ここに似たような不都合経験した人いる?
その後普通に録画出来ているので、どうしたものかと
再起動でもしておいた方が良いのかな
片方の録画されたタイトルがその録画時間の直前番組のタイトルが付いていて、
内容も録画開始から20秒位のところでいきなりそこから3,40秒先の内容に飛んでたわ (つまり飛んでた部分の内容が欠落)
ここに似たような不都合経験した人いる?
その後普通に録画出来ているので、どうしたものかと
再起動でもしておいた方が良いのかな
2024/06/06(木) 05:49:54.72ID:6X0mPgDI0
>>145
Sunの機械にFreeBSD入れる話があった
毎週や月金などの繰り返し予約とおまかせキーワード予約が重複した時のおかしな振る舞いの件 まとめ番組にもおまかせ番組にも入ってしまっておまかせから除外するとまとめ番組からも除外されてしまうバグ。
通常予約が入っていればおまかせ予約は遠慮して避ける動作が理想なのに
なんとまとめ番組に入れないというおかしな解決をしたようだ
なんと言うボンクラエンジニアだ
Sunの機械にFreeBSD入れる話があった
毎週や月金などの繰り返し予約とおまかせキーワード予約が重複した時のおかしな振る舞いの件 まとめ番組にもおまかせ番組にも入ってしまっておまかせから除外するとまとめ番組からも除外されてしまうバグ。
通常予約が入っていればおまかせ予約は遠慮して避ける動作が理想なのに
なんとまとめ番組に入れないというおかしな解決をしたようだ
なんと言うボンクラエンジニアだ
2024/06/06(木) 05:55:18.55ID:6X0mPgDI0
2024/06/06(木) 07:09:59.83ID:HKHOfKr400606
テストの点数だけは取れるバカが作った機械に期待するなよ
2024/06/06(木) 10:27:49.72ID:gzmp2f5R00606
テストの点も取れない低学歴がなにかほざいております
2024/06/06(木) 15:38:46.68ID:FnVswVWn00606
録画した番組だが、前後が切れるとかではなく、番組中頃で数分間録画ができていない現象が起きるようになった。
例えば、30分番組を録画したら、25分とかになっていて、途中で栄蔵が途切れている。
HDDガ死ぬ直前かとも思ったりするけど。。
例えば、30分番組を録画したら、25分とかになっていて、途中で栄蔵が途切れている。
HDDガ死ぬ直前かとも思ったりするけど。。
2024/06/06(木) 19:06:02.54ID:iH7f6gvZ00606
2024/06/07(金) 01:05:15.91ID:0QD06erD0
2024/06/07(金) 03:10:23.24ID:b8y2dVWb0
ぬ、結構似たような不都合経験している人いるのね
ウチの場合は両方ともBS4Kで同時間帯の録画だった (で、片方が途中欠損)
4Kの3チューナー機なので、チューナー数は問題ないはず
なんだろうねこれ
ウチの場合は両方ともBS4Kで同時間帯の録画だった (で、片方が途中欠損)
4Kの3チューナー機なので、チューナー数は問題ないはず
なんだろうねこれ
2024/06/07(金) 08:17:25.41ID:12hrPRuB0
4K解像度使わないけどそんなのないよ
167名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新芽] (ブーイモ MMea-Wiwe)
2024/06/07(金) 10:24:10.00ID:ei/t0gIRM 映像は途切れますが、栄蔵はとぎれませんw
録画が中断する問題は、最初に割り込み処理を疑うべき
中断したタイミングで別の予約等が始まったり終わったりしていない?
自動バックアップとか自動アップデートとかも調べれ
録画が中断する問題は、最初に割り込み処理を疑うべき
中断したタイミングで別の予約等が始まったり終わったりしていない?
自動バックアップとか自動アップデートとかも調べれ
168名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 81cb-l7CW)
2024/06/07(金) 11:07:57.35ID:IWkQiEHg0 現行の全録機買おうと思ったけど型落ちの方がスペックいいのね
2024/06/07(金) 16:59:04.91ID:5xRmbjwF0
>>167
ない 全く同時間帯の録画でその前後に予約なし
人為的な他の処理(設定)も全くなしでユーザー側で出来ることはない感じ
ちな、録画中に他の録画が始まったからといって、今まで録画が切れたりしたことはない
ない 全く同時間帯の録画でその前後に予約なし
人為的な他の処理(設定)も全くなしでユーザー側で出来ることはない感じ
ちな、録画中に他の録画が始まったからといって、今まで録画が切れたりしたことはない
2024/06/07(金) 17:04:38.99ID:OV2Y1cktd
bw880
ずいぶんと分厚い
ずいぶんと分厚い
2024/06/07(金) 18:20:01.79ID:Ef0EXrYy0
2024/06/07(金) 19:08:00.54ID:e0/CZrxM0
>>171
悪い その理屈がよくわからないけど、何れにしても同時にTVは視聴していない(録画以外にチューナーは使用していない)ので
ユーザー側からみると思い当たるところがない
不都合とは大体こんなものだろうけど、もうこれ以上のことは開発側の人しかわからんと思う
悪い その理屈がよくわからないけど、何れにしても同時にTVは視聴していない(録画以外にチューナーは使用していない)ので
ユーザー側からみると思い当たるところがない
不都合とは大体こんなものだろうけど、もうこれ以上のことは開発側の人しかわからんと思う
2024/06/07(金) 19:34:24.14ID:Ef0EXrYy0
2024/06/07(金) 20:06:03.45ID:Turzv9kB0
このメーがーが新製品出さない、じゃなくて主要メーカー全体で一切出てないんだからやばいよな
テレビのレグザ買って録画で我慢するか…
テレビのレグザ買って録画で我慢するか…
2024/06/07(金) 20:09:20.05ID:j5zi+uth0
今ふつうに店に並んでるんだからレコーダー買えばいいじゃん
176名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.40] (ワッチョイW 9d68-wnbz)
2024/06/07(金) 20:10:10.48ID:znLU5ZCH0 一応シャープとソニーは出したが両方ともやる気が無いのが丸分かりの新製品だな
パナは新製品を出すとしても早くても来年かなぁ
パナは新製品を出すとしても早くても来年かなぁ
177名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][新芽] (ブーイモ MMea-Wiwe)
2024/06/07(金) 20:22:06.25ID:ei/t0gIRM 4K2番組同時録画+4K再生の
過負荷テスト位はやっているけどね
番組表更新とかあるんじゃない?
うちの古いレコーダは、新しい番組表を解釈できなくて
たまにシャットダウンできない状態に陥り、
強制終了している
過負荷テスト位はやっているけどね
番組表更新とかあるんじゃない?
うちの古いレコーダは、新しい番組表を解釈できなくて
たまにシャットダウンできない状態に陥り、
強制終了している
178名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 7aef-3Nls)
2024/06/07(金) 20:29:05.71ID:fF9i0Rs/0 パナソニックも決算発表見てると色々大変そうで
レコーダーの新製品今年出さなかったってことは
もうこの分野先がないってパナ自身が認めちゃったってことだよね
レコーダーの新製品今年出さなかったってことは
もうこの分野先がないってパナ自身が認めちゃったってことだよね
179名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 7aef-3Nls)
2024/06/07(金) 20:32:35.99ID:fF9i0Rs/0 今回問題起こしたデジカメの素材借用も
まあひどい内容ではあるが
もうデジカメもやる気ねえよってことだよな
まあひどい内容ではあるが
もうデジカメもやる気ねえよってことだよな
2024/06/07(金) 20:35:50.24ID:S7HKQjDd0
家電から手を引くとかなんとか
除湿機は出したけどさ
除湿機は出したけどさ
181名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.40] (ワッチョイW 9d68-wnbz)
2024/06/07(金) 20:36:50.76ID:znLU5ZCH0 パナが新製品出さないなんて指定価格してるんだから当たり前
2024/06/07(金) 20:36:53.48ID:t0ioATup0
4K放送が
予想以上に普及してないのも誤算なんだろうな
予想以上に普及してないのも誤算なんだろうな
183名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 7aef-3Nls)
2024/06/07(金) 20:38:19.16ID:fF9i0Rs/0 毎年必ず新製品を6月に発売してた
ラムダッシュも今年はスルーだったしな
社内改革が行われてるんだろうが
毎年恒例の新製品発表を待ってたユーザーのことを
完全無視してる点がいただけない
ラムダッシュも今年はスルーだったしな
社内改革が行われてるんだろうが
毎年恒例の新製品発表を待ってたユーザーのことを
完全無視してる点がいただけない
184名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 7aef-3Nls)
2024/06/07(金) 20:41:47.05ID:fF9i0Rs/0 プロカメラマンでLUMIX使ってるやつなんか見たことないし
デジカメもやめたらいいわ
デジカメもやめたらいいわ
2024/06/07(金) 22:51:26.19ID:flyqAG8N0
>>184
動画の現場じゃたまに見るよ
動画の現場じゃたまに見るよ
186名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17] (ワッチョイ adf5-4CLV)
2024/06/07(金) 23:03:57.50ID:Pmg7gjjl0 新チップやドルビービジョン搭載した機種を出して欲しい
2024/06/08(土) 02:45:37.18ID:KcsTW90d0
4Kは独眼竜政宗くらいしか録画しないが これって通常のBSや地上波より画質イイとは感じないんだか その感覚であってる?
2024/06/08(土) 04:25:39.06ID:hsW2xW6c0
あってないよ。一目で違いわかるよ
2024/06/08(土) 05:29:27.21ID:RKYO3Kgjd
>>185マトモな映画でLumiとか知らんね
2024/06/08(土) 06:26:51.38ID:B2Bo0Xlg0
2024/06/08(土) 08:21:31.06ID:+0DaNNRt0
192名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 7aef-3Nls)
2024/06/08(土) 08:30:54.50ID:4/ab2dGw0 BDドライブ外してHDDレコーダーに特化したDIGA出せばいいのにな
単なる外付けHDDだとテレビ買い替えた時点でジエンドなんだから
単なる外付けHDDだとテレビ買い替えた時点でジエンドなんだから
2024/06/08(土) 08:45:33.81ID:BvhgT5FP0
それレコーダー壊れても同じだな
BD、光メディアが廃れたって言うならSDカードに保存できるようなればいいのに
BD、光メディアが廃れたって言うならSDカードに保存できるようなればいいのに
2024/06/08(土) 10:31:39.14ID:920Bob4Ld
小さい銀色だかの奴は付いてないやつ?
もう見ないけど
もう見ないけど
2024/06/08(土) 11:47:11.02ID:CMJMUc+S0
2024/06/08(土) 14:13:13.34ID:61sj8fb30
うちのDIGAはもう直ぐ寿命だわ
録画は全く問題ないのだけれども、どの季節でも再生したいタイミングの2時間前から電源を投入しないとテレビとの接続が確立しないw
アイドリングが必要なレコーダーってなんだよ……
ちなDMR-BWT560
録画は全く問題ないのだけれども、どの季節でも再生したいタイミングの2時間前から電源を投入しないとテレビとの接続が確立しないw
アイドリングが必要なレコーダーってなんだよ……
ちなDMR-BWT560
2024/06/08(土) 14:16:03.14ID:+/CR0it7d
かつて、RDは録画開始の10分前から起動してたなぁ…
そして、本当に初期のビデオデッキは録画開始時間になってから電源が入る→確実に頭切れしてたなぁ…
そして、本当に初期のビデオデッキは録画開始時間になってから電源が入る→確実に頭切れしてたなぁ…
2024/06/08(土) 15:25:54.15ID:zbzHxR9u0
>>196
うちもBWT560使ってるけど元気にしてるわ
うちもBWT560使ってるけど元気にしてるわ
2024/06/08(土) 16:45:14.76ID:FDpU/TrC0
実家のBRT300がドライブは死んでるけどまだ現役
案外壊れないもんやな
変えることを提案したが壊れても別にこまらないからこのまま使うよ言われた
まあ最悪テレビで録画できるからなあ(録画できるテレビが増えたため)
CM部分でチャプター分割されるから早送り楽で使ってるってだけらしい
案外壊れないもんやな
変えることを提案したが壊れても別にこまらないからこのまま使うよ言われた
まあ最悪テレビで録画できるからなあ(録画できるテレビが増えたため)
CM部分でチャプター分割されるから早送り楽で使ってるってだけらしい
2024/06/08(土) 19:23:11.26ID:pRL0aT6W0
>>191
>>>171
>視聴チャンネルで基準時計がシフトするって意味?そんなことないでしょ
実際の受信環境で、30秒以上どこかの受信チャンネルの時刻がずれていることがあるかどうかわかりませんが、
DIGAの時刻合わせで、30秒以上時計の時刻を早めるようにずらした環境で実験すると、
録画しようと思っていた前の番組から録画が始待って、
27秒~28秒くらいの位置で、いったん録画が途切れて、
予約していた番組の録画が再開されて、後ろの部分が切れているってことはありました。
何らかの理由で、DIGAの時計が30秒以上ずれた環境になって、
番組表取得やその他の時計補正のタイミングでも補正できていない状態になっていると、
そういう現象が起こりそうな気はします
地域ごと、受信種別・受信チャンネルごとの時刻補正パラメータや内部時計を複数用意するとかして、
補正するようなキャリブレーション機能とか
そういう仕組みがあれば、防げそう?
今のところは、それぞれの環境で、どんなずれ方をするのかを、それぞれ確認してみないとわからないかも
あとは普段留守にしているところで、しばらく通電されていなかったとかアンテナがつながっていなかったとか
>>>171
>視聴チャンネルで基準時計がシフトするって意味?そんなことないでしょ
実際の受信環境で、30秒以上どこかの受信チャンネルの時刻がずれていることがあるかどうかわかりませんが、
DIGAの時刻合わせで、30秒以上時計の時刻を早めるようにずらした環境で実験すると、
録画しようと思っていた前の番組から録画が始待って、
27秒~28秒くらいの位置で、いったん録画が途切れて、
予約していた番組の録画が再開されて、後ろの部分が切れているってことはありました。
何らかの理由で、DIGAの時計が30秒以上ずれた環境になって、
番組表取得やその他の時計補正のタイミングでも補正できていない状態になっていると、
そういう現象が起こりそうな気はします
地域ごと、受信種別・受信チャンネルごとの時刻補正パラメータや内部時計を複数用意するとかして、
補正するようなキャリブレーション機能とか
そういう仕組みがあれば、防げそう?
今のところは、それぞれの環境で、どんなずれ方をするのかを、それぞれ確認してみないとわからないかも
あとは普段留守にしているところで、しばらく通電されていなかったとかアンテナがつながっていなかったとか
201名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.40] (ワッチョイW 9d68-wnbz)
2024/06/08(土) 20:12:24.28ID:ws5IZJT70 その陰謀論みたいなのもう飽きた
2024/06/08(土) 21:04:50.25ID:eygjOpBN0
高学歴のナショナル社員が作ってるんだから文句言わずに使ってろ
2024/06/09(日) 00:57:39.09ID:UHQ1ljBX0
2024/06/09(日) 13:06:54.79ID:QgiR7xoI0
>>203
4K2番組同時ということでしたが、開始時刻は同じだったんですかね?
もしどちらかの1つの録画が先に始まって、途中から2番組録画だったとかなら、
2番組録画が始まったタイミングで、選択チャンネルが切り替わって、時刻補正がされてとかもありそう?
4K2番組同時ということでしたが、開始時刻は同じだったんですかね?
もしどちらかの1つの録画が先に始まって、途中から2番組録画だったとかなら、
2番組録画が始まったタイミングで、選択チャンネルが切り替わって、時刻補正がされてとかもありそう?
2024/06/09(日) 14:30:25.55ID:Sn2sgVYA0
どこまでも妄想で語れるのすごいと思う
2024/06/09(日) 15:13:37.41ID:MtwhCUlo0
そもそも時計ズレるってどんな状況
207名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.40] (ワッチョイW 6368-SwaV)
2024/06/09(日) 15:59:05.80ID:5+BsojNC0 妄想に妄想を重ねて訳分からなくなってるんだよ
2024/06/09(日) 16:02:38.37ID:5/9Dm6w20
ネットワーク接続維持してないとwowowの一か月番組表は表示されませんか?
先月DMR-2W202を購入したのですが5月中はwifi設定なしでも表示されてました、なんでやろ
先月DMR-2W202を購入したのですが5月中はwifi設定なしでも表示されてました、なんでやろ
2024/06/09(日) 18:35:26.63ID:QgiR7xoI0
>>205-207
30秒くらいはDIGAの時計がずれていないと起きない現象なので、
1週間で30秒というと1日4秒ちょっとずつなので、現実的ではないでしょうかね?
何日くらい電源ケーブルへの給電がされていないとDIGAの時計がリセットされるかまで確かめていないので
そのあたりもわかったら何かわかるかも?
30秒くらいはDIGAの時計がずれていないと起きない現象なので、
1週間で30秒というと1日4秒ちょっとずつなので、現実的ではないでしょうかね?
何日くらい電源ケーブルへの給電がされていないとDIGAの時計がリセットされるかまで確かめていないので
そのあたりもわかったら何かわかるかも?
2024/06/09(日) 18:46:50.34ID:QgiR7xoI0
あまり関係ないとは思いますが、
衛星放送単独でも受信タイミングが、地域によってどれくらい違うのか
ちょっと検索してみましたが、すぐには出てこなかったのですが、
そちらは1秒以内くらいには収まっているのかな?
衛星放送単独でも受信タイミングが、地域によってどれくらい違うのか
ちょっと検索してみましたが、すぐには出てこなかったのですが、
そちらは1秒以内くらいには収まっているのかな?
2024/06/09(日) 19:59:11.70ID:JsGGYlOC0
2024/06/09(日) 20:26:42.80ID:QgiR7xoI0
光速の話は大変ですが
すべてが光速ならすべてが同時って話もありましたが、
画面に映った映像も同時なら
って話はやめた方がいいですね
すべてが光速ならすべてが同時って話もありましたが、
画面に映った映像も同時なら
って話はやめた方がいいですね
213名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.41] (ワッチョイW 6368-SwaV)
2024/06/09(日) 20:35:27.36ID:5+BsojNC0 妄想バカはNG
2024/06/09(日) 20:58:09.74ID:QgiR7xoI0
>>213
妄想やNG以外にDIGAの話も書いてくださいね
妄想やNG以外にDIGAの話も書いてくださいね
2024/06/09(日) 23:28:36.69ID:g+4GCAP+0
2024/06/09(日) 23:32:28.05ID:g+4GCAP+0
>>181
指定価格とかいってもカタログ商品は商品自体を量販店に卸さず、じゃあ量販店では何を売ってるかといえばカタログモデルから若干機能を落として安くした量販店専売モデルだったり。
この前レコーダーじゃない家電買ったけど、指定価格だ正価販売の復活だいうもののそれは虚構なんだな、と思った。
そりゃあ真面目に指定価格していたら今頃個人電気店は軒並み復活しているはずなのになってないし、そりゃあそうだよな…
指定価格とかいってもカタログ商品は商品自体を量販店に卸さず、じゃあ量販店では何を売ってるかといえばカタログモデルから若干機能を落として安くした量販店専売モデルだったり。
この前レコーダーじゃない家電買ったけど、指定価格だ正価販売の復活だいうもののそれは虚構なんだな、と思った。
そりゃあ真面目に指定価格していたら今頃個人電気店は軒並み復活しているはずなのになってないし、そりゃあそうだよな…
2024/06/10(月) 02:44:41.28ID:tSf3uIDr0
割高な指定価格で買うメリットが無いもん
そりゃ売れるわけねーよ
そりゃ売れるわけねーよ
2024/06/10(月) 06:00:31.82ID:gxOBI84c0
外注も大変なんだけどね
2024/06/10(月) 06:02:14.02ID:gxOBI84c0
BWT880だけど、他のDIGAでFormatしたAV対応2TB、付け替えてFormatしたら使えます?
2024/06/10(月) 06:02:43.55ID:gxOBI84c0
>>219
BW880
BW880
2024/06/10(月) 06:38:25.40ID:cWy0VcKt0
フォーマットはリセットするってことだから、それまでどういうふうに使ってたとか一切関係がない
2024/06/10(月) 09:19:57.53ID:4NJ2X/Lp0
>>221
関係あるよ
関係あるよ
2024/06/10(月) 09:21:44.51ID:4NJ2X/Lp0
>>221 ID:cWy0VcKt0 (ワッチョイ 7f7c-7AaF)は
まさかどんなハードディスクだろうと使えると思ってるのか
まさかどんなハードディスクだろうと使えると思ってるのか
2024/06/10(月) 11:37:48.99ID:3Q5YCkCm0
花咲舞の最終回の予約失敗してんぞ。
21:54 まもなくドラマ「街並み照らすヤツら」
のせいか?
21:54 まもなくドラマ「街並み照らすヤツら」
のせいか?
2024/06/10(月) 13:26:28.39ID:SG8M8Z7/0
2024/06/10(月) 13:35:21.74ID:57NI3zwY0
2024/06/10(月) 14:54:43.09ID:aWSC92SZM
ありがとう。助かった。酷いな日テレ。
2024/06/10(月) 20:49:47.90ID:95etA4q70
2024/06/10(月) 21:14:34.90ID:ryycpjam0
>>200
んーなるほど
新旧合わせると四台ディーガがありますが正時になる時に必ずしも一斉ではなくさみだれ式に変わる瞬間を見たことがありますね
それと昨日の4K大河。なぜか頭が欠ける病気が治りませんね
他の4K番組では冒頭に4秒も前の番組が記録されてるのに
んーなるほど
新旧合わせると四台ディーガがありますが正時になる時に必ずしも一斉ではなくさみだれ式に変わる瞬間を見たことがありますね
それと昨日の4K大河。なぜか頭が欠ける病気が治りませんね
他の4K番組では冒頭に4秒も前の番組が記録されてるのに
2024/06/10(月) 21:45:07.14ID:BHHXGjcY0
今日のシーン一覧は更新が遅い
夕方のニュースも終わってない
夕方のニュースも終わってない
2024/06/11(火) 04:02:45.18ID:2GzGHeGC0
カッパにやらせた方がいいんじゃね
2024/06/11(火) 07:38:51.89ID:a7ful3fL0
精密機器に水は禁物だから頭に水の皿を乗せたカッパに触らせるのは・・
2024/06/11(火) 08:38:08.20ID:CqLRaRi40
>>193
パナソニックが本気出せば物理メディアの最終形態としてなったろうな。
パナソニックが本気出せば物理メディアの最終形態としてなったろうな。
2024/06/11(火) 08:54:06.14ID:yU2hX80I0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★4 [首都圏の虎★]
- トランプ大統領が予告していた「重大発表」 内容は「薬の価格の大幅な引き下げ」 [首都圏の虎★]
- 【テレビ】終活中の61歳・磯野貴理子“洗濯機なし生活”4カ月で新たに捨てたもの「必要ない」 スタジオあ然 [湛然★]
- コアラ1100匹を射殺 山火事で「安楽死」、手法に批判も オーストラリア南東部 [首都圏の虎★]
- 2万円花柄ワンピが物議 石破首相の妻・佳子夫人のファッションを専門家が分析「これまでオシャレに興味を持ったことがなかったのだな」 [ぐれ★]
- 【芸能】浜田雅功、15年ぶり俳優復帰! Netflixドラマに出演 主演・役所広司のライバル役、脚本は宮藤官九郎 [冬月記者★]
- 日本、増税増税の結果、40年没落、産業空洞化、外国人に不動産や株を買われまくる、日本人は強盗パパ活 [819729701]
- 【財政破綻】日本国債崩壊へ、長期金利ぶっ壊れついに制御不可能になってると海外で話題になる [709039863]
- 新教皇レオ14世、侵略を受けるウクライナ国民に寄り添う。「私の心の中には、ウクライナの人たちの苦しみがある」 [476729448]
- 【朗報】冷夏💨💨💨 [583597859]
- ヴィーガンさん、スシローで大暴れ 「皆さんの前にあるのは食べ物ではない!1つ1つが人間と同じように個性や感情を持っていた命だぞ!」 [314039747]
- 月曜日なのに機嫌悪いの(´・ω・`)