X

【本スレ】ハイセンスジャパンのTV総合48【ワッチョイ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/07/11(木) 16:28:22.83ID:iRGDb7TOd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません

次スレは>>970でお願いします
※前スレ
【本スレ】ハイセンスジャパンのTV総合47【ワッチョイ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1716277473/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/07/11(木) 16:31:54.96ID:+oKYuvRM0
>>1
いちょつやでぇ E6KにDMMTV来て嬉しい
3名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.25] (ワッチョイ d53b-I4pI)
垢版 |
2024/07/11(木) 19:05:36.19ID:I2HtzoXN0
来年は100インチ狙う
2024/07/12(金) 16:21:18.69ID:paOzd99r0
前スレで、REGZAはハイセンスだけど、対応表とかあるの?って聞いた者です
価格を見に行ったら、型番による性能の違いは良く調べてないけど
REGZAブランドってハイセンスの2~3倍の値段で売ってるじゃありませんか
もう比較するのが意味の無い価格差
ハイセンス買います
2024/07/12(金) 16:49:02.12ID:9izQj10j0
映像エンジンは同じでも細かいとこで違いはあるよ
流石に値段が違うからね
2024/07/12(金) 16:57:16.45ID:7YLqhy4e0
録画機能、差別化はあるしな
2024/07/12(金) 17:25:26.69ID:m98r9MaQ0
高いから無理だけどビエラはfireosなの羨ましい
2024/07/12(金) 17:38:55.58ID:JIxWpMgg0
例えばU8Nと比較される機種はREGZAだと同じMiniLED量子ドットの870Nだよね
コスパはU8Nだけどそれ以外で870Nが負ける部分はないと思うけどな
2024/07/13(土) 02:28:33.11ID:jlIbt6+d0
店頭で比べたら870M(いまなら870Nだね)のが若干画質がよかったよ
でも買っちゃったら見比べることないし、価格差が10万円以上なので65U8Nを買ったよ
U8Nも十分綺麗だし、タイムシフトとかいらないから何の後悔もないね
使用用途の9割はサブスク動画です
2024/07/13(土) 09:20:07.49ID:0ySudbcb0
タイムシフトはいらない人にとっては外して安くして欲しいと思うわな
11名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.21] (ワッチョイW a542-ZkTB)
垢版 |
2024/07/13(土) 09:24:27.48ID:hoZpwnIk0
どうしてもタイムシフトが欲しい人以外はハイセンスで充分だわ
2024/07/13(土) 09:52:54.45ID:XqPKMXkC0
4K放送のリアルタイム視聴ソフトが出てる
https://seesaawiki.jp/pt4k/d/Xview4K

パリオリンピックを4Kで見れる
2024/07/13(土) 17:16:13.48ID:/Fw3bFP40
65E6KがAmazonで8万なんだけど買おうか悩んでる
今10年前のBRAVIA48とSONYのレコーダー
テレビは子供がFIREstickでアンパンマンとYouTube見るぐらい
大人はバラエティとPrime Video見るぐらい
この使用目的で幸せになれそう?
2024/07/13(土) 17:19:12.12ID:Z51G6alm0
Fire TV Stick ありならモニター用途として十分じゃないかな
コストコ店頭は安かったが別途送料がエゲツないことになる
15 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW add6-V6B8)
垢版 |
2024/07/13(土) 22:07:40.31ID:A0rueHzj0
Amazonで85U7Hが199,800円で売ってるな。
16名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.23] (ワッチョイW a542-ZkTB)
垢版 |
2024/07/13(土) 22:14:13.91ID:hoZpwnIk0
85なら粗が出そうなので最低限U8Nじゃないと後悔しそうだな
2024/07/14(日) 00:21:47.96ID:4jf2vzSn0
ソフトウェア更新したわけでもないのにE7Hのアベマがサクサクになった
つい数日前までビデオ操作が重かったが急に軽くなって戸惑う
2024/07/15(月) 09:39:41.71ID:4zJB3Cxz0
You TubeやAbemaのアプリ
バックグラウンドで頻繁にアップデートしてるんだよな
2024/07/15(月) 12:39:55.07ID:SZiBHd0O0
>>8
4です。返答ありがとうございます
U8Nと同等なのは REGZA 870Nってシリーズですか
しかし価格comで見ると870Nの65インチは29万円ですね
値段で比べるとU9Nと同じ価格帯ですね
やっぱりハイセンスブランドで良いです
2024/07/15(月) 15:51:07.03ID:kUCVXAy+0
>U8Nと同等なのは REGZA 870Nってシリーズですか

同等ではないですね
870Nのがバックライトの分割数とかたぶん上で、電気屋で視聴したらU8Nのがややぼやけた映りでした(対比したのは870Mで一年前の機種です)
しかし価格差が12万円くらいしますから、よほどのこだわりやタイムシフト録画など必要ないようでしたら、U8Nでいいと思いますけどね
実際に私は65U8Nを選びました(私は>>9です)

少し画質に妥協できるならU8Nで、12万円高くてもとにかく画質やタイムシフトにこだわるなら870Nを選ぶというのもありではないですかね
ただ、更に上のZ970Nもあるのでこだわりだしたら切りがないですけどね
2024/07/15(月) 15:54:19.23ID:GGir+D0Xr
自分用のテレビを買おうと思ってずっと悩んでいます。始め検討したのがTCLの55p747→デカ過ぎ&評価イマイチで次検討したのがハイセンス43、50e7hで今日になって試しにクジ引いたらu7n(55)20000円引きが当たりさらに悩む結果に。FPSとかやらないんですけど映画とか普通のゲームやるくらいだったらe7hで十分ですか?因みに4k初めてです。
2024/07/15(月) 20:37:32.52ID:x7dufqlL0
MXとか地方局入らないなんでだ
2024/07/15(月) 20:55:48.24ID:4+0CgRV20
>>21
U7nの2万引き羨ましすぎる・・・と思ったら55インチかよ
43~50で検討中のウサギ小屋住まいには関係なかったw

E7HはU7Hのアマゾン専売品でスタンド以外は共通ですね
U7Nとの大きな違いは144Mhz対応だけど現時点ではPCゲー繋ぐのでなければ必要無い
PS5も120MHzが最高です
次は量子ドットが広色域対応になっているとの事だけど
並べて見ない限りU7Hでも不満は出ないレベルだと思います
後は新投入の画像エンジンだけどこちらは購入者レビューで「ヌルヌル過ぎて気持ち悪い」との声も

そんなに細かい事気にしないならE7Hでも良いのでは?
なんと言っても実売で価格差3万近くあるしテレビも消耗品と見る時代かも
2024/07/15(月) 21:17:34.02ID:4zJB3Cxz0
映像エンジンぬるぬる関連はクリアスムーズオフとかで調整出来たはず?
2024/07/15(月) 21:50:56.24ID:GGir+D0Xr
>>23 ありがとう!参考になります!
キャッシュバック込みで15000円くらいの差なんですよね。ゲームはps5くらいしかやらないから50型のe7hでいいのかな。
26名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 0542-A6lS)
垢版 |
2024/07/15(月) 22:08:55.38ID:WMr3LNno0
クリアスムーズでぬるぬる気持ち悪いと感じた事無いけど人によって見てる映像に大きく差があるのかな?
27名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 8d18-Pe0Q)
垢版 |
2024/07/15(月) 22:48:06.46ID:ADMe55tx0
65U8NとDENON S218のセットで17.5万で購入。キャンペーンで2万還元だから実質セットで15.5。この時期でこの金額たがら大満足。
2024/07/16(火) 17:48:50.77ID:P3uzDcyHM
2年前購入のU8FGが画面表示不具合で修理に出す予定だけど、同等品と交換て可能性ある? あるならローカルディミング有りのと交換になるかなとワクテカなんだが
2024/07/16(火) 19:00:57.63ID:+jmd27Ux0
自分に過失無きゃ代替品無ければそういうふうになるかもね
30名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.20] (ワッチョイW 8d57-fl8Q)
垢版 |
2024/07/16(火) 19:23:05.05ID:fj4dF0xQ0
過失の有無ってどうやって判断するんだろう
画面割れてるとかの物理的な損傷は一目瞭然だけど、それ以外で過失による故障なんてあるのか?
2024/07/16(火) 19:51:17.56ID:P3uzDcyHM
家族にも確認したんで過失は多分無いと思う U8FGより後のU8シリーズだとminiledになるんで嬉しい まだ修理依頼もしてないんで気が早いんだけどw
2024/07/16(火) 20:53:15.38ID:yFRF9pnh0
度々の質問になるんですけど結局u7nを買おうと思うんですが、これに可動式の壁掛けが非推奨のようです。可動式はやめた方が良いですか?
2024/07/16(火) 21:44:31.48ID:xlcYaCtTr
>>30

T-CONとかの部品単位で故障箇所判断するのかもね
どのみちメインボードか液晶パネル全交換になって面倒だから、
本体丸ごと交換になる可能性がある
34名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 6e1f-NjGk)
垢版 |
2024/07/16(火) 21:45:13.47ID:A93wWUXR0
体が貧相に見える…
シンディが鍛えてるのは正しいんだ
2024/07/17(水) 07:00:57.36ID:1ur8ozZQ0
3年後だったらゴミになるって思うと怖いね
2024/07/17(水) 07:51:43.08ID:5g3O0BWS0
リサイクル料金と運搬費で4000円の負の財産よ
2024/07/20(土) 03:48:40.09ID:6oFkt/Fd0
2K、普通のレグザスレってこことくっついてるの?
2024/07/20(土) 09:57:26.73ID:NxkOJ1SJM
2Kモデル A4N、V35N の専用スレは無いんだよな
2024/07/20(土) 10:13:45.40ID:6oFkt/Fd0
普通のレグザスレをなんども検索してもでてこないわけだ
2024/07/20(土) 10:37:51.83ID:NxkOJ1SJM
2Kのはmini-BCASをあえて使いたい人、特殊用途向けだな…
41名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.34] (ワッチョイW 8d1e-OwUx)
垢版 |
2024/07/20(土) 10:46:12.40ID:OI84fT6F0
E6Kアプデきてた
2024/07/20(土) 15:04:47.66ID:95v5eQZM0
サーバー機能って便利なん?去年u7h買ったけどクライアント機能しか付いてないんよなぁ
43名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 0542-A6lS)
垢版 |
2024/07/20(土) 16:03:59.66ID:AoCC/ntS0
>>42
俺はU8Kだけど家の中のTVやケーブルテレビのSTBなど全ての録画見られて便利だよ
2024/07/20(土) 18:02:46.82ID:95v5eQZM0
>>43
ええなあ2階建てだから新しいの欲しくなる
2024/07/20(土) 22:14:55.77ID:2alI20vQ0
U8Kでネットワーク設定のパスワード入力の際にパスワードに使用している記号がなくて接続できないんですがパスワード変更するしかないですかね?
できればパスワード変更はしたくないです
キーボードを接続して入力できないか試みましたが記号は入力できませんでした
46名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 0542-A6lS)
垢版 |
2024/07/20(土) 23:01:18.78ID:AoCC/ntS0
>>44
有線LANポートで繋がってないと見られないから注意してくれ
2024/07/21(日) 00:09:58.31ID:9piNSN560
レグザとハイセンスの24インチって中身大体同じなのかな?
こないだ親に24V35Nプレゼントして色々設定してたら
イヤホン端子にイヤホンつけたら無茶苦茶ノイズが出る

ググったら安いテレビは大体これが仕様みたいだけど
ハイセンスの24インチも同じ感じでホワイトノイズ乗ったりする?
2024/07/21(日) 00:13:17.88ID:9piNSN560
handbrakeで動画をH.265にエンコしたら普通にサクサク再生できたり
画質も音声も大量に設定項目があったし10年ぶりに液晶テレビ買ったら別世界だった

イヤホンを刺さずに延長ケーブルだけ挿してテレビ本体が認識しない
裏技設定とかある?延長ケーブル挿すだけでボリュームコントロールがイヤホンに強制変更になってしまう
linuxベースらしいけどこういう挙動とかいじれないのかな
2024/07/21(日) 00:58:14.66ID:6/4px90a0
SoC(MTK9603)とOSとTVチューナー、デバイスドライバ等
殆ど同じやつだと思ってる
ソフトウェアや録画機能は違うが

ノイズは環境、個体差もあるだろうから分からん
2024/07/21(日) 01:02:13.34ID:9piNSN560
やっぱほぼ同じなのか
youtube見ると元東芝の開発部隊がやってますみたいな感じだけど
ハイセンスのも元東芝が開発してるのかな

ヘッドホン端子のノイズは店に本体もってって展示品と比べるとかしないとだめか
2024/07/21(日) 08:04:32.48ID:yLROQjyQ0
>>46
マジで!?古い家だから部屋にLANケーブル引いてないわ
52名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.35] (ワッチョイW 491e-RYAK)
垢版 |
2024/07/21(日) 08:05:25.45ID:akPmF71i0
Bluetooth使ってみては?
2024/07/21(日) 09:10:29.68ID:6/4px90a0
DTCP-IPの制限かな
54名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.35] (ワッチョイW 491e-RYAK)
垢版 |
2024/07/21(日) 10:06:01.27ID:akPmF71i0
ハイセンスのシェア、今年に入ってから伸びてるね

テレビ復活か? パリ五輪直前で販売が活性化【道越一郎のカットエッジ】 - BCN+R
https://www.bcnretail.com/market/detail/20240714_439075.html
2024/07/21(日) 10:28:13.20ID:6/4px90a0
GEOに置いてある廉価版が売り上げに貢献してるのかもね
56 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 495b-zWqS)
垢版 |
2024/07/21(日) 11:48:56.12ID:cYQETgIO0
miniLEDはVAパネルでこそ本領発揮するのに日本ではIPS(ADS)>VAって風潮が強すぎて日本版だけADSパネルなのどうにかならんかな
4K65インチ2mの視聴距離という条件下だと、VAパネルの場合400ゾーンで有機ELと同等になるけど、IPSパネルだと5000~10000ゾーンないと有機ELと同等にならない
2024/07/21(日) 21:14:43.38ID:Bn9iy9I80
>>56
そんな事ないだろ。iPadProのminiLEDはIPSパネルで1000分割程度だけど黒浮きは無いぞ。まあハローはあるが海外サイトで機材を使っての結果も出てる。パネルのコーティングとコントロール次第じゃないのかな?
2024/07/21(日) 21:18:41.10ID:Bn9iy9I80
あー、もしかしてVAパネルだとハローないの?それだったら自分の認識が間違ってるかもしれん
59名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 49e2-zWqS)
垢版 |
2024/07/21(日) 21:47:45.33ID:cYQETgIO0
>>57
>>58
ハローの有無がパネル自体のコントラスト比で変わる
詳しく知りたいなら
High dynamic range liquid crystal displays with a mini-LED backlight
って論文がおすすめ
ググって本文をChatGPTにでもコピペすれば日本語で解説してくれると思う
>>56 の数値もこの論文からの引用
2024/07/21(日) 22:17:44.53ID:vvatjqTR0
VAはゲーマーとか孤独な人のチョイスと思うが、ファミリー層は斜め見の白浮きが軽減されるADSを好むんでないかい?
2024/07/22(月) 12:50:33.71ID:KQb/HfDK0
u8n購入したんですがps5→サウンドバーJBL500→テレビと繋ぐとリフレッシュレート120出ないですよね?
個別に繋げはOKでしょうか?
数十年ぶりの音響設備で薄弱ですまん。
62 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 73ce-CpmU)
垢版 |
2024/07/22(月) 13:17:27.99ID:5ib/XZaG0
>>61
JBL500がHDMI2.1に対応してないから出ませんね
JBL500をテレビのeARC(HDMI入力2)につないで、PS5をHDMI入力1につなぐといいと思います

HDMI入力3と4はHDMI2.0なので注意
63名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 53fb-hEcB)
垢版 |
2024/07/22(月) 13:55:34.79ID:uUpKZWRC0
75U7HなんだけどAppleTV4K(AVアンプ経由)の設定で4・2・2にすると4・2・0になってしまいまが4・2・2にできないでしょうか?PJで繋ぐと4・2・2に変更できます。
2024/07/22(月) 15:25:07.14ID:KQb/HfDK0
>>62
おお!早速のご回答ありがとうございます!
そうですよね。
まだJBL500は買ってないので違うのも検討してみますが
JBL500気になってるんですよね。
2024/07/22(月) 15:41:51.79ID:F8QZFd3ud
JBL800気になったけど、プライムセールで8.5万円だったんだな...500は新製品か
2024/07/22(月) 15:45:04.72ID:KQb/HfDK0
u8nてネット接続は有線、無線どちらが良い?推奨とかあるんですかね。
今使ってるソニーブラビア E年度は無線推奨だったような気がして。
2024/07/22(月) 16:18:23.30ID:F8QZFd3ud
無線LANも早くなったけど、有線の安定性に勝る無線は無い言うのが定評だけど
2024/07/22(月) 16:23:01.03ID:ATkcZtPN0
うちの環境だと

無線LAN WiFi 6E(400Mbps~)のFire TV
有線LAN 100Mbps の内蔵VOD

有線の方が安定してるかな
実効レート20~30Mbpsあれば大抵の用途には耐えるし
2024/07/22(月) 17:01:30.07ID:7KG8ayEW0
みなさま、ありがとうございます。
やはり有線の安定度ですよね。
おま環だと思いますが何故か有線でここ最近、
安定しなくなって無線にしたら安定しました。
u8n届いたら環境もかなり変わったので、
まずは有線で試してみます。
2024/07/22(月) 17:07:35.41ID:wqI9rfC10
有線が安定しない場合、無水エタノールでLANケーブルとルーターの端子を綿棒使って掃除してあげたりすると安定する
2024/07/22(月) 17:32:29.77ID:F8QZFd3ud
ルーターとLANケーブルが古い言うのもあるけどな、自分も有線のほうがかなり遅くて買い換えたわ
2024/07/22(月) 17:36:34.58ID:ruUtLsG+d
無線の場合、隣の家がルーター変えたりしても影響出る時あるからねえ
2024/07/23(火) 15:20:29.36ID:lLvv5lp60
うちね周辺だと2.4GHz帯は空きが全く無いな~
2024/07/24(水) 14:09:50.15ID:7eLm6nBL0
65U8Nを買ったのだけど、U-NEXTでリモコンの早送りボタンが使えない
ハイセンスでメールで問い合わせたら

「当窓口の実機で検証したところ、お客様と同様に早送りボタンは反応しませんでしたので、大変恐れ入りますが仕様となります」

ハァ?仕様の一言ですませるの?
これリコールレベルの不具合じゃねーの?

クレーム入れた俺が悪いのか?
2024/07/24(水) 14:16:45.69ID:cArV0Rny0
テレビ業界ってそういうもんだからな
なんならu8kなんか普通にスピーカーの数嘘ついてたし半分アウトローの世界
2024/07/24(水) 14:21:02.74ID:7eLm6nBL0
>>75
いや、でも酷くね?
リモコンのボタン使えないんだよ?
何のために早送り巻き戻しボタンが存在するんだよ?

腹立つから価格.comの掲示板にも書いてくるわ
2024/07/24(水) 14:37:13.43ID:CCZz+AEU0
家電、tvなら操作上はシームレス感が欲しい
それはホンマに同意。
大人の事情とか色々壁はあるんやろうと思うけど...
2024/07/24(水) 14:39:21.14ID:MRT/04Pf0
使えないのが仕様とかあるのか
ハイセンスはそういう対応するって覚えておこう
2024/07/24(水) 14:40:46.65ID:7eLm6nBL0
>>77
共感ありがとうございます
リモコンのボタンが使えないって普通に考えておかしいし、これから先ずっとこのテレビでサブスク動画みる予定だったに…

テレビ側のアップデートで対応するとかできんのか?マジで困るんだけど…
2024/07/24(水) 15:04:36.26ID:JKPXOqpa0
>>74
それがハイセンスのレベルなんよ
昔から言うでしょ「安物買いの銭失い」
2024/07/24(水) 15:46:32.67ID:YqfQIwr2d
PC繋いでただのモニターで使えばいいのに
AndroidTV機能いらんわ
2024/07/24(水) 15:48:55.06ID:DpZlxCgJ0
全部のアプリや録画再生で使えないならリコールレベルだけどU-NEXTだけならリコールレベルってのは大袈裟
2024/07/24(水) 15:52:44.53ID:NLQZ6CmW0
早送りボタン使えないとかマジかよ
U8Nの購入を検討してたけど取り止めるわ
2024/07/24(水) 16:04:04.50ID:YqfQIwr2d
U-NEXTはイングランドプレミアムリーグと契約したんだよなあ、リアルタイムサッカー早送り出来ないなら買う価値ねーよなw
2024/07/24(水) 16:10:03.29ID:6Tilsw310
U8N65買ったけど、NetflixとHuluは早送り・巻き戻しできるな
86名無しさん┃】【┃Dolby ころころ (ワッチョイW 493e-zWqS)
垢版 |
2024/07/24(水) 16:14:39.60ID:yMGqrEpy0
とりあえずハイセンスは1/20スキップとかいう不便な機能を30秒スキップに変えてくれ
2024/07/24(水) 17:14:36.96ID:Ce6T2lSOr
だから私はFire TV Stick
2024/07/24(水) 17:15:34.62ID:Os2QY3whH
U8N買ったけどfire tv stick 4k max使ってるわ
2024/07/25(木) 14:25:47.75ID:ssPfFLF10
価格コム見てきたけど>>76の言いがかりみたくなってて草
悪いのはアプリ作った奴だろ(ハイセンスかU-NEXT)
2024/07/25(木) 14:32:16.03ID:Epa4Ge/Bd
他のTVはUNEXTの早送りできるんかいな
2024/07/25(木) 20:15:36.69ID:AITX6E/10
責任の所在は分からんが
U-NEXTで早送り巻き戻し
出来ないなら購入躊躇う人
いるんちゃうかな
2024/07/25(木) 20:34:43.37ID:Cg+dRucHa
65N7E買って5年
モニターとして使ってたら画面全体にカラフルな線が入ってその後真っ暗に
メニューも出ず操作に応じて画面は黒いままバックライトは少し変化する
電源抜いて時間置いてもダメでパネルいかれた感じですか?
2024/07/25(木) 20:45:45.00ID:jbhAhAGlr
T-CONが壊れていたら基板交換かな
対症療法、民間療法みたいなのもあるが…
2024/07/25(木) 21:11:31.06ID:akAPeKPd0
65u8k値上がりしちゃったな
ps5proと買おうと思ってけど
2024/07/25(木) 21:26:20.32ID:Cg+dRucHa
基板の可能性もあるんですね ありがとうございます
メーカーに見てもらおうと思います
2024/07/25(木) 21:47:55.85ID:2qYE9Exy0
エディオンネットショップから65U8Kが消えてるな
販売終了か
2024/07/26(金) 01:12:36.27ID:QM0lUtdTrFOX
再起動しても予約リストから予約消せなくてワロタ
おいいい
2024/07/26(金) 18:59:48.41ID:7uC4T0+j0
>>74だけど、価格.comで指摘を受けた通りU-NEXTにも問い合わせたよ
そしたら

「U-NEXTサービス対応テレビでの早送り/早戻しにつきましては、
早送り/早戻しボタンが作動しない場合、ボタン操作に非対応のため、
[ 決定 ] ボタンなどから操作パネルを出していただき、
早送り/早戻しが可能かをお試しいただいてもよろしいでしょうか」

でした。
ハイセンス側もU-NEXT側も対応する気0でしたわ
新しく買ったテレビなんで捨てられないけど、気持ち的にはドブにぶん投げたいわ…
2024/07/26(金) 19:20:29.27ID:2eOKXEXW0
U-NEXTやめちゃえばいいじゃん
2024/07/26(金) 19:32:01.14ID:XCYqEhR10
なんでこの程度のuiを規格化出来ないのかね...
2024/07/26(金) 19:35:29.57ID:1Bh63ie/M
ユーチューブもabemaもアップデートのたびに頻繁にUI変わっていくのがな~
102 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 8b32-VtEc)
垢版 |
2024/07/26(金) 21:00:38.01ID:fRdaEqHT0
暑いからかモニター画面自然剥離落下があったようだけど、現行は大丈夫かしら。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001155733/#25796652
2024/07/26(金) 22:14:29.54ID:ZZOEYJLSr
斜めに壁掛けしているパターンかな?
104名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 51a6-hEcB)
垢版 |
2024/07/26(金) 23:21:23.73ID:NxUNS7C80
>>98
終わった話に申し訳ないけど
自分もオリンピックに合わせて65U8N購入したものですが
その前はプロジェクタでU-NEXT見てたから暗いところで操作するのに慣れていたので
十字キーでの操作しかしてませんでした
長押しで操作はやりづらいので一旦上向きを押して右を押して
プレビューを出してから左右ボタンで早送り/早戻し操作したら少しはストレス解消できるのでは?と思いました
思い通りに動作しないのは腹がたつでしょうが・・・・
105名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 51a6-hEcB)
垢版 |
2024/07/26(金) 23:34:07.20ID:NxUNS7C80
連投すみません
シームレスな早送り/早戻しではなく10秒単位の動作しかしませんね・・・
書いてから確認したのでごめんなさい
2024/07/27(土) 07:42:39.58ID:D9kB8XiI0
>>104
ありがとうございます
とりあえずやってみます
107 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 416f-+t9y)
垢版 |
2024/07/27(土) 09:33:26.43ID:QJxUSDtF0
もう諦めてFireTvStickでも買った方が幸せになれるのではないか
色々できるし
108名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.35] (ワッチョイW 49e2-RYAK)
垢版 |
2024/07/27(土) 10:05:58.75ID:amjp4fEb0
ハイセンス新製品が初TOP10入り、24年6月の薄型テレビ市場【BCNランキング】 - BCN+R

https://www.bcnretail.com/research/detail/20240724_441218.html
2024/07/27(土) 10:37:39.27ID:F8NUc+Je0
>>108
ソニーもパナも圏外か…
2024/07/27(土) 10:47:06.17ID:vy2vSTDIr
指定価格制度とかいうのがバンバン売れているとも思えんしな
2024/07/27(土) 11:24:44.34ID:HopeobIJ0
オリンピック終われば値下がるよ
2024/07/27(土) 12:47:06.63ID:kcd7/ZDB0
ハイセンスもギャラクシー並に宣伝すればあっという間にテレビのシェアうばっちゃうだろうな
もう買わない老人層って食わず嫌いなだけだもんな
普通に使う分には申し分のない機能だし特別故障多いわけでもない
REGZA売るためにあえて控えめなんだろうね
2024/07/27(土) 13:06:08.93ID:uHLocJys0
>>103
斜めにかけて壊れるとしたら、さすがにボロすぎるとは思うけどな...
2024/07/27(土) 13:57:40.92ID:yWmMUgoCr
>>113
REGZAでも事例がある
一応推奨されてない使い方みたいだ(笑)
2024/07/27(土) 16:41:04.72ID:mYua78ab0
ちょっと調べてみたらベゼルレスは粘着テープで固定されてるから剥離してくるのわりとなくもない現象なのか
知らんかった勉強になった
2024/07/30(火) 17:14:03.21ID:qkXPcz7G0
>>108
オリンピックイヤーだけど全然テレビ売れてないらしいな
2024/07/30(火) 17:18:41.51ID:+m3DrKBOr
NHKのBS料金払ってまで4K放送みないような気もする
2024/07/30(火) 21:17:41.98ID:1ShlD8ph0
1920×1080、43型、IPS Black
こんな感じのテレビが欲しい

4kとかいらないから中型で、そこそこ色が綺麗な液晶テレビが無い
2024/07/30(火) 21:26:47.03ID:i/unkfWLr
一番仕様が似ているのが

MAXZEN J43CH06

これくらいしか選択肢が無いな
VOD無しジェネリックREGZAボード
2024/07/30(火) 21:32:04.69ID:X9KTJNMv0
5年保証+ポイントとかもろもろ込みで実質109,000円で65U8K買った
大満足
次はサウンドバー買いたい
2024/07/30(火) 21:47:18.69ID:dEXJwPTM0
65どのくらいの部屋に置くの?
2024/07/30(火) 21:53:49.17ID:nUwIPyTc0
お前のウサギ小屋ではそりゃ無理だわな
2024/07/30(火) 23:32:44.14ID:wVe4QAPM0
>>115
ベゼルとか枠とか、あってもいいと思うんだけどなあ
持ち運びも気を使うし
2024/07/31(水) 13:29:51.43ID:G3vBGpLl0
最近テレビの調子が悪いから色々調べて見てるけど
画像処理エンジンで騙し合いの時代から、
パネル性能で殴り合いの時代が来てるんだな
2024/07/31(水) 14:11:09.56ID:vUGkfQxRd
miniLSD、量子ドット、有機ELのことか
126 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW dd20-C7pK)
垢版 |
2024/07/31(水) 15:13:02.53ID:kxr3spou0
解像度は4Kが頭打ちでHDRに力入れ始めてるから早めに有機EL切ってminiLEDにシフトしたハイセンスは有能だったな
逆にLGなんかはだんだん厳しくなってくるだろ
microLEDが商業化するまでは量子ドットmicroLED FALDが覇権
有機ELはスマホや携帯ゲーム機でしか生き残れない
2024/07/31(水) 15:15:41.48ID:gUpnYHBW0
韓国が新規技術を開発できるとは思えんよなあ
有機ELも特許買っただけだし
128名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][警] (ワッチョイW fa0f-jqHr)
垢版 |
2024/07/31(水) 15:26:19.70ID:j1Y6XuLx0
xiaomiのテレビスレないからここでいい?

https://www.mi.com/jp/product/xiaomi-tv-max-86/

20万の激安86インチってどうなんだ
2024/07/31(水) 15:40:19.33ID:2L+uJezFd
>>120
今更UじゃなくてK買ったのか?
130名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW dd20-C7pK)
垢版 |
2024/07/31(水) 15:43:08.13ID:kxr3spou0
>>126
誤字訂正

microLEDが商業化するまでは量子ドットminiLED FALDが覇権
2024/07/31(水) 15:45:33.56ID:vUGkfQxRd
U8N?
わいもU8K買ったばかりだけどかなり満足、初期設定が眩しすぎるぐらいか
2024/07/31(水) 15:55:57.25ID:TrFuUdfEr
43E6K手元にあるが、これを4台分並べると丁度86インチになるのな
2024/07/31(水) 16:24:39.33ID:6DjlpbOVM
テザリングでスマホとテレビと繋いでVOD見てるけど同じ使い方してる人いるのかな
①スマホ側でポータブルスポットON
②TV側の設定でかんたんNW設定
③リモコンでVOD閲覧

という手順だけど毎回②を設定しなきゃいけないのがめんどい
2024/07/31(水) 16:56:06.88ID:qY32j5Fv0
U8K、お手頃価格だからな
2024/07/31(水) 23:42:52.10ID:1f/uVJM10
10万で4KminiLEDの65インチとかコスパ良すぎるわ
2024/07/31(水) 23:59:11.24ID:+a/8ZowV0
ポイントは別やろ
2024/08/01(木) 01:42:14.34ID:LoscnUEu0
今朝U8Nでアマプラ見ようとしたら映像出ない、PS5の画面は真っ黄色、テレビだけ映るって症状出て焦ったわ
結局電源引っこ抜いて再起動したら治ったけど
2024/08/01(木) 01:44:06.17ID:LoscnUEu0
>>128
大分輝度低いみたいで俺は見限った
2024/08/01(木) 10:33:08.05ID:0LHUcEPP0
>>137
それらを見越しての3年保証だからな
何かあっても3年間はすぐ交換してくれるよ
2024/08/01(木) 17:19:04.78ID:LoscnUEu0
>>139
75型だから搬入搬出大変なんだ・・・
まぁ3年保証頼もしいよね
2024/08/01(木) 17:26:47.51ID:FBtkgASk0
認められるかわからんけどな
2024/08/01(木) 18:04:32.09ID:laDsQ1UJ0
Hisense U8N Mini-LED TV Review
http://reviewed.usatoday.com/televisions/content/hisense-u8n-mini-led-tv-review
143 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW dd11-C7pK)
垢版 |
2024/08/01(木) 18:10:51.65ID:LCSon8B00
>>142
パネルから全て国内版と違うから意味無い
2024/08/01(木) 19:58:10.70ID:C932Q15Ur
日本人レビュアーに金品バラマキしてないからな
2024/08/01(木) 20:17:38.92ID:Slf/WrFW0
u8kなんだけどこのリモコンってBluetoothだっけ?
2024/08/01(木) 20:45:49.77ID:Slf/WrFW0
>>145
自己解決しましたswitchbotへの登録ができなくて難儀してたけど赤外線に戻してなんとかなった
147名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15] (ワッチョイW fa1c-jqHr)
垢版 |
2024/08/02(金) 15:51:46.05ID:K+IvWLu40
でも実際テレビがイカレるのって5~10年の間多くない?
保証は切れてるしすっぱり買い換えるにはもにょる絶妙な年数
2024/08/02(金) 16:16:14.56ID:rUBwEX270
>>147
昔は、プロジェクターとかプラズマとかだと50万や100万で、
それが壊れるとショックも凄かったけど
このテレビの15万くらいの価格帯だと、まあ心穏やかに、仕方ないなといえる金額だよね
壊れないに越したことはないんだけど
2024/08/02(金) 17:44:13.39ID:Fb2TL/vYr
>>147

5年経過で地上デジタルのチューナー部が壊れたケースもあったな
モニターとしては使えたが…
2024/08/02(金) 19:11:37.82ID:nwQKfAi50
俺は直下LEDの一つがポロっと落ちて一箇所暗くなる壊れ方した事あるわ
4年目くらいだったけど、リコール?っぽい感じでパネル無料交換だった
2024/08/03(土) 01:58:23.21ID:A8+3UNx60
リセマラしてCB3万円ちゃんと登録できてるか確認してきたがちゃんとされてたわ
早く9月になーれ
152名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.36] (ワッチョイW dddc-iHvM)
垢版 |
2024/08/03(土) 09:13:00.47ID:ATCm4z1K0
U7Nを買ったやつはおらぬのか?
153名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW d62a-S82i)
垢版 |
2024/08/03(土) 14:30:12.63ID:IMPJImQ+0
>>152
ほしいから
買ってください
2024/08/03(土) 16:04:47.44ID:QAjyqb6P0
U8N買いました
デフォルトで使ってると目が痛くなってくるんだけど、オススメの設定あったら教えてください
地デジではなくNetflixとかのサブスク用です
2024/08/03(土) 16:30:15.19ID:kNju3RKc0
バックライト0にしてみては
156 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW dd5c-C7pK)
垢版 |
2024/08/03(土) 17:10:54.95ID:qkL30U730
>>154
まずは節電1か2にするといいよ
2024/08/03(土) 17:34:26.80ID:A8+3UNx60
まぁバックライト下げるだけ下げて後はコントラスト調整するのが一番節電でお得だね
2024/08/03(土) 18:20:51.13ID:H8jMD6mg0
>>154
自動で-8で使ってる
2024/08/03(土) 21:34:29.59ID:mKRc4ZLb0
ハイセンスは何故デフォルトがあんな爆光なのか分からん
節電2でやっと普通の明るさになる
160名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 553c-BT47)
垢版 |
2024/08/03(土) 21:37:47.78ID:gAkxqV/S0
65U8Nが15万切りはじめたのにU7Nはあまり下がらないのね
2024/08/03(土) 21:55:19.61ID:HqhQ18+60
大嘘で草
2024/08/03(土) 23:13:52.21ID:A8+3UNx60
CBやペイペイポイント込みで実質20で75U8N買って結局正解だったようだ
163名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 553c-BT47)
垢版 |
2024/08/03(土) 23:19:22.20ID:gAkxqV/S0
ttps://imgur.com/a/9y76bem
2024/08/04(日) 01:19:38.21ID:xNMRYsLB0
そんなに明るい?節電標準で映画モードにして明るさ検出オンで十分暗い気がするけど
165名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.36] (ワッチョイW 01dc-jF7a)
垢版 |
2024/08/04(日) 06:42:24.64ID:xoCMrM5a0
U7Nは量子ドットだから、理論上は綺麗なはずなんだよな。
miniLEDじゃないから明るさは弱いけど。
2024/08/04(日) 13:24:28.43ID:j4ZC8Pda0
皆さんありがとうございました
設定変えてみます
2024/08/04(日) 14:03:01.92ID:BrVKo1LX0
43インチの今年モデルを検討しています。
TVの買い替えは10年ぶりとなるので今の規格はよくわかっていません。
4KでIPS倍速無しとVA倍速有りは画質はどちらが綺麗なんでしょうか?
真正面から少しでもズレて見ることがあるならやはりIPSなのは今も変わらないですか?
2024/08/04(日) 14:05:54.69ID:BrVKo1LX0
連投ですみません。
レコーダーは買わずにTVにHDDを付けた録画機能を使う予定ですが、
編集をしないで録画と再生と消去を日常的に繰り返すだけの用途ならレコーダーと変わらない使い勝手でしょうか?
流石にレコーダーみたいなキーワード設定して番組から自動で録画登録してくれる機能は無いですよね?
169名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 0144-6Hxw)
垢版 |
2024/08/04(日) 14:18:25.46ID:Z7Yla2sy0
>>167
日本では未だにIPS>VAって風潮が強いけど、海外ではハイエンド機種でもVAばっかりでIPS<VAになってる
昔のVAは視野角が狭かったけど最近のVAは安物以外は広視野角になってるから、極端に斜めから見なければIPSと遜色無いどころかコントラスト比が高いVAの方が綺麗に見える
そもそも倍速有り機種の方が倍速以外の映像処理も優秀だろうし絶対にVAの方が綺麗だと断言できる
2024/08/04(日) 14:24:20.26ID:BrVKo1LX0
>>169
ありがとうございます。
VAはかなり進化したんですね。
それならVA倍速にしておきます。
2024/08/04(日) 14:29:59.34ID:BjgxoMGX0
番組名にキーワード指定して録画する機能はある。10秒飛ばしとか戻しみたいなのはない(1/20単位で飛ばす機能はある)。自動チャプターはあるけど自分でチャプター打つ機能はない。SSD使ってるけど早送りも戻しもレコーダーには敵わない。編集機能はないので部分消去も無理
予約が被ると片方は諦めないといけない(途中で切り替わるとか無い)

>>168
自分の使ってるE6Kはこんな感じ。個人的にはチャプター打てない以外は不満ない
2024/08/04(日) 14:37:30.59ID:YA0nG6mW0
ハイセンスのVAってモデルによっては少し視野変えると一気に色薄くなるから
個人的には家電店で現物見る事をオススメするかなぁ
ADSなら真横からでもないと全然問題ないのだけども

録画機能はレグザに付いてるみるコレパックが無いのが個人的には残念かな
アレ好きなジャンルの一気に登録出来たし地味に便利だったんだよなぁ
2024/08/04(日) 14:38:42.68ID:BrVKo1LX0
>>171
詳しくありがとうございます。
3チューナーモデルを購入予定ですがレコーダーのダブル録画みたいにはできないのでしょうか?
やっぱり細かな操作性はレコーダーの方が洗練されているんですね。
毎週刑事ドラマを録画して気に入ったのを残して繰り返し見てるだけなので多分問題なく使えると思います。
ただ録りためた番組をさがすのが大変だったらどうしようと不安です笑
今のレコーダーは500GBしかないのであまり録りためたできないから探すの簡単ですが4TB HDDとなるとほぼ無限に貯められそうでどうなるのか想像つきません笑
2024/08/04(日) 14:40:25.30ID:BrVKo1LX0
>>172
まだアマゾンで見つけただけなので今度家電量販店に行って実物あれば確認してきます。
レコーダーを売るためにはレコーダーの使い勝手を死守しておかないとTVにHDDでいいやってなりそうですよね。
175名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 0144-6Hxw)
垢版 |
2024/08/04(日) 14:40:54.48ID:Z7Yla2sy0
>>173
3チューナーならダブル録画できるよ
2024/08/04(日) 14:42:29.40ID:BrVKo1LX0
>>175
ありがとうございます。
ダブル録画はほぼ必須なので安心して購入できそうです。
2024/08/04(日) 14:44:26.94ID:BrVKo1LX0
ちなみに購入候補の型番は43U7Hです。
約7万円で4Kで倍速で3チューナーでHDD録画もできるとか10年前からの買い替えだと異次元過ぎます笑
2024/08/04(日) 14:44:30.87ID:YA0nG6mW0
>>174
どのモデルか忘れたけどU8N購入時に店頭で絶望的に視野角酷いモデルがあったので要確認ですね。
自分は暫くタイムシフト系レグザ使ってたのでレコーダーの必要性感じた事ないですねw
DVDやBDに焼きたいとかアプコン等の機能が欲しい人向けかな?と思ってます。
2024/08/04(日) 14:46:19.49ID:YA0nG6mW0
U7Hなら現物見てますがU8Nより輝度が低いなぁって程度で質は悪くないのでいいかも?
U8Nが明るすぎるだけなのもあるけど
2024/08/04(日) 14:58:41.52ID:BrVKo1LX0
>>178
実物を見て絶望的な気持ちになるのは相当ですね。。
ディスクに保存することは全くと言っていいほどないのでHDDだけあればぜんぜんいいんですよね。

>>179
店頭だと最大輝度にしてるらしいので部屋で見たら問題なさそうな気はします。
一応、量販店で実物確認はしておきます。
2024/08/04(日) 18:52:53.79ID:8m2QmPEA0
vaって普通に斜めで白くなるだろ
vaじゃなくても多少するし
2024/08/04(日) 19:39:34.93ID:fFjr6nhK0
視野角の広いVAって広視野角シート貼ってるわけだから、結局コントラスト比もADSらと一緒ぐらいになるよね
183名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 13ad-6iuF)
垢版 |
2024/08/04(日) 20:12:23.04ID:xNMRYsLB0
自分も最近のVAはいいのかなと思うけど
海外レビューサイトで必ず視野角ガーって書かれてるから
やっぱテーブル囲んだりしてると気になるのかもしれん
壁掛けでゴロ寝しながら見るとIPSですら気になるし
2024/08/04(日) 21:57:51.02ID:YA0nG6mW0
J9Xって10年くらい前の昔の4KVAレグザ持ってるけど今見ると結構画質きっついわ
直近まで持ってたZ810Xは優秀だったな
2024/08/04(日) 22:13:34.32ID:gXE143DNr
CELLレグザの後継のやつかな
186名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW 013c-6Hxw)
垢版 |
2024/08/04(日) 22:16:36.88ID:Z7Yla2sy0
>>182
いや全く

通常VA 5000:1
広視野角VA 4000:1
IPS(ADS) 2000~1000:1

ざっくりこんな感じ
187 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 9995-ZeVN)
垢版 |
2024/08/04(日) 22:33:54.73ID:1Nhkz+o+0
VAってホント機種によって視野角全然違うから店頭で見てみるといい
まったく気にならない物もある
188名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.36] (ワッチョイW 0171-jF7a)
垢版 |
2024/08/05(月) 09:01:05.85ID:wbdCfh4f0
時代は広視野角VAか
189名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.36] (ワッチョイW 0171-jF7a)
垢版 |
2024/08/05(月) 09:03:19.42ID:wbdCfh4f0
ハイセンスがADS/VA表記をやめて、広視野角パネルと表記するようになったのは、次あたりにVAに切り替える布石かもね
2024/08/05(月) 09:19:21.82ID:OvIDr/TX0
>>186
それってソースある?
純粋に気になってる
2024/08/05(月) 09:36:00.96ID:15MiQghW0
有機ELだけ最高光度達成!焼付き防止機能搭載!とか謳ってるけどVAやIPSが進化してない訳ないわなー
利益の大きい有機ELをどうしても売りたいんだろうけど
2024/08/05(月) 10:24:31.05ID:6Uss5jfL0
>>190
ないけど?なんか文句ある?
2024/08/05(月) 13:04:25.42ID:JwZ2qoVKr
ヤフーショッピングジョーシン
32A4N 実質23000円くらいになってるな
割引クーポン1500円とpt還元で
2024/08/05(月) 13:28:14.03ID:OvIDr/TX0
>>192
ここまでVA推しの理由を述べておいてソースないは駄目でしょ
2024/08/05(月) 13:52:04.76ID:6Uss5jfL0
やっぱ煽り目的か
ひっかからねーよ
2024/08/05(月) 15:21:51.75ID:174k1wd30
シャープのminiLEDなやつ、
店頭だとipsか?って感じだったけどレビュー見ると画面端で色が、とかあって
店頭と自宅の明るさでなんかあるのか個体差激しいのか...
何が言いたいのかというと、ナンタラ視野角と謳われててもやっぱvaは怖い
2024/08/05(月) 15:57:39.04ID:OvIDr/TX0
>>195
質問しただけで煽りって言ってくる時点で怪しいのは君だよね
2024/08/05(月) 16:26:45.87ID:ZcLYUagK0
VA vs IPSでレスバ始まるのは昔から一緒だけど飽きてるのでやめてくれ
199名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 01e1-6Hxw)
垢版 |
2024/08/05(月) 18:04:51.86ID:26x0mt2j0
なんか成りすましの荒らし湧いてて草
とりあえずminiLEDに関してはハローが発生しないVA一択なんで、なるべく早く日本特有のIPS(ADS)偏重が無くなってハイセンスジャパンが海外版と同じくVAにしてくれる事を願うばかり
200 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 01e1-6Hxw)
垢版 |
2024/08/05(月) 18:46:43.64ID:26x0mt2j0
調べたらminiLED機はソニー、パナソニック、シャープ、TCL全部VAパネルなんだな
TVS REGZAはサイズごとにIPSとVA半々
ハイセンスは85U8NだけVAで他はU9NもU8Nも全部ADS
これは心配しなくても来年頃にはハイセンスジャパンも流れに乗ってVAに移行してくれそう
2024/08/06(火) 02:41:10.89ID:yFLAqAab0
ハイセンスのテレビ買うのほぼ決まってるんですけどアマゾンレビュー見ると結構酷い不具合あって不安です
あれはかなりの数が売れてるから不具合発生率も上がってるからですか?
それともハイセンス自体が壊れやすい、ゴミ混入などの品質に問題があるメーカーなんですか?
2024/08/06(火) 03:21:13.47ID:NtZEnxrL0
デフォで3年保証が付いてる時点でお察しください
価格的に5年で買い替えるメーカーだと割り切りましょう
2024/08/06(火) 11:53:49.02ID:mIxpkERH0
>>201
ここの住人は満足度高いと思うぞ
俺はハイセンスの前は日立のプラズマだったけど1年以内に黒線入ってパネル交換した
204名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.36] (ワッチョイW 0174-jF7a)
垢版 |
2024/08/06(火) 13:04:48.01ID:S+Myx1uL0
>>201
家電量販店のウェブサイトで買って、設置してもらう。
初期不良があれば、その時に対処してもらえる。
2024/08/06(火) 13:07:06.99ID:NtZEnxrL0
元々家の中の4台を5年ちょっとほどでにコスパいいモデルに切り替えてるから
今だとハイセンスの性能いいし丁度いいから選んだ
まぁ性能良くて8年目入ってるのもいるけど

それだけ買い替えてるからわかるが、テレビなんて国内メーカーでもしょっちゅう壊れる、
初期不良だってそれなりにある
2024/08/06(火) 15:19:17.50ID:teYkUFNmr
うちだと父親用のはある意味消耗品みたいな使われ方しているしな
207名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 31d2-xNjE)
垢版 |
2024/08/06(火) 15:50:18.23ID:5l9ka3300
2011年頃からハイセンスのテレビを会社で導入したり自宅でもハイセンスに買い替えてるけど正直壊れてもハイセンスに買い替えてる。
だって価格が日本メーカーと違いすぎて選択肢にも入らない。
2011年に導入したやつはまだ現役
2024/08/06(火) 20:25:23.04ID:wVRpi3F60
スマホとかもそうだけど一回割り切って中華製使うと次からもそれでいいかってなるよな
でも最初がなかなか手がでにくいんだよ
2024/08/06(火) 20:32:26.57ID:uiFNBQnA0
俺は評判見て決めるから中華だから無理と思ったことは無いな
2024/08/06(火) 21:07:57.71ID:/pRC6gDj0
>>196
店頭は家庭と比較して20倍の明るさなので
画質は自宅で設定つめてかないとどうにもならん

シャープ系買う人は設定詰めるとかマニアは少ないんじゃないか
2024/08/07(水) 00:44:01.05ID:TZ92FTbB0
中華系ガジェットはクソ安いのから試してみればそのうち慣れてくるよ。ただエアコンや冷蔵庫とかは敬遠したいな
2024/08/07(水) 00:47:43.75ID:TZ92FTbB0
それにしても同じ中華系でもTCLのスレはあんまり盛り上がらんね。やはり保証1年だとみんな不安なのかな。ハイセンスが廉価版レグザってのもあると思うが
2024/08/07(水) 01:56:34.20ID:I/hbblOD0
>>210
そういう感じですか...
214名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.37] (ワッチョイW 0174-jF7a)
垢版 |
2024/08/07(水) 06:40:45.26ID:WFGLOymg0
>>212
TCLは一回買ったけど、画面が白っぽすぎた
215名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.37] (ワッチョイW 0174-jF7a)
垢版 |
2024/08/07(水) 06:41:41.27ID:WFGLOymg0
>>211
エアコンは長期運用だからダイキン一択
冷房庫はアクアの4ドア使ってる
2024/08/07(水) 08:14:49.17ID:wqJPR/S50
TCLは地デジの画質が糞過ぎたのとアプリから放送波への戻りがひと手間かかるからお蔵入りさた。
2024/08/07(水) 08:55:01.62ID:4i1MoRdNr
TCLの安いのは内蔵VODが720P表示って話があったな~
2024/08/07(水) 09:07:40.57ID:vIWlzuBT0
65U8N買おうと思ってます
リモコンはSONYの学習リモコン(PLZ530D)へ記憶させようと思ってます
問題無く記憶させられますかね?
2024/08/07(水) 10:37:56.88ID:WMmDqYFe0
>>211
冷蔵庫、アクア(ハイアール)だけど普通に使えてるよ
冷蔵庫にハイテクなんて関係ないだろうし
国産の同レベルより2~3万は安い
2024/08/07(水) 12:29:01.86ID:rUBCD2O+0
会社のハイセンスのテレビ、画質設定がスタンダードだとクソみたいに青白くなるからナチュラルな感じになるように設定変えてやってるのに必ずスタンダードにしてくるやつがいる
なんなんだよ…
2024/08/07(水) 13:27:21.68ID:vIWlzuBT0
言われた通りに使わないとダメと思ってる人が一定数いるんだよ
うちの会社には、車のエアコンはONにしておかないとダメだと思ってる人がいる
222名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 314f-xNjE)
垢版 |
2024/08/07(水) 14:04:14.67ID:i+1X63rk0
うちは昼休みにナチュラルに設定変えるやついるから打ち合わせで使う時は青白くしている。
え!?私たち、、、
2024/08/07(水) 14:04:55.85ID:i5DlfC/J0
>>218
Bluetooth接続便利だけど使わんの?
224名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.37] (ワッチョイW 0174-jF7a)
垢版 |
2024/08/07(水) 15:51:50.75ID:WFGLOymg0
結局U8N > U8Kだっけ?
劣化してる説もあったけど
2024/08/07(水) 16:07:08.40ID:xZWzd7H10
43インチのIPSパネルで検討してます。
エディオンモデルのA68Gが1番新しいようですが数ヶ月の違いで何か違いは有るのでしょうか?
あと天井照明の反射や映り込みを軽減する加工はされているのでしょうか?
2024/08/07(水) 16:59:19.54ID:2hvHYcB5r
HI-VIEW エンジン Lite ≒ Rエンジン

変に拘らなくともA6K E6K 含めて安いところで買えばいいかな
227名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.37] (ワッチョイW 0174-jF7a)
垢版 |
2024/08/07(水) 19:27:47.74ID:WFGLOymg0
>>225
2021年モデルだけど大丈夫なん?
2024/08/07(水) 21:28:39.89ID:zVMfFBuT0
>>213
昔プラズマ買う時にパイオニアのショールームいったけどちゃんと
前はコストコとかにハイセンスのテレビ置いてあったけど最近どうだろうね

レグザとかハイセンスみたいに画質の設定項目が多いテレビのが調整しやすい
設定多すぎてどこ詰めてよいのか結構時間かかった
2024/08/08(木) 08:49:44.94ID:hfvucamuM0808
>>211
ハイアールが世界に名を轟かせたのは冷蔵庫だぞ
ちなパナソニックに首にされた旧SANYOの技術者が設計した
230名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.37] (プチプチW 0174-jF7a)
垢版 |
2024/08/08(木) 11:39:55.06ID:3IQ5AoEp00808
U8N狙いだったが、来年フルモデルチェンジしそうな予感がするので、もうちょい粘ろう
2024/08/08(木) 12:16:45.41ID:qTZrHxKvr0808
MediaTek Pentonic 800に期待?

REGZAエンジンZRα相当搭載のUXが出れば良いんだが
2024/08/08(木) 14:49:16.61ID:FG4cYVJB00808
中身が一緒らしいのでRegza24インチの話題もだいじょうぶかな
画質の設定項目が無茶苦茶あって色々弄っても死に化粧みたいな顔色でまいってたけど
色温度の設定があって工場出荷時の色温度、ケルビン数が無茶苦茶たかかったのが原因だった
最近のテレビってあんなに青白い白色だと色の再現性メチャクチャにならないか?

ハイセンスとかもデフォルトの色温度高いの?
2024/08/08(木) 15:22:30.04ID:Rcs4GszNr0808
2Kモデルは反射、映り込みが結構気になるんだよな
2024/08/08(木) 19:17:07.69ID:3O+oHcJwM0808
50U7H使っててなぜか特定の設定だけ定期的に初期化される不具合あるんだけどこれおま環だろうか?
今のところあまり不自由はしてないから3年ギリギリまで粘って保証で後継機種にアップグレード狙ってるわ
235 警備員[Lv.11][芽] (プチプチW 010f-6Hxw)
垢版 |
2024/08/08(木) 19:26:12.17ID:UYwRYIQV00808
>>234
そういう系の不具合は基盤交換で直るから本体交換にはならないぞ
不便ならさっさと修理依頼したほうがいい
236名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (プチプチ Sd73-tEDw)
垢版 |
2024/08/08(木) 19:29:28.66ID:a1HDJa8Kd0808
>>234
それくらいで後継機種に交換出来るって日本人異常だよw
2024/08/08(木) 19:33:38.01ID:3O+oHcJwM0808
>>235
別の部屋で使ってる機種でもチャンネル設定リセットされる不具合あったんだけど普通に本体交換だったんだよね
Xとか調べてもハイセンスは基本的に本体交換でサービスマン呼んで基盤交換とかはしてないっぽいし
238 警備員[Lv.4][新芽] (プチプチW 0b1a-ZeVN)
垢版 |
2024/08/08(木) 19:49:53.39ID:oCKLEknE00808
普通はパネル逝ってなかったら基板交換だろうけど珍しいね
239名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (プチプチ Sd33-9KS8)
垢版 |
2024/08/08(木) 21:42:35.72ID:Lq6Wdt1md0808
ハイセンスの修理は基本的に東芝のサービスマンが委託されて来るから基盤交換はしないで本体まるごと交換だよ
買収されたとはいえ部門は違うから分解までするような修理の責任は負えないから
2024/08/08(木) 21:45:24.04ID:FPG0iFMp00808
それより認められるかを心配した方がいいよ
241名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][芽] (プチプチW 0194-6Hxw)
垢版 |
2024/08/08(木) 21:58:16.27ID:UYwRYIQV00808
>>237
>>239
ハイセンス 基盤 交換で調べたら普通に出てくるけどなんでそんなにすぐバレる嘘つくんだ?
本体交換のハードルが低いのは事実だけど、その場で背面開けて基盤交換するケースだって山程あるぞ
うちも去年1台設定周りの不具合で保証適用したらサービスマン来て基盤交換して直ったし
2024/08/08(木) 22:12:01.82ID:f3Linyce0
ディスプレイ死亡ならともかく基盤系が怪しい修理はまず症状次第でメインボードか電源ボード持ってくるってばよ
2024/08/08(木) 22:43:19.35ID:Gm4yrt/ur
まぁ、現物確認無しに簡単に本体交換にはならんやろ
2024/08/09(金) 00:03:49.96ID:6U2yOql2M
>>241
嘘扱いするのは勝手だけど交換になったのは事実だしなぁ
そんなこと言われてもって感じやわ
2024/08/09(金) 03:21:43.57ID:0WzHxpMq0
>>244
まぁボード交換費用が新品の価格と変わらん程の低価格モデルなら有り得そう
2024/08/09(金) 11:59:13.94ID:2yVQS0Ei0
会社で新調したハイセンスのテレビの画質設定を暗いってイチャモンつけて必ずスタンダードにしてるのは俺の上司っぽい

前からハイセンスのテレビ使ってる俺が映画モードが自然な画調でオススメしてて、暗いって言われるから明るさマックスにしておいたのに、青白くて暗いスタンダードに変えるのはなんなんだろうね

暗いっていうから明るくしてあげたのにその画質は暗いとか言いながら余計に暗い画質を選ぶとか理解不能だわ

上司への信頼も揺らいじゃうね…
2024/08/09(金) 12:01:15.24ID:2yVQS0Ei0
巷のテレビユーザーってのはメーカーが適当な都合で作り上げたヘンテコ画質設定が正しい画質だと思ってるものなのかねぇ…
2024/08/09(金) 12:23:25.33ID:4JFtlTh8r
テレビ好きに知性は要らない
2024/08/09(金) 14:25:03.90ID:YF2qVKlVr
>>247
昔はソニーのブラウン管製のマスターモニターが基準になってたんだっけ
2024/08/09(金) 17:48:40.52ID:0WzHxpMq0
U8Nの初期設定やったら店頭用なんて表示出てきて笑ってしまった
他のメーカーで見たこと無かったからさw
2024/08/09(金) 18:01:37.26ID:gqHXofyI0
デモモード表記なら
2024/08/09(金) 18:15:34.28ID:9qjEzNjhr
ダイナミック 輝度100%のギラギラしてるやつかな
2024/08/09(金) 18:16:31.97ID:bkNvuF/id
昔はモニターをキャリブレーションしてたけど、今はU8Kの明るさ下げでええわ
2024/08/10(土) 05:07:19.32ID:zGUq/Twv0
>>246
お前はそのヘンテコが何故スタンダードって名付けられてるのかよーく考えようね
2024/08/10(土) 05:42:46.85ID:VzISt4xo0
創作ハイセンスBLでも始まったんか?
256名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.38] (ワッチョイW 0166-jF7a)
垢版 |
2024/08/10(土) 06:24:41.21ID:blLEKItJ0
U7Nがアマでセール中
257名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.38] (ワッチョイW 0166-jF7a)
垢版 |
2024/08/10(土) 06:25:56.70ID:blLEKItJ0
E7Hの在庫が余ってるから、先にそっちを処分したいんだろうな
2024/08/10(土) 06:47:19.72ID:4AQETOz1a
>>254
妙に青白くて変な画調がスタンダードなのは全然理解できないからクソとしか思えない
オラは元テレビメーカーの中の人だからクソだなと感じるところにはクソと言わせてもらうよ♪
2024/08/10(土) 07:40:32.13ID:zwsVvF7T0
日本人は色温度高いのが好みだからな
今の御時世色温度低いと尿液晶言われる
2024/08/10(土) 10:38:27.72ID:zGUq/Twv0
>>258
だから滅びたんだよお前
2024/08/10(土) 11:35:43.70ID:gJLYKXUHM
>>246
色温度の高い蛍光灯とかLEDに慣れすぎて自然な色がわからない層は一定数いるね
夜でも室内を店頭並に明るくしてる人もいるしな
2024/08/10(土) 13:19:20.12ID:FbvDI7vR0
E7H内蔵サブスクアプリがひどい。
シーク速度が一定。
可変速が無いので、ゴルフとか後半まで飛ばそうとすると何十分もかかる。
バカなの?
2024/08/10(土) 14:54:44.27ID:zGUq/Twv0
>>262
アプリ作ってるのサブスク側じゃないの?
他の端末だと違うの?
2024/08/10(土) 15:07:00.00ID:FbvDI7vR0
>>263
fire tv stickだと長押ししてるとシーク速度を変えることができるんですよね
2024/08/10(土) 15:32:13.46ID:Vhd9Z+Yxr
Fire TV、Google TV、TV内蔵VODってアプリの内部バージョンってだいたい別なんだよな
2024/08/10(土) 16:49:36.95ID:VzISt4xo0
色温度は6500Kが基本だと思うが室内の照明の影響もあるからな。違和感なく上げ下げして調節しましょうとしか。でも日本のテレビだけ色温度が高く番組が制作されてたんだよね。今はどうなんだろ
2024/08/10(土) 16:56:11.29ID:wZkNWm4h0
ネット対応いらないわ
地デジだけのテレビほすい
2024/08/10(土) 16:57:24.86ID:zwsVvF7T0
>>267
グローバル企業がそんなクソ機作る意味・・・
2024/08/10(土) 17:26:03.71ID:QrQArUjmr
ホームセンター系に置いてあるmaxzenがVOD無しだな
2024/08/10(土) 18:28:25.59ID:n8qSDCWZ0
初ハイセンスTV買うの決まったけどまさか洗濯機もハイセンス買うことになるとは思わなかった
ただ店員がハイセンスは故障した場合に修理まで結構待たされるって言ってたから不安
271名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.38] (ワッチョイW 0113-jF7a)
垢版 |
2024/08/10(土) 19:00:28.52ID:blLEKItJ0
E6KからU7Nに変えたい
2024/08/11(日) 09:42:46.28ID:CSnXl7cb0
U7Nはまだ高いからU7Hにしとき
273名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.38] (ワッチョイW 197f-dl/4)
垢版 |
2024/08/11(日) 21:02:37.61ID:AMeMV3HJ0
E6Kのオートガンマはオフにした方が綺麗かもしれない。
のっぺり感がなくなる。特に地上波
2024/08/12(月) 08:59:22.62ID:nVXyiVsHd
風景写真とか撮ってる連中ですら色をいじくってビビットにするから、紅葉は真っ赤に、新緑は緑に、そういう微妙なフェイクが評価される
割と実物は地味だから
2024/08/12(月) 17:55:34.59ID:x1EXKjAIM
65U8N届いて設定しました。テレビの電源オンして画面表示されてからサウンドバー(YAS‐109)で音声出るまでに7秒くらい待たされます。それまで使ってた65U7Eは画面表示とほぼ同時に音声でてたんてすが…初期不良?
2024/08/12(月) 19:09:45.82ID:3REC6i2h0
うちのHDMI連動のAVアンプもそんなもんだな
電源連動ONでの話だが
2024/08/12(月) 19:53:20.99ID:gEKdvkQQM
>>276
275です。そんなもんなんですね~前まで出来てたのにとモヤッとしますが…レスありがとうございました。
2024/08/12(月) 20:15:41.67ID:7B3nCygL0
U8N買ったけど1発目の電源オンだけ赤外線並みに感度悪い。
一回オンになると、あとはどこを向けても反応するけど。。。
仕様か?
2024/08/12(月) 20:33:42.47ID:b9HHRaTer
省電力のため、一発目はBluetooth無効になってたような
自分はFire TV Stick側のリモコンメインで使っているから不便さは体感出来ないけど
2024/08/12(月) 20:46:51.31ID:uq5ui0ud0
前に照射部隠してBTでついたことあったけど完全に省電力に入る前でたまたまだったんだろうな
今やってもつかんわ
2024/08/12(月) 21:30:43.11ID:3REC6i2h0
>>277
YAS-109も使った事あるけどREGZAに繋いでた時に多少遅延あった気がする
機種によるかもだね
282名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.39] (ワッチョイW 197f-dl/4)
垢版 |
2024/08/12(月) 21:44:13.10ID:AZDdHUlT0
>>278
オンだけ赤外線だから合ってる
2024/08/13(火) 02:02:16.59ID:vzCqFOK+0
皆様ありがとうございます。モヤモヤが取れました。
1発目は省電力のため赤外線操作なんですね。
284名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.39] (ワッチョイW 197f-dl/4)
垢版 |
2024/08/13(火) 10:05:59.94ID:kA3tp+QJ0
ジョーシンwebに、U7Nのアウトレット品が72,800円で出てるぞ
2024/08/13(火) 10:22:58.41ID:Lbh+8c1w0
U7NとU7HとE7Hって違いそんなにありますか?
2024/08/13(火) 10:41:17.96ID:S7phH7Rod
U7Nがいいんじゃない?
自分のU7HはパソコンがHDMI出力する前にテレビ側の電源をONしとかないとテレビ側がフリーズするという病にずっと付き合ってる
これがHDMIバグってやつだよね?
287名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.39] (ワッチョイW 197f-dl/4)
垢版 |
2024/08/13(火) 10:41:55.17ID:kA3tp+QJ0
影が薄いが、U78Kという名機もあるぞ。
2024/08/13(火) 10:46:42.33ID:Lbh+8c1w0
>>286
えー…
U7Hが価格と機能で最有力候補だったのに
なんで10年以上前のテレビでできることができないの…
個体差ではなく?
2024/08/13(火) 12:21:39.05ID:QLqmrkaKr
>>285
映像エンジンの世代か違うからな~
2024/08/13(火) 12:41:25.51ID:xLcpR8Un0
>>289
見ればすぐわかるほど映像は綺麗になってるのですか?
所謂、家電量販店でじっくり見たら違いわかるけど部屋で見比べもしないなら大した差には感じないとかないですか?
2024/08/13(火) 13:14:16.32ID:Yn2dYiAi0
U8N辺りがええんじゃない
2024/08/13(火) 13:22:24.24ID:7KlYZJ9O0
>>288
逆に言えばそれ以外不満ない
アウトレットだったから50000円位で大画面4k120Hz環境が手に入った素晴らしい
2024/08/13(火) 14:41:51.36ID:6G2L9Xjkd
U7Kでなんの問題もない
2024/08/13(火) 18:07:56.50ID:5Z0n5HRe0
2020年付近のブラビアから買い替えた人って居ますかね?キーレスポンスはよくなったか知りたいです
2024/08/13(火) 18:11:06.97ID:uh48iFWjd
2016年の8300Dと併用してるわ
キーレスポンス別に変わらん
296名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.39] (ワッチョイW 194a-dl/4)
垢版 |
2024/08/13(火) 18:36:48.39ID:kA3tp+QJ0
夜に部屋の照明を落とすと、VAパネルのほうが綺麗だな。
暗い部屋でも黒が浮きにくいってのがある。
2024/08/13(火) 18:45:00.97ID:5Z0n5HRe0
AndroidTVである以上そこまで差はなさそうですね
どうもありがとうございます
2024/08/13(火) 19:28:10.28ID:7KlYZJ9O0
AndroidTVだっけこれ?
VOD周りはそうっぽいけど普段の操作はいつもの東芝臭いよね?
2024/08/13(火) 19:36:47.44ID:Z2/34fBVr
VIDAA OS
2024/08/13(火) 19:38:25.25ID:Z2/34fBVr
abdroid TVは2021年モデルのREGZAか2020~2021年ハイセンスの海外向けにある(不具合多い)
2024/08/13(火) 22:56:08.76ID:hk1GUDKA0
アーケード音楽ゲームの家庭版のモニターに使ってるけどいいね
ほとんど遅延感じないしアーケードと同じサイズで遊べる
302名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.39] (ワッチョイW 194a-dl/4)
垢版 |
2024/08/14(水) 09:20:17.95ID:7r9ehGid0
スマートテレビのレスポンスは、OSよりSoCに依存すると思われ
2024/08/14(水) 09:39:29.35ID:stfJB/FDr
RAM も0.5~2GBしか積んでないだろうしな
Xiaomiのは3GB搭載をアピールしていたっけな
304名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.40] (ワッチョイW 194a-dl/4)
垢版 |
2024/08/14(水) 10:14:20.49ID:7r9ehGid0
現状のMediaTekのSoCは、RAM 2GBが限界ってどっかに書いてあったわ。

来年は変わるのかしら。
2024/08/14(水) 14:48:50.65ID:kRScCjcj0
>>304
www.mediatek.jp/products/digital-tv/mediatek-pentonic-800
これだけじゃわがんね。
2024/08/14(水) 17:18:06.58ID:CstNgKzod
HISENSのAnyConnectって、ChromeCast非対応でmiracastとiphoneのAirPlay対応のことと言う理解で合ってます?

amazonでE7H本体のみよりも安かったので、HS214スピーカーとのセット買ったんだけど、テレビの前に置くとIRリモコンの邪魔するの設計雑やな、と思った(笑)
もうちょっと薄くつくって欲しい。
307名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15] (ワッチョイW c24f-gw8m)
垢版 |
2024/08/15(木) 08:03:48.49ID:/mwyoPrR0
75U8Kか65U8Kでずっと迷ってます
7畳くらいの広さで75インチ使ってる人いますか?
視聴距離は2mですが75はやっぱり疲れるでしょうか
2024/08/15(木) 08:11:58.77ID:XMT5025Nd
55~75で悩んで55U7Kにしたわ、12畳ぐらいだけど75インチサイズだと化け物で1人で扱えないのと、実際の疲れない視聴距離は4mぐらいだから下がれないとキツいかも
んでも1部屋TVルームにするならそこにシビれる憧れる
2024/08/15(木) 09:53:28.53ID:+NBv5mn0r
>>307
75インチでゲームやってみたいな…
310名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.40] (ワッチョイW 194a-dl/4)
垢版 |
2024/08/15(木) 12:02:46.14ID:Py5X2bc+0
>>307
迷ったらデカイほうにしておけば間違いない
2024/08/15(木) 13:46:57.02ID:gSn4xhMT0
>>307
去年75U8Kを買った視聴距離は2m
大きさは使ってれば慣れるよ
他の人も言ってるけど、迷ったら大きい方を買ったらいい
312名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16] (ワッチョイW c214-gw8m)
垢版 |
2024/08/15(木) 13:58:08.49ID:/mwyoPrR0
ホント?
6畳くらいの部屋に75インチテレビ置いてある個人のブログ写真探そうとしてもプロ記事ブログしか出てこなくて、検索エンジンクソ化したなぁと思ってました
良ければ写真アップしてくれませんか?
2024/08/15(木) 14:23:02.10ID:P1mCPkuk0
流石に7畳で75インチはでかくないか?
俺は8畳で65U8N買ったけど、最初でけーと思ったけどもう慣れたし、案外75でもいけるもんなのかな?
2024/08/15(木) 14:49:04.52ID:mfUruhVp0
うち今ハイセンスじゃないけど4.5畳に50インチで一番遠い距離になるように置いて椅子に座って観てるけど最初だけだよすごく大きく感じたの
特に大きい画面で疲れたりもない
多分6畳以上あるなら70インチは普通に感じるんじゃないかな
2024/08/15(木) 14:56:32.60ID:IJ33VVZc0
どれくらいの距離で何をやるかが重要で部屋の広さは関係ないでしょ
インテリア的にはあるけど
2024/08/15(木) 15:37:31.68ID:dlxQ9Y0w0
>>306
IRリピーターついてなかったか?
2024/08/15(木) 15:53:32.53ID:CD617d070
母親用に買ったレグザの24インチ、ハイセンスの24インチと背面とかほとんどいっしょぽかった
これならハイセンス買っておけばよかったようなw
イヤホンのノイズ問題解決できたので報告

アリエクで買ったインピーダンス75Ωあげるやつで解決した
気持ち音が劣化するけど重低音とかもでてるし気にしなければきがつかないレベル
https://i.imgur.com/JA0CRUm.jpeg

日本語のページでノイズ対策探すとだとみんなこっちすすめてた
試しに買ったグランドループアイソレーターは全体の音が明らかに籠もるし重低音も変な感じになる
おすすめしない
https://i.imgur.com/RoolXIJ.jpeg

もしイヤホンのノイズが気になる人は75Ωのがおすすめ
318 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW c2fe-tv4x)
垢版 |
2024/08/15(木) 16:45:34.19ID:c89Ftb5x0
55インチでswitch(マリオとか)やったら大き過ぎて見にくかった。
子供は32インチのテレビを物置から出してきてやってる。
2024/08/15(木) 19:54:01.84ID:n4htVXy10
距離より高さ
少しでも見上げる感じだと疲れあるけどサイズ並みに迫力
下に来ると見てて楽やがなん小さい
2024/08/15(木) 21:15:05.30ID:Z5ljVbFp0
>>312
汚い部屋なので写真は勘弁して(汗)
参考になるかわからないけど、床から70cmの高さに設置してる(床からテレビの下部までが)

視聴距離2mと書いたけど寝転んで観るので実際は3mくらいだった
それでも見上げる感じにはならなくてちょうど良い感じだよ
2024/08/16(金) 08:30:52.70ID:3uADbQx60
テレビの二本脚スタンドは耐久性大丈夫かなあ?
2024/08/16(金) 10:52:39.08ID:wHxTSKy2r
あんなの飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ
2024/08/16(金) 10:59:44.08ID:3uADbQx60
わかりました
2024/08/16(金) 16:57:02.51ID:FlBPpvJJ0
>>316
そんな機能あったんですね。サンクスです。
でも、もう諦めてテーブルの下のカーペット床上に移設してしまってて、音像感とかそんなに変わらないのでこのままで良いかなと思ってます。
目下の悩みは待機電力がテレビ側と合わせて1Wになることですね。
地味に電気代が痛い気が…
325名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.40] (ワッチョイW 19b5-dl/4)
垢版 |
2024/08/17(土) 07:38:33.87ID:wUfpbaHd0
U7NとU8Nを同じ明るさに設定すれば、画質は大して変わらないのではないか、と思い始めた
326名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 19af-tP2k)
垢版 |
2024/08/17(土) 12:32:05.13ID:4FO/iodc0
>>325
miniLEDやローカルディミングの有無による差は設定をいじったところでどうにかなるもんじゃないぞ
327名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1] (ワッチョイW 3142-DV5E)
垢版 |
2024/08/17(土) 14:11:26.55ID:gfCSb8Es0
隣に並べて比べなきゃ分からないレベルではあるけど、数万の差でミニLEDやローカルディミングが付くならそっちにするかな。
2024/08/18(日) 14:21:37.37ID:CYu90/Dy0
65U8Nのコスパやばいな
国産で同じようなスペックで探したら30万円近くするし
これで壊れなければいうことなしだわ
2024/08/18(日) 14:24:23.86ID:0iPOlnBLr
その30万円のヤツって映像エンジンとか搭載プロセッサーのグレードが違うんじゃ…
2024/08/18(日) 14:38:21.21ID:CYu90/Dy0
>>329
例えばだけど65Z870Nが店頭販売で30万円越える
そりゃ870Nのが画質は上なんだろうけど、半額で65U8N買えちゃうからね
331名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 7fad-CJjp)
垢版 |
2024/08/18(日) 17:47:07.67ID:RxLoX5WP0
明確なスペックも出ないし2、3万差なら
国内メーカー買うけど倍とかじゃね…
別に信者じゃないしなあ
2024/08/18(日) 18:11:14.46ID:8osOYrGm0
調べてみたら全然スペック違ってて草
2024/08/18(日) 19:01:57.13ID:reM6waz10
多少性能が劣ってても半値ならありじゃね?
比べてみないと分からんレベルだし
2024/08/18(日) 19:04:07.66ID:wsJFAcCxr
録画関連の機能に結構な差があったような気もするけど
2024/08/18(日) 19:13:27.48ID:reM6waz10
>>334
全録するならREGZAだけど、いまどき地上波の全録って需要あるの?
俺はテレビもサブスクで見るのがほとんどだわ
2024/08/18(日) 19:33:02.17ID:egZnymLVd
テレビほとんどみないからチューナーレスでもいいんだが、高スペックのチューナーレスほすぃ
2024/08/18(日) 19:46:17.08ID:xpJvwvAEr
チューナーとかVOD無いと映像エンジンも最低限になるよな
2024/08/18(日) 20:54:29.09ID:KOT8XGwK0
PCモニターが50インチ以上になればいいのに、デスクの上ではデカすぎという感じだからなあ、自分も机の上にハイセンス55U8Kを置いたらどんどん椅子が下がって来たが
339名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.40] (ワッチョイW 9f64-SuHW)
垢版 |
2024/08/20(火) 08:49:18.37ID:F0kIwwoP0
E6Kの8月8日のアプデがまだ来ないんだが
2024/08/20(火) 20:45:26.95ID:n41unjNjr
うちのもE.O0522のままだな
手動アップデートしても最新版扱い
341名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.41] (ワッチョイW 9f64-SuHW)
垢版 |
2024/08/21(水) 09:05:20.43ID:NCrhJeoG0
人気ゲーム「黒神話:悟空」と グローバルオフィシャルパートナー契約を発表 新商品4K液晶テレビ「U7Nシリーズ」が公認画質を取得
2024/08/22(木) 21:45:49.72ID:ww2LMrPy0
2024/05/27
TCL CSOTの広視野角VA、w-HVA
https://www.youtube.com/watch?v=0vZRw7QaBr0

広視野角VAはソニーやサムスンが出してるが
解像度が落ちたり、コントラストが落ちる欠点もあるけど
これはどうなんだろうか? 
あとminiLEDの光漏れ特性だな、広視野角VAだと短所が目立つ場面が多い
2024/08/23(金) 12:33:41.19ID:N1qy6/TN0
china向け「98E3N」 リフレッシュレート264hz。w
www.displayspecifications.com/en/news/0a46c8a

日本市場では展開しないだろうなぁ・・・。
2024/08/23(金) 13:30:54.93ID:bUdwY1S4r
49インチが4台分か_φ(・_・
2024/08/23(金) 13:37:31.22ID:im+yq5G00
TLCは4年でバックライトつかなくなったから絶対許さない
2024/08/23(金) 14:31:19.02ID:MxF0ci0d0
TCLは32インチどうですか?
2024/08/23(金) 15:33:40.34ID:paRnZtWAr
内蔵VODアプリの解像度が720Pって話を聞いたな
Fire TV Stick挿すなら関係無いが
2024/08/23(金) 17:15:48.43ID:5e6Z+KHj0
>>346
地デジ,BSの画質が悪い 白っぽい のっぺりしてる ワイプの人物見たら一目瞭然
FHDなのに解像度がHDの32A40Hの方が綺麗に見える
32A4Nの方が段違いに綺麗
2024/08/23(金) 20:43:01.52ID:r8KkKHZQ0
2024年新モデルなのに、もう量子ドットフィルムの劣化による色ムラが出てる?

〔展示品〕 液晶テレビ 50U7N
https://used.sofmap.com/r/item/2133057272231
350 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW ff45-EeWt)
垢版 |
2024/08/23(金) 20:52:40.85ID:2JHegae00
この程度の輝度ムラは普通な気がする
2024/08/23(金) 21:48:11.74ID:RXSFm75/r
ダイナミック 輝度100%で1500~2000時間使ったって感じかな?
352名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.41] (ワッチョイW 9ff3-SuHW)
垢版 |
2024/08/24(土) 07:20:40.30ID:qBU9c/YC0
>>349
このレベルなら最初からやな
353名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.41] (ワッチョイW 9ff3-SuHW)
垢版 |
2024/08/24(土) 07:21:50.25ID:qBU9c/YC0
>>346
A4NがフルHD対応した今、TCLを選ぶ理由はなくなった。
354名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 7f3f-KXAC)
垢版 |
2024/08/24(土) 15:19:48.21ID:9k/woqQG0
今日初めてハイセンスのテレビ実際に見たけど、画質かなりボヤってた
4Kにアップコンバートする機能ないのかな?
ソニーとかパナは結構綺麗だったんだけど
こんなボヤった大画面を毎日見るのは苦行だなと思いました

75E6Kと75U8N
2024/08/24(土) 15:54:21.04ID:vjATWs0Yr
ソースが地デジ(1440x1080i)ならそんなもんかな
2024/08/24(土) 15:54:40.88ID:ntG78oqk0
そうか
2024/08/27(火) 09:00:33.87ID:sXbTI7aU0
静止ボタン押すと画面止められるんだな
358名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.23] (ワッチョイW f910-DbjO)
垢版 |
2024/08/28(水) 16:38:43.04ID:y4UfMZYN0
Xiaomi TV S miniledシリーズ
55インチ  84800円 308ゾーン
65インチ 109800円 392ゾーン
75インチ 149800円 512ゾーン

チューナーレスとはいえminiLEDテレビの値段が下がってきたな
来年はU7ランクにもminiLEDが搭載されるかもね
359名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.42] (ワッチョイW f9d7-zh+a)
垢版 |
2024/08/28(水) 16:51:49.29ID:X9Uv1kiQ0
シャオミ強すぎるな。
360名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.42] (ワッチョイW f9d7-zh+a)
垢版 |
2024/08/28(水) 16:53:08.52ID:X9Uv1kiQ0
DCI-P3カバー率は94% 最大輝度1,200nits

これは現物が見てみたい。
2024/08/28(水) 17:00:14.72ID:ziY+cW7cr
SoCのCPUは「Quad A73」、GPUは「Mali G52MC1」

MediaTekのカスタムかな?

HDMI 2.1入力は3系統

これは実際の帯域はどうなんだろうか
2024/08/28(水) 17:03:19.08ID:ziY+cW7cr
廉価版 量子ドット採用の方

Xiaomi TV A Pro 43型早割キャン ペーン

Xiaomi TV A Proシリーズの発売を記念し、Xiaomi TV A Pro 43型を発売時から9月10日まで、早割キャン ペーン価格として29,800円で販売する。

価格破壊来たな(笑)
363名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.23] (ワッチョイW f910-DbjO)
垢版 |
2024/08/28(水) 17:03:27.78ID:y4UfMZYN0
とりあえずハイセンスは国内版も分割数を公表しろ
もちろん国内メーカーもな
2024/08/28(水) 17:05:37.33ID:zJ9fkCas0
>>361
Pentonic700と同種です。
www.mediatek.jp/products/digital-tv/mediatek-pentonic-700
2024/08/28(水) 17:09:25.33ID:ziY+cW7cr
>>364
それならYou Tubeのバージョン情報見たら MTK9618 って出るやつかな
366名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.23] (ワッチョイW f910-DbjO)
垢版 |
2024/08/28(水) 17:34:32.06ID:y4UfMZYN0
>>362
1人暮らしで地上波見なくてゲームやるとしてもSwitchだけならこれ一択だな
367名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.42] (ワッチョイW f9d7-zh+a)
垢版 |
2024/08/28(水) 18:39:21.27ID:X9Uv1kiQ0
量子ドットって、こんなに安く作れるもんなんか。
U7Nも43インチ5万とかで売ってくれればいいのに。
368名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.42] (ワッチョイW f9d7-zh+a)
垢版 |
2024/08/28(水) 18:41:02.03ID:X9Uv1kiQ0
というか、E6Kの後継機が量子ドットになれば済む話か。
369 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 82d5-JG4y)
垢版 |
2024/08/28(水) 19:36:38.85ID:MBYfReDQ0
もう国内メーカーとか高すぎて買う気しない
どうせ数年で買い換えるし
ハイセンスとTCLとLGには頑張っていただきたい
2024/08/28(水) 19:43:46.87ID:myNk7qKBr
>>367
チューナー部品と4K用A-CASライセンス料が結構するんじゃないかな
チューナーレスなら要らないし
2024/08/28(水) 21:10:03.20ID:AgQd2zD70
55U8Nのスタンドって天板外して使用できるものでしょうか。天板でかいなと思いまして。
2024/08/29(木) 02:17:40.60ID:bxhGsSzt0
ゲーミングPCを貰えることになったからモニターを色々検討中なんだけど
144hz対応のテレビならいわゆるゲーミングモニターと遜色無く使えるのかな?
大画面でゲームはやりたい、でもテレビも見る家だからゲーム用途の時だけテレビに繋げたらいいかなって考えてる
2024/08/29(木) 04:23:01.41ID:RG5RbHMn0
シャオミQLEDで3万とか爆売れだろこれ
374名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.42] (ワッチョイW f9d7-zh+a)
垢版 |
2024/08/29(木) 04:24:58.00ID:2L+Dpy380
>>373
チューナーレス界のゲームチェンジャーになると思う。
2024/08/29(木) 07:28:44.04ID:56pmpbDXr
ゲオとかニトリとかドン・キホーテが困っちゃうようなスペック差
2024/08/29(木) 11:23:47.08ID:dcC+EyR40
UX超えた?
377名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.42] (ワッチョイW f9d7-zh+a)
垢版 |
2024/08/29(木) 11:39:58.66ID:2L+Dpy380
>>372
相当なガチゲーマーじゃなきゃ、テレビでも大丈夫だと思う
2024/08/29(木) 13:13:28.16ID:8CUmiIoyrNIKU
>>376
UXはSoCがMTK9900 + ZRα相当だからな~
2024/08/29(木) 15:38:38.62ID:aXDPeAK9MNIKU
43u7hが壊れたっぽいんですが、交換対応になった場合、今はu7nになりますかね?
380 警備員[Lv.26] (ニククエW f9a0-DbjO)
垢版 |
2024/08/29(木) 15:59:50.78ID:/UlejSa60NIKU
U7Hならまだ在庫あるだろうから新しいU7Hと交換じゃね
2024/08/29(木) 16:09:26.63ID:opS9QbhOrNIKU
U7Hは普通に新品売ってるよな
2024/08/29(木) 16:44:36.32ID:dcC+EyR40NIKU
Z970Nの画質どうなんだろうな
UXの次がどの程度グレードアップするかね
383 警備員[Lv.6][新芽] (ニククエW c5e7-JG4y)
垢版 |
2024/08/29(木) 19:25:47.16ID:nDPbCjC60NIKU
U9Nが期待ハズレすぎた
もう少し安くなればアリだけど
2024/08/29(木) 23:16:28.18ID:MJlOnqnT0NIKU
シャオミのはあと三世代くらいで
日本ユーザー向けにこなれてくるんじゃね
今はまだアラが多そう
385 警備員[Lv.8][新芽] (ニククエW c5fa-JG4y)
垢版 |
2024/08/29(木) 23:32:48.57ID:3olHaMgR0NIKU
個人的には120Hzでないと話にならない
あれならTCL選ぶ
386名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.43] (ワッチョイW f974-zh+a)
垢版 |
2024/08/30(金) 07:37:00.27ID:MFXgMw5u0
TV S Mini LEDは144Hzやん
2024/08/30(金) 15:59:21.80ID:1CeZkl8k0
>>383
言うたかて、肝心のUXが日本で売れなかったんだからしゃーない
個人的にはZ870Nを秋くらいに買おうかなとは思ってる
388名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16] (ワッチョイW aeea-1Yyi)
垢版 |
2024/08/31(土) 00:34:59.53ID:TSmoopiE0
グローバル向けでチューナーレスでXiaomiに対抗できるやつあるのかな
xiaomiもチューナーレスは日本だけな感じあるが
2024/08/31(土) 01:28:07.31ID:r6CRHQjxr
Xiaomi以外のはSoCと映像エンジンが適当な奴しか無いだろう
2024/08/31(土) 02:51:40.72ID:Va7pgjqU0
UXはマジで良いよ
当分コレで良い
10年位使えると良いんだが...
391名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.43] (ワッチョイW f93d-zh+a)
垢版 |
2024/08/31(土) 09:40:19.83ID:HUMUg4oo0
E6Kのアプデがきた
392名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.43] (ワッチョイW f93d-zh+a)
垢版 |
2024/08/31(土) 12:49:44.82ID:HUMUg4oo0
TV A Pro 2025の情報
・画面は暗い 250nitsくらい
・アプリは重め
・画面は綺麗(さすが量子ドット)

明るさとSoCに難点あり
393名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 7901-PBPb)
垢版 |
2024/08/31(土) 13:09:46.64ID:39fPs96C0
量子ドットはminiLEDモデルじゃないと暗すぎて話にならん
真っ暗な部屋で見る奴向け
394名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.25] (ワッチョイW ae62-okoy)
垢版 |
2024/08/31(土) 13:23:07.34ID:TSmoopiE0
>>393
家電屋の滅茶苦茶明るい環境だとそう見えるだけで
QLEDって家で使う分には問題ないぞ

エントリーモデルあるあるの写り込みや反射が鬱陶しそうなだけ
2024/08/31(土) 13:37:07.56ID:koj0Lkl4r
>>392
SoCはCortex-A55 x 4 だから、現行Fire TV Stick 4Kより非力なんだろうな

A4NやV35Nで使ってるMTK9603の方が良いか
396名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.25] (ワッチョイW ae62-okoy)
垢版 |
2024/08/31(土) 13:47:40.29ID:TSmoopiE0
>>395
xで見たけど

Xiaomi TV A Pro 43 2025
起動速い
ホーム画面サクサク
YouTubeアマプラビデオ等のアプリもっさり
アマプラビデオ4KHDR再生可

だった
他のスマートTVにも言えるけど頻繁にアプリの動作にイライラするならfirestickやN100miniPC買ったほうが絶対マシ
2024/08/31(土) 14:01:46.97ID:LrRXpnHr0
チューナーレスどころかアプリレスでもいいよな
firetvstickが優秀すぎるから
398名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.34] (ワッチョイW a108-1k3/)
垢版 |
2024/08/31(土) 14:14:37.98ID:HBtqG+CG0
本命はXiaomi TV S Mini LED 2025やろ
2024/08/31(土) 14:30:28.35ID:f2E4nWyjr
>>396
リモコンが使いやすそうだったが、やはりFire TVの代替は下位モデルでは厳しいか_φ(・_・
2024/08/31(土) 14:33:41.78ID:ySNgtyIi0
理想はファイアの上位互換が内蔵だけどね
色々手間かかるし
401名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.43] (ワッチョイW f93d-zh+a)
垢版 |
2024/08/31(土) 18:44:20.69ID:HUMUg4oo0
もうすぐGoogle TV Streamerという最強マシンが出るんだが、あれをテレビに内蔵してくれれば理想。
2024/08/31(土) 19:15:51.52ID:s0E2AFEgr
apple TV みたいな奴か
B-CAS、A-CAS必要なやつは扱いが面倒だから無いだろうな
403名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW fe04-noqr)
垢版 |
2024/08/31(土) 22:13:28.82ID:T1T8kg0E0
8万ぐらいで55型のREGZAでも買うかなと調べてたら65U8Nが欲しくなってしまった
15万以下で5年保証で探してるが年末まで無理かね?
キャッシュバックキャンペーンはもう終わってて残念
2024/08/31(土) 22:32:43.47ID:7MCdlY1or
ハイセンスはデフォで3年保証あるから、販売店側が5年保証を除外されている場合があるみたいだな
2024/08/31(土) 23:31:28.98ID:N0Gt+bLC0
中古は良くないと分かっていつつ安かったから買っちゃったぜ
2024/08/31(土) 23:43:12.83ID:wekgliY5r
中古? A6K/E6Kの新品で良いんじゃ…
程度と値段によるがUXとかUK8なら何とか…
2024/09/01(日) 01:07:13.87ID:BRwHCNo00
中古セール中の970m安いなw状態良いの1つしか無いが…
レグザは新品の割引抽選中みたいだから中古も競って安くしてるのかもな
2024/09/01(日) 12:44:44.16ID:pjabHUTs0
このテレビは広告なしでyoutubeを見る方法はありますか?
例えばbraveがインストール出来るとか。
2024/09/01(日) 13:04:06.76ID:654FPdWqr
VIDDA OSだから外部アプリは入らないよ
2024/09/01(日) 14:03:34.61ID:pjabHUTs0
そうですか、、、残念
2024/09/01(日) 15:30:34.81ID:WMBXYClN0
そこはFIRE TV使いなよ
テレビ本体に比べたら安いもんだ
2024/09/01(日) 15:44:54.61ID:aeyD13wK0
Premium入ればCM入らんが、そんな答えでは無いんだろうな
2024/09/01(日) 15:52:41.18ID:5/BDUxgj0
独自OSはアプリ追加できないのが大きな欠点
YouTubeの広告ありなんか論外だからプレミアムか4kstickとかで結局金かかる
414名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.44] (ワッチョイW 073d-7Z3J)
垢版 |
2024/09/01(日) 16:31:16.64ID:7kZyPJ2d0
スマホのBraveからAirPlayとかキャストならできるんじゃないかな
415名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5] (ワッチョイW 7fcc-dS7x)
垢版 |
2024/09/01(日) 18:49:24.89ID:U4DNL7mh0
>>414
Miracastスマホのバッテリーゴリゴリ消費するから
頻繁に利用するとスマホのバッテリー寿命ヤバいからマジでやめといたほうが良いよ
せめてMHLケーブルかな

1番良いのはデスクトップPCだけどね圧倒的汎用性の高さとブロッカー等のブラウザ拡張の豊富さで便利過ぎてスマートTV内臓アプリのゴミさを再確認できるわ
2024/09/02(月) 00:18:11.46ID:OJCIqthf0
あの人気ショート動画アプリのLiteバージョンでPayPayにチェンジできる¥5000相当のポイントを配布中!
*ノーマル版ユーザーの方はアプリからログアウト&削除必須
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない) 
://zws.im/%F3%A0%81%A2%E2%80%8D%F3%A0%81%AE%F3%A0%81%A1%F3%A0%81%A7%F3%A0%81%A5%F3%A0%81%B5
3.完了後、もう一度上のアドレスからアプリを起動
4.アプリ内でノーマル版で未使用のメルアド等を使用して18歳以上で登録
5.「10日間連続のチェックイン」で合計で条件達成
      ↑  重要!
://i.ibb.co/wBtmJY8/tk.jpg
更にご家族等に教えたりノーマルタスクをこなせば更にポイントを入手できます。お早めに!
2024/09/02(月) 22:02:05.54ID:1Aw6UTRQ0
U8Nの音質ってどんなもんですか?
特に音質にこだわったことないけど外部スピーカーあった方が良いんでしょうか。
418 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 07ac-fyB2)
垢版 |
2024/09/02(月) 22:15:28.15ID:8i+nAWZq0
>>417
一般的な薄型テレビの音だから外部スピーカーあるならそっちの方が絶対にいい
ただ95%以上の人はその薄型テレビの音で問題無いのも事実
2024/09/02(月) 22:39:11.92ID:xEJNvA8Br
サウンドバーで解決する… けど
家族の分は内蔵のみで使っていて何ら問題は出てないかな
2024/09/02(月) 23:11:46.56ID:PhpcKWiR0
E7H尼で安いから買おうと思ってんだけど評判いいのこれ
2024/09/02(月) 23:31:24.35ID:WUjgNlN0r
倍速対応で一番安いモデルなんじゃないかな?
REGZAのZ570Kみたいな立ち位置
422名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (オイコラミネオ MM4f-L4we)
垢版 |
2024/09/03(火) 01:40:26.77ID:e+btXuB7M
サウンドバーって2,3万のでも無い場合と違うもん?
2024/09/03(火) 01:42:02.41ID:l832YMIx0
>>418
>>419
ありがとうございます!
95%側の人間なので問題なさそうです
参考になりましたm(_ _)m
2024/09/03(火) 04:19:53.57ID:yTv3LEo9r
>>422
1.3万円のヤマハ SR-B20A でも満足してる
2024/09/03(火) 08:49:26.80ID:vc1M0pI4d
>>422
映画とか音楽見るならあったほうが良いけどね。
これまでサウンドバー使ってないなら使わないほうがお得
2024/09/03(火) 08:50:01.19ID:0uTJB0bV0
まあ最近のテレビは一昔前の出力数Wの時代より音質はかなりよくなってるわね
427名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.44] (ワッチョイW 071a-7Z3J)
垢版 |
2024/09/03(火) 09:08:32.21ID:tIuPYeY40
>>420
白っぽいらしい。あと120Hzでバグる
2024/09/03(火) 09:25:50.85ID:l832YMIx0
U8Nの地デジの画質はどうでしょうか
国内メーカーの方がキレイに見えます?
この辺実機置いてあるところないので見比べた方の主観で良いので感想を聞きたいです
2024/09/03(火) 10:00:48.51ID:BsX2uzKFd
U8Kしか持ってないけど
デカくなるほど地上波は汚いからな
と書きつつ価格みたら今クッソ安いな,..
2024/09/03(火) 10:40:05.28ID:K0Hrwny70
55なら13万円くらいで買えるのな
2024/09/03(火) 11:28:06.29ID:vc1M0pI4d
>>429
良いカメラ使ってる旅番組なんかだと地デジでも綺麗だけどね
安いバラエティー番組だと汚い
2024/09/03(火) 11:48:12.53ID:BsX2uzKFd
いやTVは4Kでも放送はFHDだからね
旅番組は良いカメラを使ってるわけではなくて、一眼レフで撮影してるから、ピントが薄くて良い雰囲気になってる
2024/09/03(火) 11:56:22.29ID:H/L1v5lW0
ハイセンスのアプコン性能はどの程度なんだろな
2024/09/03(火) 12:27:39.66ID:pQQbpDVW0
>>432
FHDで放送してる局と言うと?
WOWOWとかはそうなの?
2024/09/03(火) 12:47:13.26ID:BsX2uzKFd
最高でもFHDというのが正解か、KBS京都はなんやねん
リンク貼れん、地上波 FHD
436名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.44] (ワッチョイW 0713-7Z3J)
垢版 |
2024/09/03(火) 13:12:50.68ID:tIuPYeY40
>>433
U7以上なら結構良いと思う
2024/09/03(火) 13:29:09.15ID:oeduT8aPr
1440x1080のスクイーズを引き延ばしているからな
昔、三重テレビが1920 x 1080だったかも?
2024/09/03(火) 14:13:18.23ID:SjIzuee40
BSもいつだった水平解像度減らされてなかったっけ
配信の方が綺麗
2024/09/03(火) 14:15:19.53ID:H/L1v5lW0
>>436
ふむふむ
型番とかメーカーでも変わってくるんよな
2024/09/03(火) 14:58:10.76ID:jwpxMX1c0
>>427
まじかー
4000円クーポンあったからポチッてしまった
まぁいいか ありがとう
441名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 5fad-bvBv)
垢版 |
2024/09/03(火) 15:34:36.14ID:WROq/ks50
>>431
こだわったCMとかだと地上波でも綺麗に見えるよね
2024/09/03(火) 15:56:22.24ID:nr/tZ1kIr
>>438
チャンネル数増加する際にスロット数とビットレート減らされたな
昔のBSデジタルはTSで24Mbpsくらいあったかも?
443名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.44] (ワッチョイW 0713-7Z3J)
垢版 |
2024/09/03(火) 19:33:37.48ID:tIuPYeY40
地デジはインターレースだから画質悪いってのもある
2024/09/03(火) 19:36:14.21ID:DfmKel2Gr
D3 1080i
D4 720p

なんて論争もあったんだったか
2024/09/03(火) 19:40:27.27ID:gQRChimCM
>>421
Z570KてかほぼZ570Lそのものだけどな
2024/09/03(火) 19:42:00.15ID:gQRChimCM
>>433
レグザ見て来りゃ分かるよ
2024/09/04(水) 02:45:10.05ID:hIWC3TfY0
75u8kが楽天で19倍ポイントだったのでポチってしまった…
448名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.44] (ワッチョイW 0713-7Z3J)
垢版 |
2024/09/04(水) 07:09:32.01ID:pIrUBD240
>>447
ナイス
2024/09/04(水) 07:27:23.82ID:kpg+tVHxd
19.8万で4万ポイント、送料設置込み
Amazonで14万でレグザの型落ちミドルクラス悩んでたのがバカバカしくなってしまった…
2024/09/04(水) 07:32:36.51ID:xq4glm7v0
尼は高いよ
2024/09/04(水) 07:38:02.07ID:rjcKLL1nd
>>447
おめ!
自分55インチ買ったから75裏山しい
2024/09/04(水) 07:43:19.68ID:kpg+tVHxd
>>451
あり!43インチからのジャンプアップでちょっとためらったがえいやー。週末届くのが楽しみ
2024/09/04(水) 07:49:12.48ID:ybdIp0Bi0
俺の今使ってる65U8Kはコストコで買った
有機ELテレビが延長保証切れ直前で故障が発覚し
3万円の追い銭で転生したものです
U8Kナカーマ
2024/09/04(水) 08:00:50.42ID:kpg+tVHxd
>>453
新参者ですがコンゴトモヨロシク…
初期不良ないといいなぁ
2024/09/04(水) 08:36:18.06ID:a29vBUk6d
>>441
あと日曜の夕方に放送してる世界遺産は地デジなのにBS4K並みに綺麗だよな
2024/09/04(水) 09:08:51.48ID:kpg+tVHxd
19倍ポイントは終わったか…
楽天スーパーセールはもっと安くなるんかなぁ今更だけど。
2024/09/04(水) 10:22:19.25ID:R0I5hBFw0
質問なんだけど
ゲームモードって映像メニューをゲームにするだけでいいの?
458名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.45] (ワッチョイW 0713-7Z3J)
垢版 |
2024/09/04(水) 11:01:45.68ID:pIrUBD240
>>457
イエス
459名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.45] (ワッチョイW 0713-7Z3J)
垢版 |
2024/09/04(水) 11:02:13.24ID:pIrUBD240
VRRは設定が必要だったっけかな
2024/09/04(水) 17:26:51.69ID:R0I5hBFw0
>>458
ありがとう
2024/09/04(水) 20:08:39.00ID:IbhZLeMwd
スーパーセール、安くない…
2024/09/04(水) 22:06:27.22ID:3PQ0U/dp0
EDIONネットショップのシークレットセールでの最近の値付けはどんな感じなのでしょうか?
55U8Kが通常価格¥108,006(税込)で、もう少し安くなるようなら有り難いです
55U8Nの方がいいのですが、こちらは通常価格¥148,000(税込)で、ちょっと高過ぎなので55U8Kにしようと思っています
2024/09/04(水) 23:11:03.42ID:AU87Vrpo0
ハイセンスってアーム式壁掛け推奨してないのかな
誰かやってる人いる?
65型でやりたかったのだが
2024/09/04(水) 23:39:21.98ID:le5Rn+c10
最近まで全く気が付かなかったんだけどシネマサイズを画面サイズでフル画面に出来る機能良いな
今までシネマサイズが小さくて最低65インチはないといけないと思ってたけどこの機能あるなら次からは55インチでもいいかなと思ってる
2024/09/04(水) 23:55:53.34ID:phzva9xN0
65U8Kサイコー
2024/09/05(木) 00:01:47.29ID:umBhxsic0
8U狙ってるんだけど8Kは確か映り込みが激しいパネルじゃなかっけ?
それがなければ安い8Kでもいいと思ってるんだが
2024/09/05(木) 04:45:22.36ID:A6i+fmUa0
>>466
U8K持ってるけどハーフグレアで反射もそんなに悪くないよ
明るい部屋で暗い画面の映画ばかり観るなら気になると思うが
468名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.45] (ワッチョイW 0713-7Z3J)
垢版 |
2024/09/05(木) 07:26:03.38ID:t9jKcY+H0
10月にA6Nが出る可能性が高いから、今はA6K/E6Kは買い控えたほうがいい。
469名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.45] (ワッチョイW 0713-7Z3J)
垢版 |
2024/09/05(木) 07:27:49.43ID:t9jKcY+H0
一年遅れで海外のA6Kに準拠するなら、日本のA6NはQLEDになる。

(日本のA6Kは海外のA6Hとほぼ同じ)

https://www.rtings.com/tv/reviews/hisense/a6-a65k
2024/09/05(木) 07:40:49.79ID:J+r2pZnO0
>>469
日本はU7NがQLEDのままだから
A6Nも変わらず普通の液晶のままだと思うぞ
2024/09/05(木) 10:16:41.83ID:3cqpyVH5r
A6Lはどこいった?
2024/09/05(木) 13:49:05.03ID:Oja0o35fr
価格が一緒ならU9HとU8Nどっちがおすすめ?
外部スピーカーは使わないのだけど
2024/09/05(木) 14:05:24.80ID:Ai5q2OTpr
映像エンジンの世代が新しいU8Nじゃない?
ソフトウェアアップデートのサポート期間もその分長いし
474名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 07a3-fyB2)
垢版 |
2024/09/05(木) 15:07:44.65ID:0VwIaxsR0
>>472
画質も音質もU9Hの圧勝なのでU9H一択
たかが2世代分の映像エンジンの違いじゃバックライト等のパネルのスペック差には勝てない
去年明確にUXはU9Hの上でU8KはU9Hの下って売り出されてて、U8NはU8Kと分割数も一緒で大差ないからね
475 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 7f0f-1VPG)
垢版 |
2024/09/05(木) 15:38:43.12ID:mTBUJLj20
俺ならU8N
パネルコントラスト比が段違い
144Hzも個人的に欲しい

音はU9Hの方がいいだろね
2024/09/05(木) 16:21:56.36ID:ORgWvaHL0
田舎だから実機見たいけどないのよね
スピーカー使わない分音を取るかどうかで変わってくる感じかな
2024/09/05(木) 16:23:30.93ID:ORgWvaHL0
>>475
120Hzと144Hzでけっこう違うもんなの?
478名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 5f98-1VPG)
垢版 |
2024/09/05(木) 16:48:37.03ID:p/BJaXoa0
>>477
テレビとか動画見てる分には何も変わらんよ
PC繋ぐなら場合によって欲しい程度
それでも普通は120Hzあればいいとは思うけど
2024/09/05(木) 17:12:47.26ID:rbfyBYwp0
スペックお互いしかいらんだろ
FPSでTV使ってるのは見たことない
自分はU8KにPCとAVアンプ繋いでゴテゴテにしてるけど
2024/09/05(木) 17:13:09.40ID:rbfyBYwp0
お互い→オタ
2024/09/05(木) 18:21:44.24ID:e1twhNrjd
U7Hでも音は十分だと思ってるけどテレビでこれ以上良い音いるか?
482名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.45] (ワッチョイW 0781-7Z3J)
垢版 |
2024/09/05(木) 19:31:54.62ID:t9jKcY+H0
H番台は120Hzのバグがあった気がす
483名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 47fe-1VPG)
垢版 |
2024/09/05(木) 19:48:33.03ID:PQYNZW6N0
120Hzとローカルディミングが併用できるようになったのって今年モデルからだっけ?
これは個人的には必須だわ
去年モデルでも65UXだけはできたけど
2024/09/05(木) 19:55:32.13ID:ORgWvaHL0
オレには違い分からないだろうから高スペックはいらないと分かっていても
10年使うと考えると安くもないしなるべく良いもの欲しくなっちゃう
2024/09/05(木) 20:45:52.55ID:417u47b5r
うちの親メインで使っているのは消耗品感覚で安いモデルを定期的に買い替えているな
実際に使用頻度高い…
2024/09/05(木) 21:27:34.60ID:ORgWvaHL0
それもあるよね
なのでハイスペック型落ちを狙いたい
2024/09/05(木) 21:44:19.21ID:Lso8xWNV0
ネット対応が良いのん?
2024/09/06(金) 10:32:24.18ID:9OtkzI4Tr
ハイセンスのは独自の組み込み系OSのVIDDAだから自由度がない
追加で好きなアプリ入れられないから過度な期待は禁物よ
2024/09/06(金) 11:51:56.45ID:bUrETMrv0
日曜に届くu8kのために明日はウキウキでテレビ台組み立てるんだ…(平日はサボリーマン
2024/09/06(金) 17:23:31.44ID:yBdEQ7Jg0
Amazonに5%OFFクーポンがあったのでU7N買いました
491名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.45] (ワッチョイW 0706-7Z3J)
垢版 |
2024/09/06(金) 19:03:38.13ID:HukjYMWj0
>>490
いいね
492名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.46] (ワッチョイW 0706-7Z3J)
垢版 |
2024/09/07(土) 06:02:48.05ID:fS1WrCFY0
いらないかな

ハイセンスジャパンから、サウンドバーの新製品として、最大出力120W、60Wのハイパワー重低音を誇る「HS2000N」が9月上旬に発売される。
493名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.46] (ワッチョイW 0706-7Z3J)
垢版 |
2024/09/07(土) 06:03:06.61ID:fS1WrCFY0
普通にデノンのやつでいいと思う
2024/09/07(土) 06:16:52.19ID:T7e0HlF+r
抱き合わせ割引商材として活用されるんだろう
2024/09/07(土) 06:19:48.78ID:T7e0HlF+r
エディオン 16800円
2024/09/07(土) 08:21:19.91ID:o0S7d7io0
置く場所あればサブウーファー付きのデノンS316Kが良いと思う。
発売は古いけど安くて音は最高
497名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 5f88-L4we)
垢版 |
2024/09/07(土) 08:31:05.67ID:NK5ZyDYl0
U8N U7Hの差異が載ってるサイトない?
50,000円の差があるか把握したい
2024/09/07(土) 08:39:27.61ID:402fEbMPr
海外販売版の情報載せていて参考にならん場合もあるからな~
2024/09/07(土) 21:26:06.60ID:RdKUdGit0
価格com見づらくなっててイライラするな
2024/09/07(土) 21:29:41.98ID:hOPFsS1S0
>>490
アマゾンって、返品されたのが届いたりしないの?
501名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.46] (ワッチョイW 0706-7Z3J)
垢版 |
2024/09/07(土) 23:10:48.36ID:fS1WrCFY0
海外だけど

ハイセンス、163型マイクロLEDディスプレイがお出迎え。B2B領域の取り組みもアピール
502名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.46] (ワッチョイW 0706-7Z3J)
垢版 |
2024/09/07(土) 23:11:14.37ID:fS1WrCFY0
>>500
返品商品はAmazonアウトレットになるんじゃない?
2024/09/07(土) 23:17:56.44ID:q5Ss2i1Jr
外装に傷がある ってパターンのやつね
2024/09/07(土) 23:28:51.53ID:NxIgWZE50
外装に傷とかいってもちゃっかり開封品だったりするからあてにならんであの文言
2024/09/07(土) 23:49:51.77ID:RdKUdGit0
なんなら部品盗まれたのが届く
2024/09/08(日) 09:50:26.84ID:3gVH+QpZ0
テレビ買い換えようと思って、ほぼほぼハイセンスで行こうと思っていたが、ここにきてXiaomiのチューナーレスが気になってきた。
チューナー有無はおいておいて、カタログのスペック的には以下でいいのかしら。
U8N<Xiaomi miniled<U9N
507名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.46] (ワッチョイW 35fe-+swD)
垢版 |
2024/09/08(日) 11:25:38.76ID:NcmQuDja0
>>506
ちゃんと動くならシャオミでもいいけど、ちゃんと動くのかね…
508名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 662a-DWpE)
垢版 |
2024/09/08(日) 11:54:36.83ID:IkVTcpbJ0
U7H買おうか
悩んでる。
持ってる人いますか?
2024/09/08(日) 12:00:30.14ID:APlS2d2q0
テレビがハイセンス、アンプ、レコーダーのメーカーがバラバラで
リモコンまみれになってきたのでソニーの学習リモコン買ったよ

>>506
TV用途ならヤマダで18Kで売ってる4KWチューナー42型のジョワイユは?
ADSパネルで中身はハイセンスみたいだし
2024/09/08(日) 12:08:37.31ID:3gVH+QpZ0
>507
レビューが少ないからちと心配。

>508
サイズは65を希望してまして。。。
2024/09/08(日) 17:17:53.98ID:s9c1oAYK0
>>509
ハイセンスのテレビリモコンはブルートゥースだから
SONYの学習リモコンは使えないと思ったら、使えるんですか?
2024/09/08(日) 17:21:50.37ID:GYM29Azsr
赤外線も出しているな
テレビ本体の電源オンする際には赤外線だけだし
2024/09/08(日) 17:26:18.81ID:APlS2d2q0
>>511
>>512の言う通り
簡単プリセットに対応してないから事前にTVのBluetoothをオフにして
手動で学習させて学習させ終わったらTVのBluetoothをオンに戻すだけだよ
この学習リモコン2011年からずっと作っててビビるw
514名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 5e38-7XhG)
垢版 |
2024/09/08(日) 19:30:04.03ID:O+tMJ82J0
>>506
シャオミ俺も気になってるけどスペックがまったく分からんのよな
VAかIPSかも分からん

あと気になるのは反射具合と環境光センサーが欲しい
515名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 5e38-7XhG)
垢版 |
2024/09/08(日) 19:31:27.19ID:O+tMJ82J0
あ、環境光センサーはあるのか
実機見たいね
2024/09/08(日) 20:45:16.21ID:nrgg/UkQ0
今日昼u8k届いたー。75インチはデケェが慣れてきたな
2024/09/08(日) 23:36:15.72ID:nrgg/UkQ0
早速設定画面が映らない(オーバーレイがでないだけで中で動いてるっぽい)状態を経験。
電源長押しでの再起動で復旧したが、なんなんだ…
2024/09/08(日) 23:40:50.22ID:YyEsgmRw0
TV内蔵アプリのAmazonプライムが4K出力できなくてなってない?
仕方ないからstickで4K見てるわ
2024/09/09(月) 00:30:38.13ID:fpjnphuQ0
それ由々しき問題じゃん
2024/09/09(月) 09:52:01.62ID:6En+jxg/00909
>>512,513
511です
赤外線も出してるんですね
SONYの学習リモコン使えると分かって安心しました

ほんとこれに依存した環境になってるから、廃盤になられたら困るんで予備を買って保存してあります
2024/09/09(月) 09:53:01.39ID:6En+jxg/00909
>>516
何メートルの距離で見てますか?
2024/09/09(月) 15:23:11.49ID:LTKNQ1He00909
>>518
HDRで見れない作品もあるしPCでもアマプラはHD止まりだからな。買えやって事なんだろう
2024/09/09(月) 20:44:59.24ID:E8+lApKL00909
>>521
2mぐらいかなー
2024/09/10(火) 00:36:50.83ID:hI7BoLMt0
U8Nの85インチを2.5m辺りで観てるが慣れたな。ゲリラ雷雨でソニーの65インチ壊れたから思い切ってデカいの買った。
2024/09/10(火) 00:47:28.67ID:+NEcwukQr
災害の保険料でも入った?
2024/09/10(火) 08:43:27.06ID:avEUv+S/0
>>523,524
割と近いですね
私2mで65だと近いか?と思って55にしようと思ってた
55なら一人で移動も出来そうだから55が良いかな?と思ってたけど悩む
2024/09/10(火) 09:34:35.99ID:pne1jwG1d
>>526
部屋によるかも。ウチは模様替えすれば下げられるしダイニングからでもチラ見しやすくなったので良買い物だた
2mで壁があるとかだと慎重になるね…
2024/09/10(火) 19:15:23.30ID:kjZmGLO00
ロシアみたいに人海戦術で短期間でやるしかない
2024/09/10(火) 19:16:01.77ID:kjZmGLO00
誤爆
530名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 6ac2-DQ/g)
垢版 |
2024/09/10(火) 19:46:58.94ID:MAJG/qZU0
2mで75インチだとデカいかね?
飯食う時床に座ると1.3mになるんだよね
2024/09/10(火) 21:08:33.24ID:KMZd9hgN0
75インチの最適視聴距離は1.5mくらいだそうだ
2024/09/10(火) 22:23:19.54ID:c5UhtPRt0
床座で75インチは平置きならイケるのか?
ローテーブルに置いても首痛くなりそう
2024/09/10(火) 22:43:48.41ID:zkarhhZn0
1.5mで75インチはさすがにないわ
2024/09/10(火) 22:50:47.95ID:XyKPy/0N0
酔いそう
535名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.47] (ワッチョイW 354f-+swD)
垢版 |
2024/09/11(水) 06:11:46.80ID:ce2U1s340
あまり知られてないが、Apple TV+のレンタルコーナーにドルビービジョン対応映画が山ほどある。
一度試してみてくれ。
2024/09/11(水) 07:34:53.39ID:3hyebkCW0
>>533
テレビサイズ 選び方
とかで検索すると4kテレビは縦の長さ✕1.5が適正距離ですとかよく出てくるよw
2024/09/11(水) 07:38:36.78ID:wULZkNkT0
75インチクラスになると近すぎると画素が見えちゃうからなぁ
2024/09/11(水) 08:00:14.07ID:F8K/ZN28d
実際に×1.5で見てるとキツイわな
55インチをPCモニターで使ってるから1.5倍の1mで見てるけど、映画やアニメ見る時は×1.5×2の距離は欲しい
2024/09/11(水) 08:54:28.10ID:NkfRYVab0
前にも書き込んだ事あるけど、75なら視聴距離は2mから3mあった方がいい
2024/09/11(水) 12:12:52.55ID:iHYMBOCSd
ううん、u8kはDiximでリアルタイム視聴はできないか…録画は見れるんかね?まだ番組録画してないから週末あたりやってみるか
541名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.47] (ワッチョイW 354f-+swD)
垢版 |
2024/09/12(木) 09:09:21.93ID:66FPCkZq0
U7Nって結局どうなん?
視野角がゴミ?
2024/09/12(木) 09:34:27.09ID:R2JSBLlGr
43/50インチのVAパネルならそうだろうな
543名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 7151-7XhG)
垢版 |
2024/09/12(木) 10:19:44.43ID:vC/77NpC0
次買うなら高視野角VAが欲しいなって思う
TCLに少し期待
2024/09/12(木) 11:54:06.91ID:MmyPkItK0
詐欺メールまだ決まってるな。1度売られたら終わりやね
2024/09/12(木) 20:02:20.78ID:XQQoet+Q0
>>541
50U7Nだけど視野角と音はダメだけど画質はいいよ
斜めから見ないしスピーカーに繋いでるから問題ない
2024/09/13(金) 03:11:55.18ID:tt9djQnR0
>>518
うちのも4KにならないやHD HDRならいけるけど
547名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.47] (ワッチョイW 35c3-+swD)
垢版 |
2024/09/13(金) 06:26:26.90ID:owmhmPlV0
>>545
なるほど…_φ(・_・
2024/09/13(金) 11:48:25.14ID:VQh67yLO0
キャッシュバックのメール来たわ
65U8Nの3等1万円です
2024/09/13(金) 14:15:21.07ID:LzcG69sQ0
おめ
2024/09/13(金) 14:16:40.40ID:umdiQ1Tpr
また年末やらないかな~
551名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 662a-DWpE)
垢版 |
2024/09/13(金) 18:19:10.68ID:dHlAEa0N0
U7N持ってる人の
口コミ聞きたいです。
552名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.20][R武][R防] (ワッチョイ b501-/VPw)
垢版 |
2024/09/13(金) 20:25:21.16ID:OzESmpTC0
キャッシュバック3万サンキュー、今月すっかり忘れてたCB重なりすぎてえらい額になってるわ
553名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 6aed-DQ/g)
垢版 |
2024/09/13(金) 22:48:45.66ID:R7v2E2YY0
値段上がっとるやんけ!!
テレビ台だけ先に買ったのにどうすんのよ
2024/09/14(土) 09:48:42.52ID:JA4mMHEG0
ps5proとu8n買おうか迷ってんだけど量子ドットとかminiledってゲームでも使える?
2024/09/14(土) 10:09:28.38ID:OIFz01ZNr
遅延を軽減するモードがある


が、ゲームやるんならやっぱ専用のゲーミングモニタの方がいいと思う
大画面になるほど眼精疲労が…
2024/09/14(土) 10:16:03.58ID:Q8z8SlQe0
自分はせっかくゲームするなら大画面でやりたいけど色々な考え方があるんだな
2024/09/14(土) 10:17:45.60ID:sZjfaqt30
>>555
どゆこと?使えるってこと?
558名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 711a-7XhG)
垢版 |
2024/09/14(土) 10:23:29.06ID:XXT3xsN00
使えるのでどうぞお買い上げください
はい次
2024/09/14(土) 10:29:44.64ID:sZjfaqt30
嘘ついてんじゃねーよ
2024/09/14(土) 10:40:05.87ID:Z/9sbora0
ご心肺なく
はい次
561名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 8a6b-7XhG)
垢版 |
2024/09/14(土) 11:02:09.97ID:FdiF4EwK0
じゃ使えませんので買わなくていいですwww
はい終了
2024/09/14(土) 11:18:40.02ID:E9Wvvm6H0
あまり調子に乗るなよ?
563名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 8a6b-7XhG)
垢版 |
2024/09/14(土) 11:26:43.45ID:FdiF4EwK0
はいはい怖い怖いm9(^Д^)プギャー
2024/09/14(土) 11:33:07.86ID:o/nWAPS7d
視聴距離取れるなら大画面でゲームでもええんじゃね?
2024/09/14(土) 12:27:39.43ID:IBWqoQgN0
テレビでゲームでもPCでも問題ないわ
2024/09/14(土) 13:07:12.06ID:IpaxHN8q0
ゲーミングモニタを作るつもりが、その真反対の「小さな『BRAVIA』」な方を作ってしまい、
当のゲーマーから大ヒンシュクを買ったソニーというメーカーがあってですね…
567 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 9723-lmmT)
垢版 |
2024/09/15(日) 10:32:01.46ID:h50FAx0t0
65U8Nヤフショ実質11万円台前半になる計算
在庫切れキャンセル喰らう可能性あるが
2024/09/15(日) 10:57:31.63ID:bfqPIRqa0
実質とかいうクソ確認
2024/09/15(日) 10:59:43.85ID:bi8W+VA00
実質ってどゆこと
2024/09/15(日) 11:27:07.28ID:7pDmtIBv0
実質てなあに?
2024/09/15(日) 12:20:52.40ID:qaGSDKCrr
paypay還元後だな
一部は貰える分を今すぐ支払いに回すことも出来るが
572名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][警] (ワッチョイW 9fd7-lmmT)
垢版 |
2024/09/15(日) 12:30:11.50ID:EZoKu/OG0
11万て最安?
75が上がったから65にするか迷い中
2024/09/15(日) 12:34:17.65ID:qaGSDKCrr
ヤフショの実質はそれ買ったらもう当月中は他の物が買えなくなるしな
(ポイント上限到達)
2024/09/15(日) 12:42:05.49ID:wE6i/GMP0
いつも見る距離が2mくらいでゲームもするから
65はやめて55買った!
575名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 9f2e-XxZS)
垢版 |
2024/09/15(日) 13:53:53.42ID:N35Ze+Bj0
65でそんな安いの見当たらないが売り切れた?
もしくはたまにある実態のない在庫だったとか?
2024/09/15(日) 13:54:35.65ID:TA7XqdDw0
2mなら普通に65やろ
2024/09/15(日) 13:58:35.14ID:wE6i/GMP0
>>575
もう売り切れたよ
578名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 9f2e-XxZS)
垢版 |
2024/09/15(日) 14:01:10.30ID:N35Ze+Bj0
本当に11万円台だったのなら異常に安いな
ホントに配送されるならだけど
579名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4] (ワッチョイW f7af-lmmT)
垢版 |
2024/09/15(日) 15:08:13.97ID:hHopFu090
普通に配送されるよ
普通の店舗だから
来週が大型セールだから今週買う奴は馬鹿だけど
2024/09/15(日) 15:18:10.05ID:mDVRt1nYr
そうでもない
品切れちゃ意味無いし、ストアポイントアップ撤回されることもあるし、
+2%の上限2000ptだし…
581名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5] (ワッチョイW f7af-lmmT)
垢版 |
2024/09/15(日) 15:52:01.93ID:hHopFu090
在庫復活したんで買ったわ
582名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14] (ワッチョイW ff2a-fNag)
垢版 |
2024/09/15(日) 16:53:07.65ID:ahI/6PKT0
u7nの最安は?
583名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 9f2e-XxZS)
垢版 |
2024/09/15(日) 16:59:57.43ID:N35Ze+Bj0
値付け間違ってるんじゃないのかこれw
同じ店でU7Nより安いもんな
発送されたらラッキー
2024/09/15(日) 17:14:20.78ID:KLweYvy4a
また売り切れた
値付け間違いのような気はするけどキャンセルにならずに買えたら儲けもんだね
585名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7] (ワッチョイW f719-lmmT)
垢版 |
2024/09/15(日) 17:16:29.58ID:hHopFu090
間違いじゃねーよ
そもそもそこまで安くはないし他の店も少し高い程度
586名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 9f2e-XxZS)
垢版 |
2024/09/15(日) 17:17:02.14ID:N35Ze+Bj0
じゃ発送されたら教えてくれや
2024/09/15(日) 17:20:57.06ID:C1AViX0I0
同じ店で55U8Nより大幅に安いんだから間違いやろw
まあ、間違いでも売ってくれたらラッキーやな
2024/09/15(日) 17:22:02.27ID:TA7XqdDw0
まあ何かしらのわけありやろね
2024/09/15(日) 17:23:11.85ID:kxzLgE7zr
キムラヤなんたら定期?
2024/09/15(日) 17:27:24.09ID:kxzLgE7zr
ジョーシンだと5000円割引クーポンあって実質124000円くらいになるのか
2024/09/15(日) 17:31:26.24ID:wE6i/GMP0
配送されたら教えてくれ!
2024/09/15(日) 18:02:21.81ID:KMZ+y4RF0
55の値段がやたら高いから65と値段が逆だったと予想
593名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8] (ワッチョイW f719-lmmT)
垢版 |
2024/09/15(日) 18:29:47.18ID:hHopFu090
ページ消えたぞ!
まさかふざける気か・・・?
買ったらPayPay残高少なくなったから入金したんだぞ!
594 警備員[Lv.4][新芽] (スプッッ Sdbf-lmmT)
垢版 |
2024/09/15(日) 18:30:27.85ID:YfN0zJ9yd
楽天は在庫あったけどページ削除されたしこれはキャンセルの流れだね
595名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8] (ワッチョイW f719-lmmT)
垢版 |
2024/09/15(日) 18:44:39.56ID:hHopFu090
と思ったら発送のためのヒアリングシート来てたわ
発送確定
113,000円だから間違いというほどの安値ではないしな
2024/09/15(日) 18:56:17.05ID:cI+W+s/2r
ジョーシンもコジマも予定数売り切ったらページごと消すよ
2024/09/15(日) 19:02:47.88ID:wEHiJzkf0
なんでそんな安売りしたんだ?
新製品なのに…
2024/09/15(日) 19:40:21.86ID:alGHSstYM
安いから自分も思い切って買ってみようかな

どれだろう
2024/09/15(日) 19:51:56.65ID:7pDmtIBv0
アマゾンで買うかな
2024/09/15(日) 20:00:43.88ID:6svBxX0cM
実質117000円が復活してたからこっち買ったわ (´・ω・`)

これでもまあ安いほうでしょ
2024/09/16(月) 13:45:27.63ID:kZygZBrT0
価格コムだと最安でも16万なのに11万ってどういうことなん
2024/09/16(月) 13:54:31.33ID:V7tIeEK/0
PREMOAのやつはおそらく55と65の値段が逆だったと思われる
55U8Nが15万円で65が13万円だったからね
でも売ってくれるかもしれないから買えたらラッキー
2024/09/16(月) 15:12:56.04ID:gYyuPvKD0
くー!羨ましい😭
2024/09/16(月) 15:54:43.19ID:eo0zl/5rM
いや夜はデンキチで116800円、ジョーシンでも118000円で買えたからおかしくはないよ (´・ω・`)
2024/09/16(月) 16:32:23.38ID:LE3P6M+Y0
他社の値付けミスに自動値付けbot的なものにつられたんだろうな
2024/09/16(月) 16:51:50.29ID:3mqGQQPiH
今でも買える?
2024/09/16(月) 17:06:26.00ID:m3toKHOhM
デンキチは12800円からのクーポン2000円引きのポイント9000円付き

ジョーシンは150000円からのクーポン5000円引きのポイント27000円付きだったからジョーシンなら来週も同じ位には下がるか11万切るんじゃないの何かの祭りみたいだし (´・ω・`)
2024/09/16(月) 17:06:49.06ID:m3toKHOhM
デンキチは128000円ね (´・ω・`)
2024/09/16(月) 17:23:31.97ID:W2P5zpuqr
ジョーシンは祭りスルーだからな(´・ω・`)
コジマ次第かな
610名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 9fb8-lmmT)
垢版 |
2024/09/16(月) 17:33:14.94ID:ceUgEOF60
ストアポイントが来週は少なくなるだろうな
昨日買えなかった人らは別の選択肢を考えた方がいい
2024/09/16(月) 18:06:23.86ID:Ro/86dFhr
上限の兼ね合いで29日が良かったりもする
612 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW b748-lmmT)
垢版 |
2024/09/16(月) 20:50:31.17ID:uy7TZRap0
ここの人も55と65間違ってる人居るっぽいけどな
安かったのPREMOAだけだし
2024/09/16(月) 21:06:01.04ID:Kr2YG7yJM
デンキチから手配完了のメール来たわ (´・ω・`)

てかジョーシンでさえポイント込みとはいえ65型で12万切ってたから大して需要無かったんじゃないの
614名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.45] (ワッチョイW 9710-5xHI)
垢版 |
2024/09/16(月) 21:09:13.06ID:udRd1tIp0
ブラックフライデーで安くなるかね
2024/09/16(月) 21:17:14.27ID:kZygZBrT0
旅行中で無理だったし運悪かったわ
2024/09/16(月) 21:31:42.27ID:fbxl9Asrr
>>613
ベース15~16万円に割引クーポン+20~25%還元なら普通にあるよな(´・ω・`)
2024/09/16(月) 21:34:40.68ID:GNG1n771M
>>616
ジョーシンは夜に6000円値下げしてたからね65型 (´・ω・`)

それで12万切ってた
2024/09/16(月) 21:35:55.15ID:gYyuPvKD0
ジョーシンも実質11万円台だったから
またそのうち波が来るだろうね
619名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 9fbf-lmmT)
垢版 |
2024/09/16(月) 22:04:28.36ID:ceUgEOF60
在庫ダブついてたのかね
検索してもあまり出てこないし売れてないんだろうな
2024/09/17(火) 02:40:08.24ID:yQk49EKYH
65だと色々しても13万くらいな気がする55だと11万くらい

皆さんどうやって購入したのですか?
2024/09/17(火) 03:02:15.59ID:RqVnOeG20
何故か普通に安くなってた。それだけ
622名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (オイコラミネオ MM6b-lmmT)
垢版 |
2024/09/17(火) 03:09:46.93ID:9BwCgewFM
今は65インチが15万ぐらいだろ
そこからポイント還元が3万程度あれば実質11万円台は不思議では無い
2024/09/17(火) 04:54:11.04ID:Ei2WLWJ70
アマは高い
2024/09/17(火) 08:24:12.96ID:UeDkv863d
テレビはだいたいヤフショのポイントめいっぱいつく時に買うのが1番安く買える
2024/09/17(火) 09:39:58.58ID:H82zvp3i0
ポイントは現金ではありません
どこでも使える訳ではありません
2024/09/17(火) 10:57:55.97ID:3qMIavhe0
???
627名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW d7f5-lmmT)
垢版 |
2024/09/17(火) 12:01:05.03ID:iXka6PfV0
U8Nはyoutubeの起動が20秒かかるみたいですが、アプデで改善されましたか?
2024/09/17(火) 12:06:43.53ID:xaf/gqZ60
純正とか広告だらけで見ないやろ
629名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 775f-uIrP)
垢版 |
2024/09/17(火) 14:56:38.67ID:FxcnEcjX0
55U7NとU8Nだと黒浮きはどっちがマシ?
2024/09/17(火) 15:32:11.43ID:R6REQjri0
最近では現金こそどこでも使えるわけではないからな~
631名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.31] (ワッチョイ f74d-5qMK)
垢版 |
2024/09/17(火) 19:28:23.07ID:57kLAXh60
そろそろ秋モデル発表なのかな
632 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 57d4-KozV)
垢版 |
2024/09/17(火) 19:31:17.17ID:pIJHcUUP0
x(.)com/ColourHdr/status/1835946846868717919

>量子ドット、多分全く使ってないとは言わん
言わんが、まぁ安い蕎麦(※)みたいなもんやw
※乾めん類品質表示基準では3割超えてりゃ割合書かずに蕎麦とだけ書いていい

>色で言えば緑からシアンの出方が特に違う。違うんやが、まぁこの辺のキツい色はいうほど使わん、はそう。ただまぁ量子ドット機と言う割には、色出ねーな、ってのはこの分野のプロとしては言わにゃいかんわな。


日本版U8Nの量子ドットは紛い物だってさ
まあ確実にU7NやU8Kもだろうな
一般人からしたら本物の量子ドットとの差はあまりないっぽいから上手なコストカットなのかもしれんが
633名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 57d4-KozV)
垢版 |
2024/09/17(火) 19:42:38.62ID:pIJHcUUP0
>>632
RTINGSを見ても海外版のU8Nはもちろん本物の量子ドット
2024/09/17(火) 20:10:33.67ID:xaf/gqZ60
本人降臨で草
635名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 9f18-lmmT)
垢版 |
2024/09/17(火) 20:26:34.73ID:zs3J7hlG0
>>632
あかんのか
買って失敗したか
日本人を舐めてんのかなやはり
しかし折原一也はどうすんのかね
636名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 57d4-KozV)
垢版 |
2024/09/17(火) 20:36:39.65ID:pIJHcUUP0
>>635
本物の量子ドットと見比べなきゃ気づかないだろうしminiLEDだけで考えても十分コスパ良いから失敗とまでは思わんけどね
調べてたらXiaomi A Pro TV 43 2025と全く同じスペクトラムだから、量子ドットとKSF蛍光体を合体させた「QD + KSF」高色域パネルっぽい
パネルの製造元はTCLだからおそらくTCLの量子ドットも同じようなもんかと
モニターと違ってテレビはスペクトラム分析する人が殆どいないしスペックも非公開だらけだから紛い物の量子ドットが蔓延ってるんだと思われる
2024/09/17(火) 20:42:42.07ID:nXwDShKXM
だから65U8Nだけ格安やったんやね (´・ω・`)

届いたら返品しようかな
638名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 5726-KozV)
垢版 |
2024/09/17(火) 20:52:43.80ID:pIJHcUUP0
AV Watchでハイセンス65UXが本物の量子ドットなのは確認できた
2024/09/17(火) 21:11:18.17ID:fTg5wSNCr
>>637
ヤフショはそんな自己都合じゃ簡単に返品できんだろ、引越し便みたいな奴呼ぶの?(´・ω・`)
640名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 5726-KozV)
垢版 |
2024/09/17(火) 21:16:22.49ID:pIJHcUUP0
100%量子ドットじゃないだけで部分的に量子ドット使ってはいるから量子ドットパネルなのは一応事実だしこれを理由に返品は無理だよ
641名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 9f95-lmmT)
垢版 |
2024/09/17(火) 21:32:49.16ID:zzXcX5zd0
急に下げ展開
2024/09/17(火) 21:39:08.97ID:MR7qFMFKM
凹むなあ (´・ω・`)
643名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 57c6-RV1S)
垢版 |
2024/09/17(火) 22:05:52.93ID:P1oxNlOt0
レグザが一部機種のピーク輝度を公開した。

「65X9900N」はピーク輝度約2,500nit、「65Z970N」は約3,000nitを実現していることなど、カタログなどでは公表されていない情報も明らかに。

これもうカタログに書いといていいと思うんだけど。
2024/09/17(火) 22:05:53.63ID:xaf/gqZ60
それいうならminiledも全然分割数違うしhdmi2.1もcpuで無理だしみんな偽物
2024/09/17(火) 22:13:37.13ID:hR2KDmpPr
4端子とも48Gbps出るのはLGのフラグシップだけだっけ?
2024/09/17(火) 22:54:04.67ID:3qMIavhe0
テレビは信用できんな
だから安値で叩き売りしてたんか
647名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 9f94-lmmT)
垢版 |
2024/09/17(火) 23:14:09.42ID:zs3J7hlG0
欺瞞だらけかよ、、、
やはり信用しちゃいけなかったか
2024/09/18(水) 00:26:00.84ID:1PfiBtjOM
リコール祭り始まったよー
2024/09/18(水) 02:50:33.81ID:hAz/qdLE0
でもU8Nの映像綺麗だけどなぁ
2024/09/18(水) 03:07:06.58ID:tW1Xh5HCr
ラーメンハゲの「あいつら情報を食ってるんだ」的なやつ
2024/09/18(水) 04:10:05.24ID:kAUDqOtgH
>>649
それ
最近はスペックよりもバランスな気がする。後は生活での満足度。
でもU8Nは過剰宣伝だから安くしてw
652名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 97a4-XxZS)
垢版 |
2024/09/18(水) 08:37:00.02ID:RkcUNw8+0
>>649
ハイセンスってパッと見キレイに見せるのうまいと思う
ビビットカラーを少し派手目に出してる感じ
2024/09/18(水) 11:15:32.12ID:vMIIZ0yo0
やっぱり65UXだよね。ってこと?
65U9NはU8Nと同じでパネルがARコートなだけ?
654名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW 9f5f-XxZS)
垢版 |
2024/09/18(水) 12:00:14.28ID:SSFWWrqr0
U9Nはスペックだけ見てたらU8Nと同じに見えるね
海外はそもそもVAだからまったく別物なんだよね
まあ、U8N普通に見ててもキレイだし気にしないでいいと思うけど
2024/09/18(水) 12:10:55.57ID:NhqCCr/5r
映像エンジン部が殆ど変わらん割にU9Nはちと割高だな…
UXなりU10なり出て欲しいが
2024/09/18(水) 12:18:12.66ID:EcPQJIRad
年改モデルみたいなもんか
2024/09/18(水) 14:04:52.77ID:vMIIZ0yo0
値段的には、65UXでも全然問題ないんだけど
大きさに加えて重さも重くなるから
一人での移動は無理なレベルよね

55U8N 15kg
65U8N 21kg
65U9N 31kg
65UX 36kg
658名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW f774-XxZS)
垢版 |
2024/09/18(水) 14:24:44.42ID:ULtJ22HL0
主にスピーカーの重さの差かな
今更UXも買う気しないし来年モデルに期待しとくわ
659名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 578f-KozV)
垢版 |
2024/09/18(水) 14:27:05.82ID:v+UA6X0m0
U9NやU9Hは誰もスペクトラム分析してないから量子ドットがどうなのか不明

確定◯ UX
確定× U8N
おそらく× U8K、U7N、U85H
不明 U9N、U9H
660名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 578f-KozV)
垢版 |
2024/09/18(水) 14:30:57.83ID:v+UA6X0m0
>>659
おそらく× A68G、U78K
2024/09/18(水) 15:06:09.22ID:kAUDqOtgH
UXって綺麗なの(好みもあると)
この値段出すならレグザよりも欲しくなる
662名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ bf25-i9xh)
垢版 |
2024/09/18(水) 15:13:22.14ID:QsyPaWLn0
U7Nのローカルディミング無しって結構響く?
ゲームでも明暗差激しいシーンはあると思うけど
2024/09/18(水) 16:15:23.61ID:EOeQKCDoH
嫌儲にスレ建ってた
2024/09/18(水) 16:22:35.73ID:volog8Oe0
>>663
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1726643180/
2024/09/18(水) 16:56:37.53ID:hAz/qdLE0
俺の65U8Nを返品したい
消費者庁仕事しろ
2024/09/18(水) 17:01:16.75ID:pwFBLGWxr
安かったからいいじゃん(´・ω・`)
2024/09/18(水) 17:22:52.29ID:volog8Oe0
>>657
価格見たら、65UXは店舗数2店だけだね、もう
668名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW b7df-XxZS)
垢版 |
2024/09/18(水) 17:57:00.34ID:qDsVBr7I0
海外だと返品フリーみたいな感じなのでこれが元で返品続出したりするんだろな
日本にはその文化はまだないけど
2024/09/18(水) 18:08:11.99ID:9IjHWM6er
その代わり開封品が再販されているんだっけ
2024/09/18(水) 18:14:47.14ID:V8EEwYRH0
u9h買うときに色々漁って
張られてるグラフのパターンはその時から見覚えある。
まぁソースは提示できないんでチラ裏つー事で...
671名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新芽] (スップ Sdbf-5xHI)
垢版 |
2024/09/18(水) 18:25:41.89ID:Hk0YOrSJd
U8Nについては安いのを理解して買うなら納得してるからわかる
消費者を騙すような広告説明をするから信用をなくす
ガッカリだしもはやこの値段で買う気も失ったな
2024/09/18(水) 18:33:05.93ID:hAz/qdLE0
俺なんか17.5万円(1万円キャッシュバックで実質16.5万円)で買ったのだけど
この値段で量子ドット嘘でしたは、頭にくるよ…
2024/09/18(水) 18:37:13.62ID:JKZPVq2V0
まぁ綺麗だから良いだろっていう
論点ずらしの意見がこれから沢山出るんだろうな
スペックシートに拘るのは日本人だけ、とか。

後はそもそも自分そんなこと分かった上で買ったから
問題ないとか云々
674名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][新芽] (スップ Sdbf-5xHI)
垢版 |
2024/09/18(水) 18:40:41.65ID:Hk0YOrSJd
>>664
ワロタ
2024/09/18(水) 18:48:08.35ID:OUd8kRvpM
65U8N、日曜に116000円で買ったけど買って損したわ (´・ω・`)
2024/09/18(水) 18:57:20.22ID:0sREbQu10
頭ぶつけて記憶を無くせば損したとは思わんよ
十分綺麗で普通に使えるし異常な拘りを持つ
スペック厨でも無ければ気にならん要らない先入観
2024/09/18(水) 19:10:25.37ID:w98xG1qor
ハイセンス、REGZA共通でMTK9900 + ZRα機以外全部ダメって感じかな
2024/09/18(水) 19:13:03.51ID:Qi8oIfOaM
今回の件でu8nの投げ売り加速来るかな?
65インチ10万切ったら買いたい
679名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 573f-KozV)
垢版 |
2024/09/18(水) 19:35:15.82ID:v+UA6X0m0
arstechnica(.)com/gadgets/2024/09/tcl-accused-of-selling-quantum-dot-tvs-without-actual-quantum-dots/

ちょうど同じタイミングでTCLの量子ドットが詐欺だって海外でも話題になってる
2024/09/18(水) 19:49:17.09ID:Yc4aVdLY0
大してこだわりないから安くなったら買うわ
でもそんなに安くならないんだろうな
681名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ bf25-i9xh)
垢版 |
2024/09/18(水) 19:56:33.72ID:QsyPaWLn0
>>679
今55C646なんだけどもし本物の量子ドットならもっと色濃くなるの?(´・ω・`)
2024/09/18(水) 19:59:58.27ID:9/cxUzUud
俺が買ったのも後からスピーカーが実は3つでしたwと
その前からサウンドバー設置してるから特に何も思わなかったけど日本で商売するならその辺は気を付けないとね。
うるさい消費者が多いからイメージダウンになる
683名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15] (ワッチョイW ff2a-fNag)
垢版 |
2024/09/18(水) 20:02:42.01ID:EHklSRl/0
u8nとU7Nでは、
だいぶ違う?
店舗においてなくて
くらべられない。
u7nなら
そもそもミニled使ってないから。
2024/09/18(水) 20:04:38.96ID:n/X4BXGr0
スピーカー偽装に比べたらどうでもいいわな
2024/09/18(水) 20:09:25.89ID:Gx4hE7K3H
>>683
7はゲームマシン
686名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 97bf-5xHI)
垢版 |
2024/09/18(水) 20:09:40.24ID:AiwNkVjF0
U8Nをブラックフライデーに買おうと思ってたがこの事実を知ってしまったから10万切らないと買う気しない
既に買ってる奴らは泣き寝入りするのか
ハイセンスジャパンは日本を理解してやってるよな
モノづくりジャパン(笑)なんて偽装捏造改竄だらけ
発覚しても責任とらんし騙されたやつも是正や訴訟しようとせずむしろ肯定する
善悪の思考も停止まさに劣等民族
687名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 57b0-XxZS)
垢版 |
2024/09/18(水) 20:22:43.22ID:33oM/aMZ0
実際これってどうなんやろね?
誇大広告とかになるのかな?
一応量子ドットだから嘘って訳ではないんだっけ
688名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 9fed-lmmT)
垢版 |
2024/09/18(水) 20:31:50.24ID:Ig1/E7fl0
65U8Nを113千円で買って喜んでたらこれかよ
適正価格は8万くらいか?
悪どすぎて吐き気がする
2024/09/18(水) 20:43:01.41ID:UuT5uZzZ0
東芝スレは荒れてないね
同じパネルなんだから問題も一緒だと思うが
2024/09/18(水) 20:43:41.47ID:Gx4hE7K3H
>>687
ウェブサイトでのU9NとU8Nが同じ説明してるしやばいはず
後は誰かが消費者庁に通報するだけ
メーカー凸した結果をXにポストするとかありそう
騙されて買ったわけだし情報提供に不備があった会社側が問題でしょ
691名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 5725-KozV)
垢版 |
2024/09/18(水) 20:47:23.44ID:v+UA6X0m0
>>690
U9Nは今のところ本物か紛い物か不明
確定してるのはAV Watchが分析したUXが本物なのと@ColourHdrが分析したU8Nが紛い物って事だけ
U8N以下のU7NやU8Kはおそらく紛い物だけど、UXとU8Nの間のU9NやU9Hは誰かがスペクトラム分析しない限り分からない
692名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.47] (ワッチョイW ff5e-L4wd)
垢版 |
2024/09/18(水) 20:47:24.54ID:rVqGAf5R0
これが本当の安物買いの銭失い
中国メーカーなんて消費者を騙して売ろうとしか思ってないんだわ
2024/09/18(水) 20:47:58.51ID:oAp2r+ci0
U8Nの説明
https://i.imgur.com/fA02WVZ.png
694名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 5725-KozV)
垢版 |
2024/09/18(水) 20:48:51.43ID:v+UA6X0m0
>>692
国内メーカーもスペクトラム分析してみたら紛い物の量子ドットでしたってなる可能性あるからその辺にしておいた方がいいぞ
2024/09/18(水) 20:59:39.20ID:mNutmPfsd
U8Nの噂はどこまでがホントなんだ?
696名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.47] (ワッチョイW ff5e-L4wd)
垢版 |
2024/09/18(水) 21:04:17.93ID:rVqGAf5R0
Xiaomiのもそうだけどこんな安い値段で本物の量子ドットなんて使ってる訳ないじゃん
2024/09/18(水) 21:11:01.77ID:oOqSEXG00
テレビメーカーはとにかくスペックを公表しろっつー流れを作って行くしかないね。あとはマニアックに調べてくれる人や団体がもっと増えてくれる事を祈るだけだな
2024/09/18(水) 21:20:29.64ID:9ctDwIpl0
>>694
結局、国内メーカーも中国資本だからな
2024/09/18(水) 21:22:37.00ID:hPdmld1Ur
どうせ他社からの調達の都合で流動的だって逃げ道作るだけだよ
2024/09/18(水) 21:24:26.03ID:n/X4BXGr0
新参は知らんのかもしれんけどこの業界がアウトローなのは前から常識やぞ
2024/09/18(水) 21:26:36.52ID:oOqSEXG00
俺はC845が欲しかったけど値上がったから安くて性能がそこそこ良いU8K買って満足してるけど、U8Nの値段で輝度も色もってなるとまあ怒る人がいても仕方ないか…
2024/09/18(水) 21:37:10.71ID:9zLitTSvr
E6K買った人、ノーダメージ(´・ω・`)
703名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 9fed-lmmT)
垢版 |
2024/09/18(水) 21:48:08.70ID:Ig1/E7fl0
結局日曜日に買えなかった人が勝ち組かよクソっ
10万払って詐欺商品掴まされるって悲しすぎるわ
2024/09/18(水) 21:50:21.25ID:oOqSEXG00
思い出した。C845は販売後期と地域でチップセットがリニューアルされていて日本版だと古いチップのまま疑惑なのも買うの迷った原因だったわ。スレチですまん
2024/09/18(水) 21:54:20.03ID:oOqSEXG00
>>703
いや国内メーカーと比べたら十分安いと思うぞ。3年保証付いてるし。そんな落ち込まなくてええよ
706名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][新芽] (スップ Sdbf-5xHI)
垢版 |
2024/09/18(水) 21:57:15.70ID:vjud1lk/d
10万でも後出しでネガティブ情報は嫌やな
許容して10万なら安くても良いなと考えて買うのとは大違いや
納得してないなら返品もしくは御愁傷様
2024/09/18(水) 22:00:34.09ID:oOqSEXG00
>>706
それはそうやね
708名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.47] (ワッチョイW ff5e-L4wd)
垢版 |
2024/09/18(水) 22:06:36.27ID:rVqGAf5R0
そりゃ量子ドットだと思って買ったのにそれが紛い物でしたは気分が悪いわなぁ
709名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][新芽] (スップ Sdbf-5xHI)
垢版 |
2024/09/18(水) 22:10:24.28ID:vjud1lk/d
>>673
早速この感じだな
2024/09/18(水) 22:11:24.52ID:kRfWvXxjr
果汁100%じゃないとジュース名乗れない様な仕組みはテレビには無いのか
1%でもあれば量子ドットでいい?(笑)
711名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新芽] (オイコラミネオ MM9b-lmmT)
垢版 |
2024/09/18(水) 22:57:42.23ID:Qi8oIfOaM
やっぱりBRAVIAの半分以下の値段で同じ量子ドットな訳ないよね
712名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 9fed-lmmT)
垢版 |
2024/09/18(水) 22:59:10.29ID:Ig1/E7fl0
しかもPREMOA商品入荷できず発送遅れるって
在庫ありで売ってたのになにそれ
わざわざ別メールでヒアリングシート送ってきて配送日まで指定させたのになにそれ
ハイセンスにもPREMOAにも騙されたわ
しかも次の配送日指定の条件が厳しくなるというわがままっぷり
2024/09/18(水) 23:07:27.42ID:CT9iJGTqM
シャオミスレでは「騙されたけど3万円程度だからまあ良いか」みたいな感じだけど、このスレは11万で買ってドヤってた人がけっこう居たから可哀想過ぎ
2024/09/18(水) 23:31:55.05ID:NpkppRKXr
>>712
そこ、家電量販店じゃないよな?
仕入れルートが気になるな
2024/09/18(水) 23:48:55.92ID:Oi4aisY7M
でもまあ65U8N、18万とか16万で買った人も多いし11万台ならまだマジだと思うことにするわ (´・ω・`)

ブラウザ見る側に使ってた55CXPJAの代わりに使うよ
716名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.32] (ワッチョイW 17b5-Ct12)
垢版 |
2024/09/19(木) 00:56:24.61ID:sNdLsxYz0
買った奴らは見て気づかなかったんなら別にええやんww
2024/09/19(木) 01:14:44.15ID:aSS1yPU0r
ビックカメラ店頭でREGZAとは画質が違う事を確認した上で買っていた人もいたような?(*´ω`*)
2024/09/19(木) 01:16:27.09ID:PXjGmVXt0
でも10万切るなら欲しい
2024/09/19(木) 01:55:40.44ID:Gygp0p2nM
5年保証付けて125000円でした (´・ω・`)
2024/09/19(木) 05:19:01.80ID:R/J03ti00
プロポーズしたらわいの嫁が5歳誤魔化してたの白状したパターンなこれ
2024/09/19(木) 06:47:51.04ID:9kgyPy+60
キャンセルしろよw
2024/09/19(木) 06:58:29.87ID:HFOVASZx0
地デジだけのテレビなら三万円以下なら激安
2024/09/19(木) 07:33:22.24ID:G6FLuHT40
55U8Kか55U8Nもっと安くなーれー
2024/09/19(木) 09:32:22.04ID:eQklleXdH
この問題、買った人は消費者庁やハイセンスに伝えた方がいいよね
あと、ネットにも
まーたやるぞ絶対
2024/09/19(木) 09:36:45.82ID:hO7kwxVBr
UXとU8Kのとてつもない価格差はちゃんと理由があったってことで納得した(笑)
726名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ bf25-i9xh)
垢版 |
2024/09/19(木) 10:28:08.04ID:giNKLaTk0
>>632
こいつのフォロワーを見て「あっ(察し」てなった
2024/09/19(木) 10:51:47.83ID:buwj7mYt0
65U8N実質10万くらいなら買い?
2024/09/19(木) 11:05:11.32ID:jUhVgVSer
買いじゃない?
かつての65UXは22~24万円だったし
2024/09/19(木) 11:07:33.35ID:Tzt4yfaGd
>>632
元々U7Nは量子ドットは使われてないだろw
2024/09/19(木) 11:21:43.99ID:jUhVgVSer
www.hisense.co.jp/tv/u7n/
2024/09/19(木) 11:26:44.74ID:44HSPbAf0
量子ドットの件はどうやって調べたんやろ?
中開けたのかね?
国内メーカーは大丈夫?
2024/09/19(木) 11:35:08.53ID:buwj7mYt0
MINI LEDであることは間違いないのか?
2024/09/19(木) 11:59:44.02ID:jjIopm/c0
u8kとか1年半くらいたってんのに誰も偽物なのに気づいてなかったんやな
なんも知らずに量子ドットすごすぎるとか騒いでたの草
2024/09/19(木) 12:05:03.32ID:EvIgsOmUd
大丈夫だ、気にするなw
735名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW bf5f-3oJL)
垢版 |
2024/09/19(木) 12:22:54.95ID:elsKrsj00
>>632
そもそもこの人は誰なの?
信頼できる人なの?
2024/09/19(木) 12:58:06.24ID:+2tL8vDZr
>>733
情報を食っているんだ
2024/09/19(木) 13:21:57.12ID:dh3x72cZ0
>>736
ラーメンならぬ量子ドットハゲかよ
2024/09/19(木) 13:42:08.37ID:44HSPbAf0
うーん
この情報源のが怪しいと思うんだが...
製品開けたわけじゃなさそうだし、だだなんか測定しただけぽい...
まあ、低価格でいい製品で焦り過ぎだろうな
むしろ、SONY調べて欲しいわ
2024/09/19(木) 14:20:29.46ID:Ndc8siei0
量子ドットは割りと出始めから簡易版みたいなのはあったし
スペアナ画像もメーカーが出しててレビューがそれ触れてたりしてた
そういう表記が省略されて測定で再発見され沸騰してるんじゃないかね
実際紛らわしいのは事実やし
2024/09/19(木) 14:32:31.40ID:HMayO1v10
グラボなら小さいから結構レビューも楽そうだが
テレビはクソデカいし国内だとあんまり調べる人いなさそう
ちもろぐだとほぼPCモニターだし
2024/09/19(木) 14:54:39.57ID:3n7mRtdBr
テレビを分解してSoCのヒートシンク剥がしてまでチップ型番見る奴なんて居ないからな…
742名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (スップ Sd3f-tqxq)
垢版 |
2024/09/19(木) 14:59:36.68ID:Tzt4yfaGd
一応このスレの書き込みをテキストにしてハイセンスに通報してみた
2024/09/19(木) 15:01:55.03ID:ukh7FPWu0
そもそもがソニーとかのお高いやつと同等だとは誰も思ってないよな買った人は
安くてコスパいいから買ってるだけで量子ドットやミニLEDだから値段が3倍違うテレビと同じ才能だなんて誰も思ってない
みんな現状に満足してるのに余計なことしなくてええよ
2024/09/19(木) 15:25:32.36ID:r1VRgAVwM
もう回転するテレビ台も買ったし日曜に届くからプラシーボだと思って諦めるわ (´・ω・`)
2024/09/19(木) 15:31:37.83ID:44HSPbAf0
まあ、これテレビだしな~
本格的なモニターと比較しても意味ないと思うが...
モニター用途に特化するなら、素直にモニター買えよと...
65UXは本当に凄いわ
2024/09/19(木) 15:40:09.53ID:D/hjjDWfr
キャッシュバック10万円当ててUX買った人も居たよな(´・ω・`)
2024/09/19(木) 16:24:14.58ID:n74OmxU80
他メーカーの高いやつも同じ状況だったら
やっぱハイセンスのコスパ良いじゃんってなるよな
2024/09/19(木) 16:28:45.33ID:44HSPbAf0
多分、SONYも同じもんじゃね?
そもそも量子ドットがなんなのかも、たいして知らん
キレイだから良いんじゃね?
スペックで買ってる訳でも無いしな~
国産のがヤバいまで有りそうだが...
2024/09/19(木) 17:03:43.68ID:HMayO1v10
出来ればあと2人くらいは専門性の高い人に調べて欲しいな
テレビはどこのメーカーもだけど非公表部分が多くて昔から
よく問題になってる。PS5のHDMI表示とかもそう
国内メーカーのミドルレンジ片っ端から調べ…まあ無理だな
750名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 5785-KozV)
垢版 |
2024/09/19(木) 17:16:06.82ID:4LBMrA4G0
フラグシップ機はAV Watchとかがスペクトラム分析出してるけどミドル~ローレンジは誰もやらんよなぁ
TCLも問題になってるのはC755とC655でC855は問題になってないし、量子ドットにこだわるならどのメーカーでもハイエンドだけしか買えない状況になるかもしれん
2024/09/19(木) 17:19:05.72ID:N0an1Sl10
xiaomiチューナーレススレだと最初ちもろぐのスペクトラム分析ガーと動揺が走った
その後TCLのパネル臭いしTCLも似た傾向だしーってなって
結局QD+KSFでイインダヨー!安いからイインダヨー!って感じに身の程を知る流れだった
2024/09/19(木) 17:53:43.25ID:6w7ILIrg0
去年10年使ったレグザから75U8Kに買い替えたが、デカさにも画質にも満足しとるよ
753名無しさん┃】【┃Dolby ころころ (スッップ Sdbf-5xHI)
垢版 |
2024/09/19(木) 18:05:31.47ID:dRPB7L/dd
QD + KSFでも予め納得して買うなら問題ないやろ
その画質で安いなら需要あるわけだし
だが優良誤認させるような広告で販売するのはダメでしょ
>>673
流れが予想どおりで笑えるが
2024/09/19(木) 19:00:33.88ID:eQklleXdH
>>753
これ
2024/09/19(木) 19:02:14.89ID:44HSPbAf0
ついでにSONYもやって検証してくれ
面白そうだし
UXもやってくれい
2024/09/19(木) 19:08:21.53ID:a+pyEOZR0
なんかすげー伸びてるな
2024/09/19(木) 19:22:54.20ID:0YgncRlW0
量子ドットとかルーペで見てわからんの?
2024/09/19(木) 19:35:50.93ID:YyFLBA0U0
a68g も結局e6gと変わらんのかな?

ならe6gも量子ドットてことで
759名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15] (ワッチョイW ff2a-fNag)
垢版 |
2024/09/19(木) 19:49:15.85ID:bqU6C2AU0
U8NとU7nは、
だいぶ違うの?
u8nか偽物なら
U7Nのほうがかなり安い
2024/09/19(木) 19:54:32.89ID:eQklleXdH
>>759
同じこと考えて調べたら6と7はミニledのあるなしみたい
2024/09/19(木) 19:54:51.78ID:eQklleXdH
>>760
ごめん8と7
2024/09/19(木) 19:58:53.68ID:jjIopm/c0
中華テレビメーカーとか偽装や詐欺あるのは多少の知識あるやつからしたら常識やからな
買ったやつはそんなことより故障や不具合を心配するべき
期間内で有料出張有償修理もありえる
2024/09/19(木) 20:15:35.42ID:2B+Pcu6rM
あっという間にスレがお通夜会場になってた
764名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW b764-XxZS)
垢版 |
2024/09/19(木) 20:42:26.83ID:u076ypkb0
U7NとU8Nは広色域量子ドットって書いてるけど、UXとU9Nは量子ドットダイナミックカラーって書いてるんよね

UXは本物らしいけどU9Nも本物なのかな
2024/09/19(木) 21:16:19.57ID:KIPRcpf90
景品表示法?
2024/09/19(木) 21:24:37.07ID:JVlHC9cJr
※開発者の個人的な見解です

みたいなもんか
2024/09/19(木) 21:36:48.72ID:ukh7FPWu0
誰も値段が3倍違うSONYやREGZAの最上位機種と同等の性能と思って買ってないからそんなに煽られてもな~
2024/09/19(木) 21:49:40.37ID:HCOp9OdJM
>>767
あなた何回も同じこと言ってて、必死で自分をなだめてるようで辛そう(*´・ω・)
泣いても良いのよ🙆
2024/09/19(木) 21:57:38.23ID:eSpFmhG50
倍速65インチ安くなったら買うから教えてね
2024/09/19(木) 22:12:39.56ID:6w7ILIrg0
なんか変なのが湧いてるな
2024/09/19(木) 23:07:51.16ID:KIPRcpf90
なんで納得してる人を許さない人が居るのか…
2024/09/19(木) 23:18:53.15ID:6xulGKG20
量販店にあるTCLの画質汚えなと思ってたら偽物なのかwハイセンスもTCLだったとは
2024/09/19(木) 23:22:11.94ID:HFOVASZx0
量子ドット以外のテレビを買えば解決
774名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16] (ワッチョイW ff2a-fNag)
垢版 |
2024/09/20(金) 00:52:25.16ID:wgp5Z/f90
>>760
どっちもミニLEDないのでは?
2024/09/20(金) 00:53:57.65ID:PEUUHQp6H
>>774
ごめん逆だった
2024/09/20(金) 10:17:21.88ID:zjvHjQ430
やはり液晶もLGということ?
2024/09/20(金) 15:14:32.49ID:Zn4d+XFL0
なんか急にハイセンス下げ勢が増えたな(笑)
持って無い人が煽ってる感じするな
2024/09/20(金) 15:33:34.60ID:wA7mE8Nw0
普通の知能があれば安いのにはわけがあることくらいわかるがそうじゃないやつも多いのがね
779名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (スップ Sdbf-tqxq)
垢版 |
2024/09/20(金) 16:33:44.33ID:+QappT6id
他メーカーの量子ドットと比較してどうなのかも出てないし冷静になったほうが良いね
2024/09/20(金) 18:19:23.60ID:P24p/XxI0
>>778
だってハイセンスは中身はレグザでほぼ同じ質のテレビが格安で買えるって5ちゃんで煽る奴も多かったからなぁ

レグザ買う奴は情弱、ハイセンスが情強とか5ちゃんではいわれてたからなぁ
2024/09/20(金) 18:37:03.07ID:Zn4d+XFL0
レグザ買うなら、タイムマシン目当てだな
ハイセンスはコスパだろうね
ただ、情報源がXの一部だけだしな~
とりあえず、UX買えば良いんだよ
中身は分からんがな(笑)
782名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6] (ワッチョイ f74d-5qMK)
垢版 |
2024/09/20(金) 18:39:28.47ID:tLsYFswl0
やっぱり実物で確認しないとダメだよね
自分はRegzaを使っててかなり気に入ってて、「ハイセンスがRegzaと(ほぼ)同じなら次はハイセンス買ってみようかな」と思って店頭で確認したけど、結構違った
値段なり、的な
それでもコスパは国内メーカーと比べて圧倒的だから十分候補には入ったし、セールでタイミングが会えば追加で買おうかなとは思ってる
2024/09/20(金) 18:42:13.00ID:ke8lHWMDM
ハイセンスなんて店頭に置いてないからわからんわ。どこに行けば置いてある?
2024/09/20(金) 18:43:39.99ID:zjvHjQ430
嫌儲で指摘されてたけど>>632の人が暇空界隈の方だったようで一気に胡散臭い気がしてきたんよ
あの界隈大嫌いやから
2024/09/20(金) 18:49:18.03ID:OvSwDVHp0
>>784
なにそれ
2024/09/20(金) 19:00:15.80ID:thfcFHElr
>>783
ジョーシンだとA6K A4Nは置いてある
あとはケーズデンキ、エディオンくらいか
2024/09/20(金) 21:45:21.23ID:Trrb/MXX0
量子ドットの話だがU8Kだと公式でDCI-P3のカバー率が95%以上と書いてるからその通りであれば別に詐欺まででは無い、と思うがどうだろう?ただU8Nはカバー率は書いてないからちょっとグレーな感じはするなあ。ちもろぐでレビューされていた量子ドットAQUOSは96%だったな
2024/09/20(金) 21:50:59.42ID:RcMfK+eTH
今日U8N見てきたけど明るくて綺麗だったよ
その綺麗の内容は色と光が強かっただけど
その後、ナショナルのVA見てさえちょっと息をのんだし有機LEDはキラキラして見えた
つまり、そういう画質的

テレビは使い勝手がある道具だから自分は使い回しが良さそうなW95Aにしようかと思った
2024/09/20(金) 21:52:47.50ID:QbDs9dqU0
ビックは店によってはおいてある
新横浜とか
2024/09/20(金) 22:02:16.78ID:Trrb/MXX0
>>787
もしパネルがXiaomi A Pro TVと同じならKもNもカバー率は94%だけどさ
791名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 9786-NiVF)
垢版 |
2024/09/20(金) 22:03:11.31ID:ptHI+tk20
UX以外のハイセンスやREGZAなど液晶テレビで
VRRオンの時にLEDコントロール可能な機種はどれでしょうか。
792名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワントンキン MM7f-wkut)
垢版 |
2024/09/20(金) 23:25:38.33ID:XePOCz3mM
激安65U8N復活してんね (´・ω・`)

他の店は週末の祭り用に値上げしてんのに
793名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワンミングク MM7f-wkut)
垢版 |
2024/09/20(金) 23:29:54.96ID:fJ+QHAo6M
ジョーシンとか2万以上値上げしてるしポイント多く付いても逆に先週よか高いやろこれ (´・ω・`)
2024/09/20(金) 23:30:47.09ID:0zDvz1Wxr
そのうちジョーシwebで訳ありアウトレットに出るやろ(´・ω・`)
2024/09/21(土) 09:28:54.91ID:5KC9rvxK0
テレビはほとんど見ないけど、UXは充分綺麗やで
U8Kと悩んだけど、結構違ったからUXにしたわ
暗部と発色の差がデカかった
展示見たのは、都内のビックカメラだったと思うが...
796名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 57c7-RV1S)
垢版 |
2024/09/21(土) 10:27:13.17ID:gm+64Da20
A6Nマダー?
2024/09/21(土) 19:55:55.47ID:cRjO1RIw0
リモコンの数字ボタンが効かなくなってチャンネル送りしかできなくなってたが
電源切って放置で直らずだめかと思ったら
本体リセットしてみたら正常に全機能リモコン使えるようになった
文鎮化心配に思う方もいるかもだがファームウェアは最新のままで設定だけ初期に戻る
ログイン設定やWi-Fi接続などはやり直し
798名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワントンキン MM42-FdeA)
垢版 |
2024/09/22(日) 18:06:16.08ID:eAF37aOPM
デンチキの65u8n届いたけど何かクソ明るいし普通に綺麗だわ (´・ω・`)

隣に置いてるlgのcxpjaより好きな画質してる

ただ何か知らんけどHDRオンにしたら暗くなって色も薄くなるねこれ

どっちもPCモニタにしててcxpjaの方はそんな事にはならないんよ

HDR復元ってのはオンにしても効いてんのか効いてないのか分からんし

あとヤフーで42c3pjaが異常に安いから予備で2台買っといたわ

よろしくお願いします
2024/09/22(日) 19:11:42.33ID:Leq0BN1b0
>>798
プリセットがモニターだと思うがあれかなり暗いんだよな
WindowsのHDR設定でSDR部分の画面の明るさは上げられるよ
あとモニターモードだとLEDエリアコントロールはオートでも
手動で10にしないとローカルディミングの機能が働かない
つかよくデカいのいくつも買えるな。置き場大変だろ
2024/09/22(日) 19:15:11.89ID:Leq0BN1b0
まあ半分くらい冗談だと思ってるが
PCに繋ぐ人も割と多そうだから反応したぜ
2024/09/22(日) 19:24:47.26ID:Leq0BN1b0
あとはWindows側の設定で8bitのままとか

U8KでPCに繋いでいてRTX使ってる人誰かいる?
SDR動画のHDR化設定で輝度が1499まで設定出来るけど
これ反応するの1200程度までだよね?実測は知らん
これ以上だと白飛びするだけだわ
2024/09/22(日) 20:07:01.28ID:Javs9ZiBr
>>798
BS日テレ 4Kもかなり暗くない?(´・ω・`)
803名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワンミングク MM42-FdeA)
垢版 |
2024/09/22(日) 22:36:19.86ID:ODPyOPRGM
>>799
ダイナミックモードでSDRの明るさ上げてエリアコントロールイジっても何か薄くなるんよねこれ (´・ω・`)

なんちゃってHDRのしょぼい安物のモニターはこうなるけどU8Nはそんなことないと思うのに何でかね

逆にcxpjaはhdrにしてもsdr部分は薄くならずっていうか何も変わらんのよ

でもゲームとかすると明らかにHDRになってて綺麗だし

ちなみに3090で繋いでます

>>802
うち地上は映らんのよね (´・ω・`)
804名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (ワントンキン MM42-FdeA)
垢版 |
2024/09/22(日) 23:38:49.34ID:ineAuIudM
こんな感じなんだけどゲームでもHDRにしたら薄くなるわ (´・ω・`)

PC側 HDRオン、ゲーム側 HDRオフ
i.imgur.com/fDP2GZj.jpeg
PC側 HDRオン、ゲーム側 HDRオン
i.imgur.com/E9BhFyH.jpeg

PC側 HDRオフ、ゲーム側 HDRオフ
i.imgur.com/sIOxxdo.jpeg
PC側 HDRオフ、ゲーム側 HDRオン
i.imgur.com/0bTMqHg.jpeg

PC側 HDRオフ、ゲーム側 HDRオフが一番鮮やかなんよね 

これHDRバグってますかね
805名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (ワントンキン MM42-FdeA)
垢版 |
2024/09/22(日) 23:41:31.25ID:EdQJ9mLiM
自分の体験だと昔のなんちゃってHDRの古いテレビだとこうなるんだけどu8nはそんな事ないと思うんよ (´・ω・`)

xboxで確認してもhdrは薄くなるしマジでどうなってんのこれ
806名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (ワンミングク MM42-FdeA)
垢版 |
2024/09/23(月) 00:41:49.16ID:VveFHppmM
cxpjaの方はHDRオンにすると明らかに変わるんよね (´・ω・`)

PC側 HDRオン、ゲーム側 HDRオフ
i.imgur.com/vR2JCOi.jpeg
PC側 HDRオン、ゲーム側 HDRオン
i.imgur.com/PUADvMC.jpeg

テレビとか全然詳しくないけどこれが有機ELと液晶の違いなんかね

まあHDR込みで比較してもu8nの方が明るくて好きな色してるからいいっちゃいいけど気になるんよ

よろしくお願いします
807名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16] (ワッチョイW a7eb-gE6y)
垢版 |
2024/09/23(月) 02:43:23.07ID:pAr6AnMW0
EDIDにHDRの静的メタデータが入ってないんじゃね?
モニターはDisplayHDR認証取るのにEDIDにDesiredの輝度数値を入れるのが必須だけど、TVはDisplayHDR認証取らないからね
Windows11ならHDRにしてから、設定→システム→ディスプレイ→ディスプレイの詳細設定→ディスプレイの情報の欄で、明るさ極限が1499ニットになってたらそれが原因
1499nitsはモニター(TV)に静的メタデータが入ってない場合のデフォルト値

解決策①(おすすめ)
MicrosoftStoreでWindows HDR Calibrationってソフト入れてそのソフトの指示に従えば解決

解決策②
Custom Resolution UtilityっていうフリーソフトでEDIDを直接書き換える
これならXboxにも有効だと思われるけど、ハイセンスが輝度スペックを公表してないから色んな数値入れてみて試すしかない
ちなみに必要なのは以下の3つ
・Desired Content Max Luminance data
・Desired Content Min Luminance data.
・Desired Content Max Frame-average Luminance data
2024/09/23(月) 06:31:51.80ID:+b71I1aAr
av.watch.impress.co.jp/docs/news/1625258.html

ゲオストアは、ゲオ限定モデルとなる43型4K液晶テレビ「43E65K」を9月19日より発売開始した。全国のゲ

A6K/E6Kの劣化版(4Kチューナーx1、サウンド)前にも出していたが、
今度のはどこの間違い探しになるんだ
809名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (ワントンキン MM42-FdeA)
垢版 |
2024/09/23(月) 07:35:44.25ID:PorWMTVOM
>>807
ありがとう (´・ω・`)

Windows HDR Calibration入れてみたよ
あとテレビ側のHDRオンにして色の濃さを35にしたら個人的には綺麗になった

PC側 HDRオン、ゲーム側 HDRオフ
i.imgur.com/LjANYeT.jpeg
PC側 HDRオン、ゲーム側 HDRオン
i.imgur.com/mjQ5h3R.jpeg

PC側 HDRオン、ゲーム側 HDRオン 色の濃さ35
i.imgur.com/clfSLP5.jpeg

PC側 HDRオフ、ゲーム側 HDRオン
i.imgur.com/rcbBnzW.jpeg
PC側 HDRオフ、ゲーム側 HDRオフ
i.imgur.com/9dfRiFG.jpeg

それでもPC側 HDRオフ、ゲーム側 HDRオフが一番鮮やかな気がするんよね

cxpjaはhdrオンにしたらsdr環境で鮮明になる
u8nはhdrオンにしたらsdr環境で薄くなる
でもu8nのhdrオフの方がcxpjaのhdrオンよりsdr環境比較では鮮明に映って綺麗

一体どういうことなんよこれ

u8nのsdr環境が凄いってことなんかな
810名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (ワンミングク MM42-FdeA)
垢版 |
2024/09/23(月) 07:41:43.13ID:LEMZclv5M
訂正

>>807
ありがとう (´・ω・`)

Windows HDR Calibration入れてみたよ
あとテレビ側のHDRオンにして色の濃さを35にしたら個人的には綺麗になった

PC側 HDRオン、ゲーム側 HDRオン
i.imgur.com/LjANYeT.jpeg
PC側 HDRオン、ゲーム側 HDRオフ
i.imgur.com/mjQ5h3R.jpeg

PC側 HDRオン、ゲーム側 HDRオン 色の濃さ35
i.imgur.com/clfSLP5.jpeg

PC側 HDRオフ、ゲーム側 HDRオン
i.imgur.com/rcbBnzW.jpeg
PC側 HDRオフ、ゲーム側 HDRオフ
i.imgur.com/9dfRiFG.jpeg

それでもPC側 HDRオフ、ゲーム側 HDRオフが一番鮮やかな気がするんよね

cxpjaはhdrオンにしたらsdr環境で鮮明になる
u8nはhdrオンにしたらsdr環境で薄くなる
でもu8nのhdrオフの方がcxpjaのhdrオンよりsdr環境比較では鮮明に映って綺麗

一体どういうことなんよこれ

u8nのsdr環境が凄いってことなんかな
811名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (ワンミングク MM42-FdeA)
垢版 |
2024/09/23(月) 07:42:45.70ID:LEMZclv5M
また訂正です (´・ω・`)

訂正

>>807
ありがとう (´・ω・`)

Windows HDR Calibration入れてみたよ
あとテレビ側のHDRオンにして色の濃さを35にしたら個人的には綺麗になった

PC側 HDRオン、ゲーム側 HDRオン
i.imgur.com/LjANYeT.jpeg
PC側 HDRオン、ゲーム側 HDRオフ
i.imgur.com/mjQ5h3R.jpeg

PC側 HDRオン、ゲーム側 HDRオン 色の濃さ35
i.imgur.com/clfSLP5.jpeg

PC側 HDRオフ、ゲーム側 HDRオフ
i.imgur.com/rcbBnzW.jpeg
PC側 HDRオフ、ゲーム側 HDRオン
i.imgur.com/9dfRiFG.jpeg

それでもPC側 HDRオフ、ゲーム側 HDRオフが一番鮮やかな気がするんよね

cxpjaはhdrオンにしたらsdr環境で鮮明になる
u8nはhdrオンにしたらsdr環境で薄くなる
でもu8nのhdrオフの方がcxpjaのhdrオンよりsdr環境比較では鮮明に映って綺麗

一体どういうことなんよこれ

u8nのsdr環境が凄いってことなんかな
812名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 162a-GHCR)
垢版 |
2024/09/23(月) 10:59:54.46ID:LiGlgJsV0
ミニLEDでないなら
U7Nでいいんじゃないの?
持ってる人教えて。
U7Nのこと。
2024/09/23(月) 12:27:41.62ID:6Xvt0sIxr
さっき43U7N見て来たよ
REGZAの570Lとそんな違いは分からなかった
一応パネルは飛び出しじゃなくベゼルで囲われてた
2024/09/23(月) 14:18:50.25ID:IJMpW5djd
俺も設定間違えてユーチューブの4K画像フルHDで見てたけどやっぱ4Kきれいだなーと思って見てたから要は思い込みが1番だってことだ
フルHDを4Kだと思い込んで見てれば4Kじゃないことに気づくやつなんて殆どいない
2024/09/23(月) 14:21:08.84ID:Xtg71hQur
フルHDの32A4Nでも十分綺麗だった
視聴角度はシビアじゃないし
2024/09/23(月) 14:26:06.93ID:O94NRpXx0
>>814
知能も視力も経済力も低そう
2024/09/23(月) 14:40:48.10ID:jbK/SO6/0
>>816
っ(鏡)
2024/09/23(月) 16:48:07.06ID:dEv8mW2S0
>>811
なんか見た感じHDRとSDRに関して勘違いがあるような…
HDRは「SDRより明るく鮮やかにするものではない」という前提がやっぱ周知されていないのかな

「PC側 HDRオフ、ゲーム側 HDRオフ」の映像 = ゲームの「SDRソース」をU8Nに「SDR信号」として送り出し、それをSDR色域(sRGB/BT.709)より広色域なU8Nで「彩度過飽和表示」した映像
「PC側 HDRオン、ゲーム側 HDRオフ」の映像 = ゲームの「SDRソース」をU8Nに「HDR信号」として送り出し、それをU8Nで「SDR色域をHDRで表示」した映像
「PC側 HDRオン、ゲーム側 HDRオン」の映像 = ゲームの「HDRソース」をU8Nに「HDR信号」として送り出し、それをU8Nで「HDRで表示」した映像

に見えるんだけど違うのかな
U8Nとかの最近のSDRの色域(sRGB/BT.709)より広色域な出力機に、入力ソースを「SDR信号」で入力映像は制作側の意図をから大きくずれて鮮やか・濃く表示されてしまうので、もし元のゲームの意図が淡い色合いだった場合は「HDR入力/出力で正しく淡い表示をしたもの」より「SDR入力/広色域出力して制作側の意図していない濃い表示になったもの」の方が鮮やか・濃く見えるのは正常なような

まあ確認したければU8Nには「強制SDR色域制限表示」というか色域を本来の性能から制限してBT.709の範囲で表示できる機能があるからそれで試してみては
「PC側 HDRオフ、ゲーム側 HDRオフ」にして、映像設定>映像調整>プロ調整>色空間モードで「オート」になってるんじゃないかと思うからこれを「BT.709」に変えてみてどうなるか見てみるといいと思う
もしBT.709にしたら色が淡く(HDRオンの時のような)、オートとかBT.2020にしたら色が濃くなった、とかなら正しく動作してるってことかと

ググったらちょうどそれっぽいブログがあったんで参考になれば
jisakuhibi.jp/review/hdr-merit-and-demerit-in-gaming
jisakuhibi.jp/review/playstation-5-hdr-color-correct-and-no-issue
819名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW a73d-nK6I)
垢版 |
2024/09/23(月) 20:27:41.47ID:KBUn0Drr0
32A4Nは肌色おかしいから色の濃さと色合いを-10にした
2024/09/23(月) 23:25:49.15ID:XaErBL5o0
HP見てたらu8kとu8nの量子ドットの絵は違ってるんだな わざわざ変えたってことはそういうことなのか
2024/09/23(月) 23:28:48.99ID:1C64Eq3Pr
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな
2024/09/23(月) 23:37:12.45ID:XaErBL5o0
お、俺はハイセンスを信じるぜ!
823名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW a73d-nK6I)
垢版 |
2024/09/24(火) 06:54:14.13ID:ErXUU5qH0
劣化したんやろな
2024/09/24(火) 07:13:37.47ID:qiiHx0tqa
32A4N買うならVODついてるからfire stickの4K持ってても使わなくなる?
fire stickのほうが画面が綺麗とか速いとか利点あったりする?
2024/09/24(火) 08:32:20.26ID:MpzJ7OsPr
>>824
リモコンの操作性はFire TVの方が良いかな
4Kってのが第1世代MT8695(RAM 1.5GB)だとレスポンスがちょっと微妙になるけど

内蔵VODだと足らないアプリが出てきて結局Fire 使いたくなるがHDMI端子x 2 なのですごく悩むと思う
2024/09/24(火) 10:28:14.81ID:UYGe3CYE0
>>824
TVのだとバッファが少ないのかちょっと戻そうとかやると結構クルクルにはなる
2024/09/24(火) 13:09:41.28ID:egdO4/pF0
既にファイヤースティック持ってて使わなくなるかどうかなんて他人には分からないよね
2024/09/24(火) 21:09:36.71ID:s368G2Y7d
ファイヤースティック持ってたらファイヤースティックしか使わなくなる
レスポンスが桁違い
829 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW a7cc-+2Gd)
垢版 |
2024/09/24(火) 21:42:50.98ID:eJlMxj650
古い映画でHD作品とかだと、アプコン性能はテレビ内蔵のやつので見た方が良いのかな?
2024/09/25(水) 09:29:07.48ID:cd4HDJ4xr
内蔵VODが付いていてもFireStickTVは使えるの?
2024/09/25(水) 09:47:15.73ID:3+sjzJ6F0
>>816
画面がそんな大型じゃなければほぼ気づかんレベルだわ
2024/09/25(水) 10:08:17.12ID:tkX9oomir
>>830

HDMI入力xに切り替えればそっちで使える
2024/09/25(水) 10:47:24.47ID:cd4HDJ4xr
ハイセンスのテレビは最低限使えれば良いと思っている人が安く買うテレビと思っていたが調べてみるとそうでもない 欲しい機能は付いているな
834名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW a7bf-nK6I)
垢版 |
2024/09/25(水) 10:54:42.80ID:tYfzFVfD0
E7N PROってなんだ??
835名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 6285-u3uq)
垢版 |
2024/09/25(水) 11:02:07.11ID:k25zdjO30
U8Nの劣化版にしか見えないが、値段も高いし今買う意味はなさそう
2024/09/25(水) 12:19:24.07ID:F7hqe7NVr
初出は割高だよな
2024/09/25(水) 12:24:21.89ID:F7hqe7NVr
似非量子ドット疑惑を払拭してないのによーやるわ とも思う(笑)
2024/09/25(水) 12:57:12.78ID:ISVHmzlLr
U8Nと違って55インチでも144Hzみたい
839名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.40] (ワッチョイW d61e-62zA)
垢版 |
2024/09/25(水) 13:32:40.29ID:frENQ+Ao0
>>828
初代4K MAX使ってたからレスポンス違いはガチだな

実際はソレ買うよりPCで良くね?だけども
2024/09/25(水) 13:53:44.07ID:ZV3Z/N5u0
レグザとかハイセンスの録画で使うHDDのフォーマットってどの形式?
PCとかmacで中を覗けるソフトとかある?
2024/09/25(水) 14:14:19.72ID:OdUS9dfl0
いまだにFAT16か32じゃなかったっけ
2024/09/25(水) 14:46:00.36ID:MR4YWrJmr
暗号化絡みで録画用HDDは独自フォーマットじゃなかったかな?
2024/09/25(水) 17:07:24.39ID:XpbEarW+M
ここの洗濯機どうですか?インバーター付きの迷ってます
2024/09/25(水) 17:24:29.02ID:NXs/OL9+0
>>840
LinuxのXFSフォーマット
845名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽] (スップ Sd32-taPR)
垢版 |
2024/09/25(水) 19:17:03.17ID:pTE1VhWgd
>>837
相手にしてないと言うことは悪質なデマかな?
他のメーカーの該当機種も全て数値出さないと意味ないよな
846名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイW a754-nK6I)
垢版 |
2024/09/26(木) 07:48:32.61ID:pCOJt85J0
>>843
やめとけ
2024/09/26(木) 08:02:19.82ID:Xz61dxe4d
おれ、TV買って良かったから、冷蔵庫と洗濯機もハイセンスにしたわw
2024/09/26(木) 08:40:58.27ID:6MGLObw60
ナンセンス
2024/09/26(木) 08:43:20.06ID:XR7WqMDoM
>>846
そうなの?特価で出るから買おうかなぁって思ってた6年くらい使えればいいんだけど
2024/09/26(木) 08:52:33.32ID:nARcss9j0
洗濯機なんて中国のやつで十二分だろ
2024/09/26(木) 09:17:11.66ID:se+IJh9s0
ジェネリックレグザなのが良いのであってパネルを日本だけ劣化させたりするメーカーだから良いイメージは無いが
2024/09/26(木) 10:52:33.93ID:XR7WqMDoM
中国のでいいんだけど壊れたりするのは困るし…ハイアールの6年持ったからこっちのもいいのかなって
2024/09/26(木) 11:09:23.68ID:a2MpP3agp
>>851
日本だけパネル劣化は本家REGZAも一緒っぽくね?
あっちより安い分こっちはまだマシかも
2024/09/26(木) 11:21:01.35ID:bls8xRLfr
>>847
冷蔵庫はキャッシュバック対象のは有りだったかな 
2024/09/26(木) 12:53:43.96ID:kjk+tDaxM
中華が日本で買っていくから、日本の品質を下げてくるんだろうな
856名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW a754-nK6I)
垢版 |
2024/09/26(木) 14:20:46.24ID:pCOJt85J0
テレビはレグザが入ってるからハイセンスでいいけど、白物は三洋が入ってるアクアのほうが無難
2024/09/26(木) 17:24:49.01ID:TVZuJnmZ0
レグザの録画した内容が目次みたいに出る機能ハイセンスにはないの?
他のメーカーにもあったりすんの?
2024/09/26(木) 19:34:02.05ID:87XcGTL9d
>>853
なんならどのメーカーもほぼやってる
ソニーもそういうこと言われてたし、TCLも露骨におま国
2024/09/26(木) 22:32:35.76ID:6kD/Sj+g0
日本は馬鹿にされてるの?🥹
860名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽] (スッップ Sd32-taPR)
垢版 |
2024/09/27(金) 08:15:28.54ID:4xZ8rh5Sd
>>859
だって安いモデルしか買えないでしょ?
2024/09/27(金) 11:00:52.27ID:loSZ+ha40
なんか日本はスペック下げて販売しても良い地域扱いされてると思う
2024/09/27(金) 12:48:32.47ID:euluoj7Np
>>861
インチキしても気付かれないおバカさんが多い市場と言いたいのかよ
2024/09/27(金) 13:24:19.82ID:0UJiePT5r
日本で売るものの型番を変えてほしいよな
末尾に-JPとか分かりやすく
864名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイW c217-sdou)
垢版 |
2024/09/27(金) 18:39:13.67ID:KkZ05qMm0
日本では高価格帯のAV機器は販売されないことあるね
購買力が弱いからどうせ売れないし
2024/09/27(金) 18:57:09.39ID:gMgekntUr
それでE7N PROみたいな中途半端なのを推してくるのかな
2024/09/27(金) 19:30:00.81ID:2M1WfV7r0
高価格帯買うやつはハイセンスなんて買わんだろ
どうせソニーかパナソニックあたり買う
2024/09/27(金) 19:32:15.06ID:wXdrqypq0
シャープは?
2024/09/27(金) 20:01:57.86ID:9YFLw5jg0
東芝だろ
2024/09/28(土) 10:05:11.54ID:+3NHw/xZ0
3万で32A4N買ったけど音質以外は満足
2024/09/28(土) 10:11:13.28ID:So6Bh9myr
32A4Nだと割引クーポンとpaypay還元で22000~23000円くらいで買えるタイミングがあるな
視聴角度も余裕あるしフルHDで良いならオススメ
871名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイW a754-nK6I)
垢版 |
2024/09/28(土) 10:14:55.30ID:wUpo4b650
パナはオワコン
2024/09/28(土) 21:26:57.56ID:jHl+yHQX0
量子ドット偽物なのわかってから逆に値上がってるなw
2024/09/28(土) 21:37:00.51ID:fX5VBCBRp
>>872
あんまりそこは関係なくて、単純に9月の半期決算駆け込みセールが一巡した感じだよな
2024/09/28(土) 21:44:11.33ID:oqRMBOBH0
>>872
まだそんな事言ってんのかw
875名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 83de-JSKP)
垢版 |
2024/09/29(日) 00:25:04.71ID:4ipyGkRD0
>>874
でもこのまま何の影響も無いと日本市場がさらに舐められてUXランクですらなんちゃって量子ドットを量子ドットパネルとして売るようになるぞ
2024/09/29(日) 00:38:49.49ID:trQzoK9M0
別に値段と折り合いついてる性能なら構わんぞ
2024/09/29(日) 07:29:40.79ID:H1Ud03Jx0
2020年製のU8F使ってるんだけど2022年製と比較して画質ってけっこう違う?
2024/09/29(日) 07:35:25.05ID:SLPRAXtdr
2022年モデルのFの直系後継ってあるんだっけ?
2024/09/29(日) 07:36:23.40ID:SLPRAXtdr
年式が上がれば、グレードが変わればそれなりに変わる としかいえんな
880 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 83d2-JSKP)
垢版 |
2024/09/29(日) 07:57:00.59ID:4ipyGkRD0
2020 U8F
2021 U8FG
2022 無し
2023 U8K
2024 U8N

2022年はU8Hは無くて、U7Hは圧倒的に下だしU9Hは圧倒的に上
ちなみに2019年のU7EはU8Fの前身で、U7FはU7Eより下
U8FGとU8Kの間は量子ドット&miniLEDという大きな違いがある
881名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 83d2-JSKP)
垢版 |
2024/09/29(日) 08:07:42.10ID:4ipyGkRD0
>>880
一応ビックカメラ限定のU85Hがあったわ
U8FG+量子ドットって感じ
882名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 83d2-JSKP)
垢版 |
2024/09/29(日) 08:19:48.36ID:4ipyGkRD0
未だにU7はminiLEDどころかローカルディミングすら無いしグレード間の差は数年じゃ全く縮まらないな
画質以外の端子周りや内蔵アプリは新しい方がいいのは間違いないけどね
2024/09/29(日) 10:38:58.92ID:6uaCWjnx0
来年はUX(10)復活してほしいけどレグザの970あるから無理かなー
884名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 2342-eLox)
垢版 |
2024/09/29(日) 11:36:58.10ID:BOHowmiQ0
>>877
U8FはVAだからか画面が白っぽくメリハリが無い気がする。
U8Kも持ってるけど画面が濃い印象。
設定をいじるとかすればまた違うんだろうけどね。
Netflixはどちらも綺麗に映るよ。
2024/09/29(日) 15:54:39.95ID:3Os89IUA0NIKU
ハイセンスよりレグザがブランドとて高く売れるから
高級機はレグザ買えやって事なんだろうな
2024/09/29(日) 23:24:38.64ID:8kuiFZnj0NIKU
質問です。
40インチくらいの2Kテレビを購入予定なのですがハイセンスと東芝は大きな差はないでしょうか?
東芝がハイセンスの子会社になったということは親会社のハイセンス製品のほうがよいのかなと思ってしまいます。
あと、地デジやブルーレイやアマプラなどを観るのであれば4kでなくても2kで十分ですか?
特に4Kテレビで地デジをアプコンした場合は違和感なく2k以上の画質になるのでしょうか?
倍速機能が使えるのが4Kテレビにしかなく地デジが滑らかで繊細で綺麗な画質にアプコンされるのであれば4kを買ってみたいです。
2024/09/30(月) 00:27:21.32ID:wo/SQj0Sr
40V35N、40A4Nより
43A6K/43E6K買った方が色々とメリットがある
ADSパネルとかSoCのパワーとかHDMI端子の数とかでかなり差が付いてくる
2024/09/30(月) 00:31:31.47ID:DZiNaHiV0
>>886
ハイセンスもREGZAも安いモデル買うなら店頭で確認した方が良い
パネルがベゼルで保護されてないモデル多くてそれが原因で故障に繋がることが多い
パネルの故障だとメーカー保証が効かない
2024/09/30(月) 00:39:13.88ID:wo/SQj0Sr
自前で設置しようとして手掴みで壊した人いたっけ(笑)
2024/09/30(月) 01:40:51.52ID:Ikhj+OEA0
一人でやるなら43が限度だと思ったな
2024/09/30(月) 07:24:53.73ID:8M6dQebEM
寝かせた状態で足をつけてヨイショって持ち上げて起こすだけじゃない?
65でもいけたけどな
玄関で組み立てて運ぶなら無理だけど
2024/09/30(月) 08:08:34.89ID:5Qt86AIb0
最近のTVはサイズの割に軽いから寝かせて起こそうとすると
ジャーマンスープレックスみたいになるから注意
2024/09/30(月) 09:25:43.73ID:edX27O7Qr
>>891
梱包解いてから運んだらアウトだろうな~
2024/09/30(月) 11:32:09.83ID:Ikhj+OEA0
>>891
箱から出すのがきつい
2024/09/30(月) 12:24:26.47ID:7q3iBBt7d
ソニンの43を引越しから床置してたら、何か突起が液晶に点で当たってそっからブラックアウト広がって来てるから、無理はしないように...ちなハイセンス55は何とか1人で壁寄せスタンド置けた、多分個人的ギリ
2024/09/30(月) 12:33:24.18ID:Eir2vv6y0
設置はいつも一人でやってる
液晶側が上の状態で箱を倒し引きずり出して元箱とか毛布の上に画面下の状態で置いて壁掛け金具装着後壁に引っ掛けるのが定番?
このやり方だと非力な身長175の自分では55インチが限界な気がしている
金具付ければそこを掴めばいいから楽なんだけどね
扱いにプレッシャー感じるベゼルレスは大嫌い
2024/09/30(月) 12:37:12.16ID:QgwdjcUx0
>>894
設置説明書見ると、箱の上に画面の面を下にして置いて足付けて
と書いてるけど
箱からどう出すのかは書いてない
段ボールの4すみをカットして箱をカバッと開けるんじゃなくて?
2024/09/30(月) 12:40:18.04ID:QgwdjcUx0
>>897です。かぶった
画面上にして箱から引きずり出すのか
それは思いつきませんでした

その引きずり出した状態で、画面上にしたまま下に物入れて、足の分浮かせて、
足取り付ける事って可能そうですか?
899名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (スッップ Sd1f-eLox)
垢版 |
2024/09/30(月) 12:42:05.83ID:EBhOokEJd
設置費なんて今は安くてAmazonで65型買った時は数百円だった。
ヤマトの専門でやってる部門の人が2人で2階まで運んでくれて助かったわ。
2024/09/30(月) 12:51:47.40ID:7q3iBBt7d
設置はもちろん頼むんだが
壁掛、壁寄せスタンドはやらないんだよなあ
2024/09/30(月) 12:56:25.22ID:k9PAbUJx0
業者設置ってテキトーにやられて画面とかぶつけたりしないとか心配なるんだけどそうでもないかな
2024/09/30(月) 13:06:35.09ID:7q3iBBt7d
テレビの設置なんてあっという間にやってくれるぞ、引越しと比べると完璧プロの仕事
2024/09/30(月) 13:08:15.27ID:gcKihESmr
テレビ台に置くだけなら滞在時間は15分くらいだな
2024/09/30(月) 13:19:00.29ID:dDv2ABkv0
置いてアンテナケーブルつなげてチャンネルスキャンくらいまではやってくれるんじゃないの
2024/09/30(月) 13:19:56.67ID:sjLvbCIZH
アンテナケーブル5000円になります。
2024/09/30(月) 13:22:54.68ID:i7D9BFIQ0
大型テレビ買うくらいだから家族いるだろ
手伝ってもらえよ
2024/09/30(月) 14:01:41.54ID:AaGGMCZ0r
>>904
コジマ、ジョーシンならそこまではやってくれる
コストコは箱から出して置くだけ
2024/09/30(月) 17:55:00.37ID:Ikhj+OEA0
設置までやってもらうと邪魔な箱持っていってもらえるってのもあるな
2024/09/30(月) 18:20:30.88ID:0OKdgLajd
テレビの設置は自分でやるのん?
2024/09/30(月) 18:25:27.18ID:a/A7VpmJ0
>>909
設置、配線接続も、自分で出来るなら自分でしたいけど
2024/09/30(月) 19:16:03.04ID:ZEW08UlB0
箱って修理とか交換の時に必要にならんの
2024/09/30(月) 20:14:03.09ID:jcDIZcyhr
無いと普通の運送屋だと引き受けてくれないか別途梱包費が必要になるかな
特に有機ELの場合は
913名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.33] (ワッチョイ d38b-m0X0)
垢版 |
2024/10/01(火) 14:35:47.07ID:jzF1mRa20
PS5用に43U7N検討してたけど、値下がりが顕著やなとここに来たら、量子ドット偽疑惑があるのか。
買ったときの量子ドットの綺麗さより、5年後の劣化具合の方が気になるのよね。
偽量子ドットで劣化しやすいとかなら、ちょっと金出して、量子ドットじゃないレグザの方買うかなぁ
914名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17] (ワッチョイW cf2a-dks6)
垢版 |
2024/10/01(火) 18:32:21.42ID:5GfyTd7D0
>>913
43u7nから、お金だすと
何になるのですか?
2024/10/01(火) 19:53:35.56ID:oP/9caBqr
43Z570Lとか?
2024/10/01(火) 20:21:38.16ID:Q3Aa0QR9r
av.watch.impress.co.jp/docs/news/1628039.html

アマ専売だったのか
値崩れはあまりしないやつかな
917名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17] (ワッチョイW cf2a-dks6)
垢版 |
2024/10/01(火) 20:58:04.04ID:5GfyTd7D0
>>915
レグザのほうがやっぱりいい?
918名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.18] (ワッチョイW cf2a-dks6)
垢版 |
2024/10/01(火) 20:59:40.44ID:5GfyTd7D0
>>915
43Z570Lの感想知りたいです。
2024/10/01(火) 21:29:09.63ID:QeVkxUBs0
>>917
日本国内ならREGZAを上にしてるでしょ
2024/10/01(火) 22:14:04.21ID:mWvOHrLY0
>>913
あの疑惑ってソースはネトウヨのツイートだけだぞ
921名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 8399-QmHS)
垢版 |
2024/10/02(水) 01:26:32.50ID:X5DpLW8O0
尼にE60Nきてるぞ。俺じゃなきゃ見逃してたな。
2024/10/02(水) 10:00:31.77ID:MNe2wYwRr
A6K/E6Kの後継かな?
映像エンジンは変わってない
2024/10/02(水) 10:01:21.51ID:5oQaZXYq0
尼限定のE7NPRO55型って144hzなんじゃろか?
(U8N同型は120hzまでだったよね。)
2024/10/02(水) 10:05:04.48ID:MNe2wYwRr
>>923
全機種144Hzになっているから、55インチでもVAパネルかもしれん
2024/10/02(水) 12:01:15.35ID:yhYdCsIk0
E7NP RO 55インチは広視野角パネルから外れてるね…
2024/10/02(水) 14:44:06.61ID:BwlQghT20
ハイセンスは売れているからかもしれませんが画面のゴミの混入報告が多いですね
しかも交換も修理も不可
そんなのに当たったら気になって使うのストルすだろうし二度と買わないだろうなぁ
2024/10/02(水) 15:55:44.04ID:aEPUBNMAd
多かったっけ?
928名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 8371-QmHS)
垢版 |
2024/10/02(水) 16:34:52.16ID:X5DpLW8O0
1000台に1台くらいじゃね
929名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.35] (ワッチョイW cfcc-a0FP)
垢版 |
2024/10/02(水) 16:44:16.72ID:VRCbpOGY0
画面にゴミ入ってても交換してくれないの?
正に安物買いの錢失いだなぁ
930名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.35] (ワッチョイW cfcc-a0FP)
垢版 |
2024/10/02(水) 16:44:54.75ID:VRCbpOGY0
>>928
えっそんなに多いの
びっくりだわ
2024/10/02(水) 17:04:07.69ID:M9kTaja7r
大昔の初代ゲームボーイみたいなことが起きるのか_φ(・_・
2024/10/02(水) 17:23:38.42ID:nE4gmU3W0
初期なら返品できないんか
2024/10/02(水) 18:57:32.44ID:Y627+7a50
うちのU7Hも設置後の侵入だと思うけど蟻が入ってたよ
気になるなら買い替えれば良いし安いからしゃーない
2024/10/03(木) 03:06:38.91ID:4lVYsJ380
U8K、デフォだと全体だと赤が強いから色温度を手動で2か3にしてRGBのRを-10から-15くらいにするといいかもだ。個別でも赤と緑が強くて青と紫が弱いから濃さと色合いを調整すればそこそこ良くなる
2024/10/03(木) 03:11:13.75ID:4lVYsJ380
パネルのホワイトバランスが多少赤っぽいの最近の流行りなんだろうな。D65だと大体尿液晶とか言われるし青いとガミラス星人、赤なら肌が血色がいいなで終わるから
936名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 8371-QmHS)
垢版 |
2024/10/03(木) 08:16:35.05ID:DQzg4jkm0
店に並んでたU8NとX8900N、マジで違いがわからなかったな。
ガチ検証したら違うんだろうけど。
2024/10/03(木) 08:19:59.12ID:f4kZ1vHXr
有機ELとの比較で?
ちょっと色々と心配になっちゃうな…
2024/10/03(木) 08:34:59.17ID:N9ZLKEO3r
まぁ、明るい店内、ダイナミック設定 輝度100ならそういう風にも見えるか
2024/10/03(木) 08:39:42.19ID:L/ECDojqd
標準の輝度100が明るすぎるわな
輝度下げてるけど電源ONはデフォでその後設定値に下がるからものすごい落差
2024/10/03(木) 09:07:30.35ID:01q2jMjz0
>>935
従来のが青白過ぎてそれに慣れてしまっただけな気もする
液晶がLED化したときはやたら青い青い言われた
941名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 8371-QmHS)
垢版 |
2024/10/03(木) 09:10:53.57ID:DQzg4jkm0
>>937
そう思うじゃん?
まぁ照明落としたら露骨にコントラストに差が出ると思うけど
942名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16] (ワッチョイW 8371-QmHS)
垢版 |
2024/10/03(木) 09:12:38.41ID:DQzg4jkm0
てかハイセンスのKとNシリーズは数分に1回フレーム落ちするのは仕様なんか?

一瞬カクンってなるやつ。店頭でも家のやつでもなるわ。
2024/10/03(木) 09:19:08.94ID:nA1h/82Hd
E6Kプライムデーで安くならないかな。単身赴任先のモニターとして欲しい
2024/10/03(木) 09:34:52.91ID:UBBCIFhIr
>>943
いくらなら買う?
2024/10/03(木) 09:37:19.66ID:UBBCIFhIr
Xiaomiのチューナーレス43インチが現在は39800円だから、
これ以下になることは無いと思いたい(笑)
946名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW ff2d-x3PR)
垢版 |
2024/10/03(木) 14:12:42.56ID:R2Ld6zUT0
Z570Lとu7nだとどっちがいいかね
2024/10/03(木) 14:34:05.50ID:nA1h/82Hd
>>944
40000かなー。安くならなくても買うかもしれんけど、大きいセールだけに期待はしたい
2024/10/03(木) 14:36:48.69ID:ifjwpSb30
55U8N買った
eARC有り機への買い替えで、ケチるために型落ちや中古も探したがどれもこれもコスパイマイチだったのでヤフーショッピングのジョーシンで新品買った
ソニーのXRも候補だったんだけど新品は高すぎ、新古や中古はいい出物がなかったのであきらめた
2024/10/03(木) 14:57:22.40ID:kiiiO/IK0
いいなー
うちは今55U7H
950名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17] (ワッチョイW 8371-QmHS)
垢版 |
2024/10/03(木) 15:28:17.65ID:DQzg4jkm0
>>948
いいセンスだ
2024/10/03(木) 16:21:51.27ID:zslXq/fdr
>>947
ヤフーショッピングのジョーシン、コジマで実質4万円以下の時があるが
今は在庫すら無いみたいだな
ちょくちょくチェックするとよいかも?
2024/10/03(木) 19:41:39.65ID:5tJ7Ghda0
E6Kはちょうどこないだ55インチモデルを送料設置料延長5年保証込みで6万で買ったわ
画質は正直確かに落ちるけど(安いREGZAにもはっきりと分かるレベルで負けてる)この価格ならまあ満足だわ
2024/10/03(木) 20:06:22.47ID:ZEBng2to0
価格コムに色味のレビューがあって肌が黄色ぽくなるのを指摘されてるけどこれってソニーとかでも同じかな?
高くてもいいならソニーの方がいいんだろうか…
2024/10/03(木) 20:27:32.87ID:Z8uzrMAcd
>>951
はえー。普段から安いときもあるんやな。いろいろチェックしてみるわ
2024/10/03(木) 20:35:38.84ID:jvTF1zFur
>>954
5日、11日、15日、22日、25日、29日が割引クーポンかつpaypay還元が多くなってたりする
2024/10/03(木) 20:37:18.53ID:DOhjHvOq0
>>953
ソニーはMiniLEDのミドル機XR70が65型で35万、ハイエンド機のXR90が55万するけどね
2024/10/03(木) 20:38:22.19ID:ifjwpSb30
55U8N届いた。動作や性能良好
保証書が説明書の最終ページになったのね
3年保証ありがたい
2024/10/03(木) 20:53:12.69ID:ifjwpSb30
>>949
別に55U7Hも候補だったんだけど買い時逃した
ヤフーショッピングで終売になるのが予想より早すぎたのが誤算
2024/10/03(木) 20:55:13.09ID:a2cwR37Z0
俺も初め55u7h逃して次にu8kで結局65u8n狙ってる
2024/10/03(木) 20:58:42.94ID:jvTF1zFur
65U8Nなら直近 11~12万円だったような…
2024/10/03(木) 21:24:50.59ID:VLy4oYeY0
>>960
9月中旬には量販店含めて値下げ合戦が凄かったね
次は年末かなあ
2024/10/03(木) 21:29:21.44ID:knYRyiQ2r
E6Kもアマ専売のE60N絡みで終売に向かっていくんだろうか
963名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.22] (ワッチョイW ff65-zwbY)
垢版 |
2024/10/03(木) 22:41:23.96ID:mcd0kREI0
他のメーカーはわからないがハイセンスは詐欺確定したからなぁ
次は絶対に買わない
2024/10/03(木) 22:45:58.96ID:fvPcV7zI0
とっくの昔から確定してたけど
965名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.22] (ワッチョイW ff65-zwbY)
垢版 |
2024/10/03(木) 22:50:39.46ID:mcd0kREI0
しかし眩しいな65U8Nは
節電2明るさ-15にしても眩しすぎる
店頭での目立ちのためにギラギラにするのやめろよ
せめて最低値も伸ばしてくれ
暗い中ではもう見てられない
15年くらい前のソニーの32型から買い換えたが、画質はソニーの方が自然で見やすくて良かった
2024/10/03(木) 23:06:52.63ID:4lVYsJ380
>>965
持ってないけど節電2・明るさ検知オフにして映画モードで輝度最低にしたらもう少し暗くならない?あと一緒にガンマも下げるとかで
967 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 83b3-JSKP)
垢版 |
2024/10/03(木) 23:18:56.55ID:lj4wfWLH0
そもそも暗い中見るなら有機ELの方がいいだろ
暗い中見るのに高輝度が売りの機種を買う意味が分からん
2024/10/04(金) 01:20:30.80ID:+Ab0DjLf0
夜景や黒バックの原色の液体やはちみつをすくう映像を見るのじゃ無ければ液晶一択
2024/10/04(金) 04:03:46.38ID:uRlSpYUTM
>>968
折原乙
970名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワントンキン MM9f-w8+x)
垢版 |
2024/10/04(金) 06:04:54.33ID:+jusnwM+M
>>818
自分の環境だとプロ調整っての選べなかったわ (´・ω・`)

それで信号モードを高速から普通にしたら選べてBT709にしてみたけど薄くならずにオートと変わらんかったよ

その下の2089とかいうのにしたら色が濃くなって赤くなりました

よろしくお願いします
971名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワンミングク MM9f-w8+x)
垢版 |
2024/10/04(金) 06:07:03.20ID:8gMk95QDM
(´・ω・`)

【本スレ】ハイセンスジャパンのTV総合49【ワッチョイ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1727989586/
2024/10/04(金) 15:31:32.99ID:MNNJ8jhm0
>>963
50万出してソニー買えばいいよ
2024/10/04(金) 19:38:25.70ID:r1lNymO60
>>970
SDR信号入れたらディスプレイの色域で出力が変化するならおかしくないような

ざっくりいうと明るさとか色をSDRはディスプレイに対して0~100%みたいな相対値で、HDRは絶対値で指定するようなイメージでいけば
赤色でBT709が絶対値で0~80の色域、U8Nがそれより広い0~100の色域を表示する能力があったとして、赤72みたいな色を指定したいとき

SDR:0.9(ディスプレイの色域の90%)の赤を表示してね = 100×0.9 = 赤90
HDR:ディスプレイの色域の中で赤72相当の色を表示してね = 赤72

みたいにSDRの場合は勝手に濃く表示されてた色がHDRで正しく表示されてるわけで問題なくない?

HDRでSDRのときみたいに無理やり色を濃くしたければディスプレイで色の濃さを上げればそうなるだろうし
まあその場合はどの色も濃くなっちゃって全体的にギラギラしたSDRっぽい映像になっちゃうと思うが
2024/10/04(金) 19:47:36.11ID:HKRs3Xbr0
結局、U8Nの偽量子ドットって本当だったの?デタラメなの?
2024/10/04(金) 20:14:37.80ID:lrLsFZGzr
Xiaomiみたいな釈明もハイセンスはして無いよな
2024/10/04(金) 21:06:36.26ID:HKRs3Xbr0
う~ん、偽情報だったらHisenseが速攻で否定しそうな、そんな大事な事柄だと思うのだけど…
Hisenseにしたら些末なことなのかな?
2024/10/04(金) 21:10:27.54ID:7M0XoPibr
3年前から微妙な機種は売っていたし、今更蒸し返されているのはなんでだろ?
2024/10/04(金) 21:28:41.86ID:l5Eu2RzZM
Xiaomiの量子ドット29,800円が期待外れだったからこっちに目が向いたんでは?
979名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (オイコラミネオ MMa7-TSdV)
垢版 |
2024/10/04(金) 21:58:07.14ID:0ogc9yLYM
58S6E使ってるけどいきなりYouTubeが見れなくなった、、、
YouTubeのホームは映るけど動画再生すると音は出てるけど画面真っ黒
なんだこれ
アマプラも同じ状態だわ
2024/10/04(金) 23:08:46.73ID:TwcizhPu0
2020の50U8Fから2024の55U8Nに買い替えました
用途はPCモニタで映像メニューはゲーム

明らかに画質・音質は良くなったし起動も早くなって画面の反射も減った
でもこれが量子ドットかーとか、これがminiLEDの効果かーとかは全然実感ないね
ただ4Kで粗い解像度のソースの粗が昔は分からなかったけどU8Nでは分かるから
U8Fはボケボケだったんだなーと実感
2024/10/04(金) 23:12:05.31ID:0kgKOA3X0
たいがい再起動で直る。録画した4Kの番組だけ音が出ないのも再起動すりゃ直る(はよ直して…
2024/10/05(土) 00:14:22.20ID:jol3RDjwr
>>980
50U8Fが別に悪いものでも無かったからかな 本来ならまだまだ現役っしょ?
2024/10/05(土) 00:20:47.25ID:5Vct1iaM0
>>982
そうだね、全然まだ現役で使えたけど量子ドットが気になって買ってしまった
984名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワントンキン MM9f-w8+x)
垢版 |
2024/10/05(土) 04:06:14.32ID:QaC0kFToM
>>973
エリアコントロールを10にしたら明るくなったよHDRでも (´・ω・`)

画像じゃ分かりにくいけどかなり明るくなってた
i.imgur.com/xxhFyGY.jpeg
i.imgur.com/hlLccK5.jpeg

まあ要はHDR=綺麗に感じるってことじゃないんやね

そもそもsdrが派手に見えるように補正されていて正されたのがhdrだから薄く感じるってことなのかな

cxpjaの話だけどxboxでドルビービジョン試したときも薄くなっただけで綺麗に感じなかったし
985名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 8352-9JCP)
垢版 |
2024/10/05(土) 08:42:56.31ID:c+nwleDr0
>>977
ソニーかパナの社員だろうね
986名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 6fad-eLKd)
垢版 |
2024/10/05(土) 08:45:37.62ID:YRXaty+m0
U8NとTCLのQM8Bで迷うなぁ
2024/10/05(土) 09:23:33.08ID:EZ4yiWW3r
IPS/ADSパネルに拘らなくなると選択肢はかなり広がるんだよね
2024/10/05(土) 09:23:51.02ID:QjmJxohp0
QM8BもTCLスレでは劣化量子ドット扱いみたい
もう安けりゃいいやでもっと安なれ
989名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 8352-9JCP)
垢版 |
2024/10/05(土) 09:43:50.40ID:c+nwleDr0
>>986
U8N
2024/10/05(土) 09:58:44.62ID:pzkiZjvJ0
劣化量子ドットってnanoIPSみたいな波形のやつだと思うけどあれでもちゃんと赤青緑独立してるし発色は良いんだけどな
一応どちらもナノ粒子使った技術
というかハイセンスのカタログもそれっぽい波形にしてるよねぇ
もっと拘りたいならお金出してZ970とかXR90辺とか買ったら良いんじゃないかと思う
2024/10/05(土) 10:41:23.61ID:btF5qr7G0
>>984
HDRは単に明るさとか色について作り手側の指定に忠実にどのディスプレイで見ても大体同じになるようにしよう、みたいなもんだと思えばいいと思う
SDRではディスプレイ側で勝手に明るく派手目に盛られてたものを戻すから、それに慣れてると暗く地味になったように感じやすいのかも

PCモニターだとそもそもHDRモードの場合はディスプレイ設定いじれなくなるようなのも多いし、テレビは作り手のHDR設定があわないと思ったら調整できるだけましかな

テレビの場合は基本は
色が地味・薄い→色の濃さ、彩度、鮮やかさみたいな設定値を上げる(HDRの表示+色を盛った状態に設定)
暗い・黒くて見づらい→黒レベル、ガンマ調整みたいなコントラスト項目の設定値をプラスとかの明るくする側に設定(HDRの表示を本来より明るい状態に設定)
で調整できるはず

特に明るさは今まで(SDR)ではディスプレイの明るさを上下すれば全体の明るさが連動して変えられたのが、コントラストを調整しないといけなくなったのがピンとこない人が多いと思うけど
2024/10/05(土) 15:40:26.32ID:yFle4GZ/r
32A4N
ヤフーショッピング ジョーシン
割引クーポンとpaypay還元で21500円くらいになってる
2024/10/05(土) 16:05:42.48ID:+dnHvsUB0
TCLはHDMI端子が実質1個少ないので買う気がしなかった
端子が他のメーカーと左右逆なのもうちでは困る
日本向けローカライズも弱そうだし
ハイセンスは上記デメリットがない
994名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.28] (ワッチョイ d3cb-XD+R)
垢版 |
2024/10/05(土) 17:38:06.15ID:xNG9dqRD0
明日のほうが安いと思う
2024/10/05(土) 17:40:34.16ID:D4dkIBg20
ネット動画とゲームしか見ないならA4NもE6Kもあんま変わらん?
2024/10/05(土) 17:50:02.00ID:S5z9bUIGr
>>995
両方持っているがE6Kの方が色々と有利だよ。
HDMI端子1つ多いからサウンドバー増設しやすいし、
フルHD動画ならA4Nの方が綺麗に見るかもしれんけど
2024/10/05(土) 17:56:23.24ID:S5z9bUIGr
使用されているSoC

A4N MTK9603
E6K MTK9618

内蔵VODアプリはE6Kの方がレスポンス良いな
Fire TVなどを使うなら特に関係無くなるけど
2024/10/05(土) 18:20:14.81ID:jime3wHQ0
32A4Nだけどはじめ肌の黄色味が明らかに強いなと感じたが
特に設定いじらず全てデフォルト設定で数ヶ月経つけど
肌の色味が自然になってきた
自分が慣れたのかパネルの色味って変わるのかしらんけど
2024/10/05(土) 18:53:26.40ID:G6OXcZMyM
パネルにもエージングあるの??
2024/10/05(土) 19:00:21.29ID:C4AmHNgk0
目がなれる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 86日 2時間 32分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況