X



【HMD】Meta(Oculus) Quest総合 Part.161【VR】IP付

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/09/08(日) 15:23:32.69ID:DqusRcC70
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい。(1行目は表示されません)
・次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、安価で指定してください
※ Oculus社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、”Oculus Quest”シリーズ全般のスレです。

☆荒らし、煽り、攻撃的書き込みのスルーをお願いします。2ch専用ブラウザのNG機能の使用を推奨します。

■公式サイト
s://www.meta.com/jp/quest/
■前スレ
【HMD】Meta(Oculus) Quest総合 Part.160【VR】IP付
s://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1718989465/
■関連スレ
【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.82
s://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1710308084/
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1725437367/
Meta(Oculus) Quest専用ソフト総合の話題 Part.13
s://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1710816806/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/09/08(日) 15:26:11.02ID:DqusRcC70
リンク更新
エラー出るからURLちょっと(http)削った
都合悪かったら戻してくれ
2024/09/08(日) 18:09:03.92ID:aRqPDm9R0
Meta Forizon World やってみたけど英語が喋れないとマジで人権無いな
日本人街とか作ってくれないと、異国の地に旅行してる印象しかない
2024/09/08(日) 22:59:08.32ID:OI5dCNw40
何かゼロキャリバー2の50%引きコードがあった

ZC50-B5E421
5名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][警] (ワッチョイ c1df-lf3M [2001:f73:4cc0:2e00:*])
垢版 |
2024/09/09(月) 07:44:33.10ID:MG9VkxjN0
やっぱ日本では、美人メイドや美人エルフと一緒に冒険するようなゲームを出さないと
(女性向けはマッチョと一緒に)
売れないないでしょ?
2024/09/09(月) 11:15:40.28ID:5unBHKGS00909
日本でVRに力入れてる会社なんてないから諦めろん

普通のRPGで良いんだよな
黎明期のRPGを今のスペックのVRゲーにしました程度のゲームで十分
7名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽] (キュッキュ a97c-xJWG [14.193.141.107])
垢版 |
2024/09/09(月) 11:22:48.78ID:wfUxeNmE00909
海外は主観視点大好きだからなあ
既存の三人称視点JRPGをそのままVR化して
カメラアングルに自由度持たせたらめっちゃ売れると思う
2024/09/09(月) 11:28:20.12ID:5unBHKGS00909
VRだから自由に体動かしたいって思ってる奴少数だろうからなぁ
別に椅子に座ってVR視点でゲームやれれば良かったのにね

VRの失敗ってVRはこうなんでしょってのが間違ってたのが原因だと思うわ
オタクがそんなに体動かしたいわけねぇだろうって
2024/09/09(月) 11:34:55.91ID:VGyoJOSi00909
わざわざ重いもんかぶってVR映像の2Dゲーやりたいってのも少数派でしょ
体験の内容じゃなくてサングラス、スキーゴーグルサイズまで落とし込まないと多数派少数派を論じる入り口にすら立ててないんよね
2024/09/09(月) 11:41:04.57ID:NsSIKpVI00909
VDでギガビットがなんちゃらで凄く遅い
何やろこれ
2024/09/09(月) 12:04:27.74ID:N/AFPA4x00909
まあ身体を動かさなくても良いゲームがもう少し増えるべきってのは分かる
けど日本で流行らない理由は日本向けゲームの少なさと宣伝不足の方が大きいんじゃないかな

例えばSAOやガンダムの新作アニメと同じタイミングでその作品のVRゲームを出してCMも入れるとか
そういう施策しないとダメなんじゃないかな
2024/09/09(月) 12:22:57.22ID:IX12eDgS00909
>>8
それな。mossでいいんだよ。
2024/09/09(月) 12:27:25.85ID:tOdPTNV/00909
ちょろいから箱庭ステージを回して眺めるだけでも満足しちゃう

ダウンザラビットホール s://www.oculus.com/experiences/app/2476104599150595
2024/09/09(月) 12:28:37.37ID:5unBHKGS00909
>>11
ソニーがやる気ないから話にならんよな
VRはハードル上げすぎたんだよな
VRならすごい体験が出来るって感じで

基本はヘッドマウントディスプレイの延長で
立体的に見える普通のゲームで良かったんだよ
2024/09/09(月) 12:39:57.34ID:KAmjdEJ200909
そもそもヘッドセットが重たすぎるんだよ
それに VR っていうのは 360で見れるから
メリットなんじゃねえの
2024/09/09(月) 12:40:26.19ID:VGyoJOSi00909
その路線で攻めると3Dテレビの二の舞なんよね
2024/09/09(月) 12:47:40.06ID:5unBHKGS00909
動き回らないならスタンドアローンで無くても良いのでそこそこ軽く出来るんじゃね?
スタンドアローンでやろうとするから重くなるわけで
動き回れるように全部突っ込んだら重くなって動き回るのに不便になったって本末転倒だわな

>>15
360度の視野でもいいんだよ。そこを動き回る必要性の話だから
視野が広くて立体的であることが重要なんであって動き回るのはそこまで重要じゃない
2024/09/09(月) 13:03:19.58ID:KAmjdEJ200909
>>17
重くなってる理由って重量バランスが悪い
だって基盤なんていうのはスマホの基盤と大して大きさ変わらんだろ
そもそもシステム的にスマホなんだし
2024/09/09(月) 13:11:17.23ID:7d/Z5iMrM0909
>>17
PSVR2がそれだけどバランス悪くて後ろに重り張り付けてるわ
あと有線なのは動きたいときやっぱり不便
2024/09/09(月) 14:30:27.06ID:llvX0BdG00909
Google -Samsung はスマートグラスに行ったな
VisionProで方針転換と聞いたが、空間コンピューターは泥舟だと気付いたのかな
こっちがいいわ
Pico4 UltraじゃQUESTの相手にならんし、MR HMDはQUESTの独占だな
21 警備員[Lv.6][新芽] (キュッキュ MMd3-lR0L [153.159.197.11])
垢版 |
2024/09/09(月) 14:54:57.84ID:FhYLidbsM0909
みんながつまらんと見放した分野に取り残されるMetaとも言えるな
2024/09/09(月) 14:55:45.24ID:Rwk/F8Rmd0909
体を動かさないゲームが少ないのはVRじゃなくなるからだろう
mossでさえ実は一人称視点のプレイヤーがVRの世界に入って操作するVRゲームだからね
2024/09/09(月) 14:58:33.24ID:VGyoJOSi00909
まあ、動かずに遊べるコンテンツやりたい人はUEVRいじってればいいやろ
24 警備員[Lv.7][新芽] (キュッキュ MMd3-lR0L [153.159.197.11])
垢版 |
2024/09/09(月) 15:29:05.64ID:FhYLidbsM0909
なんかQuest3sイヤホンジャック見当たらんな
Metaお前もか
2024/09/09(月) 15:35:22.18ID:5unBHKGS00909
>>23
逆にUEVRこそがVRの未来だと思うんだよね
2024/09/09(月) 15:40:26.63ID:VGyoJOSi00909
じゃあもう未来来てるんだから話さなくていいじゃん……
2024/09/09(月) 15:54:18.61ID:Rwk/F8Rmd0909
>>25
それって業界としてVRのゲームは諦めて
ヘッドセットは普通のPCモニターの一種になるってこと?
28名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (キュッキュW 13f5-6bnx [2001:268:722a:650a:*])
垢版 |
2024/09/09(月) 16:37:10.73ID:utYrhUvK00909
何この流れ
2024/09/09(月) 16:45:34.55ID:VGyoJOSi00909
身体動かすのが合わなくてVR機器持て余してた人がUEVRに出会ってキャッキャしてるだけやろ
2024/09/09(月) 17:02:07.07ID:j8nbQ6APd0909
勝手にUEVRで楽しんどけば良いとは思うけど
VRの目指す所は如何に仮想空間内のアバターと同化できるかだと思うけど
ただ現実には色々妥協しないと不便な事もあって、その一つに座ったままモードとかがあると思う
2024/09/09(月) 17:04:28.07ID:1IBEpAA/00909
Alyx並のゲーム沢山したいなぁ
2024/09/09(月) 17:09:02.80ID:q3RgkbHW00909
PCゲームはVR版しか買わないことにしている。
AtomicHart、ホグワーツレガシー、サイバーパンク、スターフィールドのセールが来ても買わなかった。
半端な3D表示modで遊ぶつもりはない!
2024/09/09(月) 17:51:46.79ID:llvX0BdG00909
>>21
Metaの最注力もスマートグラスやな
VisionPro 対抗のPro2辞めてね
レイバン知らん人かね
2024/09/09(月) 17:54:51.67ID:IX12eDgS00909
OculusGoブランドをスマートグラスで復活してくれてもええんやで
35 警備員[Lv.9][芽] (キュッキュ MMd3-lR0L [153.147.210.232])
垢版 |
2024/09/09(月) 18:35:49.48ID:sshvRZirM0909
>>33
MetaももうHMDは撤退戦なのか
そりゃめでたい赤飯たいたれよw
2024/09/09(月) 18:52:48.78ID:llvX0BdG00909
>>35
QUEST4開発は、ちゃんとアサインされてるね
PicoはUltraで打ち止めっぽいし、選択肢ないのマジで困るw
37名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17] (キュッキュ 2b3e-8qrK [240f:103:4800:1:*])
垢版 |
2024/09/09(月) 18:56:24.62ID:7FZ+mlK600909
>>4
Zero Caliber 2買いたかったけど様子見てたら値上げ食らって萎えてたから助かる
38 警備員[Lv.9][芽] (キュッキュ MMd3-lR0L [153.147.210.232])
垢版 |
2024/09/09(月) 18:56:46.09ID:sshvRZirM0909
俺picoの話してたんだっけ
なんか最近ボケが酷くて困るわ
2024/09/09(月) 19:08:03.03ID:llvX0BdG00909
PSVR2 修了
VisionPro 修了
Pico4 Ultra ← 次ここ
Google-Samsung スマートグラスへ

XR HMDって厳しい世界や
2024/09/09(月) 19:40:35.84ID:QexwnbLO00909
>>13
わかる
ダウンザラビットホール好き
Escaping Wonderlandも買うかもしれん
2024/09/09(月) 20:44:22.50ID:F2jqAzIv00909
Ultraが売れるのはVRChatに掛かってるな
こんなに高額じゃ売れるわけないけどね
2024/09/09(月) 21:00:24.51ID:qSfild0H00909
VRChatのためにRTX4070SUPER買おうかと思うけど足りるかな?
43 警備員[Lv.1][新芽] (キュッキュW f930-IWkO [240b:10:d362:1700:*])
垢版 |
2024/09/09(月) 21:05:25.83ID:yAIy2Xgv00909
>>41
絶対的な金額で言ったらガチ勢の使ってるPC専用HMD+フルトラ環境は一式30万円の世界だからUltraでも大したことないんだが各種性能がコスパ的にどうだかな
quest3と大差ないくらいなら足トラッカー使える分人気でそうだけど
2024/09/09(月) 21:10:20.74ID:KAmjdEJ200909
というか VR っていうのは
その世界に没入することだから
一人称で自分の体を動かしてやった方が面白いやん?
2024/09/09(月) 21:10:33.03ID:m66WOVAir0909
QuestPro2が2027年に1000ドル以下での販売が難しいからとキャンセルされただけで
撤退とか思ってる奴は頭どうかしてるわ
2024/09/09(月) 21:13:21.00ID:Hdsetel100909
まだまだ没入しきるにはインターフェースの不便さが足を引っ張る
ゲームデザインの段階で取捨選択してプレイヤーにとって心地よくしないとダメだろう
2024/09/09(月) 21:14:41.78ID:7FZ+mlK600909
>>42
上見たらきりがないからそのあたりから始めたらいいんじゃない
2024/09/09(月) 21:19:02.61ID:VEdrW3ab00909
できれば4070TiSuperの方がVRAM多いからいいんだけどお金ないならSuperでいいよ
アバターカリングで表示人数減らせばどんなグラボでも動くから
2024/09/09(月) 21:20:45.48ID:+RD87S2H00909
>>46
コントローラーのABボタンとYXボタンが
既存ゲームコントローラーを
意識しすぎてよくないな。

どっちがAかBか覚えていないし、
説明されても見えないのだから、
ユーザーインターフェースを改善できる余地はあるだろう
2024/09/09(月) 23:29:14.13ID:KAmjdEJ20
>>49
Xbox のコントローラー 真ん中から
ばっかり割れたようなのと同じにすればよかったのに
ライセンスの都合かどうか知らんけども
2024/09/09(月) 23:30:33.71ID:KAmjdEJ20
>>45
1000ドル つうことは 15万円 なわけで
それだったらpico4Uの方が強いよねっていう
2024/09/10(火) 00:11:37.30ID:/J1avaHrd
>>51
QuestPro2って片目4k有機じゃなかったっけ?
Pico4Uって片目4k 有機どちらかぐらいは採用してたっけ?
53 警備員[Lv.10][芽] (ワンミングク MMd3-lR0L [153.250.197.93])
垢版 |
2024/09/10(火) 00:14:01.65ID:3VpnopyjM
まさか俺の皮肉を真に受けて撤退すると思ってるやつとか言ってないよなw
2024/09/10(火) 00:30:55.19ID:Q665oc8l0
>>50
既存ゲームコントローラーは
見ればAかBかわかるけど、
手元が見えないコントローラーでは
片方を丸、片方を三角とか
視覚じゃなくて、触覚とかで感覚的に分かるほうが良い
2024/09/10(火) 02:12:31.25ID:GwyAHykj0
VRはヘッドセットからしてVRできてるとは言い難いそんな状態で体動かしてもな
2024/09/10(火) 05:36:42.34ID:s8R9p6UD0
>>54
だから Xbox のコントローラーなら誰でも場所を暗記してるだろつっての
2024/09/10(火) 05:43:21.86ID:Q665oc8l0
>>56
VR機は
そういうゲーム機を体験していない人でも
直感的に操作できるようにならないとな
2024/09/10(火) 07:02:09.36ID:s8R9p6UD0
>>57
ちゃうねん
VR のコントローラー は内部的にはゲームパッドの配置しとるんよ
2024/09/10(火) 07:08:51.94ID:tMq02gxS0
手前が決定、奥がキャンセルだけ覚えておけばおk
2024/09/10(火) 08:11:33.30ID:ulIWH1g80
ボタンのBがマガジンリロードでAがセーフティ&射撃モード切り替えのゲームやってたけどまーストレスだったな…
だいたいそんな危ない構造の実銃あるかよって話だ
61 警備員[Lv.4][新芽] (スップ Sd73-DQ/g [1.72.7.239])
垢版 |
2024/09/10(火) 12:24:36.27ID:QwGYEWTUd
>>56
それはゲーマー視点の狭い世界よ
PS4しか持ってない状態からquest2買ったから最初マジでわからんかったわw
2024/09/10(火) 14:26:45.51ID:/J1avaHrd
△□だろうがXYがそんなの正解は無い
Metaが決めた事が正解
2024/09/10(火) 14:28:54.97ID:s8R9p6UD0
>>61
だから PS4 だろうが xbox だろうが同じだろって話だよ
2024/09/10(火) 14:30:06.28ID:/J1avaHrd
ただね、ゲーム側でキーコンフィグぐらい出来るように作れとは思う
俺はスティックの押し込みが嫌い
Q2では何度もそれでスティックのプラスチックを割った
2024/09/10(火) 14:58:41.53ID:Q7zQsGf20
サムスティックの押し込みは便利な反面、シビアなシチュで多用させるようなキーコンは謹んで欲しいよね。
66名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 53c2-IlaH [2001:268:c20b:4f6:*])
垢版 |
2024/09/10(火) 15:06:07.71ID:td9L6ewN0
アケコンのように磁石でパカって
交換出来るようにしてけろ
2024/09/10(火) 15:25:52.14ID:KvumpGFpM
Oculusのスティック押し込み移動ってCV1の頃からあったと思うけど、普通にスティック倒すだけじゃダメな理由ってあったの?
何かシステム系のキーバインドと競合してたとか?
2024/09/10(火) 15:32:10.91ID:Q665oc8l0
PSもXboxも目で見りゃ
手元のボタン位置が分かるけど
VRは手元が見えないんだから
AとかBで親指で操作するボタンデザインは
いかがなものか
という話なのだが。

全く意味が伝わっていないなあなたには
>>58
2024/09/10(火) 15:35:50.09ID:xTIu52bF0
下をガラ空きにすれば良いじゃん?
俺はQuest3をオデコで支える方式にしてるよ
70名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7] (ワッチョイ c14a-lf3M [2001:f73:4cc0:2e00:*])
垢版 |
2024/09/10(火) 16:40:56.56ID:EiuZqw0u0
新型iPhoneは全てwifi7か
Q4も7だろうね
これで鬱陶しいケーブルともおさらば
あとは楽しめるゲームさえ出てくれば・・・
2024/09/10(火) 17:14:45.88ID:s8R9p6UD0
>>68
だからお前の頭をハッピーセットか
位置がわかってるんだから見なくてもわかるだろ
2024/09/10(火) 17:39:38.99ID:SvidEhFL0
何かずっと変なやつ居るな
2024/09/10(火) 17:40:12.41ID:Q665oc8l0
もう駄目だねこの人
2024/09/10(火) 17:44:01.49ID:3DlH1X7d0
どんぐりで自演バレバレ
2024/09/10(火) 17:56:13.25ID:6MkmmjxGr
他の人は皆わかってるのに…
2024/09/10(火) 23:25:07.43ID:LrVEaCe50
ImmersedからVisorのメール着てるけど
存在すら忘れてたよ
魅力的なんだがゲームしたいから要らないんだよね
77名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ c1cd-RKeW [2001:f73:4cc0:2e00:*])
垢版 |
2024/09/11(水) 09:54:26.77ID:BcJrpS5D0
じゅ、じゅ、じゅうに、、、、
せめてChromeが動けば、、、


「PS5 Pro」登場 価格は大台突破の“約12万円” 11月に発売へ
9/11(水) 0:06配信
2024/09/11(水) 09:56:50.34ID:i+A5sBgs0
それQuestに関係ある話題?
79名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ c1cd-RKeW [2001:f73:4cc0:2e00:*])
垢版 |
2024/09/11(水) 10:08:51.61ID:BcJrpS5D0
はい、クエストも高くならなければいいなと言う思いで
2024/09/11(水) 11:56:03.08ID:NIMSJlLX0
なにがどうProなん?
2024/09/11(水) 12:07:02.90ID:uuTqX6uM0
さあ?
少なくとも最適化で性能は4070TiSuper並になるんじゃねぇの?
2024/09/11(水) 12:31:24.78ID:lV/vfC0I0
>>25
言われてみればなんだかんだ一番長時間没頭して遊んでるのは、
SkyrimVRとFO4VRなんだよな…
デスクトップとVRの同時リリースが商業的にも理想な気がする。
VR版でしか出来ないこんなグリッチが!みたいなのも話題性あっておもろいし。
2024/09/11(水) 14:09:33.13ID:0XUr1OJ50
Quest3はドル円136だからかなり良心的よな
こんだれ上がり下がりしてると値上げのタイミングもむずいやろな
84 警備員[Lv.4][新芽] (ワントンキン MMd3-lR0L [153.159.167.122])
垢版 |
2024/09/11(水) 15:58:40.98ID:ToCCtmDKM
どういう計算?
85 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 5381-lR0L [2400:4151:d20:7700:*])
垢版 |
2024/09/11(水) 19:51:55.13ID:vjIKIgsy0
調べたけどやっぱり150円くらいだよな?
なんか俺勘違いしてる?
2024/09/11(水) 20:06:35.76ID:QF7FCwiF0
fanzaのVR動画流しながら自分の手を同時に映すことってぎるますか?
できたら臨場感あってすごいことになりそうなんだけど
2024/09/11(水) 20:38:58.92ID:LxOO5SEm0
>>85
136×499×1.1で74650だから消費税忘れてるんやろ
2024/09/11(水) 21:49:34.45ID:bUFb6Ahy0
>>86
できる
背景だけ自室にもできる
詳しくはtouchlyで調べて
89 警備員[Lv.4][新芽] (ワントンキン MMd3-lR0L [153.159.167.122])
垢版 |
2024/09/11(水) 21:52:47.45ID:ToCCtmDKM
実売価格じゃなくて消費税ノーカンなのか
Metaには優しいなw
90 警備員[Lv.5][新芽] (ワントンキン MMd3-lR0L [153.159.167.122])
垢版 |
2024/09/11(水) 22:37:13.90ID:ToCCtmDKM
どうやら税抜きで比較するのが正解のようだ
ぐぬぬ…
2024/09/11(水) 22:53:21.87ID:+bciNb2S0
Wi-Fi経由のVirtual Desktop、SteamVRがエラーで起動しなくてゲームできない
Windows11のおま環かな
2024/09/11(水) 23:04:17.95ID:BfNLbL2p0
>>88
touchlyでfanzaのVR動画??
93名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ f9b7-IlaH [240b:c010:4d1:ad74:*])
垢版 |
2024/09/11(水) 23:54:00.60ID:8TReZomh0
>>88
touchly久々に聞いた
前ここで教えてもらって課金したけど全くアプデしなくない?
Discordも2023年から更新ないし開発やめたんじゃないか
Owl3Dは積極的にアプデしてるのにな
2024/09/11(水) 23:55:17.69ID:+bciNb2S0
>>91書いたけどなんかSteamVRがエラーにならずにゲームできた 原因不明
VDで見ると何もしてないのにディスプレー3枚使ってる状態になってた
2024/09/12(木) 07:37:32.84ID:JACxwt9k0
>>86
SexLikeRealでAIパススルーを、
カラーパススルーできるQuest3(又はPico4)なら。
2024/09/12(木) 08:09:29.28ID:kqvzup8r0
>>86
あえてPCVRで再生して、VDのパススルーで半透明にする
2024/09/13(金) 00:31:54.22ID:OV1BBtnj0
>>94その後
Windows11のディスプレイ設定から画面2と3を切断したらディスプレー1枚に戻せた
98名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10] (ワッチョイ c1ba-lf3M [2001:f73:4cc0:2e00:*])
垢版 |
2024/09/13(金) 08:44:50.70ID:xN1zoiU30
風呂入ってくるから、AIにゲーム作っといてと言えば作ってくれる未来が。
低コストでゲームが作られるようになれば、VRゲームも増えるかも。
頼む!
2024/09/13(金) 11:50:26.57ID:W3xHtGFs0
今 AI に テトリスゲーム作ってって言ったらすぐ作ってくれるし
それを繰り返せば VR のゲームを作ってくれるだろう
2024/09/13(金) 12:18:34.62ID:epFqi7RV0
でもそれはテトリスのような落ちゲーのプログラムソースがネット上に転がっているからであって、単純なコピーではない新しいゲームをAIが作れるかといえば…
2024/09/13(金) 12:36:55.14ID:fOiHp24s0
御託いいからunityをインストールするんだ
2024/09/13(金) 12:44:10.79ID:OpeYzud50
最新スマホに空間撮影機能を標準搭載するような会社が視聴手段放置したままにしておくとは思えんのだ
103名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 0bc3-IlaH [2001:268:c214:7a73:*])
垢版 |
2024/09/13(金) 14:38:01.74ID:hUI6QUkN0
今日来たGPTo1にパックマン作れるか聞いたら作れると言った
取り敢えず生年月日入れて来た
2024/09/13(金) 16:54:00.40ID:W3xHtGFs0
>>100
俺も GTP プログラミングしたことあるけど
少しずつ買いまして作っていくんだよ
105名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11] (ワッチョイ c1ba-lf3M [2001:f73:4cc0:2e00:*])
垢版 |
2024/09/13(金) 21:33:11.33ID:xN1zoiU30
俺もさっそく、GPTに彼女作ってと頼んだら
無理ですと言われたよ・・・
とほほ・・・ ( ; ; )
2024/09/14(土) 07:30:45.11ID:W0MOwbG20
私で我慢してください
そんなAIが来てくれ
2024/09/14(土) 11:48:02.26ID:hW1V33yz0
個人的には、隣の奥さんと立ちバックしてるところを、悲しそうな顔をしてる妻に見られながらやりたいのだが、
AI的に、なんとかならんもんか?
VaMとFaceSwapでなんとかなりそうな気もするが。
2024/09/14(土) 12:08:14.24ID:SagD7egF0
待つよりも実行したほうが早そう
109名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.35] (ワッチョイW 5355-1zwQ [240f:71:d3b7:1:*])
垢版 |
2024/09/14(土) 20:15:48.42ID:YAz8NU6n0
フレが初代QでVRC始めたんだけど給電間に合わないって話になったんだが調べたら初代は供給電力10W以上は対応してない感じ?
2024/09/14(土) 20:22:26.32ID:p8YBWK820
そんな骨董品さっさと買い換えちまいなって言っとけ
2024/09/14(土) 20:23:26.86ID:aZk4y/WY0
初代は急速充電対応してるんかな
2024/09/14(土) 21:26:41.14ID:aA9rzNXs0
初代なら同梱のアダプタとケーブルでバッテリー減らない
てかこれ使うと3でも減らない
113名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 7d6e-eV5f [2001:f73:4cc0:2e00:*])
垢版 |
2024/09/15(日) 07:58:46.70ID:O85pWw5/0
新型iPhone、ピコウルトラもwifi7か
Q4も7で確定だな
これでケーブルとはおさらば
あとはメイドキャラがサポートしてくるRPGさえ出てくれば・・・
2024/09/15(日) 09:03:02.98ID:9/qUJSU10
WiFi7になっても体感ほぼ変わらないって記事とっくに出てるのに
7に何を期待しているのやら
2024/09/15(日) 09:05:29.69ID:L4z6jIbP0
画質は設定極めればDP接続に限りなく近づけるけど
遅延だけどうにもならないらしいね
2024/09/15(日) 09:34:42.76ID:9/qUJSU10
>>115
遅延がほぼ皆無みたいな誇大妄想がたびたび書き込まれるんだよなあ
いつの日かそうなったらいいけどWiFi7でそうはならないからね
2024/09/15(日) 09:38:05.00ID:gSRLHBSj0
5Gみたいなもんか
2024/09/15(日) 10:42:53.06ID:o+Jg9PBj0
そもそも通信部分での遅延はわずかだしね
2024/09/15(日) 10:57:57.25ID:qT5AMpYi0
wifi apからルーターを分離する(つまりアクセスポイントモード)。
安いやつでも遅延減りますよ。
2024/09/15(日) 11:34:21.27ID:xuMem08k0
Oculus Homeみたいな、PCと接続したときに行けるマイルームみたいなのって無くなった?
あれの宇宙部屋で惑星の動きを眺めてるのが好きだったんだが。
121名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.35] (ワッチョイW e355-3oJL [240f:71:d3b7:1:*])
垢版 |
2024/09/15(日) 13:28:58.73ID:Ggt7lCUJ0
Quest3は使ってる無線モジュールがそもそも7対応してないんだっけか
2024/09/15(日) 13:43:21.25ID:Tg6MdZ5j0
>>120
そ、そーいえば!!設定で戻せるとは思うが言われるまで気付かなかったわ…
2024/09/15(日) 14:18:23.10ID:8quhZOX50
映像を圧縮 して転送して 解凍って処理が入るから ネイティブで映像送ってるのと比べて 無線だろうが有線だろうが 遅延するよね
2024/09/15(日) 15:23:57.10ID:mt7qveVz0
通信部分の遅延が一定じゃないからそれを前提にしたバッファリングやら制御にしないといけないのもある
ディスプレイが固定リフレッシュレートだとVSYNC待ちだけでも最長1フレーム遅れるしな
2024/09/15(日) 16:18:22.40ID:zNIbdzpg0
>>123
一番のネックはそこだわな
現状Questは有線でも無線でもリアルタイムエンコによる遅延と劣化が不可避
デコード処理で電力も無駄に食うし
WiFi7はどうでもいいけど次でDP Alt Modeは対応してほしいね
2024/09/15(日) 17:06:52.13ID:2zGAn5wD0
エンコードもデコードも性能目一杯使うとそれぞれ1フレームかかるからな
通信も帯域をフルに使うと1フレーム分の時間になる
トータル3フレームかかってしまう
品質を妥協して余裕を持って使えば短くなるけど
2024/09/15(日) 17:09:36.78ID:2zGAn5wD0
スライス分割使えば短く出来るんだが、ちゃんと対応しているエンコーダ・デコーダは極めて少ない
NVIDIAのエンコーダは対応してるけど、フレーム全体の前処理があるから規格上の最大までの効率は出ない
128名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 7d6e-eV5f [2001:f73:4cc0:2e00:*])
垢版 |
2024/09/15(日) 21:56:59.89ID:O85pWw5/0
気がつけばあと10日でメタコネ
他社が続々と新型を出している
世界のユーザーが期待していぜ!
129名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 7d48-eV5f [2001:f73:4cc0:2e00:*])
垢版 |
2024/09/16(月) 08:17:14.70ID:+Y2l9n6I0
ピコと並べてスペック見ると分かるね
Q3Sをピコ4に価格を合わせて、Q3とピコ4ウルトラが同等になるわけね
2024/09/16(月) 14:16:56.66ID:8eJvzrKf0
期待も何も3s以外に何か新型あるの?
2024/09/16(月) 14:36:29.07ID:rtoxS/on0
Quest3SもQuest3持ってたら魅力が全く無いね
それでも出たら買うって人が多いけど
何が変わるのか分かってて言ってるんだろうか
俺も分からんけど
2024/09/16(月) 14:39:03.18ID:rkScvdBkd
>>131
いやいや
Quest3持っててQuest3Sを買う奴はいないだろ
2024/09/16(月) 15:42:36.94ID:7tn0gvJ40
「それでも出たら買う」
 ↑
そんなヤツおるんか
2024/09/16(月) 15:51:03.31ID:7Lm0IIwY0
家族に買ってあげたいって人は居るかもな
値段次第だけど
2024/09/16(月) 16:40:09.95ID:rHWZ+5Z00
というかQ3Sってパンケーキレンズじゃなくてフレネルレンズなんでしょ?
その時点でかなり微妙だと思う
2024/09/16(月) 16:44:04.50ID:7IqjyKW00
最近レースゲームのハンドルコントローラが気になって動画見たりしてるんだけど
あの界隈は何十万ものコントローラをいくつも持ってるのに低価格エントリー機(それでも5万以上)が出たら即買いする人が少なくないっぽくて
どの世界にも好きなものは全部買うって人がいるんだなと思ったよ
(知名度高い人はメーカーから提供受けてレビューしてたりもするんだけど)
2024/09/16(月) 16:44:37.12ID:rkScvdBkd
>>135
あくまでQuest2と新規ユーザー向け
2024/09/16(月) 17:10:47.90ID:FuhjueYdM
ワイはクエ2であと5年はこの先生キノコるで
2024/09/16(月) 17:18:45.97ID:9K+yrFur0
先にバッテリー死にそうだな
2024/09/16(月) 19:16:53.37ID:ySRhkR8u0
quest2のバージョンアップ版の位置付けよ
quest3s
141名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7d5b-eV5f [2001:f73:4cc0:2e00:*])
垢版 |
2024/09/16(月) 20:13:41.88ID:+Y2l9n6I0
ちょい見せでいいからQ4の新情報に期待
2024/09/16(月) 21:01:03.53ID:3t6HBcdC0
Quest4の公式情報が出てくるのは再来年だぞ
まだ仕様すら決まってないだろう
143名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ 7d49-18DD [240b:c010:432:ac4f:*])
垢版 |
2024/09/16(月) 22:17:21.10ID:anITRQNJ0
トラッカー的なアクセサリー発表あったら興奮する
2024/09/16(月) 22:39:48.42ID:hWQl+TgA0
IphoneとかGalaxyが
毎年10万円以上のスマホ出しても売れるのは
前年の機種を下取りにだして
差額を払うという中古市場が活性化しているからで、
そうなっていないVR市場で
毎年で高価格な新型を出しても
誰もついてこないだろう
145名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ 7d49-18DD [240b:c010:432:ac4f:*])
垢版 |
2024/09/16(月) 23:00:56.64ID:anITRQNJ0
Quest2を5万で売って3買ったよ
VIVE、Indexもいい値段で売った
2024/09/16(月) 23:11:04.65ID:RR6QTKiF0
>>144
Quest2もPico4も買った値段で売れるけど、
何か?
2024/09/17(火) 00:13:17.43ID:4ZjRaPwI0
>>143
つい最近トラッカーは予定にない、PICOが成功したらウチも考えるってコメントしたばかりなのよ
2024/09/17(火) 06:13:35.83ID:CSx2syOvM
Meta Questリサーチ調査参加のご案内 | 2024/9/23 - 2024/10/4

なんかこんなメールが来たんですけど
参加すると100ドルくれるらしいですが
参加する人います?
2024/09/17(火) 06:26:20.84ID:IMOprWWc0
Webカメラ無いですし
2024/09/17(火) 10:17:58.40ID:Z21VDRpA0
>>145
256GBモデル?それならそれくらいで売れるのかね
俺の64GBだからサードのストラップとか付けてせいぜい3万半ばだろうなあ
2024/09/17(火) 11:59:59.96ID:aibLNmsO0
>>148
たまにくる奴
2024/09/17(火) 12:40:18.43ID:uS3BW5GZ0
Q3被ったら30日以内に生年月日入れろって出たから素直に入力したのに
また後日入力しろ出て入力したらもう知ってますよって言われた時の気持ち
2024/09/17(火) 19:34:09.01ID:NF/b+/CW0
PC側のVDのIDがまたリセットなってる
なんでや...
2024/09/18(水) 02:18:12.48ID:6ae04Gg20
>>126
映像をモニタに送る仕組みは60Hzなら16ms、120Hsなら8msかかるけど
それはCRT時代からのブランクと走査線のタイミングのルールが存在するからで
ビデオメモリ内にレンダリングしてエンコードするのはこのルールに縛られないよね
2024/09/18(水) 03:07:30.58ID:MDiToexS0
>>154
最短遅延を目指す場合VSYNC直前に描画が終わるように最適化かけるんで表示開始とエンコード開始に大した差異はない

遅延を許容してトリプルバッファリングとかするのと比較するなら、デコード後画像の表示タイミング同期と相殺される感じにはなるかもね
表示部分だけの話だが
156名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 1bae-18DD [2001:268:c254:22c4:*])
垢版 |
2024/09/18(水) 10:21:53.28ID:mVFQQQS70
10円セール見ようと久しぶりにアプリ起動したら
パス30文字くらいの複雑なのに変えてて参ったわ
2024/09/18(水) 14:02:50.08ID:8hSO9RLZ0
>>155
そんなことないでしょ
垂直同期信号とFPSはプログラム内では別物じゃない
60fpsでもリフレッシュレート120Hzとかできるのと同じでさ
そもそも同期信号ってブランキングタイムと同じで
フレームの最後じゃなくて最初でしょ
2024/09/18(水) 14:09:49.50ID:MDiToexS0
>>157
最短遅延を追求しない、表示系のリフレッシュレートをほとんど考慮しない組み方ならね
2024/09/18(水) 15:33:00.77ID:MDiToexS0
あとエンコーダが処理出来るフレームレートには限界があり、
結局エンコーダへの投入可能タイミングに合わせた処理にしないと最短に出来ないわけで、
VSYNC待ちと同じような問題があるな
2024/09/18(水) 16:36:55.85ID:8hSO9RLZ0
それはない
2024/09/18(水) 16:37:51.80ID:8hSO9RLZ0
例えば4Kでハードエンコするとビットレートにあまり左右されない上限がでてくるけど
それはエンコ性能だけでなく前段で律速化されているから

レンダリングが終了したらすぐGPUに投げてエンコ始めるのがいちばん速い
2024/09/18(水) 17:52:00.92ID:MDiToexS0
4K程度だったら120fpsは全然エンコーダの性能上限じゃないからそう見えるだろうな
例えば8Kだと一般に60fps程度が実際に限界なんで、片目2880x2880で120fpsが限界となる
これよりずっと低い解像度で妥協してれば早々に突っ込んだ方がお得な場合はあるかもね

受信側表示フレームレートと合わないとフレーム捨てる必要が出てくるからそこの損も考えないといけないけど
2024/09/18(水) 18:23:42.48ID:toozOL3r0
これからquest3買おうと思うんだけどBluetooth接続でも遅延気にならない?
2024/09/18(水) 18:28:26.97ID:ARJq6MYA0
Anker Soundcore VR P10じゃないと遅延が酷くて使い物にならないんじゃないかな
165名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 7dc3-UQPp [2001:f73:4cc0:2e00:*])
垢版 |
2024/09/19(木) 00:32:20.64ID:pNyd+ziN0
各社がゾクゾクと新型を
廉価版だけとか無いよね?
166名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 7dc3-UQPp [2001:f73:4cc0:2e00:*])
垢版 |
2024/09/19(木) 00:34:14.30ID:pNyd+ziN0
これがいい
MR機能はいらんから安くして

ヘッドセットのディスプレイ解像度は、片目あたり 2448 x 2448 ピクセルで、リフレッシュレートは90 Hz。視野角(FOV)は、最大120度です
2024/09/19(木) 04:04:35.97ID:8kPHt73Y0
MR機能いらんから安くって言う人って具体的に何を削ることを想定してるんだろな
RGBカメラも深度センサーも大したコストかかってないぞ

>>166
Vive Focus Vision?Vive使用者からのありがたいお言葉を見よw
https://x.com/seflen/status/1836384100187541942
https://x.com/EsoraVR/status/1836445236408783160
2024/09/19(木) 04:29:06.33ID:CQtrmWymM
>>163
Bluetoothイヤホンの話なら
ドングル付きの 奴じゃないと 遅延するぞ
2024/09/19(木) 06:32:21.81ID:C+yFclhX0
HMDが趣味で色々手を出してるが
余計なことを考えずQuest3やProを買うのが一番だよ
2024/09/19(木) 07:02:42.61ID:KX6QImsl0
AirLinkがいきなり機能しなくなったんだが設定のリセットってどうやるんだろこれ
クライアント入れ直し?
171名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14][新] (ワッチョイ 95fe-18DD [2001:268:c085:a0bf:*])
垢版 |
2024/09/19(木) 07:21:41.53ID:xv5eB7yL0
IndexはPCVR機器の選択肢だったけど流石にもう古すぎるからな
VIVEは存在感薄まるばかりだけど大丈夫なのか?
172名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 7dc3-UQPp [2001:f73:4cc0:2e00:*])
垢版 |
2024/09/19(木) 08:47:49.12ID:pNyd+ziN0
PCVRの最大の弱点がケーブルだからね
視覚的な性能がどんなに良くなってもケーブルある限り没入感が激減
ワイヤレスは必然
2024/09/19(木) 09:19:02.18ID:k3BLqnUj0
PC接続しての映像鑑賞やモニタ用途に、DP接続とか画質に拘った機種が欲しい
174 警備員[Lv.13] (ワンミングク MMa3-tTKj [153.250.14.254])
垢版 |
2024/09/19(木) 09:25:09.69ID:ca1i24d7M
画質にこだわってる人のためにDPなのにフレネルレンズというチグハグさはなんなんだろね
2024/09/19(木) 09:53:28.60ID:k3BLqnUj0
一番大事な画質が旧世代なのは、HTCもPicoも同じでガッカリ
特にVIVEはゴチャゴチャぶち込んでて醜悪に見える
2024/09/19(木) 11:31:12.21ID:kOmu6cUQM
ライト層には画質より軽さ薄さがアピールするだろうね
画質と違ってどちらも数値ではっきり示せるし
2024/09/19(木) 16:43:36.79ID:NI3Qmb0f0
>>172
必然の使い方間違ってる
さすがMRいらないとかいうとんでも脳の持ち主
2024/09/19(木) 16:54:53.82ID:L8hApdu80
もうMRはホームとルームの線引きしか使ってないな
ビートセイバーでMRしたいって夢も忘れてたよ
2024/09/19(木) 18:39:03.02ID:Z8599Bmj0
>>162
矛盾ありすぎでしょ
4K120fpsとか書いてないしw
局所例を汎化するのやめたほうがいいよ
2024/09/19(木) 18:42:41.93ID:Z8599Bmj0
ゲーム側はともかく早くレンダリングして
VRアプリ(SDK)側はいちばん新しい完成フレームを取り込んで
エンコできた端からVR機器側に送信する
これがいちばん速くて実際そうなってる

それぞれのVSYNC的なタイミングはまず協調していないよ
(そもそもゲーム側はいつVRアプリ側が画面をとりに来るのかわからない)
2024/09/19(木) 18:43:17.94ID:Z8599Bmj0
また適当なこと書いてくるんだろうなぁ
2024/09/19(木) 18:52:30.91ID:Z8599Bmj0
スクリプト組んでエンコする程度だとしゃあないのかも知れぬ
2024/09/19(木) 20:15:21.98ID:3z2nGsjI0
直接レンダリング結果をディスプレイに表示する場合と比較して原理的に発生する遅延についての話なんだよ
SDKでそうなっていても詰める余地がないのではなく妥協してそうなっているだけ
VRでの各実装までは詳しくなくてすまんが、俺も普段から映像伝送(から表示まで)を実装して1msec単位で詰めてるんで実際の話よ
2024/09/19(木) 20:25:44.34ID:3z2nGsjI0
120fpsとだけ書いたのは確かに適当過ぎたw
そのくらい超えるようなフレームレートが出たとしてもってことな
参考までにどんな環境で何fps出たのか教えてくれ
週末にでも時間があったらVideo Codec SDKのサンプル弄ってRTX 4090で測ってみるが
2024/09/19(木) 21:32:50.05ID:VCSYuwUh0
適当すぎてw
186名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 7daf-eV5f [2001:f73:4cc0:2e00:*])
垢版 |
2024/09/19(木) 21:57:11.50ID:pNyd+ziN0
各社続々と新型を出してきている
本命のメタは何を出してくるか
期待しているぜ!
2024/09/19(木) 23:51:12.27ID:3z2nGsjI0
How does Oculus Link Work? The Architecture, Pipeline and AADT Explained
https://developer.oculus.com/blog/how-does-oculus-link-work-the-architecture-pipeline-and-aadt-explained/

昔Oculus Linkの資料を見かけたと思って引っ張り出してきたが、
VSYNCのタイミング送ってタイミング取って動いてると書いてあるな
今も同じかは知らんけど

スライス分割が使える前提になってるが特に受信側どうやってるんだろ
公式に出回ってるSnapdragonのSDKで対応してるの見たことないけど
2024/09/20(金) 00:50:00.75ID:/6dQifQV0
VSYNCのタイミングを考慮してレンダリング開始時間を調整し、遅延を短縮する手法についてはALVRも言及してるな
Upcomingということだからまだ実装されてないかもしれんが

How ALVR works
https://github.com/alvr-org/ALVR/wiki/How-ALVR-works

> Phase sync
> Phase sync is not a single algorithm but many that share similar objectives, reducing latency or jitter in the rendering/streaming pipeline.
> The term "phase sync" comes from Oculus, that describes its algorithm for reducing latency in its OpenXR runtime by starting the rendering cycle as late las possible to reduce waiting time before the vsync.
2024/09/20(金) 00:52:37.29ID:/6dQifQV0
ソースコード公開されてるから読んだら分かるか
さすがに骨が折れるな

あと有名な実装はVirtual Desktopくらい?
どこかに資料あるかな
2024/09/20(金) 02:17:06.77ID:WjkMlqgt0
>>186
Pro2開発中止🥹
2024/09/20(金) 02:33:16.33ID:hg2sXB0u0
>>186
quest3s
(おそらくmetaのosを使う)デフォルトではコントローラーなしの超軽量メガネ型MR機器
questpro2が中止になったのはやむなしなところがある
192名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 43af-18DD [240b:c020:400:a4b4:*])
垢版 |
2024/09/20(金) 10:45:05.39ID:YnDe12/a0
>>191
> 超軽量メガネ型MR機器
3の廉価版じゃないの?
メガネ型MR機器なんて情報あった?
これが本当なら3持ちも買う意味あるのか
2024/09/20(金) 10:55:49.21ID:gyq4AFAL0
pufinだっけ?コードネーム
超軽量のARグラスだったような
バッテリーとチップ外出し式になるかもって記事をみた記憶ある
2024/09/20(金) 11:51:15.05ID:wVjIZso40
metaストアのレビューってけっこうサクラ多いよなぁ…
リリースされたばかりなのに★5が多数付いてたり、低レビューがゼロで誉め言葉満載だったりするのは避けてる
ここのレビューって改善して欲しい点がある場合に書く事が多いもんじゃない?実際修正してくれることがあるし。

今日も数時間内に★5が10個以上付いてるいかにもなアプリがあるわ
こういうのってほったらかしだよねmeta
2024/09/20(金) 11:53:44.07ID:gyq4AFAL0
>>194
外人はそれがデフォなんや
☆5以外を付けるのはよほどの低評価の時
日本人は☆3を基準にしてる人が多いから海外の企業が日本でアンケート取ると評価の低さにビビるらしい
2024/09/20(金) 12:10:41.28ID:dv5pTPOZ0
>>194
メタストアのレビューは1と2を絞り混んで確認する。重大な欠点が書いてあるから
2024/09/20(金) 12:12:54.32ID:5KEuETshM
返品出来るからどーでもいい
面白いと思って買ったけど面白くなかった
返品ポチッ
最高じゃねーか
2024/09/20(金) 12:20:24.53ID:IpAmq1CL0
積みゲーしちゃうワイ、気づくと返金可能期間が終わってるパターンが多い
2024/09/20(金) 14:08:29.39ID:IjIvVI4u0
お前ら、髪型が落ち武者みたいになる対策どうしてる?
2024/09/20(金) 14:13:21.16ID:niukLwVD0
俺は落ち武者だ、と思い込んでる
2024/09/20(金) 14:44:29.71ID:F+OFZpoNH
元々そんな髪型だから対策をしても意味がない
2024/09/20(金) 14:49:12.38ID:ixwEiUMU0
>>199
髪と決別しろよ
203😊 警備員[Lv.129][UR武+6][UR防+7][苗] (ワッチョイW 4bbb-/EdC [2001:268:c205:bf48:*])
垢版 |
2024/09/20(金) 14:54:50.36ID:I9BJ4SXR0
>>199
落ち武者みたいになるだけじゃなくて、実際に禿げていくぞ😨
2024/09/20(金) 15:00:43.03ID:9WsBip8x0
ヒットマンは返金制度あって本当に良かったと思った
2024/09/20(金) 15:42:39.13ID:ixwEiUMU0
今時 ソフトの返金制度がないのは 古くさいプラットホームだけだから めずらしくもないよへ
SIEとか任天堂とか
2024/09/20(金) 15:58:33.77ID:tK9y97i40
MSストアでたまに買い間違った時にチャット平身低頭下手に出て返金してもらってる
まぁ起動したら返金アウトなんだろうけど
2024/09/20(金) 17:00:41.19ID:VhvDtK0S0
古臭いのもそうだけど
なぜか日本は昔から返品文化がない
買ったらはいもうどんな物でも返品は受け付けませんという悪習は早く淘汰されるべき
2024/09/20(金) 17:05:44.37ID:ixwEiUMU0
特にVRゲームなんて 酔いで物理的にプレイ出来ないとか 返金する可能性大だからね

PCゲームはPCげームで おま環やら糞スペで動かないとかあるし

返金ないと きつい
2024/09/20(金) 17:43:38.08ID:K6dAdRFG0
PCでゲームが起動できないから返品はわかるけど
内容が気に食わないから返品とか
買ったお前が馬鹿じゃねえのとしか思わないな
2024/09/20(金) 18:27:52.49ID:x+VVoMKJ0
トレーラー動画詐欺があるから一概には言えない
2024/09/20(金) 18:30:06.55ID:5jB/7QUS0
>>209
steamはプレイ2時間以内なら無条件で返金受け付けるよ
2024/09/20(金) 18:43:28.77ID:G6yNLMjk0
ゴリラThug返品した奴おるってマジ!?
2024/09/20(金) 19:27:51.87ID:VhvDtK0S0
>>209
バカじゃないのって…言われてるようにTrailer詐欺もあるんだから自分でやるまで面白いかわからないだろ
そもそも海外では内容が気に入らないから返品は当たり前
2024/09/20(金) 20:23:00.59ID:h+DUzE7yd
>>209
返品が許されず全てユーザー責任にするとユーザーは慎重になりメジャーなタイトルしか売れなくなって市場が萎むのだよ
2024/09/20(金) 20:51:48.02ID:1NGuAloo0
アメリカは返品大国で、消費者の権利としてバンバン返品するので企業側もそれを前提にしてると聞いたことがある

ロジクールが保証期間ならいくらでも新品に交換してくれて驚いたんだけど、こういうところから来てるんだなと思った
2024/09/20(金) 20:54:50.62ID:h+DUzE7yd
>>215
それがアメリカが消費大国である原因だと思うよ
そのお陰て経済成長する訳だけど
2024/09/20(金) 22:47:08.75ID:VhvDtK0S0
お陰様でAmazonは非常に使いやすいし
Steamゲーも気軽に買えるのが現実
購入した時点で返品させないっていうやり方は目先の利益しか見てない日本特有の悪習
2024/09/20(金) 22:55:12.44ID:I92cfmxn0
最近は返品も受け付けてくれるのも増えたよ
無条件じゃ無いけどね
2024/09/21(土) 11:26:58.46ID:uhgsoOSW0
アリゾナキャンセルきちゃあ
2024/09/21(土) 19:21:28.38ID:iFpdn/Qr0
フィットネス系のソフトで
・あまり場所を取らない
・短時間で運動強度高め
・買い切り
でおすすめがあったら教えてください。

PowerBeatsVRが良さそうなんですが結構場所を使うっぽいので悩んでいます
2024/09/21(土) 19:23:23.87ID:B3p2l9GO0
>>220
レスミルズ ボディコンバット
synth ridersとかかな
222名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 7d20-eV5f [2001:f73:4cc0:2e00:*])
垢版 |
2024/09/21(土) 21:56:06.96ID:5T+VnVyb0
ついにここまできたか!
ゲームの大量生産時代がはじまるかもしれん。

オープンワールドゲームを生成するAI「GameGen-O」、テキスト化を省き瞬時に応えるオープン音声AIモデル「LLaMA-Omni」など生成AI技術5つを解説(生成AIウィークリー)
9/20(金) 14:58
2024/09/22(日) 01:48:31.33ID:RNKI8IZZH
>>220
足腰強化ならPistol Whip
2024/09/22(日) 07:16:23.99ID:sAkYOagh0
>>220
ボディコン
2024/09/22(日) 07:53:29.91ID:VdDvbfjS0
Focus VisionがパンケーキQLEDならQuestProからの移行の候補になり得たのに
今更フレネルLCDって頭おかしい
2024/09/22(日) 08:07:33.32ID:iHYNyZQ30
HTCはこのままフェードアウトしてくかもしれないな
もう古い機種を使い続けてる人がいるだけで近年の新製品はほぼ全滅だし
2024/09/22(日) 08:25:37.77ID:8V7RUzbA0
PSVR2がフレネルだからイケる!!
って思ったんだろうか
2024/09/22(日) 09:38:11.36ID:V6dhQ82Y0
まずは何より価格
2024/09/22(日) 10:20:10.19ID:sqaARsuk0
VRCHATに8番出口が無料で遊べるって見かけたけど、有料のVR版を買ってまでするメリットってあるの?
2024/09/22(日) 10:29:01.33
あれは紹介みたいなもんなんじゃね?
そんなのより大人の8番出口のが気になる
2024/09/22(日) 10:43:03.39ID:gwrYz3Jq0
VRChatの8番出口はネガキャンにしかなってない出来
2024/09/22(日) 11:59:45.22ID:VdDvbfjS0
XREliteのパンケーキレンズ自体あまり出来が良くなくてQuestのに比べて反射が目立つとかスイートスポットが低いとか
LCDもVivePro2のフレネル用に作られた5Kパネル流用してるならパンケーキレンズ用に高輝度化するのも無理だったんだろう
2024/09/22(日) 18:27:17.19ID:izj+xDvs0
>>220
遅レスだけどPowerBeatsでも縦ウォール無しに設定したら横移動無しでプレイできるよ

MRモードなら横幅130cmしかない場所でも縦ウォールありで問題なくプレイできてるからあまり狭さは気にしないでもいいかも
2024/09/22(日) 23:45:55.64ID:OrnTrkRj0
フィットネスソフトの紹介ありがとうございます
powerbeats買いました
この手のソフトでめったに採用されない欧州ヘヴィメタルが好きなので、mp3から自動生成できて大満足です
というか自作曲でもいけてなんか感動だ……
235名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 0346-N4H2 [2001:f73:4cc0:2e00:*])
垢版 |
2024/09/23(月) 10:52:26.54ID:UEsJ1KQ60
そう言えば複数メーカーから互換機が出るとか言ってたけど
全然出ないね
だめかな
2024/09/23(月) 11:38:04.82ID:RnI/O7Vp0
これから作り始めますっていうニュースでしょ
開発には1年以上かかるもの
2024/09/23(月) 15:04:50.48ID:z/0mOc6d0
Quest3用に追加されたオート輝度調整いいな
安物液晶モニタについてそうなやつだけどVRゴーグルだと恩恵でかい
238名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 0310-N4H2 [2001:f73:4cc0:2e00:*])
垢版 |
2024/09/23(月) 15:14:07.00ID:UEsJ1KQ60
なんかAIの進化がすさまじいね
1つゲームを作れば、AIがスマホ用、PC用、VR用に変換してくれそう
239名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 4ede-zLmf [2001:268:c212:9d32:*])
垢版 |
2024/09/24(火) 11:38:29.29ID:1PX7Ze2q0
3買うか悩んだ結果やめて
ヘタったフェイスパッド買った
4まで我慢する事にした
2024/09/24(火) 12:37:40.97ID:dngk0AOk0
FocusVisionはQuestProとスペック変わらなくて
それQProで良くね?1年後に出す意味ある?って思った
パススルーも多分QProと一緒のカクカクだろうし
一応マウストラは後付けアタッチメントのおかげでQProより優れてるらしいけど
241名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW a202-7Y6n [2001:268:98d0:c3ce:*])
垢版 |
2024/09/24(火) 13:52:33.55ID:D1KzhSzj0
>>240
QProのパススルーってそんなガクガクなの?SoCの性能が足りてないって感じなのかなVRC用でQ3とQP悩んでたけどQ3が無難なのかな
2024/09/24(火) 14:53:11.38ID:dngk0AOk0
ガクガクだよ10fpsぐらいじゃない?
VRChatの激重ワールドで落ちかけてスムージングが歪みまくってる感じだし
トラッカーの充電ケーブル探す数十秒使えたらいいかなって感じ
画質悪くてスマホ読めないしね
でもProコンで背中でもトラッキングできるしQLEDパネルは色が凄い綺麗だし
パススルーは無いものと考えて映像を取るならアリ
フェイストラッキング付いてるし欠点はパススルー性能の悪さだけとも言える
243名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 03c6-/x5i [2001:f73:4cc0:2e00:*])
垢版 |
2024/09/25(水) 07:55:58.68ID:piiBAzrk0
ついにここまできたか
美人キャラとVR異世界を冒険する日は近い!
ゲームメーカーさん、はよ出して

ChatGPT、スマホを擬人化 会話「人並み」のAIが日常に
2024年9月25日 6:01 日経
【シリコンバレー】米新興企業オープンAIは24日、対話型AI(人工知能)「Chat(チャット)GPT」に新たな音声機能を追加したと発表した。
日本語を含む50以上の言語に対応し、人に近い反応速度で会話できる。
AIを搭載したスマートフォンとの会話を楽しみながら、文章作成や情報収集を指示する風景が身近になる。
244名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW 82ba-7Y6n [240f:71:d3b7:1:*])
垢版 |
2024/09/25(水) 10:49:43.27ID:lwiAEVCp0
Q3の256GBでなさそうだな
245名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 0e81-w5sm [2405:1200:5200:2c00:*])
垢版 |
2024/09/25(水) 11:20:00.61ID:XcSJggld0
今晩メタコネで翌日METAL、来週ガンダムでバットマンはちょい先か
年内はBEHEMOTHにMETROにエイリアンにToF2?突然忙しくなるな
どれも買うけど、もうちょいバラけさせて欲しかったわ
246名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ a30c-/x5i [120.51.42.15])
垢版 |
2024/09/25(水) 11:59:16.45ID:BSB26kO20
ピコウルトラはQ3と同等性能を今頃出してきて
これではメタがQ4を急がないのも分かる
2024/09/25(水) 12:18:18.75ID:Y5DBiMBX0
QPro2はまだかいの
なんかどのHMDメーカーもスペックアップ小出しにして
VRChatterrerからとことんムシろうという魂胆が見えるわ
2024/09/25(水) 12:28:03.77
QuestPro2っぽいのは2026年だよ
Quest4は高級機も出すらしいからな
2024/09/25(水) 13:16:44.26ID:7MQp8Q+V0
Qpro2は 製造中止だよ
2024/09/25(水) 13:52:24.05ID:+LMB5YM6d
Quest4の話はXR3が発表されてから
2024/09/25(水) 13:55:28.59ID:+LMB5YM6d
QuestPro2は4k有機の価格が下がってから
2024/09/25(水) 14:26:50.83ID:olbh+Fwx0
アップルビジョンプロが失敗
PS5PROは世界中で大不評

この状況でクエストプロ2なんて出しても
株価が下がるだけだから
辞めてね
2024/09/25(水) 14:46:26.02ID:VYXBJQIo0
店で売られるのはフレネルレンズで直販はq3同様のレンズで高いモデルを売るんじゃ?
2024/09/25(水) 15:31:05.39ID:CqJw12lu0
AVPは一部の金持ち使ったテストみたいなものだろう
すぐに飽きても問題ない富裕層以外お断り
2024/09/25(水) 15:38:08.35ID:snDXYKCxr
狩リノ時間ダ…
2024/09/25(水) 16:06:25.94ID:2PxWCeDe0
Apple VisionPro 大爆死
HTC FocusVision 早くも空気
PICO4 Ultra 旧画質のVRC専用機
Visor どうも詐欺っぽい
Google-Samsung 音沙汰なし
Meta Pro2開発中止

なんかぱっとしないなぁ
MetaもARグラス優先で、Q3の実質値上げきそうだし
257名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 82dc-7Y6n [2001:268:9ba1:a4c:*])
垢版 |
2024/09/25(水) 18:08:50.48ID:x74mST1/0
ミラーリングで録画したデータって何処にあるんでしょ
スマホで動画は再生出来るけど消せないし
ひょっとして自動的にインタネに上げられてる??
2024/09/25(水) 18:41:27.87ID:LLiNIKOQ0
インタネ………
アウタネもあるのかなあ
259名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 03ed-/x5i [2001:f73:4cc0:2e00:*])
垢版 |
2024/09/26(木) 04:46:12.15ID:x+x+nJwU0
いよいよ明日か
260名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 033f-/x5i [2001:f73:4cc0:2e00:*])
垢版 |
2024/09/26(木) 10:23:31.00ID:x+x+nJwU0
値下げか
やりたいアプリが出れば買うんだか・・・
261 警備員[Lv.41] (ワッチョイ a29b-rNKn [2400:4150:a81:3d00:*])
垢版 |
2024/09/26(木) 10:29:36.64ID:7wfJwyzJ0
Orion…お前が真のARグラスなのか?
セットのEMGリストバンドもいい、お前らMETA株は買ったな?
s://video.twimg.com/ext_tw_video/1839095144533909504/pu/vid/avc1/1254x720/SETBvwOXwC8ZUhns.mp4
2024/09/26(木) 11:37:00.31ID:lrTb2XZs0
48400円か。ドルだと変わらず299ドルだけど為替レート的にしゃーないか
2024/09/26(木) 11:50:58.23ID:dZibqvr10
>>262
昔は3万で買えたのに・・
2024/09/26(木) 11:56:25.63ID:9BUav+3ud
スクエニがmetaのVRソフトに参入は凄いニュースだけどなんで第一弾がトライアングルストラテジーなのよw
2024/09/26(木) 12:09:31.98ID:JJ7E1s4A0
トラステ今なら予約セールで3,500円だ
2D版持ってるけど悩むわ
2024/09/26(木) 12:15:22.02ID:JJ7E1s4A0
でも動画見たらボードゲームみたいで良さそうだ面倒くさいかもしれんけど
2024/09/26(木) 12:16:52.97ID:G78UC38nr
FFVRはよ
2024/09/26(木) 12:17:25.21ID:YYgP6fkM0
Q3は128GBは販売終了なのか
値下げしても512GBモデルは高いな
2024/09/26(木) 12:24:46.53ID:Z03LJfCC0
いつも思うんだがブイチューバーとかVRでライブとかやればいいのにね
2024/09/26(木) 12:34:04.41ID:XeP899rnM
Vチューバーとかどーゆー仕組みなんや
2024/09/26(木) 12:35:28.56ID:Md/mTk/BM
Vとかは基本金にならないことはしないんじゃね
VARKとかあったけどサービス終了してたよな
2024/09/26(木) 12:52:13.13ID:22Bb2Mq70
VARKは ちょくちょくライブやってたり
テレ東だったか一度VRの催しやってたけど
終了したから 金にならないんだろう
2024/09/26(木) 15:13:04.42ID:NIB7X/Ds0
サンリオのライブやってたよ
s://m.youtube.com/watch?v=oFBAnwM1NHM&t=890s
2024/09/26(木) 15:29:24.73ID:4CSuI87e0
>>273
5回くらい見たわ
2024/09/26(木) 16:21:29.61ID:MkkMOqQw0
>>264
スクエニは
パズルボブルVRですでにクエストに参入している
2024/09/26(木) 16:26:45.50ID:4CSuI87e0
>>275
パズルボブルはタイトーやろって思ったらスクエニの完全子会社になってた
2024/09/26(木) 17:06:35.29ID:PITFNHdk0
スクエニVR参入は朗報
2024/09/26(木) 17:20:11.13ID:70RHBBsZ0
皆そんなに神羅ビル非常階段VRがやりたいのか…
2024/09/26(木) 17:21:26.39ID:X1gLIbeD0
>>273
名取とかもやってた
ttps://www.youtube.com/watch?v=r4xvxXm7x9I&t=3900s
何年か前にもそこそこ色んな大手事務所のライバーがやってたっぽいけどユーザー少ないせいか今はやってないみたい
280名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ cfad-v2Yj [110.131.66.38])
垢版 |
2024/09/26(木) 17:32:44.66ID:PITFNHdk0
Quest3s出るけど3値下げもされるからどっち買う方が良いか悩む
Q3sストレージ容量256GBモデル 6万4900円
Q3ストレージ容量512GBモデル 9万6800円→8万1400円
初代からの乗り換えなんだけどどっちが良いですかね
2024/09/26(木) 17:34:36.26ID:v6Wx5qNEM
スクエニはかなり昔に結婚指輪物語VR、ミリオンアーサーVRでVR参入して見切りをつけて撤退したと思ってた
2024/09/26(木) 17:38:57.98ID:iI3cBiCE0
>>281
おっとFF15釣りVRを忘れてもらっちゃ困る
キンハーのアプリとかも出してるしもともとVRには積極的だったんだよね
2024/09/26(木) 17:40:01.53ID:22Bb2Mq70
>>273
サンリオVFes
冬には グリーティングでデルミンの誕生日 だったかで 実際に中の人と会話出来て ツーショット撮れたのが大好評で

夏では グリーティングが抽選&有料化になってたな
2024/09/26(木) 17:54:37.96ID:PITFNHdk0
スクエニは手始めにドラクエ1VRか剣神VR作ってくれないかなあ
ドラクエ1は希望は1人称視点がいいけど箱庭でもいい
2024/09/26(木) 17:59:42.24ID:l0cUyvVh0
>>284
ローラ姫を抱きかかえてる時にモンスターに襲われたらローラ姫を振り回して敵を殴れる、とかなら面白そう
2024/09/26(木) 18:02:39.57ID:O1LwnFXK0
>>261
メタ株は$200のときに1個しか買わなかった。
$100以下のときに
買い増ししとくべきだったな。
分割してほしいわ
2024/09/26(木) 18:04:09.22ID:mgmpv4t30
ローラ姫を抱えたままVRで宿屋に泊まれるなら買います
2024/09/26(木) 18:16:41.96ID:sygbaRrl0
Meta Quest版「トライアングルストラテジー」いいな
VRゲーにありがちなミニゲームじゃなくて久々にボリュームある大作だ
2024/09/26(木) 18:22:53.18ID:6B++Davy0
>>280
レビューがないから今のとこ判断できないんじゃないかな?
Q2とまったく一緒というのも信じられないし。
2024/09/26(木) 18:33:02.57ID:7n+fbMoc0
コントローラーのスティックがニュートラルの状態で下方向に暴れるようになってしまった…
コントローラー単品で買おうにも在庫切れなんだな今
2024/09/26(木) 18:33:58.76ID:8fsI18kw0
>>290
機種は
2024/09/26(木) 18:38:47.83ID:7n+fbMoc0
>>291
Q3です
2024/09/26(木) 18:44:30.20ID:8fsI18kw0
>>292
修理出したらいいよ
今国内拠点で回収発送になったから3営業日ぐらいで帰ってくる
2024/09/26(木) 18:51:36.34ID:PITFNHdk0
>>289
Q2からQ3に買い換えた人ならなんとなく分かるかなーって思ったんですよね
視野角は初代使ってたから問題はなさそうなんですが瞳孔間距離がネックなんですよね
初代は無段階だったからQ2で3段階調節になってどうなったのかその辺知りたい
3段階調節合わなくて置物になるよりはQ3の無段階調節を買っておいた方が安心なのかな
2024/09/26(木) 18:56:44.53ID:6B++Davy0
>>292
うちの左コンも交換してもらったよ。海外に持ってかれたから10日ぐらいかかった。
対応のレスポンスはすごく良かったよ。
2024/09/26(木) 19:03:33.11ID:6B++Davy0
>>294
自分の場合は、Q3Sのレビューみて納得いかなかったらまたQ3買うかなぁ。
2024/09/26(木) 19:29:30.65ID:1PapXcQK0
SOCが一緒で MR 対応、デザインも良くなったけどディスプレイが Q2 相当というのが気になる
Q3の解像度が気に入ってるから、買い増しは無いかな
2024/09/26(木) 19:31:00.32ID:iI3cBiCE0
どうせスタンドアローンじゃ解像度は活かしきってないけど差はでるんだろうかなね
2024/09/26(木) 19:54:11.45ID:/peVBxZ60
>>280
悩めるんならQ3でええんじゃないの?
Q3を買えない人が買うもんだよ、Q3Sは
2024/09/26(木) 20:05:05.02ID:M/rR6gfxd
>>298
Q3のSkyBoxの内部解像度は片目3360x3520だぞ
2024/09/26(木) 20:05:05.87ID:PITFNHdk0
>>299
買えなくはないけど迷うぐらいには貧乏だからなあ
まあでもQ3に気持ちが傾いてきたよ
294に倣ってQ3sのレビュー見てから最終的な判断してみる
ありがとう
2024/09/26(木) 20:14:20.17ID:Md/mTk/BM
>>301
Quest2と同じパネルとレンズの時点でいまさら買うのはないわ
Q3Sとか安物買いの銭失いにしかならないと思う
2024/09/26(木) 20:20:15.50
新型のVIVE Focus Visionもフレネルなんだよな
色々機能てんこ盛りなのにフレネルってだけでイラネってなる
でも凄く軽いのならありかも
2024/09/26(木) 20:25:05.64ID:VGDlX19I0
ff釣りはキャラゲー的には超良作だったんだがなあ
プレイヤーがノクティス一行と徐々に友達になっていく過程が丁寧に描かれてて
VR的にはキャラと握手できるシーンがあったりな
2024/09/26(木) 20:49:23.16ID:1PapXcQK0
Q3 が高すぎて見送ってた層とか、初めてスタンドアローンの VR を買いたい人向けかなと思ってる
2024/09/26(木) 21:02:07.04ID:qyw8O1fM0
ピクセル少ないが視野が狭いのでピクセル密度はあまり変わらない。
→見た目の解像度は変わらない。
だそうだ。
307名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 03ed-/x5i [2001:f73:4cc0:2e00:*])
垢版 |
2024/09/26(木) 21:09:43.89ID:x+x+nJwU0
Q4の話題出た?
2024/09/26(木) 21:38:37.42ID:RK311Ce10
出まくりだよ
2024/09/26(木) 22:13:39.40ID:X1gLIbeD0
今年Q4の話だな
2024/09/26(木) 22:36:20.60ID:3A58q10z0
>>294
そういう気になったり不安になる要素がある時は、実物を見るか、見られないならQuest3を買う方が良いです。
自分は、Quest2の最終販売の時に同じ悩みを持ちましてQuest3を買いました。
Quest2が3.2万、Quest3が7.7万でしたけど、やけくそになって512GBモデルと公式アクセサリで14万かけましたw
悔いは無いですよ。
311名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 0325-dFxZ [2001:f73:4cc0:2e00:*])
垢版 |
2024/09/26(木) 23:35:51.10ID:x+x+nJwU0
512GBのみか
これはQ4が近いかも
このQ3だけであと2年もたせるのはね
2024/09/27(金) 01:14:45.78ID:fpL6RI8Q0
>>278
やりたいかやりたくないかでいうとやりたい
多分8番出口パロとも相性がいい
2024/09/27(金) 01:48:35.77ID:29JYCwOO0
WBSにメタコネクトのニュースなかったな。
ARホログラフィックメガネは
AVPよりも凄そうなのに。
まだ試作機だからか
2024/09/27(金) 03:09:43.06ID:yVKZmKIW0
>>278
そんなん作ったら前方を歩くティファのパンツに変異が発生する奴じゃないですか
2024/09/27(金) 06:49:42.48ID:Om3B1JFu0
エロ用途でも使うなら解像度は高い方が良いですよね
2024/09/27(金) 08:38:21.30ID:2hTkMwXTM
>>315
そりゃあ他の条件が全て一致するならそうだけど
そうじゃないでしよ
317名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 03ed-/x5i [2001:f73:4cc0:2e00:*])
垢版 |
2024/09/27(金) 11:36:05.40ID:yj44Bd7D0
AIとARにシフトして行きそう
まあメタは基本ソーシャルだからね
osも解放して徐々にVRやめていくかもしれない
2024/09/27(金) 11:38:07.23ID:3QV5kX8F0
>>316
わからんかな?FPSを4Kでするやつ馬鹿じゃん?でも映画は4Kで見たいよね?そういうこと
2024/09/27(金) 12:03:16.23ID:KGj3KLWEM
>>318
仮に4Kの方が悪い画質で高価でも解像度が高いからって理由で4Kを選ぶ?違うはず
複数の要素が関係して一つだけの指標で選ぶものではないってこと
2024/09/27(金) 12:26:25.23ID:eYiIin9d0
ボディコンバットのエクササイズアプリ
パンチの判定がかなりいい加減な感じがするんだが

プレイしてる人で当たり判定に不満ある人いる?
2024/09/27(金) 13:28:02.66ID:OZKELbUiM
>>318
言いなおす。良い回答が見つかった

スペックとしては解像度は高い方が良い
具体的な商品を選ぶならそれ以外のスペックも総合的に考えて
エロだと視野角、発色、解像度かな
322名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 5b3c-zLmf [2001:268:c212:5c39:*])
垢版 |
2024/09/27(金) 13:29:47.15ID:e+aEbjRA0
>>320
ゲームだと思うな!フィットネスだ!
飛んでくる間隔が長ければスクワットやフックでも入れて己を追い込むんや!
肘が1番当たり判定悪いと思う
2024/09/27(金) 15:36:57.22ID:rWUwrR9A0
doaxvvの新作発表会が今日の夜にあるけどmeta connect開催中だしワンチャンあるか?
2024/09/27(金) 15:46:37.62ID:29JYCwOO0
スマホゲームじゃないかなあ
2024/09/27(金) 15:59:41.62ID:eYiIin9d0
>>322
パンチマーカーは あくまでも 動作するタイミングを表してるだけで あいつ事態に当たり判定があるとは 思わないでプレイするよ

しゃがんだ状態で パンチ要求きてきたり
中負荷でも結構 いろいろ要求してくるから
余裕なんてないな
2024/09/27(金) 19:02:40.64ID:QkdBd1uz0
>>320
FitXRに慣れてると球のスピードの遅さもあいまって当たらないことが多くてイラつくな
327名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 82ef-w5sm [240f:40:c62c:1:*])
垢版 |
2024/09/27(金) 21:55:57.24ID:cJaF0uZj0
>>320
不満というかグランドで鉄槌でパウンドするようにすると満点になるから
太鼓をたたく感じで叩いてる。普通のパンチじゃ無理
2024/09/28(土) 06:35:32.47ID:WE2bc2oK0
>>326
そうそうFitXRは パンチターゲットに当たり判定がしっかりあって
パンチの速度が既定以上でパンチの種類ががっちしていれば ちゃんとヒット判定になる

ボディコンバットは パンチターゲットに当てても リズムに合わせてパンチしないと駄目判定になる

しかも 飛んでくるターゲットが遅すぎるから 余計にタイミングが合わせてづらい
2024/09/28(土) 06:58:09.63ID:Hw2P13EeM
ボディコンバットはななめ下を両手で叩くダブルパンチっていうやつ
あれがほぼ失敗判定になる
コツがわかんない
330名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 03ed-/x5i [2001:f73:4cc0:2e00:*])
垢版 |
2024/09/28(土) 07:47:29.53ID:rwMESWVS0
メタコネつまらんかったね
廉価版とARのプロトタイプだけ
ゲームショーでもVRの展示が半減
もうVRは終わりなのか・・・
2024/09/28(土) 09:04:56.99ID:1uRa5qN20
結局コンテンツ次第

ドラクエとffのプラットフォーム戦争で証明されてる
2024/09/28(土) 10:40:59.95ID:XaHdFdZ/0
Asgard WrathプレイしたくてMeta Quest LinkアプリをPCにインストールし、そこからAWをインストールしようとするんだけれど、途中で「失敗しました」と止まってしまう
やり直すとダウンロードを1からやり直し、また途中で失敗するの繰り返しなんだが、せめて止まったところからの続きでダウンロードすることはできませんか?
2024/09/28(土) 10:52:59.04ID:d7ysQfxT0
なんか巨大サイズのゲームだったけど、空き容量は足りてる?
2024/09/28(土) 10:59:49.45ID:66xPQReJ0
空き容量が足りてないとか?ダウンロードとそこからインストール併せて160GBくらい必要だったと思う
335 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 8fda-5eDV [240a:6b:c40:195d:*])
垢版 |
2024/09/28(土) 12:39:51.56ID:1LwGDs1i0
>>330
メタコネは開発者カンファレンスであって一般ユーザー向け製品発表会じゃないからな
MRカメラの一般アプリ解放は面白いもん出るかもしれないぞ
2024/09/28(土) 12:44:48.01ID:+VuvU+t30
Q3値下がりしたら買おうと思うんだけど今持ってるやつの有料アプリって継続して使える?
2024/09/28(土) 12:54:40.63ID:XaHdFdZ/0
空き容量は足りてます
1TB空いてます
2024/09/28(土) 13:15:33.13ID:orvcMCmX0
>>330
最初から3Sくらいしか自然予告してなかったしなんのリークもなかっただろ
勝手に期待して勝手に落胆してるの草
終わってるのはVRじゃなくてお前だよ
2024/09/28(土) 13:22:15.58ID:AgGRAZyD0
そんな焦って書き込みしなくても
2024/09/28(土) 13:59:48.23ID:1oduqRb20
今年の秋はバットマン、エイリアン、メトロの大作AAAタイトル続いてVRゲーム始まったな
楽しみすぎて期待値あがってしまうわwktk
2024/09/28(土) 14:12:10.46ID:fR06zyB30
>>336
いまなんのハードを持っているの?
342名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ cfad-v2Yj [110.131.66.38])
垢版 |
2024/09/28(土) 15:44:07.99ID:+VuvU+t30
>>341
Q1です。
343名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 03ed-/x5i [2001:f73:4cc0:2e00:*])
垢版 |
2024/09/28(土) 16:12:42.13ID:rwMESWVS0
方向性が間違ってるんだよ
VRは本来、異世界転生用デバイスなのに
ソーシャルだフィットネスだを強調しすぎ
ソーシャルやフィットネスはVRでやる必要ないし
2024/09/28(土) 16:39:36.98ID:orvcMCmX0
>>343
だからみんなはソーシャルやフィットネスやるから
お前がVRだけやってろよ
2024/09/28(土) 16:40:20.65ID:vB2PaK200
>>329
あれパンチじゃなくて膝蹴りだと思え
思ったより端の方からやらないと失敗になる印象(ただ成功したら判定自体は片手)
2024/09/28(土) 16:41:13.21ID:vB2PaK200
>>342
quest1で動くどのアプリか次第だけどもまあ動くと思う
goは無理
2024/09/28(土) 16:42:59.82ID:vB2PaK200
VRMMORPGで異世界転生強要みたいなのはセンスが一昔前すぎるわ
そりゃvrchatに人が集まると思う
ゲームやりたいわけじゃないんだし
(正直ボディコンバットのハイスコアから下がってますよと煽られるのも嫌)
348名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ cfad-v2Yj [110.131.66.38])
垢版 |
2024/09/28(土) 17:21:24.49ID:+VuvU+t30
>>346
引継ぎできるってことかな
一度やったゲームをまたやることはない気がするけどVitual Desktopを買い直すのは嫌だなって思って
2024/09/28(土) 17:47:10.66ID:vB2PaK200
>>348
アカウント作ってるならできる
ちゃんと作ってるよな?
2024/09/28(土) 19:00:21.98ID:WE2bc2oK0
>>343
VRchatが一番 VRの強みを生かしてると思う
あれこそ異世界転生みたいなもんでしょ
2024/09/28(土) 21:29:39.31ID:ZHZAm5390
サイドロードでマイクラ入れてみた。
遠くまで見えるようにしないとすぐ迷うけど、そうすると画像が粗くなるなぁ。
あとたまに引っかかるのはなぜなのだろうか
352名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 03ed-/x5i [2001:f73:4cc0:2e00:*])
垢版 |
2024/09/28(土) 22:30:50.35ID:rwMESWVS0
ついに、きたああああああああああ
VR普及のための1つの条件がこれ
これで膨大にあるスマホゲームがHMDの大画面できるようになると
HMDを購入する動機になる
スマホやタブレットの小さい画面から解放される
まあ操作をどうするかの課題はあるがいずれ解決されるだろう
これで寝ながらスマホゲームを大画面でできるようになる
まずは大きな一歩だ
8年前から希望していたことがようやくできるようなる
そしてスマホゲームが少しずつVRモードを搭載していけばいずれ・・・

2024.09.28
Metaの公式ストアで、Android系のアプリを配信可能に VRではないアプリも今後続々登場か?
Meta Quest向けアプリを配信する公式ストア「Meta Horizonストア」が、2D(非VR)ソフトウェアのリリースに対応しました。
アプリ開発者は、VR以外のアプリをストア上で公開できます。
2024/09/28(土) 23:39:20.21ID:IbXk2Lvxd
>>352
今までだって普通にブラウザからandroid apkダウンロードしてインストールできたから何も変わらないのでは?
有料apkが使えるようになることが大きいのか?
2024/09/28(土) 23:41:55.26ID:FW5YWXy90
普及なんてしねーよ
スマホでそのままやったほうがマシ

スマホゲーの中毒性とは
普段スマホ弄ってる流れでそのまま一瞬でアプリ立ち上げられて
出先でも周囲の目やスペースにも囚われずプレイできる事にある
HMD被ってスマホゲーやる奇怪な人種がどんだけおるねんちゅう話や
2024/09/28(土) 23:55:33.28ID:WE2bc2oK0
questにサイドロードしただけではゲームコントローラーは対応してなかったりするんじゃないの?

正式にストアからインストール出きるとなると
Bluetoothコントローラー使えたりるんじゃね
2024/09/29(日) 00:13:20.85ID:wThJaiPKd
>>355
今でも普通に使えてますが?
マウスもキーボードもMIDIキーボードもデフォルトで使えます
2024/09/29(日) 03:59:05.23ID:PkcA9na/0
もしサイドロード無しでdiscord使えるようになるなら悪くないな
視界を画面共有できればスタンドアロンのVRゲームも布教しやすくなるし
2024/09/29(日) 06:26:25.65ID:QqBBFqj70
サイドロードしたブラウザでマウスが反応しなくなったんだけど同じこと起きてるやついる?
VivaldiもBraveも使えなくて不便だわ
359名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 83ed-1RmA [2001:f73:4cc0:2e00:*])
垢版 |
2024/09/29(日) 08:54:21.60ID:AqjZywBW0
saoifは既にVRモードがあるし
こういう感じで増えていってほしい
360名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ニククエ 8369-PHWo [2001:f73:4cc0:2e00:*])
垢版 |
2024/09/29(日) 18:13:33.03ID:AqjZywBW0NIKU
Q4はこれかな
8Kで

噂:Snapdragon 8 Gen 4、グラフィック性能も大進化?
掲載日時: 2024/09/29(日) 12:56
361 警備員[Lv.5][新芽] (ニククエW bf17-EROH [2400:4151:d20:7700:*])
垢版 |
2024/09/29(日) 18:25:30.73ID:LymPWm510NIKU
さっきすれ違った鬼が笑ってた
不気味だった
2024/09/29(日) 18:44:04.72ID:QcyAHZPtdNIKU
>>360
8kは無理じゃない?
Quest3のAdreno740に対してAdreno750は25%しか処理能力が上がってない
Quest2のAdreno650からAdreno740の2.5倍に比べてあまりにも変化が無さすぎる
2024/09/29(日) 19:24:46.45ID:QcyAHZPtdNIKU
間違えたAdreno750はgen3か
でもGen4のAdreno830はgen3比30%Upでしょ?
2024/09/30(月) 09:36:16.54ID:+zoBJd/Y0
valve製horizon機出るんじゃないの
365名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 83af-1RmA [2001:f73:4cc0:2e00:*])
垢版 |
2024/09/30(月) 21:29:02.12ID:7Q38x6Jb0
apkは強引に入れてるだけだからね
メタストアにアプリメーカーが登録するということはクエストでの操作をちゃんと可能にしているということ
メジャーなゲームはマルチプラットフォームでやってるからクエストにも対応してほしい
できればVRモードも入れて
激しいアクションは人間はそもそも無理なんで、むしろ切り分けたほうがいいかもしれん
激しい戦闘は通常のスマホゲームのように画面操作で、
美人キャラとのコミュニケーションとかはVRモードで
この組み合わせが現状の最適解かもしれん
366名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 3f06-Kyt2 [123.0.68.81])
垢版 |
2024/09/30(月) 21:50:41.34ID:981qw90y0
コントローラーがまた壊れた!
3sでも買えと言うのか!
2024/09/30(月) 21:56:44.59
RiftS以降全部買い続けてるが壊れたことは一度もない
368名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 3f06-Kyt2 [123.0.68.81])
垢版 |
2024/09/30(月) 22:05:36.09ID:981qw90y0
買って直ぐドリフトするようになる→買い換える
電池入れて直ぐなくなる→全く反応しなくなる
もう終わりだよ
2024/09/30(月) 23:13:21.74ID:SpRtIQgG0
サポート受けろよ
2024/10/01(火) 00:17:47.44ID:DsKQzOav0
metaのサポートは糞だからな
買わない理由になってる
2024/10/01(火) 00:20:01.39
4連続サポート良かったけどな
買う理由になってる
2024/10/01(火) 01:06:00.17ID:cx19Ppy0M
サポートに連絡すると変な使い方してないかや再ペアリングしてもだめかやトラブルシューティングの質問とアカウントの名前や買った店舗や送付住所聞かれて待たされる
それで向こうで保証期間内かどうか調べてくれるから保証期間内なら変な使い方してない限り無料で交換してくれる
保証期間が過ぎてたら新品売ってるから買ってねと購入ページを紹介される
だからまた壊れるまでの期間が保証内だったらサポートに連絡していたら向こうで調べてくれて無償で交換してくれた可能性がある
壊れてるのが Quest3コントローラーならばQuest3の発売日は2023年10月10日なので全て無償で交換してくれたはず
373 警備員[Lv.5][新芽] (ワントンキン MMdf-EROH [153.140.28.135])
垢版 |
2024/10/01(火) 05:00:41.86ID:ej+9VmVfM
何で俺のときとそんなにちがうんだ
ろくに症状聞きもしないで返事聞かず勝手にクローズする
ムカつきまくり
2024/10/01(火) 05:11:07.43ID:FGMdYHlz0
担当者からの詳細確認への返信が届かず、自動の完了/継続確認→別の担当者→以下同じの繰り返し
375 警備員[Lv.5][新芽] (ワントンキン MMdf-EROH [153.140.28.135])
垢版 |
2024/10/01(火) 05:29:05.89ID:ej+9VmVfM
自動完了なのか
俺も再開するたびにちがうやつだった
アメリカ?がやってたときは同じ人がずっと担当してくれてたのね
その当たりはずれはあったけども
2024/10/01(火) 07:04:00.85ID:/24YYOZeM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1725776612/

一応だけどこの手順で問い合わせ
・metaのサイトからサポート
→Meta QuestとMeta QuestPro
・さらにヘルプが必要な場合は、Metaにお問い合わせください。
→サポートへのお問い合わせ
・デバイスとハードウェアの問題
(アカウントにログインしてなければログインして)
→Meta Quest
・ヘルプが必要なデバイスは?
→Meta Quest3
・問題があるのはMeta Quest 3のどの部分ですか?
→(左、右)コントローラー
・(左、右)コントローラーに関してどのような問題が発生しましたか?
→故障個所
・問題の詳細をお聞かせください
→症状
・メールでのお問い合わせ
各項目記入

一日か二日で返信が来る
2024/10/01(火) 07:10:06.92ID:/24YYOZeM
リンク間違え
meta.com/jp/
担当した人にもよるかも
故障ではないがmeteのサイトにPCでログインする時に認証トラブルが起きた問題を質問したら
カタカナで外国人名の署名の担当者が定型分の後にQuest本体をリセットする方法をおそらくコピペミスで貼り付けて寄越してきたので無視して自力で調べて解決した
故障についての問い合わせに答えた担当者は日本人の名字の署名だった
378 警備員[Lv.7][新芽] (ワントンキン MMdf-EROH [153.140.28.135])
垢版 |
2024/10/01(火) 07:12:51.94ID:ej+9VmVfM
本社に直接サポートする方法ないのかな?
そんなこともしらんのかみたいに小馬鹿にしたような書き方してくるしほんとムカつくわ
2024/10/01(火) 07:31:56.37ID:CT49tSFc0
外国人だけど田中さんとか鈴木さんの名前で回答することもあるから、参考程度に


>>378
最初に自分がやったことを全部書いとけw
380名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 830f-Kyt2 [2001:268:c240:33c3:*])
垢版 |
2024/10/01(火) 07:35:18.40ID:QGG9Ncnk0
保証は一年なんだね
3sって2のアクセサリー付く?
381380 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 830f-Kyt2 [2001:268:c240:33c3:*])
垢版 |
2024/10/01(火) 07:41:49.65ID:QGG9Ncnk0
レンズくらいしか付かないっぽいのね
382名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13] (ワッチョイW b38b-zQXw [240a:61:412c:15e3:*])
垢版 |
2024/10/01(火) 07:58:19.59ID:JHMyyK9k0
変な使い方ってなんだ?
肛門に刺してトラッキングしてますとか?
2024/10/01(火) 08:09:08.02ID:seC/PtJaM
変なアイテムつけたりどっか放置したり落っことしたりしてないかみたいな質問
肛門に刺して壊れた場合は質問されないのでセーフ
384名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウエー Sa9f-Kyt2 [111.239.153.206])
垢版 |
2024/10/01(火) 08:26:58.18ID:6F3AHm/ha
今まで何度かカスタマーサービス受けたけどMetaのサポートめっちゃいいと思った
たまたまいい担当に当たったのかな
とっくに保証期間切れた2本体も交換なったし3もドット欠け即交換
そういやIndexも保証切れでも交換対応だったからアメリカのでかい企業は結構甘いんじゃないの
日本じゃ保証切れで交換対応なんて絶対ありえないからな
2024/10/01(火) 08:44:31.53ID:GEK0UxS7M
ちゃんとソースありで保証期間過ぎても替えてくれたってWebページあったら一応URL貼ってだめ元で言ったかもしれないけど
製品がシリアルナンバーで管理されてた上無理ですって言われたからごねずに素直に買った
それも担当者それぞれの場合じゃないの
386名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウエー Sa9f-Kyt2 [111.239.153.206])
垢版 |
2024/10/01(火) 09:01:50.26ID:6F3AHm/ha
故障の内容にもよるかもね
2が保証期間外で交換になったのはMeta公認のUSB3対応ケーブルがUSB3接続出来ないというものだったからもしかすると既知の初期不良品だったのかも
Indexの方はケーブルのコネクタ部分の断線
2024/10/01(火) 09:58:10.80ID:rv+RRGOS0
Indexは購入後3年でドリフトでコントローラー無償交換
Quest2も購入後3年でドリフトでコントローラー無償交換
SONYはPSVR2保証期間内に充電できなくなり、端子の汚れが原因と有償交換になった
2024/10/01(火) 10:14:36.86
保証期間過ぎたQuestProを新品に交換してくれたのは有り難かったな
単純に修理出来なさそうなのと余ってただけかもしれんが
389名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW bfb2-IFKl [2001:268:9a52:d40c:*])
垢版 |
2024/10/01(火) 12:27:03.83ID:uXFAqFEa0
アダルト質問で恐縮なんですが、アダルトフェスタってサイトがありますよね。

普段はFANZA派ですが、セールの時に買ったアダフェスのVR動画をQuest2で4DMEDIAPLAYERをインストールして試聴してみたら、視野基準点の移動?のやり方が分からなくて、調べたところおそらく現状出来ないっぽいのですが、他のブラウザで出来たりしますか?
390名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 7f86-Kyt2 [240b:c010:440:5372:*])
垢版 |
2024/10/01(火) 12:33:31.49ID:uFTopOxV0
やっぱMetaやValveは基本無償交換だよね
逆に有償交換や修理になることあるんだろうか
391名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 7f86-Kyt2 [240b:c010:440:5372:*])
垢版 |
2024/10/01(火) 12:35:50.78ID:uFTopOxV0
>>389
アダフェスってDRMフリーだからどのプレーヤーでも見れるでしょ
HereSphereが無料で高性能だからおすすめ
有料版にしないと10分おきくらいに15秒待たなきゃいけないけどそれ以外は制限ない
2024/10/01(火) 12:45:46.05ID:3W5cwrEN0
>>389
動画で移動はできる訳ないと思うぞ
軸回転やズームはSkyBoxならできる
2024/10/01(火) 12:57:17.29ID:8HZz5WptM
とは言っても保証内容についての詳細をリンクつきで説明されて断られたからな
あと有償修理はなくてサイトにコントローラーだけ別売りしてるからそれ買ってて話
保証切れててもこれだけなんとかして貰えた話あるなら次何かあった時はもうちょっと粘ってみるよ
2024/10/01(火) 15:02:39.79ID:10XfhFyv0
>>389
何言ってるかわからんけどpink板逝け
395名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW e3c8-IFKl [2001:268:9ae7:ae32:*])
垢版 |
2024/10/01(火) 17:18:16.40ID:EaCV5TQW0
>>391
ありがとうございます!

>>394
すみません。
それっぽいスレには書き込めなかったもので⋯。
2024/10/01(火) 17:35:22.14ID:L55wfhCR0
>>389
VRって書いてあるスレに行けば優しいお兄さん達が教えてくれると思うよ
2024/10/01(火) 19:04:15.31ID:+jAFolN00
>>396
お前優しいな
いいお兄さんになれるぜ
2024/10/01(火) 20:06:45.12ID:FF1rf3z60
Quest3っていつから値下げでしたっけ
2024/10/01(火) 20:22:18.21ID:TnYEuUe10
もう値下げしてるよ
400名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ b3ad-Vkzh [110.131.66.38])
垢版 |
2024/10/01(火) 20:25:18.59ID:FF1rf3z60
>>399
ほんとうだ
Q3s発売と同じくらいだと思ってました
2024/10/01(火) 20:47:51.17ID:iUn+P7cf0
次期 Quest は Made in Vietnam になるんかなぁ
2024/10/02(水) 11:23:30.33ID:4lEKIAJA0
値下げしても高い
2024/10/02(水) 11:58:38.90ID:5DkZuwsI0
実際VRに8万円とか10万円とか注ぎ込んでるのはハタから見たら引くレベルなんだろうなとは思う
フィギュアに10万とかカメラに10万とか盆栽に10万とか、関心ない俺からするとおかしいと感じるし
2024/10/02(水) 12:08:03.05ID:2vQBVus30
quest3もポイント還元で実質6万ぐらいだったからゲーム機買うのとそんな変わらない感覚だったな
2024/10/02(水) 12:40:28.67ID:M0cCkruL0
ソシャゲに何十万使っていると麻痺で全然安く思えるんだ
2024/10/02(水) 13:00:05.97ID:PFVjdxu90
ARメガネって、まだ実用にはならない?
2024/10/02(水) 13:06:48.45ID:JBu9uTq30
orionは後数年待たないといけないみたいだね
2024/10/02(水) 14:33:22.88ID:wr9a8TvP0
レンズに関わる特異点的な進化があれば早まりそうだなとは思う
2024/10/02(水) 16:56:27.11ID:HVYV67OT0
>>408
電子機器は毎年どんどん進化してるけどレンズの進化は遅そうだな
コスト的なものも含めて
2024/10/02(水) 18:28:14.45ID:9iOfB30n0
もはやレンズ作るくらいなら
網膜に直接投影する方が先に進みそう
2024/10/02(水) 19:08:57.53ID:poHE26QA0
カメラなんて何百年の歴史があるから、これ以上の進化はそうそう無いで
2024/10/02(水) 19:15:16.08ID:7iWCkKIU0
>>411
メタレンズがあるぞ
2024/10/02(水) 21:06:40.19ID:DnYR0GHg0
社会人なら10万ってどうってことないと思うけどなぁ
2024/10/02(水) 21:50:15.40ID:q2ZrL5vK0
>>413
社会人ならオモチャに10万円も掛けないかもしれない
2024/10/02(水) 21:53:45.42ID:wMTo3Jsp0
車より
ふつうに
VRがすっきー

腕時計より
ふつうに
VRがすっきー
2024/10/02(水) 22:12:29.79ID:HVYV67OT0
>>403
半年くらい前にVRに50万ツっこんだ奴らもいたぞw
2024/10/02(水) 22:14:45.60ID:12GjmQm70
Q3あと10日で届くんだけど、MRゲームおすすめ教えてください。
https://www.youtube.com/watch?v=fv1L2D86NGw
ここにあるの以外でお願いします。
2024/10/02(水) 22:41:08.67ID:7EoX2ZDp0
Quest3に入ってるスーモ大襲来ってこのスレで呼ばれてるやつはとりあえずやっとくといい
2024/10/02(水) 23:02:11.75ID:wMTo3Jsp0
>>417
無料のopen brush
自分の部屋空間に落書きができる

FigmanXR
自分の部屋にいろんなものがおける
2024/10/02(水) 23:09:13.69ID:l8dyibHQM
ライブラリでMR対応なのは
Synth Riders
PUNCH FIT MR Edition
The Thrill of the Fight
Dragon Fist VR Kung Fu
SKYBOX VR Video Player
YouTube VR
Amazon Prime Video
Virtual Desktop
Smash Drums
Puzzling Places
Cubism
Deskucchi
Uni Live Viewer
DanceXR
Touchly Volumetric VR Video Player

お薦めは人それぞれの好みによるけどよく起動してるのは
Synth RidersとPUNCH FIT MR Edition
2024/10/02(水) 23:47:43.44ID:Pnfhxv6r0
それなりに社会人やってるけど未だに500円玉にはパワーを感じる
422名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ b3ad-Vkzh [110.131.66.38])
垢版 |
2024/10/03(木) 00:01:03.60ID:Vs6E4U/h0
>>419
>>420
ありがと
メモ帳にまとめておいて実機が来たら探してみる
2024/10/03(木) 00:06:45.38ID:ikwyW4lqd
>>421
そんなの当たり前
数100万円の時計を平気で買う奴でも
500円玉落としたら拾う
424名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 83af-1RmA [2001:f73:4cc0:2e00:*])
垢版 |
2024/10/03(木) 00:23:26.24ID:cUapP2mz0
オシ決めた
クリスマス商戦でQ3買う
2024/10/03(木) 00:39:38.32ID:IE1XxIjf0
電気屋にq3とq3sが置いてあったら
体験比較をしてから
決めたら良いんじゃない
2024/10/03(木) 06:38:43.68ID:4W/l4R+p0
>>417
オッドルーム https://www.meta.com/experiences/app/7548184711907979/

SpitalOps https://www.meta.com/experiences/app/5503065683135424/
2024/10/03(木) 08:12:34.79ID:nBeqD0Bf0
>>417
バーチャルデスクトップでパススルー使って
vrchatでパススルー用ギミックを使うとか?
https://booth.pm/ja/items/5147043
428 警備員[Lv.7][新芽] (ワンミングク MMdf-EROH [153.250.30.172])
垢版 |
2024/10/03(木) 09:24:10.99ID:aijJ6bYbM
どうやらハズレひいたみたいだなあ
ここで簡単に交換してくれるみたいな話だったから粘ったけど全然無理だったわ
高い買い物やった
2024/10/03(木) 09:34:11.56ID:UIGV3CtnM
保証期間過ぎてたらそう言う契約なんだから諦めるしかないけど
保証期間内だったら契約的におかしいからちゃんと言ったほうがいい
430名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ b3ad-Vkzh [110.131.66.38])
垢版 |
2024/10/03(木) 09:45:26.49ID:Vs6E4U/h0
>>426
>>427
ありがとう
あまり怖すぎるものやVRチャットみたいに多人数プレイのものはやらないと思う
SpitalOpsは面白そうだけどこういうのって部屋が広くないとたしかできないんだよね
431 警備員[Lv.8][新芽] (ワンミングク MMdf-EROH [153.250.30.172])
垢版 |
2024/10/03(木) 11:18:42.86ID:aijJ6bYbM
>>429
保証期間内だけどドット欠みたいなわかりやすい話じゃないからうちのせいじゃないって絶対認めない感じ
こっちは試したこと逐一説明して原因切り分けて話深めようとしても全く聞く耳もたずだもん
2024/10/03(木) 11:38:45.93ID:R9X9gNc0M
ちょっとそれは酷い担当者に当たってると思う
自分の場合は確か返信2回ぐらいで確かにそれは故障でそちらの保証期間は切れてるけどどうするってすぐ具体的な話まで進んだ
2024/10/03(木) 12:27:48.55ID:zAzUmBzR0
そもそも何の問題の問い合わせしたの?
2024/10/03(木) 12:36:34.55ID:oNx1j2Jw0
新しい The Blu 意識したみたいなバーチャル環境めっちゃ動けて楽しいな。
2024/10/03(木) 12:58:31.78ID:2EAOvk8xM
自分はmetaのサイトのサポートページからどっちのコントローラーのどの部分が故障してって言うのを選択していってメールフォームから送信したそのまんまの問い合わせ内容だけど
もしかしたらトラブルの人はそう言う単純な問題じゃないのかも知れないね
2024/10/03(木) 14:02:39.29ID:7OZGksPX0
funfitlandが月額制になっちゃって新しいダイエット用VRソフト探してて
>>220のPowerBeatsVR気になってますが、カスタム曲追加ってquest3単体でも簡単に出来るんでしょうか?(PCに接続して曲ファイル転送?
それともプレイ時はPC版とAIRlinkが必須でしょうか、BOXVRのカスタム曲でプレイするみたいな
2024/10/03(木) 14:08:55.99ID:+25irQyK0
>>433
問題をぼやかしてる時点でクレーマーと言われても仕方ない
438名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13] (ワッチョイ e3cc-Kyt2 [2001:268:c212:c31e:*])
垢版 |
2024/10/03(木) 14:13:50.96ID:9XcKZ9Gr0
>>436
PCないとファイル送れなかったと思う
送ってしまえば単体でプレイは出来たと思う
すまんな忘れた
2024/10/03(木) 14:18:49.98ID:gZoQAN9g0
>>431
どんな不具合?
128GB売って512GBセール待ちだから不良対応してもらえないとかだったらちょっと怖い
2024/10/03(木) 14:34:04.23ID:9vcOygFa0
>>436
ヘッドセット内に保存されてるMP3を再生してそれに合わせてマトを飛ばす形だよ
(BPMは自動的に推定される。合わないこともあるが自分で調整できる)
どんな方法でもいいのでヘッドセットにMP3を入れられれば、後は単体でプレイできる
441 警備員[Lv.11][新芽] (ワンミングク MMdf-EROH [153.250.30.172])
垢版 |
2024/10/03(木) 14:35:17.07ID:aijJ6bYbM
>>439
Youtubeの8KVRがみれなくなった
ほとんどそれ目当てでQuest2から乗り換えたから本当に落ち込んでる
2024/10/03(木) 14:40:28.42ID:7OZGksPX0
>>438
>>440
ありがとうございます、簡単そうですね!
PCからquestへのファイル移動ってやったことないですが
USBケーブル繋ぐなりクラウドに上げてブラウザで開いてDLさせるなりで夜やってみます
2024/10/03(木) 14:56:44.49ID:9vcOygFa0
PCからのファイル転送はケーブル使わないと無理だと思う

1 PCとusb3で繋ぐ
2 metaquest3再起動(再起動しないとケーブルを認識しない。うちの環境だけかも)
3 「お知らせ」欄に「USBが検出されました云々」と出るので許可する

3番見落としがちなので注意しよう
最初これに気付かずかなり悩んだ

あと自分でインポートした曲だと、盛り上がりとか完全無視でビュンビュン飛んでくるので、あまり期待しないほうがいいかも
とはいえこの手のアプリに絶対採用されない曲で運動できるのは超楽しい
一応エディットもできるっぽい
2024/10/03(木) 15:06:46.07ID:L0O9vG7cM
一応mp3からカスタム曲を生成するのはX-Fitnessというもあるがこれはフィットネスと言うより音ゲー寄りでMRモードも無い
体験版として一回だけ30分ぐらいできたはずだからあらかじめQuestのどこかのフォルダにmp3を準備しておけばどう言うのかわかる
2024/10/03(木) 15:35:20.39ID:zAzUmBzR0
>>441
どう考えてもハードウェア交換関係ないだろ
2024/10/03(木) 15:39:06.21ID:uaNg5ydo0
>>441
それ 明らかにYouTube側かアプリ側かどちらかが悪いんじゃね
2024/10/03(木) 15:50:06.09ID:ikwyW4lqd
個体差によってYouTubeVRで8kが見れなくなる訳が無い
そんな故障や不良があり得ないことも判らない人がいるとは
448名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ bf87-JJSI [2400:4151:d20:7700:*])
垢版 |
2024/10/03(木) 16:30:41.02ID:GQZkk6wu0
test
449名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ bf87-JJSI [2400:4151:d20:7700:*])
垢版 |
2024/10/03(木) 16:36:08.30ID:GQZkk6wu0
>>445
書き方が悪かったけど交換は今のところ依頼してない
送るからチェックしてほしいと頼んだだけ

>>446
再生できていた動画が再生できなくなったんだよね

まず疑ったのは通信環境がわるくなったのかなと
でも速度計測しても出てるし読み込みも先行してる
長い8KVRの多数で途中まで再生して落ちるんだけど同じ動画はほぼ同じ箇所でおちる
再現率100%
通信環境の線はうすいかなと思った

>>445
書き方が悪かったけど交換は今のところ依頼してない
送るからチェックしてほしいと頼んだだけ

>>446
再生できていた動画が再生できなくなったんだよね

まず疑ったのは通信環境がわるくなったのかなと
でも速度計測しても出てるし読み込みも先行してる
長い8KVRの多数で途中まで再生して落ちるんだけど同じ動画はほぼ同じ箇所でおちる
再現率100%
通信環境の線はうすいかなと思った
2024/10/03(木) 16:37:52.68ID:15jn2RZG0
なんか回線が悪そうな書き込みw
2024/10/03(木) 17:07:12.03ID:uaNg5ydo0
>>449
まさかと思っていつも チャンネル登録してるVR動画上げてる人の動画確認したら
ちゃんと VR動画 4320pで再生出来た

Quest3のバージョンとYouTubeアプリのバージョンが意図しない組み合わせだったりとかで 一時的に選べないとかだったり?
2024/10/03(木) 17:19:48.53ID:+25irQyK0
>>449
それで送るからMETAにチェックしろとか
お前、普通にクレーマーやん

431 警備員[Lv.8][新芽] (ワンミングク MMdf-EROH [153.250.30.172]) 2024/10/03(木) 11:18:42.86 ID:aijJ6bYbM
>>429
保証期間内だけどドット欠みたいなわかりやすい話じゃないからうちのせいじゃないって絶対認めない感じ
こっちは試したこと逐一説明して原因切り分けて話深めようとしても全く聞く耳もたずだもん
453名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 83af-1RmA [2001:f73:4cc0:2e00:*])
垢版 |
2024/10/03(木) 17:27:20.84ID:cUapP2mz0
あとはスマホアプリが増えてくれば・・・
2024/10/03(木) 17:33:11.47ID:f7KbavYb0
今でもapkぶちこんで出来るアプリ多いけどquestの操作にも対応してくれるAndroidアプリが増えてくれるといいねぇ
2024/10/03(木) 17:33:26.06ID:uaNg5ydo0
youtube で 8k のVR動画観られるのは現時点でQuest3だけだからね
それがオミットされると全滅するわけで

quest3sも観られるかはどうだろうね
2024/10/03(木) 17:35:50.93ID:ikwyW4lqd
>>449
こんなカスタマーがいるとメタも大変だ
先日までライブラリから任意に表示消せるようになってたのに
いつの間にか出来なくなったのは低レベルのカスタマーが居るからだろうか
2024/10/03(木) 17:37:00.79ID:nBeqD0Bf0
>>454
voicemeeterのバックグラウンド再生はバーチャルデスクトップよりかは多少遅延が少なかったと思うから、音声をそっちで任せられるといいな
2024/10/03(木) 17:46:29.55ID:zAzUmBzR0
>>449
>どうやらハズレひいたみたいだなあ
>ここで簡単に交換してくれるみたいな話だったから粘ったけど全然無理だったわ
>高い買い物やった
それでこの言い方?
2024/10/03(木) 19:06:10.96ID:ZJAUEi4k0
全然書き込めん

次はアプリの再インストール
Quest3本体のファクトリーリセット
そこからYoutubeアプリだけ入れた状態で全く症状かわらない
特定の動画が悪いのかもしれないとサポートに動画指定して再生してみてくれと頼んだらそちらでは問題なく再生できるとのこと
ネットで探してもそんな症状はでてこない
2024/10/03(木) 19:08:25.48ID:ZJAUEi4k0
同じ動画で同じ機種で特定の個体だけ再生できない
Youtubeアプリのせいならこうはならないよね?
ハードかソフトかわからんけど本体側かやっぱり通信環境か

ここまでおかしいかな?
間違いや他の可能性があったら指摘して
罵倒されても解決さえすりゃ嬉しい
2024/10/03(木) 19:12:05.05ID:QLAdS/1s0
もっと具体的に晒さないとサポートセンターじゃないんだから余計わからんよ
落ちるっていうのはアプリが強制終了するのか
具体的にどの動画の何分のところなのか
2024/10/03(木) 19:19:18.64ID:ZJAUEi4k0
>>461
これだと4分付近ですね
youtu.be/50NFDFTTXME?feature=shared
2024/10/03(木) 19:20:20.60ID:ZJAUEi4k0
ゴミ残してしまった…
2024/10/03(木) 19:43:28.12ID:QLAdS/1s0
>>462
こちらでは再現しないね
読み込み解像度変えても落ちるのかとか切り分けて、解決しない旨で再問合せ
ユーザー側から送るから調べろとか言い出しても、そういうことはやってないとしか答えようがないよ
2024/10/03(木) 19:52:36.44ID:ikwyW4lqd
まずは工場出荷時にしてYouTubeVRだけ入れて試すべき
そもそも4分付近と言っても頭から4分再生して起きるのか
シークして4分付近から再生してどうなのかとか
同じ問題が起きるファイルがどれくらいあるとか沢山の情報が必要だろう
2024/10/03(木) 20:11:21.61ID:ZJAUEi4k0
>>464
落ちるのは8Kの時だけです
相手はとにかくyoutubeVRの問題だからうちではサポート出来ない
youtubeに聞けで話を切ろうとするから動画のテストにしても何もかもこちらから提案しなくちゃならなくてしんどいんですよ
相手は毎回違う人でてくるし
2024/10/03(木) 20:22:38.51ID:QLAdS/1s0
>>466
youtubeに聞いたの?
2024/10/03(木) 20:28:02.55ID:5e41SDsV0
>>466
Youtube は Meta じゃなくて Google のサービスなので、そのサポート回答は正しい
Youtube アプリも Google が作ってるんだからね

それに原因切り分けってのは、こうやってやるんよ
・Youtube 再生中に Meta Quest が再起動したり、電源が切れる 発生タイミングは不定期
 → Meta の問題

・Youtube 再生中に Youtube アプリが落ちる 発生タイミングは不定期
 → Google の問題

・Youtube 再生中にアプリが落ちる 発生するのは特定の動画
 → 動画をアップロードした人の問題
   Meta Quest で再生できないので、再生できる動画をアップロードしてほしいとお願いする(聞き入れてもらえるかは、アップロードしている人次第)

今までの話を聞くと、どう考えても Meta のせいじゃないので門前払いされて当たり前なんだわ
2024/10/03(木) 20:29:59.50ID:ikwyW4lqd
>>466
君の言う通り君のハードの故障で8kで落ちるというなればならブラウザのYouTubeや他のプレイヤでも落ちるってことでしょ?
実際どうなの?
君にDLする技術があるか知らないけど、DLして他のプレイヤーでも試せよ
2024/10/03(木) 20:32:46.82ID:YEg6xXKL0
皆めっちゃ優しいな
2024/10/03(木) 20:38:03.53ID:5e41SDsV0
あとさ
アプリが落ちる様子を録画して、ここに書き込んでもらえれば、何か分かるかもしれないね
2024/10/03(木) 20:48:34.00ID:IJws69WB0
また書けなくなった端末全滅
うたれまくってるの?
だからサポートのQuest3でも上の人も再生できるんだから動画の問題は消えたわけでしょ?
で毎回必ず一定の場所で落ちると
録画はしてあるけど
また書き込めなくなりそうだからあげられるかな
2024/10/03(木) 20:52:19.98ID:IJws69WB0
>>465
4分は頭から
途中から再生すると落ちる位置はかわるね
ファクトリリセットは10回はやった疲れた
2024/10/03(木) 20:55:59.65ID:IJws69WB0
>>467
Metaサポートに指示されたフォーラムで聞いたらフィードバックおくれと言われて5回送ったけどまあ返信はない
フィードバックだから当たり前かもしれないけど
他の窓口ありますかね?
2024/10/03(木) 21:33:07.80ID:5e41SDsV0
>>473
・4分付近で落ちる
・4分以上連続して再生すると落ちる

意味がまったく違うので、日本語は正確にね
2024/10/03(木) 21:34:03.11ID:QLAdS/1s0
指示された通りに問い合わせたが回答が得られず困っている、と返せばいいだろ
2024/10/03(木) 21:43:39.70ID:GQZkk6wu0
>>475
その動画は頭から再生すると4分付近で落ちるという意味
4分再生すると落ちるとい話ではないよ
他の動画は2分付近だったり3分付近だったりまちまち
>>476
そう返してもう万策つきた動画見るのだけが楽しみだからお願いですから本体送るので1度チェックしてもらえないかと泣き落しした
そしたら故障かどうか決めるのはこっち
これは故障の可能性はきわめて低いのでそれは無理と突っぱねられた
で1番最初のハズレを引いたと泣き言なわけです
2024/10/03(木) 21:50:30.89ID:zAzUmBzR0
ぶっちゃけハード系の症状で押し切ったら交換できるけどね
2024/10/03(木) 21:50:41.49ID:5e41SDsV0
>>477
後出しで小出しに情報を出す癖があるみたいだから、君の問題は一生解決しないと思うわ
2024/10/03(木) 21:51:40.40ID:+25irQyK0
Youtubeアプリだけとか、普通にお前の通信の問題やろw
通信環境変えて試すなり、METAに噛みつく前にやることやれや
まず、そな落ちる動画DLして他のアプリで再生してみな
普通に動くから
2024/10/03(木) 21:52:48.51ID:+25irQyK0
>>478
交換しても同じだろw
2024/10/03(木) 21:54:06.01ID:zAzUmBzR0
>>481
そうだろうね
2024/10/03(木) 21:54:46.17ID:GQZkk6wu0
>>479
規制されまくって書き込めなくてそうなったかもしれない
悪かったね
フォーラムにも書いたし確実に特定されてしまうから臆病になってたところはある
2024/10/03(木) 21:56:03.42ID:GQZkk6wu0
なんで再生出来てる人がいるのに交換しても同じなのか理解できないなあ
2024/10/03(木) 22:03:20.43ID:GQZkk6wu0
そうかフォーラムには書いたけどこっちにはルーターかえてみたとか場所かえたりしたとか書いてないな
これは申し訳ない
2024/10/03(木) 22:03:30.60

初期化しても駄目ならおま環だろうな
2024/10/03(木) 22:05:06.35ID:5e41SDsV0
>>484
たぶん何か使い方を間違ってるか、>>480 の言う通り回線の問題かなとは思う

ハード交換しても同じことするから、同じ結果になるという推論なのさ


>>485
ルーター変えても、この場合はあまり意味がない
プロバイダーを変えてみてという意味だよ
2024/10/03(木) 22:06:00.70ID:GQZkk6wu0
自宅以外試せる場所ないからね
その意味でも他の場所で問題ないか確かめるのはは送るしかなかったのね
2024/10/03(木) 22:11:32.15ID:GQZkk6wu0
>>487
通信環境の可能性は当然まだ疑ってるけど毎回同じ位置で落ちるって通信にしては変だよなあと思うのよね
8KだからAV1のハードエンコでしょ?
そこら辺の性能が落ちて負荷がかかると落ちるんではと
オーバークロックでいう回らない石みたいな
的外れかな?
2024/10/03(木) 22:12:20.22ID:GQZkk6wu0
エンコじゃなかったデコードか
2024/10/03(木) 22:12:39.18ID:IE1XxIjf0
その落ちるYouTube動画を
YouTubeアプリ以外で再生してみれば
2024/10/03(木) 22:17:42.89ID:zAzUmBzR0
ハードウェアの問題なら他のアプリでも負荷かけたら落ちるでしょ
2024/10/03(木) 22:23:47.03ID:IoPxQVU20
だからその動画落として、他のアプリで再生しろってみんな言ってるやん
100%動くから
2024/10/03(木) 22:23:56.66ID:GQZkk6wu0
君らには突然降って湧いた話だろうけどこっちはもうこれに3週間くらいかかりっきりで奮闘だったから最後のお願いも却下されて精魂尽き果てて諦めモード
グチくらい言わせてや
2024/10/03(木) 22:25:04.99ID:uaNg5ydo0
冷却がうまくいってなくて熱で緊急停止とか発生してると仮定すると

症状はYouTube動画の再成だけに限らなそうだよね
Meta TVの動画とか

quest3の側
2024/10/03(木) 22:27:57.95ID:5e41SDsV0
>>494
見えない敵と戦ってたんだね
お疲れさん
2024/10/03(木) 22:28:23.89ID:+25irQyK0
諦めてんならさっさと消えろや
2024/10/03(木) 22:29:53.35ID:GQZkk6wu0
ごめん忘れてた
ここはMetaの悪口は一切言っちゃいけない場所だったか
2024/10/03(木) 22:30:27.49

あれ?
3分過ぎたあたりで強制的にアプリが落ちたw
どうやら俺もおま環らしい
2024/10/03(木) 22:30:35.66ID:fX54H2pK0
たぶんtoutube側だろ
2024/10/03(木) 22:36:51.49ID:1ZvH4H5E0
>>498
まぁ昔は再生出来てたんならファクトリーリセットくらいしてみよ
2024/10/03(木) 22:38:23.75ID:ikwyW4lqd
>>494
このスレの君の書き込んだ内容見ただけでも君に問題があると思うぞ
ハードの負荷を疑ってるならYouTubeに限定して説明しては駄目だろ
もっと沢山色んなアプリで試さないと駄目だし
AV1が原因と思うなら他のプレイヤでも起きる事を証明しないとメタはハードが原因だとは認めないと思う
2024/10/03(木) 22:41:00.68ID:zAzUmBzR0
逆ギレしてんなよT君
2024/10/03(木) 22:47:13.63ID:QLAdS/1s0
なんていうか気持ちはわからなくもないけど
そういう態度は違うだろ
2024/10/03(木) 22:55:36.29ID:uquTHwNI0
アンドロイド版youtubeアプリは結構クラッシュ不具合が多い
その都度修正されるが、またバージョン上がると再発したりする
ちなredditのOculusスレでも2か月前に同様の不具合報告は複数あった(解決してない)
高品質のVR動画再生するとクラッシュするってよ
youtubeがそのうち対応してくれるのを待つしかない
もしかしたらmetaOSのバージョンも関係あるかもしれないけど
いずれにしてもハードウェアでは無くソフト側の問題だろう
506名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 83f9-1RmA [2001:f73:4cc0:2e00:*])
垢版 |
2024/10/03(木) 23:26:39.03ID:cUapP2mz0
スマホアプリを急げ!
2024/10/03(木) 23:34:11.56ID:+25irQyK0
>>498
まず説明がクソだからサポートじゃなくても、普通におま環だと思うわな
サポートは荷物を受け取れないとか事情もありそうだが、悪意を持ってここに書き込んでる時点でやってることはクレーマーのそれ

海外メーカーなんだから、ハードを疑うなら動画のデコードに失敗する、とか言って修理に出しゃいい
100%おま環だけどな
2024/10/03(木) 23:38:55.07ID:+FOxY8+40
VRでETS2を遊んでみたくてQuest 3を買ってみて早速試すも音だけ聞こえてきて画面が真っ暗で全然遊べなくて困ってるんだけど
これはwifi環境がクソだからってことでいいんだろうか?
2024/10/03(木) 23:50:44.86ID:ULbQ6wj80
>>508
ETS2はベータ版に切り替える必要があるよ
ETS2 Questでググれ
2024/10/03(木) 23:56:16.49ID:INUMIClw0
ガンダム明日かぁ
2024/10/04(金) 03:00:48.83ID:zL3Dikaa0
ガンダムすごい
2024/10/04(金) 05:17:00.85ID:J6XRD6ct0
ガンダムは
MRぶんどど
2024/10/04(金) 07:34:50.06ID:+ONbPMR+0
自分はvgaがAMDだとAV1はエンコが同じでも再生できたりできなかったり不具合起きまくりだった
nvidiaに変えたら全て解決した
似たような症状だから参考までに
2024/10/04(金) 10:06:04.23ID:ayidWLiP0
私は「ドット抜けがあるけどHMDなので写真に撮って証明することはできません」で普通に交換してもらえたが

BeatSaberやってると振動モーターすっぽ抜けが多いのでQuest1の頃から5、6回交換してきたが、交換手続きなんてどう考えてもまともな審査せず無条件でFedExに集荷投げてるだけだぞ
2024/10/04(金) 10:50:01.79ID:gys+E0bn0
明らかにハード起因じゃないのはダメだよ
2024/10/04(金) 12:24:48.76ID:hzynJUfI0
無理やりそれらしい理由つければいい
俺はコントローラーだけだが、全部新品で来たよ
2024/10/04(金) 12:34:49.21ID:KD3D2I/a0
>>443
>>444
ありがとうございます、powerbeatsとXfitness2つとも自分で曲入れてみて
どちらも曲とパンチのズレはありますけど、好きな曲なんでモチベは維持できそうです

まだ数曲ずつ触ってみた感じですがXfitnessのが曲とのシンクロ率が若干良さそうな気しますが
もうちょい比較してどちらでやっていくか決めます
2024/10/04(金) 12:46:37.92ID:1dPLT+FN0
>>462
2回試したけど2回とも4分12秒付近でYouTubeVRが落ちてホームに戻されたわ
落ちるちょっと前から処理落ちしてるから、何らかの処理が追いつかなくなって落ちてる感じだな
3分30秒ごろから再生を始めると2回落ちた場面は通過できたし

Questブラウザなら頭から6分までは再生できた
映像見るだけならQuestブラウザ使ったらいいんじゃないかな
字幕ありで見たいならQuestブラウザだと字幕が真下に出てきて使い物にならんが
2024/10/04(金) 13:03:45.30ID:gJb8vxU20
同じような話しはあったけど
support.google.com/youtube/thread/297515631/
2024/10/04(金) 13:06:25.28ID:O9ma+jf10
つーかそれ本人じゃね?
2024/10/04(金) 15:04:18.57ID:gys+E0bn0
無理やりそれらしい理由とか
モラルなさすぎやろ
2024/10/04(金) 15:20:24.32ID:VgFMyAjud
勘違いしてる奴いるけど新品と交換ではない
リファブリッュ品と交換て契約に書いてるだろ?
例えばドット欠けで返品された品をメタが再チェックし規格内ならそれを交換品に回す
だからメタは簡単に交換に応じるし交換品はハズレが多い
潜在的な不具合だった場合はたちが悪い
2024/10/04(金) 15:50:46.69ID:gJb8vxU20
リファブリッュは草
524 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 3f9b-D2eP [2400:4150:a81:3d00:*])
垢版 |
2024/10/04(金) 16:08:23.69ID:DUzSaeJK0
くさそう
2024/10/04(金) 17:08:50.82ID:ZQwR3Uyo0
8万で新品買ってドット欠けでいきなり中古交換とか嫌すぎる
リファービッシュは中古じゃないという詭弁はいらない
2024/10/04(金) 17:09:50.84ID:1na7WSrXM
新品のコントローラーの化粧箱は切り取り線のついてるシールでちゃんと封されてるけどやっぱり交換品はそういうのないのかな
2024/10/04(金) 17:39:20.97ID:uDxhFhhnd
>>526
ちゃんと新製品の箱を使う場合もある
と言うかリファブリッシュ用の箱を用意するのも金掛かるから製品の箱使う方が安いでしょ
2024/10/04(金) 17:41:01.39ID:2jCO1o4s0
リセッシュなのかファブリーズなのか
2024/10/04(金) 17:46:44.70ID:oMmHXTz+M
箱は使い回しかもしれないけど新品じゃなくてリファービッシュ品なのに封まで偽造したら詐欺では
リファービッシュならそうどこかに書かないと
2024/10/04(金) 17:59:24.23ID:ezAGD8wp0
リファブリージュ品はちゃんとフェイスパッドは交換されている
ていうか工場到着時に捨てるしそのための着脱構造だよ
2024/10/04(金) 18:12:27.43ID:uDxhFhhnd
>>529
新品って書いてたらね
メーカーからしたらリファブリッシュ品も商品だか製品保証はしてる
当然第三者が開封したら保証対象外だからね
きちんと製品管理してるメーカー程梱包もきちんとやる
2024/10/04(金) 18:21:34.31ID:iv7SRHHOM
リファービッシュ品って知らないけど本当に何も書いてないの?
やるにしてもシール貼ったり印刷でもして見分けつくようにすりゃいいだけなのに
これじゃ新品で注文してリファービッシュ品渡されても全く分からないから封してても意味ないしmetaは自分で自分の信用とブランド価値落としてるんだね
2024/10/04(金) 18:31:47.71ID:lV9kLS+X0
適当なこと書くなよ
交換用のリファービッシュ品はちゃんと明記されて封されてる
https://i.imgur.com/ZDm4RYl.jpeg
2024/10/04(金) 18:36:22.58ID:/27zPiyHM
だよね
Appleとか他社でもうちが検査してるからって理屈で新品の価格払ってる人にリファービッシュ品渡したらとんでもない炎上するだろうし
2024/10/04(金) 18:42:52.18ID:uDxhFhhnd
>>532
誰もリファブリッシュ品と書いてないとは言ってない
売る訳でもないのに明記する必要はないと言ってるだけ
明記する商品もあるだろうし明記しない商品もある
2024/10/04(金) 19:12:32.09
発売初期に不具合交換すると新品だよ
つまり発売日に買った人の大勝利
2024/10/04(金) 19:27:19.93ID:6lOQM8QP0
リファービッシュって言いたくなる流れ
リファービッシュ
2024/10/04(金) 19:40:33.38ID:mdv1m6P20
ダルビッシュ「俺がなんだって?」
2024/10/04(金) 20:45:17.36ID:pxF74ddt0
そういえばQ3を注文したはいいけどフェイスカバーをポチってなかった
おすすめあったら教えてください
2024/10/04(金) 20:47:45.16
>>539
AMVRのフェイスクッション一択だよ

ステマやダイマと言われても推す
2024/10/04(金) 20:53:36.81ID:SJeRO3WJ0
フェイスカバーよりも、ヘッドバンドやヘッドストラップが欲しくなるはず
半年くらい使ってると黄ばんでくる

コーポレートカラーとはいえ、なぜ白色にしたんだろうって今でも思ってる
542名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ b3ad-Vkzh [110.131.66.38])
垢版 |
2024/10/04(金) 21:02:57.22ID:pxF74ddt0
>>540
Amazon見たら1280円のやつとセールで4380円のやつが見つかったけどどっちです?
2024/10/04(金) 21:04:43.87
>>542
4380円のだよ
他にも探したいなら
Quest3 フェイスクッション
で検索だね
2024/10/04(金) 21:08:21.35ID:pxF74ddt0
>>543
ありがとうございます
色々見たけど見た目じゃよく分からなかったのでこれぽちっときます
ヘッドバンドとかはおいおいでいいかなあ
2024/10/04(金) 21:43:36.66ID:uIAeSVtWd
>>540
クッションの柔らかさで言ったら一択だがboboと使うのだったら相性悪い
当然デコだけとかカスタマイズするならAMVRを買う意味がない
546名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16] (ワッチョイ b3ad-Vkzh [110.131.66.38])
垢版 |
2024/10/04(金) 22:48:28.90ID:pxF74ddt0
>>545
あとからヘッドバンドとか買い足そうと思ったけどセットで買っておいた方がいいんでしょうか?
もし相性とかあるなら組み合わせ教えてほしい
2024/10/04(金) 22:53:06.27ID:u1dcOvIO0
boboとAMVRは干渉するって話あるけど、S3なら大丈夫だよ
超快適
2024/10/04(金) 23:03:34.05ID:uIAeSVtWd
>>547
bobo使ってるのにAMVRのスポンジがペチャンコになる程顔面に押し付けて使ってるの?
2024/10/04(金) 23:08:11.93ID:r3x8DKmK0
ガンダムってマルチエンディングとかじゃない?なんか終わり方がスッキリしないんやが…
2024/10/04(金) 23:15:46.87
フェイスクッションはAMVRで良いんだがストラップだけがこれってのがない
一番気に入ってるのが純正エリストバッテリーだが値段も高いし電源も長押しでオフにしないと消費されるのが面倒なんだよね
BOBOは重すぎだしだからってカウンターウェイトがないストラップは前面が結局重くなるし

考えすぎてハゲそうだよ
2024/10/05(土) 00:46:03.97ID:Xl3eliNiM
bobovr.com/ja/products/b100u
BOBO VRってS3は構造違うけどこんな感じに台座とバッテリーに各2箇所づつ磁石ついてるだけの単純構造だから
台座とウェイトに金具と磁石つけたものをテープでぐるぐる巻きにして固定したら似たようなものを工作で作れそうな気がする
2024/10/05(土) 00:50:22.56ID:vpW6HaDH0
>>548
そんなギチギチに締めなくても大丈夫だよ?
純正だと頬のあたりだけ強く当たって安定感も悪かったのが、AMVRだと全体がふわっと密着する感じ
ギチギチに締まるまでにはカチカチ20回分(1cm以上)の余裕はある。
俺は顔に強く当たるのが嫌で買ったので、そんなにきつかったら人には薦めないよ
2024/10/05(土) 00:54:25.68ID:lV/tUXAtM
間違い
各4箇所磁石が付いてるってぽい
2024/10/05(土) 01:07:58.19ID:aM9qkv5Id
>>552
AMVRのスポンジって結構厚さがあるから
目とレンズの距離が離れてしまって視野角が狭くなるのが問題なのだよ
その為強めに締めてスポンジを潰すってこと
標準のフェイスパットは固くて厚いから論外だけど
2024/10/05(土) 06:25:33.31ID:YZ6dTvxI0
結局サード同士だと干渉やら何やらと面倒よな
そういうの鬱陶しい人には純正に勝るものなし
2024/10/05(土) 09:06:16.74ID:4DON1CMU0
やっぱpico4uが正解だわ
来年はもっと上の違うの買うだろうけど
2024/10/05(土) 09:30:07.84ID:uH6Rlxcz0
youtubeの8K動画が落ちるって見て試したら落ちたw
サイバーパンクのMOD動画を8Kで見てたら落ちたよ。
4Kにすると落ちないからなにか影響があるのかな。
360度動画も8Kだと確かに落ちたw

まあQuest3でyoutube動画は見る事ないからなぁ…。
558名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16] (ワッチョイ b3ad-Vkzh [110.131.66.38])
垢版 |
2024/10/05(土) 11:31:00.44ID:qPa2inY70
PCVRでおすすめってなんかあります?
面白いって言われてるのは大体ホラーゲーしかなくて
2024/10/05(土) 11:39:12.11ID:VopIKYXN0
Quest3はアクセサリーは全部AMVRで揃えてるな
好きでそうしたんじゃなくQ3発売後から順次良さそうなの選んだらそうなった
560 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW e302-zDOB [58.191.91.114])
垢版 |
2024/10/05(土) 11:58:36.37ID:wZvBMKkR0
questでPC上の動画ファイルを映画館みたいな大画面没入感覚で見れますか?
2024/10/05(土) 12:09:55.10ID:6wA3LVqZ0
>>560
設定すれば無線でもいけるよ
有料アプリしか使ってないから無料であるのかはわからんけどそこら辺は識者が説明してくれるはず(丸投げ)
2024/10/05(土) 12:25:26.66ID:S6ieGWfL0
>>558
個人的にはGreenHellVR
若干ホラー要素あるけど
Quest版もある(クロスバイ対応のはず)けど、PCVR版とは似てるけど別ゲーなのでオススメできないんだけど、アップデートはQuest版の方が進んでるのが納得いかない…
2024/10/05(土) 12:27:30.36ID:JTAn7JsW0
>>560
Bigscreen使ってDLANかパソコンのデスクトップ出して再生すればいい
2024/10/05(土) 12:31:53.47ID:sYxA27ol0
もしやと思ってYouTubeをscreenX VRで検索したらいくつか予告編があるね
565名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 83c7-PHWo [2001:f73:4cc0:2e00:*])
垢版 |
2024/10/05(土) 12:42:52.98ID:IqPlLFFx0
ガソリン車からEVに変わる過程でHV が出てきたのと同じで
ガンダムのように、既存コンテンツの動画やスマホゲームにオマケでVRモードを付けて出していくしかない。
オマケのVRモードを付けたスマホゲームがクエストで増えていってほしい
2024/10/05(土) 12:46:32.64ID:aM9qkv5Id
>>560
どうせいつかは買うんだからSkyBox早めに買って使え
2024/10/05(土) 14:32:49.82ID:RyFyKv4u0
クエスト3の新品不良多すぎじゃね?
たとえ交換してくれるとはいえ
2024/10/05(土) 14:52:48.97ID:JOJsqZy8r
ハードはそんなもんだろどこも
569名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 73b4-Kyt2 [240b:10:8100:ad00:*])
垢版 |
2024/10/05(土) 15:04:44.49ID:Y0xEzZ1M0
>>558
Microsoft flight simulatorガチでおすすめ
2024/10/05(土) 15:07:46.52ID:y9ICeqQb0
>>558
パズルゲーが嫌いじゃなかったら「テトリス・エフェクト」とか
PSVR より PCVR だと画質と解像度が向上してて感動したよ
なおQuest版はガッカリ画質なので注意

同じ会社のやつで「Rez Infinite」も好きなんだけど、PCVRはダウンロードに失敗する問題があるのでおすすめしにくい
こっちはQuest版の画質は悪くないのでQuest版をおすすめ
2024/10/05(土) 15:10:05.23ID:qXZYrnKn0
ガンダムVRいつ出るん?
2024/10/05(土) 15:19:34.04ID:aM9qkv5Id
>>569
あまり話題にならないけどMSFSはまじで凄い
本当に飛行機を操作してる気分になれる
現実の自分の知ってる場所を自由に飛べるからね
シミュレータ的なアプリはVRに最適
2024/10/05(土) 15:43:54.05ID:aM9qkv5Id
フリーソフトだけどVisual Pinballもお勧め
元は何十万円も掛けてピンボールのキャビネットを作るコミュニティのソフトだけど今はVRに対応してる
ピンボールマニアが感動するほどリアル
youtu.be/7SVntvuQWbc?si=oiiD7Wbr7wdOqhTa
574名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.25] (ワッチョイ b309-Kyt2 [2001:268:c20e:579c:*])
垢版 |
2024/10/05(土) 15:58:34.62ID:d7P3xr0m0
>>573
ええやん
入れ方わかんないんでGPTに聞いてきた
帰ったらやってみよ
2024/10/05(土) 16:12:27.84ID:YnMLI2NEd
>>574
VisualPinballのVR用のインストールパッケージはこれ
//mega.nz/folder/8XVWzIoa#4VJOtIRPck-i8T6sWK9PLA
テーブルの情報はここ
//virtualpinballspreadsheet.github.io/
576名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.25] (ワッチョイ b309-Kyt2 [2001:268:c20e:579c:*])
垢版 |
2024/10/05(土) 16:14:42.13ID:d7P3xr0m0
>>575
さんきゅう
仕事できるわね
2024/10/05(土) 17:29:58.44ID:4wZHmkHm0
>>571
昨日発売
2024/10/05(土) 17:47:44.42ID:OT8kMJAN0
>>558
射撃シミュレーションのH3VR
ps://store.steampowered.com/app/450540/Hot_Dogs_Horseshoes__Hand_Grenades/?l=japanese

PCとメタクエストを繋ぐのはVirtualDesktopがオススメ
ps://www.meta.com/ja-jp/experiences/virtual-desktop/2017050365004772/
2024/10/05(土) 18:41:59.09ID:8fBqmeNU0
ガンダムやったひとおる?
このスレでの感想聞きたい
2024/10/05(土) 19:25:12.46ID:qPa2inY70
>>558です
色々教えてくれてありがとうございます
飛行機のやついいですね
グーグルストリートビューで感動しててぐらいだからはまりそう
テトリスは…VRでテトリスしたいか?って思っちゃうけど実際やったら楽しいのかなw
銃撃つやつは難しそうですね
シリアスサムの一番イージーなモードで遊ぶぐらいで充分(つーかこれが限界)
2024/10/05(土) 20:00:56.04ID:WEOCedYN0
MSFSってスタンドアロンのゲーパスクラウドアプリだと全画面表示できなかったんだけど、PC経由すれば全画面表示にできる??
2024/10/05(土) 20:12:32.18ID:yIm/7YWC0
>>581
PCにインストールしたMSFSなら
ちゃんとしたVRで遊べる
2024/10/05(土) 20:15:16.75ID:WEOCedYN0
>>582
レス㌧
インストールしないとだめなんか
じゃあかなりスペックいるね
うちのゴミじゃ無理かもー
584名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 7362-Kyt2 [240b:10:8100:ad00:*])
垢版 |
2024/10/05(土) 20:20:20.64ID:Y0xEzZ1M0
Stellarium VRっていうスタンドアロンのプラネタリウムソフトが最近出たんだけど、結構いいね
自由に星空を見るには一番向いてる
2024/10/05(土) 20:41:38.21ID:t7b8gXza0
>>522
新品交換か返金かを聞かれたけど、あれはアメリカ語の翻訳ニュアンスの違いなんかな

やりとりしてから返事なくなって一ヶ月くらい放置されたけど、お詫びの品にクーポン3000円貰ったお
586名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 8315-dBkS [2001:f73:4cc0:2e00:*])
垢版 |
2024/10/05(土) 22:10:26.66ID:IqPlLFFx0
メタはVR撤退作戦を始めているのか?
2024/10/05(土) 22:18:04.93ID:0fLiSlR20
低価格の3Sを出して普及させる気満々だろ
2024/10/05(土) 23:06:14.97ID:uH6Rlxcz0
Youtuberの動画で見たけど、メタはARグラスを長年開発しているらしく、そのプロトタイプがこの前発表されたみたい。
VRゴーグル普及は、UIの開発や実績を積むには都合が良かったんじゃないかな。
フィードバックを集めてたんじゃない?

ARグラスを普及させるには課題も多く直ぐには無理だろうし、しばらくはVRゴーグル開発は続けるんじゃないかな。
ただスタンドアロンだろうから高性能化より省電力化や軽量化の方が優先課題って気もします。
Quest3S登場は残念に受け取られても仕方がないけど、Quest2の代替が目的っぽいから良いんじゃないでしょうかね。
2024/10/05(土) 23:15:03.92ID:yIm/7YWC0
>>588
憶測とかユーチューバーじゃなくて
ttps://youtu.be/I7JyydkqDeI?si=C2zuNTX2khShcTZz
ザッカーバーグが何を語ったか
ちゃんと動画を見れば良い
2024/10/05(土) 23:57:17.85ID:F3pggPhE0
metaはAI勝ち組派なので絶好調だぞ
ただ個人的にはmeta4が欲しくなるわ…
3sついでに3proが欲しかった
2024/10/06(日) 00:26:33.29ID:11ijwaVK0
meta AIを早く日本でも使えるようにしてほしいな
2024/10/06(日) 05:11:17.02ID:07rFEjWy0
>>588
バカの長文コメントの典型
2024/10/06(日) 05:35:53.52ID:B8HIGpIn0
>>592
最近AIで記事を簡略にまとめられるから、5chブラウザもAI採用してまとめられたら面白いかも、今そんなブラウザ作ったら覇権取れそうじゃね
2024/10/06(日) 06:06:07.87ID:07rFEjWy0
Verageの記事だと、来年リストバンドとメガネが出るらしいが、リストバンドはQUEST で使えないのかな
メガネは日本では出ないだろうけど

ニューラル リストバンドは Orion 自体よりも洗練されているように感じますが、Meta が間もなく販売を開始するためと思われます。同社はコメントを控えていますが、私の情報筋によると、Meta は来年早々にも、このリストバンドにも対応する小型のヘッドアップ ディスプレイ付きのメガネ(コード名 Hypernova)を出荷する予定だそうです。
2024/10/06(日) 06:48:46.09ID:+qDuS90h0
このあたりがわかりやすい
紙と電子書籍が併存するように選択肢があることが豊かさであり現実を支えてくれてる
こういう話が出るのはQuestが売れていて新規ユーザーが増えてるってことなんだろないろいろ思考して楽しい時だと思う

Meta の Orion プロトタイプが Apple Vision Pro のようなヘッドセットを時代遅れにしない理由
www.uploadvr.com/meta-orion-apple-vision-pro-editorial/
つまり、メガネとヘッドセットの戦いは幻想だということです。
答えは QuestとOrion です。Apple Visionと最終的には Apple Glasses です。
未来は AR グラスです。しかし、複合現実ヘッドセットも未来です。
2024/10/06(日) 10:40:48.51ID:hEwLLjFU0
スクエニは早く剣神ドラクエをVRにするのだ
2024/10/06(日) 11:59:06.37ID:7sHh6jzA0
ドラゴンボールの新作はVR化できるので楽しみ
2024/10/06(日) 13:55:47.44ID:qBs0lUF70
>>592
一応、オリオンの日本語訳動画をみての感想だったんだけどねw
バカで悪かったなw
2024/10/06(日) 17:01:10.20ID:Jr9lWIi+0
>>596
ぱふぱふは出来ますか?
2024/10/06(日) 18:13:56.10ID:1YG67gM/d
例のリストバンドは最小限の動きでカーソル思い通りにスイスイ動かせるならすぐ欲しい
2024/10/06(日) 18:51:15.24ID:n5G9QOup0
コントローラーはすぐに使えそうではある
2024/10/06(日) 21:57:04.73ID:4jejtOTE0
Orionはやろうと思えばプロコン使えそうなんだよな
ARのなんかおされなゲームとかマジであくびが出るほど眠たい奴だしMR版ビートセーバーが動いてるところを見せればよかったのに
2024/10/07(月) 09:12:21.65ID:CcWBwzEX0
あれMRは実際どれくらい出来るんだろうな
基本半透明にしかならないし、遅延ゼロの現実とのズレがどのように見えるのか
焦点距離の再現が出来る光学系になってないと同時に見れる範囲が限られるだろうし
604名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 4ae5-oLgd [2001:268:c207:428e:*])
垢版 |
2024/10/07(月) 09:45:47.43ID:kZTZVc+40
部屋が狭いとMRって安心だなと気づきました
2024/10/07(月) 09:47:02.84ID:5p4Zy4lq0
久々にquest3起動したら起動後正面のアプリ一覧?のところにPUNCH FITっていうゲームが未インストール状態で並んでたけど、みんな同じ?
ストアでこのゲーム購入どころか見た記憶もないんだけど
一人暮らしだから他に触る人もいないし
2024/10/07(月) 10:09:38.50ID:4+7s1oycd
無料の時にポチったのでは?
2024/10/07(月) 11:16:05.34ID:v1WHycCH0
ブラウザが改悪されて動画がフルスクリーンにならなくなったんだけどなんとかなりませんか?
2024/10/07(月) 11:43:17.60ID:8YPFZ1DW0
>>607
シアタービューじゃあかんの?
2024/10/07(月) 12:38:34.14ID:v1WHycCH0
>>608
あれじゃのっぺりしててイマイチなんですよ...
2024/10/07(月) 12:44:58.04ID:tJetuhtH0
>>605
OrionのUI時代は空間操作系だから焦点距離の再現自体は可能じゃないかな
2024/10/07(月) 12:53:58.57ID:5UEMqAgq0
>>569
Microsoft flight simulator気になってて高いなぁって手が出せてないんだけど、今度新しいの出るよね?
MSFSって風景データとか常にダウンロードしてフライトするらしいけど、新しいの出たら今発売してるのっていずれ遊べなくなるのかな?
2024/10/07(月) 13:23:44.83ID:clcaDE6Jd
>>611
ダウンロードしてるのはBing MapsだからMSFSとは直接関係ないし
プラグインでGoogleMapや最新マップに変えられるから使えなくなる事は無いだろう
でも今から買うなら2024を待つべきだろう
2024/10/07(月) 13:55:12.03ID:VkG2q8q/0
フライトシムはいきなり買わなくてもまずXboxのPC Gamepassで遊べば?
加入した事ないなら2ヶ月150円だし
614名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 0f15-/rwu [2001:f73:4cc0:2e00:*])
垢版 |
2024/10/07(月) 14:06:25.18ID:AeShvQIF0
オシ、これでゲームの会話や解説がテキストから音声に変わる

アニメ声優が多言語で音声ナビ AI新興と青二プロ提携
2024年10月7日 12:16
2024/10/07(月) 15:05:26.14ID:pcSzyyvr0
良くてずんだもんレベルだぞ
2024/10/07(月) 15:06:53.23ID:5UEMqAgq0
>>612
マップダウンロードってMSFSとは直接は関係なくて、遊び続けられるんですね!
しかもプラグインで最新マップにしたり出来るとは…
前から気になってたから2024出たら本格的に購入考えます

>>613
加入したときないから、いつかお試しでやってみます
ありがとう
2024/10/07(月) 17:14:23.77ID:I16awJQS0
meta horizon worldっての入れてみた人いる?
これ入れると、提供元不明のアプリが表示されないんだが…これは最悪の展開
2024/10/07(月) 17:14:51.06ID:ib+ADqy00
今週の土曜にやっとQ3届くよ
初代でずっと遊んでたからどんだけ画質綺麗になったか楽しみだわ
2024/10/07(月) 17:59:23.81ID:mshb7iCm0
カードシャークっていうトランプでイカサマをするADVがあるんだけど、これVRリメイクしたら凄く面白そう。ハントラに対応させたら神ゲ間違いないと思う。
会話のセンスも面白いし絵も独特のタッチでぜひあの中へ飛び込みたい。
2024/10/07(月) 18:12:15.45ID:I16awJQS0
https://i.imgur.com/FCxyeJ8.jpeg
2024/10/07(月) 18:14:05.01ID:I16awJQS0
>>620
この左の「ワールド」って
本来は「?」になっててそこに提供元不明アプリがあるんよな?
2024/10/07(月) 18:14:59.19ID:hG9v961l0
>>620
別のスレで提供元不明が不明ってレス見たけどこういうことなんか
自分はワールドじゃなくてはてなマークがあるわ
2024/10/07(月) 18:16:42.75ID:hG9v961l0
V71にしたら治るのかなわからんね
2024/10/07(月) 19:55:22.62ID:bkN9S7SY0
>>618
パンケーキレンズ死ぬほど綺麗だからぶったまげないようにな
2024/10/07(月) 20:20:15.84ID:8YPFZ1DW0
>>609
のっぺりとは?
具体的にどうなって欲しい(何が気に入らない)の?
2024/10/07(月) 20:32:53.88ID:v1WHycCH0
>>625
今のは平らな画面を見てる感じ。
前のは巨大なスクリーンで覆われてる感じ。
迫力がダンチ。
2024/10/07(月) 20:53:23.56ID:4+lemzoM0
>>626
動画内のフルスクリーンボタンをタップすると、下のほうに設定メニューが出てくる
そこで曲面ディスプレイを選べば、以前と同じような感じになるかな
2024/10/07(月) 22:16:05.68ID:w1FImEtz0
>>627
確かに少し良くなったけど前の方が良かったなー。
前は画面がもっと大きくなったけど今のは7割くらいの大きさに感じる。
でも教えてくれてありがとうございました。
2024/10/07(月) 22:44:08.24ID:AGQmu2LTM
視界に収まりきらないぐらいでかくなってすげえ 見づらかったんだけど あれが良かったっていう人もいるんだな
2024/10/07(月) 22:44:48.06ID:w1FImEtz0
>>629
ライブとか見るとあれが良かったんですよね
2024/10/08(火) 09:00:53.05ID:IX7ESoTt0
自分もライブビデオの時に限りなくデカくして観たいのでわかる
2024/10/08(火) 11:02:03.77ID:ZzwlH9qg0
映画館で前方の席しか空いてなかったなっていう経験
2024/10/08(火) 12:26:30.91ID:qNNJFgv+0
>>622
ですよね。
meta horizon world入れたらどうなるか試してみてほしいけど、やりたくないか…
2024/10/08(火) 14:36:02.13ID:sNTd92pv0
>>631
同士がいて良かった。
戻して欲しいもんですね。
2024/10/08(火) 14:58:59.47ID:BxeQ0Ajp0
スクリーンサイズ最大まで引き伸ばして湾曲スクリーンにすれば以前の見え方にかなり近くならんか?
2024/10/08(火) 15:13:29.72ID:40vK0c6t0
QuestProで昔ダウンロードしたVR180°MMD動画見たらボケボケで泣いた
2024/10/08(火) 15:25:45.66ID:hTYA7f650
手に収まりきらないパイ乙でかくてスゲぇ、に見えた
2024/10/08(火) 15:58:57.92ID:sNTd92pv0
>>635
近くはなるけど70パーくらいの迫力に落ちる。
2024/10/08(火) 16:55:48.68ID:L8+803OC0
iw3でイメージビデオを3D化してみた
たしかに飛び出て見えるんだが目の前2mくらいのスクリーンに立体的な巨大女が現れるんで谷間とか見てもなんかエロくないなw
2024/10/08(火) 18:41:15.25ID:+aeQxG0y0
www
2024/10/08(火) 23:07:02.11ID:HVgpueFu0
The Talos Principle VRみたいなあんまり怖くなくて楽しいVRゲーないでしょうか?
2024/10/08(火) 23:14:02.85ID:tnVdW+V20
>>558
Harlf-Life Alyxは多少ホラー味あるけど、PCVRゲームの最高峰だと思う。
あとUEVR使ったエースコンバット7。
643名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 4a2c-oLgd [2400:4053:9200:2000:*])
垢版 |
2024/10/08(火) 23:53:47.44ID:C3YZbMqm0
Alyx quest3スタンドアロン版来ませんかね?
いや来てくれ! ゲイブお願いします
644名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ ba26-oLgd [240b:c010:412:1a91:*])
垢版 |
2024/10/08(火) 23:58:18.73ID:pL+hMPX00
Half-Life Alyxはやってないなら絶対体験すべきだよな
好みはあるだろうけどいまだにあれが最高峰のVRゲームだから
グラフィックだけじゃなく体験としてVRで出来ることが詰め込まれてる
最初のマンションベランダシーンだけでもVR始めての人に体験してほしい
2024/10/09(水) 00:19:37.88ID:3M4W+qonM
>>643
GTX1060にすら及ばない時点で無理かな…
かといって色々省略したらあの臨場感は再現できないだろうし
646名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 1ac5-gWHf [2400:4050:9502:5500:*])
垢版 |
2024/10/09(水) 00:36:21.62ID:4PMZ0tM50
エロゲーの立ち絵をMRで部屋に並べてみたけど元が2Dだから
全裸の美少女の等身大ポップが並んでるだけになった
2024/10/09(水) 00:40:06.40ID:3M4W+qonM
>>641
オノゴロ物語とかかな。ボス戦で反射神経求められるけど
The Room VRもオススメ。雰囲気は暗いけど怖くない
648名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 2b7c-TAeN [14.193.141.107])
垢版 |
2024/10/09(水) 00:50:27.27ID:XvRUK6/J0
>>641
三人称パズルでよければCortopia Studiosの作品おすすめ
Down the rabbit holeと続編のEscaping Wonder
MOSSシリーズも名作だけどちょっと怖い
2024/10/09(水) 01:19:03.29ID:B0fTPr420
>>646
抱き枕カバーを壁に貼っている古のエロゲオタクみたいでいいじゃないかw
2024/10/09(水) 01:24:37.47ID:nIUMv0ex0
オタク部屋したいからPC版ホームみたいに好き勝手できるカスタムホーム頼むわ
ヘッドセット被ったスタート地点を自分のオタク部屋にしたいんや
2024/10/09(水) 05:55:37.22ID:N/28MsRe0
Halflife2VRMODはグラフィクスに目をつむれば最高の冒険。
2024/10/09(水) 07:00:37.56ID:NqkdBFrD0
ロゴが入のゲームでしょ
2024/10/09(水) 08:35:58.22ID:y/Wu/O5K0
Alyxはパズルが面倒くさくなって途中で積んじまったなー
操作感は素晴らしいんだが…
2024/10/09(水) 08:39:17.59ID:U3wr3S1A0
好みはあるがAlexはゲームとしてはね
VR初期にありがちだったとりあえず手で色々と触らせておけ感
2024/10/09(水) 09:32:30.89ID:3MaX7Tfk0
Alyxのパズルは難解なのなかったと思うけどな。
没入感は最高。まぁ自分はたぶん没入しやすいんやろうけどw
見とれるような景色を見せてくれるよね。
2024/10/09(水) 10:09:20.28ID:CZ7bhcpFd
>>642
alyxは多少どころか典型的ホラーだろ
2024/10/09(水) 10:10:41.18
パズルって何か難しいのあったっけ?
2024/10/09(水) 10:17:14.29ID:Lg6c1FtY0
引っ張って辿らせるみたいなやつ
操作が上手くいってないのか解き方が間違ってるのか
分からなくて何度もやり直してめんどくさかった
2024/10/09(水) 10:46:44.01ID:CZ7bhcpFd
alyxはドアのロックを解除する為の謎解きはまだ許せるが、箱を開ける為のパズルはあまりにもくだらく使い回し過ぎてゲームを台無しにしてる
2024/10/09(水) 12:15:15.56ID:YinkJFDd0
alyxは最後のカメハメ波無双で肝心のカメハメ波が全然出てくれない所以外は特に不満は無かったよ
2024/10/09(水) 12:22:00.96ID:N1896PVx0
Alexは延々とつづくパズルとゴミ拾いがな
敵との戦闘があまり盛り上がらん
2024/10/09(水) 13:07:02.20ID:EVhSKN6K0
ゲームとしてはぶっちゃけHL2VRのほうが良い
2024/10/09(水) 13:26:13.91ID:8N1wrogL0
alyxはお化け屋敷風の体験型アトラクションとしては凄いけど、ゲームとしてはやることなさ過ぎてガッカリだった
VR触って最初にやらないと駄目な作品だと思うわ
2024/10/09(水) 13:57:33.23ID:6TVtpkib0
alyxつまらんかった新エンジンと言いつつロード地獄は相変わらず敵も前方から2~3体向かってくるだけ意味不明なパズル結局スーパーパワー手に入れてしまうし
2024/10/09(水) 14:07:02.31ID:Y7xr9Myi0
Alyxは次の目的地が提示される度に
立体的なマップを上がって下がって1時間ぐらい足踏みさせて移動距離的には全然進んでないっていうのがやり甲斐搾取でアレ
City17から出ちゃ駄目だしシタデルタワーにカチコミすると歴史改変になるから
狭いロケーションで完結させる必要があったんだろうけどね
2024/10/09(水) 14:29:40.63ID:OBpT2rHl0
せっかくグラビティハンドで色々掴めるんだからもっとその辺で戦略的に闘えたらたのしそうだとおもいました。
2024/10/09(水) 15:15:51.33ID:O3MdJx0d0
開発スタジオにbonelabのスタッフ招待したっての見て期待してたんだけどな
2024/10/09(水) 17:10:34.99ID:bxo48+F30
>>641です
オノゴロは興味あってSteamのセール待ちでした
Cortopia Studiosの作品はラビットホールやったことがあるのではまりそう
alyxは怖いと言われてるのでセールが来てもスルーしてます。80%OFFとかやけくそセールしてたらやってみようかな…
MOSSぐらいなら精神的恐怖あってもいいんだけどジャンプスケアが無理なんですよね
VR好きなのにVRゲー(大体ホラー)の適正なさ過ぎてつらい
2024/10/09(水) 20:49:07.76ID:OBpT2rHl0
>>668
バイオ7をVRでやったらホラー耐性カンストしたよ!
2024/10/09(水) 20:58:20.96ID:8N1wrogL0
>668
alyxは、グチャグチャドロドロした所を進む気持ち悪さはあっても心臓止まるような怖さはないよ
ジャンプスケアはたぶん皆無だと思う(製作者もVR入門作として意識してる気がする)
俺はゲームとしては全然評価してないけど、VR入門としては圧倒的におすすめできる
2024/10/09(水) 21:52:45.69ID:cF2pMIZX0
バイオ7と8でちびって途中で挫折した自分でもHL Alexは普通にクリアできたよ
HL Alexは怖いというか不快
2024/10/09(水) 22:16:36.92ID:4k8yKDk/0
VRで気持ち悪い怖いは絶対無理だ
673名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ baf4-oLgd [240b:c010:471:3db3:*])
垢版 |
2024/10/10(木) 01:02:33.15ID:dm0YUGLI0
HL Alyxがつまらないって人はどんなVRゲームが好きなのか気になる
パズリングプレイスとかならジャンル違うし納得だけど
俺はどっちも超好き
2024/10/10(木) 01:44:20.39ID:7Q1Hm3AQ0
>>673
アスガルド2の方が遥かに面白かった
2024/10/10(木) 04:31:28.39ID:awA0b1mu0
古くて日本語対応してないけどEdge of Nowhere
あまりに面白くてぶっ続けで最期までクリアした唯一のVRゲーム
2024/10/10(木) 07:23:54.97ID:eNRKjCMa0
VRゲームだとスカイリム、ノマスカ、デラシネあたり好き
あとバイオシリーズは怖いから嫌いだけどでぎはさすが
677名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 4bad-ruHb [110.131.66.38])
垢版 |
2024/10/10(木) 09:29:41.31ID:hrWEGEup0
>>675
Edge of Nowhere面白そうだけどVRなのに3人称視点なの残念だ
箱庭なら3人称でもいいと思うんだけどVRって言えば1人称視点だと思うんですよね
678名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][芽] (マグーロ 0f1f-/rwu [2001:f73:4cc0:2e00:*])
垢版 |
2024/10/10(木) 10:20:57.33ID:h9ju4L1h01010
スマホアプリをストアに登録できるようになったという話があったけど
スマホアプリは増えているの?
2024/10/10(木) 10:45:31.05ID:af4Qg3yT01010
>>670
ジェフだけ注意だな
わかっててもあれはドキドキする
2024/10/10(木) 13:04:51.32ID:c3l8OyE201010
>>673
663,670だけど、俺は
Sairento、into the radius、Mothergunship Forge、Guardians Frontlineあたりが好き
短い時間で一区切りついていろんなスタイルで遊べるやつが好き
2024/10/10(木) 13:08:28.98ID:6xClACmU01010
バイオ4が面白いよ
2024/10/10(木) 13:23:32.20ID:GJKXl0cQd1010
グラフィックが綺麗だと没入感が高まると言うが
実際は没入してるとグラフィックのクオリティなんて気にしない
グラフィックが凄いなと感じるのはその世界を第三者的に見て評価している
2024/10/10(木) 13:26:07.57ID:4/RwC4Bi01010
into the radius(2じゃない)やってるんだけど、外で建物入ると急に重くなるのはそんなもん?
一番軽い設定でもウルトラ画質でもどこ行っても動作全く変わらないのに建物内はどの設定でもかくつくんだよなぁ
スペックは
Core i7-12700F 3060ti メモリ32
Quest2でVDでSteamvrです
2024/10/10(木) 13:32:19.60ID:QLxlZkTI01010
>>683
建物の中に入ったからって重くなったこと無いな
設定落としてもそうなるならグラボの性能とは関係ない部分が悪さしてそうだけど
あんま参考にならんかもしれんが俺はrift版をair Linkでやってた
rift版をVDでやろうとすると最初のメニュー画面の表示が地面にめり込んでてゲームスタート出来なかった

13700KF 4090 メモリ32GB
2024/10/10(木) 13:40:49.71ID:nSktwPPC01010
物が多いところはちょっと重いのかもね。ファンの音が大きくなるね。
基地の棚が、弾薬箱やら銃器やら探索道具やらで大量在庫になると重くなるような気がする。
2024/10/10(木) 13:47:17.33ID:SuxRpaB101010
>>683
重いのが建物内だけなら、設定にある空間反射何とかか負荷になってるんだと思う
2024/10/10(木) 14:09:19.33ID:nSktwPPC01010
そんな設定あったのか。光の反射?
2024/10/10(木) 16:47:40.06ID:4/RwC4Bi01010
なるほどなるほど、ご回答ありがとうございます
ホームの棚は結構雑多に色々物突っ込んでるんだけどそこは普通なんですよねぇ
反射なんとかですね、帰ったら調べて試してみます
2番目のエリアのなんとかスキー村の家がたくさんある所が顕著で、外うろついてるぶんには大丈夫なのに、建物に踏み入れるとプレイ出来ないほどでは無いけどガクガクに…うーむ

しっかし楽しくて時間とけるわ
ホームで荷物整理してるだけでも楽しくてバッテリー切れてミッション進まないw
暖炉に燃焼判定あるの知らんで手榴弾放ったら爆発してワロタ
2024/10/10(木) 16:51:31.81ID:QLxlZkTI01010
拠点で平気なのに村の建物の中だとカクつくのはやっぱり何かがおかしいと思うで
まあ改善されることを祈ってる
690名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 0fe7-H9mi [2001:f73:4cc0:2e00:*])
垢版 |
2024/10/11(金) 00:02:29.94ID:4Z0YQajh0
いよいよだな
チャットを音声にすればVR空間で好みのキャラとお話できる

メタのAIチャットボット、新たに21カ国で利用可能に−英やブラジル、
2024年10月10日 16:14 JST
2024/10/11(金) 06:07:59.17ID:hju5nGsq0
AIトランプとかAIプーチンがフェイクニュース量産するなこりゃ
2024/10/11(金) 06:39:40.89ID:U6Q4Tuu30
>>690
ReplikaVRってあるやん。英語だけど。 昔はエロ会話もできたんだけだなぁ。
693名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 0f18-/rwu [2001:f73:4cc0:2e00:*])
垢版 |
2024/10/11(金) 08:17:07.41ID:4Z0YQajh0
一部はじまっているが声優の声貸しが広まるかもしれん
その方が声優にとってもいいかもしれん
生身の声優だと、体調が悪い忙しいなどで仕事ができない時も
貸した声を使ってもらえば収入になるからね
2024/10/11(金) 10:37:04.34ID:XvTrtxMw0
日曜に来る予定だったQ3が今日来る!
仕事終わったら遊ぶぞー
とりあえず無料アプリをインストしまくるかな
695名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 1e1e-oLgd [2001:268:c24f:cc2:*])
垢版 |
2024/10/11(金) 14:41:26.18ID:f8+3OadH0
MeganeX superlight 8K
このくらいのサイズが良いけど気軽に買えんわ
2024/10/11(金) 15:47:31.44ID:ibg0TlQy0
>>694
QuestLinkでPCデスクトップ表示してみるだけでもわくわくするよ。
VRでなくてもゲームを起動して遊んでみるとかね。
目の前に大型モニターが出来上がり!
697名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 0f48-/rwu [2001:f73:4cc0:2e00:*])
垢版 |
2024/10/11(金) 17:03:36.44ID:4Z0YQajh0
もうPCはいいからスマホアプリを増やしてくれ
VRが普及しにくい理由の一つがPCとの縁を切れないことにある
2024/10/11(金) 18:27:25.67ID:4hVK/W+H0
まあ無線接続できるから本当にいいわ
後は小型軽量化だな
2024/10/11(金) 18:51:13.79ID:ZMe5rcz30
VR初心者にありがちな大きい画面を空中に浮かべてコンテンツ視聴すれば素晴らしいものになるという思い込み

まあ私もその考えに取り憑かれてvr漫画読みアプリ自作とかしてたが……
2024/10/11(金) 18:55:44.77ID:SvzF+zGe0
Meganeは、めっちゃ軽いみたいだな
でもバッテリー外付けだよね これ
まじで、反重力物質の発見が待たれるわ
2024/10/11(金) 19:52:41.21ID:OfGhGFMc0
>>700
DisplayPortの有線接続だってさ
2024/10/11(金) 20:56:07.93ID:ibg0TlQy0
>>699
パズリングプレイスみたいな3D静止画系はVRと相性良いかもと思えたな。
漫画も立体に浮き出たらもしかしたら分らんよ。
VRらしい漫画ビューワーがあったら良いかもね。
2024/10/11(金) 21:11:38.52ID:XvTrtxMw0
仕事から帰って来てQuest3届いていたから組み立て中
ストラップ外すの怖くてググったけどググらずにやってたら壊してましたわw
プレイは充電が足りてないみたいでまだできない…
2024/10/11(金) 21:15:41.29ID:ObLA4o3U0
原神みたいなユーザー大勢抱えてるスマホゲーが
VR対応してくれたら人来そうなんだけどな~
2024/10/11(金) 21:18:33.44ID:qQPV3qH50
>>702
昔にVR漫画のアプリあったけど
繁盛しなかったみたいだね
なんとかトゥーンとか言うアプリ
706名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 0f45-H9mi [2001:f73:4cc0:2e00:*])
垢版 |
2024/10/11(金) 21:24:12.83ID:4Z0YQajh0
だよね
いきなりオールVRでやろうとするから出来なくなるんで
今は既存コンテンツや新規のスマホゲームにオマケでVRモードを付けたものをメタストアで出していくしかない
そうすれば予算的にもオールVRでやるよりやりやすくなるからコンテンツが充実してくる
そしてVRが普及していく
2024/10/11(金) 23:44:50.75ID:9xp4DjqK0
>>704
キャラゲー で TPS だからあんまり来ないような気がするけど
2024/10/12(土) 00:20:21.26ID:oort1L3j0
キャラゲーっていうところもプラスだと思うんだよな
バチバチに育てた自キャラを舐め回すように愛でられるし。
あとTPSであっても、作り込んだ街並みとかマップの広さを体感してみたいとか思う

ただ元ゲーム側にはあんまりメリット無さそう(一瞬話題になるかどうか)だから、
ザッカーバーグに金出してもらわないとどこもやらんだろうな…
2024/10/12(土) 02:39:49.83ID:s6U+FYoA0
TPSってFPSよりもVR酔いするから微妙かな... 特にカメラを動かせるやつ
やってるうちに慣れるんだろうけど
710名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 4bad-ruHb [110.131.66.38])
垢版 |
2024/10/12(土) 08:59:10.61ID:fS7zTvr30
キャラ眺めるだけならコイカツVRでいいしなあ
原神キャラなんてぶっこ抜きでほとんど本物みたいなクオリティでイチャイチャできちゃうし
2024/10/12(土) 09:23:47.22ID:GskWYkU20
創の軌跡のVRキャラビューアがMR化できるみたいだね
下から覗いてもキャラ消えないMODもあるらしい
//imgur.com/XPch4Of.mp4
//imgur.com/9NgRIcZ.mp4
//imgur.com/0jiR9bP.mp4
//imgur.com/iGfjWRk.mp4
//imgur.com/GkfebED.mp4
//imgur.com/Tbdmurt.mp4
//imgur.com/azgoUTA.mp4
2024/10/12(土) 09:29:20.42ID:Xb2Cmx680
家族がプライムビデオ見たいと言っていたので買い換えついでにQuest2をあげようと思ったんだけど
購入時に取り付けた視力補正レンズ(favotem)の本体側リングがガチガチすぎて引っ張っても外れる気がしねえ…
2~3箇所のツメでパチっと嵌める構造だったけど、もしかして一度取り付けたらもう外せないのかな
2024/10/12(土) 09:45:32.70ID:0nIV6TJH0
ハズシテ・・・ハズシテ・・・
2024/10/12(土) 10:23:30.73ID:srOo1IkQM
外すこと前提の部品じゃないから仕方ない
あっても邪魔にならんしいいのでは
2024/10/12(土) 10:54:03.80ID:Xb2Cmx680
>>714
たしかにそうだよなあ
そのまま渡すわ サンクス
2024/10/12(土) 11:56:19.99ID:hZvnEc2F0
リセールには影響するな
717名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 4bad-ruHb [110.131.66.38])
垢版 |
2024/10/12(土) 15:21:02.26ID:fS7zTvr30
外付けバッテリー詰んでるのに電池すぐなくなるなあ
一回遊んだら充電する感じだ
まあちょうど頭の締め付けがつらくなってきたところだから十分か
2024/10/12(土) 18:08:47.61ID:fCrrNQwK0
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1630126.html
売れるのかいな、でも8kは気になる
719名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 1e60-C96W [2001:268:98ee:739e:*])
垢版 |
2024/10/12(土) 18:18:23.60ID:K3WSzPoQ0
>>712
マイナスドライバー使えば取れるよ
2024/10/12(土) 18:30:03.23ID:2I/YY+h40
>>718
そのくらい小型軽量になって無線対応になったらええな
2024/10/12(土) 18:33:11.75ID:2P9IemBE0
>>718
現在のデバイスコストだとこうなるのだろう
スマホと兼用できるデバイスなら需要が見込めるからコストダウンできるが
スマホで8kは意味がないので難しいな
2024/10/12(土) 18:54:30.07ID:DXibuyYh0
>>718
OLEDってところが魅力的だけど

コントローラーはLighthouseだろうから
ベースステーションとかトラッカーとかも追加投資および それを設置してトラッキングを妨害しない 広々としたスペースが必要
723名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 0f45-H9mi [2001:f73:4cc0:2e00:*])
垢版 |
2024/10/12(土) 18:55:23.87ID:AvyfR/V80
高価で有線なので、どう見ても特定のビジネス用途
視野角も狭そう
マニア向け

現時点ではQ3が最適解
ハード的にはQ3をゆっくり進化させればいい
それより今はコンテンツを充実させることが最重要
スマホアプリでいいからメタストアにどんどん登録させないと
2024/10/12(土) 18:58:04.15ID:8JkuWM+50
なんならOrionですら性能的には1/10なのに価格はアホほど高いからな
せめて1/3のquest1〜2水準にまで行ってビートセーバーが動作できるようにならんとAR機器としてもできることが減る
2024/10/12(土) 19:27:47.76ID:DXibuyYh0
有線となると行動に制限ができるので
緩和しようと
天井に コードを吊るす為のワイヤーを設置したりと
VRプレイする為の専用のプレイエリアがのぞまれる

まさに金持ちの道楽か VRに生活を捧げる者のアイテム
2024/10/12(土) 20:54:25.48ID:EtFuwjyH0
>>710
ぶっこぬきどころか公式が3Dモデル配ってなかったっけ
2024/10/12(土) 21:35:24.41ID:SFJvqmUQ0
>>718
動かすには追加で10万くらいのGPUが必要なんじゃ?
2024/10/12(土) 23:09:13.55ID:g7T4Vqio0
目標設定して自動でワークアウト組んでくれる感じの買い切りフィットネスアプリあったら教えてください
2024/10/12(土) 23:13:50.71ID:fS7zTvr30
綺麗な風景とかを気軽に見れるアプリを教えてください。
出来れば無料で…
となるとYOUTUBEのVR動画になるんですかね
730名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW a3b0-SWST [240b:c010:4b2:54a9:*])
垢版 |
2024/10/12(土) 23:18:37.86ID:RYgMF5ID0
quest3で8ktube見れるのはいいんだけれど
音質のせいで 没入感が損なわれてしまうんだけど ホームシアターから音だけ流す方法とかないのかな
2024/10/12(土) 23:19:32.18ID:kZU/QzKw0
>>729
有料で気軽じゃなくて大容量DLなら
brink。
動画はテレビアプリでいろいろ探せば
2024/10/13(日) 00:18:13.17ID:5xZ4fz0e0
>>731
やっぱり無料じゃないかあ
テキトーに風景の動画を探すことにします
2024/10/13(日) 01:34:19.90ID:uZBNyzyg0
DEO VR

プレイヤーとして使ってるけど
なんか適当な動画も出てきた気がする
2024/10/13(日) 03:44:55.12ID:74rqI4f/0
>>730
音質が最高に良いヘッドホンなりイヤホンにする
2024/10/13(日) 06:21:01.09ID:FmqhAH4Z0
Quest3のスピーカーかなりいい音だと思うんだけど
使わずに即イヤホン付けるとこの感動を逃してしまうユーザーもしかするといるかもしれない

トータルバランスでQuest3はとても優れるからこそさらに音質がよくなったことに開封して実は一番驚いたよ
画質が悪かったり操作感が劣っていたら音質良くなったところでもっとがんばるところあるだろって思うところだったがそういうの見事に飛び越える出来の良さがQuest3
Quest4でこの出来のよさが維持できるのか心配になるくらい自己満足してたりする
2024/10/13(日) 07:05:20.26ID:yj+MTKC+0
日頃からドンシャリヘッドホン使ってると音が悪いって感じるかも
q3 はフラット寄りで、少し低音にブーストがかかってる感じで万能型なのは間違いない
2024/10/13(日) 07:07:32.18ID:uZBNyzyg0
いい音とは思わんけどな
1000円とかの適当なイヤホンよりは良いかもしれないけれど
そこそこの音質のイヤホンなりヘッドホンなり持ってたら繋いだほうが良い
738名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW b792-wzlw [240f:e2:d4d8:1:*])
垢版 |
2024/10/13(日) 07:22:19.46ID:IJAjhpyl0
普段ホームシアターで動画見ているので どうしてもその辺の勿体無さを感じてしまって、オーディオは好きなのでほどほどのヘッドホンやBluetoothイヤホンも使ってるんですけど 8k対応のプロジェクターとなると価格がとんでもなくなるので 見てないだろけどmetaさんお願いします
2024/10/13(日) 08:07:57.43ID:ZDIUXQLDM
>>728
Fitness One XR Evolvedは有酸素と筋トレから選んで設定で鍛える部位のオンオフ選んだメニューやるか特定部位のメニューを選択することができる
LES MILLS BODYCOMBATは作れないが既存のメニューに運動強度や下半身中心などのマークがあるのでその中からは選べる
2024/10/13(日) 08:43:56.89ID:yj+MTKC+0
>>738
最近のホームシアター事情は知らんけど、PCで再生して映像はQuestに、音はホームシアターで流すのが最適解かもな ...
741名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW b792-wzlw [240f:e2:d4d8:1:*])
垢版 |
2024/10/13(日) 09:03:56.91ID:IJAjhpyl0
>>740
ありがとうございます immersedでpc経由で音だけ シアター経由に設定すると音がいかないんですよね 設定の問題なのかな アプリ上の仕様なんでしょうか
2024/10/13(日) 09:39:24.64ID:yj+MTKC+0
>>741
PCでimmersedを起動したあと、PCの音声出力をホームシアター側に変えられないかな
自分は逆にQuest側で音が出なくて、たまに音声出力をQuestに切り替えることがあるわ
2024/10/13(日) 09:39:29.38ID:+yglu6KMd
Questからシアターに音を飛ばせば良いだけでは?
2024/10/13(日) 09:46:14.66ID:2J/tuJAV0
>>244
Q2と同じ流れになると思ったけどsもあるし選択肢増やすより二択ではっきり価格差付けた方がええんやろかね
2024/10/13(日) 09:46:48.66ID:yj+MTKC+0
>>743
ステレオになっちゃうんじゃないの?
5.1chなり7.1chで、Questから音を出せる?
2024/10/13(日) 10:23:02.58ID:+yglu6KMd
>>745
やった事無いから知らないけど
USBからデジタル出力できないの?
BTでシアターと接続しても駄目なの?
2024/10/13(日) 10:40:47.05ID:O7IYjoky0
wifi7とBluetoothのLC3+に対応したQuest3+みたいなマイナーバージョンアップ版出してくれないかな
2024/10/13(日) 11:17:10.63ID:PIvAqlmc0
Quest 4のインパクトが薄れるようなことはせんやろ
2024/10/13(日) 11:20:43.97ID:8VD/Y/s/0
ノイキャンしたいとかなら別だけど音聴くのが目的ならワイヤレスじゃなくてHMDに有線イヤホン挿せば十分だからなあ
細かく刻むと買い控えとか起きるしね
750名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ b70a-C5qv [2001:268:c085:5474:*])
垢版 |
2024/10/13(日) 11:44:47.18ID:kerQKYh90
>>718
今更ベースステーション必須で有線のみってのはな
どこらへんがVR Chatに特化してるのか全然分からんし
スピーカーなしはいいけど拡張USB-Cポートからってどうなの
BluetoothじゃVRChat特化を謳うなら遅延致命的じゃね?
751名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW b792-wzlw [240f:e2:d4d8:1:*])
垢版 |
2024/10/13(日) 11:45:34.65ID:IJAjhpyl0
なんとかimmersedからシアターに音出せるようになりました 皆さんありがとうございました
skyboxの8k youtubeであるとか netflixの動画視聴は純正ブラウザ経由じゃないと私の場合うまく動作しないので 有線ヘッドホン経由で再生してます。使い勝手的にはヘッドホンの方がいいかもですね
752名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ b70a-C5qv [2001:268:c085:5474:*])
垢版 |
2024/10/13(日) 11:50:45.37ID:kerQKYh90
>>741
immersedとかじゃなくVDとかで接続してPCの音声出力先変えればいいのでは?
IndexとかでPCVRやってた頃は音だけAVアンプから11chスピーカーでとかやってたよ
2024/10/13(日) 12:04:09.51ID:+yglu6KMd
>>752
VDで動画見る時ってデスクトップに動画表示させて見てるの?
VDの動画再生機能使わないと画質かなり落ちるぞ
754名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 9fdd-IYvM [2400:2200:395:6e6e:*])
垢版 |
2024/10/13(日) 12:05:43.19ID:4kzFxMxM0
初めてVRゴーグル買おうと思ってて
ハイスペPCは持ってるんけどスタンドアローンの方が何かと便利だったりする?
メタがよく名前聞くし安牌かなとは思ってるんだけど今度出る3Sってどうなんだろ?Fovが96しかないのって不便なのかな
多少多めに金出して3買うべき?
2024/10/13(日) 12:19:26.22ID:uZBNyzyg0
PC起動しなくていいから
スタンドアローン便利だけど
できることは限られるよ
ゲームとかVRCやるならすぐ物足りなくなりそう

3Sと3はお店とかで見てみてとしか
3Sが2と変わらないなら、
映像のピンボケ度合いとか精密さが結構違うけどね
2024/10/13(日) 12:31:21.96ID:yj+MTKC+0
>>751
おめ!


>>754
スタンドアローンは Youtube とかを単体で見られるから楽よ  3日に1回は Youtube を大画面で見るために使ってるわ

PC VR は本体側も起動しないといけなくて、そのうち面倒くさくなってあまり使わなくなる(実体験)

飽きたらフリマで売る気力があるなら、3で良いと思う
そのまま埃を被りそうなら3sで
2024/10/13(日) 12:33:19.49
俺はPCが主体だからスタンドアロンは何もやる気が起きん
早く修理から戻ってこないかな
2024/10/13(日) 12:51:44.68ID:PIvAqlmc0
>>754
まだVRでどんな事に興味持つか分からないだろうからコンテンツ力が圧倒的なmeta Quest選んどけばあれが出来ないこれも対応してないと悔しい思いをしなくて済むかと
3か3Sかは実際に買った人の評判聞いてからでも遅くない
759名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.23] (ワッチョイW 9fdd-IYvM [2400:2200:395:6e6e:*])
垢版 |
2024/10/13(日) 13:09:41.44ID:4kzFxMxM0
元々家にいるときは常にPCつけてる派だから起動がめんどいとかはならないだろうけどたしかにまだなんのコンテンツやるか固まってないし場合によっては埃かぶる可能性もあるから発売後問題なさそうなら3s買うわありがとう
2024/10/13(日) 13:12:55.63ID:ViIHHITI0
それなりのPC持ってるなら解像度上げられる3の方が良さそう
VDのデスクトップの見え方も2だとボケボケだったのが3でストレス無くなったわ
2024/10/13(日) 13:13:12.13ID:o78gg/ku0
面倒でPCVRやらなくなる人と品質でPCVRしかやらなくなる人と両方いるだろうな
自分は面倒でPCVRやらなくなった人
2024/10/13(日) 13:15:18.24ID:6ONL3P/A0
>>751
MetaQuestの話だけど、スタンドアロンのほうが圧倒的に手軽
かぶるだけですぐ起動なのでswitchみたいな感覚で遊べる

環境によるかもしれないけど有線接続は認識が不安定だったり妙な不具合が出たりしてめんどくさい
高性能PCでも環境とか設定を工夫しないと快適にならないと思う
例えばうちの場合一度MetaQuestの電源切らないと有線認識しなくて、こういう手順や条件を一つずつ確認して解決策を見つけるまでが大変
こういう労力を気にしない人でないと面倒くさくなってすぐ飽きそう
逆にこれが全然平気なら大作のVR版MOD盛り盛りとかで遊べる
あとmetaは値引きがかなり渋い

無線の場合は接続に関する不具合とかはほとんどないので、ガチガチのアクションやるので無ければおすすめ
2024/10/13(日) 13:29:32.28ID:KQJbb41JM
とりあえず体動かすのに使うって目的人は思い立ったらパッと起動してすぐやれるってのはかなり重要だと思う
でも座ってじっくりリッチなゲーム体験する目的ならPCVRの品質には敵わないだろうね
2024/10/13(日) 13:30:17.89ID:PIvAqlmc0
意外と有線の人もいるのな
家ではPCの前に座ってる時間が多いしWiFiもバッチリなんでPCVRやる時はQuest被ってVDをタップするだけだわ
特に何も面倒なこと無いけどそれも環境に左右されるんだろうな
2024/10/13(日) 13:33:25.40ID:D/2tiVAi0
ハイスペPC持ちならスタンドアローンの画質は耐えられないので
Quest3買ってPC用途だけ考えればよい
2024/10/13(日) 13:39:29.28ID:O7IYjoky0
無線専用のPCHMDにしたら軽くなったりするのかな?
それともデコードやセンサーにSoCの性能が、
ディスプレイにも電力が必要だからほとんど変わらないのだろうか
2024/10/13(日) 13:54:40.37ID:xMvM6/+Z0
うちはハイスペPCだけど、スタンドアローンしかやらないな
人によって様々だな
2024/10/13(日) 13:57:06.34ID:S6gR753QM
PCVRは終了手順がめんどい
2024/10/13(日) 14:00:55.25ID:w3p4tiq+0
それなりのハイスペPC持ってるけど基本スタンドアロンで遊べるゲームはそっちでやってる
2024/10/13(日) 14:02:56.61ID:uZBNyzyg0
VRCがスタンドアローンじゃ入れないワールドだらけでなぁ

FANZA見るならスタンドアローンなんだけど
2024/10/13(日) 14:11:01.98ID:PIvAqlmc0
>>768
ゲームとかのアプリ閉じてVD切るだけじゃないの?
2024/10/13(日) 14:26:47.45ID:NqAhaIud0
>>754
スタンドアロンも使いつつ
つよつよPC持ってるなら PCVRも楽しむで良いよね
2024/10/13(日) 14:56:19.67ID:S6gR753QM
>>771
アプリ閉じる前にVD終了させちゃって、クソ!ってなる
2024/10/13(日) 15:03:07.47ID:PIvAqlmc0
>>773
ワロタ
PC側でアプリが残ってるやつね
まれによくあるわw
2024/10/13(日) 15:10:08.63ID:bB0NX7Ok0
PCVRはレースシムやらフライトシムやら色々やってんな
純正ケーブルも持っているけど今のところ使った事はない
2024/10/13(日) 15:22:17.74ID:ziWeLtOc0
assetto corsaでquest3を純正quest link cableで繋いでやってみたけど微妙に画面全体ボヤけてて駄目だったyoutubeやredditの推奨設定にしてもボヤけたまま
モニターだとくっきり表示されてんのに
2024/10/13(日) 15:41:24.51ID:v9xyMCX/d
PCVRはVirtualPinballとかArcadeTimeCapsuleとかフリーソフトで良く使う
ビーセイもカスタム曲用で使う
Sim系はやはりPCVRでしかできない
VD使うと手間は全く感じない
2024/10/13(日) 15:45:57.21ID:v9xyMCX/d
>>776
QuestLinkは裏技ツールを使って色々しないとまともな画質にならない
VDだと簡単
2024/10/13(日) 15:51:15.69ID:YpgxWr8Y0
>>739
ありがとう
レスマイルズは持ってるのでEvolved試してみます
780名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.22] (ワッチョイ d7ad-LGdj [110.131.66.38])
垢版 |
2024/10/13(日) 16:25:36.78ID:5xZ4fz0e0
BOBOVR M3 Pro Battery Packここでお勧めされたから買ってカウンターウェイトとバッテリーとしては役に立ってるんだけど、オデコのあたりがかゆくなった時にストラップのせいでかけなくて地獄なんだがw
2024/10/13(日) 16:58:17.03ID:yj+MTKC+0
>>729
Alcove っていうアプリが良いと思う https://www.meta.com/experiences/app/3895528293794893/

地球儀をくるくるさせて世界中の風景が見られる
都市の風景が多いけど、自然の風景もあり  映像の綺麗さは撮影されたソース次第
782名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.22] (ワッチョイ d7ad-LGdj [110.131.66.38])
垢版 |
2024/10/13(日) 17:04:48.34ID:5xZ4fz0e0
>>781
いいっすね
これ見てみます
ありがとうございます!
2024/10/13(日) 17:16:58.74ID:Mjwi8qp2d
終了手順といえば前にバイオをReframeworkでVRしてたときに、PCで先にバイオ軌道したあとにVD繋げたらPCが真っ暗なまま何も入力受け付けなくなって強制終了やむなしになってまいったわ
2024/10/13(日) 18:58:28.65ID:a9Pyel450
>>780
そこで耳かきですね
2024/10/13(日) 18:58:51.52ID:a9Pyel450
どこかでめっちゃ撃たれてるやんけ
786名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.23] (ワッチョイ d7ad-LGdj [110.131.66.38])
垢版 |
2024/10/14(月) 19:46:10.74ID:9I7JrvST0
皆VRchatやってる?
初心者ワールド入ってみたけどなじめる気がしないんだけど
1対1のところはマッチングしないしぼっちで楽しめということかな
2024/10/14(月) 19:48:39.88
うどんセイバーでもやりましょう
やってるうちにフレンド出来るんじゃね
2024/10/14(月) 20:03:50.26ID:PvKOMpwa0
VRchatやったことないぜ
いきなり外人がいそうだけど
どうなんかいな
2024/10/14(月) 20:06:14.06ID:5yqtu0zJ0
VRchatやってるが 一人でワールド回ってるだけだよ
最近だと ハロウィンだから ホラーワールドが沢山公開されてるよ

例えば
Backspace とかその続編でてるし
2024/10/14(月) 20:07:56.21ID:1jqqIoo/0
なんかQuestで面白いゲームある?
PCVRもう全然出なくなっちゃったし
2024/10/14(月) 20:20:41.11ID:C3JvjXL40
パワーウォッシュはVRでこそやるべきタイトルだと思うよ
いまSteam版(平面版)がギリギリ無料プレイ期間中だからどんなもんか試すのもあり
ただし無料DLCはSteamの方が充実してる

2D
s://store.steampowered.com/app/1290000/PowerWash_Simulator/

VR s://www.meta.com/experiences/app/3713270985434472
2024/10/14(月) 20:27:20.95ID:GE8dndXj0
>>788
大抵のワールドは外人ばっかりだよ
英語わからんけどVRChatは身振り手振りのボディランゲージできるからある程度コミュニケーション取れるよ
2024/10/14(月) 20:28:34.52ID:sP2Lom9b0
VRChatはリアルで居場所がなかったり生き辛さを感じてる人たちのパラダイス
逆にいうとリアルがある人にはあんまり魅力的じゃない
2024/10/14(月) 20:41:14.09ID:vUaktFwY0
素朴な疑問なんだけど、リアルでコミュニケーション取れない人がVR被っただけでフレンドリーになれるもんなの?
2024/10/14(月) 20:47:33.22ID:1jqqIoo/0
それ素朴でも何でもない嫌味やん
2024/10/14(月) 20:48:34.71ID:5yqtu0zJ0
>>794
リアルでもバーチャル世界でも大差ないよ
2024/10/14(月) 20:50:52.71ID:sP2Lom9b0
VRCは無言勢とかいう喋らない人たちにも居場所があるやさしい世界だから
現実よりも人を受け入れる敷居が低いんだと思う
2024/10/14(月) 20:52:04.05ID:ZlXQWPgW0
>>794
酒のんでない人は無理だと思う
2024/10/14(月) 21:21:02.00ID:J7yESS/n0
VRだと異様に馴れ馴れしくなる人はそこそこいる気がする
リアルのその人と比べてどうかはあくまで想像だが
800名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.23] (ワッチョイ d7ad-LGdj [110.131.66.38])
垢版 |
2024/10/14(月) 21:41:53.92ID:9I7JrvST0
VRChatで話したいけど勇気が出ないなあ
今日ようやくこんにちわって挨拶できたわ(返事は返って来なかったけど)
ワールド巡りメインで少しずつ会話デッキ強化していくか
ホラーワールドはどれくらい怖いか分からずBackspaceは入ったはいいものの最初の言語を選ぶ部屋でBackspaceしたわw
2024/10/14(月) 21:43:50.94ID:vUaktFwY0
>>794だけどレス㌧
無言でもいいならちょっと試してみてもいいかも
2024/10/14(月) 22:12:06.94ID:5yqtu0zJ0
ホラワやそれ以外のワールドでも
1つ回るのに1時間位やそれ以上かかるワールドもあるからね
2024/10/14(月) 22:20:42.36ID:7QP9Vli2d
VRCに限らずマルチのゲームでも話さなくて良い
そもそも色んな国の人が居るから話さない人は多い
正直近所に声が漏れる様な環境で良くしゃべれるなと思う
2024/10/15(火) 10:05:40.13ID:GR7zbZOx0
初代が中古で7000円で売ってたけど
入門用としてありだろうか
なんかサポート切れたようだけど
2024/10/15(火) 10:07:16.43ID:v4AzYOlNH
もう対応ゲーム出てないんじゃ
2024/10/15(火) 11:08:35.83ID:52D69EswM
QuestってアップデートでMR画質も機能も別次元で変わるから今更初代は入門になるのかなと思う
Quest3sが生産体制整って乗り捨て価格まで落ちたら入門機種なんだろうが
2024/10/15(火) 11:34:57.15ID:bEV9Sn0wd
>>806
Q3sは既に生産体制整ってると思う
その為にQ2と全く同じ光学系にしてるのでは?
Q2のラインそのまま使ってるでしょう
2024/10/15(火) 13:00:39.32ID:DNYM88020
Q3SはQ2のストラップとかアクセサリーはそのまま使えるかどうか
名前的にはQ3と共通で無理そうかな?
2024/10/15(火) 14:12:10.87ID:AlsciF8M0
ストラップとコントローラーが3と共通
レンズは2と共通
接眼部は専用
かな
2024/10/15(火) 18:43:11.54ID:eaGOA+hi0
meta horizon world入れたひといる?
2024/10/15(火) 19:21:48.70ID:IW+IrE040
>>797
VRChatの無言勢は単に喋らない勢ではない
喋らなくてもコミュニケーションを成立させる一芸を持った連中のことだ
2024/10/15(火) 20:20:05.93
いやテキストだけの人も無言勢ですから
813名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.24] (ワッチョイ d7ad-LGdj [110.131.66.38])
垢版 |
2024/10/15(火) 21:05:34.69ID:mqW3ywKY0
初代が壊れてQ3買ったけど、買ってよかったと思う点はカラーパスがでかいけど動画開いたままプレイエリアからでても動画が止まらないで視聴できるところだな
814名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイW 9fe1-1334 [221.133.76.155])
垢版 |
2024/10/16(水) 00:15:39.04ID:1prnzu4B0
vrchat用にアイトラとフェイストラ良いなと思って今更pro買うか迷ってるけど
素直に3買っといた方が幸せになれるんかな?
2024/10/16(水) 06:14:17.29ID:frBg05UY0
>>814
PSVRだよ
2024/10/16(水) 08:20:58.01ID:5RRlevmL0
ガンダムで隕石除去にピストル使うシーン
ハントラでやってると指クイッで引き金引いて撃ってる感あって
まさかのフィンガートラッキングかと思ったが、違うよなさすがに
2024/10/16(水) 08:22:51.45
>>814
俺のはV71で不具合多発で使い物になら無くなった
今年の始めに届いたのにな
ブイチャのスレで聞いた方がいいかもね
2024/10/16(水) 10:22:55.70ID:maqZfXP/0
>>809
そんなもんか
買い出ししなきゃダメそうだね、ありがとう
2024/10/16(水) 10:26:57.56ID:Xdf+bpkO0
>【悲報】イーロンマスク困惑「日本人はメタバースだと男も女になろうとする」
悲しい
2024/10/16(水) 10:40:06.68ID:RUe/tnJGr
別によくね?
2024/10/16(水) 11:57:44.86ID:6CpKue2q0
いまさらバイオ4やってるけど
スカート覗こうとしたらエラーになった(´・ω・`)

他機種なら抑えて隠してセリフあるんじゃなかったっけ
2024/10/16(水) 12:28:37.15ID:i9BH7HrX0
>>821
あれ?スカートを抑える仕草をしたような?
2024/10/16(水) 12:29:37.71ID:6YkVZg3L0
Q3S、アマで予約したけどまだ発送通知来ないなぁ・・・。

出荷元、販売元がamazonになってるからMetaから購入者へ発送ではなくて、
一旦amazonへ送ってから・・・ってことか?
2024/10/16(水) 12:46:51.51ID:QtL8XbDvr
暗黒が広がってるだけだよ
乳揺れは規制されてなかったから一応頑張ったなあんまり意味ないけど
というかアシュリーが一番びっくりするからあのゲー厶
2024/10/16(水) 13:21:12.16ID:kwtQqOpB0
昨日アップされたらしい公式動画が再生回数300ちょっとって寂しいな…
(アドレス貼れないのでつべで「飛びこめ、好きのどまんなか。 Meta Quest」で検索)
2024/10/16(水) 13:22:24.38ID:kwtQqOpB0
あ、すまん
300ちょいは15秒バージョンのだけで30秒バージョンは5000回くらいか
2024/10/16(水) 13:39:56.38ID:io/8z+TK0
>>729
おそれすですまんけど、自分はコレ結構好き
…って書こうとしたけどURL書けない。。
「リアリティビュアー」で検索してくれ。無料のAppLabアプリ。
828名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.24] (ワッチョイ d7ad-LGdj [110.131.66.38])
垢版 |
2024/10/16(水) 16:03:22.55ID:TM79Lt1b0
>>827
よさそだけどスマホのMetaアプリで検索したら出て来ないですね
PCではググったら出てきたんだけどサイドクエストのだったりします?
2024/10/16(水) 18:23:49.27ID:a4u+65dn0
>>825
このスレに来てるような連中は VR 好き好き人間ばかりだろうけど、一般の人はほとんど関心ないものよ
友人や家族に VR 関連の会話をすると、温度差を肌で感じる
2024/10/16(水) 18:44:13.70ID:CJjAwqnNr
面白そう、気になるけどわざわざ金出すほどの関心は無いって人が多そうだね
今はoculus goやGearVRみたいな安く程々のクオリティで楽しめる機種が無いのもハードル高い
2024/10/16(水) 20:59:49.33ID:io/8z+TK0
>>828
あらっ、確かにアプリで検索すると出てこないですね。。
Metaアプリ入れてるスマホで、
「RealityViewer」←間にスペース無し
で検索すると、アプリで開けるリンクがヒットするのでそこからならいけますかね?
Questのブラウザーで検索してもokかも(試してないです)
2024/10/16(水) 21:00:33.10ID:io/8z+TK0
あっ、書き忘れた
サイドクエストじゃないです
2024/10/17(木) 04:52:00.12ID:a+QkOpWT0
>>829
俺も家族や親族にQuest3見せたけど
「そんなゴツいもの被る気にならない、せめてメガネ型にならないと」で一蹴された

VRはまだまだ一部のマニアやオタクのものって認識が強いんだろうね
使い道もほぼゲームしかない状況だし、しゃーないっちゃしゃーないが
2024/10/17(木) 06:52:00.88ID:ZhYeEbW+0
>>833
FANZA見せてやんなよ、息遣いまで感じ取れるんだぜとか言ってさ
2024/10/17(木) 07:50:24.90ID:2jZCXI750
XRグラスじゃ没入感ないからねえ。
2024/10/17(木) 08:46:07.83ID:sFEyW0Kk0
髪の毛ぺちゃんこになるの本当に致命的よね
2024/10/17(木) 09:07:47.70ID:3MvsYVkq0
女と髪型気にするイケメンに避けらるとなると陰キャアイテムでしかないからなー
2024/10/17(木) 09:23:12.77ID:OBEKRuoe0
イケメンは何をやってもイケメンだがせめて髪型だけでもいじってイケメン風に見せたいフツメンやキモメンにとってとって死活問題だろう
普通の人が髪型崩れて困るのは単に人と会うとき
2024/10/17(木) 10:54:56.11ID:G30XEioc0
>>833
そういう人はメガネサイズになっても理由つけて使わないよ
スマホを意地でも使おうとしなかった知人がそうだった
2024/10/17(木) 11:26:12.47ID:Zskd97Jg0
剥げてるから無問題
2024/10/17(木) 12:01:53.96ID:ySSKU/i00
>>839
>メガネサイズになっても理由つけて使わない
いやそんなこと無いと思う
一般化にサイズや見た目のモノモノしさは結構ネックだよ
2024/10/17(木) 12:35:43.28ID:3Yf4p5u20
quest3買ってワクワクでSteamやろうとしたらイーサネット接続が必要と言われて途方に暮れてる
PCのある自室が3階で、ルーターあるの2階なんだ……
中継器を部屋においてそこから有線接続したら解消できる?できるなら𝖺𝗆͜𝖺͉𝗓𝗈𝗇ですぐポチるけど
2024/10/17(木) 12:39:09.28ID:GX8lrkr50
>>842
ちょっと状況がわからないのでもう少し詳しく
2024/10/17(木) 12:46:19.12ID:l+33xRwB0
>>842
それでVRやろうとしてるのはどの部屋なの?
2024/10/17(木) 12:46:32.74ID:QPmh7mDOM
・価格が一人一台気軽に持てる値段になる事
・眼鏡のように気軽につけたり外したりできる軽さ
この点metaが開発してるディスプレイと本体分離した眼鏡型は普及する要素の一つは満たしてるが
おそらくガジェット好きでも気軽には買わない価格になるだろうから普及は厳しいかも
2024/10/17(木) 12:48:17.40ID:0igfh+dCr
3階か
鉄筋?
2024/10/17(木) 12:53:04.69ID:3Yf4p5u20
wifiルーターが2階の居間にある
俺のPCは3階の自室にある、有線で繋ぐには距離がちょっと遠いし扉で隔たってる、VRはもちろん3階の自室で遊んでいる
鉄筋かはわからないけどwifiは届いてる、5GHzは不安定だけど
2024/10/17(木) 12:55:00.28ID:8qrxBR0yM
AirLinkとかVirtualDesktopでPC側が無線接続だとパフォーマンス出ないので有線接続しろとか言われたってこと?
2024/10/17(木) 13:01:16.50ID:742PXK0dr
スマホが最廉価でも快適に使える性能までようやく上がったように
ゴーグルもあと10年待てばきっと・・・その頃には次の何かしらのガジェットへ皆の関心が移ってるか
2024/10/17(木) 13:12:26.90ID:3MvsYVkq0
表情が隠れるのがダメだよな
皆で集まってワイワイできないガジェットは流行らない
あとあつもり級のコンテンツが必要
2024/10/17(木) 13:17:19.27ID:ySSKU/i00
>>850
>皆で集まってワイワイできない
それなー
表情もそうなんだけど、見てるものが他の人に見えない
いる人みんな着けて同じもの見えると盛り上がるだろうに
2024/10/17(木) 13:33:07.45ID:v/afiL4L0
ポケモンGOリリース前の初公開映像だったかな?街頭に現れたミュウツーを大人数でボコってたアレみたいに
AR表示で複数人同時に遊べるような面白いゲームがあれば流行るきっかけになるかもね
まあ実際のところVRゴーグルを家の外に持ち出すことすら億劫なのが現実なんだが
2024/10/17(木) 13:41:27.32ID:3Yf4p5u20
>>848
そうそう、AirLinkでもSteamLinkでもルーターとPCはイーサネット接続しろって出てくる
AirLinkは条件満たせないとかで起動もしないし、SteamLinkもなんか動作がおかしい
2024/10/17(木) 13:44:04.85ID:C6fY89pg0
それなら >>842 でおk
2024/10/17(木) 13:47:51.50ID:3Yf4p5u20
>>854
中継器でいけるのか
ありがとう、ちょうどセールやってるし𝖺𝗆͜𝖺͉𝗓𝗈𝗇でポチってくるわ
2024/10/17(木) 14:13:14.79
有線部屋に引っ張ってきてルータは部屋に置いたほうがいいと思うが
やりたくないならしょうがないけど
2024/10/17(木) 14:58:30.26ID:3Yf4p5u20
距離があるし邪魔にならないような配線が大変すぎるんだよな…
2024/10/17(木) 15:05:46.53ID:f1tJwu0td
>>857
自宅なら天井に穴開けて簡単に部屋を跨いで配線できるけど
階を跨ぐのは少し難しいけど
859名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4] (ワッチョイW ffb5-IYvM [2400:2200:499:70c:*])
垢版 |
2024/10/17(木) 15:12:30.08ID:cE/21bfj0
>>845
知ってるか?
questよりiPhoneの方が高いんだぜ?
2024/10/17(木) 15:14:46.81ID:s6Zl8J74M
中継器にルーターつなげてVR用ネットワーク追加したら?
2024/10/17(木) 15:35:25.21ID:i1LN8oIGM
>>859
metaの眼鏡型試作機って現段階ではvision proなんか余裕で超えてる値段だよ
2024/10/17(木) 16:21:05.07ID:GX8lrkr50
>>853
何でイーサネット(有線)にしろって言うかっていうと両方無線だと問題が起きるから
中継機は途中で無線を有線にしてるだけだからうまく動かなくても自己責任でね
2024/10/17(木) 16:25:33.37ID:f1tJwu0td
>>861
1万ドルつてバーグは言ってたぞ
日本価格だと200万円行くのでは?
2024/10/17(木) 16:55:05.61ID:5chwEnkR0
AirLinkでPCはイーサ接続って、
PCとQuest間はWiFiなんだから、
PCは有線にも無線にも参加してろってこと?
そんなややこしいことしないで使えてるような気がする…
2024/10/17(木) 17:12:43.42ID:C6fY89pg0
>>855
もし既にポチッてたら無茶苦茶ごめんなちゃい、、、中継機を全然理解してなかった。。

856さんの言う通り、きちんとWiFiルータとPC間は有線接続しないとあかんです。
追加投資しないで何とかするなら、PCVRするときだけPCを2階に持ってって(LANケーブル繋いで)電源入れとくという手もあるけど…

ちなみにウチは1階にWiFiルータ、2階の自室にPC置いてて、
壁内に電話線用の配管が通ってたからそこに20mのLANケーブル通して、
WiFiルータとPCを有線接続してます。
レイテンシも問題無いけど、やっぱりWiFiルータの近くでQuest被った方がビットレート安定してキレイに見える。
2024/10/17(木) 17:13:04.29ID:XCxsrcit0
3060 12GBでPC繋いでカクカクだったのは無線のせいだったのかな?Steamに入ってたPAYDAYやってみた
2024/10/17(木) 17:14:30.59ID:yNZ0Z/ej0
AirlinkはPCとQuestが直接無線通信するのではなく、LANを介してデータをやり取りりするだけなんよ
2024/10/17(木) 18:41:16.81ID:csOZVF7c0
1階モデム→有線→一階TP-Link ArcherA10ルーター→無線→2階TP-Link RE505X中継器→無線→MetaQuest(ヴァーチャルデスクトップ)でどこでもやれてるよ
速度がもっさりしてるのは5Gにつながってないか、ルーターがゲーム用のものじゃない可能性あるね
2024/10/17(木) 18:45:52.70ID:csOZVF7c0
MetaQuest常連に聞きたいんだけど、MetaVRゲームの割引って期待しない方がいい?
パズリングプレイスをやりたいんだけどセール(またはクーポン配布)が特に頻繁にあるわけでないなら買っちゃおうと思ってるんだけど
2024/10/17(木) 19:04:33.04ID:CcenCEge0
わーお、新しいルーターと中継器買っちゃったわ
まあルーターは古い微妙なやつだったし、中継器はスマホその他で役立てるから問題はないけど…
ダメそうなら頑張って壁と天井に配線這わせて自室まで繋げるしかないか、配線用の穴なんてないし開けるのもちょっと大変そうだし…
2024/10/17(木) 19:23:32.66ID:nH3n9BEi0
>>869
セールはよく来るよ
クーポンはサブスク会員なら来る
2024/10/17(木) 19:41:55.49ID:jBy6jVqm0
重要なのはQuestへのWifi発生装置とPCを有線で繋げることだから中継機でもいけるはず
安定しなかったらインターネット速度落ちるけど中継機と大元ルーターの接続を2.4G、中継機とQuestの接続を5Gで固定すればいい
インターネット速度落としたくなければ中継機からAPモードのルーター追加してそっちと繋げばおk
873名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.25] (ワッチョイ d7ad-LGdj [110.131.66.38])
垢版 |
2024/10/17(木) 20:02:22.60ID:csOZVF7c0
>>871
MetaQuest+だっけ
課金してないけどセールあるならのんびり待つかな
2024/10/17(木) 20:08:41.84ID:9pOhNli80
>>872
配線伸ばさなくて良さそうなら嬉しい、ごちゃごちゃした2階から家具やら猫の干渉避けつつ配線伸ばすのはかなり骨が折れそうだし
PCに繋げない範囲なら自室に届く2.4GHzでいまのところ特に問題感じなかったんだけどquestのストアだけだと遊びたいやつがなかったりするんだよね
2024/10/17(木) 20:29:26.19ID:/HDYeeES0
>>873
パズル本体はちょくちょくセールに来てると思う
ただDLCは大量で過去に一度?セールやったきり
気にいったらDLCやり放題のパズリング専用の月額サブスク入って集中的にやった方がいいかも俺はそんなにパズルできないから無理
2024/10/17(木) 20:31:06.93ID:/HDYeeES0
ちなクーポンは仕様が変わってなければ1000円以上のゲーム本体にしか使えない
DLCにもセット売りにも使えない
877名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.25] (ワッチョイ d7ad-LGdj [110.131.66.38])
垢版 |
2024/10/17(木) 20:49:43.21ID:csOZVF7c0
>>875
なるほど
サブスクって月額解約するのめんどいし時間に追われたくないから嫌いなんだよなあ
VRしか趣味がないわけじゃないから本体セール待って楽しかったらDLC少しずつ買うことにするわ
2024/10/17(木) 21:16:20.23ID:QdPpwUr80
>>866
非VRのPC向けタイトルは、QuestLinkやSteamVRのリフレッシュレート設定で72Hzから上げてやれば快適になるんじゃないかな。
初期72HzでFallout4(PC版)プレイしたらカクカクしたけど120Hzにしたらぬるぬるになったような。
2024/10/17(木) 21:17:46.85ID:C6fY89pg0
>>874
まぢですまねぇ、、、、、
けどWiFiルーターも買ったなら結果オーライ!!
中継機に新WiFiルーターをブリッジモードで接続して、
新WiFiルーターとPCを有線接続、かつ、
新WiFiルーターとQuestを5GHzAPで繋げば快適待ったナシ!
2024/10/17(木) 21:30:25.74ID:neraNDGn0
サブスククーポンで購入したのはサブスク終了後も遊べるのかな?
2024/10/17(木) 21:58:22.65ID:XSFbqXV30
もちろん遊べない。
2024/10/17(木) 23:12:37.05ID:ok7jiPj00
Windlandsがクーポンで149円

WL90-0286C8
2024/10/17(木) 23:57:09.87ID:Ed5QJx3x0
俺もこの前Quest3を買った時にルーターと中継器も買ったわ
2024/10/18(金) 00:18:56.99ID:1dPj88GyH
>>882
ありがとう!
2024/10/18(金) 03:38:20.20ID:l779pGa30
わかってたけどamazonでQuest3が全然安くならない
2024/10/18(金) 05:49:32.44ID:N3DGHRF/0
>>879
旧ルーター(無線)→中継器(有線)→新ルーター(有線) →PCてコト?
新ルーター(無線)→中継器(有線)→PCよりもいいんだろうか
2024/10/18(金) 07:37:15.84ID:JB8fBc2h0
アリゾナリメイク、ワンチャンQuest+のカタログで所持扱いになってアップグレード版買えるかと思ったらカタログから消されてて草
まぁQuest+の30%が適用されるしクロスバイだったから普通に買った
2024/10/18(金) 09:49:37.65ID:wUlEfCk3M
>>882
サンキュです
前からやってみたかった
2024/10/18(金) 12:02:52.56ID:PDz749nf0
あ、今プライム感謝祭か、ルーター探そ
思い出させてくれてありがとう
2024/10/18(金) 12:04:11.49ID:wfWM6hsjr
俺もルーター替えて今のをメッシュに格下げしようかな
2024/10/18(金) 12:59:45.23ID:kztDlAKPM
俺もローター買い替えよう。モーターが弱くなってるんだよね
2024/10/18(金) 14:57:43.05ID:1Rv8um5Ta
お滑りくん
2024/10/18(金) 15:06:01.23ID:xgK/3SKX0
>>886
QuestとPC間の通信を強化したいなら↑
インターネット側の通信を強化したいなら↓
とりあえず↓で試してPCVR安定しなければ↑にすればいい
2024/10/18(金) 15:08:18.66ID:wfWM6hsjr
ところで無線でヘッドセットと繋ぐだけならルーター近くに無くてもPCIかUSBのwifi子機をAP化して繋ぐってアリかな
2024/10/18(金) 15:14:46.88ID:xgK/3SKX0
>>894
5GでAP化できる子機ならあり
intel wifiとか日本国内で使うと2.4GしかAP化できないように制限かかる機種が多いので対応子機探すのが面倒くさい
2024/10/18(金) 16:54:21.91ID:6ro82o740
PCVRって結構無料でまともなゲームあるのな
Deadly Hunterって弓引く奴がけっこう面白かった
まあ3ステージ目で難しくなりすぎてて折れたけど
もうちょっと簡単だったり成長要素があれば神ゲーだったのに残念だ
2024/10/18(金) 18:24:20.42ID:ILXvzXJh0
スレで勧められてたpropagation凄く良かった
スレ民のお勧めは合う合わないはあるにしても
まずハズレないから参考にしてる
898名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][新芽] (ワッチョイ 577f-C5qv [240b:c010:473:296:*])
垢版 |
2024/10/18(金) 23:47:13.54ID:uknVy3qc0
V71で追加された海の環境いいな
今までありそうでなかった
もう少し暗くして水中感欲しかったけど
2024/10/19(土) 03:30:13.57ID:ZKP27mGS0
METROってアリゾナサンシャインと同じとこの開発なんだな
シリーズ過去作と違う所だから心配だったけど大丈夫そうだ
いい加減バイオ4並に射的ゲー部分が楽しいVRFPSの新作が欲しい
2024/10/19(土) 06:44:52.81ID:oqdsYU4f0
AMVR Quest 3 に対応フェイスクッション 3504円
よく名前が出てくる商品プライム感謝祭セールに来てる
最安値はわからないけど安い方かも

公式Quest3シリコン接顔部で意外に快適なんだけど
激しい動きに対応するためだろうかやや固めなシリコンが気になるときがある
ゆったり映像眺めるのにPUレザータイプを試してみようかと
Quest2は初期の交換品で届いたVRcoverがやたら出来がよくて合皮レザーの耐久性気にしつつ使い続けてる
AMVRのも同じ使い心地だったらいいな
2024/10/19(土) 06:56:55.63
AMVRはねアイスシルクフェイスフォームパッドが肌触りも通気性も良いんだよね
PUレザーも良いんだが好みで変えてるよ
2024/10/19(土) 07:24:23.86ID:sq1FiZBj0
純正シリコンとAMVR両方持っているけど
AMVR接顔部KIWIのK4Boostで落ち着いている
でも接顔部はもう一つ確かめてみる
2024/10/19(土) 09:51:47.41ID:WJO2eA+b0
H4Boost使ってる人いない?
デコとその上の支え方がBOBOより良さそうに見える
2024/10/19(土) 10:06:41.80
良さそうだよね
Dual Charging Systemで無限にやれるし
BOBOよりはちょっと軽いとは思うが
俺だったらもっと軽さを重視してK4 Boost Battery Strapを買うな
2024/10/19(土) 10:26:55.75ID:WJO2eA+b0
今使ってるのがK4なんだよね
K4であとデコだけ支えてくれたらって感じだからH4欲しいがお高い
906名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 577f-C5qv [240b:c010:473:296:*])
垢版 |
2024/10/19(土) 11:06:25.91ID:4XjhPqrN0
i.imgur.com/xB75LKo.jpeg
Quest2、3用のMRスタイラスペン
いつのまにかロジクールから出てたけど5万円…
日本では正規発売されてないのか?
2024/10/19(土) 13:27:10.07ID:0Xw0mJmu0
クエスト3S 買ってモーショントラッカー買ったらいくらになるんだよ
2024/10/19(土) 13:35:13.32
モーショントラッカーって何だよ
Pico4専用の事かな?
2024/10/19(土) 13:48:58.57ID:ZPP8OINl0
>>907
10万くらいちゃうか
2024/10/19(土) 15:35:01.23ID:VjLGsulf0
グローブコントローラーは普通のゲームやる時に便利だったりする?
2024/10/19(土) 19:17:26.19ID:0Xw0mJmu0
>>909
5万+5万ということか?
性能の割にちょっと高いな
912名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW d7cd-F/b9 [2400:2413:dae1:b200:*])
垢版 |
2024/10/19(土) 20:07:46.23ID:Byv83vBV0
KIWIのk4 boostって前後のバランスはどう?
紹介動画見た感じやバッテリーの重さ的に前の方が重そうだけど
2024/10/19(土) 20:14:19.95
K4使ってるけどもうちょっと後頭部に重量あればなって感じだからBoostは最適だと思うよ
バッテリー無しを買った理由は寝ながらも使いたいしバッテリーを圧迫とかしたくなかったからだね
914😊 警備員[Lv.144][UR武+8][UR防+8][苗] (ワッチョイW 174e-j1r1 [2001:268:c200:1275:*])
垢版 |
2024/10/19(土) 21:02:05.91ID:s9H0YseJ0
>>906
ぼったくりで有名なワコムでもここまでペンは高くない😭
2024/10/19(土) 23:09:54.40ID:x1Vn1OT70
SUPER HOTで架空の壁に手をつきながらしゃがもうとして転倒して自分でも笑ってしまった
あんまり熱中しすぎると壊しそうだわ
2024/10/20(日) 00:13:07.02ID:ya8UJ4sR0
Q2がアップデートされてから、バッテリーが76%以上充電されなくなってるんだが、
おれだけかな?
2024/10/20(日) 00:54:35.50ID:ZXzk0fpx0
社外製のバッテリー付きストラップってQUEST側からは普通にUSB給電として扱われていて、つまり充電残量100%を常時維持&電源に繋いだまま2~3時間連続使用みたいな状態だと思うんだけど
この使い方ってQUEST本体のバッテリー寿命的には問題ないのかな…?
過去にスマホやモバイルルーターを満充電のままの長期間使用によるバッテリー膨張で壊してしまった苦い記憶があるので、買おうか悩んで少し心配になってしまった
2024/10/20(日) 02:26:09.19ID:hsi1Dtu20
ないよ
基本的に動作時にバッテリー残量が75%以上ある場合は
消費電力以上の給電があってもバッテリーへは充電はされない
2024/10/20(日) 06:45:12.96
それなんだけど
Pico4Ultraは給電されたんだよな
Quest3だと止まるが
2024/10/20(日) 07:52:49.73ID:HkDZRUHtM
バッテリーの状態としては
残容量100%よりも90%程度の方がベストコンディションなんだよ

フルに近づくほど充電が遅くなるのはわざとでしょ
2024/10/20(日) 07:58:51.01ID:C8AxwTT60
違う
50%がベスト
バッテリーを80%-20%で使うのが理想なのは常識

バッテリーにとって最もいいのは、50パーセント充電されている状態である。つまり、リチウムイオンの半分がコバルト酸リチウムの層にあり、もう半分が黒鉛の層にある状態である。このバランスがバッテリーにとっての緊張を最も和らげ、充電できる回数を増やすことになるのだ。
2024/10/20(日) 08:16:24.58ID:EQl/nVwtM
>>918
という事は長時間使う場合は起動した後USB電源コンセントに挿しっぱなしにした方がバッテリーの寿命長くなるって事か
電源差しっぱなしは悪いってどこかで聞きかじってたからこまめに充電して差しっぱなしで使わないようにしてた
2024/10/20(日) 08:45:50.66ID:YfPRzjQ/0
バットマンは
23日午前4時リリース
2024/10/20(日) 09:00:45.78ID:RyQwPNsG0
Just Dance VRって面白い?
ダンスゲーって日本製のものがないから日本の楽曲がほぼなくていまいち楽しめなかったりするんだよなぁ
2024/10/20(日) 09:26:22.58ID:bI0yI1jcd
>>917
Q2の時外部バッテリ無しで使い倒したら2年もしないうちに30分もたなくなった
その経験からQ3ではモバイルバッテリを付け内部をできるだけ使われないように外部が0になる前に外部を充電する運用で一年間使い倒した
その結果現在内部バッテリの劣化は全くない
因みにこの運用だと何も意識しなくても内部バッテリーは70%辺りでサチる
2024/10/20(日) 11:52:00.51ID:CMlFCsEE0
メタクエスト3S買いたいんだが、目の瞳孔間距離が3段階とあります。
メタクエスト2では真ん中の位置でピント合ってたけど
3Sでも大丈夫でしょうか?
一度、試着して確認してから購入した方がいいかな?
3段階調整でもピント合わなかったらどうしようって少し不安なんですが
近くに試着できる店がなくて困ってるのです
927名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 3dad-vcRy [110.131.66.38])
垢版 |
2024/10/20(日) 11:55:50.18ID:rS4OLh+V0
>>922
これマジ?
いつも外部バッテリーは予備扱いで本体バッテリーが15%ぐらいでバッテリーがなくなるよってメッセージが出てからコードつないでたんだけど、外部バッテリーは基本接続したままのほうがいいのかね
2024/10/20(日) 12:20:31.04ID:ya8UJ4sR0
外部バッテリーが稼働してるうちは内蔵バッテリーは痛まないよ
929名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 2b09-DaMJ [89.233.104.135])
垢版 |
2024/10/20(日) 12:32:20.38ID:sd6ob+Ag0
>>926
Q2とQ3sの3段階瞳孔間距離は同じなので問題ないかと
スマホアプリに自分の瞳孔間測るのがあるので念の為測っておくのもいいかも
2024/10/20(日) 12:44:43.74ID:bI0yI1jcd
>>927
プレイ中は繋ぎぱなしが良い
終了時は直ぐにQuestから外す
そうしないと本体が70%を超えても電流を供給しっぱなしになり当然100%まで行く
2024/10/20(日) 12:48:22.27ID:2dX3oGbr0
Q3S購入。
付属ストラップ、Q2の時は早々に買い替えたけど、
Q3Sは装着時の不快感無いし、後頭部の固定具無いから寝転がったとき快適だった。

初起動時、サインイン&ファームウェアアップデート後、外部カメラモードから何も操作できなくなって焦ったわ(電源長押しリセットで復帰)。
2024/10/20(日) 13:06:06.22ID:SrgFP7NC0
>>931
おめおめ^^
3使いやけど、自分もなぜか標準のバンドでぴったり快適だ。
2024/10/20(日) 13:16:48.06ID:bI0yI1jcd
>>932
標準ストラップの欠点は前後バランスだけやで
100均で便利バンド買ってきてモバイルバッテリー後ろに括り付けたら超快適
寝る時はバッテリーは外せるし
2024/10/20(日) 14:00:59.92ID:uxB3LEkw0
Q2バンドの大きな欠点だった「すぐに緩む」「固定バーツがゴツくて痛い」が一応解消されてるからな
2024/10/20(日) 14:02:13.74ID:qlk4bs4X0
Q2のときってシリコンカバー配布されたんだっけ
アレが付いてないよねQ3S
2024/10/20(日) 14:08:32.92ID:uAja66ER0
配布というかデフォルトの接顔パーツに有害物質が混ざってて
申請者に無料で新しい無毒接顔パーツを送っただけ
937名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][苗警] (ワッチョイW 63e1-BRSN [221.133.76.155])
垢版 |
2024/10/20(日) 14:53:14.74ID:1tgABkW10
特に買った覚えないけど最初から付いてたな
2024/10/20(日) 17:00:33.76ID:CMlFCsEE0
>>929
同じか ありがとう
2024/10/20(日) 20:39:44.81ID:yyfviKXl0
Meta Quest 3SのフレネルレンズはQuest 2と100%互換性があると判明
https://gigazine.net/news/20241020-meta-quest-3-s-quest-2/
2024/10/20(日) 20:42:35.46ID:kIyYk+uJM
>>905
横レスすまん
k4 boostとクエスト3を接続した時にバッテリーからのノイズとか特に気にならない?
俺はbobovr m3 proを装着してるんだがジジジジ的な異音が苦手で他への買い替えを検討中・・・
2024/10/20(日) 21:20:23.43ID:dm3H4XI00
>>940
自分が使ってるのはBoostじゃない方のK4なんだ…
寝の時バッテリー邪魔になると思って

BOBOは中華の中では良さそうと思ってたけどそういうのあるんだね
2024/10/20(日) 21:24:08.47ID:dm3H4XI00
>>902
K4Boostはバッテリー接続時にノイズ発生するんでしょか?

H4Boost迷ってるから参考にさせてもらいたい
2024/10/20(日) 21:43:50.65ID:jAwfdmjD0
>>940
BOBOのS3ProとK4Boost持っているけど
両方とも何も音はしない
2024/10/20(日) 21:57:35.11ID:byMLz9kA0
使ったことはないけどコイル鳴き?の話聞くのはm3proくらいやね
2024/10/20(日) 22:02:04.12ID:kIyYk+uJM
>>941
完全に読み違えてた スマン
確かに寝転んで観るなら非搭載版の方が取り回し良さそうだね
2024/10/20(日) 22:09:46.49ID:CMlFCsEE0
メタクエスト3S使ってる人はレンズに保護フィルムつけてる?メガネなしでも保護フィルム貼った方がいいかな?
楽天で1500円くらいで売ってるやつ
947名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 3dad-vcRy [110.131.66.38])
垢版 |
2024/10/20(日) 22:19:33.86ID:rS4OLh+V0
好きにしたらいいと思うけど、自分はメガネだから傷つけないように度なしのレンズ保護つけてるよ
指紋とかで汚れても外して丸洗いできるし
2024/10/20(日) 22:37:21.16ID:ixpVWeRu0
ふとした拍子にレンズに触れて指紋というか脂分が付いちゃうから気になる人は初めから保護したほうがいい
その都度拭けばいいんだけどさ
2024/10/20(日) 22:44:10.05ID:elkZWEUd0
あの構造でどう取扱ったらレンズに指紋が付くのか思いつかない
2024/10/20(日) 23:03:38.81ID:Sw3bRf6z0
髪をよけたり、鼻先や目の周りが痒くなった時にうっかり触れてしまうことはある
2024/10/20(日) 23:04:57.05ID:a5AuTrNy0
取り付け度付きレンズなら
それが保護フィルムの役割も果すでしょう
2024/10/20(日) 23:08:04.46ID:Sw3bRf6z0
次スレ
【HMD】Meta(Oculus) Quest総合 Part.162【VR】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1729433251/
2024/10/20(日) 23:58:00.52ID:dm3H4XI00
>>952

>>942だけどKIWIは大丈夫そうでよかった
てかS3proはちゃんとしてるのにM3proはケチってるのかね
頭の横でコイル鳴きされたら怖い
2024/10/20(日) 23:58:27.39ID:CMlFCsEE0
あぁ、やっぱ皆保護フィルム貼ってるんだねぇ
当然か、修理したら高いし
2024/10/21(月) 00:03:39.79ID:ye9jQlT+M
教えてくれてありがとう
安心してK4boostかH4boostのどちらかに買い替えられそう
2024/10/21(月) 00:31:39.26ID:DG5WdaFs0
曲面に平面のフィルム貼っても浮いてこないか?
それも対策してるフィルムがあるんだろか
2024/10/21(月) 01:13:45.03ID:LjxsToJ90
フィルム貼ってる人なんかいるのか?
保護レンズを付けてる人はそれなりにいるだろうけど
2024/10/21(月) 03:01:16.93ID:C8hPEzVfM
うちはm3でコイル鳴きはしない無事な個体だからそう言う個体に当たった人はご愁傷様だと思うけど
その話が出るたびにどれぐらいの確率の人に出回ってたのかや時期による物なのかは気になる
2024/10/21(月) 03:19:19.34ID:VQLZENBGM
ちなみに不良個体に当たってバッテリーだけB100に変えたい人は¥8,200でそこだけ変えるのもあるけどせっかくだから新しいタイプのストラップごと変えるのもいいかもね
bobovr.com/ja/products/b100u?srsltid=AfmBOorbGchRpA1BTrdzVdx8rtzI0nh8BUKbEXTpSHjsskiinGm1AlIu
2024/10/21(月) 03:51:18.32
2個あるけどQuest3で使うと全く同じ音色だ
15W超えなきゃ鳴らないんだがな
2024/10/21(月) 17:06:18.63ID:hfhBIfwa0
尼のH4Boost4,000円クーポン出てるやん
届くの来月だけど
2024/10/21(月) 17:08:59.45ID:pTnAB+5e0
500円しか出てないね
963名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイW 63e1-BRSN [221.133.76.155])
垢版 |
2024/10/21(月) 17:12:32.31ID:h3aB6voR0
>>960
15w給電ギリギリのusbケーブル探してみるとかどうよ
964名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.18] (ワッチョイW abb5-Nxkf [2400:2200:499:70c:*])
垢版 |
2024/10/21(月) 18:27:08.87ID:IbEVVRW20
初VRするんだけど結局3sで良さそう?
4070tisuper搭載のパソコンでPCVRするつもり
あとリンクケーブルは純正のやつ買えばええんかね?
2024/10/21(月) 18:32:20.03ID:OYPE97ev0
>>963
ケーブル外せないんだよね...
Quest2やProとPico4で使うと鳴らないんだよ

>>964
ブイチャのスレで3と3Sは変わらんって言ってた人居るけど結構違うと思うんだよね
Quest4は2年後って言われてるし3をお勧めするよ
でも予算オーバーなら3Sだね
2024/10/21(月) 18:34:36.82ID:EeK5gaif0
間違えたわQuest2とQuest3は変わらんだったw
Quest3Sは2とパネルが微妙に違う以外殆ど変わらんらしい
あくまでも画質だけの話ね
2024/10/21(月) 19:04:40.84ID:I1eSy45c0
>>964
リンクケーブル買う金でルーター買ってアクセスポイント運用して無線でやったほうが幸せになれるぞ
968名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.19] (ワッチョイW abb5-Nxkf [2400:2200:499:70c:*])
垢版 |
2024/10/21(月) 19:07:24.96ID:IbEVVRW20
>>965
やっぱ3の方がいいのか
予算的には問題ないんだけどね~
>>967
普通のルーターでもいいの?
2024/10/21(月) 19:10:58.21ID:Aqf8KKAMd
>>965
正直2年後でもQ4は厳しいのでは?
Quest4の名を冠するとなるとスタンドアロンで飛躍的な変化が無いと魅力が無い
とは言えSoCの性能Upも鈍感している
ゲームのグラが同じでパネルが変わる適度ならQuest3+とかで良いからね
2024/10/21(月) 19:12:49.70ID:I1eSy45c0
>>968
いいよ
普段スマホのWiFiとかで遅い、混雑してると感じないならWiFi6の安いやつでいい
周辺が混雑してる地域に住んでるならWiFi6Eを検討してもいいかも
2024/10/21(月) 19:17:10.86ID:I1eSy45c0
Pro2キャンセルして3Sが出て、しかも売上的に成功してるから完全に3の系譜がProに昇格されてしまったよね
果たして3の順当な進化で4が出るかなあ?
972名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.19] (ワッチョイW abb5-Nxkf [2400:2200:499:70c:*])
垢版 |
2024/10/21(月) 19:25:25.61ID:IbEVVRW20
>>970
Twitterの画像が表示されなくなるからWi-Fi使わんのよね…
2024/10/21(月) 19:38:10.92ID:2eA0bWNc0
>>969
軽量化とパネルのOLED化だけで飛びつくわ
2024/10/21(月) 20:14:09.08ID:Aqf8KKAMd
>>973
だからそれはQuest4ではないと言う話
PSにしてもメインバージョンが上がると言うことはソフトの下位互換を捨てると言う意味だからね
2024/10/21(月) 20:23:30.09ID:LjxsToJ90
長くやると言っていたQ2の3年後にQ3出たからな
Q4もすぐ出るだろ
2024/10/21(月) 20:25:06.76ID:z9Xe+KkO0
軽くなってくれたらいいよ
2024/10/21(月) 20:28:43.91ID:kZe4NtgK0
Metaの超広視野角プロトタイプ公開してるね
新たなPro2だろう
中止になったのは別のプロトタイプみたいだし
正直すごい期待してるw

https://i.imgur.com/JFw9OBM.jpeg
2024/10/21(月) 20:39:12.34ID:8dYF8vp00
Vive出たとき「天井にレーザーマーカー付けてトラッキング!?うおおおおおっ!!!」て飛びついた奴
はっきり言ってオタクだよ
でもVRゲームでできる事って無料デモのTheLabでほぼ提示されちゃってたしValveは10年先を行ってたね
>>977
頭頂部ストラップ付けてやんの
やっぱデコだけで支えるのは無理があったね
979😊 警備員[Lv.146][UR武+9][UR防+8][苗] (ワッチョイW bdfa-cWXO [2001:268:c208:57b0:*])
垢版 |
2024/10/21(月) 21:13:45.03ID:y4UKQgsU0
>>977
超広視野角になったぶんだけ重くなりそう🥺

長時間装着組としては今のままでバッテリー分離して軽くした奴出してほしい🥹
2024/10/21(月) 21:19:18.33ID:Q0G1wxT50
曲面ディスプレイとレンズの形状でどうにかして横のでっぱり無くすのが課題だな
2024/10/21(月) 21:35:56.50ID:8dYF8vp00
上についてるのはボディトラッキング用のLeapmotionかな
2024/10/21(月) 21:40:00.61ID:2eA0bWNc0
>>974
なんで4が互換捨てるの前提なのよw
QUEST1→QUEST2で下位互換切ったか?
SONY厨のPS話とか知らんがなww
2024/10/21(月) 21:59:37.97ID:Aqf8KKAMd
>>982
Q2以上でしか動かないゲームが出ただろ?
それを下位互換を切ると言うのだよ
下位互換を切らないのならすべのゲームがQ1で動かないと互換とは言えない
2024/10/21(月) 23:17:44.44ID:fLkQUdtz0
東京クロノスはサクラレビューみたいなの多いよね
騙されてやったけどミステリーでも何でもないただの少年時代の回想劇だったわ
あれ本気で楽しいと思ってる奴らって普段ノベルゲームしないのかな
2024/10/21(月) 23:58:51.85ID:SEj2A/7J0
東京クロノスはオタクが
VRで最初に作りたい作品、そしてプレイヤーが参加したい世界ってなんだろう?と突き詰めたら
ビューティフル・ドリーマーだったって話じゃないか?

俺もあのオチは作品としては寒気がするくらい酷いもので
正直VRゲームでも何でもなかったけど
ただVR世界を作るガイドラインというか
思想としては凄く良かったと思う

ちなアルトデウスは個人的に刺さりまくった
コーコがズルい女過ぎる…
986名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイW 63e1-BRSN [221.133.76.155])
垢版 |
2024/10/22(火) 00:07:41.84ID:FQRjdCHq0
>>983
横でスマンけど普通互換性切る言うたら旧製品で遊べてたゲームが新製品で遊べないことを言うからQuest3まで互換性あると言えるね
PS1〜PS3初期型と同じ
あとそういうときは上位互換下位互換ではなく後方互換性があるって言葉を普通は使う
一応対義語で前方互換性って言葉もあるけど旧製品が新製品のゲームに対応してないのは至極当たり前のことだからまず使うことはないね
2024/10/22(火) 00:12:07.05ID:nKWsA9jQ0
三作目のディスクロニアも自身で推理して当たりを付けておいて
ストーリーで答え合わせするところに
面白さが全部詰まってるから
脳死でストーリーを進めると
クソゲーになるという致命的な欠点がある

ちゃんと推理してストーリーを進めたら目茶苦茶面白いし
最後の最後に「やっぱりそういうことか!」ってなる仕掛けがある

逆に「なんでコイツこんなところに立ってるんだ???」ってなったら
クソゲーとしか思えないと思う

クロノスシリーズは芸術というか文学に寄りすぎてるのが、かなり心配

ブレイゼンブレイズすら
万人が楽しめるゲームじゃないんだよな…
2024/10/22(火) 00:24:56.99ID:DPRkmLLj0
ディスクロニアはやってないけどアルトデウスはそこそこゲームにはなってたな
ただ、ルートによって言ってることが変わったりキャラが豹変したりするのが違和感あった
え、何でこいつ急にキレてんの? お前一個前のルートではそういうキャラじゃなかったろって
2024/10/22(火) 00:26:00.51ID:ij0xYlQId
>>986
おかしいな
上位互換も下位互換も後方互換も前方互換も言葉としてあると思うのだけど
しかもそれぞれ意味が違う
後方前方と言うのは時間軸で考え(Q3→Q3s)
上位下位と言うのは性能軸で考えるはずなんだけど
2024/10/22(火) 01:08:25.18ID:xdQgkr5g0
クロノスはキャラクターが巨人にしか見えなくて没入感皆無だったんだがプレイ継続すればそのうち慣れるのかねアレ
2024/10/22(火) 01:14:35.69ID:77IUU8X60
部外者のド素人が訳知り顔で何の情報もないquest4語るとか寒いからよしてくれ
互換性にしたってPSシリーズみたいに過去のハードのタイトルは最新ハードでは動きませんってなるのがいいってアホかよ
2024/10/22(火) 06:26:36.46ID:zkCe7IZo0
PSはそうかもしれんけどQuestもそうじゃないといけないなんて誰も決めてないから
2024/10/22(火) 06:46:21.02ID:W7oymS080
ゲームハード関連では「下位互換を切る」って言ったらPS4でPS1~PS3のゲームを遊べないみたいな状況を指すのが普通じゃないかな
ゲーム会社が作ってるハードは同社内のものであっても新しく作られた別のゲーム機って感じだけど、questシリーズに関しては基本的に性能の違いで分けられてる感じだから基本的により新しく高性能なのが出ても古い機種で遊んでたゲームが遊べなくなる心配はしなくていいと思う
questで遊んでるゲームって大体「quest用ゲーム」というより「VR対応or専用のPCゲーム」だし
2024/10/22(火) 07:14:59.85ID:Nj/ZU8l+0
まあ2年以内に3より性能いいのが何かしら出るでしょ
2024/10/22(火) 08:15:48.09ID:5AnZuNuI0
>>次世代なQuest4
Snapdragon XR5とかになって片眼4Kや8K解像度が主流になるとむしろQuest4スタンドアローンの画質がPCVRを超える可能性
テクスチャがPCよりきれいになってスタンドアローンとPCVRの関係が現在と逆転する世界も楽しそうだ
PC高解像度プレイはいいGPUが必要になるのにNvidiaの高価格化についていけなくなってるから未来はそうなって欲しい願望ある
2024/10/22(火) 09:24:13.69ID:dHOXrdhc0
まあ俺等が転生した頃にはそうなってるだろうな
2024/10/22(火) 09:50:06.02ID:v+zzB9Hq0
そもそもとして世代が違うだけの同グレード製品並べて下位とか上位とか言うか?
998名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW e589-fs0/ [240a:61:2246:39db:*])
垢版 |
2024/10/22(火) 10:07:42.12ID:9KIJLn8i0
BATMAN、たけえっ
999名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 3dad-vcRy [110.131.66.38])
垢版 |
2024/10/22(火) 10:12:40.13ID:DPRkmLLj0
APKファイルをヘッドセットに入れてVRゲームを遊びたいんだけど、有線でつないで入れるしかないですか?
動画だとVDを使って無線でダウンロードできるんだけど他のデータでもできるのかな
2024/10/22(火) 10:21:23.46ID:ij0xYlQId
>>999
Quest単体でもダウンロードしてインストールできるし
PCに置いてるAPKをワイヤレスでコピーしてインストールできる
但しそれを可能にするファイルマネージャのAPKをインストールする時だけは有線でしかできない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 18時間 57分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況