X



【HMD】Meta(Oculus) Quest総合 Part.162【VR】IP付

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/10/20(日) 23:07:31.50ID:Sw3bRf6z0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい。(1行目は表示されません)
・次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、安価で指定してください
※ Oculus社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、”Oculus Quest”シリーズ全般のスレです。

☆荒らし、煽り、攻撃的書き込みのスルーをお願いします。2ch専用ブラウザのNG機能の使用を推奨します。

■公式サイト
s://www.meta.com/jp/quest/
■前スレ
【HMD】Meta(Oculus) Quest総合 Part.161【VR】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1725776612/
■関連スレ
【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.83
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1727512117/
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1729269545/
Meta(Oculus) Quest専用ソフト総合の話題 Part.13
s://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1710816806/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/11/13(水) 19:19:54.05ID:eQ4Je0A+0
俺の場合、ビネット機能(回転中等に視界が狭まる機能)のあるゲームやってるうちに慣れた
あと回転に合わせて首を回したりしてた。
人によって原因とか克服法が全然違うので、いろいろ試してみるといいと思う
でも結局は夢中になれるコンテンツを休み休みやるのが一番じゃないかな
2024/11/13(水) 19:20:33.27ID:iY7uVLPA0
卓球もいい
2024/11/13(水) 19:23:40.07ID:fSZ223ex0
>>572
打ってる感がもうちょいあればいいんだけどなあ
2024/11/13(水) 19:25:56.55ID:rJDjKwkF0
VR長年プレイしてるが
スムーズ回転だけは 馴れないね
スナップターン必須だわ
2024/11/13(水) 19:36:01.28ID:EQlqdElX0
まだバットマンしかやってないけどRスティックで滑らかに視点移動しないで90度回るのがめっちゃ苦手だわ
思ってたのと違う
自分が回った方がいいんかな
2024/11/13(水) 19:42:09.61ID:rJDjKwkF0
移動する時に周りの視界が円で狭まるトンネリングと同様に
決まった角度で瞬時回転するスナップターンも
VR酔い対策の基本だね
2024/11/13(水) 19:47:13.84ID:ZmDKACG+0
VR酔いにはとにかく酔い止め薬
慣れれば不要になるからスタート時点で使わないのは甘え
2024/11/13(水) 19:59:30.09ID:flUu5XIi0
>>582
長年やってそれは流石にネガキャン乙としか
2024/11/13(水) 20:07:21.40ID:TgfLeDW1d
>>577
そりゃ駄目だ
立ってプレイして回る時は実際に自分で回らないと酔う
2024/11/13(水) 20:10:54.16ID:sCXMv0ZXM
ファントム特殊工作員だけはいつまで経っても酔う
クリアできない
2024/11/13(水) 20:12:12.11ID:eNyLrbd90
>>583
いきなりスムーズターンとか吐くぞ
2024/11/13(水) 20:17:15.01ID:n/UwvWya0
昨日寝る前に10分ほど新しくなったWooooooorldやったら酔って30分くらい苦しんだわ
quest2を購入して1年後に3を買ってもうすぐ1年経つけど未だに酔うタイプのアプリは苦手w
2024/11/13(水) 20:29:57.05ID:aSy7nYG70
VRChatのスムーズは全く酔わないのに
AlyxやSkyrimはちょっと酔うの何でだろ
2024/11/13(水) 20:30:55.01ID:viFEg4Od0
>>585
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2310/02/news119.html
そういやこれ紅麹問題で立ち消えになったんかな?
2024/11/13(水) 20:31:31.01ID:VzDtbcPY0
VR酔いする人結構多くてなんか安心した
最近はつべとアマプラとDMMばっか見てる
2024/11/13(水) 20:41:03.95ID:TgfLeDW1d
>>590
あれ酔う要素ある?
グライダーで移動してもターン動作無いから酔わないと思うが
MRモードもあるし
2024/11/13(水) 20:47:03.24ID:Saz5vBcO0
スムーズ回転は遅い回転だと酔いやすく速いと酔いにくい
遅いと景色が流れるのを目が捉えて眼球がめっちゃ痙攣する
流れる景色としてしか見えない速さが必要
2024/11/13(水) 20:50:33.54ID:xjp3rRpU0
割とVRにはなれてきたんだけど、今度はPC画面で一人称のゲームやろうとすると3D酔いするようになった
そういうゲームはもう最初からVR対応にしておいてほしい
2024/11/13(水) 20:55:28.99ID:r4XgZaIq0
あの手の酔うよね
視覚では移動してるのに加速度を感じないからだと思うんだけど
耳(耳石とか三半規管)も騙せるようにならないとダメなんだろうな

慣れてこれが機能しなくなっても困るけど
2024/11/13(水) 20:57:23.25ID:r4XgZaIq0
>>597
Woooorldの話ね
ワイはFlyで身長くらいの低空移動すると強烈に酔う
2024/11/13(水) 21:03:19.80ID:hE0b041w0
みんな上手い具合に慣らしながらやってるのかー
もはやYouTubeのサムネとかでVR Chatの静止画見るだけで生唾出てくるけどせっかく買ったから頑張ってみよう
2024/11/13(水) 21:07:59.17ID:scgDExAW0
>>599
重要なのはそのうち慣れるってこと
だから慣らしをどうやり過ごすかって視点で考えるとよい
薬使うのだってずっと使ってるわけじゃない、慣らす間だけ
2024/11/13(水) 21:24:37.55ID:r4XgZaIq0
Quest2発売からだからVR歴4年だけど
慣れないものは慣れない
バットマンも初心者設定で20分くらいずつしかできなかったよ
2024/11/13(水) 23:43:45.17ID:2qJRQd/00
まあ実際に頭は動いていないのに三半規管とか脳は頭ごと動いたはずと思って作動するから
普段は乗り物酔いしない人でも酔うんだろうね
そうならないようになるべく右スティック使うんじゃなくて自分で向きたい方向に頭や必要なら身体ごと動く方がいいよ
殆どの人はそのうち慣れて三半規管や脳も騙されなくなって酔わなくなるから
2024/11/14(木) 00:08:41.12ID:OkS6SdBZ0
酔いまくりだったけど友人と喋りながらやると結構耐えられた
慣れるまでは何度か付き合ってもらったら酔わなくなったな
2024/11/14(木) 00:10:40.02ID:HkobMUPL0
VR酔いは人によるんだな。
自分は経験したことないw
2024/11/14(木) 01:54:39.25ID:yl026qma0
「頑張って」慣らすより、気持ち悪くなる、眠くなるなどの酔いの症状が出たらすぐやめるようにした方がいいんじゃない。
トラウマになっちゃうと余計に酔いやすくなるし。
606 警備員[Lv.10][芽] (ワントンキン MM6a-2vTp [153.140.25.245])
垢版 |
2024/11/14(木) 02:26:11.10ID:Xw163Y0zM
俺は最初全く酔わなくて
ジェットコースターで酔うとか言ってるやつらみて笑ってたらある日突然酔ってそれ以来今まで平気だったもんまで酔うようになってダメになった
2024/11/14(木) 03:37:54.44ID:5ikygoPh0
ようというの単純にやる時間が短いだけ
酔わなくなるまでやればいい
608名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ cd00-DOBF [240b:c010:421:6aac:*])
垢版 |
2024/11/14(木) 04:36:51.52ID:t8qyznHz0
Amazonに売ってるquest2ヘッドストラップをquest3ヘッドストラップに変換アダプタを使ってる方いますか?
2024/11/14(木) 06:41:17.77ID:wHzUmtKJM
ふだん酔わないのにユーロトラックシミュレーターで窓から顔出してバック駐車してたらめっちゃ酔ったわ
2024/11/14(木) 07:39:23.07ID:n87edh5m0
>>607
慣れようと思って毎晩寝る前にVRのジェットコースターのやつやって吐き気をこらえて眠りにつくというのを1ヶ月繰り返したが全然慣れる様子もなかったからやめた
無理なもんは無理だ
2024/11/14(木) 09:21:07.48ID:GIrisF1qM
VRヘッドセット着用→VRプレイ→酔う
VRヘッドセット着用→VRプレイ→酔う
VRヘッドセット着用→VRプレイ→酔う
VRヘッドセット着用→酔う
2024/11/14(木) 09:25:35.60ID:NUaa0Zoq0
パブロフw
2024/11/14(木) 09:34:07.05ID:9t9RtyQF0
俺はPico4でフルトラしよっかなって思うだけで酔うよ
QuestだとそんなことはないからMeta用フルトラ早う
2024/11/14(木) 12:08:22.21ID:xLtYRjZLM
平行移動は平気になったけど
回転系は慣れないわ
2024/11/14(木) 12:31:19.98ID:QNz3q8s60
Pico4ウルトラよりPico4フルトラの方が売れたかもしれない。
2024/11/14(木) 13:05:24.90ID:flB+K2S70
Picoには頑張ってもらわない度、1強になるといろいろ進化が遅くなる
2024/11/14(木) 13:57:35.17ID:OyVirlCId
>>611
そのうちHMD見ただけで酔いそうだな
2024/11/14(木) 15:32:40.95ID:5ikygoPh0
>>616
アップルがあるだろ
2024/11/14(木) 15:33:15.34ID:5ikygoPh0
>>610
少なくとも29年間はやらないと
2024/11/14(木) 15:56:45.79ID:XG+OExkH0
ガムを噛むことでVR酔いが軽減できるって研究結果もあるみたいだから試してみてもいいかも~
2024/11/14(木) 15:56:54.18ID:cIJLQwMl0
>>616
Picoだと相手になっていない
Pico4が最大市場の米から干された時点で終ってる
2024/11/14(木) 18:31:14.45ID:Mlx9aSzO0
未だにGO使い
今日ヨドバシカメラ行ったら
クエスト3Sなんてのも発売してて
クエスト3が値下げしてるのも知った
買い替えるかな
このAV専用機がないと
生活必需品だからな
でもGOがまだ頑張ってくれてる
2024/11/14(木) 18:33:08.86ID:CtvFmZzT0
軽さに振り切ったgo2は需要あると思うけどなあ
2024/11/14(木) 18:45:38.65ID:/7HVNVN60
金玉に氷水ぶっかければ一瞬で酔い覚めるよ!
2024/11/14(木) 18:58:52.12ID:WbG3Ar2a0
信じてええんやろな?
2024/11/14(木) 19:45:32.48ID:ZhPQplCoM
金玉ないんだけどどうすれば
2024/11/14(木) 19:57:48.76ID:4ath9iOB0
平均的に言えば世界中の人々はみんなキンタマ1つ持っている
628 警備員[Lv.12][芽] (ワンミングク MM6a-2vTp [153.250.46.45])
垢版 |
2024/11/15(金) 01:34:45.83ID:y44YCGpaM
>>618
Quest3スレであれをVRと思ってるとかアホとかフルボッコにされてたぞ
2024/11/15(金) 05:06:07.97ID:iYIZjbVt0
今アップルのVRってどうなんだろうね、出た頃はyoutubeでも盛んに動画が出てたけどさ
今も空間コンピュータを眺めるのが主目的なんかね

現在の重いVR機器でPC使った作業と同じ用な長時間作業とかキツイもんな
これが遊びとかならそれなりに長い時間でも使えるんだけど、仕事とか作業だとね
会社の業務として強制ならキツくても何でも従うしか無いんだが
2024/11/15(金) 05:24:19.51ID:vZ7rY9mc0
長時間の満員電車が無理な人もいれば平気な社畜もいる
長時間のゴーグル着用が無理な人もいれば平気な社畜もいるだろう
2024/11/15(金) 06:34:11.27ID:UQfzTBoJ0
友達から貰ったQuest2でアマプラ見てるんだけど、1日1回くらいのペースで電源落ちる
これって普通なの?
2024/11/15(金) 06:36:43.66ID:7Z4VJIEY0
異常です
2024/11/15(金) 06:39:48.73ID:6uBRS2mi0
髪の毛自慢かな?
2024/11/15(金) 06:58:31.37ID:wBHDsIW30
>>632
まじかよ
まあ貰いもんだしありがたく使わせてもらうけど
2024/11/15(金) 07:02:15.08ID:x0pBOIgI0
>>634
一回初期化した方がいいんじゃね?
2024/11/15(金) 07:04:48.86ID:wBHDsIW30
>>635
確かに
次使う前にやってみるありがとう
637名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW d5ad-jjYP [60.62.59.242])
垢版 |
2024/11/15(金) 07:32:12.36ID:s+ZWMhzs0
電源が落ちるってMetaロゴまで戻るん?
2024/11/15(金) 07:39:03.31ID:wBHDsIW30
>>637
そこまでは戻らない
強制的にスリープされる感じ
2024/11/15(金) 08:45:39.04ID:ceJuB+zx0
電源設定でオートスリープを最大の4時間にすれば解決するかも
2024/11/15(金) 08:59:59.69ID:MjbD8vSd0
>>638
やっぱり髪フサフサ自慢か
2024/11/15(金) 09:40:45.80ID:wBHDsIW30
>>640
何言ってるのか分かんなかったが髪がセンサー邪魔してる可能性あるのか
色々解決策出してくれて助かる
2024/11/15(金) 09:56:29.71ID:PrZ2nIaW0
最近職場で髪の毛真ん中ヘコんでるけど髪薄くなった?って聞かれます、どうしたら・・・
2024/11/15(金) 10:00:25.56ID:PCr4od9Qd
私に良い考えがある!
月代を剃って丁髷にすればいい!(AAry

真面目に考察すると、髷は兜対策の髪型であれに結んで固定もありだったそうだから、VRヘッドセット向けの髪型を考案も一つの方法じゃないかねえ。
644名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5] (ワッチョイ fad2-7Zjp [115.39.102.247])
垢版 |
2024/11/15(金) 11:11:18.22ID:fQTec7OW0
確かにバンドが当たる位置の髪をあらかじめ剃っておくのは合理的
2024/11/15(金) 11:46:17.49ID:ytgoIrr6M
メタクエユーザーは普通につきやきを剃るのがデフォ
2024/11/15(金) 12:10:08.07ID:3hoSLpkH0
VRに人生かけすぎだろ
2024/11/15(金) 12:12:46.57ID:PrZ2nIaW0
でも剃ったらこれから冬なのにかぶったら冷たくない?なんか髪クッションないと装着感も悪そうな気が・・・
2024/11/15(金) 12:18:28.97ID:co8Xehlg0
ではクッション用にヅラを被ってはどうか
2024/11/15(金) 12:25:46.23ID:QITW46TEM
>>643
髪を後ろでくくりヘッドストラップの
上下の隙間の近い方からふさを出すと
いい感じで固定される
2024/11/15(金) 13:08:25.94ID:ybid4i0X0
Haloストラップに変えて顔面フリーにしたかったけど髪で滑ってズルズル動くから断念した
そうか髪がなければ滑らないのか
2024/11/15(金) 13:15:54.72ID:PrZ2nIaW0
なんて言って美容室で切ってもらえば良いの?電撃ネットワークみたいにしてくれとか鉄拳ってゲームの三島平八みたいにしてくれ、みたいな?
2024/11/15(金) 13:45:26.31ID:wljM6Rx2r
江田島平八みたいにしてって言えばいいよ
2024/11/15(金) 15:09:08.33ID:YCY5KA+CM
モヒカンにしてください
バンドの部分が良いクッションになります
2024/11/15(金) 18:18:35.09ID:x0pBOIgI0
>>652
つるっぱけにされて眉毛書かれちゃう
2024/11/15(金) 18:54:20.24ID:MjbD8vSd0
VRを快適にするなら髪と決別しなさい
2024/11/15(金) 19:24:35.68ID:gAoO7a5q0
実際良い事だらけだよな。煩わしい女も離れていくしシャンプーも少量で済むし夏は涼しいし…おっと目から水が
2024/11/15(金) 20:42:57.51ID:HVlltRd10
まぁこれもハゲ前提のアクセだしな
ハゲにする勇気が出なくて購入出来ないよ
https://i.imgur.com/It9WkTu.jpeg
2024/11/15(金) 20:53:28.30ID:obA86GL10
ハゲてても小綺麗にしてればモテる
隠そうとしてバーコードみたいな髪型にしてると女は離れてゆく
2024/11/15(金) 21:22:06.65ID:ybid4i0X0
モテはしない
稼ぎが良ければ相手してくれる女もいる、程度
660😊 警備員[Lv.157][UR武+9][UR防+9][苗] (ワッチョイW 8a8b-qtpv [2001:268:c204:af18:*])
垢版 |
2024/11/15(金) 21:25:56.48ID:lG+jHrxY0
>>657
額の中央からバンドは逆モヒカンになるデメリットがあるわけだが
額全体で支えるやつも前髪への血流が減って禿げ上がりそうなんだよなぁ😨

やっぱり吊り下げ式しか無理
661😊 警備員[Lv.157][UR武+9][UR防+9][苗] (ワッチョイW 8a8b-qtpv [2001:268:c204:af18:*])
垢版 |
2024/11/15(金) 21:28:01.57ID:lG+jHrxY0
>>659
ぶっちゃけ禿げたら自由恋愛における戦闘力はガタ落ちですよ😭
2024/11/15(金) 21:32:10.29ID:VFU7hTrl0
>>620
ガム効果あるよ〜
これでずっダメだったスムーズ移動も出来るようになった。
2024/11/15(金) 21:42:30.21ID:EJYh9O9Y0
なぁもう毛の話は辞めてくれまいか
2024/11/15(金) 22:16:23.35ID:cV/Ew+uj0
www
2024/11/15(金) 23:42:33.00ID:huq6jekY0
頭髪あるやつなんて生物として劣ってる
ムダ毛なんて言葉があるぐらいだし
2024/11/16(土) 00:55:58.65ID:nBjpjsyN0
バットマンクリアした
体験型映画って感じで充実感あったよ
映画のほうも見たくなってきた
ストーリーは同じなのかな?
2024/11/16(土) 01:12:26.96ID:hv8s7zmJ0
映画バットマンは
ティム・バートン監督の
バットマンシリーズ。
ノーラン監督の
ダークナイトシリーズ。
ジャスティス・リーグの
バットマンシリーズ。
今最新シリーズでマット・リーヴス監督の
ザ・バットマン。
などがある
それぞれいろいろ違う。

映画ニンジャバットマンはなかなか面白い
2024/11/16(土) 03:21:11.07ID:C5OSUXhy0
PCのグラボとメタクエのGPUの機能を両立するソフトとかできないのかいな
メタリンクだとメタクエは再生専用になるんだろ そこをVR生成も両方のGPU使えれるようになれば物凄く良くなると思うんだけどな
そんなソフトって作るの難しいのかな
2024/11/16(土) 04:17:55.41ID:5pVNQ9Kjd
>>668
かなり難しい
PCとQuest間ではランダムなレイテンシが発生する為、同期がとれずVRでは致命的な描画ズレが起きる
また、当然なからPC側のオブジェクトとQuest側のコリジョンどころか深度の制御ができない
要するにPC側の背景描画の上にセル画のようにQuestの描画を重ねることしかできない
2024/11/16(土) 06:04:34.67ID:rEJGbkrO0
VRで酔う人はBeatsaberでも酔うらしいからねえ
2024/11/16(土) 06:16:12.09ID:reW0qs7w0
バットマンはデモリッションとかの空中機動と滑空が楽しすぎるが
礼拝堂の行き方がわからなくて詰まってしまった
2024/11/16(土) 06:25:54.93ID:P4VHhKWt0
素直に行き方教えて下さいって言えばいいのに
2024/11/16(土) 06:29:44.47ID:reW0qs7w0
>>672
教えてください
2024/11/16(土) 06:42:29.51ID:rbEThSCO0
>>670
FPSでも酔うし、TPSでもカメラの移動速度変更できないと酔うわ
2024/11/16(土) 06:43:40.45ID:3PV16Hd1M
全編プレイ動画上がってるから調べるといいよ
もう忘れた
2024/11/16(土) 07:02:09.81ID:reW0qs7w0
VR最初のうちは特に上下に揺さぶられると神経が過剰に反応するよね
あと配慮された過剰な低速移動で生理的な違和感がかなり不快だったり
余分な視覚情報を脳が程よく無視してくれるようになるとリラックスしてプレイできるようになる
2024/11/16(土) 09:05:33.33ID:5PuYvuMGH
ALYXが66%offだってよ!
678名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイW 15d8-PD4r [2001:ce8:117:ff39:*])
垢版 |
2024/11/16(土) 09:09:44.74ID:3kkLMns10
ついでにhalf-life2も無料
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況