X

【VR HMD】Meta Quest 3 Part.39

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/11/04(月) 18:17:08.39ID:JwA+xpdOr
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てる際は↑の行を3行以上に増やしてスレ立てをしてください

Meta社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD「Meta Quest 3」のスレです

■公式サイト
ps://www.meta.com/jp/quest/quest-3/

・次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
・立てられない場合は代わりを指定するか、他の人が宣言してから立ててください

■前スレ
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1729269545/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/11/04(月) 19:00:29.89ID:dDEcxlqz0
おつ!
2024/11/04(月) 19:06:38.29ID:dDEcxlqz0
工房で9900Xと4090搭載機が24.3万で売ってたw まぁキャンセル必至か。
4名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (JP 0H96-kEEx)
垢版 |
2024/11/04(月) 19:07:49.21ID:O9FrvEKEH
3Sって性能自体も低いの?
2024/11/04(月) 19:08:12.43ID:RGDLjX+j0
4090とか製造終了してるから
どんどん高騰してるよね
2024/11/04(月) 19:19:30.29ID:kY8zy0q70
規制されて書けんかったけど、コントローラ調子悪くても安易に接点復活スプレーかけないほうがいいぞ
特に分解せずに隙間に噴射とか一番やっちゃダメなやつ
スティックの不具合が一旦は解決するが他のパーツにダメージいくよ
最悪それが原因で完全に壊れる
使うなら接点復活剤じゃなくエレクトリッククリーナーやコンタクトスプレーのほうがいい
それもちゃんと分解して必要なところに微量だけ使うのが正解
2024/11/04(月) 19:20:19.35ID:CXE00VHV0
Quest3って境界線の歩行モードに床の高さが実際より沈むバグがない?
初期化設定したら直ったから大丈夫だと思ってたら1ヶ月たってまた再発した
手動で床のレベルいじればいけるけど面倒なんだが
静止モードだと床はまともなのに
2024/11/04(月) 19:40:02.27ID:pWpQFO6G0
久しぶりにmeta起動したら、スチーム リンクの文字化けが直ってるだと……?!
2024/11/04(月) 20:59:46.15ID:KX4jo0K10
コンタクトスプレーって接点復活剤とは違うんだ
2024/11/04(月) 20:59:59.69ID:CvxAe0/l0
■製品仕様
SoC : Snapdragon XR2 Gen2
DRAM : 8GB / 基本容量 : 128GB、512GB
解像度(片目) : 2064 x 2208 | 1218 PPI | 25 PPD
リフレッシュレート : 72Hz、80Hz、90Hz、120Hz
FOV (度) : 110度(水平) / 96度(垂直)
光学系 : パンケーキレンズ、連続IAD調整
色域 : sRGB 100%
パススルー : カラー(4MP、18 PPD)
バッテリー : 5060 mAh - 2.2時間駆動

■関連スレ
【HMD】Meta(Oculus) Quest総合 Part.162【VR】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1729433251/
Meta(Oculus) Quest専用ソフト総合の話題 Part.13
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1710816806/

■PCVR関連スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part60【Vive/Quest/Pico/Pimax】(ワッチョイ有)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1730566241/
【UEVR / UUVR】VR mod 総合スレ Part3【PC / SteamVR】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1710861044/
【VR/HMD】VRエロ総合 140【Meta/Vive/WinMR】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1727845190/
2024/11/04(月) 21:02:04.50ID:CvxAe0/l0
>>10
消えてた2のテンプレ
リンクは更新しといた
2024/11/04(月) 21:05:21.78ID:KojWJkb10
連続IAD調整ってもしかしてIPD?
13名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 415f-8DAY)
垢版 |
2024/11/04(月) 21:08:22.23ID:FSN2JOdb0
船長ついにVRC参戦か
quest3S売れるかな
2024/11/04(月) 21:20:34.15ID:1ry1qxn+0
>>9
こんなん見つけたわ
中身同じだとさ

https://i.imgur.com/cNGh0pJ.jpeg

さらに2-26っていう似たような商品があって、そっちはプラスチックやゴムに使うなって書いてあった
2024/11/04(月) 21:20:40.00ID:1ry1qxn+0
>>9
こんなん見つけたわ
中身同じだとさ

https://i.imgur.com/cNGh0pJ.jpeg

さらに2-26っていう似たような商品があって、そっちはプラスチックやゴムに使うなって書いてあった
2024/11/04(月) 21:22:06.91ID:UZEVvqsc0
5-56とかもそうだけど樹脂を侵す成分が入ってるやつあるんだよな
2024/11/04(月) 21:31:20.92ID:CvxAe0/l0
>>12
誤植かと思って調べてみたらHMD側の軸間距離はIADというらしい
https://vrlab.meijo-u.ac.jp/edu/HMD-IPD-distortion.html
2024/11/04(月) 21:36:05.43ID:DPzl4QJC0
>>10
2024/11/04(月) 21:40:11.72ID:KojWJkb10
>>17
なるほど...これって凄い重要なことなんだな
2024/11/04(月) 21:52:23.06ID:qkP/BPei0
wifi6eのルーター買ってきたらSteam快適になった。wifi6e,e付きにするんだぞ
俺はエレコムの安物をAPモードで使ってる
2024/11/04(月) 21:56:52.44ID:InQhu2Bc0
>>20
6無印と6eだとレスポンスが全然違うよな
2024/11/04(月) 22:20:52.69ID:9USnU2Hv0
ルーター(AP)とQuest3が同じ部屋にあるならいいかもね
6GHzは壁あると電波強度めっちゃ下がるでな
2024/11/04(月) 22:30:20.78ID:s9HVicSn0
6eってVDの下りってどれくらい出る?
俺は6で1200Mbpsくらい
2024/11/04(月) 22:30:36.58ID:s4TKD2UT0
>>17
ほぉー、と思って読んでたら途中の「にょって」のタイポでどうでもよくなったw
2024/11/04(月) 22:37:15.08ID:KojWJkb10
確か6Eで2400Mbpsだね
2024/11/04(月) 22:44:55.37ID:b13FlaH40
>>20
ちょうどルーター買い換えないといけないなと思ってたんだよな…
もしよければそのエレコムの型番を教えてほしい
2024/11/04(月) 22:50:54.46ID:u/sWFWXR0
6eだと調子良いときで1200Mbpsぐらいで電波の調子悪いときでも500Mbpsぐらいだな
https://i.imgur.com/Ixu1Nu8.mp4
測定ツールはQuest3~ルーター間だけを測定するWifiSweetSpots
28名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 8d17-CyeO)
垢版 |
2024/11/04(月) 22:54:25.62ID:EQ24g49K0
200mbps出ればよくね?
2024/11/04(月) 23:06:09.75ID:s9HVicSn0
2400mbpsも出んのか ちょっと欲しくなった
俺が参考にしてる数値はVDで両方のスティック押し込んだ時に出るやつです
2024/11/04(月) 23:23:37.04ID:UZEVvqsc0
SteamLinkの更新きてて日本語が正常に表示されるようになったのね。

ところで、Questのロビー(バーチャル環境?)の環境音を消すことって出来る?
アマプラ見ようとしたら環境音がそのまま鳴ってて。
バブルに変更して見てるんだけど、設定みてもそれらしい項目が見つけられなかった。
2024/11/04(月) 23:28:02.73ID:9USnU2Hv0
ただのリンク速度でしょ
実際そんな流れてないから5でも6無印でも充分ではある
PCに繋げてるときにタスクマネージャー見てみ
2024/11/04(月) 23:50:32.90ID:dDEcxlqz0
戦闘シーンで効目が体感できるのはやっぱすごいと思う。きき眼?
2024/11/05(火) 00:56:44.21ID:c/d4laoV0
>>31
VirtualDesktopのコーデックがH264+のときで
最大420Mbpsぐらいだな
https://i.imgur.com/lXK6pSQ.mp4

"原初の乙女"の衣装ってよく見ると透けてるんだね
2024/11/05(火) 01:43:49.37ID:DCLk3ou50
>>13
どの船長?マリン?
2024/11/05(火) 01:45:35.01ID:dHzAyRJZ0
>>21
7だとさらにレスポンス良くなると言う話だから
次機種からでもいいから7に対応して欲しいわ
チップ的には対応できるはずって感じなんだし
2024/11/05(火) 01:48:41.69ID:DCLk3ou50
マリンまじじゃん。
宣伝効果凄いぞ
2024/11/05(火) 01:55:03.86ID:BRyRWd+Z0
トライアングルストラテジー30時間くらいやったけどクリアできてなくて首もげるわ
VR専用と違って普通のゲームは長いなあ
2024/11/05(火) 08:27:12.19ID:CNk/LiqJ0
長く遊べるな
2024/11/05(火) 08:41:33.37ID:jjFGDsMs0
Asgard's Wrath2もボリュームあり過ぎてキツくなってくる長くても10時間くらいでいいのに
2024/11/05(火) 08:42:40.28ID:yp+l2MGP0
遅延に関しては
5以前と6と6Eは大きく縮小し
7でさらに低遅延となる

6と6Eでは変わらない
5GHz帯が空いているならば6で十分
2024/11/05(火) 08:47:44.15ID:RFi/bpoN0
>>36
動画をざっと見た限りでは、VRChat内のホロライブ事務所(という設定のワールド)で一人で3キャラを切り替えながらトークしてるだけみたい
このワールドへ行けば会えるとかそういうのがないと新規客を呼び込むのは難しいかも
42名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW 9e1b-8DAY)
垢版 |
2024/11/05(火) 09:00:28.72ID:4dZQhrL70
>>41
初回だからテストみたいなもんよ
フルトラも予定しててワールド巡りも他のホロメン連れて行く予定らしい
2024/11/05(火) 09:22:03.66ID:8WG7f5W00
>>26
うちはWRC-XE5400GSAでWIFI6E
でも通販でWRC-W701-BでWIFI7でもいいかもね
2024/11/05(火) 10:05:38.10ID:977ayo2J0
メタクエスト3で大きい画面でTverを見ようとしたけど
ブラウザでTverの動画を再生するとあまり大きくできない
bigscreenのYouTubeからリンクでGoogleを開いてTverに行くとアプリを開くしかなくてTverの動画を再生できない
bigscreenでTverを見る方法ある?
45名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW e9cb-13KP)
垢版 |
2024/11/05(火) 12:22:28.39ID:1B9UKcda0
>>44
自分で調べろ
2024/11/05(火) 12:25:57.33ID:X3d6NfXG0
船長ってだれだよ
2024/11/05(火) 12:31:44.80ID:a0PO8Dxwd
>>44
ブラウザの画面は大きくするモードのボタンがある
48名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ f6ea-CyeO)
垢版 |
2024/11/05(火) 12:50:42.09ID:MWpoLJMv0
アスガル2序盤でもうやめてるわ
やることが多くて何でもできるというのは、逆に言えば何もできないということ
結局ビートセイバーに戻るのであった
2024/11/05(火) 13:24:24.09ID:U7i6kBtG0
>>42
ほほぅ、それならイケるかもな
quest単体で行けるとかPCVRでないとダメとかいう話はある?
2024/11/05(火) 13:48:03.48ID:BI8vEXoj0
>>44
TVerだったら全画面表示にはしてるんだよね?
窓の角をつかめばサイズ可変だし右上の外向き矢印アイコンでシアタービューにすればもっと大きく出来るし周りを暗くすることも出来る
2024/11/05(火) 16:20:47.68ID:7iOHt73d0
やっぱジョブズに思想がよく似てるとは思ったけどもしかするとopenAI、orion関連でジョナサン・アイブが参加するんじゃないかって話が出てるのね
2024/11/05(火) 16:36:39.70ID:jECgISD60
トライアングルストラテジーからもの凄くゲームオブスローンズ味を感じるんだけどスクエニで流行ってたのか?
たしかFF16もゲームオブスローンズのフォロワーだったよね
2024/11/05(火) 17:04:09.63ID:8WG7f5W00
伝説のオウガバトルから続くシリーズでは?
2024/11/05(火) 17:16:03.08ID:TX6nJUGY0
>>48
GTA、Skyrimとかあまり楽しめない人の感覚と一緒だね
2024/11/05(火) 17:53:07.22ID:ml5LDcDz0
前スレで950踏んだの全く気づいてなかった
申し訳無い建ててくれた人感謝です
2024/11/05(火) 17:55:06.29ID:ml5LDcDz0
セールで買ったバイオ4滅茶苦茶面白いな
バイオ4はWii版が面白くて13周くらいしたから懐かしい
2024/11/05(火) 18:34:25.95ID:WSmuZdsZ0
>>55
ええんやで
2024/11/05(火) 18:51:32.91ID:EqhSnO5Q0
アスガルドラース2楽しかったけどなぁ
こういうゲームがもっと増えて欲しいと思う
今はアスガルドラース1やってる
逆にビートセーバーは飽きて最近全然やってないw
2024/11/05(火) 19:14:09.43ID:UVb9eN8e0
quest3はboboとeliteどっちがおすすめ?
2024/11/05(火) 20:27:19.30ID:8NxfI9D80
>>59
4時間以上連続でやる!フェイスパッド外したい!→BOBO S3
それ以外→KIWI H4
2024/11/05(火) 20:32:11.96ID:NtK8g2re0
バッテリーエリート使ってるけど前後バランスはまだ悪いし重い
でもケーブル1本で拡張バッテリー含めて充電できるのはよい
2024/11/05(火) 20:35:20.44ID:dxrun/Rn0
横だけどS3はフェイスパッド外せるのにH4は外せないの?
2024/11/05(火) 20:42:04.31ID:9FGU5WRP0
>>56
バイオ4セールやってた?そのうち買おうと思ってたのに見逃したわ
2024/11/05(火) 20:47:06.60ID:G858XirKd
>>62
Q3は後ろにウェイトあれば標準ストラップでも接顔パーツを外して使える
100均のサポータ使った例がYoyTubeに上がってたろ?
試してみたけど普通に使えた
デコだけパーツに換装する方法も標準ストラップで問題ない
2024/11/05(火) 20:47:48.98ID:ml5LDcDz0
>>63
ハロウィンセールだったかな?
税込み2600円だったよまたたぶんセールすると思うよ
2024/11/05(火) 20:49:53.32ID:G858XirKd
>>59
boboは万人には合わないのでエリストが無難
2024/11/05(火) 21:01:43.02ID:8NxfI9D80
>>62
外せるけどBOBOの方がかっちり固定される感じ
BOBOでもグラグラ揺れるって感じる人がいるんでH4ではもっと揺れると思う
2024/11/05(火) 21:15:36.20ID:dxrun/Rn0
>>64
へぇ、結局はバランスなのね
>>67
見てる分にはデコが密着するH4の方が良さそうと思ってたわ
やっぱ実際使ってる人に教えてもらわないとわからないね
ありがとう!
2024/11/05(火) 21:22:03.67ID:LFrccelZ0
Boboの古い方(M3)はバッテリー接続してても本体側がぐんぐん減ってたけど
S3は改善されてるのかな…
2024/11/05(火) 21:26:59.44ID:r79vvdWS0
前のは最大15Wだからな
あれは元々Quest2用だし
新しいのはQuest3用で20Wだから問題ないだろう
2024/11/05(火) 21:37:18.74ID:lOdJLjRZ0
>>63
ブラックフライデーや
年末セールがあると思う
2024/11/05(火) 21:44:01.06ID:ZLgD1SqO0
>>69
Quest側でゲームとかしてたらわからんが、VDでゲームしてるくらいなら本体側の残量も増えてたな
バッテリー追加で1つ買えば使い切って交換しても使ってる間に充電完了してるからバッテリーは気にする必要なくなる
2024/11/06(水) 00:46:11.41ID:80X+oZfo0
steam linkが起動時に451エラーで落ちるんですがPCが750Tiとかだと動かないですかね?
2024/11/06(水) 00:53:13.98ID:maGkM3lfd
最低970とは明記されてる
実際そんなスペックじゃPCVRゲーは重くて動かないだろう
2024/11/06(水) 00:56:14.73ID:sEiD9Xu70
>>73
www.meta.com/ja-jp/experiences/steam-link/5841245619310585/
の最低要件と推奨環境見た?
2024/11/06(水) 01:05:28.35ID:80X+oZfo0
>>74
>>75
はい。ごめんなさい。
2024/11/06(水) 01:07:12.99ID:U67rQJCh0
>>73
そこまで古いとPC新調だね
自作とかの知識ないなら
BTOパソコンのフロンティアがオススメ
2024/11/06(水) 01:19:28.61ID:80X+oZfo0
>>77
ありがとう
15年ぶりくらいに自作やってみるよ
2024/11/06(水) 03:15:05.67ID:SMmDsgQm0
8番出口vr
わくわくして始めたら秒で酔った
1巡目ですんなりゴールしたし2度とやる気がしない…
2024/11/06(水) 05:46:04.59ID:24Bo15TW0
Metro Awakening VR
SteamストアのDeluxe Editionは48間早期アクセスにより日本時間6日(水)午前2時解禁、既にレビューもちらほら
Metaストアを含むその他ストアの通常版は日本時間8日午前2時解禁
i.imgur.com/q7UE1Yn.jpeg
i.imgur.com/cQxCi1u.jpeg
2024/11/06(水) 06:01:21.31ID:24Bo15TW0
すみませんmetaストアのdeluxe editionには早期アクセスが含まれないそうです
82名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 9ea3-Eaw9)
垢版 |
2024/11/06(水) 09:01:06.85ID:H7dqs60H0
>>78
今はYouTubeがあるから、おすすめ構成そのまま殆ど丸パクリで組めちゃう。
相当安くつくよ。
2024/11/06(水) 09:03:43.00ID:+55a2tP80
昨日までは普通に使えてたのに右コントローラが全く認識しなくなった
昨日電池交換しろって表示されたので今朝電池交換したんだけど
全く認識されないんだよね、本体の再起動と電池を左コントローラと入れ替えても駄目
quest3付けても左は電池残量でるけど右は完全に駄目だった
これは修理に出すしか無いのだろう今年の8月に購入したんで保証は大丈夫だろうけど
2024/11/06(水) 09:13:37.68ID:NSchxij80
無いとは思うけど電池プラマイ逆とか
2024/11/06(水) 09:17:25.63ID:+55a2tP80
>>84
ありがとう
ありえると思って最初に確認したんだよね
ただ間違ってなかった
2024/11/06(水) 09:24:16.65ID:UchqrESQ0
>>83
俺も1回左だけ認識しなくなったことある
俺の場合はコントローラーのアプデに失敗してたみたい
2024/11/06(水) 09:30:42.93ID:WHQ7mGq20
>>81
Metaストアでデラックスエディションしかないよね? 「PCVR付き」も特典にカウントされてそう。
2024/11/06(水) 09:37:22.58ID:WHQ7mGq20
>>85
Metaボタン長押しで起動しないってこと?
2024/11/06(水) 09:37:29.06ID:+55a2tP80
>>86
ありがとう
色々試したけど認識しないですおそらく電源が入ってないんだと思う
ありあえずサポートには連絡入れたので返事待ちします
アプデで認識されなかったときどう対処しましたか?
2024/11/06(水) 09:39:10.85ID:+55a2tP80
>>88
ボタンのでの再起動しないですね
電池抜いて30秒経って入れ直しても同じだった
電池が完全に切れたときと同じ感じなので電源入って無いと思う
コントローラ上のLEDも全く光らないから
91名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.18] (ワッチョイ b6da-Q1tn)
垢版 |
2024/11/06(水) 09:47:52.34ID:h4ZpZydM0
台湾が~
IARC 認証が~

ってメール来たけどやった方がいいの?
2024/11/06(水) 09:49:33.89ID:UchqrESQ0
>>89
本体アプデを何度か試したら左コンのアプデも再開された気がする
ペアリング解除と再設定まではしなかったけど、一切認識しない状態でそれをやるのはちょっと怖いかもね
2024/11/06(水) 09:49:52.66ID:ObrbE2XU0
俺も来たわ
アプリ開発者以外関係なさそうな事書いてあるな
2024/11/06(水) 09:53:16.01ID:+55a2tP80
>>92
なるほどありがとう
俺のとはまた違う感じですね
取り敢えずはサポートからの連絡待ってみます
みんなありがとう
2024/11/06(水) 09:53:17.37ID:WHQ7mGq20
>>90
保証期間内ならサポートに連絡して交換してもらうといい。わりとサクっと交換してくれたよ。
メールでいろいろな試してみてほしい、といくつか手順を送ってくるけど、そのひとつひとつに丁寧に回答していけば問題ないと思う。
2024/11/06(水) 09:54:45.21ID:+55a2tP80
>>95
ありがとうございます
また相談あれば書き込みますのでよろしくお願いします
修理や交換終わったら報告します
2024/11/06(水) 09:59:04.34ID:bw2fFFOO0
迷ってるうちにセール終わってた
次はブラックフライデー?
待つか
2024/11/06(水) 10:20:56.65ID:sIVzlYp40
VIVEの初期型使ってるんですが、
スクリーンドアが酷く30m先がドットの集合体になっていて全然見えません。
meta quest3 はスクリーンドアがかなり少ないと聞いていますが、遠くは見えますか?
2024/11/06(水) 10:23:28.19ID:7gdJyy0E0
見えるよ
てゆーか未だに初期方VIVE使ってるとはかなり物持ち良いな
もうそろそろ新型ゴーグル買って現役引退させてあげても良いんじゃないか
2024/11/06(水) 10:25:50.16ID:WHQ7mGq20
スクショ貼ってもしょうがないんだろうけど、ちゃんとこんな風に見えてるよ。
ドットの塊とか感じたことはないかな。
https://i.imgur.com/62sLyVx.jpeg
2024/11/06(水) 10:56:46.88ID:x9FeFmdV0
店舗で体験なりレンタルなりすればいいじゃん
2024/11/06(水) 11:09:19.03ID:wgkHT1510
今年の夏に初代Viveが16800円売ってたから初有機ELでウキウキで買ってセットアップして起動したら凄かったね
ドットが荒すぎてかなり近づかないとよく見えないのな
10分だけ使って物置の奥に仕舞ったよ
2024/11/06(水) 11:21:41.15ID:WHQ7mGq20
IARC 認証てやらないかんの?
2024/11/06(水) 11:30:25.10ID:WSM1iL9S0
>>99
>>100
ありがとうございます!
購入します!
2024/11/06(水) 11:56:23.14ID:8cACWz+tM
こないだバットマン付きの買った時になんかが3ヶ月無料みたいのあったけどなんも画面に出てこんな(´・ω・`)
2024/11/06(水) 12:04:51.22ID:k0mJbt4d0
>>102
そんなめっちゃ古い旧式のHMD買うよりQuest2の方が良かったんじゃないかね
2024/11/06(水) 12:13:48.29ID:NuRA+DYe0
台湾でアプリ公開し続けたいならやれ、と。
2024/11/06(水) 12:26:33.35ID:APkj4gJSd
台湾の人ってVRやるの?
2024/11/06(水) 12:34:58.07ID:QrcG/qqn0
>>105
Meta Quest+じゃない?
110名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (オイコラミネオ MM1d-mclZ)
垢版 |
2024/11/06(水) 12:38:30.06ID:dsM5OVcsM
>>91
TOEIC860だがメール読んでも何をやったらいいのか分からんかった
2024/11/06(水) 12:38:32.01ID:NuRA+DYe0
どんだけ普及してるのかは知らんけどストアはあるんだね
ワイもそのメールで知ったけど
2024/11/06(水) 13:03:11.95ID:wgkHT1510
>>106
単純にベースステーション1.0が欲しかっただけ何だよね
でもWindows11だとコア分離やらメモリ適合性やらよく分からんのオフにしないと使えないらしい
ってわけで売るわw
2024/11/06(水) 13:05:11.70ID:WHQ7mGq20
Metro Awakening 明日か。迷ったけどMeta版にしといたw
2024/11/06(水) 13:15:51.08ID:LUC2wMGv0
みんなトライアングルストラテジー買おうぜ
ここで多少なりとも売れればつぎもあるぞ
2024/11/06(水) 13:28:33.70ID:NuRA+DYe0
VRで出すなら他のにしてって意味で買いません
2024/11/06(水) 13:34:30.85ID:LUC2wMGv0
>>115
Questで動かせるのはせいぜいSwitchのゲームまでだからそこは諦めろ
ドラクエ3HDもVR化してくれるといいな
とにかくせっかくの機会だからVRゲームが好きなら支えてあげようぜ
2024/11/06(水) 13:41:35.84ID:UchqrESQ0
こういうのが推し活とか言って貢いでるんだなあ
2024/11/06(水) 13:47:56.68ID:LUC2wMGv0
>>117
これからもVRゲームを遊びたかったら金を払う以外に道はなし
苦境のVRにゲーム出すなんて逆張りしてくれてんだからこのチャンスを活かしたい
ノーチャンスになったらもう何もできない
2024/11/06(水) 13:48:29.44ID:iGI0rKIz0
やっぱVRCが今後のメタバースのフロントになるんかね。
メタバースで成功してるって言えるのここくらいでしょ
2024/11/06(水) 13:49:47.79ID:maGkM3lfd
日本のユーザーがいくら買っても売上はゴミみたいなもんだけどな
逆に日本ユーザーは鴨だから開発費を掛けずに日本向けにビジネスしよう
となるかも
2024/11/06(水) 13:53:26.11ID:LUC2wMGv0
>>120
ゴミでも積み上げないとね
VR向けに開発費をかけてくれるなんて贅沢言える状況じゃないから
いまは出してくれるだけでも感謝
まさかスクエニが和メーカーVRの最後の砦となるとはね
2024/11/06(水) 13:54:05.55ID:UchqrESQ0
ガルガンチュアやアルトデウスの頃から思ってたけどVR和ゲーの信者というかつまらんゲームでもベタ褒めして応援しようぜ買おうぜってのがキモすぎ
俺はもうVR和ゲーそのものを敬遠するようになったから逆効果やで
2024/11/06(水) 13:57:43.22ID:LUC2wMGv0
>>122
そんなしょうもないインディーばっかやってるからでしょ
スクエニ、フロム、カプコン、コエテク、セガ、いまはなきSIEJスタ
かつてPSVRで活躍した和メーカーの出すゲームはやっぱすごかった
あの時代をまた夢をみたいわ、
2024/11/06(水) 13:58:37.86ID:NuRA+DYe0
知らんがな
2024/11/06(水) 14:00:28.11ID:y2rXmtfl0
カプコンのバイオ4も
バンナムのガンダムも
スクエニのトライも

メタ社の働きかけがないと開発されなかったから
結局、メタ社が頑張らないと
和ゲー会社はVRソフトを開発しない
2024/11/06(水) 14:05:46.88ID:LUC2wMGv0
>>125
メタにせよ和メーカーが頑張るにせよそれにユーザーが寄与できるのは売上のみ
頑張っても応えてくれないと企業はどっかいってしまう
PCとPSVR2はもう焼け野原、まだソフトが出るQuestはまだチャンスがあるよ
2024/11/06(水) 14:17:09.65ID:tmOBr3SR0
>>109
サンクスそれだ! 公式あちこち見てようやく「3ヶ月にトライアル開始」の画面出た(´・ω・`)
2024/11/06(水) 14:17:27.59ID:x9FeFmdV0
>>119
本命はロブロックスなんだよなあ
s://i.imgur.com/SBEvFs5.jpeg
2024/11/06(水) 14:34:23.67ID:iGI0rKIz0
>>128
ほへー
130名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.19] (ワッチョイ b6da-Q1tn)
垢版 |
2024/11/06(水) 15:08:35.04ID:h4ZpZydM0
>>110
Gmailの翻訳使ったら大体わかったけど
登録してるアプリがないから無意味だった
2024/11/06(水) 15:13:13.56ID:zi2KxzAA0
>>113
クロスバイって書いてたからPC版も出来るはず
132名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.19] (ワッチョイ b6da-Q1tn)
垢版 |
2024/11/06(水) 15:17:03.75ID:h4ZpZydM0
8番出口みたいなすぐ始められていつでもやめられて楽しいゲームって何かある?
133名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイ 7557-4b4N)
垢版 |
2024/11/06(水) 15:31:27.69ID:HlOipvQk0
なんか高速でチカチカする映像を5分くらい映してたら普段からチカチカするようになっちゃったんだけどこれ時間経てば治る?
2024/11/06(水) 15:34:42.15ID:1nDTshEb0
Quest初代からQuest3に買い換えました。
2つほど疑問が有ります
バッテリー付き中華エリートストラップを買いましたが、バッテリーからのUSB端子を繋いだままでPC接続する場合はバッテリー側の端子へPCからのケーブルを挿すで良いのでしょうか?
USB信号はバッテリーの機種によって繋がってるものと繋がっていないものが有りそうですが…

今まで使っていた初代をどうしようか悩んでいるのですが、Quest3を使っていて初代が役に立つ場面って何かありますか?
アプリシェアで二人でゲームをやるにしても対応機種から外れていってるし、もう初代はだいぶ古いし使い道はないかなぁ…
2024/11/06(水) 15:45:31.10ID:iGI0rKIz0
>>134
中華のUSB抜けばいいだけでは?
136名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ b63f-Du01)
垢版 |
2024/11/06(水) 15:59:43.55ID:XVUH3Hhk0
>>100
これなんのゲーム?
2024/11/06(水) 16:11:18.49ID:HTdVNSIv0
>>134
WiFi接続がデフォ

Q1は映画鑑賞用
2024/11/06(水) 16:20:10.43ID:WHQ7mGq20
>>136
Into the Radius 2 だよ。PCVRのやつ。
2024/11/06(水) 16:29:19.12ID:1Xg50h2q0
>>134
バッテリー繋いだままPCVR(PC接続)は基本的にできない
いわゆる無限Linkケーブルが必要になるが普通はバッテリーじゃなくてPD対応充電器を繋ぐだろう
ただQuest3では不安定で非推奨って話だった気がするのでまぁwifi⁺バッテリーで運用がいいんじゃなかろうか
2024/11/06(水) 16:29:46.09ID:1nDTshEb0
>>135
ありがとうございます、やはりUSB信号は繋がってないって思ってていいですね
有線の際は本体側に挿し込みます

>>137
ありがとうございます、参考になります
PC本体もWifi接続なので不安ではありますが、Wifi接続試してみます
そうですね、映画・動画観賞用なら使えますね
それぞれ専用機化するのは良いですね
2024/11/06(水) 16:48:22.26ID:1nDTshEb0
>>139
詳しくありがとうございます
無限リンクケーブルって、Amazonとかで売ってる片側USBが二股で別れていて電源を繋ぎながらPCと繋げるケーブルですね
今手元のケーブルはC-Cの3.2gen2リンクケーブルのみなので、有線の場合はバッテリーのケーブル抜いて直結で動作時間が欲しい時はWifi+バッテリーで行きたいと思います
Wifiの速度がPCの帯域とQuestの帯域に耐えるか試してみます(初代の時は速度が足りなそうなので接続テスト程度でした)
2024/11/06(水) 16:57:49.67ID:maGkM3lfd
普通にPD対応のUSB Hub付けたら良いだけだぞ
イヤホン付ける奴もいるしMIDIキーボード付ける奴もいるし
2024/11/06(水) 18:07:53.81ID:1nDTshEb0
>>142
わざわざありがとうございます
対応したHub通しても大丈夫なんですね、Hub通すと良くないと勝手に思い込んでました
SwitchとかThunderbolt3対応のPD対応Hubはあるのでやってみます、勉強になりましたありがとうございます
144名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW b244-+ax4)
垢版 |
2024/11/06(水) 18:41:20.47ID:4+kTwLC80
最近VR始めて色々やってみた結果PCVRしか要らねえなってなったんだけどいつかPCVR特化のごーぐる買う時が来るのかな
この前ここでクロスバイ教えてもらってウキウキでゲーム買ったけどクエスト脱却したら買いなおさないといけないんだなって…
2024/11/06(水) 18:45:38.28ID:WG9MipaS0
今面白いゲームはQuest3のスタンドアローンに集中してる感じだな
何れPCVRはブイチャのみになりそう
2024/11/06(水) 18:55:25.37ID:pude9SZy0
意図せずクロスバイだと嬉しい
まぁ単独起動できるならわざわざPCでやらないんだけど
Metro買ったよ
2024/11/06(水) 19:03:42.74ID:APkj4gJSd
VRChatは実際のところエロの力で普及してるから、あれがいつまで放置されてるかによるだろうなー
オンラインエロゲと化してるでしょアレ
2024/11/06(水) 19:21:52.08ID:6ZZBUp5M0
クロスバイだし Metaに頑張って欲しいから
Metaストアで予約してあるMetro
2024/11/06(水) 19:49:36.54ID:SMmDsgQm0
始めたばかりでよく分からないんだけど
ホライゾンや動画にあるイベントって何なの?
参加したら、すぐに他人と話したり関わるやつ?
2024/11/06(水) 20:03:03.46ID:sEiD9Xu70
>>116
ドラクエ3HD-2Dリメイクはアンリアルエンジンだから
UEVRでVR化はできるね
2024/11/06(水) 20:20:12.36ID:mOofDuJ+0
>>147
パブリックなら流石にオイタしたやつは処されてるし
アセットを自由に持ち込める以上はプラベに篭られたらエロを完全排除するのは難しいと思う
多分次処されるのはコンテンツグレーディングの枠にない版権案件じゃねーかな…
2024/11/06(水) 20:30:39.71ID:DoTze6hS0
ストア収入がなくて本体値上げされてもたまらんから極力、ストアで買ってる
2024/11/06(水) 20:35:39.53ID:6ZZBUp5M0
ホラワを一人で巡って楽しもうぜ
2024/11/06(水) 22:43:17.43ID:eYlIgM2L0
VRCってスタンドアロンでも楽しめるの?
2024/11/06(水) 23:07:15.36ID:XrNy8yO60
Metro先行アクセスでちらっと遊んだけど今のところゲームとして楽しいかと言うと微妙なところだな
だらだら移動しつつ小出しの敵を少ない弾節約しながらペチペチ撃つだけな感じ

雰囲気は良いしこの先面白くなるといいんだけど
2024/11/07(木) 00:28:43.40ID:ufAIbGUa0
metro初めてやったけど暗すぎてほとんどなんも見えない😅
2024/11/07(木) 05:21:35.03ID:DGatMuEV0
>>154
楽しめる
2024/11/07(木) 07:41:58.89ID:pBPSiUfVd
>>154
楽しめるけど、その話題はVRCスレで出したらアカンで
あいつらPCVR至上主義だから
159 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 9211-XYkR)
垢版 |
2024/11/07(木) 09:01:42.43ID:lRyu1t9g0
>>158
そりゃVRCスレはSteam板だもん、PCゲーの人が集まるところ
ソーシャルネット板ってところにclusterのスレはあったけどVRCは無いな
ていうかquestとかの個別アプリのスレってどこかの板にまとまってるのか?
2024/11/07(木) 09:41:30.61ID:BOria5FM0
Metro 待機してたらPSTやったわ。。。 まだ17時間ぐらい先か。
161名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイW e980-+ax4)
垢版 |
2024/11/07(木) 10:42:11.13ID:o5kElj7y0
メタとPCVRだと画質も行けるワールドの数もかなり差があるからね
楽しめるかどうかはその人次第
162名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16] (ワッチョイW d902-13KP)
垢版 |
2024/11/07(木) 11:01:20.06ID:S8R3zHIe0
今日からQuest向けにVRアプリ開発始めたからリリースしたらお前ら遊んでくれな
2024/11/07(木) 11:02:05.91ID:Sen5Kpmj0
フリーアプリ?
2024/11/07(木) 11:09:56.10ID:p79B2TZF0
>>162
期待しないで首を長くして待っとくわ
2024/11/07(木) 12:15:23.47ID:pBPSiUfVd
>>162
Quest3スレ発のVRアプリか、胸熱やね
166名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ f674-CyeO)
垢版 |
2024/11/07(木) 12:28:45.31ID:nb1Q4sCs0
予約済のMetro、Hitmanほどモノを売るってレベルじゃねー酷い出来ではなさそうだけど
Steam評価やや好評かぁ…悪いけどセール来た時にでも買う事にして未プレイ返金するわ
ToF2も期待してたのに突如アーリー扱いでシングルモードないし…買うもんがねぇ
エイリアンとBehemothは神ゲーであってくれ
2024/11/07(木) 13:02:06.23ID:a1KUvA7A0
>>166
普通に遊べはするけどフルプライスでも今すぐ遊びたい!となる程の物でもないね
言う通りセール待ちが正解な気がする
2024/11/07(木) 13:21:37.48ID:BOria5FM0
評価微妙やね。1時間ぐらいプレーして合わなかったら返品しようかな。
Behemothだけだ〜。
2024/11/07(木) 14:53:57.85ID:BOria5FM0
Metro Awakening のレビューだいたい読んできたけど、不評の大部分は起動しない、クラッシュする、読み込まない、とかハードの問題がほとんどやね。
Quest版で発生する可能性は低そう。あとPCVR版はポリゴンが低いという書き込みがいくつか。
2024/11/07(木) 15:19:09.46ID:DZnkvR6p0
あーなるほど
スタンドアロン版が凄いんじゃなくてPC版がショボかったパターンか🥺
2024/11/07(木) 16:08:20.45ID:a1KUvA7A0
最高品質にしても一部オブジェクトがローポリだったり低解像度テクスチャだったりはあるね
意図したものかバグなのかは知らんけどその一部以外はそこそこ綺麗よ
2024/11/07(木) 16:40:51.93ID:nb1Q4sCs0
評価微妙な新作買わずにBFCMセール待ちかな今年も
そろそろ?だよね
2024/11/07(木) 17:01:45.92ID:+5er9O3v0
ハロウィンセールが終わったばかりなのに
2024/11/07(木) 17:27:13.96ID:3qYwv7/m0
>>171
Rift版metro awakeningの話?
2024/11/07(木) 17:36:56.60ID:EKgyjAr70
某記事でv71配布開始とか出てたが
うちまだ69なんだけど😭
2024/11/07(木) 17:42:19.91ID:HyqkEHWZ0
バットマンレベルのグラフィックなら
quest3でも十分ありだよね
2024/11/07(木) 18:26:32.76ID:xq03Joz/0
>>175
なぜか70飛ばして69→71らしいから安心して良いぞ(無責任)
2024/11/07(木) 18:26:37.52ID:vWGbSfWf0
>>175
今バージョン確認したらうちもまだ69だったが71が利用可能になってたわ
スレで不具合の話見た気がするので当面アップデートしないつもりで電源切ろうとしたら自動アップデート発動してワロタ

metro awakening、11/7am9時提供開始になってたので早速ダウンロードしようと思ったら、PST=アメリカ太平洋時間かよ
日本時間は+17時間てことは11/8am2時か
夜更かししてまで待つ気もないし、明日の晩ダウンロードするか
2024/11/07(木) 18:36:29.94ID:iv6uDWna0
プロリードも出来ないのか
180😊 警備員[Lv.153][UR武+9][UR防+9][苗] (ワッチョイW b29e-D34a)
垢版 |
2024/11/07(木) 19:19:16.91ID:MQGgkTFD0
>>177
ベータ版にもv70はなかったぞ🤔
2024/11/07(木) 19:21:55.77ID:c/LtEnOH0
69が2,3回アップデートしたからでしょう
2024/11/07(木) 19:48:06.06ID:cUMfH5vC0
アプデしたらMRの画質上がった気がするし
自分が慣れただけな気もする
2024/11/07(木) 20:44:17.78ID:Emqd3vM50
トランプ当選してるけどザッカーバーグとは仲悪いみたいだから
事業の邪魔する可能性はあると思ってる。
2024/11/07(木) 20:45:44.94ID:xo8rIp6i0
パルマーも追い出したくらいだからな
戻ってきて良かったけど
2024/11/07(木) 20:46:29.68ID:BOria5FM0
Metro: Awakening VR - Quest VS PCVR
s://www.youtube.com/watch?v=E89NgJbNWko
2024/11/07(木) 21:38:08.48ID:F9O6XUff0
>>183
トランプは最終的に私怨より実利を取るビジネスマンだよ
ザッカのトランプに対する後ろめたさを突いてソーシャルメディアを美味く扱えるように仕向けていくと思う
187名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.21] (ワッチョイW 8230-c1Ck)
垢版 |
2024/11/07(木) 22:17:55.08ID:OwmnKw4K0
売れなくてもいいから5000円でいいから光の4戦士リメイクでやってくれんか。あれならそんな歩かんしほたんおすだけだろ。
2024/11/07(木) 23:18:23.32ID:3sY3zheH0
急にファミコンみたいな喋り方しやがって
2024/11/08(金) 03:29:03.89ID:PPgEfJ8u0
meta horizon hyperscape のデモ版おもろいな スキャンにメチャクチャ手間かかるのかな
2024/11/08(金) 03:43:21.17ID:HVRSAKkL0
これ自分の部屋もスキャンしてそのままアップされてるとかないよな…?w
2024/11/08(金) 04:18:39.22ID:2UEyGRVB0
そんなウイルスありそう
2024/11/08(金) 07:11:08.01ID:k9tmzQTfd
マジかよー
怖すぎんだろ
193名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 6ef7-+KN8)
垢版 |
2024/11/08(金) 08:12:50.74ID:CZVf1CB90
ガンダムってコックピットに乗り操縦する感じなの?
2024/11/08(金) 08:53:16.41ID:4dsWEw6+0
コクピットに乗ってもどの操作もレバー前後させるだけビーフライフル打つのもレバーを前後にガックンガックン動かすだけどこからどこまでレバーの可動範囲なのか分かりにくいから最初は戸惑う
195名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 6ef7-+KN8)
垢版 |
2024/11/08(金) 09:04:02.70ID:CZVf1CB90
>>194
ありがと、操縦できる臨場感あるなら面白そうだけど、そもそもQuest3使いこなせてないw
2024/11/08(金) 09:10:14.93ID:uV1/NM0gd
ガンダムはもっとゲームとして作り込めば面白いゲームができそう
今出てるのは映像作品っていう括りだから操作に関してはショボくてもしょうがないけど
2024/11/08(金) 09:57:22.51ID:ih5Dp5UW0
Meta Quest Link にMetro Awakening インストールしようとしたら、
「360度トラッキングアプリを購入しようとしています。このアプリには対角に設置されたセンサーまたは3機のOculusセンサーのいずれかが必要です。」
て表示されるんやけど、いっつもやったっけ?
しかし28Gもあるとは思わなかった。
2024/11/08(金) 10:05:16.44ID:IWfPxR4i0
ガンダムのアバターになって戦うゲームじゃないの?
2024/11/08(金) 11:12:12.94ID:JZth5wON0
>>98だけど初代viveと全然違うね!
スクリーンドアが緩和されてかなり細かいダイヤモンド形になってるね
2024/11/08(金) 11:18:45.17ID:ih5Dp5UW0
>>199
いらっしゃ〜い。集中してたらぜんぜん気にならなくなるね。
2024/11/08(金) 11:33:27.22ID:eLfc/EjV0
>>98
都市の大きな家電量販店じゃないと難しいかもですが、Quest3の見え方を確認できる実機を置いているお店も増えましたね。
2024/11/08(金) 11:35:43.46ID:JZth5wON0
>>200
視界も良好でフレネルレンズ特有の正面以外のぼやけも殆ど感じないから技術の進歩に関心するね
2024/11/08(金) 11:42:18.09ID:jZ8UHu+8d
VAIL無料ゲームになってるね
2024/11/08(金) 11:46:10.21ID:02emcT6ud
>>83
これ書いたものだけど
サポートに連絡したら当日中に返信メールがあったので必要事項記載して返信した
けど2日ほど連絡ないんだけどそんなもんなんだろうかね
2024/11/08(金) 11:51:13.18ID:mFC5Fl/h0
ガンダムは映像と雰囲気だけやね
操作性はクソだし、ストーリーは短すぎて敵の女が寝返るまで堕ちた理由とかヒロインっぽいやつがキレた理由とかすごく短絡的で酷い
2024/11/08(金) 12:38:51.95ID:k9tmzQTfd
ガンダムっておまけのMRゲームのほうが本番なんじゃないの?
というかあれのラストステージクリアした香具師いる?
ユニコーン強すぎてクリアできないんだが
2024/11/08(金) 12:56:28.12ID:KGeYm4RE0
>>204
催促したらすぐ返事くるぞ
2024/11/08(金) 13:35:45.99ID:Y+u/QuGh0
>>206
ユニコーンなんかでてきた?
2024/11/08(金) 14:04:58.57ID:mF5o6SLW0
>>205
あれ何でキレてんのか意味不やったわw
どこぞのチャプター飛ばしちゃったのかと
ネトフリの方のガンダムは見てないけど
銀灰のストーリーはそれより酷いのは確か
ガノタの好きな宇宙世紀に寄せたのに黒歴史
2024/11/08(金) 16:34:45.60ID:4dsWEw6+0
Alien: Rogue Incursion、Meta版のみ来年初頭へ延期

Surviosでは、プレイヤーに最高の没入型ゲーム体験を提供することに誇りを持っています。『Alien: Rogue Incursion』がこの高い基準を満たし、ファンやプレイヤーが期待するAlien VR体験を提供するために、Metaプラットフォームでのゲームの発売を来年初めまで延期するという難しい決断を下しました。PlayStation VR2およびSteam版は、2024年12月19日に予定通り発売されます。
https://x.com/Survios/status/1854554409478348850
2024/11/08(金) 16:59:58.84ID:ih5Dp5UW0
Metro AwakeningのQuest版を1時間ほどやってみたけど、ストーリーも追うから1時間じゃわからんw
ただ作り込みはすごいね。ノサリスが動画の印象よりデカくてちょっとびびった。
致命的になるかもしれないのは、拳銃が自然に水平を向いてないね。
ほんのちょっとだけ上を向いてて、真っすぐ撃とうとすると手首をほんの少し下にひねらないとならない。
戦闘シーンになったらストレスになるかも。
2024/11/08(金) 17:01:21.50ID:mFC5Fl/h0
metroはあっちこっち目移りするから日本語音声も欲しかったな
話がほとんど入ってないわ
213名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW b269-BL+e)
垢版 |
2024/11/08(金) 17:09:19.42ID:1s77b35p0
先月Quest3買いました!
このスレ見てバッテリーストラップとかもひと通り揃えて準備万端です!
でもまだ未開封
誰か背中押してください
ちなみにPS5は運良く発売3ヶ月後に買えたけど4年近くまだ未開封です
2024/11/08(金) 17:14:52.82ID:zSWb4Lnw0
未開封自慢は帰ってくれ
2024/11/08(金) 17:40:29.40ID:8Gr9n4Az0
俺が背中押してやる
次はAVP未開封にチャレンジだ!
2024/11/08(金) 17:55:11.49ID:kvUKh3/P0
スコードとか出来ないじゃん
2024/11/08(金) 18:04:47.30ID:4OAh6QYR0
未開封のまま30年ぐらい保管すればプレミアついて高く売れるぞ
2024/11/08(金) 19:17:38.00ID:EJMMswDY0
VR Panda一番安い送料にしたけど発送糞遅いな
1週間たってやっと発送してきたわ
2024/11/08(金) 19:28:18.37ID:d3Oz/Lwc0
未開封は自慢なのか…?ただのものぐさアピールでは?
廃盤になってて十年二十年経ってればプレミアついて自慢になるかもしれないけど、昔の大雑把で頑丈なやつと違ってこういう精密機器って経年劣化で駄目になりやすそう
220 警備員[Lv.22] (ワントンキン MM62-3/eG)
垢版 |
2024/11/08(金) 19:50:41.76ID:k9tmzQTfM
年単位だとバッテリー死ぬんでね
2024/11/08(金) 19:53:01.56ID:KGeYm4RE0
ただの構ってチャンだろ
どうせ人の意見聞く気なんてない
222名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13][新芽] (ワッチョイ e9c2-Du01)
垢版 |
2024/11/08(金) 20:14:36.12ID:l38gThFF0
Metro HLAlyxっぽくて気になる
グラフィックもかなり良さそうだし
223名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (JP 0H96-kEEx)
垢版 |
2024/11/08(金) 21:06:22.26ID:oDQZ8+J+H
バットマン戦闘疲れるね
あと銃にたいして割と無力
2024/11/08(金) 21:30:31.40ID:s4fhqgAr0
銃に弱いのはそういう設定だからね~
パンチはちっちゃくて良いことに気づいて疲れなくなった
あと慣れるほどステルスとかガジェットで終わられられるからそんなパンチしなくて済む
2024/11/08(金) 21:37:09.67ID:wsHwXHKh0
>>223
アーカムシリーズの特徴だ
2024/11/08(金) 21:44:32.25ID:Pul2Y0zR0
常人よりちょっと強いくらいのコスプレおじさんだから
さすがに銃には弱いよ
2024/11/08(金) 22:46:03.89ID:ATz/pxS80
>>223
流石に銃持ってる奴に素手で挑むのは厳しいよな
2024/11/08(金) 23:15:10.17ID:IpwHW4UA0
バットマンはとりあえずクリアだけしたい人向けに雑魚が3発くらい殴ったら死ぬモードが欲しかった
2024/11/08(金) 23:37:32.19ID:HVRSAKkL0
バットマンてコスプレなん…?
コウモリの遺伝子混ざったとかじゃないのん?
2024/11/08(金) 23:48:55.74ID:VTrHYKr60
Metroなんで銃口こんなに上向いてるんだよ狙い難くてしゃーないわ
2024/11/08(金) 23:52:16.59ID:EZLg4qHl0
うわーんエイリアンも延期かよ
やるもんがない2024ホリディ~
2024/11/09(土) 00:17:12.69ID:1tWiCI9A0
>>229
金持ちの道楽です(語弊あり)
2024/11/09(土) 02:57:03.90ID:Lxtkgf6s0
metroの人間敵が強すぎるだろ
こっちは弾ほとんどないのにあっちはAKずっと連射してんの狡くね?😅
2024/11/09(土) 03:06:18.15ID:mtP0gHtUd
ウォーキングデッドの最初の方思い出した
銃を撃ってくる的によく釘バットで向かっていった思い出
235名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 5998-c1Ck)
垢版 |
2024/11/09(土) 05:11:39.50ID:tmaI/k+E0
>>218
VRPANDAの視野角がアップする接眼パーツが欲しいんだけど、度つきレンズ&BOBOVR M3pro装着なら目がレンズに触れる事はないでしょうかね?
まだQuest3自体これから買うんだけども
2024/11/09(土) 06:03:37.28ID:zPaPCx8m0
meta connectで紹介されていた2DのゲームをARのウインドウか何かで浮かせるあれはまだ対応してないか。xbox cloudの小窓表示とAndroidスマホとPCの画面を浮かせるのも出来るらしいね
2024/11/09(土) 06:57:56.65ID:PonQyIpm0
batmanの戦闘あっと言う間に体温まる
2024/11/09(土) 09:33:06.97ID:PonQyIpm0
batmanの電撃棒の敵どう対処すんだっけ久々にやったら倒せないバットマントやブーメランやってもスタンしないし
2024/11/09(土) 10:40:03.07ID:mtP0gHtUd
>>236
そんなのQuest3なら元からできる
2024/11/09(土) 11:12:51.75ID:ylV2C3330
それぞれのゲームの通算プレイ時間てどこで見るんやったっけ?
241名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 655f-CyeO)
垢版 |
2024/11/09(土) 11:51:51.05ID:c4kJSiGb0
スタンミがアリゾナの実況をしてたけど、酔わない設定もあるのに、それをちゃんと使わずにすぐに酔って辞めて、その後VRChatを称賛
そんなもんだから、VRCスレの住人たちが、ゲームワールドで十分とか、お金を出してVRゲームを買うのは情弱、とか言い始めてる始末...
2024/11/09(土) 11:56:44.31ID:eTwj0k/u0
>>241
本当の情弱は自分が情弱だと気付けないんやなあ…
2024/11/09(土) 11:58:31.77ID:l9RPWry30
ゲーム買うのは情弱ってVRChatのスレで見たことないけど
VRゲームはもうMetaしか面白いゲームないなとは思う
2024/11/09(土) 12:08:30.94ID:6d7gemfld
どうせVRCスレの連中ってSteamでしかVRできない奴らが多いだろうから、未だにHalflife-Alyxしか面白いVRゲームないとか言ってそうw
2024/11/09(土) 12:13:07.51ID:OMCaQlNLM
>>238
最初の方のなら、右スティック上

強化版も居るけど
2024/11/09(土) 12:20:13.69ID:LMtGaj2Y0
>>241
そういうとこやぞ
VRゲーは酔わないように作らないから流行らないんだぞ
2024/11/09(土) 12:42:25.57ID:6Xm1cNFT0
>>246
俺は酔いやすい方だけど、スカイリムはテレポ移動で全然楽しめたな
2024/11/09(土) 14:07:16.64ID:qK5+cxns0
アリゾナってクソ酔いやすいからな
薬飲めとしかいえない
2024/11/09(土) 14:25:24.32ID:FUu8ZD3Q0
アリゾナ 1日で全クリしたけど全く酔わなかったぞ?
2024/11/09(土) 14:40:03.96ID:PonQyIpm0
>>245
thxやってみる
2024/11/09(土) 14:43:14.94ID:enmxUQIh0
>>249
お前1人が酔わなくてもな
その他大勢が酔うんだよ
それを問題提起してんの
2024/11/09(土) 14:47:37.71ID:OHnS/x6OM
>>249
VR酔いは個人差激しいから…
2024/11/09(土) 14:50:38.71ID:xpSsTI3F0
最初のうちは跳んだり落ちたりするだけで神経が過剰に反応して疲れたりする
今なら立体機動も余裕だけど初心者はどうなんだあれ
2024/11/09(土) 14:53:31.56ID:mtP0gHtUd
>>246
酔わないゲーム作れとなると
ビートセイバみたいなスティック移動無しのルームスケールのゲームになるが
ゲームが単調になってつまらないし、日本みたいに狭い部屋だとプレイ自体できない
2024/11/09(土) 14:59:00.27ID:OHnS/x6OM
>>254
テレポ移動でほとんど解決するよ。

空移動とか海中移動は合わないけど
2024/11/09(土) 15:14:29.83ID:pTiDJ5Ka0
普通の3Dゲームや乗り物で酔ったことない俺でもアリゾナは酔うわ
なんで酔うのかわからんけど
感覚としては乗り物酔いみたいなもんだろ?
自分が動いてないのに周りが動いて画面揺れがある

そういえばmetroは酔わないな
遠景があると酔うんかな?
2024/11/09(土) 15:28:58.09ID:mtP0gHtUd
移動の向きがヘッドセットベースとコントローラペースを間違いと酔うから
真っ先に確認すること
だがメーカーも酔いにくい設計にすべきなのはある
前に移動するだけで上下に動く糞ゲーもあるからな
2024/11/09(土) 15:32:28.15ID:w6AL/JV/0
頭の方向に移動する方が良いね
2024/11/09(土) 16:21:00.90ID:Twkk5OwZ0
アリサンは1も2もリメイクもやってきたが一般に酔い易いとは全く知らんかったわ
2024/11/09(土) 16:28:14.62ID:wqBEpiwh0
3D酔いは個人差ほんと大きいから自分の体験を世間の意見みたいに考えるの絶対やめたほうがいい
「俺の場合はこうだったよ、こうするといいかも」にしとくべき

俺は平面3Dゲームでは全く酔わないけど、初プレイのAfter the fallでめちゃくちゃ酔ってこりゃ無理だと思った
他のゲームをいくつかやってからアリゾナをプレイして「なるほどこれ酔わないタイプのゲームだから評価いいんだな」とその時は思ったよ
人によって酔いやすいポイントが全然違う上に慣れがかなり大きいので、自分の感覚で語ったらダメなんだよ

ちなみに俺の場合は回転時ビネット機能使ってたら全く酔わなくなり、今は使わなくても大丈夫になった
2024/11/09(土) 16:31:23.87ID:xKzFVjUPM
バットマンのVR初心者設定でも酔うアカウントはこちらです
面白いんだけど短時間しかできない
2024/11/09(土) 16:45:41.03ID:6d7gemfld
VRがいまいち広がらない大きな理由のひとつは間違いなくVR酔いだよ
俺の周りにもVR酔いでVRやらなくなっちゃったやつ多いもん
2024/11/09(土) 16:50:07.52ID:6d7gemfld
BeatSaberとかSuperHotとか、酔わなくて面白いVRゲームもあるけど、残念ながら、SNSバエするのは移動しまくって戦うゲームだから、そういうのばっかり拡がって、初心者がVR酔いの洗礼食らって、VR合わないわってなるのよね
2024/11/09(土) 16:54:28.96ID:xKzFVjUPM
ウマ娘VRがあれば一気に普及しそう
2024/11/09(土) 17:31:39.29ID:OeHmMJGGd
VR酔いはだいぶ克服して、スティックで回転も高速移動時もビネット無しで全然平気だが平衡感覚失う所はちと辛い
自分は水平見てるのに画面は傾いてるとかが特に
具体的にはバイオvrmodでのカットシーンでカメラ画角固定されてるシーン(これは設定で回避出来るけど)とか、ITRの宙に浮いてる斜めの建物も酔うほどじゃないけど違和感感じて気分は良くない
2024/11/09(土) 17:37:21.73ID:l9RPWry30
俺はQuest系で何やってもVR酔いにならなくなってきたけどPico4とUltraだと即死するw
人の車に乗ってスマホ弄るだけでも酔うがw
2024/11/09(土) 18:11:33.99ID:6Xm1cNFT0
VR酔いは一度経験するとトラウマになる人もいる
2024/11/09(土) 19:10:56.51ID:eHJjF1Ez0
SEGAがVRゲーム機の発売を断念したのもVR酔いが原因だっからな
2024/11/09(土) 19:15:05.41ID:MgKa+oeX0
・地面を走る乗り物系VRゲーム
は酔いやすいね
2024/11/09(土) 19:22:55.39ID:mtP0gHtUd
VAIL無料になったと思ったが
DLC買わないと闘えないんだね
89%offの時買ってて正解
2024/11/09(土) 19:23:44.38ID:w6AL/JV/0
車運転系はリアルと変わらないから
酔わないんじゃないの
2024/11/09(土) 19:23:52.48ID:HdoKu0nN0
>>270
返品した
2024/11/09(土) 19:50:11.00ID:UEDwbKnl0
レースシムはハンコンでやるとスムーズに操作できるからいいかな
ただ俺は停止する時と走行時の振動が苦手かな
2024/11/09(土) 20:33:58.13ID:uiKpthR8H
>>271
ぶつかったりすると視界がグルグル回って酔いやすいよ
2024/11/09(土) 20:48:35.86ID:01Gm/Zvy0
見た目はリアルと変わらないのに加速度を感じないから酔うんじゃないの?
2024/11/09(土) 21:01:01.91ID:2kpdw7UL0
>>275
川の中に立ってると自分が動いてるように錯覚する原理?
2024/11/09(土) 21:08:49.37ID:S4lkEsBd0
Gがかからないし動きがないからだろうな
連動して座席が動いたら変わるかも
2024/11/09(土) 21:50:50.36ID:5JYGk9cX0
>>264
MODで我慢するしかないね
https://i.imgur.com/COalv8q.mp4
2024/11/09(土) 22:49:24.66ID:xFLU9K9z0
やっと度入りレンズ届いたのに装着して直ぐにフレームの繋ぎが弾けてレンズが目に飛んできた…
早く快適に使わせてくれよ…
280名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 9e88-9bR0)
垢版 |
2024/11/09(土) 23:19:13.30ID:V3Dvdcqm0
黎明期の時にジェットコースターのVRゲーで映像に合わせて椅子を動かすアトラクションがあったの思い出した
2024/11/09(土) 23:43:03.42ID:haaYUVLC0
普通の3Dゲームでもカメラぐるぐるしてたら酔うわ
とても普通のゲームをVRでできる気がしない殆ど移動で気分が悪くなる
2024/11/10(日) 00:11:54.90ID:8KOYTf3Z0
>>275
俺の場合、自分で運転してたら酔わないが、助手席だと酔う
2024/11/10(日) 00:20:04.43ID:l0/FBazFH
サイバーパンクをVRでやると最初運転で滅茶苦茶酔う
それすらもなれるけど
2024/11/10(日) 00:20:12.75ID:l0/FBazFH
サイバーパンクをVRでやると最初運転で滅茶苦茶酔う
それすらもなれるけど
2024/11/10(日) 00:28:32.72ID:/VlNXYpX0
2回も聞かせるな。
2024/11/10(日) 01:02:23.68ID:OCb3fIOe0
>>278
それウマじゃないからw
君が開発したmodでもないでしょうに
そういう逸脱行為はこっそりやれとずんだもんも言ってる
2024/11/10(日) 01:22:54.92ID:C4+xxizf0
ps://youtu.be/waNASo0y6Bk?si=DLW2SV7cAKOB9tZL

DJVR
2024/11/10(日) 01:51:49.65ID:ahr3zzgz0
エースコンバットとかA列車とか
PSVRのは全然酔わなかったんだけど
Questのはことごとく酔うんだよなぁ
バイオ4もバットマンもなんならFlyも
2024/11/10(日) 03:37:43.57ID:bGfGk4yn0
VRゲームだとあまり酔わないのに、VD経由で3Dなゲームをやってると酔う。アサクリとか、ヒットマンとか。
290名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 457f-RFU0)
垢版 |
2024/11/10(日) 04:51:00.29ID:LsAH5lYn0
>>263
ロボリコールは何度プレイしても酔わなかったけどルインズメイガスやったら気持ち悪くなった苦い思い出w
確かに見栄えは悪いけど遊んでる本人はGoodのテレポ移動は絶対必要だわ

あとVRは日本語吹き替え対応が圧倒的に少ないのが残念。やっぱり売れないからか...
しかしモニターで遊ぶゲームは最近似たような奴ばっかでやる気出ないからな〜
2024/11/10(日) 06:09:41.60ID:xfQKaAKs0
alyxみたいにテレポ移動自体を通常の操作と混ぜて使えるステップ移動扱いしてるのもいいわ
2024/11/10(日) 07:34:02.86ID:pM8zJjtK0
あの組み合わせは快適だったね
もともと酔いやすさを回避するためにダッシュ移動できなくしてたみたいだから
2024/11/10(日) 07:37:59.50ID:BZNWhDQM0
メトロおもしろいやんけ
2024/11/10(日) 07:44:10.28ID:673hASHD0
せっかくのパススルーなんだから
もっとMRを楽しめるのが欲しい…
2024/11/10(日) 08:26:05.72ID:YxikVVfk0
>>278
人と話すときは目を見て話せっていうだろ
胸ばっかり見やがって。。。
2024/11/10(日) 09:50:41.42ID:sEWrWimU0
>>295
バスト90だから仕方ないね
2024/11/10(日) 10:46:14.45ID:auOiQtBm0
>>287
難しそうだけど、おもしろそう
2024/11/10(日) 11:49:57.82ID:9gntFW6t0
メガネックス8kで8kAVみたらちゃっぱりクエスト3より最高なのかしら
2024/11/10(日) 12:02:58.47ID:ukXiky0E0
PCVR前提だしソースが良くないとあんま変わらんと思うが
2024/11/10(日) 12:15:16.91ID:xDcpq8JFa
ああいうグラスってquestみたいのと比べて視野角が狭いのが多いイメージあるな
2024/11/10(日) 12:41:50.75ID:xfQKaAKs0
>>292
そもそもダッシュ移動時代HEVスーツの機能だから
人間とスーパーマンゴードンフリーマンとの差別化としては大正解だと思う
2024/11/10(日) 12:49:50.38ID:rCiAV17N0
メガネショップアイでレンズ作ろうと思うんだけど、ブルーライトカットってどうですか?

数年前に友達のメガネ見てみたら黄色がかってたけど、最近のレビュー動画みたらブルーライトカットのほうが鮮明に見えたってあって悩んでるんだけど
2024/11/10(日) 13:06:27.03ID:jYsfKdAT0
メガネショップアイ
今年シーザーフリップ買ったけど
とても質問に丁寧に
回答してくれました
メールとかで直接聞くと良いよ
304名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][芽] (オイコラミネオ MMc9-QT1F)
垢版 |
2024/11/10(日) 13:25:08.48ID:RIBSD2QUM
bobo+amvrだったけど激しい動きすると擦れるのが気になってkkcobvr買ってみた
あとで試してみるわ
2024/11/10(日) 13:54:16.26ID:jy0D3Bon0
純正のオープン接顔部が届いたので使ってみたがスレで書かれてたような不快感もなく装着感は特に悪くなかったわ
布地のパッドに汗が浸み込む問題はあるけど、パッド部はマジックテープで脱着式で、替えのパッド(厚み違い?)も付いてるし交互に洗って使えばいいかな

ただし上下左右から外光入り放題なので、明るい部屋では接眼レンズに光が反射して見辛く没入感以前のレベル…
薄暗い部屋ならワンチャンあるかも?
306名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 03e3-QT1F)
垢版 |
2024/11/10(日) 14:15:37.63ID:pc/oOBlj0
パススルー画面だけ輝度を高くする設定が欲しいな
2024/11/10(日) 15:03:02.81ID:kK7oUL3Q0
>>306
明るくしてもセンサーの感度が上がる訳ではないので白っぽくなるだけ
2024/11/10(日) 23:14:13.12ID:qvMa54OZ0
アイスシルクコットン手洗いして脱水だけ洗濯機でやってるけど、手洗い面倒くさいからネットに入れて他のもんと洗濯機入れても形くずれとか生地大丈夫かな?
2024/11/10(日) 23:40:00.63ID:X4sbE3KM0
>>207
おそレスたけど催促したら返事来た
なんかメール届いてなかったわって内容だった
交換対応らしいです

ただ故障の原因はわかった
電池を別の種類に変えたら治ったからよく観察したら
右コントロールの下側電池接触面が少し陥没してたわ
上下ともに普通はストロークするのに右下側たけがほぼストロークしない
電池変えたら使えるけど保証期間内なんで交換してもらうことにした
2024/11/11(月) 06:38:55.64ID:xkQffGQB0
>>305
自己
晩に隣の部屋の灯りだけの薄暗い部屋なら外光を気にせずプレイできたので、しばらくオープン接顔で使ってみる
2024/11/11(月) 06:46:22.94ID:M9xNJSUC0
『ToHeart』SwitchとSteamで2025年春発売。あかりやマルチ、芹香など、フル3Dのキャラやゲーム映像が初披露。

アンリアルエンジンっぽいからUEVRいけそう
2024/11/11(月) 08:34:56.42ID:HLP2xHyq0
>>308
何度もやってるけど問題ないよ
2024/11/11(月) 10:34:31.98ID:17j9lj140
>>312
ありがとう
心置きなくパンツといっしょに洗うわ
314名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ポキッーW 9b14-ySPW)
垢版 |
2024/11/11(月) 11:14:15.85ID:bLNDI+3z01111
今月のMQPLUS30はバットマンを買えと言うことか
2024/11/11(月) 11:30:43.07ID:OSdaIRA7a1111
>>311
VRでふきふきができる!
あ、一般向けですかそうですか
2024/11/11(月) 11:59:08.76ID:jDkYCmX0a1111
>>310
大抵の部屋は蛍光灯とかで上から照らされるんで、厚紙とかで上の隙間だけ塞いで入ってくる光を遮るとけっこう改善すると思うよ
2024/11/11(月) 12:30:04.75ID:OxGpfxdi01111
metaquest3のコントローラーのスティックガタツキない?
触るたびにコロコロ言うんだけど俺だけ?
2024/11/11(月) 12:34:12.94ID:Pnuiw3tR01111
>>317
Quest3持ってるけどそんなの全く無いな
どっかにぶつけて中が破損したとかかね
2024/11/11(月) 12:54:54.99ID:QeU2+TZ+01111
>>316
なるほど
適当な端材がないか探して試してみるわ
ありがとう
2024/11/11(月) 14:22:30.36ID:/j3B1X4u01111
>>317
押し込むまで行かない、スティックに指置くとアソビはあるけどコロコロはないな
2024/11/11(月) 15:13:45.47ID:OxGpfxdi01111
>>318
新品なんだよな‥
>>320
スティックに指を置くたびにコロコロ言うの俺だけか‥
2024/11/11(月) 15:21:02.00ID:9hgVfng101111
指を置くだけではならないけど
軽く押すと片方のスティックだけカタカタなる
買ったばかりやけど動作に支障がないからあまり気にしとらん
2024/11/11(月) 15:23:03.08ID:AIQA0Lzl01111
壁にぶつけてから振るたびにカラカラ鳴るようにはなった
2024/11/11(月) 15:46:05.54ID:d+cAwO5701111
アプデでマラカス化したんだよ
2024/11/11(月) 15:47:43.52ID:aXjqdM9x01111
サンバDEアミーゴやるにはいいかもしれんが
2024/11/11(月) 16:32:42.54ID:Y/tUmnAa01111
>>317
カタつく個体はある
動作的に問題ないなら様子見
サポート問い合わせたら交換してくれるけど
再生品になるしさらにハズレの個体引く可能性もあるから
調子悪くなってからでいいと思う
2024/11/11(月) 17:56:49.83ID:tcAMbWMw01111
なるほどありがとう
アミーゴ達のお陰で問題解決したよ
328名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽警] (ポキッー 0H4b-ST7W)
垢版 |
2024/11/11(月) 20:44:54.74ID:WWwXlp2eH1111
ヘルスイーパースタンドアロン版糞グラすぎだな
329名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.22][苗] (ポキッーW 2520-PD4r)
垢版 |
2024/11/11(月) 21:04:54.26ID:msuwxzro01111
>>311
往年の名作はなあ
声優変更されてたら嫌だし、
されてなかったら中身bbaって脳裏過るし、
オリジナルファンには結構迷惑な存在
2024/11/11(月) 21:20:27.18ID:AnSsqMNo01111
東鳩に声のイメージ無いわ
声優ついてなかった時代よ
後々アニメとかでは付いてたでしょうけど
QueenOfHeartっていうLeafキャラの同人格ゲーにアホみたいにハマってたわ
331名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイW 2520-PD4r)
垢版 |
2024/11/11(月) 22:17:20.11ID:msuwxzro0
何度も何度も擦られたタイトルやしな
久しぶりに韓国版OP聴いたわw
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm9200230
2024/11/11(月) 22:34:01.37ID:63bAAEja0
ワイは鍵派なので
2024/11/11(月) 23:08:40.13ID:BZuWeRQL0
ここで教えて貰ったこのモババをUSB-A→USB-Cケーブルでながら充電すると充電追いつかないんですが、モババに付属してたケーブルのせいですかね?
それともPD対応でも追いつかないバッテリーもあります?
s://i.imgur.com/wvaR2YQ.jpeg
2024/11/11(月) 23:13:45.93ID:OWc4eCyQd
>>333
PD対応はC端子だけ
しかもPD対応のUSBケーブルを使う必要がある
Quest3に付属してるケーブルを使えば良い
2024/11/11(月) 23:16:47.52ID:BZuWeRQL0
>>334
ありがとうございます!
336名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 1b8e-+N8f)
垢版 |
2024/11/12(火) 01:03:44.85ID:xpeXxU8L0
bigscreenで日本時間の深夜にロシアルームとかで
ロシア語吹き替えの映画流してたりする部屋があるんだけど
ジャパンルームみたいな部屋で日本語吹き替え映画とか需要あるかね?
2024/11/12(火) 01:21:21.00ID:dGf/mnZ10
あっという間に通報行くから覚悟しときー
338名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 1b8e-+N8f)
垢版 |
2024/11/12(火) 02:16:00.21ID:xpeXxU8L0
通報???どこに何の??
まじで意味不明なんだけど

部屋に知り合い呼んで購入した映画一緒に観たら犯罪とでも言いたいの?
それとも普段お前が観てる映画が違法な動画ですとの自己紹介??
339名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイW 2520-PD4r)
垢版 |
2024/11/12(火) 02:19:22.94ID:FVJiL3oE0
>>338
それを犯罪と認識できないお前の境界知能
340名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 1b8e-+N8f)
垢版 |
2024/11/12(火) 02:28:26.58ID:xpeXxU8L0
いや、あのさYoutubeに動画アップロードして
不特定多数にワールドワイドに配信してるのと同一視したないか?

金とってるとか商売でもなく
Amazonのウォッチパーティーと全く同じなんだけど
自分で購入した3DBlu-rayをPCで再生して
限られた人数の知人で視聴したら何罪になるのか説明しろよ

>>339
それを明確に説明できなければお前が境界知能なんだよ
2024/11/12(火) 02:38:11.61ID:dGf/mnZ10
ジャパンルームで需要ある? と聞いている時点で
家庭用を逸脱した利用を意図している事は明らかじゃんw

尻も拭えてない開き直りw過ぎ
342名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 1b8e-+N8f)
垢版 |
2024/11/12(火) 02:47:52.23ID:xpeXxU8L0
勘違いした無知の正義マンほど邪悪な存在は恐ろしいな
仮にパブリック部屋でこんな境界知能が入室してきたら即キックのブロックだな
海外のkidsよりタチ悪い

>>341
なんか勘違いしてるみたいだけど、
bigscreenの外人のパブリックに入って見たらわかるよ
ダラダラ喋りながら雑談しながら適当に映画観てる海外ニキとか
情報交換してるのとかそんな文化も
Quest持ってる日本人同士なら面白いかなってだけで

むしろbigscreenの運営以外の個人がbigscreenで
どうやって金銭絡ませるのか想像もできん
不可能だろ
2024/11/12(火) 02:54:54.98ID:TvssgBQS0
金取ってるかじゃなくて誰でも参加できる場所でアップロードするのが問題
限られた数人の知人に公開するのが目的ならその知人に聞かないと意味ないだろ
2024/11/12(火) 02:55:47.28ID:dGf/mnZ10
違法性で反論できないからと文化持ちだして来てw
外国には外国の法律があり日本は日本の法律があるんだよ

君が買って来た円盤とアマプラのウォッチパーティは別物
上映権と頒布権も分かってないのねww
2024/11/12(火) 03:01:37.81ID:dGf/mnZ10
パブリック部屋で買って来た円盤再生してみんなでワイワイ
これが合法だと言う幼稚厨
346名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイW 2520-PD4r)
垢版 |
2024/11/12(火) 03:09:28.60ID:FVJiL3oE0
カジュアルコピーとかも境界知能から来る犯罪だしな
闇バイトに引っかかるタイプやろね
347名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 1b8e-+N8f)
垢版 |
2024/11/12(火) 03:10:13.45ID:xpeXxU8L0
>>343
だから誰でも参加できないだろう
しかもアップロードでもないし
自分のPCの画面共有だよ

>>345
お前が無知なのはわかったから
今あるパブリックい部屋の通報でもしてこいよ
お前の理屈だと海外在住で部屋建てて
パブリックで日本語のBlu-ray画面を共有するのは法律上問題ないけど
それをお前はどこで判断するのか

まあいずれにせよフレンドオンリーしか部屋建てしないわ
こんなkids以下の連中が来たらゾッとするわ
348名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 1b8e-+N8f)
垢版 |
2024/11/12(火) 03:11:14.31ID:xpeXxU8L0
>>346
自己紹介?
2024/11/12(火) 03:14:06.05ID:TvssgBQS0
>>347
特定の人しか入れない場所ならその特定の人に聞かないと意味ないじゃん…
なんでここで需要あるか聞いたの?
2024/11/12(火) 03:18:25.93ID:QweN8SQbd
>>338
日本の著作権法では公衆で見る事は違法となってます
そして公衆の定義として非特定は当然とし特定でも多数は公衆扱いです
多数の定義は司法の判断なので判りません
そもそもバーチャル空間にある部屋を家庭内と扱われるかは判りません
351名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 1b8e-+N8f)
垢版 |
2024/11/12(火) 03:18:33.41ID:xpeXxU8L0
>>349
個人的にbigscreenで観る3D映画が好きなんだよ
たまに過去bigscreenにもっと部屋有ればとかの書き込みとかも見た記憶がある
個人的には海外ニキの英語の3Dでもいいけど
ロシアルーム入ってみたらロシア人同士ワイワイやってたので
持ってる3DBlu-rayのコレクションを日本人同士でワイワイやったら面白いかな
と思っただけ
深い意味はないしもう部屋建てる事もない
352名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイW 2520-PD4r)
垢版 |
2024/11/12(火) 03:20:17.95ID:FVJiL3oE0
たとえ家族でもネット越しに著作物配信していいわけないだろって常識がないんだから無知無能境界知能だよねw
353名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 1b8e-+N8f)
垢版 |
2024/11/12(火) 03:21:56.08ID:xpeXxU8L0
>>352
だから誰もお前の自己紹介なんて求めてないから
2024/11/12(火) 03:33:48.04ID:yzGiy/BI0
>>336で一般公開っぽく書いて>>338で知り合いに変わってる
bigscreen知らんけど話から想像するに面白そう
2024/11/12(火) 03:35:28.58ID:ObYdIZxw0
しょーもな
356名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイW 2520-PD4r)
垢版 |
2024/11/12(火) 03:42:15.43ID:FVJiL3oE0
予言する
コイツは謝りもせず言いっ放しで逃亡するw
357名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 1b8e-+N8f)
垢版 |
2024/11/12(火) 03:48:38.20ID:xpeXxU8L0
>>354
映画館の雰囲気がいいんよ
得に3D映画の体験は映画館のメガネなんて比じゃない

ホストが部屋をプライベート、フレンド、パブリックの三つから部屋を建てれる
パブリックはフレンドや知り合いはもちろん15人になるまで誰でも入室が出来る

フレンド数人の部屋を途中からパブリックに変更する事も可能、
逆もしかり
なのでそう言った言い回し
まあ面白いよ
ホストはまともな回線とPCが居るのと
steamのbigscreenで配信が一般的
questのbigscreenはゲスト視聴用かな
358名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 1b8e-+N8f)
垢版 |
2024/11/12(火) 03:50:50.79ID:xpeXxU8L0
>>356
お前が無知を謝罪するならわかるが
誰に謝る必要があるんだよ
2024/11/12(火) 03:58:15.71ID:jRXKMomA0
なるほど画面共有ならアップロードじゃないから問題ないのか…
ひらめいたっ!!
2024/11/12(火) 04:00:03.34ID:1+BHYdzD0
グレーならやらないってのが普通なんだよな
361名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイW 2520-PD4r)
垢版 |
2024/11/12(火) 06:08:19.72ID:FVJiL3oE0
円盤は家庭内で再生する権利しかないからグレーどころか漆黒のブラックやでw
ネット越しのbigscreenを家庭内と言い張る境界知能には何言っても無駄やね
2024/11/12(火) 06:10:39.42ID:dGf/mnZ10
馬鹿が違法性をようやく認識し始めたようだけど
誤りを訂正する能力がなさ過ぎてw
2024/11/12(火) 06:31:42.91ID:TeyUogbv0
>>340
ウォッチパーティはホストとゲスト双方がサブスク加入、もしくは作品の購入が前提での利用が許可されているサービスだから

そのお金はどこに還元されるんだろうね。

あとbigscreenの規約ぐらい読もうよ。翻訳の仕方は分かるよね?
https://www.bigscreenvr.com/termsofservice
2024/11/12(火) 07:27:09.82ID:vzJaE/0G0
>>359
総務省「出番か」
特定相手なら通信、不特定多数相手なら放送で著作権以外に更に利害が加わるジャンルだよな…
2024/11/12(火) 07:49:03.33ID:KOZCIs2c0
なんか伸びてると思ったら正論で突っ込まれたアホが1人逆上して暴れてるだけだった
2024/11/12(火) 07:49:29.03ID:tsDxv1vY0
公衆送信権の一言で終わる話し
2024/11/12(火) 07:58:01.31ID:dgVVH+vk0
生きてきて著作権違反を犯したことのないやつ?
今までネットで拾ったアニメ動画や漫画を見たことがないものだけが彼に石を投げなさい
2024/11/12(火) 08:22:26.74ID:aBU1hml50
VRChatでも似たようなのやってたな
ユーザーが何人か集まって昔のアニメのlain見るって動画がyoutubeにあったはず(動画タイトルしか見てない)
元動画自体はアニメ公式がyoutubeに期間限定でアップしていたものっぽい
堂々とアップしてあるから著作権関係はクリアしてある(そういうシステム?)と思ってたけどどうなんだろう
2024/11/12(火) 08:43:28.49ID:xr7gHjis0
ここは真面目な人が多いから怒られるのは当たり前
近所のスーパーで万引きして、それで友達と鍋パーティーしてもいいですか?って聞くようなもんw
カリフォルニアとかなら「やっちゃえよwww」って言われるだろうけどw
しかも今はネットで「やってみな?」って助言書いただけでも後々ややこしい事になる可能性あるし、誰も書けないわw
>>351
2024/11/12(火) 09:07:35.45ID:vWlJGJEb0
やめとけって言われて反論する位なら黙ってやっとけば良いのに
なんで聞くかね
371名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイW 2520-PD4r)
垢版 |
2024/11/12(火) 09:10:10.54ID:FVJiL3oE0
それが境界知能w
2024/11/12(火) 09:42:32.36ID:hws4w+630
アップロードくらい気軽にやれよ、引くわ
2024/11/12(火) 09:59:34.57ID:Afrb/1AD0
>>368
あれは画面共有じゃなくて
それぞれのPCでyoutubeを再生してシークバーの位置だけ勝手に同期してるような感じだよ
2024/11/12(火) 10:08:52.04ID:HMLmnzjo0
俺はワルだぜって言いたいお年頃なのかな
2024/11/12(火) 10:10:05.41ID:ysHfzWoz0
lainのなら公式のイベントだよ
2024/11/12(火) 10:45:28.11ID:eJU8pIur0
日本人はロリペドや2次創作パクリにはゆるい癖に映画著作権には妙に煩いからな
2024/11/12(火) 11:18:32.77ID:5En18IK40
海外のエロVRサイトクロマキーされてる動画あるけど皆さんAR化でハッスルしてますか?(´・ω・`)
2024/11/12(火) 11:42:56.06ID:OhgvR4yM0
なんかスレ伸びてなると思ったらまさに伸びいたんですね
2024/11/12(火) 11:53:44.81ID:WKZzh/XN0
>>372
あのCMずっとやってるけどあげる君もあげすぎさんも、いつになったら捕まるんや
2024/11/12(火) 12:36:51.77ID:Ts2mTZu/0
ミスターVR監修のエロゲ買うやついる?
2024/11/12(火) 12:39:13.23ID:y46z5BmW0
誰だよそいつ
2024/11/12(火) 12:44:09.06ID:SJgKQkcOd
その名前出すなよボケ
383名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (スププ Sd43-6K1U)
垢版 |
2024/11/12(火) 13:22:14.89ID:MXIkxl9ad
公式なのに人気も負けて全く話題にされないなめしこさんが嫉妬するだろう
2024/11/12(火) 13:24:01.38ID:JONo1GuL0
そやつはこのスレじゃ禁忌なのか
2024/11/12(火) 13:27:43.58ID:8JnaSv31a
>>384
嫌っている人も認めている人もいるって感じ
顔出しでVR機器の紹介してる人ってほとんどいないから貴重だとは思う
それはそれとしてエロゲに関してはあのキャラデザの時点で購入意欲はわかないかな
2024/11/12(火) 14:24:59.92ID:glIkV50w0
どれよ?タイトルおしえろください
2024/11/12(火) 14:32:29.28ID:k/y3X3AgM
基本的に正義まんはニートだからな
そうする事で自分の存在価値を見出してるから必死
でも漫画村読んでたり違法エロ動画とか見てたり
チャリで交通違反してたり人が居ないと信号無視とかするんだよな
だから自分がやってるから相手も違法な事をやっている
そう思うわけだ
>>386
ミスターVRに直接聞け
2024/11/12(火) 14:57:22.57ID:bIyR7qZJ0
よっぽど悔しかったんだね、うんうん
2024/11/12(火) 15:02:41.85ID:k/y3X3AgM
ミスターの名前出すだけで発狂する正義まんとかウケる
なんの優越感に浸りたいんだよ
ニートの嫉妬なんだろうな
2024/11/12(火) 15:12:42.16ID:5hVYR/lB0
NG入れたら良いのにって思いながら見てる
毎回キレたいんだろう仕方ない
391名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽] (JP 0H4b-ST7W)
垢版 |
2024/11/12(火) 15:15:05.25ID:GHhQUDXKH
メトロのスタンドアロン版グラ奇麗だな
PCVR版と大差ない
392名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイW 25b4-PD4r)
垢版 |
2024/11/12(火) 15:38:01.14ID:FVJiL3oE0
ID:xpeXxU8L0=ID:k/y3X3AgM
www
2024/11/12(火) 15:40:37.43ID:TlzEyodr0
>>376
映画業界は日本人じゃない人が多いから
394名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 45da-4Bi2)
垢版 |
2024/11/12(火) 16:00:12.43ID:079ctsKJ0
ミスターVRのやつは買ってみるわ
ベッドとかに座ってくれるみたいだし
2024/11/12(火) 16:16:43.36ID:5hVYR/lB0
Metroはスタンドアロンしかやってないけど楽しいよ
画面暗いからシリーズ未経験者がどう思うかはわからんけど
2024/11/12(火) 16:25:39.88ID:gcdDIXCJ0
>>391
大差ないは流石に言い過ぎでは
meta版買ってとりあえずスタンドアロンで始めたけど、PCVRとQuestの比較動画見たらRift版やりたくなったわ
2024/11/12(火) 16:42:03.18ID:vngtSVk70
metro昨日やっとクリアしたわ
ゲームプレイ部分には良い所も悪い所もあったけどストーリーは結構楽しめた

PCVR版はライティングとかもそうだけど高解像度選べるのが一番大きそう
ゲーム体験という意味では大差なく楽しめるとは思うけども
2024/11/12(火) 17:02:52.47ID:SnDnlZmh0
pico4 はトラッカーが安く買えるので
VRChat セックス部屋に行けるのと
AV 男優になれるのがメリット
2024/11/12(火) 17:07:59.26ID:yUZ+SfnC0
>>398
アバターでおっさん同士のバーチャルセックスって実際のところどうなん?
声とかどうすんの?
2024/11/12(火) 17:53:06.27ID:eJU8pIur0
>>377
どれですか?こっそり教えてください
2024/11/12(火) 18:54:36.06ID:dGf/mnZ10
3Dブルーレイをbigscreenのパブリック部屋で上映したいんだけど需要ある? と書いていながら
少人数の知人だけの集まりだから違法性ないとか戯言る天下一矛盾マンがまだうだうだ言っててw
よほどに悔しかったんだろうなぁ
2024/11/12(火) 19:23:23.70ID:eJU8pIur0
書いた奴もあれではあるが、未だに掘り返してくる奴もあれだね
2024/11/12(火) 19:28:42.74ID:BON+Axd10
バットマンてアズラスより面白いの?
2024/11/12(火) 19:29:08.77ID:jRXKMomA0
>>398
フルトラで美少女アバターが皆シコってたら笑う自信しかないんだけどw
2024/11/12(火) 19:52:48.06ID:DwkY7Ip20
バットマンは映画にちょっとゲームが付いてるくらいのつもりでやるのが良いかも
収集要素とかスコアタ要素で遊ぼうと思えば遊べるんだろうがそこまで面白いかというと…
2024/11/12(火) 20:03:30.67ID:KmiMs6CB0
バットマンは面白さの底をあえて低くしてるシリーズだからな
VRでの体験・セオリーがそのまま平面のゲームに生きるタイプのゲーム
2024/11/12(火) 20:27:01.37ID:Q8ykPPFk0
農協牛乳?
408名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW e36f-DV/N)
垢版 |
2024/11/12(火) 20:33:22.25ID:HiuQnlIQ0
雪見オナニー?
2024/11/12(火) 21:28:19.70ID:eJU8pIur0
バットマン、戦い方説明入ってちょっとやってから肩痛めてるしやってないや…
2024/11/12(火) 21:59:09.05ID:O1LwLxmA0
クエストのメイン画面で、マルチウィンドウを無効にできますか?
例えば、ストアを見ているときに、別画面を開くと、ストア画面が左に移動し、新しく開いた画面が中央に来る
これを無効化したいのですが
2024/11/12(火) 23:50:06.63ID:Fc828cdUH
Max MustardPVでもろにアストロボットなのにやるそれ以上だなwww
あんなまるパクリ許されるのか
2024/11/13(水) 00:21:27.25ID:RhwTUUnI0
トライアングルストラテジーの話題が全然ないけどみんなやってないの?
箱庭を眺めるようなアプリがやりたいけど
そういう感じなのかな
2024/11/13(水) 00:30:53.36ID:cDNNii1X0
>>412
60時間くらいやっとるで首が鍛えられる
2024/11/13(水) 04:38:00.48ID:uZI84uM00
ミラザとかってあれはまだsteamVR出来ない感じかのかな。異常に高価だけど
2024/11/13(水) 04:58:41.29ID:WRiQnbnN0
ミスターVRのMRエロゲーサイコーにエロ過ぎるわw絶対買うしかない(*´Д`)ハァハァ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1856394764456996866/pu/vid/avc1/720x720/T8a0vCRkhvAwzuxk.mp4?tag=12
2024/11/13(水) 05:02:55.06ID:gaUB6uYI0
ビミョー
2024/11/13(水) 06:56:54.11ID:36lFt19U0
>>415
タイトル名教えて
2024/11/13(水) 07:13:29.24ID:6/gyR7VD0
>>415
これキャラクター1人しかいないじゃん
2024/11/13(水) 07:31:58.34ID:7IpfOoQjd
Wall Town Wonders面白そうだけど実際にプレイすると面倒くさいんだろうな
でも夢がある
2024/11/13(水) 07:56:27.72ID:UvErx6DS0
DJできるやつ楽しそう
ピアノはあったけどDJは初めてだわ
2024/11/13(水) 08:42:13.64ID:PyOunQK/0
>>415
本人乙
2024/11/13(水) 09:01:48.43ID:Nlxxyjd30
YouTubeってエロゲ販売とか性的な志向煽る活動ダメじゃなかったっけ?通報されまくってMr.BANされたりしてw
2024/11/13(水) 10:17:12.90ID:bdl86yzq0
>>420
楽しそうだよなやってみたいわ
424名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (アウアウエー Sa13-QT1F)
垢版 |
2024/11/13(水) 11:22:37.23ID:Qx8vSRi1a
>>397
ボリュームはない感じ?
425名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 45da-4Bi2)
垢版 |
2024/11/13(水) 12:04:08.09ID:+t3HxKkt0
なぜ売れまくり? 日本未発売の「Ray-Ban Meta」を一度使うと手放せなくなる理由 ポイントは“再発明”
https://www.moguravr.com/ray-ban-meta-review/

日本にも来ないかしら
調光レンズはそれだけでも欲しい
2024/11/13(水) 12:10:33.31ID:i6mRMszZ0
>>425
調光レンズならjinsやzoffでも普通に安価に買えるわけだが
2024/11/13(水) 12:34:29.93ID:7IpfOoQjd
日本だとどうしてもカメラ付きメガネデバイスは抵抗ありそう
2024/11/13(水) 12:38:52.31ID:n/UwvWya0
撮影時に大きなSEが鳴るんだな
2024/11/13(水) 12:40:33.92ID:b0bYiDw30
逆に眼鏡位置にカメラの方が安心じゃね?
エッチ盗撮するにはしゃがんで上を覗かないといけないしw
2024/11/13(水) 12:43:29.52ID:ZmDKACG+0
わい普段からレイバンかけてるからほしぃ
2024/11/13(水) 12:49:23.05ID:sjykJStfd
こういうのはオッサンじゃなくてJKが食いつくようになるとまたひとつフェーズが変わってくるんだけどな
432名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 4502-jjYP)
垢版 |
2024/11/13(水) 12:50:22.94ID:dWeLutwg0
レイバンのスマートグラスってなんで日本来ないんだろ
盗撮大国だからとかいう理由じゃないことを願う
2024/11/13(水) 12:54:59.23ID:UKqpByYKr
ドライブレコーダーがあることで犯罪の抑止になる様に
レイバンのも防犯や冤罪防止に一役買えると思うんだけどなあ
2024/11/13(水) 12:59:09.01ID:ZmDKACG+0
日本では「Ray-Ban Meta」は、取得を義務付けられている、いわゆる技適(※)を現状未取得。

また技適かクソだな
2024/11/13(水) 13:01:26.68ID:aeZSF6LV0
スマートグラスは要らないなあ
家ではQuest3でいいし外はスマホでいいしSNSに上げたい欲もない
サイクリングやスキー場とかなら撮影時に手ぶらになるからいいかなと思うけどGOproでいい気がする
2024/11/13(水) 13:02:08.32ID:PeiXgIKs0
google glass失敗の一因が盗撮不安だったわけで日本だけの問題じゃない筈なんだよな
単純に日本語対応が面倒って話だったりして
2024/11/13(水) 13:38:21.27ID:9ThtRns/0
DJはtribe xrってのもあるよ
こっちはチュートリアルとかレッスンで基礎を学べる
2024/11/13(水) 14:07:39.39ID:GjVZzKla0
>>419
けっこう広そうなスペースが必要そうだな
2024/11/13(水) 15:06:36.72ID:b0bYiDw30
今ではスマホで人の数だけ街中にカメラがあるけどな
440名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.22] (ワッチョイW e348-93zC)
垢版 |
2024/11/13(水) 15:11:07.36ID:7WsyMVUR0
エアリンクしたら真っ白な空間に行くじゃん?
あそこのBGMって消せる?
2024/11/13(水) 15:30:18.39ID:E5gC4xzO0
>>440
昔から何度も話題に上がってるが消せない
Quest Linkは背景をパススルーにできないしデスクトップツールとしては最低のツール
2024/11/13(水) 16:02:03.33ID:D2Ffp3Ut0
グラボがGTX1050tiだとさすがにPCVRをクエストで再生してもカクつくんだが、買い替えるとしたら
どのグラボがいい?chat gpt4に相談したらRTX2060の中古が2万円でベストチョイスとかって教えてくれたが
マイニングで酷使されてるの掴まされて、すぐに壊れるくらいなら新品のが良いんじゃねと思うんだが
2024/11/13(水) 16:07:33.25ID:JxYdnEwC0
>>442
予算内で買える一番高いやつ
2024/11/13(水) 16:11:12.41ID:8mE+mR500
DLSS、レイトレーシング、AIに興味なければラデオンでいいよ
7600XTなら5万で買えてVRAM多いしVRChatも安心して遊べる
予算2万でグラボ新調は何買っても無駄になりそうだから金貯めた方がいい
2024/11/13(水) 16:25:58.33ID:zgY1viOY0
>>442
今買うならrtx40系、DLSSがあるから
2024/11/13(水) 16:27:54.69ID:z+LI8kvC0
快活倶楽部の個室PCが4080の13700積んでるらしいからVR持ち込んだら遊べるぞ
2024/11/13(水) 16:31:16.25ID:ZmDKACG+0
>>446
なんでそんなに高性能なんだ(困惑)
2024/11/13(水) 16:33:41.38ID:z+LI8kvC0
>>447
オンゲ出来るようにかな?知らん
s://x.com/emu_eichi/status/1856047161194270950?t=UDSi6-V_NbC6uT8qR1YpMg&s=19
2024/11/13(水) 16:45:19.92ID:E5gC4xzO0
>>445
DLSS3のフレーム補完の事を言ってるのだと思うけど
VRでは独自にフレーム補完機能があるのでDLSS3のフレーム生成はVRには対応してません
DLSSのアンチエイリアシングと勘違いしてる奴大杉
2024/11/13(水) 17:09:51.51ID:/RkaEY110
>>449
そうなのか
2024/11/13(水) 17:13:07.09ID:pzvbnjU/0
「ミスター秘密侵入VR」の発売日を、11月15日(水)に決定いたしました!
⇒dlsite.com/maniax/announc…

ミスター秘密侵入VR」の価格を決定しました!
価格: 2,970円です!

・リアルな触れ合いを追求した新感覚VRゲーム
・高度なAIによる自律行動システム搭載
・Quest3の空間認識機能にも対応
・3つの充実したプレイモード

いよいよ発売間近...!
2024/11/13(水) 17:28:27.46ID:YeLOSmk80
アンチが騒いでも5000本ぐらい売れるだろうよ
VRエロゲの購入層は想像以上に知能指数が低いからな
453名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.23] (ワッチョイW e37b-93zC)
垢版 |
2024/11/13(水) 17:38:44.12ID:kpiPlMBC0
>>441
まじか~
エロ動画見てるとBGMめっちゃ気になるんよね
ウィンドウのサイズと位置を自由に変えられるの便利なのにな~
2024/11/13(水) 17:42:04.95ID:E5gC4xzO0
>>453
普通にVD買えよ
2024/11/13(水) 17:45:15.88ID:ZmDKACG+0
VRやるならNVIDIAのほうが最適化具合で安心感ある
ようわからんゲームやソフト多いし
ただ2Dまで見ると最近はRadeonの機能が豊富で羨ましく見える
456名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.23] (ワッチョイW e37b-93zC)
垢版 |
2024/11/13(水) 17:52:27.54ID:kpiPlMBC0
>>454
virtual desktopのことだよね?
これって具体的にどういうアプリなん?
PCと繋ぐもの?
2024/11/13(水) 18:09:06.53ID:E5gC4xzO0
>>456
VDの本来の機能はImmersedと同じでPCの画面を仮想空間に持ってくる物
Quest Linkとは違い低スペックのPCでも使える
付加機能として動画再生機能がある(デスクトップに表示した動画を見ることではない、ダイレクトに再生するので画質が段違い)
もう1つの機能がPCVRの機能
これを使うには当然PCVRに対応したグラボが必要
2024/11/13(水) 18:10:33.24ID:aSy7nYG70
まずは無料のSteamLinkから試したほうが良いよ
459名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.23] (ワッチョイW e37b-93zC)
垢版 |
2024/11/13(水) 18:22:00.62ID:kpiPlMBC0
>>457
基本的にはクエストリンクと似たような使い方できるってことか
>>458
スチームリンクはもう使ってるんや
でもあれウィンドウのサイズとか位置自由に変えられへんよな?
2024/11/13(水) 19:42:12.71ID:D2Ffp3Ut0
>>444-446
RTX4060が最有力候補かな これに絞って考えてみるわ さんくす
2024/11/13(水) 19:45:43.33ID:z+LI8kvC0
MRのYouTube凍結するかなぁ~w
2024/11/13(水) 20:09:25.90ID:TgfLeDW1d
>>460
4060はHD解像度に最適化されており
VRには向かないことを承知で買うなら止めない
2024/11/13(水) 20:14:24.26ID:D2Ffp3Ut0
>>462
そんな仕様があったのか 知らなんだ 奥が深いな 再度調べ直しておくよ
2024/11/13(水) 20:27:13.23ID:TgfLeDW1d
>>463
とは言っても3060tiと同じ256bitのバス幅は4070tisになる
2024/11/13(水) 20:33:02.45ID:glnEKyGF0
4070以上ならなんでもいいんじゃね
2024/11/13(水) 20:46:03.97ID:p5StPMD20
バス幅だけを見てもダメでメモリ転送レートを加味したメモリ帯域幅で見ないと意味ない
4Kでのハイフレームレートレンダリングには600GB/s以上
これが4K時代向けのグラボとして初めてRTX2080Tiを出した時のNVIDIAの指標で
3000や4000シリーズではコスト面からバス幅は狭くして転送レートを上げる方向になっている
4000シリーズなら上の人が書いているように4070TiS以上のグラボが適切
2024/11/13(水) 20:48:11.46ID:Saz5vBcO0
いうてVRゲームって軽いの多いからものによるとしか
2024/11/13(水) 21:08:09.55ID:kfwyXwHP0
つまりまだ買い換える時期じゃないと心の中のマダジキジャナイおじさんが囁く
2024/11/13(水) 21:09:13.56ID:gYh+gt8R0
今は時期が悪いおじさん「今は時期が悪い」
2024/11/13(水) 21:20:53.36ID:8mE+mR500
素の性能低くてVR遊ぶ時は勝手に解像度落とされるんだからメモリ速度だけ気にしても意味ないだろ
予算と今使ってるPCの電源容量から考えて一番マシな選択するしかない
2024/11/13(水) 21:25:56.30ID:X2qMUDKP0
これ買え
tsukumo.co.jp/bto/pc/game/2024/GE7A-J243BH.html
2024/11/13(水) 21:44:09.84ID:XrpVF7UO0
最近VRに興味がでてvrchatの動画見たけど一昔前のグラフィックスにしか見えないがハイエンドのグラボ要求されんだねなんだかな
2024/11/13(水) 21:46:17.98ID:odTCNKQfM
春に5090出るのにタイミング悪いな
4070tis買って3年使うならそれはあり
2024/11/13(水) 21:48:23.06ID:3cYGXBdb0
>>472
40人ぐらい同時表示するからね
2024/11/13(水) 21:49:09.59ID:p5StPMD20
レンダリングでグラボにかかる負荷は解像度で決まりゲームに依らず一定
なのでゲーム自体の軽い重いは関係ない

SteamVRの設定自動にしておけばグラボの性能に合わせて
レンダリング解像度が変更されるけど
4070以下のグラボではQuest3のパネル性能は十分に生かせない
4080で実質及第点なのが現状
2024/11/13(水) 21:58:20.05ID:fSZ223ex0
VRchatやらないなら2000番台とかでもだいじょうぶ
2024/11/13(水) 22:11:25.00ID:TgfLeDW1d
>>472
VRCは特殊なツールでユーザー側がハードの事を考慮せず無秩序だから
メーカーが開発する場合はRAM8Gとかターゲットを決めて最適化するから8G程度でも殆んどのゲームは動く
例えば本来1k解像度のテクスチャで十分なのに8k解像度でモデリングすると16Gでも動かないゲームになる
2024/11/13(水) 22:15:06.75ID:gYh+gt8R0
例えばHL:Alyxを基準にするならRTX4060で問題ないよ。
画像がブレたり止まったりすることないので。
RTX2060でも動いたけど、高画質にするとまれに画像が一瞬崩れて直ぐに再描画される事があった。
中画質が前提になるけど高画質でもプレイはできた。

ただ軽いゲーム前提の話で、同人PCVRや重量級VRアプリ等でまれにGPU性能を要求される場合がある。
予算があるならVRAMの多いRTX4070以上のGPUをおすすめする。
予算無いのなら中古RTX2060か中古RTX2060Superで体験する事をおすすめするかな。
RTX2060-12Gモデルという末期モデルもあるけど…VRAM多い方が良いとは思う。
2024/11/13(水) 22:49:29.59ID:XrpVF7UO0
>>477
なるほどですね
まだメタバース黎明期って感じなのかな自動で最適化される未来が必要に感じた
2024/11/13(水) 23:03:08.49ID:6GlUgptA0
>>472
なにしろ2画面描画しないといけないからね。FHDでみようと思ったら4Kだよ^^;
2024/11/13(水) 23:05:05.60ID:6GlUgptA0
>>478
HL:AlyxをRTX4060でというと、どういう接続経路でプレーするの?
482名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (JP 0H4b-ST7W)
垢版 |
2024/11/13(水) 23:07:44.86ID:QOs/zQdeH
UEVRを高画質でやりたいなら性能いくらあっても足りなさそうだが
PCVRならそれほどスペック要求しないんじゃないか
2024/11/13(水) 23:12:08.70ID:0W8RejxO0
>>459
SteamVRのデスクトップ表示は
フローティング表示にして画面を上下左右移動して固定OK
画面の右下のバー掴んでサイズ可変可能
i.imgur.com/AnCb7gs.jpg
2024/11/13(水) 23:23:04.56ID:gYh+gt8R0
>>481
QuestからSteamLinkでPC(SteamVR)へ無線接続するだけです。
有線でも無線でも体験しましたけど違いは無かった。

HL:Alyxに限って言えばそれほど重量級PCVRでは無いですね。
自分が良くプレイしてるDirtRally2.0もGTX1070程度が推奨なのでRTX2060で普通にプレイ出来ます。
VRAMは後付けが難しいし多い方が無難なので可能な限り予算内で最大のものを選んだ方が良いかも。
2024/11/13(水) 23:34:51.98ID:6GlUgptA0
VDまかせでやってるけど、やっぱSteamLinkで繋いで自分で設定する方がいいのかなぁ。
2024/11/13(水) 23:52:04.14ID:gYh+gt8R0
自分は同人PCVRゲーを非SteamゲームとしてSteamライブラリに追加しているのでSteamLinkでプレイする事が多いですね。
VD(Quest版)は最近購入したので試行錯誤してる所です。
QuestLinkは、最近使わなくなりました。
2024/11/14(木) 00:13:32.60ID:1+a2++rfd
>>486
StesmLinkってOpenComposite使えるの?
使えないんだったらSteamVRのオーバーヘッド勿体ない
VDXR使う方がフレームレート上がるのでは?
2024/11/14(木) 00:14:57.40ID:oABmLXBU0
>>475
んなこたない
489名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.24] (ワッチョイW e37b-93zC)
垢版 |
2024/11/14(木) 02:00:29.42ID:g9uolAg40
>>483
マジじゃん
これで明日からのオナニーライフ捗るわ
2024/11/14(木) 02:30:10.97ID:2ySz44470
メインと、無駄にサブへ差したままのグラボを各中古1万円程度でドナドナしてRTX3060ポチった
2Dゲーの動作改善は勿論、遊びたかったDiRT Rally 2.0をVRで快適に楽しめたので嬉しい
DRAM12GBの恩恵はまだ受けてない
やっぱり4000シリーズや上位モデルにすれば良かったと思う場面に出くわしたら潔くPCごと新調しようかな
2024/11/14(木) 02:30:58.66ID:2ySz44470
VRAMだった…
2024/11/14(木) 02:38:47.88ID:vsOlXq4Qd
4060 8GBと3060 12GBの相場ほとんど変わらんのよな
もう少し下がりゃいいのに
2024/11/14(木) 04:04:33.57ID:Bd5Bb0qc0
>>488
なことあるよ
実質的に4K以上の解像度でのフレームレートはメモリ帯域幅が上限を決めている
CPUやメモリをいくら強化しようとここがボトルネックになる

パネル性能を活かすレンダリングに片目4K、両目でハーフ2Kの解像度が必要なQuest3ならば
4070TiS以上が望ましい
494名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (スップー Sd03-VhOt)
垢版 |
2024/11/14(木) 04:35:14.27ID:qmtTPBu3d
なんかPCVRって思ってた数倍ややこしい…

bigscreenでアマプラ開いて映画観たり購入してローカル保存済みの叡智なアダフェス4K8KVR動画をskyboxで再生するくらいならquest3のスタンドアロンでも変わらんのか?
金かければ視聴時の体験が目に見えて変わるならPC環境にモリモリ金注ぎ込みたいが
2024/11/14(木) 06:45:47.33ID:4ath9iOB0
アダルトフェスタVRだと4DMEDIAPLAYERで視聴になるね
Metaストアで4DMEDIAPLAYERダウンロードして視聴よろ
2024/11/14(木) 07:35:47.28ID:P1TGGA9m0
>>494
個人の感想だけどfanza動画は明らかに画質違う
最初見たときひと目で画質の違いに気がついた
ちなみにグラホは4070super使ってる
2024/11/14(木) 08:32:20.65ID:pt5tdIDf0
fanzaはPCアプリがそこそこ糞で不安定
2024/11/14(木) 08:38:12.30ID:h7OhHHev0
うちの環境だとFanzaはコントロールパネルがでてこなくなって久しい
499 警備員[Lv.125][木] (ワッチョイ dd43-1a9Q)
垢版 |
2024/11/14(木) 09:55:05.88ID:VTgyBAv/0
VDってめっちゃ音遅延しない?
2024/11/14(木) 10:27:19.60ID:ChOFnl3O0
>>495
それ一応公式プレーヤーだけどゴミすぎてアマレコVRとかで観てるわ
2024/11/14(木) 11:28:57.87ID:P1TGGA9m0
確かにFANZAアプリはクソいからあまり使ってない
2024/11/14(木) 11:56:04.70ID:Bd5Bb0qc0
PCゲームでのボトルネックは主にCPU・GPU・メモリの3つに分けられるよね
グラボを交換するというのはこの中のGPUに起因するボトルネックを解消するためのもの
CPUやメモリとの兼ね合い考えても意味がない

GPUの使用率には余裕があるのにフレームレートが出ないのがCPUボトルネック
GPUの使用率が100%張り付きなのにCPUの使用率は余裕があるのがGPUボトルネック
解像度とリフレッシュレート徐々に上げてモニターしていくと明確なんだけど
CPU依存でグラボへの負荷が軽いゲームでも
解像度を上げていくとCPUとGPUの負荷が逆転するポイントがあってそこがメモリ帯域の限界

2000番台とか4000番台とか世代はほぼ関係なく
高解像度/高リフレッシュレート域でのレンダリング限界はメモリ帯域幅に左右される
これは4070でも原神で4K100fps出るよとかの負荷の軽重問題はこの限界の中での話

Quest3でPCVRに最適に楽しむという場合は
4K/120fps x2(8K60fpsと同じ)のレンダリング性能が必要
これを最低限クリアできるのはメモリ帯域幅600GB/s以上という話
2024/11/14(木) 12:07:52.69ID:9t9RtyQF0
まあVRしたきゃ4070TiSuperが金銭的にも最適よな
2024/11/14(木) 12:18:47.64ID:dhtVqJuT0
そんな高いのを要求するゲームあるの?
先日発売されたメトロ?も2070 8Gでそれは3060に相当して4060はソレよりパワーがあるようだが
2024/11/14(木) 12:23:48.08ID:Eu+Gddpb0
うーん本体検討中だけど4060前提でも描画設定落として使えばええんじゃないの?そんなに落差があるもんでしょうか遊ぶハードル高過ぎんか
2024/11/14(木) 12:28:22.99ID:/iS4v+rn0
みんな自分で使ってるグラボ自慢したいだけなんよ
パネル性能活かせないとかいうけど現状遊べてない人が気にすることじゃない
上見るとキリないから自分が納得できる予算内で一番いいのを買えばいい
2024/11/14(木) 12:39:36.58ID:1+a2++rfd
>>504
動けば良いと言う訳じゃないからね
できるだけ良い体験をしたいからQ2ではなくQ3を買ってる訳でしょ?
ゲームも高いクオリティを求めたら最高設定でプレイしないと所詮は劣化した体験しかできない
そう言う人がPCVRを求めるからね
2024/11/14(木) 12:51:58.98ID:LJTuFFql0
3060買ったけど性能低すぎて結局すぐに4080買ったな
基本的なできることは変わらないけど解像度上げたりfps貼りつかせたいとかだと性能はいくらあっても足りない
2024/11/14(木) 12:58:48.39ID:h7OhHHev0
>>502
120fpsいらなくない?VRゴーグルには黒挿入あるし帯域を無駄に消費して逆に画質が悪化しやすくなるような
2024/11/14(木) 13:06:33.24ID:Eu+Gddpb0
まあ趣味にかける金や労力を惜しまないというのはよくわかる
VRも自分にとって妥協を許さない価値があるのかは実際に様々な体験をすればわかるのでしょうね
2024/11/14(木) 13:08:24.06ID:1+a2++rfd
>>509
120fpsは体感的にかなり違いがある
2024/11/14(木) 13:17:55.31ID:h7OhHHev0
>>511
さんざん比べたけど動きにそんなに違いは分からなかったけどな
遅延を低減するという点では有効だけど
120fpsと72fpsでは1.66倍も必要な性能が違うし
ビットレートは200Mbpsで限りがあるから割に合わないという認識
513名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (JP 0H4b-ST7W)
垢版 |
2024/11/14(木) 13:31:40.75ID:3xJ/9eGmH
uevrって最初ちゃんと動いてもゲーム進めると徐々に重くなってくるんだよな
2024/11/14(木) 13:49:06.51ID:Bd5Bb0qc0
自分の予算内で一番良いもの選ぶのは当然よね

PCVRで使うグラボを選ぶ時
基準となる重要指標の一つがメモリ帯域幅

例えば2080Tiから4070に買い換えるとする
GPUコアの処理能力には明確な差があるがメモリ帯域幅は狭くなる
するとFHDでは4070が大きく差をつけるのに、4Kを超えるとベンチが逆転したりする
VRの高解像度高リフレッシュレート域も同様

買い換える時に何を妥協してはいけないかを知らないと良いものは選べない
2024/11/14(木) 13:50:31.57ID:Guw3t5uSd
>>509
万人に影響があるとまでは言えないが、ビートセイバーでプレイヤーが指摘して120fpsバグが発見される程度には判る代物。
でfpsが下がるとVR酔いが起きやすくなる話もあるので、蔑ろにはできないかと。
VRR(可変リフレッシュレート)はVRでは聞かないが、良い影響はないのかねえ?
2024/11/14(木) 14:25:14.12ID:Bdh8Q8l+0
4070 ti superにしてだいたいのゲーム快適になったと思ったけど、Into the Radius 2マルチでやってると滅茶苦茶重かったなぁ
2024/11/14(木) 15:14:18.26ID:/BqEjOzs0
一回クオリティの水準上げると落とすのシンドいから予算内で中の上くらいに留めておくのも処世術だと思うぞ
どうせ二年もすれば型落ちする業界だしな…
2024/11/14(木) 17:07:11.30ID:/7HVNVN60
>>499
再生はそこまででもないけど、マイクは遅延大きい感じする
519名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][芽] (スププ Sd43-6K1U)
垢版 |
2024/11/14(木) 17:23:32.24ID:IZ2267kcd
この手の話題で必死に長文垂れ流すヤツって大概カタログスペックしか見てなそうな感じ
2024/11/14(木) 17:48:51.56ID:h7OhHHev0
>>515
fpsが下がると酔いやすくなるとされたのは遅延の話だね
それでVR初期に遅延を抑えるためにVIVEやRiftの最低フレームレートが90fpsに設定されたはず
今となってはエンコとデコードでめっちゃ遅延増えてるからまあ慣れだ
2024/11/14(木) 18:16:48.18ID:lg+tuC080
高性能PC買うより快活行ったほうが安上がりで済みそう
2024/11/14(木) 19:40:49.63ID:tSqJ1+bx0
そんな4万円以上のグラボ買っても遊びたいアダルトVRが数千円だったりするんだよな
エロいし面白い事に間違いは無いが、そのためだけにグラボにハイエンドグラゴに7万円とか出すのは、うーん、ちょっと考えちゃうかな
他にゲームするっつっても予定としてはGTA6出たら遊ぶくらいだし、それ以外はドラクエ10しか遊んでない
アダルトVRとかはメタクエストで充分 となるとPCとメタクエつないで、メインはメタクエのGPUを使用し、PCのグラボは補助的な感じで
ダブルGPUでなんとか助け合って頑張れないかなぁ そういうソフトないんかいな メタクエ本社にそうなるようにアプデしてくださいと言うしかないか
2024/11/14(木) 19:52:16.40ID:u/YFXwW00
8ドルのVRエロシミュの為に25万のグラボ買ったけど後悔してない
ちんちんには正直であれ
2024/11/14(木) 20:07:57.59ID:1+a2++rfd
お前らって本当エロにしか目的無いんだな
俺がVR始めた時はPavlovとかポピュワンとか毎日遊び倒したのに
今はVAILだな
2024/11/14(木) 20:14:01.75ID:c1dx9qif0
このスレに延々とエロの話題書き込み続けてるのって、どうせアレの信者か、アレ本人だろ
エロ専スレあるんだからそっちでやれよ
2024/11/14(木) 20:18:13.37ID:w4MnRS260
Adult VR機器だから
2024/11/14(木) 20:19:04.02ID:Xs+7+gVG0
逆に自分はVRで一番期待外れだったのがエロだったな
所詮3DOFの360°3D映像はそこにおる感ないわ…
最初のうちそこそこ買ったけどほとんどリピートしてない
Hyperscapeみたいに6DOF実写ぽいの出来るようになればまた違うかもしれんが…
2024/11/14(木) 20:22:40.12ID:9t9RtyQF0
エロVRの話題はこっちでやりましょう
【VR/HMD】VRエロ総合 141【Meta/Vive/WinMR】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1731330355/
2024/11/14(木) 20:28:32.37ID:h7OhHHev0
べつにここでもええやろ
そっちは達人の巣や
2024/11/14(木) 20:49:14.90ID:U7Gw+Y8T0
俺もエロvrは速攻飽きてしまったな 角度変えたら飛び出るステッカーを見てる気分になる あと全般的に照明がエロくない
2024/11/14(木) 21:01:23.87ID:fqWX+rX60
Q1,Q2,Pico4と渡りあるいてきて9月にQ3買ったけどもう4年もやってるとVR自体飽きてきた。。。
VRChatとかコミュニケーションとか面倒くさくてやらないし、最近は映画見て、週1回くらいPopulation1 30分やるだけ
2024/11/14(木) 21:06:59.78ID:1+a2++rfd
VRだろうが3Dだろうが所詮映像だから
感動するのは始めだけ
3Dエロゲーは所詮アニメ絵で人とかけ離れてる
AI美少女レベルにならないと個人的には対象にならない
2024/11/14(木) 21:09:45.67ID:smR8Ljmv0
>>523
それ気になる 何てシミュ?
2024/11/14(木) 21:17:25.65ID:n0H37Rag0
VR元年勢だけどPSVRの大手メーカーのゲームを夢見続けてる
やっぱ大手がつくるゲームはレベルが違う!と言ってもう8年
2024/11/14(木) 21:24:41.80ID:u/YFXwW00
>>533
virt a mateってやつ
日本語wiki見れば大体どんなのかは分かると思うから調べてみて
2024/11/14(木) 21:26:30.50ID:qc+e0AhL0
北米の10代はVRデバイスを3割も所有してんの?
2024/11/14(木) 21:40:02.59ID:hjqsSFsv0
>>504
そうやって一本のグラフで強弱を判断するなって話よ
スペックは複数項目あるんだからVRに必要な項目を比べて上手く買い物しよう

そして今世代は12万円以下の品は意図的にVRに必要なスペックが削られてるので予算があるなら12万出すのが一番コスパが良い
もちろん予算がないなら妥協するべきだけど半年待ってVR向きの新世代を選ぶのも手
2024/11/14(木) 22:02:48.20ID:K0PH1VMc0
VRエロって、固定視点の実写だとあんま意味ないし、3Dモデルだと様々な面で高度な技術が必要で、かなり難しいジャンルなのではと思う
俺自身は、実写動画2本ほど見て、初見のインパクトはすごいけどもういいや……となった
エロで釣る普及は難しいと思う
2024/11/14(木) 22:03:29.56ID:D2B4o/aU0
virt a mateはとことんいじれるし
それなりに日本人好みのビジュアルにもできるので結構沼
2024/11/14(木) 22:08:59.72ID:L+AxyA7V0
バットマンはHotfix1.0.2がでて
11月中に大きなアプデが来る模様
2024/11/14(木) 22:35:51.29ID:AuPHC1LB0
俺は無駄にSUPERHOTやり続けてる
投げナイフが遠くの敵にキレイに刺さると気持ちいいんだ…
2024/11/14(木) 22:42:16.98ID:9tEQmVoF0
アプデ来てももう一回やる気は起きないレベルのゲームだなぁ
2024/11/14(木) 23:01:30.10ID:TbJSRIv50
>>487
手持ちの同人PCVRゲーム(Unity使ってるハンドトラッキングにも対応してるエロゲーw)で動作確認してみた。
プレイした同人ゲームのreadmeでもVDXR設定がおすすめになってるので効果は出ているみたい。
一応設定できる最高設定だけど、あくまで同ゲームで比較した参考結果なので他のゲームだとまた違うかも。
なにぶん、最近VD購入したので試行錯誤してます。

SteamLink起動してライブラリから実行すると55~58fps
VDをVDXR、設定MID(RTX2070)・リフレッシュレート72Hz・その他デフォルトで57~59fps
大体2~3fps程度は安定して上がってる感じ。
2024/11/14(木) 23:17:02.37ID:WjunxU0e0
>>541
部屋が狭くてクリアできなかったな
武器を取りたいのにリアル壁の中に武器があるから手が届かない
2024/11/14(木) 23:23:33.89ID:1+a2++rfd
>>543
SteamLinkとVDで内部解像度の設定方法違うけど同じ直にしてるの?
2024/11/14(木) 23:54:27.12ID:TbJSRIv50
>>545
あー、そこまで確認してなかったですね。
設定はデフォルトか自動でやってるので、もう少し使い方確認して試してみます。

VDのグラフィック設定って、どの程度GPU性能に依存してるんですかね?
RTX2060使ってたらMID(RTX2070)あたりの設定にして比較した方が良いのかな?
それともPotatoとかGodlikeの両極端に変更して比較検証できるものなのかな…
ハード的なボトルネックが出ると比較する意味があまりなくなりそうで。
2024/11/15(金) 00:05:14.64ID:HnbbVbBsd
>>546
VDのGidlike等は単なるキーワードであって、実際はヘッドセットで決めてる固定値
比較する時はSSWを切ってGidlikeでやれば良いのでは?
因みにVDでSteamVRを使う場合はStesmVR側の設定は1.0倍にするのが基本
2024/11/15(金) 00:07:38.48ID:/pWyQjBa0
>>546
どの程度もなにもGPU依存以外のなにがあるのかと
Godlikeなどの設定はただの解像度設定、SteamVRの方はカスタム100%解像度で使う前提
2024/11/15(金) 00:16:01.35ID:DaxB3vPuH
ブレイゼン更新したらマッチング速くなったな
あとこのゲーム面白い
2024/11/15(金) 00:21:49.24ID:zDuBSr620
VRchatって皆、専用垢作ってるの?
そのままメタ垢で入ったら危ない?
2024/11/15(金) 00:24:26.83ID:8XbOXie80
>>547,548
レスどうもです。
参考にしてみます。
2024/11/15(金) 00:29:13.79ID:/pWyQjBa0
VirtualDesktop設定
VR Graphics Quality = 解像度、可能な限り高いと良い
VR Frame Rate = fps、低くても良い、遅延抑えるならあげ
VR Bitrate = 映像転送データ量、可能な限り高いとよい、遅延を抑えるならさげ

それ以外はデフォルトでOK、頻繁に切り替わるならSSWはオフ
2024/11/15(金) 01:44:46.25ID:qeaehXfh0
>>544
俺の部屋も狭いけどなんとかギリギリ遊んでるわ、たまにぶつけて痛い目にあう
でも存在しない壁に手をつこうとしてコケたのがいろんな意味でいちばんダメージデカかった…
554名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ cd19-QT1F)
垢版 |
2024/11/15(金) 01:55:02.55ID:L1vM7qQo0
リアル版Superhotってある?
出したら売れそうだけど
2024/11/15(金) 02:14:52.86ID:HnbbVbBsd
super hotはMRモードでやると良い
2024/11/15(金) 02:16:55.60ID:JUHa/SDl0
>>553
まさにそれ卓球ゲーでやったわ
対戦が終わった疲れから仮想空間のテーブルにもたれ掛かってしまったw
何もないから転けそうになったけど狭いから壁に頭突きするだけで済んだ
2024/11/15(金) 03:13:28.59ID:IAew1c+10
>>552
pc側のコーデックはどうよ
2024/11/15(金) 03:14:49.26ID:IAew1c+10
>>550
専用垢作らないとそもそもできることが減るしメタ垢は囚人番号が付く
メタ垢は専用垢と紐付けられるから紐づけておくと良い
2024/11/15(金) 03:47:22.36ID:69Q4chRs0
>>538
AI生成されたリアル系美女と触覚グローブと電動オナホさえあれば
いよいよ彼女なんかいなくても幸せになれるんじゃね?
chat gpt4の音声会話を搭載すればもうそれは普通に日常会話もできるし楽しいんじゃないかなぁ
こういうVRエロゲーって作れないの?もちろん、今、販売されているアニメ系VRエロゲも必要だがね

(´・ω・`)ただ、AI生成されたリアル系美女とか、実写と変わらないから、PCVR専用になるだろうし、グラボも最新のNVIDIAの50xシリーズが必須になりそうだよね
4070とかでも無理っしょ うーん、つらたん
2024/11/15(金) 07:10:49.11ID:00vX6hnn0
>>558
ありがとうございます
面倒だけど専用作る方がやっぱ良いか…
2024/11/15(金) 07:29:02.24ID:nUV3P0uS0
まーたPCスペックの話とかエロの話ししてるよ…
2024/11/15(金) 07:40:30.24ID:Q0YAkNUJ0
文句があったらテメーが他のネタ振れや?死ねよクソチビメガネのチー牛野郎!>>561
2024/11/15(金) 07:48:41.51ID:ONuKJT7c0
>>554
どういう事だよリアル版ってw
2024/11/15(金) 07:51:53.46ID:rYGeNEr70
>>554
そういうイベントやってくれw
2024/11/15(金) 08:04:34.94ID:H/2vi4pBr
達磨さん転んだでよくね
2024/11/15(金) 09:29:44.33ID:obCL86+q0
quest3s って買った人います?
今quest2使ってて移行考えてます
2024/11/15(金) 09:35:57.35ID:YZKwDUnK0
Q2→Q3sは…自分ならオヌヌメしないなあ
どうせ買い換えるならQ3にしとけって言いたい
Q2持ってないならQ3s全然アリだと思うけど
568名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイW 254d-PD4r)
垢版 |
2024/11/15(金) 09:48:25.02ID:X3aM5XWr0
6900xtポチった
2024/11/15(金) 09:55:25.61ID:PCr4od9Qd
Q3専用ゲーを兎に角安く、なら他の選択肢はないだろうけどね。
光学系がQ2とQ3sは同じで、SoCの差のぶん処理能力で高性能なのとMR対応が違いというのにどれだけ納得できるか、出費できるかに掛かってくるかと。
570名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 9b47-ySPW)
垢版 |
2024/11/15(金) 10:11:46.17ID:ybp8yGDA0
Q2のスイートスポットが気にならないならQ3sもアリなんかね
自分の場合Q2→Q3買い替えはかなり迷ったけど、パンケーキレンズに賭けてQ3買って大正解だった
2024/11/15(金) 10:40:37.24ID:m5LUy2PG0
CMQ3がアマゾンに入荷したけど2万超えは高いって…
572名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 2513-2uFP)
垢版 |
2024/11/15(金) 10:57:18.75ID://bk9JX90
>>566
Q2単体で使ってて、画質とかそれで満足してるならいいのでは
PCに繋いでるならQ3でないと変える意味…
2024/11/15(金) 10:59:08.75ID:Yc9YsSc00
CMQ3は重いし追加バッテリーも自分で用意しないとだからお勧めはしないよ
KIWI design H4 Boostの方が良さそうではある
2024/11/15(金) 10:59:12.98ID:kQsPJl35H
>>554
まだ未発売だけど「ActionHiro」ってゲームはトレーラー見る限りまんまsuperhotやんって内容だったよ。あとリアルさには欠けるけど「VendettaForever」ってゲームもかなりsuperhotライクなゲーム
2024/11/15(金) 11:47:59.28ID:ONuKJT7c0
地下アイドルがスーパホットをやってる姿をおじさん達が囲んで撮影するイベントですね?
2024/11/15(金) 13:49:21.22ID:/8jqcbAz0
https://i.imgur.com/EVrThDw.jpeg

やっす!
2024/11/15(金) 13:49:37.22ID:ONuKJT7c0
リアル版OhShape
ps://www.instagram.com/reel/DB_tKvcRSB4/?igsh=MXN3MXF0cjBuNjlsbg==
2024/11/15(金) 14:02:49.94ID:H9aUHxEt0
>>576
桁間違いでキャンセルだろうなw
2024/11/15(金) 14:12:58.46ID:MjbD8vSd0
一桁足りないな
2024/11/15(金) 14:29:09.39ID:xLC7ofio0
納品書と箱で中身が無いんだろ
581😊 警備員[Lv.157][UR武+9][UR防+9][苗] (ワッチョイW 1bdb-qtpv)
垢版 |
2024/11/15(金) 14:53:19.22ID:fV8tfXQg0
桁間違いだと思って群がった乞食に納品書と空箱が贈られる😁
2024/11/15(金) 14:54:13.05ID:ybid4i0X0
80,500円で出し直してもう売れてるやん
ヤフマで新品78,000円~あるからクーポン使って73,000円で買えるんだな
2024/11/15(金) 15:17:42.77ID:U1Ck4US30
人民元でしたってオチじゃなかったのか
2024/11/15(金) 16:05:36.60ID:obCL86+q0?2BP(1000)

まじかーありがとうございます
2024/11/15(金) 16:11:23.95ID:mMTbGTC90
quest4はさすかに手に持つトラッキング用のコントローラー類は廃止するんじゃないかな
orionのデモで流れてたような腕に巻くタイプへ移行するんじゃないかと
2024/11/15(金) 16:28:02.92ID:L0u4AMni0
>>582
保証はどうなってんの?
2024/11/15(金) 16:30:38.53ID:m5LUy2PG0
>>573
追加バッテリーは信頼できる会社から買えるからむしろいいと思ったんだけど
重いのか
2024/11/15(金) 16:43:51.00ID:HnbbVbBsd
>>585
トラッキング目的では不要かもしれないが
ゲーム用にはコントローラー必要だろ
そもそも今でもQuestはコントローラー無しで使えるし
2024/11/15(金) 16:49:56.67ID:xaV0uuVtd
メトロいつの間にかアプデで角度調節機能ついとる
590名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (JP 0H4b-ST7W)
垢版 |
2024/11/15(金) 16:52:43.30ID:PojzKHNfH
メトロってスムースターンないよね
スムースターンになれたせいか角度のやつだと酔いやすくて方向がわからなくなる
2024/11/15(金) 17:13:57.81ID:FE6NqTQp0
>>590
どこのメトロ?
Metro Awakeningならスムースターンあるけど
2024/11/15(金) 17:42:19.58ID:t9oIJ5iO0
>>557
AV1-10bit 最高効率のコーデック、RTX4000番はこれ
HEVC-10bit 高効率のコーデック、RTX3000番以前はこれ、10bitは色階調が滑らか、VRAM消費増?
HEVC HEVC-10bitで問題が発生するなら
H264+ 低効率のコーデック、回線つよつよなら400Mbps出るのか?それでもHEVC200Mbps相当なので積極的に選ぶ理由はない、一応動きに強いらしい
H264 低効率のコーデック、特に選ぶ理由はない

こんな感じかね
2024/11/15(金) 17:45:58.40ID:KL4EfNp50
>>590
オプションわかりにくいけどある
項目名は今触れないのでわからん、すまん
2024/11/15(金) 17:48:39.82ID:HVlltRd10
>>587
後頭部のパットが200gもあるから軽いのに変えてモバイルバッテリー付けるって手はあるね
総重量も重いけど何か額に全重量がズッシリ来る感じがちょっと嫌だったな
2024/11/15(金) 18:11:35.43ID:DKw/OsY6d
ゲーミングPCありきってのはやっぱ普及のネックだよな
3sで壁をぶち破ってほしいよ
普通にバットマンで遊ぶ人達が増えればいい
2024/11/15(金) 18:48:31.57ID:wiCmS9c60
ドラクエ3はUEVRでVR化できた?
2024/11/15(金) 19:08:02.94ID:Z6+EGOt00
>>590
スタンドアロン版の場合
設定の「ロコモーション」の頁が下にスクロールできるのを見落としてると思われ
「即時落下」の3つ下にある「方向転換方法」を「連続」に変えればおk
598名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽] (JP 0H4b-ST7W)
垢版 |
2024/11/15(金) 19:12:01.89ID:ur42+Pr8H
メトロスムースターンあるんですね
教えてくれた方ありがとう
2024/11/15(金) 19:31:16.70ID:ima6QLlS0
metroのサイレントグーパンチが手応えなさすぎ
2024/11/15(金) 19:32:49.63ID:L0u4AMni0
あれは分かりにくいよね。
2024/11/15(金) 20:14:44.22ID:3uiiNv9y0
>>586
>>576みたいに納品書あれば保証使えるんじゃないの??
2024/11/15(金) 20:22:52.43ID:rr/sxDmf0
メタクエスト前カバーに人の顔プリントしたシール貼ったら外でも普通に使えないかしら
2024/11/15(金) 20:36:41.38ID:OGvpGxXs0
楽天で10%ぐらい還元なの見てポチったわ
届いたらここにお世話になりそうだからよろしく
2024/11/15(金) 20:37:11.26ID:lOFKr2ya0
まあレンズやら紫外線に対してどうなんだろうな
2024/11/15(金) 20:39:35.58ID:eGeMh3BG0
>>603
いえいえこちらこそどうぞよろしくお願い致します
2024/11/15(金) 20:42:27.19ID:aNpphyU10
待ちに待ってたパワーショベルゲー面白い
子供の頃の夢叶ったわ
2024/11/15(金) 20:44:06.65ID:YZKwDUnK0
Proやpico4みたいなサングラスっぽいフロントパネルが欲しい
クリアのパネルは売ってたけど色付きのパネルは見たことない
2024/11/15(金) 21:40:58.62ID:YqBtRPPor
3Sはより人に近いデザインになったとか書いてるの読んだけど、あんな複眼野郎がいたら小便漏らすわ
2024/11/15(金) 23:14:16.30ID:z+CjOUKq0
バンド類全部外してmeganeXみたいにバカっと上に開けたら楽なのかも
610名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 1bba-QT1F)
垢版 |
2024/11/16(土) 02:44:17.69ID:yY9fTL5c0
メトロボリュームはどうなの?
グラフィックや雰囲気は良さそうだけど
2024/11/16(土) 03:05:06.14ID:YCUEzhu+H
メトロは酔い耐性強い人じゃないときついかもね
2024/11/16(土) 03:08:44.85ID:jc5o9vMc0
Q3のデザイン割と好きなんだけど少数派か
2024/11/16(土) 05:20:10.84ID:LTFRcX8M0
くさなぎもとこみたいでかっこいい
2024/11/16(土) 06:19:56.26ID:reW0qs7w0
クリスマスと正月でどれくらいユーザー増えるかねえ
2024/11/16(土) 06:28:37.63ID:P4VHhKWt0
>>612
悪い言われてるのは3Sであって3じゃなくね
俺はどっちも嫌いじゃないけどね
2024/11/16(土) 06:29:43.91ID:wSRbOWH00
増えないと思う
何も目玉がないから
2024/11/16(土) 06:35:55.62ID:m+XH9f/s0
じゃあ目玉増やそうぜ
2024/11/16(土) 08:27:35.58ID:57/XsVd60
眼複眼複
2024/11/16(土) 08:52:30.14ID:00z+yS9I0
>>614
メルカリで2年前に2万円で譲ってくれたOculusRiftsを使ってたけどもうキツイ
時代遅れ感が半端ない・・・
今月のamazonブラックフライデーでQuest3を買う事にしました^^
事前に眼鏡ショップアイで度付きレンズとアリエクでVRPANDAの視野角UPフェイスクッションも注文しましたw
あとはKIWIデザインのバッテリー付きストラップかな
2024/11/16(土) 08:52:45.45ID:iuBFAV1M0
>>592
FPS低いとエンコードデコードの遅延がそんな気にならんという話はあったなあ
ありがとう
2024/11/16(土) 08:57:15.14ID:00z+yS9I0
>>611
METOROってSteamVRHOMEのようなテレポ移動はあるのかな?
あれ全然酔わないから好き
QUEST3買ったらまずは日本語音声対応しているロボリコール買ってみようかな
日本語字幕だけどMAESTROも買いたい
2024/11/16(土) 10:23:41.25ID:+l7HTkq4d
>>619
そうか
買い替え組もいますわな
VRデビュー組のことばかり考えてた
623名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 9bb9-93zC)
垢版 |
2024/11/16(土) 11:26:25.32ID:hGYAfTy70
bobos3とamvr使ってるんだけど1、2時間で凄い頭痛くなってくる
特に頭全体の締め付けと頬骨のあたりが痛い
これエリストに変えたら改善したりするかな?
ちなかなり絶壁
2024/11/16(土) 11:29:44.10ID:HH230aGc0
俺はその組み合わせで何時間でも大丈夫だけど、頭の形によって合う合わないあるからな
色々試すしかない
2024/11/16(土) 11:50:07.53ID:Vgz6A8vj0
>>623
締め付け杉じゃね?
自分は激しく首振ったらすっ飛ぶ位のゆるゆる装着
2024/11/16(土) 11:51:56.18ID:Ch3049+/0
>>623
同じ絶壁頭でKIWI H4に移ってめちゃ快適になったよ
ただしバッテリー容量はBOBOs3の方が保つかも
もしくは快適になって連続3時間超えでもやれるようになったからそう感じるだけかも
2024/11/16(土) 11:53:50.87ID:4rM6eQwr0
>>623
エリストは後頭部がかなりカップなので絶壁だと刺さる気がする
2024/11/16(土) 12:26:55.94ID:5pVNQ9Kjd
実はバッテリー込みでも2500円のこの組み合わせが快適だったりする
s://i.imgur.com/wvaR2YQ.jpeg
629名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新] (ワッチョイW 9bb9-93zC)
垢版 |
2024/11/16(土) 12:30:19.06ID:hGYAfTy70
>>625
締め付け過ぎかな
でも緩めると下にズレてくるんよね
>>626
kiwih4か参考にしてみる
>>627
ほなあかんか~
2024/11/16(土) 12:52:19.34ID:Ch3049+/0
>>629
BOBOの感想俺と全く同じだわ
多分頭の互換性あるわw
BOBOはエリストよりきっちり締めないとずり下がってきて頭頂部の2点にずっしりと圧がかかって痛くなるんや
KIWIのH4はふんわり装着可能で前後バランスもかなりいい
ただしおでこパッドまで可動式なので逆にカチッと固定したい人、フェイスカバー外したい人には不向き
2024/11/16(土) 13:01:43.59ID:VMYS4xoU0
>>628
その持ち主だけど、頭振るとバッテリーが横からすっぽ抜けるので、両面マジックテープをバッテリーに貼って改善したほうが良いとおもいますが(オリジナル発案者さんに聞きました)それ以外は快適です
2024/11/16(土) 13:02:59.64ID:VMYS4xoU0
>>628
あもしかして発案者さんでしたか、失礼しました
633名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新] (ワッチョイW 9bb9-93zC)
垢版 |
2024/11/16(土) 13:06:04.57ID:hGYAfTy70
>>630
頭頂部ってあのちょこんとついてるやつ?
そこは全然なんよね
デコと目の周りあたりかな
顎関節症だから顎周りもくる(重さのせい?)
634名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12] (ワッチョイW e3ac-jjYP)
垢版 |
2024/11/16(土) 13:51:07.52ID:Nt05Hg5T0
持ってるのが例のアウビカ製だから早急に代わり探さないと
これ重量バランス割といいから代わり何にするか難しいわ

H4良さそうだしボボのバッテリー取り外せるのも良さそうだから悩む
2024/11/16(土) 14:30:18.39ID:o7kQAjHg0
anker辺りがバッテリー一体型ヘッドストラップ作ってくれないかなぁ…
2024/11/16(土) 18:10:49.72ID:sC815Z8K0
NET SHOPPINGがあちこちBFで騒いでるけど
VRアプリはセールしないのかな??
2024/11/16(土) 18:36:38.86ID:FK6dHX/p0
Half-Life: Alyx安いやん
2024/11/16(土) 18:50:56.25ID:fF7+mnC80
cheeroの社長さんが重度のVRchat民だからそっちから頼む方が現実性ありそう
2024/11/16(土) 20:11:47.77ID:a04KWBNy0
ミスターのエロゲ評判悪いな
これは買わなくていいやつか
2024/11/16(土) 22:19:04.06ID:ithiHCHB0
Metroの武器オフセット、-22度で落ち着いた。どんだけ上向いてるんだよw
でも対応早かったんで良かった。
2024/11/16(土) 22:33:57.73ID:B9ZaPibH0
Meta Quest 3か2か3S買おうか悩んでます
主な用途はSteamのVRゲーム
ツベとか映画はあまり見ないです
あまり使わないなら3Sでよさそうだけど…画質がいいならやっぱり3?
2024/11/16(土) 22:57:26.03ID:ithiHCHB0
予算あてれるなら絶対3。出す価値はある支出。
とりあえずってことなら3Sもぜんぜんいいと思う。
2024/11/16(土) 23:07:09.01ID:McE9Hc4i0
そりやぁ金が許すなら quest3一択だと思うよ
フレネルレンズは視野角以前に ピントがあう範囲が狭い
PSVR2もしかり
2024/11/16(土) 23:37:53.67ID:ETm7eE6H0
3か3Sを予算内で考えよう
快適プレイを求めると予算が別途必要になるしね
2024/11/17(日) 00:18:10.52ID:wP41ZPI70
アップルは「Vision Pro」を勝つまで続ける。ウルトラワイド対応とコンテンツ追加に見る本気
ps://news.yahoo.co.jp/articles/eed10b8bf4526e8fddf79e04b15682318614856d
2024/11/17(日) 00:48:13.17ID:LHI2Wbyn0
なまじ高く売ってるから早々に見捨てることも出来ないだろうからなぁ
今後QUEST4等とか出れば画質はAVPに多少近づくと思うけど
AVP買った人は2年程度で新型出たとしてまた50万くらい払って乗り換えとかするんかねぇ
647名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 1760-qduf)
垢版 |
2024/11/17(日) 00:59:07.41ID:tM5cWwPv0
下取り出したり他で売却したりして買い替えるんじゃね?
アップル製品は総じて買取価格高いから、MacもiPhoneもみんなそんな感じで買い替えてるよね
特にiPhoneなんて公式下取り出せば実質数万程度で新型に買い替えできるし
2024/11/17(日) 01:25:29.28ID:x6Cwk3XQ0
AVPって買うときに
自分の視力にあったレンズも
同時に注文しなきゃいけないんじゃないの。
そういう個人向けのカスタマイズがあるから
中古市場はそんな活況なのかなあ
2024/11/17(日) 01:41:00.50ID:+CNAeMLw0
AVPの話題続いちゃってアレだけど、中古で買った場合にQuestみたいに後付けレンズを着脱出来るもんなのだろうか?
2024/11/17(日) 01:59:50.76ID:tkPCHzm70
Quest2用の社外製レンズはパーツ嵌め込む時に割れやしないかと冷や汗かくほどギチギチで心臓に悪かったなぁ
Quest3版は簡単に取り外せる構造なのでホッとした
2024/11/17(日) 02:19:43.61ID:/xdbqZaI0
AVP早々に生産中止したのに勝つまでもクソもないやろw
652 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 673f-DTC5)
垢版 |
2024/11/17(日) 03:43:27.80ID:v0ekmG6S0
>>649
同じだったよ。アップルストアで試用申し込むとその場で自分のメガネ測って近い度数のレンズセットした状態で出てきた
更にQRコードだったかでレンズの情報を本体側で読み取って表示の微調整するらしく、そういうところは金かかってるなと思った
2024/11/17(日) 04:07:11.46ID:S10mq8vud
half-life2今の内に貰っとけよ
2024/11/17(日) 04:08:13.81ID:0CjYbFgp0
サブ垢作って4つもらった
2024/11/17(日) 04:40:51.44ID:TLlT9hVk0
>>645
本気がウルトラワイドってw
その西田って真性林檎信者だから困る
2024/11/17(日) 07:33:57.58ID:nPw6t50j0
なんで日本ってApple信者多いんだろう
2024/11/17(日) 07:44:42.86ID:/Q65viAq0
ブランドにこだわりが強いからだよ
2024/11/17(日) 07:55:57.31ID:7pYoge280
アップルウザイので他の専用スレ行ってくれ
初号機は完敗したと結果は出ています。来年会いましょう。
ここはMeta Quest 3のスレです。
2024/11/17(日) 08:10:32.94ID:Q2d6hHVL0
アマプラとYouTube同時再生する方法ないかな?
immersedでのPCVRだとアマプラ黒消しされて
スタンドアロンでのそれぞれのアプリ起動だと一瞬同時再生出来た気がするんだけど、どちらかを一度停止して以降同時再生出来なくなっちゃった
2024/11/17(日) 09:06:29.86ID:/xdbqZaI0
もらったけどVRじゃないのか
2024/11/17(日) 09:15:24.04ID:IOsp4vKk0
VisionProは今のHMDの技術だと、QUEST3 レベルが最適だと証明してくれた
金をかけたコンテンツも所詮は、SONYパネルの恩恵
長時間装着は不快で視野角はクソ狭い
Alyx知ってたらそこまでの感動はないだろう
2024/11/17(日) 09:35:14.70ID:p0zVeORR0
>>659
ブラウザで再生すればよいのでは?
2024/11/17(日) 09:37:09.37ID:OfwxB2BY0
あー
ドラクエ3(UEVR)動作中にバーチャルモーションキャプチャー起動すると落ちるな
2024/11/17(日) 09:49:25.78ID:Q2d6hHVL0
>>662
questのブラウザ使ったことなくて盲点でした
ありがとう
2024/11/17(日) 09:51:13.94ID:RevmFzD10
>>639
処女作って、たいてい既成概念を打ち破ったぶっ飛んだものが多いのだが、
これは打ち破れてないっぽいね
2024/11/17(日) 10:45:37.53ID:/xdbqZaI0
こんなもんでええやろどうせ馬鹿は買うしなwって思って作ったのがそのまま反映されてるんだろうなMR.VR
2024/11/17(日) 11:05:47.82ID:bVrghi9H0
>>663
vrドラクエどんな感じ?
668名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][芽] (スププ Sd02-1dep)
垢版 |
2024/11/17(日) 11:22:21.12ID:hYxzg/lQd
ミスター自身はもっと凄いもの作りたかったんだろうけど
制作側の技術がなくて結局しょぼいものしか出来なかったって感じ
2024/11/17(日) 11:56:54.74ID:tM5cWwPv0
ps://dec.2chan.net/up/src/f173865.mp4
凄いねこの人
まさに現代のVRアーティスト
2024/11/17(日) 12:31:10.45ID:OfwxB2BY0
>>667
UEVRの移動で見渡せるからダンジョンの宝箱探しが楽だな
2024/11/17(日) 12:40:59.91ID:/mkWUErbd
なんで聞いてもいない、話題にもなってない、ミスターVRとやらの話題が延々と出続けるのこのスレ
2024/11/17(日) 12:52:12.32ID:Iq99qx2O0
お前が何の話題も出さないからだぞ
2024/11/17(日) 12:52:42.89ID:A/gHTISh0
>>671みたいな餌やりがいるから
2024/11/17(日) 13:02:57.64ID:96UAHQRT0
>>671が本人ってこと?
ってかフルネーム書く時点でそこそこ怪しいなw
2024/11/17(日) 13:13:28.22ID:QEcybSHE0
VRドラクエってどうやったらできるの?
2024/11/17(日) 13:18:56.92ID:k0asMysW0
ここで聞けば良いんじゃね?
【UEVR / UUVR】VR mod 総合スレ Part3【PC / SteamVR】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1710861044/
2024/11/17(日) 14:11:58.93ID:TLlT9hVk0
>>669
この林檎信者
定期的にしょぼい絵師貼ってるけど
今となっては虚しくないのかねぇ
678名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (JP 0H8e-GiXI)
垢版 |
2024/11/17(日) 14:26:38.12ID:X+OXMCdHH
トライアングルストラテジーワールドマップが6畳くらいあってでかってなったwww
2024/11/17(日) 15:27:54.82ID:H0HdmDGN0
起動後とかスリープからの復帰後にグレー画面から進まずにホーム画面すら表示されないことが頻発するんだけど対応方法ありますか?
2024/11/17(日) 15:46:23.87ID:lHjd1OIz0
リセットして直らなければサポート行き
2024/11/17(日) 17:16:39.03ID:bVrghi9H0
>>670
手前側がもっと見れるなら確かに便利そう
2024/11/17(日) 18:51:03.86ID:q4wsxGZcd
>>679
うちも最近そうなってた
幅広の接顔部使ってたから
センサーの誤作動かなと思ってセンサーにマステ貼ったけど変わらず‥
ファクトリーリセットでよくなったよ
2024/11/17(日) 19:34:57.03ID:p0zVeORR0
トライアングルストラテジーってキャラクタ立体的に見えるんすか?
2024/11/17(日) 19:46:58.04ID:tM5cWwPv0
インテルCore i5 14400F
RTX4060 VRAM8GB
メモリDDR5 32GB
SSDは1TB
ケースはZALMAN P30ブラック(mATX)
今度このスペックでゲーミングPC自作するんやけど、これでQuest3買ってPCと繋げたらPC VR快適に遊べそう?キツイかな?
2024/11/17(日) 19:50:23.72ID:/Q65viAq0
>>683
平面だな
2024/11/17(日) 19:50:54.06ID:/Q65viAq0
グラボのVRAM は12GBは欲しい
2024/11/17(日) 19:53:47.49ID:8Hdz+BJw0
>>684
Virtual Desktopという接続ソフト基準だと解像度はMedium~Highくらいで遊べる
見た目は可もなく不可もなくってところ
2024/11/17(日) 19:55:53.91ID:1tYO0pGL0
>>684
そのスペックだとスタンドアローンに最適化されたゲームにすら負けそう
2024/11/17(日) 19:59:26.12ID:8Hdz+BJw0
そこからGPUを上げたとして4070でUltra、4080以上でGodlikeという解像度になるというくらいの認識でよいよ
GodlikeがいわゆるDot by DotになるのでUltra以下はボケの強さ
VRAMはVRchatの人いっぱいいるとこかノマスカだと不足するかもね
2024/11/17(日) 20:00:35.51ID:y2/iEBtB0
お前ら毎日グラボの話してるな
2024/11/17(日) 20:14:15.25ID:948B3hUn0
>>679
Quest3sの各アプリの内部解像度がどうなってるのか知ってる人いない?
パネルの劣化に合わせてQ3から落としてるのか同じなのか知りたい
2024/11/17(日) 20:14:24.68ID:tM5cWwPv0
ということはグラボは4070はあった方が良さそうな感じ?CPUは?
2024/11/17(日) 20:19:58.90ID:NISHH8qk0
>>692
GPUはランクを上げれば解像度が上げられる
今世代なら4080でほとんどのゲームで最高解像度が可能、あとは予算との相談
CPUはあんまり重要じゃないが、一部CPU依存のエロゲーやVRChatで人が多いとCPU持っていかれる
ただVRChatに関してはエンドクラスCPUでも無理だから気にしない
2024/11/17(日) 20:53:06.06ID:1PQUEeIr0
>>690
Quest3S買ってウキウキでこのスレに来た初心者は何のこと言ってるのかわかんないだろうなぁ
695名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 4eb9-Nkdq)
垢版 |
2024/11/17(日) 21:27:18.44ID:CxqPAlNT0
俺のフレもブイチャ始めてPC欲しいって言ってるけど俺が4070tisで全く不便なく遊べてるから妥協ラインが分からんわ
4060のbtoを15万くらいで買うのが一番コスパ良さそうだと思ってるけど
2024/11/17(日) 22:21:08.27ID:8Hdz+BJw0
GPUで変わるのは解像度だから
4080シリーズ くっきりしてる
4070シリーズ しっとりしてる
4060シリーズ まったりしてる
くらいの差よ
2024/11/17(日) 22:48:15.70ID:948B3hUn0
>>696
4060でやる場合解像度だけじゃなくて
ゲームのグラ設定落としてるんじゃないの?
それなら解像度以前にポリゴンやオブジェクトの数や光の処理とかその他色々画自体が全く違うと思うけど?
2024/11/17(日) 23:44:06.26ID:NISHH8qk0
>>697
それはものによる
ノマスカとかボダランとか2Dゲームの3D化だとそういう設定項目多いけど
VR専用ゲームだと細かなグラフィック設定があるようなの少ない
699名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 1738-gDrC)
垢版 |
2024/11/18(月) 00:00:23.34ID:QduglL6v0
>>684
予算は
2024/11/18(月) 01:22:13.30ID:aUWKkzI50
>>684
まぁ普通でしょ
あとは無線でやるならグラボよりルーターが大事
2024/11/18(月) 13:01:14.74ID:zT9JNOfa0
無線はchが空いてればなんだっていい
2024/11/18(月) 13:10:58.19ID:L6kn5OlQ0
まあVRなんて8年前からやってるんだから4000番代なら動くよ、当時はGTX1000番代の時代や
当時からするとVRゴーグルの解像度が上がったからどれだけ解像度を稼げるかで見栄えが良くなるかどうか
2024/11/18(月) 13:31:58.23ID:o0+akeDW0
つか今このタイミングで14400Fを選ぶ理由がいまいちわからんな
704名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイW 170a-uFZ/)
垢版 |
2024/11/18(月) 13:38:08.77ID:Q8wbrHko0
最近cpuとグラボ新調した
5950xと6900xt
4年前のハイエンドw
けどこの程度でも10万すんだよねぇ
2024/11/18(月) 13:53:00.01ID:d9b0elqh0
>>691
OVR Metrics Tool使うとよろし
2024/11/18(月) 13:55:05.54ID:5/JfqBGQd
>>704
バランスは良いけどね、RDNA2。RDNA4は2のほうの延長という噂もある。
#RDNA3はAI向けやデータセンター処理に寄せすぎて新型の割に伸びなかった、ゲームのfpsとか3Dmarkでは運が悪いと2と3で互角になってしまう。
2024/11/18(月) 14:26:20.68ID:QSWNvuha0
アプデしたらメニューの色基調が灰色になったんだけど俺だけ?
2024/11/18(月) 14:44:41.51ID:4TutEzNj0
50シリーズ発売まで待っちゃうおじさんです

何故か起動中は充電出来なくなってしまった
そんなに熱くなってないのに…壊れるならハッキリ壊れて欲しい
2024/11/18(月) 14:46:16.28ID:8gy+8B8v0
>>705
肝心の3sを持ってないから3sを持ってる人にお願いしてる訳で
2024/11/18(月) 15:44:53.48ID:Hn7LOIuZ0
SteamでHalf-Life 2が無料ダウンロードできるよ
未体験の人は元から無料のVR MODと合わせてダウンロードしておくといいかも
期間は11月19日(火)3時まで
2024/11/18(月) 15:57:47.82ID:dfVYiiq40
>>704
PC電気代パネェそう?(´・ω・`)
2024/11/18(月) 16:12:42.35ID:dfVYiiq40
HL2発売日に買ってスタート地点から数分のとこで止まったままだわw 20年暗い前にパケで買ったけどいつの間にかスチムーに入っててビックリw
2024/11/18(月) 16:36:32.97ID:K0XmTsVs0
>>712
オリジナルのHL2はやったことなかったけど、VRmodでクリアしたよ、面白い体験だった^^
2024/11/18(月) 17:06:52.72ID:KL7tr6F6d
Alyxプレイしてたせいで銃が敵からドロップすると思わずしばらくバールで戦ってたw
715名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 12e3-KrXD)
垢版 |
2024/11/18(月) 17:21:18.33ID:d+8AkD730
パススルー時に表示コンテンツだけ輝度を下げる設定が欲しいな
2024/11/18(月) 18:39:23.75ID:G0tNt0fN0
5700X3D人気ないのか
2024/11/18(月) 19:34:22.17ID:enrYY8EK0
>>710
HL2もらったけどVR ModはUEVRのことですか?
2024/11/18(月) 19:41:59.40ID:K0XmTsVs0
これこれ。

Half-Life 2: VR Mod
https://store.steampowered.com/app/658920/HalfLife_2_VR_Mod/
2024/11/18(月) 19:53:22.33ID:s/nfA8hC0
新規で組むなら買う気はしないけどAM4維持の人には一番人気あるんちゃう
2024/11/18(月) 20:00:04.21ID:zZNLltZa0
>>711
https://i.imgur.com/OO5dshI.mp4
スタマスのUEVR動作中のCPUとGPU使用率確認と同時に消費電力も調べたけど
Ryzen9 5950X、6900XTの性能15%減のRTX3080、1000W電源環境で
使用率がCPU25%、GPU100%ぐらいで消費電力600Wぐらいだな
2024/11/18(月) 20:13:27.86ID:K0XmTsVs0
たぶんこれもいると思う。

Half-Life 2: VR Mod - Episode One
https://store.steampowered.com/app/2177750/HalfLife_2_VR_Mod__Episode_One/

Half-Life 2: VR Mod - Episode Two
https://store.steampowered.com/app/2177760/HalfLife_2_VR_Mod__Episode_Two/
2024/11/18(月) 20:15:09.21ID:zZNLltZa0
https://i.imgur.com/NTaxDJR.jpg
ドラクエ3をUEVRで遊んでるけど
火炎ムカデと腐った死体が強えーな
人食い箱に殺されそうになったり
なつかしみながら遊んでるわ
2024/11/18(月) 20:19:26.56ID:K0XmTsVs0
これもほぼ必須かな。

<字幕サイズ変更方法について>
ちょっと調べたら「Half-Life2」と同じ方法で行けました。
SteamLibrary\steamapps\common\Half-Life 2 VR\hlvr\resource
デフォルトなら上記インストール場所にある
ClientScheme.res
のファイルをメモ帳等で開き、
"CloseCaption_Normal"
"CloseCaption_Italic"
"CloseCaption_Bold"
"CloseCaption_BoldItalic"
各項目にある
"tall" "○○" [!$OSX](○○は数値)
数値を38ぐらいにすると大分読みやすくなります。
tall項目の!マークが無い項目("tall" "24" [$OSX])は変更しなくても良いです。
2024/11/18(月) 21:22:23.64ID:G3mdp4KP0
>>718,721
あざます!

>>722
これはVR内ではペラペラの切り絵みたいなキャラに見えるの?
2024/11/18(月) 22:14:59.09ID:4KbaxzF90
やっぱくるくる回るロゴの後にグレーの画面から全く進まないわ
ハズレ掴まされたのかこれ
2024/11/18(月) 22:20:28.90ID:o7wzAwK60
それファーストアプデだから電源つないで放置しれ
2024/11/18(月) 22:21:09.00ID:o7wzAwK60
強制電源オフするとファーム壊れる
2024/11/19(火) 00:26:13.34ID:jhaBe19j0
>>713
俺にとってはalyxよりHL2の方がゲームとして面白い
729名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 5f01-Ep+H)
垢版 |
2024/11/19(火) 02:22:51.40ID:5VzBoF6E0
ALEX安くなってたんで買っちまったー。
凄いとは聞いていたが、作り込みがQUESTスタンドアローンのゲームとは段違いだわ
やっぱPCVRじゃないと没入感が足らないわ
2024/11/19(火) 04:58:25.98ID:fjR5pZ8M0
強制電源OFFってなに?
2024/11/19(火) 06:22:08.64ID:QH8grQ8o0
>>730
what?
2024/11/19(火) 07:03:27.91ID:CuuCeatO0
kiwiの日本版公式ストアなんか買ってみたい
2024/11/19(火) 09:31:55.43ID:p5TXbdFK0
フェイスパッドで眼鏡してても問題ないおすすめのやつ教えてくーださーい
クエスト3買ったけどまさか眼鏡作ることになるとは
2024/11/19(火) 09:37:05.83ID:3KZfWqio0
メガネレンズ作れよ
2024/11/19(火) 09:44:10.79ID:yVFdTWI/0
>>720
自分はRyzen5900+3900(60%)だけどやっぱPCVRって電気代かかるよね…
2024/11/19(火) 10:07:11.77ID:IwYTknuV0
コンタクトにしろ
2024/11/19(火) 10:36:17.78ID:1NDxiTEL0
>>735
これから冬だし暖房代と相殺できる分もかるからさほど気にすることはないよ
夏にエアコンつけてゲーミングPCフル稼働はただの馬鹿だけど
2024/11/19(火) 11:02:45.48ID:KJBXwX050
みんな馬鹿ってこと?
2024/11/19(火) 11:05:36.32ID:e1/vnO2S0
Corei9 14900KF空冷の俺が通りますよ
2024/11/19(火) 11:08:23.17ID:1NDxiTEL0
>>738
馬鹿だな
環境に優しくなさすぎる
多少はエコについて考える必要がある
2024/11/19(火) 11:31:10.45ID:yVFdTWI/0
暖房切れるほど暖かくはないでしょ?
742名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 7b9d-Nkdq)
垢版 |
2024/11/19(火) 11:51:22.68ID:sicgQADc0
春にエアコンつけてゲーミングPCフル稼働させてすまん
743😊 警備員[Lv.159][UR武+9][UR防+9][苗] (ワッチョイW 17dc-1+VX)
垢版 |
2024/11/19(火) 11:59:40.52ID:qJTBFQDn0
ゲーミング着る毛布使ってエアコン我慢してたけど
そろそろエアコン入れようか迷ってる🥺
2024/11/19(火) 13:18:46.87ID:yVFdTWI/0
ゲーミング着る毛布見たら結構高いな
グラボと背中をパイプで繋げて排熱で暖取れるようにしたら最強
2024/11/19(火) 13:22:19.64ID:1NDxiTEL0
2000円くらいで40cm四方くらいのミニホットカーペットあるでしょ
あれを腹か背中に入れてちゃんと厚着してればほかほかに暖まるぞ
俺は暖房苦手だからめちゃ寒くなるまでは毎年それ
2024/11/19(火) 13:33:38.70ID:3KZfWqio0
ゲーミング着る毛布は京都の冬を暖房無しで過ごせる程度の能力だった
1シーズンのエアコン代でお釣りきたわ
2024/11/19(火) 14:46:55.78ID:gltm7JxIM
コタツのヒーターを外してPCを取り付けるだけやろアホか
2024/11/19(火) 14:50:36.03ID:yVFdTWI/0
ワイは真冬は中に電熱ベスト仕込んでダウンジャケット着る
下は内側マイクロフリースズボン履いてもう一枚履く
これに今年は小型のあったかホットマット買ったし完璧
2024/11/19(火) 15:57:16.31ID:FPk8SwCs0
腕の出せる寝袋おすすめ
人体からの発熱を最大限利用できる形だと思う
通常のゲームやPCの場合はワイヤレス機器を寝袋の中に入れて操作できる
750名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 4e09-hB9O)
垢版 |
2024/11/19(火) 16:03:34.77ID:9x5mYpAa0
例年通りなら今週中にBFCMセールだよな?
※バットマンは除く、とかケチくさい事やんないでくださいよー
2024/11/19(火) 16:58:14.65ID:+qz6UkoO0
Wall Town Wonders、いよいよ日本時間22(金)am1時提供開始
The Thrill of the Fight 2も同am3時提供開始か、楽しみ
752名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW c62b-8VlJ)
垢版 |
2024/11/19(火) 17:59:51.65ID:f/ZdTipp0
KIWIのサイトでレンズ保護カバープロテクターってのタダで貰えた
2024/11/19(火) 18:11:24.15ID:4iq+upYw0
kiwiの無料カバー先着順みたいね
発送されたわ
2024/11/19(火) 18:36:38.83ID:AuTR4NB/0
>746
>748
>749
こういったやつ買いたいんだけどいろんなタイプがあってどれ買ったらいいかよくわからんのよな
まとめスレとかある?
2024/11/19(火) 19:37:33.59ID:5HOt++MF0
>>748
素直にエアコンつけようぜ
一人だけで使うとエアコン代高く感じるが、ペットとか居れば別にそこまで高い電気代とは思わなくなる(ペットのついでに自分んもヌクヌクになれる)
2024/11/19(火) 19:44:04.82ID:1NDxiTEL0
エアコン嫌いな人いるからね
もわっとして気分わるくなるからおれも嫌い
全体的に暖かいより局所的にあたたかいほうが好きなんだよ
2024/11/19(火) 19:49:41.63ID:5HOt++MF0
>>756
10人に聞いたらエアコン好きになれんって人が9人くらい周りには居る…
ただエコ問題の観点と好きになれん人は石油ストーブが好きなので結露問題があるんだよな…
職場だって基本エアコンだろうし慣れの問題でしかないんだけどね

まあ絶対エアコンにしろとは言わないが、メリットだらけで使わない理由は無いよと言いたかった
2024/11/19(火) 20:23:30.86ID:0/l9axyh0
エアコンは髪と顔がカスカスになるからあんまつけたくないなぁ
ぬくぬく系毛布着込んで体温で頑張る
759名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ブーイモ MM02-XKrW)
垢版 |
2024/11/19(火) 20:49:44.94ID:BAcDmsBxM
冬はエアコン(気分でファンヒーター)と加湿器とサーキュレーターを同時に使って25度湿度65%を温度計で調整してるわ。家で厚着が苦手だわ
2024/11/19(火) 21:10:23.26ID:cnZFXK1R0
エアコン嫌いだわ 夏も冬も
2024/11/19(火) 21:23:28.88ID:lkrEThCZ0
>>758
適宜加湿器を使おう
2024/11/19(火) 21:31:52.25ID:9e7f69Ns0
エアコンばっかりやわw
まあ足元にも使っているか
763名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.19] (JP 0H5e-KrXD)
垢版 |
2024/11/19(火) 23:55:42.53ID:qyD+ITx3H
>>751
それ迷ってたけど予約価格のうちに買っちゃおうかな
TotF2も欲しいし迷う
2024/11/20(水) 00:00:12.80ID:SwGBcLFN0HAPPY
やっとうちのQuest3にv71展開されたけどカレンダーとかボリュームミキサーとか新UIデザインとか
新機能がひとつも有効になっていないっていう…
2024/11/20(水) 00:03:44.14ID:0x1nScbd0HAPPY
まだ128売ってたから、値引きで買ってきた。
2024/11/20(水) 01:04:21.86ID:6OuX90RS0HAPPY
Questってそんなスーパーの特売みたいに安かったから買ってきた
みたいなもん?w
2024/11/20(水) 01:14:55.99ID:17YI63Er0HAPPY
閉店前で半額シール貼ってたら買っちゃう!
2024/11/20(水) 03:58:59.29ID:bKM8OZiH0HAPPY
v71はquestcraftがクラッシュする、バグ付きOSのようだ
2024/11/20(水) 07:18:51.09ID:FuT7ucaw0HAPPY
v71はいつ降りてくるんや…
2024/11/20(水) 08:56:15.77ID:yIKSOhqC0HAPPY
なんかv72になってた
2024/11/20(水) 08:56:25.81ID:5IhtzYZF0HAPPY
俺のはもう来たぜ
772😊 警備員[Lv.160][UR武+9][UR防+9][苗] (HappyBirthday!W 23ea-1+VX)
垢版 |
2024/11/20(水) 09:45:17.96ID:ylc/wzGm0HAPPY
わい君のquest3は再起動がかかった後みたいな画面になってて
この不具合を報告しますかみたいな画面になってた🥺

アプデに失敗したのかな😭
(v71のままだけど普通に使える)
2024/11/20(水) 11:20:51.05ID:queOdlEb0HAPPY
v72来たね
2024/11/20(水) 12:08:12.63ID:y3zC8ZkW0HAPPY
マジかよ昨日71にしたばっかりなのに
Q3もベータ解放しちゃおうかなもう
2024/11/20(水) 12:15:39.41ID:isJ7cFjDdHAPPY
え…ワイの69のままなんだけど…
776名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.31][苗] (HappyBirthday!W 17eb-uFZ/)
垢版 |
2024/11/20(水) 12:16:53.55ID:yKn6+eK30HAPPY
ベータにすると戻す時全クリになるから注意
ずっとベータにしとく覚悟ならいいけど
2024/11/20(水) 12:32:29.12ID:G5yh28650HAPPY
MSFS2024やってみたかったけどログインできずに諦めた
2024/11/20(水) 12:39:02.21ID:y3zC8ZkW0HAPPY
>>776
そこよね
Q2はもう割り切って導入しちゃったけど
2024/11/20(水) 12:40:41.69ID:EHJPYS5Q0HAPPY
MSFS2024をVRで遊びたかったらどんくらいのスペックいるの?
780名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.31][苗] (HappyBirthday!W 17eb-uFZ/)
垢版 |
2024/11/20(水) 12:54:58.15ID:yKn6+eK30HAPPY
>>778
単純や質問だけど、q3とq2はどういう風に使い分けてんの?
ウチのq2はq3買ってからずっと箱の中なんで、使い道あるんなら使いたい

ところでidのhappyってなんや?
2chの誕生日とか?
2024/11/20(水) 12:57:12.80ID:I4qCtcq6dHAPPY
>>780
たかしの誕生日だと思います
2024/11/20(水) 13:47:27.83ID:5IhtzYZF0HAPPY
jimの誕生日なんじゃね
2024/11/20(水) 14:54:42.63ID:QdoFQN050HAPPY
>>779
MSFSは4090でも最高設定では90fps維持できません
要するにどこまで妥協するかです
公式には2080ti以上と言うことになってます
2024/11/20(水) 14:56:18.46ID:q8iUEYGA0HAPPY
MSFSはCPUもかなり影響するからな
今から買うならRyzen3Dシリーズ以外は問題外
2024/11/20(水) 14:58:14.26ID:gZwTa3Op0HAPPY
9950X3Dに5090で妥協するしか…
2024/11/20(水) 14:59:02.54ID:lYGMvEFW0HAPPY
エベレスト級妥協だな
2024/11/20(水) 15:09:40.89ID:1xjdjKZr0HAPPY
動作確認用のベンチマークテストソフト?は公式にある?@MSFS2024
興味本位で見に行ってみようかな
2024/11/20(水) 15:19:09.17ID:QdoFQN050HAPPY
MSFSの注意点はディスク容量です
最低でも200GBは必要
2024/11/20(水) 15:40:53.30ID:EHJPYS5Q0HAPPY
>>783
セレブゲーすぎるぅ
平面で我慢します…
2024/11/20(水) 15:52:34.23ID:xpFKEHiH0HAPPY
>>787
ゲーパスに加入すれば良いよ
2024/11/20(水) 16:56:45.44ID:6TZproF80HAPPY
空き容量はまだ4TB以上あるからいいけどゲーパスは面倒いのでパスw
2024/11/20(水) 18:26:35.59ID:nJQnAbOE0HAPPY
今やったら待ち時間無しでログイン出来て普通にプレイできた、まだvrは試してないけど2020とそんな変わってないなあ
2024/11/20(水) 19:00:45.74ID:isJ7cFjDdHAPPY
MyDearestもVRChatワールド作成請け負いとかやりだしたか
やっぱVRゲーム業界厳しいんかなぁ…
2024/11/20(水) 19:11:34.93ID:ASEmTX+E0HAPPY
5700X3Dのワイ、ギリギリ問題外じゃなかった
2024/11/20(水) 21:27:38.36ID:xD1Lj+au0HAPPY
まだブラックフライデー前なのに3Sの256GBが5000円引きしてる
2024/11/20(水) 21:28:59.69ID:q8iUEYGA0HAPPY
もともと3Sは値引き前提の価格だしな
あれは39800円が適正価格とおもってる
2024/11/21(木) 00:08:43.59ID:0/BmhAAC0
今日発売のthrill of the fight2ってMetaだけなの?フレンド誘ってやりたかったのに
2024/11/21(木) 06:20:24.20ID:9cUW9p2Z0
>>796
この円安のご時世にアホとしかw
価格はドルで見ろ
799名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 67c6-hB9O)
垢版 |
2024/11/21(木) 08:57:00.37ID:2UtWmjYm0
アリエクで11月14日に注文した視野角拡大型のPUレザーフェイスクッションが20日に到着した
中身を見るとちゃんと作りがしっかりしていて安心した。28日到着と書いてたから予想より早くてビックリ

・度付きレンズ(メガネshopアイ)
・KiwiのH4ブーストHALOストラップ
・VRpandaの視野拡大フェイスクッション

以上3点だけは揃い済み

あとはブラックフライデーでQuest3を買うだけだw
2024/11/21(木) 08:57:05.69ID:QN09kPOI0
>>83
コントロール修理に出したものだけど
修理出して9日間で帰ってきた
2週間位かかる言われてたのに結構早くなってるのね
2024/11/21(木) 09:07:10.96ID:BUnGxC0B0
2011年のドル円レート70円だったら現消費税入れても25000円未満だから国内でも売れまくったろうね
PS4価格発表時吉pとアダムボーイズがXboxより安値だと決まったときに喜んでた姿がなつかしい
PS5はこのスピリットから遠く離れた遺物になりそうなんだけど先はあるんだろうか
2020年くらいまではドル105円あたりだけどゲーム機は100円レートを守って販売されていたっけか
100円レートのままなら29900円消費税込みだと32890円だからあながち外れてもいないかな

長らく5chでは円安つまり円弱させる流れ少しでも円高の方がなんて書くと完全監視されてるかのように必ず罵倒レスが連続していてこわかったね
2024/11/21(木) 11:13:26.14ID:WsmammqC0
老害に染まりきってるw
2024/11/21(木) 11:39:11.68ID:5apfF3Mpa
1ドル360円時代よりはマシなんじゃよ
2024/11/21(木) 12:01:12.47ID:U9dPxvdX0
360円の時より今の方が悪いぞ
実効為替レート
805 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 6293-KrXD)
垢版 |
2024/11/21(木) 12:10:20.25ID:N/Gqn/wW0
win11完全対応だって
immersed脂肪
806名無しさん┃】【┃Dolby ころころ (スフッ Sd02-1dep)
垢版 |
2024/11/21(木) 12:13:06.30ID:8v3JSW1Wd
価格ってレートだけで決めてるわけじゃないけどな
2024/11/21(木) 12:57:19.18ID:ig8+5rGM0
レート以外だけで決めてるわけじゃないけどな
2024/11/21(木) 18:08:01.49ID:+CV7XKFc0
>>305だがオープン接顔部の通気性と布地のパッドが快適で、明るい部屋でのプレイでも外光の接眼レンズへの反射も気にならなくなったわ
2024/11/21(木) 18:59:33.12ID:57akmWU00
>>799
良ければそのフェイスカバーの詳細教えてほしいな、視野角広げたい
もしURL貼れなかったらスクショだけでも…
2024/11/21(木) 19:25:06.51ID:hZORSDx00
そういや先月VRpandaが今月フェイスカバーリニューアルするみたいなこと(英語分からん)教えてくれたけど、まだ何も変わってるように見えないな

i.imgur.com/VNeNca6.jpeg
www.vrpanda.com/product-category/quest3/
2024/11/21(木) 19:25:07.39ID:eOihtA+G0
明日からアマゾンのブラックフライデーだから3s出るかな
2024/11/21(木) 20:19:38.10ID:xO8FoSHv0
>>811
27からだぞ?
2024/11/21(木) 20:34:16.37ID:ezmCsytM0
>>810
公式のFACE COVER FOR QUEST3
ってのが以前のと微妙に変わってる気がする
2024/11/21(木) 20:34:50.61ID:gQM63fad0
前スレでAMVR切った後
VRpandaのアリエク店に
フェイスカバー売ってと
リクエストしたけど回答ないので
これ14日に注文して 
19日通関、到着明後日かな?

ps://i.imgur.com/RmHpAbc.jpeg
2024/11/21(木) 21:41:27.53ID:CXc4bklX0
やっとmocopiのPCアプリ「mocopi VR」きたか
2024/11/21(木) 22:11:29.56ID:hZORSDx00
>>813
まじか、間違い探しのレベル高いわ
サッパリ分からん
817名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 623c-Xvs6)
垢版 |
2024/11/21(木) 23:21:48.22ID:dHpvU+yT0
上の方であまり評判良くないと書かれてるがミスターのエロゲ実際買ったやつおる?絵は好みだから無難なできぐらいなら買おうと思うんだが
2024/11/21(木) 23:27:42.77ID:8hrhQzHl0
>>817
アンチがバグで揚げ足取りして騒いでるだけで良いゲームだよ
女の子をラグドール化してハンドトラッキングで触ることが出来るという革新的なことやってる
10年後にはVRエロゲのエポックメイキング的な傑作として語り継がれているだろう
2024/11/21(木) 23:29:19.21ID:/vfpvubd0
くっさいステマやめろ
820名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 623c-Xvs6)
垢版 |
2024/11/21(木) 23:32:04.91ID:dHpvU+yT0
>>818
なんとなく伝わった…購入は控えますわ…
2024/11/21(木) 23:34:30.40ID:nhTSj+wwM
>女の子をラグドール化
もふもふ
2024/11/21(木) 23:35:29.86ID:8hrhQzHl0
今までのVRエロゲはほぼただのビューアーだけど
ミスターのはちゃんとゲームになってること自体が新しい
保守主義の老害共は従来のビューアーを有難がってミスターの作った斬新なものを理解できない
物事の本質を見抜けないとダメだよ
2024/11/21(木) 23:45:22.38ID:J2+eK1Wy0
ミスターの存在がチラついてエロ方面では無意識込みで敬遠してしまうので、売り方においては失敗してると思う
中身に関してはプレイしてないので批判する資格が無い
2024/11/22(金) 00:00:17.33ID:FAUhzBH6r
この香ばしさ、流石にふざけてレスしてると思いたい
2024/11/22(金) 00:01:04.84ID:Zpo/4noH0
>>725
初期化したけど
やっぱホーム画面に戻ろうとするとグレーアウトするわ
ビックカメラで買ったんだけどmetaに直で問い合わせないといけないよな
2024/11/22(金) 00:18:30.38ID:UewIzcPy0
たった一人の若手がつくったゲームが海外ユーザー比率98%とグローバルでヒットし始めている件
ps://note.com/tokimekishiken/n/n40ce0acf3db8
2024/11/22(金) 00:19:25.63ID:FAUhzBH6r
レンズの中央にある近接センサーを適当なシールや紙で塞いでもグレーのまま?
2024/11/22(金) 00:19:35.77ID:dcRAkp9C0
ミスターと寝てるようなもんだ
829名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 8eb8-z7NB)
垢版 |
2024/11/22(金) 00:21:51.86ID:UewIzcPy0
「アメリカの10代の30%以上がVRヘッドセットを所有」

これマジなんかな?マジなら凄すぎなんだけどw日本のキッズはフォトナとかCoDとかシューティングが流行ってるってのに
2024/11/22(金) 03:20:47.35ID:pMCR42120
>>818
VRハーレムシリーズの方がMR対応早かったし
キャラ多いし、VRM読めるし、APKでスタンドアロン運用できるし
ミスターの崇めてるやつは工作員か情弱かどちらか
2024/11/22(金) 03:31:44.04ID:n7RxlU7s0
>>829
同じくらいの経済状況の家庭だとしてもVR環境に一番必要な家の広さからしてまず違うだろうからな…
2024/11/22(金) 04:24:45.52ID:lUrl13mq0
metaって日本で言えばドコモみたいなもんだからな
そりゃとりあえずゲーム機買うかってなったらよくわからん日本のメーカーのよりそっち買うだろ
2024/11/22(金) 04:32:25.19ID:uuTrJGSV0
>>829
それが本当かどうかはわからないけど
オンラインマルチのゲーム遊んでると子どもが入ってくる事がけっこうあったな
2024/11/22(金) 05:40:35.55ID:dmMfeOBn0
Windowsにフルアクセス可能は今のPCVRでもスペックやルーター環境によっても重かったりするからね
Copilot+PC限定かな
835名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 6763-KbHF)
垢版 |
2024/11/22(金) 05:45:20.31ID:XqILbbRB0
>>809
Quest3用PUフェイスマスク,超広視野角,防汗,快適,VRアクセサリー

機能S:

L最適化されたfovデザイン

L視野角を広く拡大

L換気を確保するための二重換気設計

L高品質のPUプロテインレザー,耐汗性とお手入れが簡単

L高品質のスローリバウンドメモリーフォーム-より快適

Lこのマスクは、広い視野角が好きなVRゲーマーに適しています

僕はaliexpress.comというサイトで買いました
納品スピードも速く公式のVRPANDAより安いし品質も全く問題なしです
レビュー欄に写真2枚付きで画像貼っています。3600円くらいで買えました。
2024/11/22(金) 06:18:19.68ID:dQkRan+f0
DMMのエロ動画目的に買うのはアリですか?
スマホの2分割でもけっこうリアルですがVRグラスだとまるで世界が違うとか
親にどんな感じだと聞かれたらエロは気まずいのでなんかゲームも買う必要がありそうですが
2024/11/22(金) 07:13:21.55ID:0y0syT9f0
>>836
親に頼む時点で贅沢、自分で働いて買え
ものすごくリアルになるぞ
2024/11/22(金) 08:17:33.22ID:f4yn0C3x0
ゲームは無料のがいろいろあるからそれでいいんじゃないかな
まああとはどんなのが好きかによると思うけども
2024/11/22(金) 08:20:57.89ID:xTIJcjCl0
>>825
ビックが対応できるのはmetaに問い合わせ済みで故障判定受けた上で返品希望の場合だけ
metaに問い合わせるしか無い
2024/11/22(金) 08:22:04.07ID:jiPPxLN60
オナニーの道具を親に買わせようとか、親が泣くぞ
2024/11/22(金) 08:26:18.42ID:y7YXvJ4a0
単に自分で買ったことあと興味持たれた場合って話じゃないの
2024/11/22(金) 08:26:54.63ID:y7YXvJ4a0
買ったあと ← 買ったことあと
2024/11/22(金) 08:41:47.19ID:ajeFVNIW0
>>836
超エロVR動画でシコってる時に部屋に親が入ってきて気付かない奴になるな
2024/11/22(金) 08:42:57.72ID:qlokWv2/0
half life2のVR mod 触りだしたんだけど
移動時に視界の周りが暗くなるのって仕様だよね?
これ凄く嫌だわ
2024/11/22(金) 08:45:12.21ID:ESJLEv5Q0
tof2、アーリーアクセス扱いながら¥900だったからポチった
シングルプレイモードの追加について2025年のいつ頃なのか記載がないのは微妙
まだ見当も付かない状態なのか?
2024/11/22(金) 08:48:39.14ID:dQkRan+f0
自分で買いますよ!
高価なので他にほしいものを我慢しないといけないですが
無料ゲーム調べてみますね
2024/11/22(金) 08:48:49.74ID:fA9dQ2XD0
>>836
親に「どんな感じか見せて」と言われた時、DMMプレイヤーアプリを見られないよう、無料ゲームを沢山入れておかにゃならんな
2024/11/22(金) 08:50:36.81ID:dQkRan+f0
>>847
アドバイスthanks!!
2024/11/22(金) 08:51:48.91ID:ajeFVNIW0
>>848
フレンドの遊んだ履歴もオフにしとけ
DMMアプリの利用時間で笑われるなよ
2024/11/22(金) 09:19:45.55ID:FtWZPq5f0
>>830
それただのビューアーじゃん?お前らの考え方は老害そのもの
ゲーム性皆無のゴミで喜んでるお前みたいなのがVRエロゲの発展を妨げてるんだよ?
ミスターのだってスタンドアロンできるしVRM読み込みなんてVRM準備する奴なんていねーからどーでもいいこと
実際にはビューアーに飽きてゲーム性重視するサイレントマジョリティーがミスターの買いまくってるからあの販売数なんだよ
2024/11/22(金) 09:26:39.75ID:BHRltAxa0
>>836
ある人の名言
遊びにも何万も使うって迷うかもだけど
エロは遊びじゃないだろ
2024/11/22(金) 09:29:36.05ID:YenRBlW20
>>850
まんま君に返すわ
ストーリーモードがあるだけでこれはビューワーこれはゲームと君が勝手に分けているだけじゃんw
MRモードは君のいうところのビューワーそのもので
リリースは後からなのにキャラ数もVRMの使用可否もVRハーレムの劣化版でしかない
2024/11/22(金) 09:37:29.42ID:BHRltAxa0
そんなのニッチなゲームで喧嘩すんなよ
エロいもの同士仲良くしろよ
2024/11/22(金) 09:39:42.30ID:pMCR42120
盲目になってる信者が怖すぎる
2024/11/22(金) 09:46:39.63ID:1H6VCOx7H
>>844
コンフォートヴィネットについては設定から消せたはず
2024/11/22(金) 09:49:40.68ID:1H6VCOx7H
>>829
Switchはもう普及済みだから次買うのってquest2とかquest3sとかになるのよ
switch2も来年までないみたいだしps5はアレだしで今年はquest3sの独壇場な気がする

あれ一つでスマホのハイエンドに近い性能で子供に人気のrobloxも満足に遊べる性能まであるし
スマホと違って課金主体のゲームが異様に少ない
2024/11/22(金) 09:52:54.75ID:f4yn0C3x0
そういや甥っ子に貸してあげた時に間違ってDMMプレイヤー起動しちゃって
周り見えなくなったって焦ってたな・・・
すぐ閉じてもらったけど(´・ω・`)
2024/11/22(金) 09:55:24.92ID:w60zdw1m0
まぁトゥーン系はコイカツ超えない限り無理よ
PCVR環境あるやつがスタンドアロンに拘る理由もないし
同人で期待できるのは唯一みこにそみくらい
スタンドアロンで勝ちたいなら物理判定をとことん追求するしか
2024/11/22(金) 09:56:10.76ID:pMCR42120
壊れた機械のように何度も同じこと繰り返す自称AI
家の中は一本道でアイテムも実質使えるのはカメラ一台だけ
色々できそうに謳って実際には何もできないバグモリモリ

VRエロ総合行って総じてどんな評価受けてるか知るべきだと思うよ
2024/11/22(金) 09:56:18.69ID:OpZP7/xq0
ミスター本人来てんね
2024/11/22(金) 10:13:40.54ID:FtWZPq5f0
>>858
コイカツだろうとVR彼女だろうと女の子に触れねーじゃん?
インタラクティブが体験出来るって時点でもうミスターの圧勝だよ
2024/11/22(金) 10:17:30.06ID:9UrqY7Rh0
QuestがWindowsにフルアクセスできるようになるって話で思い出したけどそういえばWindowsアプリもQuestのMR機能にアクセス出来るようになってるんだっけ?
もうクロマキーパススルーなんかじゃなくて本当のMRでPCVR出来る環境にはなってるのかな?
まだ個々のアプリが対応してないだけで
2024/11/22(金) 10:20:42.07ID:BHRltAxa0
どうでも良いけど俺はミスター好きだぜ
あいつみたいにエロVRに真剣に取り組むやつは見たことが無い
2024/11/22(金) 10:24:14.54ID:jIY3wdqh0
>>814
届きました。
3dプリンター製みたいです。
左 AMVR改
中 meta
右 VRpanda風
来てから気がついたのは
VRpand風の販売の画像
パッド無い写真見て
凄く小さくなると思ってました。

ps://i.imgur.com/0eBsLh5.jpeg
2024/11/22(金) 10:28:57.23ID:lUrl13mq0
>>862
2秒くらいラグが出るならできないこともないが意味がないからやらないだろうな
2024/11/22(金) 10:51:58.64ID:9UrqY7Rh0
>>865
あーなるほど遅延の問題か🥺
確かにQuestの観測したMR関係のデータを1度PCに送って処理して、その後のデータをまたQuestに戻してこないといけないもんね
2024/11/22(金) 11:56:25.49ID:f4yn0C3x0
買って3か月くらいは毎日のようにやってたのに、他ゲーとかいろいろやってると
忙しくてやる暇がだんだんなくなってきてる。。(´・ω・`)
2024/11/22(金) 12:23:24.72ID:/p7FwWGb0
>>864
視野角に注目するのら中央の一番凹んでる部分と頬が当たる部分の高さで比べないと意味ないぞ
2024/11/22(金) 12:53:45.65ID:pMCR42120
PCのMR対応アプリが使う部屋データは計測時のものを使う
アプリ起動時にPC側に送られてあらかじめデータ展開される
モデルとのコリジョン処理はPC内で完結し
HMDから受け取るのは位置情報だけで良いなんだけど……

実際にはまだそこまで洗練されていなくて
色々補正して整合性を保つためにとても重いものになってる
2024/11/22(金) 12:53:56.90ID:OpZP7/xq0
進撃の巨人やったけど面白いな
狭いところでやったから何回か机殴ってもーて、手骨折しそうやけど
2024/11/22(金) 12:58:32.95ID:pMCR42120
このため現状のMR対応アプリはQuest内で完結するスタンドアロンAPKの方が
PC版より遥かにスムーズになってる
個人的にはパススルーが3で実用になったように
MRは次世代でバランスが取れたものになるのと思ってる
2024/11/22(金) 13:17:11.98ID:/p7FwWGb0
>>862
技術的には簡単にできる
PC側からPCVRのストリームを送る際アルファチャンネルのストリームもパッキングして送るだけ
DeoVR等で実際にやっている
2024/11/22(金) 13:31:55.85ID:sIQaaSUW0
>868
未熟者で申し訳ない
サードアイチャクラは開いてません。
2024/11/22(金) 13:44:42.58ID:+g4aR7m20
パソコンからのMRは扱えるスペックが拡張されること考えると絶対どこかでやらないといけないんだけども難しいね
2024/11/22(金) 13:53:38.09ID:OpZP7/xq0
>>864
フェイスカバーのMetaバージョンの中華安物使ってるけどこれを改造して(切って?)視野角拡張版にするにはどうしたらいいんだろ?
2024/11/22(金) 14:02:07.42ID:/p7FwWGb0
>>875
試しにパット無しで使ってみ?
直接当たると痛いならティッシュとか挟めば良い
2024/11/22(金) 14:09:59.62ID:OpZP7/xq0
>>876
薄くしたいんだけど?
2024/11/22(金) 14:11:53.53ID:WKnwWOO+0
メタストアのブラフラセール早よ
2024/11/22(金) 14:31:13.74ID:/p7FwWGb0
>>877
薄くするのは無理
パットを取ってパットの厚さ分薄くするか、パーツのデコ以外をカットしてデコだけパーツにするかしかない
2024/11/22(金) 15:11:24.40ID:MTqN0pjm0
>>857
アプリの起動パスワード設定したら?
2024/11/22(金) 15:16:57.99ID:SyiLiqla0
v72の正式版もう出たんだな 更新ファイル1ギガ以上あるけど何が変わったか知らんけど楽しみ
2024/11/22(金) 15:28:29.48ID:CsQY+rar0
なんも変わらんやろ
883名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ e2e3-KrXD)
垢版 |
2024/11/22(金) 15:55:38.98ID:ki2ip0dS0
電源リセットしたら毎回初期ホームに戻されるんだが
これを固定化する方法ってない?
2024/11/22(金) 16:03:41.87ID:/p7FwWGb0
>>883
普通は戻されない
電源落とした時のホームのまま
2024/11/22(金) 16:11:18.94ID:SyiLiqla0
>>867
全く一緒 メタ3は大きな不満もなく所有欲は満たされてるけどどのジャンルでも優先順位がギリ1位になれなくて出番が激減した 最近は3D映画試聴マシーンとして使ってたけど解像度落ちても型落ちの有機elグラスの方が楽しいことに気づいてしまった
2024/11/22(金) 17:10:45.03ID:sIQaaSUW0
>>875
左右と上も切ってます。
アジア系なら結果短くなりますよ。
白人系のお顔の方なら
合わなくなりますね

ps://i.imgur.com/nZjEZmB.jpeg
ps://i.imgur.com/cLXGGLJ.jpeg
2024/11/22(金) 17:22:44.65ID:OQ8M0dHAd
>>886
それ外形は小さくなってアイアンクローは解決するけど
目とレンズが近くなる訳じゃないから視野角は変わらないのでは?
2024/11/22(金) 17:46:02.00ID:MTqN0pjm0
アイアンクローで接近できなくなってた分が改善するとかはありそう
てか、そもそも論として視野角が広がる=見えてなかったモニター端部分が見えるようになるって事だけどQ3の限界値はどのくらいなんだろうね
その限界値を越えて接近させても世界が扁平にみえるようになるだけでそれは視野角というより単なる画面の引き延ばしになって3D空間的にどんどんおかしくなる
2024/11/22(金) 17:48:45.51ID:OQ8M0dHAd
>>888
アイアンクローで接近できないのなら
デコの部分が浮いてセンサー反応して使えなくなるぞ
2024/11/22(金) 19:33:57.81ID:f4yn0C3x0
まあ最近、VRAVとyoutubeVRくらいしかやってないけど
別に飽きたわけじゃあないんだけどね
買ってやってないゲームもあるしとにかく時間眼ないw
2024/11/22(金) 21:13:12.31ID:YlrYoZfF0
>>878
バイオ安くなってほしい
2024/11/22(金) 23:46:51.65ID:RRfof1KO0
ブラウジングしたりつべみながらそのままの流れでやれるPCゲーになるわな
VRはもう周り片付けてからトレーニングマット敷いて被って起動して…
の流れが億劫でどハマリするようなゲームでも出ない限り、やるか!て気にならない
2024/11/23(土) 00:06:29.23ID:KRbS0ot60
なんかちょっと前のアプデくらいからバッテリーの消費減ってない?
パススルーでも給電が勝ったり使用時間も増えてる気するんだが
2024/11/23(土) 00:50:30.05ID:25eBGSWo0
SteamでF1 24が月曜日まで無料で遊べるのね
VR対応だからやってみるか
2024/11/23(土) 01:32:42.38ID:s0Vu7UEs0
>>893
ええことやないか
2024/11/23(土) 02:51:27.88ID:4VOgDCcq0
>>877
使ってるのによりますね。
AMVRは左右がmetaと同じ位
真ん中の上が出っ張りがあり
その分平面的になるので着けやすい。
 目のレンズとの距離はmetaもAMVR
同じ程度と思います。
 VRpanda版は、真ん中の上がmeta位
左右がAMVRより低くなってます。
実際AMVR改は少し強め密着すると
瞬きで度付きレンズに触れます。

視野角は、実際questを
押し付けたり離したりして
試して見てください。
押しつけてても少しも変わらないなら 
無駄になりますので
長文失礼しました。
2024/11/23(土) 04:47:25.68ID:kLvrsZQe0
VRpandaの接顔部も欲しいけど、今使ってる純正通気接顔部改がめっちゃ外しづらくて頻繁に付け替えできなそうで悩む

改造前から純正標準よりも外しづらかった
何かコツあるんだろうか
i.imgur.com/JXopBjJ.jpeg
898名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 43c2-hVzc)
垢版 |
2024/11/23(土) 04:58:04.08ID:AI2NL76p0
VRpanda接眼パーツは度つきレンズだと眼球が当たります?
2024/11/23(土) 07:55:40.23ID:hXxEIkEz0
tof2のアーリーアクセス購入すると、正式版出たとき無料アップデートできる?
2024/11/23(土) 08:56:29.03ID:ZnG1mPwH0
フェイスパッドは正面側から左右のストラップの付け根を握ってはまってる爪部分を親指で押し込むと外しやすい
下側もひっくり返して同じようにする
2024/11/23(土) 09:43:02.35ID:JanYzbla0
ウェイスパッドは外す時内側向きに力をかけたくなるけど逆で外側に力をかけないと外れない
内側向きに力をかけるとロックが強くなっちゃう
2024/11/23(土) 09:47:08.57ID:ga/aUcxg0
>>899
基本的にアーリー終わってもプレイ出来る
アーリー終わると値段も上がる
2024/11/23(土) 10:01:11.24ID:BHoqbD7+0
たたき売りまだぁ?
2024/11/23(土) 10:25:58.55ID:hXxEIkEz0
>>902
了解
早速購入します!
対戦で遊んで下さいm(_ _)m
2024/11/23(土) 10:57:31.19ID:Wmr/TLTl0
遊んでやる(暗喩
2024/11/23(土) 11:47:15.12ID:c6Jod5Ok0
Metro Awakeningの武器、ヘルシングなんだが
ヘルシングを右肩に背負った状態でAKを右肩に背負うとヘルシングが消失してしまうのは仕様?
Andy's Vr Reviewsて人のFull Game WalkthroughてYouTubeでは、AKとヘルシングがバックパックに並んで吊られてるんだが…
2024/11/23(土) 12:07:24.35ID:Zd16onWd0
アリゾナサンシャインリメイク買ったけど、アイテムの収納仕方が分からない。。。
2024/11/23(土) 12:20:45.34ID:uHuktA+j0
手首の所にそれぞれに一つづつ収納できるぞ
2024/11/23(土) 12:22:09.12ID:Zd16onWd0
>>908
あれやっぱそうなんだ 「動かして収納」って文字でたから何かと思って色々試してたけど全部地面に落ちた…
やってみる。ありがとう
2024/11/23(土) 12:30:01.81ID:Vlx2+HdW0
【Meta Quest】最新「v72」アプデのテスト版!キーボード透視を検証、謎の新アプリも
https://www.youtube.com/watch?v=t0iwrgpKP-w
911😊 警備員[Lv.161][UR武+9][UR防+9][苗] (ワッチョイW b248-1+VX)
垢版 |
2024/11/23(土) 12:49:36.98ID:ReDaqczr0
>>910
キーボード透過おもしろそうやな☺

わいのところにもv72きたからアプデしてみるわ
2024/11/23(土) 13:36:20.38ID:5D3Su97Qd
エロにオープン接眼はマスト
913名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.32] (ワッチョイW 23c7-7s5s)
垢版 |
2024/11/23(土) 13:37:47.39ID:qUZn7fhA0
H4アマゾンで50%オフなってた
2024/11/23(土) 14:32:48.67ID:kLvrsZQe0
>>900-901
ありがとう
指を引っ掛けられる所自体がないから難しいけども意識してみる

>>913
K4ノーマルといいKIWIは半額がデフォなんか?酷いw
2024/11/23(土) 16:38:23.81ID:lB8/tLlI0
>>906
左手で右肩を掴むと武器選択できる
2024/11/23(土) 16:45:27.74ID:0kGSVhyK0
Aubikaのバッテリーヘッドストラップ使ってたんだけど
H4かS3proに替えようかと悩んでる
S3のファンはかなり涼しいの?
917名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽警] (JP 0H8e-GiXI)
垢版 |
2024/11/23(土) 16:49:10.95ID:S1E0hpg2H
>>906
武器リュックサックを手に持った状態で一つ武器を選ぶとそれが選択武器になる
2024/11/23(土) 16:51:42.16ID:Du9TUnPf0
>>916
Aubikaのダメだった?
2024/11/23(土) 17:07:38.19ID:0kGSVhyK0
>>918
いや、Xで気になるポストを見つけてしまったので
それとヘッドストラップのせいじゃないけど、ちょっと動くと暑くて汗がね
2024/11/23(土) 17:45:24.02ID:c6Jod5Ok0
>>915,916
武器用のバックパックが別にあったのね
知らんかったわ
ありがとう
2024/11/23(土) 17:47:15.00ID:c6Jod5Ok0
×916
○917
2024/11/23(土) 17:52:40.96ID:uHuktA+j0
運動向にVR利用だと 空調システムがないと蒸れるし
この時期は曇るからね
2024/11/23(土) 18:05:37.68ID:AinAx5z30
3s用のメッシュのパーツでも蒸れるの?
2024/11/23(土) 18:23:02.98ID:c6Jod5Ok0
>>922
純正のオープン接顔部いいよ
蒸れ・曇り知らず
2024/11/23(土) 18:25:54.64ID:uHuktA+j0
そう言えばオープンフレームなんてものが
発売されてたか
2024/11/23(土) 18:29:24.73ID:YnNZxxZu0
オープン接顔、尼で注文してたのがいつの間にか入荷未定になってて萎え
2024/11/23(土) 18:52:00.01ID:0kGSVhyK0
オープン接顔部なんて出てたのか
3と3sでなんで形状があんなに違うんだw
コレならS3じゃなくてもH4とのセットでムレが防げるか?
2024/11/23(土) 20:48:05.71ID:FR+E/M4F0
純正のオープン接眼部の素材って標準のと変わらないんでしょ?
しかもAMVRやVRPandaみたいにアジア系の顔に合わないフェイスクッションの角度だと思うし
更に上部がガラ空きだから部屋のシーリングライトの光が何気に気になると勝手に予想するわ
2024/11/23(土) 20:53:37.87ID:Ld2UGJH90
純正に比べたらAMVRは額やらのカーブが緩くて
アジア系に合うんじゃ
2024/11/23(土) 20:54:26.21ID:ZCAGgwPc0
バットマンのNewGame+って強くてニューゲームかしら?
日本語音声気になるけど1月まで寝かせとくかー

ハーレイクインが縛られてるとこの音声が気になるよね!
2024/11/23(土) 22:28:23.87ID:c6Jod5Ok0
>>928
ところがこれが案外いいのよ
標準の箱型フレームと違って枠だけのフレーム(パッドを貼る部分)には柔軟性があるので、顔の凹凸に程よく追従するようで何時間連続で使っても痛くなったりしないし、布地のパッドはベルクロで脱着できるので汗が浸みたら外して洗えばいい

外光入り放題なのも気になるのは最初だけ
すぐに慣れて気にならなくなった
2024/11/23(土) 22:30:22.92ID:FR+E/M4F0
...は?
H4 Boostも50%OFFって有り得んだろ
まだ発売して一ヶ月経ったけか
充電エリストバッテリーで満足してるのに買っちまったわ
2024/11/23(土) 22:42:31.64ID:FR+E/M4F0
>>931
なるほど
クッション外せるのいいね
他のクッションも付けれそうだ
2024/11/24(日) 02:35:15.04ID:GiD0ePTV0
オープン接顔部、自分は即発狂レベルで合わなかったな
デフォの純正接顔部から更に内側に曲がってくる仕様なので顔面ゴリゴリ抉られた

彫りの深いイケメンなら合うんだろうな
バラして超広角にして今は快適
2024/11/24(日) 02:57:07.27ID:cgUPUe0p0
平面顔族のジャップは奇形レベルの不細工って認めろ
2024/11/24(日) 06:09:40.96ID:HPeY0zqS0
西洋人とアジア人の顔や頭の骨格がそもそも違うから
ブサイクやイケメンは関係ない
2024/11/24(日) 06:17:23.67ID:A7SYFrGH0
>>935
国に帰れよ
2024/11/24(日) 10:42:06.16ID:C1jUmShg0
TOF2
アーリーアクセスだからかもしれんが、1より圧倒的につまらなくない?
ディフェンスが上手く機能せずひたすら殴り合うだけのゲームになってる
2024/11/24(日) 12:39:35.71ID:6MglnnDO0
攻撃は最大の防御なんだよ
2024/11/24(日) 12:44:25.76ID:cVm4Gapv0
>>938
今のところつまらんな
低身長腕長野郎ばかりだし、シングルプレイはおろかトレーニングメニューすらまだ先だし、1のまま画質だけ2にしてほしいわ
2024/11/24(日) 13:59:55.01ID:z/SXH2wPd
ITR2といいアーリー過ぎるアクセスはマイナス評価にしかならんな
2024/11/24(日) 14:35:57.57ID:C1jUmShg0
>>940
低身長手長ってチートだったのか
どうりで太刀打ち出来なかったわけだ
2024/11/24(日) 14:36:34.73ID:C1jUmShg0
dungeon eternity 気になってるんだけど運動になる?
944名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ブーイモ MMbf-lKfk)
垢版 |
2024/11/24(日) 16:21:24.61ID:gdyHQsHpM
おもろいシューター1個だけあげるとするとみんな何選ぶ?
2024/11/24(日) 17:07:17.97ID:6inhTCxUr
>>943
ごく軽い運動になる
フレンドとマルチプレイだと
最良のゲームのひとつ
2024/11/24(日) 17:21:21.42ID:3cWDzYL20
>>944
シューターにも色々ジャンルがありすぎだろ
ゲームの殆んどがシューターなのに
947名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 17d3-6m00)
垢版 |
2024/11/24(日) 19:30:24.00ID:tfDRb9R80
QUEST3買ったら購入したいアプリは
SUPERHOTVR、MAESTRO、BRINKトラベラー、ロボリコール
まずはこのくらいかな
2024/11/24(日) 19:38:43.00ID:/t+L/tX00
今年はアプリのブラックフライデーやらないんだな
2024/11/24(日) 20:00:49.07ID:8PQafLLl0
>>948
来週よ
2024/11/24(日) 20:19:30.01ID:PzlMpNMOr
有線イヤホンをquest3で使うと機種によっては盛大にノイズ拾っちゃって困ってたんだけど
直挿し出来るタイプのUSB DACを試しに繋いだらノイズ皆無で問題無く使えるようになった
2024/11/24(日) 20:22:28.28ID:PzlMpNMOr
次スレ
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1732447278/

>>10のテンプレも本来あるのかな?リンク修正してから貼るね
2024/11/24(日) 21:07:27.29ID:xYej+U5r0
>>899
たまに聞いて気になってるけどtof2の正式名称ってなに?
ググっても幻塔とかテイルズオブファンダムしかでてこないから見つけられん
2024/11/24(日) 21:24:34.28ID:U5dBMZF10
>>947
全部持ってるけど
そんなオススメゲームでは無いな
2024/11/24(日) 21:26:35.76ID:9VSZMpul0
>>952
The Thrill of fight2
2024/11/24(日) 21:33:31.99ID:ZyCuHjY30
>>947
エリートスパイになってピンチから脱出するゲーム面白かった
2024/11/24(日) 21:37:48.00ID:xYej+U5r0
>>954
なるほど、ボクシングゲーかサンクス
2024/11/24(日) 21:38:41.96ID:CtDeie5m0
自分が一番ハマったのはUntil You Fallだな
全レベルクリアして、最難レベルを剣1本でクリアするまで2ヶ月毎日やり込んだ思い出
2024/11/24(日) 21:45:16.30ID:pWDDQIzq0
光の連隊 好きなんだけど微妙か…?
2024/11/24(日) 21:53:14.46ID:qzY8p3yj0
PS4で買ったバットマンのアーカムアサイラムとかアーカムシティはボリュームすごいのにセールで2000円くらいになっていたけど
無料配布されたボリューム少ないらしいVRバットマンはそのうちセールで500円~800円くらいになるのかな
2024/11/24(日) 22:00:01.33ID:CtDeie5m0
聞きたいんだけどミスターが出したゲームってドール状の女アバターをハンドトラッキングで好きなポージングに出来るっていうだけのもの、で合ってる?
2024/11/24(日) 22:02:29.78ID:C1jUmShg0
demio日本語話者とやりたいんだが
仲間を募る場所ってないのかなー
962 警備員[Lv.132][木] (ワッチョイ 5779-U3sl)
垢版 |
2024/11/24(日) 22:04:04.43ID:Tytl7JAs0
エイリアンそろそろか
2024/11/24(日) 23:21:16.79ID:EKJofV2e0
メタクエ版のエイリアンは2月に延期になったよ
s://www.meta.com/experiences/app/24882487241367228/

PCPSは予定通り12月
964 警備員[Lv.132][木] (ワッチョイ 5779-U3sl)
垢版 |
2024/11/24(日) 23:42:46.97ID:Tytl7JAs0
そんなぁ😭
2024/11/25(月) 00:13:16.67ID:nLTLag8g0
アプリ起動したら
とんでもねえ著作権侵害でてきやがった
2024/11/25(月) 00:41:52.07ID:GLthkTCm0
>>963
怖そう…どうせならSteamVRでAlyxクオリティー出だして欲しいわ
2024/11/25(月) 00:59:00.54ID:THPu1aIHd
>>966
HL2やってみて良く判ったけとalyxはゲームとしては駄作
不自然すぎる使い回しのパズルによるロック解除システムや
武器のパワーアップステーションがHLの世界観をぶっ壊してる
遥かにグラフィックを除けばHL2の方が良くできてる
2024/11/25(月) 02:01:33.00ID:GLthkTCm0
>>967
そうなの?Alyxしかやったことないけど最後のシーン結構好きだったけどな
HL2もやってみるか…
2024/11/25(月) 02:41:30.43ID:i3DZ/Xw20
>>968
悪い所を指摘しただけで良い部分は沢山あります
だからこそ勿体ないと思うのです
HL2はalexの良くない点が無いのです
2024/11/25(月) 02:54:51.07ID:mksHMBZB0
>>967
むしろ武器の強化はゴードンとアリックスの明確なスタンスの違いを表してていいと思うんだけどな
ステーションが世界観壊すのは分かるんだけども
HLの進化としてはゴードンフリーマンでは完全に行き詰ってたし有りな変化かと
(まあ次回作出たらゴードンも何かしらの方法で武器強化してもらうんろうけど)
2024/11/25(月) 03:24:40.96ID:i3DZ/Xw20
>>970
alyxの駄目な所はロッカーを隈無く開けて探したり不自然な作業を淡々とやるだけのゲームになってしまってる
HL2は進めば物質が置いてあるスタイルなので目的地に着くことだけを考えて前に進むゲームになってる
2024/11/25(月) 03:28:58.91ID:3T076YPV0
alyxは出たの遅かったけどVR黎明期から作ってたゲームだからね
その頃は手でモノを触ったり操作させるってのが流行った
最初は楽しいんだけどゲーム性に昇華させるのは難しい
2024/11/25(月) 03:29:40.31ID:ety8WWRq0
それ時代なだけだと思うよ
当時はFPSに探索要素なんてほとんどなくて1本道なの多かったし
今、HLの新作作ったら探索要素盛り込んでくると思うよ
2024/11/25(月) 03:34:51.60ID:3T076YPV0
Alyx出たときパズル&ゴミ拾いって揶揄してたな
2024/11/25(月) 04:57:23.95ID:mksHMBZB0
>>971
ゴードンは強者で英雄だからレジスタンスの支持者がマークを残してくれるし
強力な兵装を受け取る側だから細かい物資の再活用に頓着する必要はない

アリックスはただの人間だからサバイバル用品があること祈って生き残るためにゴミさらいするって考えたらあんま不自然には思わんかったな
2024/11/25(月) 06:06:02.11ID:8O8JWJ2D0
セールで買ったAlyxが初めてのHLシリーズだけど、開幕からよくわからんトライポッドみたいなの闊歩してたりなんか友好的な宇宙人が出てきたり、ゾンビとか言われてるやつがただの呻く死体だったりで世界観いまいち分からんまま遊んでる
あと弾丸足りな過ぎて途中で詰んだ、これ戦闘は極力避けないと駄目なやつか
2024/11/25(月) 06:55:55.52ID:2KpN+NQv0
>>963
高い
2024/11/25(月) 07:26:11.18ID:YhtpU5Eu0
>>976
無駄撃ちしないように気をつければ敵全部倒せる程度の弾薬は手に入るはず
そこらへんに落ちてる箱に拾えるグレネード沢山入れて、駅弁売りスタイルでポイポイ投げながら進めばある程度弾薬節約できる
ステージ切替の時も、片手で箱を持ちながらクリアポイント行けば次ステージまで持ち越せるよ
2024/11/25(月) 07:43:49.74ID:dxn9d59G0
アイテム漁りが嫌だと人気のタルコフ出来ないな
2024/11/25(月) 08:11:54.22ID:8O8JWJ2D0
>>978
酔いとも戦いながらだからまだショットガン拾った所で弾切れしたけど俺が下手なだけか…というか天井のやつ撃ってたのが駄目なんだろうな多分

ところでこれの世界観説明はHL2やればわかる?
無印はなんかグラがだいぶ古い
2024/11/25(月) 08:20:27.77ID:6FjKywONd
>>980
無印版はBlack Mesaというリメイクが出てる。
Alyxの物語そのものはHL2の前日譚的な時期だが世界観はHL2でいいんじゃないかな、そんな世界になった理由がBlack Mesa事件だが。
あとはPortalの会社のApertureとBlack Mesaが転送技術の先陣争いをやってて両社ともやらかした結果のあの世界、てのを知っておけば十分かな?
2024/11/25(月) 08:25:17.82ID:6FjKywONd
あと以前聞いたのは、Alyxは難易度自動調節があるから武器弾薬を棚漁りで多く持ってるとかえって出なくなる、て話があったような…
弱い弾薬とか回復薬を多く持ってた心当たりある?
2024/11/25(月) 08:41:28.69ID:Snwa5/Sza
そういえば序盤にハンドガンの弾70発くらい貯めて撃ち放題じゃん、って思ってたら全然拾えなくなってショットガン入手してすぐ辺りで詰んだな…そんな仕様あったのか…

とりあえずBlack MesaとHL2遊べばシナリオ把握できるのね、なんか状況わけわからんまま遊んでたから先そっちやってみようかな
2024/11/25(月) 09:13:46.47ID:+48nd9cb0
天井の奴は避けるか爆弾食わせるのが吉
2024/11/25(月) 09:30:08.64ID:t5KxT18m0
>>968
最後のシーンは意味不明で目が点になったw
自分はALYXの風景とか、現実には絶対にみれない瞬間とか好きだよ。
エリア制圧したら観光気分であちこち見て回ったり、景色を眺めたりしてぜんぜん進まんかったw
2024/11/25(月) 09:37:32.90ID:Ltj+ltJB0
>>984
あのイソギンチャク倒すの好きだわ
最初グロいなあと思ってたけど途中から癒し系に見えてた
2024/11/25(月) 09:39:37.78ID:t5KxT18m0
>>981
Black Mesa てなんだろうと思ってたけどそういう事だったのか。VRmodもある?
2024/11/25(月) 10:30:15.43ID:D3gfkG+H0
HLは全部の作品やったところでストーリーはよく分からんのよね
世界観ざっくり解説すると

とある実験が失敗して地球と異世界が繋がりエイリアンが地球を征服した
Alyxでは街を支配する敵でありレジスタンス活動をしているのが主人公たち
エイリアンにも上下関係があり異世界の元奴隷が味方になってるモンスター
とある実験の失敗に関わり世界を滅茶苦茶にしたのになぜか英雄扱いを
されているのが初代主人公のゴードン・フリーマン
2024/11/25(月) 11:02:54.68ID:6FjKywONd
>>987
あるはあるみたいだが、これぞといった決定版がなさげな、HL2VR流用のsourceVRというのが一番有名?

>>988
ゴードン「なんで?!」
赴任初日にブリーンに「見学してけ」て言われて巻き込まれて、それでも最終的にあっちの転送装置を破壊することで世界の完全融合を阻止したんだから英雄でいいじゃんw
ちなみにブリーンはHL2では地球総督をやっております、オープニングの大画面で演説してる人ww
2024/11/25(月) 11:51:47.02ID:KW5FoCgJ0
>>989
いいやおれは見たね、あいつが装置に何かを挿入して世界が崩壊するさまを
いうなれば現場猫の最後の人
2024/11/25(月) 13:04:48.98ID:37Mwx5xq0
>>976
俺も地下鉄のところで弾丸切れて詰んで、それ以来やってない
2024/11/25(月) 14:01:47.58ID:kK6PR2AD0
>>991
俺もだわ

こないだワークショップでジョン・ウィック風の入れてみたけど、まだ起動もしてないw
2024/11/25(月) 14:02:59.25ID:Ltj+ltJB0
地下鉄ってmodじゃなかったっけ…と思ったら一番最初のとこか
2024/11/25(月) 14:10:02.04ID:b+tKvXUm0
Alyxって序盤の銃のカスタムができる地点まできたけど、これは何をどうカスタムすればいいの?説明がないからまったくわからん
2024/11/25(月) 14:13:54.32ID:mksHMBZB0
>>994
手持ちの銃を台座に乗せると強化パーツをセットできる
ただし強化するには道中拾ったピカピカする資材が必要
楽したいならレーザーサイトとリロード関係のアップグレードを取得しとくといいよ
2024/11/25(月) 14:15:04.74ID:LJklSBvP0
Quest3デビューしました
2の時みたいにsidequestで内部解像度変更とか必要ですか?
2024/11/25(月) 14:23:42.73ID:GLthkTCm0
>>985
最後シーンは映画インターステラーとか好きだと結構おおおっ!ってなるよ(自分)
2024/11/25(月) 14:30:59.06ID:JYpmFEXT0
>>996
数ヶ月前にサイレントで解像度上がってるよ
それでも足りなければ自分で変更だね
2024/11/25(月) 14:32:16.71ID:i3DZ/Xw20
>>996
解像度やクロックアップは機器の寿命を縮めたければ勝手にすれば
SideQuest自体は3D録画とかセンサーoffとか変更できるから入れといた方が便利だとは思う
2024/11/25(月) 14:33:13.37ID:t5KxT18m0
Alyxはどっちかというと次から次にマガジン落ちてた印象。
たしかに残りが少なくて焦る場面もあったけど、序盤はなかったなぁ。
レーザーサイトのぞいたら弱点がフォーカスされるけど、基本頭だったと思う。
寄生虫みたいなのがついてるヤツは寄生虫撃ったら一撃。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 20時間 16分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況