X



ジョワイユ総合スレJOYEUX

2024/09/21(土) 19:30:25.21ID:8TBtEmrL0
>>136
今はPCのモニターとして使ってるからHDMIケーブルと電源コード以外は何も接続してないよ
VESAで壁掛けにしてるけどネジ穴経由でアームのプレートにまで熱が伝わってて結構な温かさになってるんだよねw

>>137
書き忘れてたけど18kのほう
2024/09/21(土) 19:52:29.17ID:jvPIO0VJ0
アンテナ端子の発熱って他のTVでもあるのかなとググってみたら
ハイセンスやレグザでもあるとの書き込みがあったね知らんかった
TVやモニターなんて一度、接続したら脱着なんてしないし分からないよなぁ
自分も>>139と全く同じモデルで同じ使用用途で壁掛け
後で触ってみようかな
2024/09/21(土) 20:11:23.60ID:AbIwxHm90
>>139
>>115,125とか自分だけど確かにvesaネジが熱持ってたわ
自分はエルゴのクイックリリースアダプター+vesa変換噛ましてたから本体とアーム少し離れてたんだけどねアームまで熱来てた
排熱口もやたら熱かったし18kモデル大丈夫か…
2024/09/21(土) 20:20:03.50ID:lHweH0Qsr
>>140
BSアンテナに電源供給しているんなら熱くなっていても不思議では無いが、
通常時でそれなら異常発熱としかw
2024/09/23(月) 12:14:27.23ID:nJLmXN3s0
そろそろ話題も尽きてきたし低価格帯スレ立てようかなと思います
テンプレこんなんでいいですかね?
スレタイやテンプレ修正案ありましたらどんどんください

スレタイ
マイナーメーカー&低価格帯TVスレ

テンプレ
ユーザー数も少なく情報集めにも一苦労するマイナーメーカーや低価格帯TVの話題を中心としたスレです
新商品の情報、良品地雷品情報、設定のコツ、不具合情報の共有、特価情報等などドンドンお待ちしています

MAXZE・オリオン・アイリスオーヤマ・フナイ
グリーンハウス・WIS・ユニテク・RCA・ジョワイユ etc.

前スレ?
ジョワイユ総合スレJOYEUX
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1725672495/
2024/09/23(月) 12:24:23.58ID:WuEUSpx40
おk
2024/09/26(木) 11:51:59.18ID:kIzanN1h0
とりあえず立てた

マイナーメーカー&低価格帯TVスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1727318193/
2024/09/26(木) 13:42:12.07ID:5gNazTsd0
おつおつ
2024/09/28(土) 09:28:54.98ID:Xe7T9OKRd
16Kがアイリスオーヤマ、TCL系
18Kがハイセンス
って聞いたけどベースになったモデルとかわからんかな

俺は一応岡崎に感謝しようと16K買ったけどテレビ見ねえんだよな…
地デジ流したらくっそ汚かったけど18Kモデルなら4Kチューナーついてるから綺麗に映るんかな
2024/09/28(土) 09:54:12.33ID:f3+yr1nzr
ハイセンスってもTVS REGZA吸収する前のやつなんだっけ?
2024/09/28(土) 15:12:51.75ID:AxBd8/NK0
うちの返品した18kモデルは22年度生産だったな
18kモデルも地デジの映りはアレだったよ
岐阜だけど18kモデルは残り1
2024/09/28(土) 16:41:43.47ID:a3OkKuOo0
18Kモデルで見た4K BSはそれなりだったよ
地デジは16Kモデルと一緒のお察し画質
ちゃんとした4Kソースを用意できるなら綺麗
自分もTVは見ないからそのテストしたっきりだ
2024/10/03(木) 00:45:57.61ID:63WMuweb0
地デジはむしろFHDより画質悪いのな
2024/10/03(木) 16:31:44.81ID:LOnBVJA/0
それはどの4KTVでも一緒
解像度が4倍以上違うからね
それをアップコンして誤魔化す機能に優れてるのが
ハイエンドモデルなのでこれは価格なり
2024/10/03(木) 18:19:12.46ID:CpMOSGp5r
超解像技術とかフラグシップモデルじゃないとなかなか効かないからね
2024/10/03(木) 19:22:02.81ID:TgNGqOOu0
18k買ったけど1台はドット抜け10個、もう1台は3個だった
モニター用途で数時間使って切断無いので接続はどっちも問題無さそう
過去の報告にある様にRF端子アチアチだったけど
うちの55型レグザのRF端子触ってみてもアチアチだったのでどのテレビもこういう物みたい
ドット抜け無い個体あるのかな?
2024/10/03(木) 20:13:08.15ID:Ab8ELV7u0
自分はドット抜けは目を凝らしてまでの確認はしなかったけど
無いように見える>>131の件はコンセント抜いて放置したら治った
2024/10/03(木) 20:20:42.43ID:TgNGqOOu0
>>155
この機種がADSパネルまら縞になるのは仕様だけど
これと同じ症状?

★縦縞表示不具合問題。

370 名前:不明なデバイスさん [sage] 投稿日:2017/03/31(金) 21:02:24.10 ID:KoE2gwig
縦縞の画像表示すればADSか他IPSかわかるだろやってくれ ADSならほぼ間違いなくJNと同じパネル
ちなこれ
http://i.imgur.com/BwwZDnz.jpg

423 名前:不明なデバイスさん [sage] 投稿日:2017/04/01(土) 16:52:48.62 ID:bXuT2RZi
たぶんパネルはMV315QHB-N10だと思う
ここに書いてあるADSだけ出る特徴みたいなもん
http://blog.goo.ne.jp/lovelikeamelody/e/09319438ff9661a24552bfd1da719ff8

934 名前:不明なデバイスさん [sage] 投稿日:2017/04/15(土) 10:12:18.98 ID:UrhOzTWj
ためしにU2713Hでやったら出てきた4年使ってて気にしたことなかったワロ
http://i.imgur.com/NY2lZqn.jpg

937 名前:不明なデバイスさん [sage] 投稿日:2017/04/15(土) 13:52:10.16 ID:iiQynTRl
Benq BL2420PT(AHVA)でも両側に縞々が出てた 今まで気づかなかったわ
http://i.imgur.com/RISduY7.jpg

968 名前:不明なデバイスさん [sage] 投稿日:2017/04/15(土) 21:43:32.79 ID:iiQynTRl
モニター全体は勘弁なので、この辺りで機種特定できるかな 2度目でスマンが、BenQ BL2420PTにおける >>370 の表示ね
http://i.imgur.com/5UMBnQl.jpg
http://i.imgur.com/6WJvM3j.jpg

948 名前:不明なデバイスさん [sage] 投稿日:2017/04/15(土) 18:08:13.14 ID:lmPXue14
OMENも縞出るよ。
これ面白いね、どんだけ拡大しても縮小しても一切出ないで、この間隔の時だけ出るんだね。
2024/10/03(木) 21:49:03.74ID:Ab8ELV7u0
こういうのじゃないね
自分のは極微細なレンガブロックを縦置きに置いて
それを横にズラッと並べたような感じ
液晶に目を近づけないと分からんレベルだけど
2024/10/03(木) 21:50:09.06ID:Ab8ELV7u0
あと全然話し変わるけど尼でキャスター付きの中華TVスタンドが3300円で売ってる
2024/10/17(木) 01:14:14.59ID:PFuPv8PL0
これやっぱり熱が原因っぽいねー、涼しくなったら止まらなくて、暑い日の日中は止まるわ
2024/11/05(火) 14:59:04.03ID:lqDviAP+r
保守
っても別に新情報とかないんだよな
他の4Kとかもこんなに起動遅いんかな
個人的にダメな所がPCモニターとして使ってるんだけど連動しないところ
無信号で10分も経たないと画面消灯しないところ
2024/11/05(火) 20:40:08.86ID:j46wqJnn0
4Kチューナー有の方はARC無しだよね?
これぐらいかな不満は
電源連動しないのは慣れた(手動オフ)
2024/12/08(日) 18:50:25.09ID:APbroTTrd
ボーナスでたら18k 買おうかな
2024/12/08(日) 19:31:35.25ID:rSOGi04N0
え、まだ買えるのか?w
2024/12/09(月) 02:36:22.36ID:vJk+5oc1d
四国は在庫あり
2024/12/10(火) 17:25:44.64ID:aF7wbWoIr
へぇ~いいね!買っちゃおうかな
2024/12/10(火) 17:32:58.15ID:4qo8LCpDd
もうないよ
2025/01/03(金) 09:57:22.11ID:FaFgF3JoH
もう1個かっとけば良かった(´;ω;`)
2025/01/06(月) 12:10:53.00ID:UWUBYqMY0
チューナー無し4K43インチなら海女セール時に25Kくらいで買えるんだけどね
2025/01/18(土) 06:53:56.42ID:/NEAC3eO0
調子よく使えていたのにここにきて電源落ちるようになった
初期化したり、言われていたHDMI関連変えてみたり、そもそも地デジ視聴中も落ちる
だんだん酷くなって、もう1~数分で落ちる
めんどくさいけど連絡するかー
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況