X



低価格でナイスな中華イヤホン Part156【$50】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2024/10/19(土) 19:27:51.06ID:Hu2+fSTgd
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレは>>970が宣言してから立てるようにしてください。無理であれば代行を頼むようにお願いします。
!extend:checked:vvvvv:1000:512を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)
前スレ
低価格でナイスな中華イヤホン Part155【$50】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1724125269/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/12/27(金) 17:58:36.03ID:F4EDNMuM0
蟻kb02年内コネーガックリ
891862 (ワッチョイ bf09-f8RK)
垢版 |
2024/12/27(金) 18:18:18.66ID:EDc1UD5S0
オール>イヤピの事、色々教えてくれて、ありがとん。

調べたらシナイヤホンと同じ値段のイヤピとかあるんだね、
ケーブルが高いのは貴金属使うからわかるけど、JVCのは
結構良い値段するんだね。

1月2日の尼のセールに期待♪
2024/12/27(金) 18:25:07.87ID:26QERVsD0
>>871-874
同意、同意、同意、同意 イヤピあるあるだよね

>>880
前回のセールでsaga買い忘れてしまってね、sagaの評判良いので1番安いセールの時に購入したいな

>>882
ほんとイヤピ高いの多くて嫌になる罠 (イヤピの利益率は半端ないと思うわ、メーカーぼろ儲け)

>>884
KT01の事かな? 合うサイズが無くて残念だね
これもっとサイズ SS・S・MS・M・ML・L・XLみたいにきざんで出して欲しいと思うわ

>>888
>でもバカ高イヤピは触ってるとやっぱ付属のソレとは違うから、ええ素材使っとんな!って思う事多い
いやーその通りでそれがあるから購入してしまうんだよね(いいカモだなw)
2024/12/27(金) 18:26:11.15ID:26QERVsD0
>>889
この間届いたLibra Xに合うイヤピなんだけど、いつもよく使うイヤピがどれもこれも合わなくて
Libra Xのノズルが短いせいなのかわからんがサイズはあっているはずなんだが右耳に装着すると外れ気味になるんよね(右耳の耳道の奥行せい?)
で、色々試していて全滅かと思われたが最後にsedna earfit maxが合って助かったんだよね、しかも低域も加味されて良かったわ
Libra Xずっと使って聴いていて耳や脳がエージングされたのかわからんが"これ凄くいいわ"となりました!
>zisinのイヤピも安いのになかなか良いから低価格イヤホン用に2セット買った
良い情報を聞いた!今度購入したい(とにかく1番安いセールの時に)

>>890
うむ、残念だね年内に欲しいよね

>>891
うむ、安く合うイヤピ買えるといいね
2024/12/27(金) 18:41:17.25ID:gI01I1kWd
音の厚み、空間表現、立体感をかなり重視してたからKB02がどハマりしてヤバい
他のエントリー~ミドル帯も何本か持ってたけど最近KB02しか使ってない
windとかもバネ式骨伝導だった気がするけど似た傾向なのかな?それともまた全然違うんだろうか
2024/12/27(金) 18:58:15.75ID:26QERVsD0
>>894
KB02良いよね、wind持っているけど傾向は違う、普通に中低域が良くてスムーズな感じで極端に言うと骨伝導だと知らなければ気付かないくらいな感じ
KB02のバネ式骨伝導はヤバイって、震えるし叩くと音がでるし低域の量感凄いし なんせ "こたつ共鳴イヤホン" と判明したからね
上の方のレスで書かれているがPlutus Beastも音が出たらしい、windの骨伝導はまだ共鳴するか試していないわ
2024/12/27(金) 19:13:27.77ID:x0eZoLUna
M50xとか、LIVE 770NCとか、IE100PROとかそこそこ高いの色々持ってるんだけど、それよりも空間表現と厚みヤバいと思うわKB02
解像感も価格にしては妙に高いし、高音が出ないとかもない
スマホ用、ゲーム機用、無線化用に3つ欲しいくらい
もう既に2つ持ってるけど
2024/12/27(金) 20:29:17.67ID:84eLsfHx0
kb01の傾向がすきだったからそれとは違うって聞いてスルーしてたけど安くなったら買ってみようかなkb02
2024/12/27(金) 21:09:52.66ID:HqxqlhGf0
しかし円安すごいな
25ドルが4000円か
2024/12/27(金) 21:29:08.56ID:26QERVsD0
>>896
2つもか! KB02にハマっていますな、KB02良いよね

>>897
う~ん、KB01の傾向が好みなら合わない可能性があるね
このスレでKB02の評判見ると欲しくなる気持ちは良くわかるわ
だが、その前に好きな傾向の他のイヤホンが出てきて欲しくなるかも知れないし
897が書いているようにコイン割も含めセールでメチャ安くなったらで良いと思う

>>898
安すぎで嫌になるわほんと
2024/12/27(金) 21:32:29.62ID:MTbYSIsO0
KB02はパープル買ってお気に入りだからブラウンも買っとこうかな
あと簡素な通し番号じゃなくてなんか名前付けても良かったよね
2024/12/27(金) 21:51:56.26ID:19/JkX300
確かにね
01からマーブル模様が綺麗で特徴あったし名前あった方が良かったかも
黒にマーブルも映えてたけど今回のも全色綺麗でいいね
感想見ると楽しそうだしパーポー色買おうっと
2024/12/27(金) 21:59:02.25ID:26QERVsD0
>>900
特に気に入ったイヤホンは予備を持っておきたいとかあるよね

命名:KBEAR BB (Beryllium Driver + Bone Conduction Driverを略して)
これじゃ安直でダサイか、かっこいい名前は思いつかんなw

>>901
いいよ~ 楽しいイヤホンなのはほんとにそう思うわ
2024/12/28(土) 03:49:04.02ID:58RyageB0
>>900 >>902
骨伝導だから、KB02 ボーンとか
KB02 ブルックとかww
2024/12/28(土) 15:36:12.62ID:/7xAJoRw0
今アマゾンを見ていたらLINSOUL-JPのイヤホンなどが40%OFFになっていた、気付くの遅すぎでもう残り個数わずかだ
何故かそのurlを貼ろうとするとNGワードとか言われて弾かれたわ、LINSOUL ND Niceを検索してそのページの
>"プロモーション情報 注文確定時に40%割引 買い物をする"の所をクリックすると対象商品のページへ行ける
2024/12/28(土) 15:43:56.19ID:oveMiuwg0
>>904
レスに数字と英字混ざるだけで余所でやれエラー出るから仕方ない
2024/12/28(土) 15:45:54.90ID:/7xAJoRw0
>>905 なるほど、そういう事かありがとう
2024/12/29(日) 10:33:01.59ID:HJdOvolQd
V90ProよりV10Proのほうが全然いいと思うのは俺だけ?
2024/12/29(日) 12:03:55.23ID:xdz6YFZh0NIKU
KZ公式にKZ Orion聞いてみたよ
リミテッドエディションだからもう再生産はないとの事
宣伝とかも無かったからなにかの事情で1ロットだけ出来ちゃったやつなのかもしれない
2024/12/29(日) 12:19:57.77ID:GW5v4okZ0NIKU
>>908
KB02とかKineraとか3Dプリント系の低価格は最近良作多かったし、それに対抗するモデルの試作品?
3Dプリントのノズルっぽいし耐久テストなのか?
2024/12/29(日) 13:46:18.19ID:j3QTPgHe0NIKU
>>908
おつかれ、なるほどそう言う事か
KZ Orionは希少品になってしまったな

>>909
そこら辺は謎のままだね
2024/12/29(日) 16:19:20.34ID:xdz6YFZh0NIKU
Orion確かに希少ではあるんだけどレビュー見るとあんまり評判良くない?からレア物として売るだけの価値は無いだろうなあ
2024/12/29(日) 16:39:24.96ID:yYEiE7su0NIKU
希少でも価値が無い物もあるね
世界で一つだけのゴミは一つしか無くてもゴミ
2024/12/29(日) 17:22:18.79ID:j3QTPgHe0NIKU
>>911-912
なんと、評判良くないのかw ヤバイ ゴミなのか… なるほどね
2024/12/29(日) 20:08:17.89ID:xUC8ygrG0NIKU
いやゴミと言うほどではないぞ
まぁでもZS10 Pro 2、ZS12 Pro X、ZSX Proあたりの最近のマルチBAハイブリッドと並べると埋もれてしまうかな

ちなみにOrionのスイッチはおそらく1~3が低音+1~+3、4が高音-1のパターンだと思う
2024/12/29(日) 20:53:34.84ID:j3QTPgHe0NIKU
>>914
まあ、まがりなりにもKZブランドだから普通に良いイヤホンだろうね
KZのイヤホンは個性強いだらけだから埋もれてしまうのはしょうがないのかもね
2024/12/30(月) 02:20:39.57ID:guX8Q3j30
TRN VX Proとpro plus
ドンシャリ気味ならどっちを選べば良いでしょうか?
2024/12/30(月) 05:36:22.32ID:OtmwUmLW0
スマホ直挿しで一番多ドラでっぽさ味わえるのどれかな
ZASとか?
2024/12/30(月) 07:52:09.44ID:231p317V0
>>916
Plusは個体差あるよ
うちのは片方フラット気味、片方ドンシャリ強め
919名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7a60-bAzW)
垢版 |
2024/12/30(月) 10:13:50.18ID:fS7Fl/EL0
>>917
俺はZASが多ドラ感あるって思ったが、詳しい人によるとあまり感じないって言ってたな、じゃあ低価格帯じゃどれなんだって言われるとわからないが
2024/12/30(月) 12:38:08.91ID:kK01hetf0
結局定価1万くらいする多ドラより、同じ値段か少し安いくらいの1DD+1特殊ドライバーみたいなのが当たり多い
2024/12/30(月) 15:02:46.27ID:Sy24hTqF0
蟻kb02年内にキター
2024/12/30(月) 15:42:01.98ID:OtmwUmLW0
>>919
そっか感じれないのかST7とかも良いイヤホンではあったけど凄い1DDっぽくて多ドラ感皆無だったな
>>920
そのイメージだよね5BAとか7BAとか積んでたらどんな音鳴らすんだろって思うけど結局面白いの特徴ある1DDだけのとか、そこにもう一つだけ入ってるのとかになっちゃう
今だと絶賛されてるKB02とか
2024/12/30(月) 16:18:20.11ID:BONb46QF0
>>921 おめ! 滑り込みセーフか良かったね
2024/12/30(月) 16:42:31.90ID:Sy24hTqF0
kb02が骨伝導の振動しないのだがこんなものそれともエージングが必要、まさか不良品なのかな。
これじゃぁただのkb01だよ。
2024/12/30(月) 17:02:06.28ID:qPwBUq3a0
>>924
KB02を耳に装着して何も再生してない状態で口閉じて「んー」って声出してみ
2024/12/30(月) 17:07:49.15ID:Sy24hTqF0
>>925
なるほどわかった
2024/12/30(月) 17:31:49.52ID:bHXquahd0
「んー」より「んっんっんっ」のほうがわかりやすいな
これイヤホンをプレイヤーに挿してなくても動作するけど、骨伝導ドライバーって通電してなくても動作するアナログなものなの?
928名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9a10-eTLQ)
垢版 |
2024/12/30(月) 17:45:02.22ID:a0qlxkqU0
KB02ってPlutus Beast持ってたら買わなくて良い?
音の傾向は違うだろうけど
2024/12/30(月) 18:59:32.78ID:BONb46QF0
>>927
KB02に採用されているバネ式が特別変なのかわからんが
イヤホンを装着し指でタッチしても音がなる(外部からの振動で音が出る)
プラグを機器に刺さずに こたつ に近づくと変な音が出たりする、なんなのか仕組みは謎だわ
Plutus Beastでも同じような結果が出ていたけど、試しに骨伝道ユニットがあるbqeyz windでは音がでなかった
2024/12/30(月) 19:04:59.10ID:BONb46QF0
>>928
このスレ的には買っちゃえよと言いたい所だけど、やはり価格差はあると思うんだよね
このスレでKB02の書き込み見ると気になって欲しくなるような気持ちは理解できるわ
期待値が上がり過ぎたままで購入し届いて聴いてみたら思ってたのと違うなとか感じるかも知れないしね
そこら辺は自分自身で決めるしかないと思うわ
2024/12/30(月) 19:15:54.34ID:bOL9TOMW0
winterが電磁波に強いのはアルミ製で電磁波通しにくいからじゃないの
plutusbeastとkb02は素材アレだったろ
2024/12/30(月) 19:17:00.66ID:Sy24hTqF0
kb02を3時間ぐらい聞いて骨伝導が徐々に分かってきた。普通のイヤホンとはちがうね、面白い。良いアイテムを手に入れたようだ。
2024/12/30(月) 19:22:42.57ID:231p317V0
winterとかbridgeの骨伝導ってシェル内側にノズルあるやつだからplutusとkb02とは系統違うんじゃない
kb02とかはどっちかというとCVJの振動ユニット寄りだと思う
2024/12/30(月) 20:01:27.37ID:BONb46QF0
>>931
なるほど、そういう事もあるのか

>>933
変電動ユニットも種類あって、バネ式骨伝道と違う構造なのか
2024/12/31(火) 15:47:19.12ID:IaK5B25y0
相変わらずTRN Medusa恐えな
関連で商品サムネ見るたびに目が合う
2024/12/31(火) 17:18:39.55ID:9g7IxDRz0
>>935
12mmサイズのDLCダイナミックドライバーで音も良い感じのイヤホンなのに
キワモノなイヤホンに見えるし、見た目のデザインのせいで手が伸びない人多いんだろね
ほんと、こっち見るな!となるわなw
2024/12/31(火) 17:43:44.07ID:kL/YBcC40
そんな気にしたことなかったわ
パンダモンの方が微妙なデザイン
2024/12/31(火) 17:49:35.05ID:TN/sg2XK0
Night Elf「せやな」
2024/12/31(火) 17:49:38.66ID:9g7IxDRz0
>>937
なるほど、人によって感じ方って違うものなんだな
で、パンダモンはもう最初から購入対象にならなかった
デザインとか音が良ければどうでも良いと思っていたけどこれは無理だったわw
2024/12/31(火) 17:51:03.97ID:9g7IxDRz0
>>938
うむ、Night Elfだったら購入できるな、まだ買っていないけど
2024/12/31(火) 17:56:01.58ID:TN/sg2XK0
//i.imgur.com/gj7rpOf.jpeg
Super TFZのロゴマークの方が無理だわ
2024/12/31(火) 17:57:56.94ID:9g7IxDRz0
>>941
こ、これは例のアレのパ(ryデザインですなw
2024/12/31(火) 18:00:08.89ID:McFfsXGE0
このロゴさえなければなあ
2024/12/31(火) 18:03:34.08ID:9g7IxDRz0
>>943
ほんと、このロゴで売れると思っているメーカーがわからんわw
独自のロゴにすれば購入する人が今より増えるのにね
2024/12/31(火) 18:39:01.03ID:vp59BJpk0
メデューサの見た目好きなんだけど(CGより実物の方が残念なのはそう)、キズ最初からあるしキズ付きやすいしでちょっと残念なんだよな
高くてもいいからコーティング済みとかにして欲しかった
2024/12/31(火) 18:53:15.62ID:9g7IxDRz0
>>945
>キズ最初からあるし
マジか、そしてさらに傷つきやすいのか… ふむ
2024/12/31(火) 19:14:39.37ID:1L8NDmpb0
メデューサ使ってたけど右が接着剥がれて応急措置したなあ
木曜にはKB02が届くからもうちょっと頑張れ
落ち着いたら接着剤で修理してやるから
2024/12/31(火) 20:01:36.59ID:9g7IxDRz0
>>947
気に入っいるイヤホンを直してやりたいと思えるのはいいと思うな

イヤホン買い始めた頃使っていたお気に入りのイヤホンのMMCXケーブルの接続が駄目になった時
熱収縮チューブで外れないように処理しても各局駄目になった事があったわ、ガッカリしたの思いだしたわ
949名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7a71-W01f)
垢版 |
2024/12/31(火) 21:33:50.00ID:OmNwWdHg0
>>942
これ、俺にはロールスロイスに見える
2024/12/31(火) 21:52:55.96ID:9g7IxDRz0
>>949
これ元ネタのメーカー名は

JH Audio
https://jhaudio.com/
2024/12/31(火) 22:05:52.94ID:wtNlYhRV0
JHはロクサーヌアイオンすきで愛用してたな
k812メインにしてからは手放しちゃったけど
952名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9a10-eTLQ)
垢版 |
2024/12/31(火) 22:07:09.51ID:SUFLFzpV0
>>950
パクり元も格好良くは無いな
953名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7a71-W01f)
垢版 |
2024/12/31(火) 22:08:57.71ID:OmNwWdHg0
>>950
あーほんとだ
2024/12/31(火) 22:12:17.31ID:wtNlYhRV0
https://e-earphone.blog/?p=1344756
もともとロックバンドの曲モチーフにしてるアメリカン強めのデザインだからね
2024/12/31(火) 22:17:50.45ID:9g7IxDRz0
>>951
ヤベー、この価格スレにJHイヤホンユーザーだった人を召喚してしまった
>>954
その通りですね
2025/01/01(水) 00:23:44.99ID:twq9tyfm0
やべえもなにも今更だからなあ
2025/01/01(水) 00:32:55.65ID:QDBWJ7610
10proとか好きだった人が買いがち
2025/01/01(水) 19:06:34.66ID:OoC4voNO0
kb02のイヤピをウレタンに変えたら歯をカチカチしただけで振動するようになった
振動吸収するかなと思ったが意外といいわ
2025/01/01(水) 22:44:06.54ID:9uPHlh2A0
な、Night Elf は別デザインのが出たし...
2025/01/01(水) 22:58:44.55ID:I9mVy/zS0
痛Nightelf所有者的にはcvj ariaの国内版が痛じゃないの逆に悲しい
2025/01/02(木) 02:12:17.58ID:UK5G+mvg0
尖ったバランスのものを作ったつもりが意外に普遍的な評価を得そうだったので
2025/01/02(木) 08:48:18.86ID:XRzXDckg0
>>960
国内版どころか全世界で痛じゃなくなったので…
レビュワーに配られたやつと最初に売れた数十個以外は痛いのもう存在しないんじゃないか
2025/01/02(木) 09:31:00.83ID:EHjnNsjj0
>>962
マジかぁ
著作権がどうのって書いてたブログ見たから日本で売るのだけ問題あったのかと思ってたわ
2025/01/02(木) 12:04:27.57ID:OeWHFypM0
>>962
数十個しか売れてないのはないだろw
俺も普通に買ったし分かってるフォロワーだけでも5人くらいは持ってるし
2025/01/02(木) 14:29:40.17ID:0D3uobAp0
>>944
実際、supertfzがパッとしないからEarAcoustic Audioを新たに立ち上げたのかね
2025/01/02(木) 14:41:42.09ID:Kydu/Ecj0
だいたいパッケージだけ萌えイラストだったもんな
2025/01/02(木) 15:13:58.95ID:EHjnNsjj0
普通に欲しかった
https://i.imgur.com/DXnDUTr.jpeg
968名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fe7-8305)
垢版 |
2025/01/02(木) 15:42:30.75ID:qQS4Bw7f0
6月の脱法セールで無料みたいな値段でばら撒いてたし買った奴も多いんじゃね?
デザインがアレすぎて俺はスルーしたけど
2025/01/02(木) 15:43:50.83ID:MqwZd9Xt0
なんだかんだよくもわるくも奇抜だしこの値段なら一個ほしいよな
2025/01/02(木) 15:52:14.44ID:NgYc60Pr0
痛パッケージは数あれど、本体が痛い仕様なのはレアだからね
オマケにお手頃価格でとなると尚更
メーカーの個性って感じで突っ走って欲しかったw
2025/01/02(木) 15:54:52.74ID:WjKyRwp70
ariaに関してはメーカーとしてやらかしてるから仕方ない気はするけどな
2025/01/02(木) 15:55:12.11ID:NgYc60Pr0
970踏んでたから立てといた

低価格でナイスな中華イヤホン Part157【$50】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1735800857/
2025/01/02(木) 16:31:17.97ID:EHjnNsjj0
>>972
ナイスゥー
2025/01/02(木) 16:56:08.63ID:eSP4SwMC0
>>965
そこら辺は詳しくないから分からないな
別の会社として創業し購入客層を変えてHiFi高級器路線と言える物を造り販売していくのかな

>>972
乙イヤホン!
2025/01/02(木) 17:08:06.08ID:XRzXDckg0
Ariaは画像無断使用だからもう使用不可だし声明でAI画像ももう使わないって言っちゃったからNightelfみたいなAI絵の出さないだろうし痛イヤホン続けるのかねCVJ
2025/01/02(木) 17:23:04.06ID:EKG46iHQ0
絵師が立候補とかしないのかな
977名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9a10-eTLQ)
垢版 |
2025/01/02(木) 17:29:23.11ID:WXKscLYn0
あの類いのイラストってAIで作って商用利用出来ないもんなの?
2025/01/02(木) 17:31:55.25ID:RK8vZG2j0
メーカーがそこまでの金を払うかじゃね
そんなに何回も擦って受けるネタでもなさそうな気はする
2025/01/02(木) 19:05:57.73ID:lLsd5o5V0
5000円でも普通に受けたいわ依頼
自分の絵柄で需要あるか知らんが
2025/01/02(木) 19:35:51.42ID:bgmkLKCM0
痛イヤホン自作しよう
2025/01/02(木) 19:40:10.22ID:7XCQvgUK0
そもそも同業他社と同じ名前の製品出して問題無いの?
2025/01/02(木) 19:49:41.15ID:V60NCdVG0
商標登録してないような一般的(?)な名詞みたいなんなら良いんじゃね
そもそもあちらでは元々そこら辺ガバガバですし
2025/01/02(木) 19:53:17.91ID:IVq3QrgW0
むしろこのスレみてたcvjまたは他メーカーが募集したりしないかな
ちゃんとしたイラストなら普通に需要出そうなんだけどな
もちろん中身もまともなイヤホンであること前提として
984名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9a10-eTLQ)
垢版 |
2025/01/02(木) 19:59:26.70ID:WXKscLYn0
>>983
いらすとや使えば良い
2025/01/02(木) 20:02:54.59ID:XRzXDckg0
>>980
EPZのG20がフェイスプレートを好みの画像で特注対応してるらしい
いくらかかるのかとか書いてないけどw
2025/01/02(木) 20:03:35.45ID:XRzXDckg0
>>977
CVJ自身がAIイラストを支持しませんって声明出してたよ
2025/01/02(木) 20:05:35.22ID:yQaL1GD10
>>981
既にcadenzaやらcadenza4やらkadenzやらその辺のネーミングめちゃくちゃになってるし今更感w
ただモロかぶりは珍しいかもね
2025/01/02(木) 20:06:33.80ID:yQaL1GD10
>>984
シュールすぎるwww
2025/01/02(木) 20:07:25.73ID:IVq3QrgW0
>>985
その類いって結局専用イラストじゃないからとってつけたような自作感でちゃうんだよな
cvjのが微妙な反応されてたのも取って付けたような萌え絵だったのもあるしな
ちゃんとイヤホンのフェイスプレートの形状にあわせたカラーリングやイラストのポーズや形なら結構いい感じになりそうな予感あるんだけどなー
発想は結構いいと思うし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況