X

Panasonic ブルーレイDIGA 【ディーガ】 238

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 6b3f-ERVP)
垢版 |
2024/07/31(水) 13:57:11.19ID:qQRScg9v0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

を2行以上冒頭に書いて下さい(一行分は消えて表示されません)

Panasonicのブルーレイレコーダー「DIGA」について語るスレ
全自動「DIGA」も含む

□DIGA公式
ブルーレイ/DVDレコーダー|Panasonic
ttp://panasonic.jp/diga/
ttp://diga.jp/ (上URLにジャンプします)
□ラインアップ一覧(機能比較) ttp://panasonic.jp/diga/lineup/
□お客様サポート ttp://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/

前スレ

Panasonic ブルーレイDIGA 【ディーガ】 237
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1716631334/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/08/26(月) 21:03:04.40ID:mOiMOv9d0
全録の新製品まだなんかな
2022年モデルも売ってるところだいぶ少なくなってんだが
2024/08/26(月) 21:12:13.97ID:mOiMOv9d0
すまん、DMR-2X602だけで他のは売ってたわ
2024/08/26(月) 23:47:02.59ID:6buMfNkg0
>>290

自分の発熱で壊れて良いのは初期型PS3くらいだわ。

ディーガが熱で壊れるくらい限界を極めた性能なんですってそんなわけあるか。
298名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (スプッッ Sd82-ZqF+)
垢版 |
2024/08/27(火) 07:44:13.42ID:3CsEC1Qvd
>>294
2016年からノートPCの薄型ドライブでBD-Rに書き込み失敗するようにはなったけど、円周キズは無いですねぇ
アプライドというパソコンショップでバッファローのUSB接続、外部BDドライブ(5インチ)買って代用してます
2024/08/27(火) 18:49:49.55ID:pO22cgUh0
ずっと関係ないことばっかり書き込むやん
2024/08/28(水) 11:34:33.98ID:WFUJaC460
超久しぶりに買い替えたら録画予約の詳細確認画面みたいなところで録画モード○倍の他に画質360pてなってるんだけどこれは何?
360のプログレッシブで録画されるってことですか?サブチャンネルでも480なのにそんなことないですよね?
2024/08/28(水) 11:56:04.45ID:EfLoln9K0
チャンネル録画先を本体HDDとUSB-HDDに設定したらUSB-HDDの方だけ半日くらい録画されてなかった
同じ症状が出た人いますか?
2024/08/28(水) 12:05:51.03ID:WFUJaC460
>>291
マジっすか
先々週あたりのドンキのチラシで税抜30000ジャストで買えたのでタイミング的にラッキーでした
全店300か400台限定の福袋扱いでチラシには有名メーカーとしか書いてなかったけど寸法消し忘れてたので調べたらパナかOEMのシャープだとわかったので店頭行ってみたら2w101と袋に書いてありましたw
アマでもここ最近月1000台とか売れてたようだしドンキの在庫量見てもメーカーが売り切りで一気に放出したんですかね?
2024/08/28(水) 14:35:11.75ID:aLESjUdK0
>>301
録画先を外付けHDDにしたらエラーが起きた、というレポを先に読んでたので自分はやったことない
その人は内蔵HDDに録画するようにしたら失敗が無くなったとか
2024/08/28(水) 15:05:25.81ID:S1aiwbfO0
推奨HDDじゃないんじゃない?
2024/08/28(水) 16:11:20.86ID:Gtw7K82Qa
機器情報取得エラー
( 30010100 ) 機器に接続できません。
dimora 情報更新できない
家の2台とも
初期設定画面のネットワーク確認したけどOK
どこでもDIGA宅内視聴 ○
録画 予約 情報更新 ✕

みなさんのDIGA 今 どうですか?
2024/08/28(水) 16:15:08.90ID:NxSG7AOda
web 録画予約も 接続できません
2024/08/28(水) 16:17:40.46ID:f1PmuUH90
ブラウザからの予約は出来てます
2024/08/28(水) 16:32:56.21ID:mx8rtbzK0
昼繋がりにくかったけどまた鯖側の問題だったか
2024/08/28(水) 16:40:55.56ID:MJEH2TuLa
困った
2024/08/28(水) 16:44:49.52ID:UXy80Ygza
ルーター 再起動しても だめ
2024/08/28(水) 17:44:50.41ID:Ox9aqMXoa
dimora 接続
直りました

いじってない 特にネット環境変わってないのに
宅外リモート接続が宅内になってました
2台とも
一度 入 → 切 また 入
これで 状態 宅外接続になりました

https://i.imgur.com/NJbt4Si.jpeg #.5ch.net
https://i.imgur.com/6LcFUE7.jpeg #.5ch.net
https://i.imgur.com/HBeoIbh.jpeg #.5ch.net
2024/08/28(水) 19:22:55.94ID:ht7WZ+Nn0
>>311
便利になりすぎて
PCでもルーターから外の接続が確立していないとそんな感じになるので
そこの宅内ネット接続ってのはルーターまでは接続されていて、外にはまだだったぽそう
2024/08/28(水) 23:30:48.16ID:EfLoln9K0
>>303
>>304
ありがとうございます
確かに推奨HDDではありませんでした!
314名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW feee-gAeP)
垢版 |
2024/08/29(木) 00:38:39.63ID:umuPaq020
>>313
過去スレによると最近の一部のバファローHDDはスリープに入ると復帰せずに失敗するから避けた方がいいそうです
2024/08/29(木) 01:16:04.68ID:VzMB6QCR0
>>314
これは良い情報をありがとうございます!
以前東芝機でバッファロー使っててスリープから復帰しないで電源落ちちゃう事が多くて参りました
パナソニックは電源落ちがないのが良いですね
アイオーデータの推奨HDDから探してみます
316名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽] (スップ Sd82-ZqF+)
垢版 |
2024/08/29(木) 07:11:21.60ID:ZFdsWbqTd
>>314
できればバッファローのは使い道『パソコンのバックアップだけ』にしてしまったほうがいいですよ
僕はバッファローの外部HDD2つをそうしてます

まずハードオフでポータブルじゃない5インチ中古品のを購入
次に色違いでUSB3.0ケーブル、ACアダプター欠品のをオークションで買った

デジタルカメラの写真、ユーチューブをダウンロード(変換なし)したのをバックアップ①→バックアップ②
2024/08/29(木) 07:31:53.27ID:mz1dRyoQ0
問わず語りガイジ
2024/08/29(木) 10:40:59.17ID:kdSs05C20
秀逸な命名ですな
2024/08/29(木) 18:06:53.88ID:qGB6D2uH0NIKU
>>301
暑さでやられた可能性はないんでしょうか?
2024/08/29(木) 18:29:41.75ID:qGB6D2uH0NIKU
チャンネル録画でも録画しない時間帯があれば、休憩もできるってことですね
2024/08/29(木) 23:10:48.36ID:VzMB6QCR0NIKU
>>319
熱で停止した可能性もゼロではないですけど、もっと熱に弱い東芝機が正常に動いていたので何とも言えない感じです
2024/08/30(金) 02:02:34.20ID:ViP0Rr380
大雨で久しぶりにCATVチューナーのほうの2K放送を見たんだが
4KTVでアップスケールしてない状態と4KDIGAの出力でずいぶん違いがあったわ
DMR-4T302はアップスケールとは書いてないけどアップスケールしてるんだな
2024/08/30(金) 03:03:23.53ID:CeADGFyq0
DIGAを近々買い替えようと思って色々機種を調べたら今と同じトリプルチューナーの機種の値段と全自動録画6チューナーの機種とほとんど値段が変わらないだけど・・・・
全録好きじゃないけど同じくらいの値段だったら録画できる番組の数を考えると全録買った方がよさそうだな・・・・・
なんで値段変わらないだろう全録が安いと思うべきかトリプルチューナーが高いと思うべきか
324名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.39] (ワッチョイW aeb5-a4VO)
垢版 |
2024/08/30(金) 10:24:09.49ID:oj0G0J+f0
その全録は4K対応じゃないだろ
2024/08/30(金) 12:10:51.17ID:j9Pl9kcO0
>全録の新製品まだなんかな
2022年モデルも売ってるところだいぶ少なくなってんだが

今年のレコーダーの販売台数は前年より15%減少で7月までに40万台しか売れてないのに全録の新型なんか出るわけない
2024/08/30(金) 12:18:39.20ID:RRZJh2460
>>322
>4Kダイレクトクロマアップコンバート
>ハイビジョン映像も高精細な4K相当にアップコンバート

公式サイトの仕様のとこに◯付いてるじゃん
2024/08/30(金) 14:03:30.06ID:nE69HWMq0
期間限定の4TS203を除いた月産台数は以下の通りで全録より4Kの方が需要を見込んでない
4K機は2Tと4Tの2つ位に絞って4Kも全録も非対応の3チューナー機を復活させて欲しい

2チューナー2機種:16000台
全録3機種:9500台
4K4機種:5300台
4K全録2機種:2000台
328名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 9118-PBPb)
垢版 |
2024/08/30(金) 14:07:08.97ID:izSnmC5j0
近い将来通信速度が6Gになって来ると、DIGA録画、その後クラウドへ転送とか有るかな?
329名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.57][苗] (ベーイモ MM16-83zT)
垢版 |
2024/08/30(金) 14:16:26.70ID:E78OBK0MM
>>328
固定の光の方が安定して速いぞ
わざわざ機器ごとにモバイル回線契約するか?
2024/08/30(金) 14:34:53.59ID:rZtahCtN0
アップコンバートされると容量も4K相当になったりしない?
331名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.39] (ワッチョイW aeda-a4VO)
垢版 |
2024/08/30(金) 14:35:33.21ID:oj0G0J+f0
>>327
単価を上げたいから復活は無いな
2024/08/30(金) 14:42:22.67ID:LNHSWKIy0
>>315
うちのはむしろバッファローで安定しているから6台全部バッファローにした
本体も外付けも最近のじゃないからな
最近のが不安定だというのはひょっとしたら中身が粗悪なのかな
2024/08/30(金) 14:43:41.07ID:LNHSWKIy0
アンカミスった
>>314
334名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 826f-gAeP)
垢版 |
2024/08/30(金) 14:44:04.70ID:dAJYpuFi0
>>327
4TS203って期間限定なんだ
ヤマダ電機で特価!みたいなポップつけて売られてた
2024/08/30(金) 15:07:26.15ID:nE69HWMq0
>>334
指定価格の影響で売れ残った部材を捌く為の値引き商品みたい
もう生産はしてないけど流通在庫はかなり残ってるようだ
336名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.39] (ワッチョイW aeda-a4VO)
垢版 |
2024/08/30(金) 15:11:56.40ID:oj0G0J+f0
年末年始用の商材だよ
売れ残りの部材な訳あるか
2024/08/30(金) 15:13:16.92ID:iyz1Wubf0
シンプルにテレビ見たいだけなら外付けHDDでも問題ないからね。快適に録画と視聴をしたいならレコーダーを買う価値はあるけど、コスパは微妙だと思うわ。
2024/08/30(金) 19:26:34.10ID:RRZJh2460
>>330
テレビに表示する時に毎回やってるんだよ
元ファイルを変更しているわけじゃない
2024/08/30(金) 19:51:58.97ID:cbF5LEIH0
>>325
パナソニック公式販売サイトで全録モデルは4X602を除いてすべて在庫なし
生産終了とみるか新型発表があるとみるか
2024/08/30(金) 20:22:04.27ID:uvjU2hdD0
>>337
あとはBlu-rayくらいか
2024/08/30(金) 20:44:40.00ID:QOLp/b7j0
>>337
シンプルにテレビを見るだけなら、録画機能はいらないですが、
メモしたい時などに、とっさの場面で画面を一時停止して見れたら
なんて思った頃もありました
2024/08/30(金) 21:13:30.81ID:uoJeCbyd0
その機能TOSHIBAにはあったな
2024/08/30(金) 21:28:39.89ID:QOLp/b7j0
>>342
欲を出すときりがないですが、
一瞬目を離した少し前の5秒くらいまでせめて戻せたら
なんて思った頃もありましたが、
録画しておいて探すのも今では大変なことも
2024/08/30(金) 21:33:47.33ID:uoJeCbyd0
平成時代ならなんか考えそうだよな、なんかもうテレビもレコーダーも元気ねえしな
2024/08/30(金) 22:00:24.44ID:QOLp/b7j0
録画しないで見ていて途中から録画したいと思ったら録画ボタンを押せばすぐに録画できますが
録画したいと思った少し前から録画できたりしたら、ちょっとの録画でも便利だったりするかも
2024/08/30(金) 22:21:42.66ID:uoJeCbyd0
ドラレコみたいだな
347名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 8270-xPWB)
垢版 |
2024/08/30(金) 22:27:35.83ID:4aRtcEhf0
どこでもデーガ一 機能てスマホ動画を取り込んでBDにする事できるの?
348名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ a5b9-wv70)
垢版 |
2024/08/30(金) 23:35:03.36ID:uvjU2hdD0
>>346
試聴中の番組を常に1時間巻き戻し出来るくらい録画してくれる機能はあると便利かも
ゲームの話になるがPS4、5やSteamだと常に録画してて、
たまたま出来たナイスプレイを保存できて便利だし
2024/08/30(金) 23:42:03.30ID:lORdfj9d0
>>348
PSXの時でも録画しながらゲームしてたし
なんならビデオの時代でも録画してたわ
今でも同様にできるのに殊更そのために新たなUI作るまでのことか?
2024/08/31(土) 00:31:08.56ID:er9KCgW20
>>334
それ年末年始でしょ
今店舗どこも置いてないのにネットじゃ延々売れ残ってるから
店で取り寄せてって言ったらできませんwとか言われてはぁ?ってなったわ
351名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 72b2-EtIh)
垢版 |
2024/08/31(土) 08:30:53.03ID:URmykMs00
全録するなら20万のDIGA買わんでも
普通にREGZA買えばいいしな
需要ないわ
352名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 82be-gAeP)
垢版 |
2024/08/31(土) 08:44:19.57ID:lyMX6ioi0
>>350
池袋のヤマダにあったよ
重ねて置いてあった
353名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 82be-gAeP)
垢版 |
2024/08/31(土) 08:53:45.56ID:lyMX6ioi0
↑今週の話
2024/08/31(土) 10:17:59.29ID:dFJnkbWq0
レグザの全録って、DRのみでしょ
その代わり30テラバイトのHDDとか付けられるみたいだが
355名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 723c-EtIh)
垢版 |
2024/08/31(土) 11:54:43.79ID:URmykMs00
>>354
DRじゃ何か困るの?
2024/08/31(土) 11:55:21.70ID:iJ0qOA9Z0
全然撮れないやろDRじゃ
普通に12倍とかがええわ
2024/08/31(土) 12:48:51.86ID:izQtprJd0
>>354
テレビだとDRのみだけどレコのレグザはAVCも選べる
358名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.36] (ワッチョイW 72a5-wUP9)
垢版 |
2024/08/31(土) 13:15:39.57ID:TKENGQXE0
レコーダーは番組録画しといて、REGZAは録画失敗や単発番組補完用に使うからDRが良い。
2024/08/31(土) 14:31:26.18ID:48evp7xl0
4TS203ってなんか特別な機能とかあるのか?
普通のDIGAに見えるが
2024/08/31(土) 16:30:16.83ID:zw+9oOTO0
プレミアムみたいに端からAVCだったらTV録画だけでも容量あまり気にしなくて済むんだろうけどな
やっぱレコはレコで有ると容量節約できて良いよな
2024/08/31(土) 19:12:49.80ID:NG9sTr8O0
>>354
まだ500GB以下も余裕で現役なので、他人ごとに見えますが
30TBなら1日4TB〜5TBで1週間で済みそうですが
100TB超えたあたりになってきたら、今のままでは無理そう
362名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][新芽] (スフッ Sd22-M/nM)
垢版 |
2024/08/31(土) 20:51:15.21ID:mZ1ZHoFkd
>>359
劣化版だよ
363名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 5f16-ECJU)
垢版 |
2024/09/01(日) 05:05:57.04ID:GB6xlpnU0
>>359
4Kチューナをひとつ減らしたお買い得モデルです
その他の細かな違いはWebでhttps://kakakuooooooo.com/blu-lay-recorder-panasonic/#toc16
364名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 5f70-12ie)
垢版 |
2024/09/01(日) 05:06:58.03ID:/ld7AwQL0
故障で光学ドライブ一式取り替えした場合、HDDのデータも消失するの?
365あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/09/01(日) 06:55:09.31ID:t+qDSiuy0
>>365
グロ
この後自演カキコが来る
2024/09/01(日) 07:47:54.51ID:+jxr3Fe90
>>365
流石金持ち企業
2024/09/01(日) 14:27:55.66ID:KzudzT18d
指定価格制度による価格維持の施策は結局失敗だったということかな。

【家電】パナ、低価格家電で中国勢に「逆襲」へ 量販店などのPB家電参入、ボリュームゾーン狙う [牛乳トースト★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1725120924/
2024/09/01(日) 16:15:22.12ID:NAh7RSht0
>>368
最上位機種に限っても悪手としか思えない
特に高額な家電なんか値切ってナンボでしょ
パナの製品は好きだけど、会社としてはあんまり
トヨタにも言えるけど
2024/09/01(日) 17:11:49.36ID:eQDc23WO0
今時低下の強要とか時代錯誤もいいとこ、ダイエーとの時に何も学ばなかったのか
371名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.38] (ワッチョイW df47-L4we)
垢版 |
2024/09/01(日) 17:54:35.28ID:QUj3YfPJ0
学んだから合法で対応するようになったんでしょw

メーカー指定価格制度が独占禁止法に違反しない理由は、メーカー側が在庫に関するリスクを負う形を採用しているから。仮に商品が売れ残ったとしても、小売店はメーカーに対して返品をすることができる。
2024/09/01(日) 18:04:11.05ID:KzudzT18d
>>371
合法か違法かではなく、たとえ合法的に行える価格維持施策でも、収益や業績面で効果があるのか、>>368のニュースでは失敗のようにも見えるけど、というのが今の議論でしょ。
373名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.38] (ワッチョイW df47-L4we)
垢版 |
2024/09/01(日) 18:20:00.79ID:QUj3YfPJ0
ダイエー関係ないじゃんw
2024/09/01(日) 19:23:55.76ID:0XZPIgOa0
話の流れを見もせず言葉尻だけ捕まえて横から揚げ足取ろうと割り込んでくる人って最近多いよね
今の議論の仕方のスタンダードなんだろうか
2024/09/01(日) 19:51:16.46ID:hQr7THnt0
本日は夕方から家のDIGAが不調とのことで見てみたら
しばらくして電源が落ちる症状みたいで、
HDDはOKそうでしたが、ファンが回っていなくて、
もう少しかかりそうです
376名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.38] (ワッチョイW bf31-REb/)
垢版 |
2024/09/01(日) 22:47:05.65ID:oX4Fr/GV0
それファン交換して直るよ
2024/09/01(日) 23:35:49.87ID:bjPeSS1W0
4Kチューナー機で常にDRで録画してて電源切ったら圧縮変換するってモードはないんだろか
2024/09/01(日) 23:36:30.33ID:JbT8u+mi0
>>377
意味わからん
2024/09/02(月) 01:29:02.88ID:3/sA+IXs0
まだ放送がアナログの頃だけど、電源が入ってる間は常にチューナーで受信してる
チャンネルを録画してるレコーダーがあったけど1年ぐらいですぐ故障して意味なかったな
ソニーのコクーンとかいう機種だったけど
2024/09/02(月) 11:13:27.78ID:eSL0tnG80
PSXもアナログで短命だったよな(´・ω・`)
2024/09/02(月) 13:21:02.25ID:NF3ZcvVHH
>>302
安いけどドン・キホーテの長期保証は最悪なのでアマゾンの5年保証込みで約4万円で満足

>>269
DMR-4W300のBDドライブ修理をアマゾンに依頼して今日、メーカーのパナソニックが出張修理で来訪してその場で新品のBDドライブ交換完了して復活
やっぱり5年保証は安心のアマゾンだな

4K非対応のDMR-2W101のBlu-ray4K30pアップコン再生より
DMR-4W300の方がBlu-ray4K60pアップコン再生は断然綺麗

しかしDMR-4W300の裏面が熱で熱いのは薄型ファンでも固定して対策しないとまたパーツが壊れそう
2024/09/02(月) 17:08:52.52ID:y2Rc8xsg0
アマゾンで買うときに自動で出てくるあれってアマゾンの保証じゃなくてクロネコヤマトの保証だからどこで買おうと関係無いんじやないの?
2024/09/02(月) 18:19:02.69ID:tvCyHggO0
はあ?どこで買っても関係ないとか意味不明
2024/09/02(月) 18:32:03.65ID:IYcN9NrO0
商品保証と運送の保証の違いを全く理解出来てないアホがいるね
2024/09/02(月) 20:20:40.01ID:YSY0wR1W0
>>371
本屋みたいな感じだな
2024/09/02(月) 21:07:55.41ID:eMIUknm60
クロネコ延長保証はググっても評判悪いから入ったことないな
2024/09/02(月) 21:09:27.50ID:ok/C4oOv0
>>376
ファンのみの交換で治りました
半分部品取りにしていた予備機とファンを入れ替えたりしてみましたが
ファン以外のところは大丈夫そうだったので助かりました

故障したいまいちのファンは途中で止まったりでダメでしたが、
同じような症状で、ファンはOKでも、ファンが回らないダメなのもあったので、
とりあえずファンのみそっちから交換しました
388名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 5f70-12ie)
垢版 |
2024/09/03(火) 00:35:13.19ID:/kswQa8I0
4TSは日本製?
389名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 5f14-ECJU)
垢版 |
2024/09/03(火) 03:07:45.86ID:wIelpro/0
>>388
チャイナ
2024/09/03(火) 16:48:26.60ID:Rn6nUswq0
思い込み激しい情弱が喚いてるな
2024/09/03(火) 21:54:16.66ID:tRoRI11U0
>>316
バファローの中身を新規の外付けケースに入れて使用するだけでDIGAHDD番号もそのままで録画したのも消えずに今まで通りに再生録画できる
2024/09/04(水) 00:19:03.18ID:iA+wwWev0
Panasonicのディスクがとうとう切れたのでバーベタイムのディスクに初めて焼いたけど3枚目で早くも失敗
失敗したのは4Kの番組だった
4K番組の録画には専用のディスクとかあるんかな
2024/09/04(水) 00:37:22.33ID:70XEy3gP0
バーベはエラー多いsuperXより多い
でもバーベしか買えないw
2024/09/04(水) 00:42:15.44ID:Ar5KELFI0
これからはバーベ一択になるだろうな
幸いフナイのレコーダーとは相性良いみたいでまだ失敗は無いが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況