X

東芝 4K REGZA(レグザ)総合 102

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/04/13(日) 04:04:53.23ID:pIjqlybq0
z770rって970nや870nと比べて輝度や画質はどうなの
869名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 43f3-VFOA [240b:11:c381:5600:*])
垢版 |
2025/04/13(日) 07:10:39.54ID:R00GVW140
>>864
無修正AVに見えた俺も犯罪予備軍かな
2025/04/13(日) 09:22:45.82ID:XmTr2+Q30
Z770RってZ670NをminiLED化した後継機って感じかな
説明欄にも従来機種Z670Nとの比較ってあるし
分割数は200~300台程度って感じかね
2025/04/13(日) 09:50:47.01ID:p9cwcFtMr
>>868

970n≫≫≫870n≫z770

こんな感じ?
872名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 2362-W6ws [240f:3d:b14d:1:*])
垢版 |
2025/04/13(日) 10:46:40.63ID:m5Lpi9W80
ならば、遅れてZ870Nの後継は出るのかね?
2025/04/13(日) 11:04:55.19ID:XmTr2+Q30
>>872
タイムシフト付きの中核機種として出ると思うよ
Z770RはミニLEDスタンダードモデルと位置づけてるね
874名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 43f3-VFOA [240b:11:c381:5600:*])
垢版 |
2025/04/13(日) 11:51:40.37ID:R00GVW140
770もLの頃はタイムシフト搭載だったのにいつの間にか非搭載の位置付けになったんだね
875名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 95e6-3Jam [116.81.4.73])
垢版 |
2025/04/13(日) 12:25:31.92ID:GRq+SBaz0
一発操作でまるごとch起動できなくなった新リモコン😢
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/2004/784/html/X9900R_Z970R_re_o.jpg.html
2025/04/13(日) 12:35:53.28ID:JiCbBEP30
>>870
ハイセンスのU7N → U7N pro化する際に余った部品を有効活用してそう…
2025/04/13(日) 12:41:48.67ID:VtKtWJeS0
いつのまにかDAZNしてるやん
2025/04/13(日) 12:43:16.60ID:VtKtWJeS0
イミフになってた。
いつの間にかDAZN復活してるやん。
サポート終了祭りはなんだったんだ?
2025/04/13(日) 12:48:53.21ID:c5+JY+z/r
help.dazn.com/hc/ja-jp/articles/16299954978589

これのことかな?
880名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 2384-W6ws [240f:3d:b14d:1:*])
垢版 |
2025/04/13(日) 12:50:32.51ID:m5Lpi9W80
>>873
現在、Z730Xを使ってるけど、タイムシフト機能は一度も使った事が無いな。
大家族じゃないし。
Z730Xからの買い換えならば、Z770Rでも十分高画質と感じるでしょう?
55型。
2025/04/13(日) 13:52:18.44ID:Dw0ccCeY0
今東芝時代の37Z8000を使ってるんですけどたまにノイズが出るので買い替えを考えてるのですが
今度出るZ670Rで満足できるでしょうか?
視聴距離があまり取れないので43~50くらいが限度なのです

IPSパネルとVAパネルの違いは一応理解しています
2025/04/13(日) 15:30:38.40ID:YhzuVdnT0
Z670Nから

43型~50型はバックライト変更無しでZ670R
55型~85型はミニLEDに置き換えてZ770R
バックライトの違いで型番分けて売り出すって感じか
バックライト以外は両者全く同じ仕様
2025/04/13(日) 17:21:21.79ID:+owo5Az90
Z8000からだったらどれ買っても満足できるだろ
2025/04/13(日) 17:52:55.00ID:X7OUswWkr
地デジは悪く視える可能性はある
2025/04/13(日) 23:13:27.18ID:oFHgN8Ym0
オリチャンネルでREGZA2025年モデルざっくり紹介してたので見た、すごい楽しみにしてた

結論から言ってめっちゃ肩透かしというか、いつものマイナーチェンジで昨年モデルから輝度だの分割数だの1.3倍になってる「だけ」の
かなり退屈な進化で辟易してしまった

目に見えた進化は有機ELの4層化だけだろうか、これも多分LGはもう一歩先行ってるし目玉というには弱い
うーんこれが絶対王者REGZAの実力なのか? なんか他社舐めてない?
2025/04/14(月) 00:57:18.91ID:ymf2QS7B0
>>885
今日はREGZAですか?
2025/04/14(月) 17:33:40.60ID:vY28z+0H0
>>885
何でもかんでもAI入れれば食いつくように思われてるからねえ
2025/04/14(月) 17:35:20.08ID:pi8CWGZpr
無理して毎年モデルチェンジしなくてもいいよ感
2025/04/14(月) 19:39:43.64ID:Ys/Lw19G0
東芝時代のZ720X→Z740XSとかだって進化の仕方はゆっくりだったじゃん
エンジンが刷新されるまでの7年位の間はパネルが新バージョンになったり新しいソフトウェア積んだりとかの変更に留まると思うよ
2025/04/14(月) 19:49:55.53ID:H2+NOhU80
>>888
モデルチェンジの度に買い替えてるの?
2025/04/14(月) 20:01:52.74ID:Smxrt3bg0
新機種発表REG乙A
2025/04/14(月) 23:03:22.59ID:RRHUB9C/0
>>878
少なくとも23年モデルの一部?から復活してるで。
893名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.31] (ワッチョイW 23b9-ml6S [123.103.136.212])
垢版 |
2025/04/15(火) 07:32:57.00ID:yOnhDFhO0
Z740Xだが
HDD録画で予約録画してた番組を途中で切って再録画した場合に録画されましたと出て
見かけは録画状態になってるのに録画リストには録画されてない症状がたまにある
そうなったら何回録画作業やり直しても電源入れなおしてもリセットしてもダメ
何だろこれ
894名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 1d09-W6ws [210.170.19.129])
垢版 |
2025/04/15(火) 20:30:14.22ID:v+h810Lf0
>>885
技術的には出来ることはだいたいやってきて
あとはそれぞれの改良だけになってきてるみたいだから
しょうがないんじゃないの

パネル自体も他社からの調達しかないし
AI推しもせめてもの他社との差別化からなんだろうし
2025/04/17(木) 05:08:15.56ID:rG/h3KT30
新型が発表なったんで型落ちとなるx9900nの65型を30万以下で買いたい!
展示品限りじゃなくてもワンチャンいけないかな?
2025/04/17(木) 05:08:26.33ID:rG/h3KT30
新型が発表なったんで型落ちとなるx9900nの65型を30万以下で買いたい!
展示品限りじゃなくてもワンチャンいけないかな?
2025/04/17(木) 14:15:16.09ID:kUrdM6vs0
Z970R、スタンドの支柱の形状がZ870Nと同じになってる。
Z970Nシリーズのほうが目立たなくて良かったのにな。
898名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW d55f-Jxdm [14.13.198.160])
垢版 |
2025/04/17(木) 23:06:20.00ID:Jb3YnL980
ダブルウインドウはHDMIとyoutubeも出来るのか
こりゃ新機種買うしかねぇ
2025/04/17(木) 23:16:07.61ID:kUrdM6vs0
本体スピーカーとイヤホンの同時出力も新機能だよね?
900名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 25b4-1qyk [240a:61:1051:858f:*])
垢版 |
2025/04/18(金) 01:09:40.79ID:EkrA9uya0
ウインブルドンに空目
2025/04/18(金) 01:31:52.67ID:cuzeZURu0
レグザおじさん
「新型モデル発表第二弾あります!」
2025/04/18(金) 03:06:39.16ID:13QsL7J00
770Lが壊れたら買うから、あと10年後かな
903名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 2de4-0IMp [202.243.65.71])
垢版 |
2025/04/18(金) 07:32:32.61ID:YR1FUTuU0
>>896
型落ちじゃなくても一時期25万円くらいで買えたし
可能性高いんじゃね?
2025/04/18(金) 23:18:47.64ID:IKmjBtDn0
店頭で770R触ってきたけど設定・サブメニュー周りのUIが変わったね。
去年のNシリーズから変更した「入力切替」みたいにタイル表示になってしまったよ。
今までのREGZAのUIを捨てた感じ。現在設定中のモード・値が旧UIよりは判別しやすくはなってるけど。
905名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 2346-W6ws [240f:3d:b14d:1:*])
垢版 |
2025/04/18(金) 23:21:09.97ID:76Zs3eq90
>>898
テレビ本体でYouTube観てる時に、2画面出来るって事?
906名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 235b-g0pP [240b:253:f6a1:e900:*])
垢版 |
2025/04/18(金) 23:22:33.16ID:w8MocNGu0
43にタイムシフトマシンェ……
907名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 2312-W6ws [240f:3d:b14d:1:*])
垢版 |
2025/04/19(土) 11:46:50.10ID:yLk8JJJ40
旧型の場合、YouTubeで2画面したければ、HDMI接続でFire TV Stickなどで
2画面すれば良いか。
2025/04/19(土) 13:21:13.22ID:s5gyFrtv0
外部入力の2画面は相変わらず出来ない感じ?
2025/04/19(土) 22:26:07.71ID:WRWxjWqa0
あれば便利なんだがまぁなんか面倒いのかな
ノートパソコンの画面が外部入力できないぐらい必要ないんだろう
2025/04/19(土) 23:44:04.54ID:s5gyFrtv0
ブラウン管では出来てたのにねー(左下の早見表
https://i.imgur.com/2VLV6zI.jpeg
2025/04/20(日) 10:08:11.97ID:WQfWTW9U0
>>910
おじいちゃん、いいかげん若い時とは違うのよ !
2025/04/20(日) 11:52:53.85ID:fU2VX/9Q0
>>910
30年前か
2025/04/20(日) 12:05:35.49ID:68I3kH/i0
>>910
保存は出来なそうだがスクショ機能が何気に凄い
914名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW fbfc-qp5i [2001:268:9aab:d97c:*])
垢版 |
2025/04/20(日) 15:09:59.20ID:my05MMTR0
pc繋ぎながら録画消化とかしたいんだけどな
2025/04/20(日) 15:16:15.80ID:cLeteKbB0
>>914
そういう用途ならPT3でも使った方が遥かに使い勝手良くない?
2025/04/20(日) 17:19:23.34ID:58vouijI0
PC TV PlusやDiXiM Playで録画を再生してるPC画面をテレビに流したらいいのでは?
917名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW b189-bHK/ [202.122.52.182])
垢版 |
2025/04/20(日) 18:22:11.42ID:mpzQGe3m0
75z970rとソニー85xr70が同じくらいの見積もりやった。55万。画質だけなら、レグザなんだが。
大きさの迫力もあるし、迷う
918名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW fbfc-qp5i [2001:268:9aab:d97c:*])
垢版 |
2025/04/20(日) 19:06:39.61ID:my05MMTR0
HDD録画で倍速再生使うなら確かソニーはなかったはず
あと録画リストもリモコンの一番下で使いにくかったような 数年前の知識だけど
2025/04/20(日) 19:23:00.98ID:w4ITyqyLr
>>917
ソニーのは広視野角VA系パネルかな?
2025/04/20(日) 19:29:26.87ID:vid+Xdzv0
海外サイトのテストだとXR70の視野角はハイセンスの最下位クラスのVA液晶と同等だったな
2025/04/20(日) 19:50:00.12ID:XVd9x0Aa0
PbPの4分割とか、テレビだと軒並み搭載されないよな
大画面こそ映える機能だと思うんだが
2025/04/20(日) 23:01:55.02ID:RBs34sX00
画面分割切替器でそういうのはやってくれってことなんでしょうね
2025/04/21(月) 00:16:11.23ID:X49ktODM0
っても、モニタには付いているんだよな
924名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW b189-bHK/ [202.122.52.182])
垢版 |
2025/04/22(火) 07:52:18.31ID:FzQDLXy90
レグザのバンディング処理って、他社よりかなり優秀なんでしか?
2025/04/22(火) 11:32:54.06ID:epSYWjwHd
そりゃもう「世界の亀山」とかふざけたシャープの・・・えっ・・・?それはやない・・・?それやないね・・・?そりゃしんずれーしやしたw
2025/04/22(火) 11:37:32.61ID:hycpCK1A0
亀山より堺工場の稼働期間の方が長かった
60型70型とか他のメーカーに無いサイズは国内工場生産品
2025/04/22(火) 12:07:14.69ID:epSYWjwHd
そうなの?それは知らなかったダス
928名無しさん┃】【┃Dolby ころころ (ワッチョイW b189-bHK/ [202.122.52.182])
垢版 |
2025/04/23(水) 20:42:15.06ID:BkNqO6JU0
75z770rみてきた。正直、となりの870nのどうさいずのほうが、画質だけなら、上。
そのわりには、まだ高い。
2025/04/23(水) 22:12:53.43ID:9E1aA7ydr
Z870N

<Mini LED>ハイグレードモデル

Z770R

<Mini LED>スタンダードモデル

グレード(使用パネル)の違いが画質の差になるのかな?
2025/04/23(水) 22:49:32.41ID:k41YNY5G0
Z770Rはスペック的にはZ670Nのバックライトを通常のLEDからMiniLEDに置き換えたものだと思っておけば良いのでは
2025/04/24(木) 01:17:17.18ID:0SJYtXXa0
マイクロレンズアレイって9900Nにしか乗らなかったよね?
9900Rは乗ってないみたいだけど
あんまり良くないものだったんの?
932名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW fb8c-Uken [2404:7a84:a00:200:*])
垢版 |
2025/04/24(木) 04:49:20.42ID:td1d+ctT0
LGも大々的に売り出して1年で辞めてるから
大体察せるよね
2025/04/24(木) 07:17:37.33ID:Rq9ubmr90
970Rと970Nの違ってな~に?
934名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ fbe6-hB2T [223.223.40.138])
垢版 |
2025/04/24(木) 11:37:44.64ID:FR5erMzd0
いいえ
2025/04/24(木) 14:00:02.70ID:GvaCeDvnr
親会社のハイセンスも兄弟機みたいなの出してきたね
936名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 13bd-Gm3k [61.86.154.197])
垢版 |
2025/04/24(木) 14:46:00.83ID:iMjrVhtr0
U8NからU8Rか
2024年モデル「U8N」シリーズと比べて最大輝度を67%向上させ、バックライトのエリア分割数を4倍以上としたことが大きな特徴らしいけど
2025/04/24(木) 14:49:59.61ID:gYatvQQfr
ハイセンスとTVS REGZAが共同開発した「HI-VIEW AIエンジン PRO」を採用。
OSもハイセンス独自の「VIDAA OS」で、ハンズフリー音声操作などに対応している。

要するに2025年度版REGZAエンジンZRなんだろうね
2025/04/25(金) 05:59:04.71ID:3JSJCd9f0
レコーダのリモコンコードを優先したテレビ選びも、もう昔ばなしなんかなあ
939名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 1351-XEVF [2400:2200:5af:785b:*])
垢版 |
2025/04/25(金) 08:53:17.98ID:HHxu6bzy0
2チップ構成のエンジンはハイセンス本国でもU8x Pro って機種以上だけなんだよな
日本のU9Rは海外U8Q(proの一つ下)のSoCダウングレード版なんだよな
940名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 1b43-3+vo [2400:4150:a120:cd00:*])
垢版 |
2025/04/27(日) 14:46:15.28ID:3qsgGRPF0
43Z670Nなんだけどドルビービジョンの映像設定が記憶されないの仕様?
その都度設定しないといけないの糞すぎる
941名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 8d89-glx5 [202.122.52.182])
垢版 |
2025/04/27(日) 18:53:59.58ID:bQ4ct/mN0
>>939
942名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイW 8d89-glx5 [202.122.52.182])
垢版 |
2025/04/27(日) 18:55:18.88ID:bQ4ct/mN0
>>939
そしたら、u9rはレグザz970nよりかは、格下?
2025/04/27(日) 19:23:04.08ID:BnOmQJ4Rr
U9Rだとパネルは970と同等クラスになったっぽい

i.imgur.com/ug65EoR.jpg
944名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW 8d89-glx5 [202.122.52.182])
垢版 |
2025/04/27(日) 19:25:19.00ID:bQ4ct/mN0
>>943
映像エンジンが違うのかな?あと、チューニングとかも
2025/04/27(日) 19:44:42.21ID:BnOmQJ4Rr
やっぱREGZAの採用パネルの方が "ファイン" 付いている分高品位かも?

i.imgur.com/h9fRTsW.jpg
946名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 7d6d-QEPK [2400:4151:d3c1:e500:*])
垢版 |
2025/04/29(火) 07:08:34.30ID:ni4UzHIk0
>>926
世界の多気工場というのもありますた
947名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 05e5-bTPh [2001:268:730f:7782:*])
垢版 |
2025/04/29(火) 08:10:57.77ID:ib0BSfKe0
>>945
凄く似てる名称でも一文字でも違ってれば必ず明確な性能差あるからね

折原さんの動画で遠目に
ハイセンスの3モデル映してるのあったけど
U9Rはかなり綺麗そうだわ、REGZAハイエンド機がこれの上位互換ならかなり期待できる
948名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 2381-rQ3Q [2400:2200:5af:c78d:*])
垢版 |
2025/04/29(火) 10:25:27.04ID:+gE7THho0
Z970Rは別格だわな
ホントはZRαを870クラスにも導入して欲しいところだけど
949名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 23bd-IvRg [61.86.154.197])
垢版 |
2025/04/29(火) 11:30:33.44ID:0HYdJmyN0
HP的にZ970RよりX9900R推しそうだけど性能はどうなんだろ
2025/04/29(火) 12:07:10.52ID:7aLIJVXWdNIKU
>>948
でも、4Kアップスケールはそう大したこと…あるの?
2025/04/29(火) 12:07:11.51ID:7aLIJVXWdNIKU
>>948
でも、4Kアップスケールはそう大したこと…あるの?
2025/04/29(火) 12:07:12.60ID:7aLIJVXWdNIKU
>>948
でも、4Kアップスケールはそう大したこと…あるの?
2025/04/29(火) 12:30:46.88ID:RKMGbT/e0NIKU
大切なことなので3回言いました
954950 警備員[Lv.4][新芽] (ニククエW 3d7a-sMo0 [2405:6586:2420:f00:* [上級国民]])
垢版 |
2025/04/29(火) 14:22:24.05ID:xAy7vCd+0NIKU
ありゃりゃ ミス連投非常にスマソ

今まで連投規制に引っかかってたのは内緒だ
2025/04/29(火) 16:57:09.06ID:+d5ZFVJFdNIKU
いい加減クソスバイル使うな。Xeno使え
956名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ニククエ 4b11-JzpU [2400:2200:2e2:d19d:*])
垢版 |
2025/04/29(火) 20:23:58.51ID:yVF80Luf0NIKU
4Kパネルでb-cas対応機ください
高性能アプコン、ゲームモード付きで
2025/04/29(火) 20:38:52.90ID:NSpDiG5CrNIKU
不正利用の穴になるからな~(笑)
初期の4K REGZAは外付けUSBのA-CAS付いていたんだったか
958名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 43bb-rQ3Q [2400:2200:431:b337:*])
垢版 |
2025/04/30(水) 09:38:36.21ID:foCrxgZq0
東芝の4Kチューナーも内にUSBacas付いててB-CASカードとの組み合わせだだったな
M520Xと同じチップが載っててUI同じで設定項目はチューナーや録画機能とか一部の項目だけ切り取って載せたような感じだった
2025/04/30(水) 10:41:07.56ID:zgVlT/rLr
ジョーシンに55Z770R展示してあったから触ってみたけど、
結構GUI・メニューが前世代機と変わっているな
960名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 4362-KcV+ [240f:74:2f62:1:*])
垢版 |
2025/04/30(水) 13:11:51.96ID:2PA1rxbI0
悪い意味で変わってたら嫌だな
961名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][新芽] (スップ Sd43-QEPK [49.97.111.46])
垢版 |
2025/04/30(水) 14:29:50.52ID:Yy6leIL1d
Z-670N とPanasonic A90
で映りとかどうですか?
回転スタンドがいいからな
いまはパナの回転スタンドのやつだから
もうこわれかけ
2025/04/30(水) 16:10:43.77ID:mI+vMP7f0
自分も同じ機種で悩んでるけど多分90Aにすると思う、5万も差があるしな
パナのスレ機能してないからこっちに住み着いてるけどw
2025/04/30(水) 16:48:14.08ID:2WXWwrDAr
Fire TV Stick 4K MAXの定価がしらんうちに滅茶苦茶上がっているので、
Fire OS内臓は割と良いかもしれん…
2025/04/30(水) 19:41:40.99ID:LXrb0X1Q0
>>963
内臓ではなくて内蔵ですね。
965 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 43e7-RVSE [2001:268:9b15:5614:*])
垢版 |
2025/04/30(水) 19:57:31.21ID:Y8yVGMWT0
Fire OSはもうすぐ終わるからなあ
2025/04/30(水) 21:02:44.40ID:crocFEj/0
なんで終わんの?
2025/05/04(日) 20:40:32.97ID:acWMr41T0
ビックカメラで970RとVIERAの音を聴き比べさせてもらったけど、だいぶVIERAのが音がエエね
968名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイW 4ea9-zU7n [240b:12:4d02:2c01:*])
垢版 |
2025/05/04(日) 20:58:58.56ID:SKF4hWZ00
AVアンプとかサウンドバーを使うから内蔵スピーカーなんてどうでもいい人多くない?
2025/05/04(日) 21:34:06.13ID:acWMr41T0
それ古い考えでしょ
今はテレビのスピーカーも良くなってきてるし、それ捨ててサウンドバーつけようがテレビのスピーカー使おうが人の勝手やん
2025/05/04(日) 21:38:21.64ID:acWMr41T0
あと隣に展示してあったソニーの有機ELがかなり焼けててビックリした
店員(パナ)にはソニーの有機ELは勧められなく、miniLEDのREGZA買うならRを買うべきと勧められたわ
Nから色んな遅延がかなり改善されたとのこと

有機ELや音に拘るならパナを宜しくと言われた笑
2025/05/04(日) 21:39:28.59ID:acWMr41T0
あと、東芝のサウンドバーは東芝の営業でさえオススメしないとのこと
2025/05/04(日) 21:47:21.03ID:VtOLi/i/0
Z570Kで連ドラ予約する時 別の曜日の予約が重なって予約できない不具合が出てしまう
始めに
番組表で予約してたはずの番組が予約が外れてたので再予約しようとしたら重複警告が出てはいを選んで要らないのを消そうとしたけど予約が外れてたはずの番組の名が含まれてた
まあ仕方ないかとその外れた番組の予約を消して予約し直そうとしたが消せないと言われる
それでもまあ仕方ないかと番組表からサブメニュー開いて全体の予約一覧からさっき消えなかった予約を消す 結果消えた
そして問題の番組の連ドラ予約をしにいったがまだ重複と言われできない
よくよく見てみたら日曜の予約なのに火曜の予約が割り込んできてて今しようとした予約が3番組目になってる(目的は日曜の同時間帯2番組予約にしたい)
仕方ないから一旦火曜の予約を消して日曜の番組を予約したらできた
その後火曜まで進めて原因となった(さっき消した)番組の連ドラ予約を再予約しにいったけど今度は日曜の2番組が割り込んできて邪魔で火曜の番組が予約できない
火曜の同時間帯はその1番組のみなのにね...
どうやったら解消できるんだろう?

前にもそれっぽい不具合が何回かあったけどめんどくて放置してたが今回突き詰めてみた
連ドラ予約選んでるのに1回分しか効果ないという不具合もあったな
2025/05/04(日) 21:58:47.44ID:AVmfRt/Er
レグザサウンドシステム RSS-AZ55 のシンクロドライブ使うならテレビ本体側も良いに越したことはないかな…
2025/05/04(日) 22:11:32.64ID:acWMr41T0
>>973
俺、今は58z20xにaz55つけてシンクロさせてるよ
まぁエエ感じよ
でもサウンドバーとかつけるとTVのスピーカーが死ぬわけやから少し抵抗があってね
人の好みやとは思うけど、機能をムダにしてる感があってさ
2025/05/05(月) 03:26:57.22ID:DDkWJQbEd
東芝って暗号化モードのWPA3-SAE(AES)は接続できない?または対応していない?
976名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (コードモW a37a-8mvm [2400:4151:d3c1:e500:*])
垢版 |
2025/05/05(月) 06:24:07.46ID:dVFgZem600505
43M550mに芝純正HD買えば
タイムシフトで全録できてしまいますの?
977名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (コードモW db66-7a0c [2400:2200:450:e33c:*])
垢版 |
2025/05/05(月) 07:34:08.37ID:bGV8DohU00505
>>964
ハードディスクは純正でも純正で無くても中身同じだし
レコーダー基板はテレビ側に入ってる
978名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][芽] (コードモW a243-SJdv [240a:61:12d6:64f8:*])
垢版 |
2025/05/05(月) 12:20:48.87ID:3Aafnmjz00505
昔ハードオフで買ったDENONのミニコンポを繋げてる
2025/05/05(月) 15:58:43.87ID:abECQ1pS00505
>>975
Z670RのマニュアルにはWPA3て表記はあるで
980名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13] (コードモW f7ed-3Bjq [2400:4161:10de:6700:*])
垢版 |
2025/05/05(月) 19:57:43.42ID:bRrZxM7U00505
春モデルはかなり良さそう 2画面復活するしスマホ画面も表示できるのか
ただなあ…
2025/05/05(月) 20:00:46.17ID:0CRJcZs/r0505
値段だけが問題(´Д⊂ヽ
2025/05/05(月) 20:07:13.32ID:k3Pd9HCy00505
サウンドバーって下から音聞こえるのがな
2025/05/05(月) 20:21:45.35ID:xTplyEK/00505
65z970rが30万まで下がったら即買いかな
2025/05/05(月) 20:26:34.18ID:xTplyEK/00505
来年の3月かな
2025/05/05(月) 23:30:53.06ID:hyxsifob0
>>966
終わらんけどパナの孤軍奮闘になってて先がなかったFirefox OSを捨てて
AmazonのFire OSに乗り換えたら、今度はAmazonがFire OS捨てて
LinuxベースのVega OSに移行しようとしているという海外報道が出て
またパナ孤軍奮闘フラグが立ってる状態。
2025/05/06(火) 01:23:37.12ID:rZMuBxcKr
そのうちamazonの新製品ではandroidのapk入れること出来なくなるのか
987名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14] (ワッチョイW f7ed-3Bjq [2400:4161:10de:6700:*])
垢版 |
2025/05/06(火) 01:55:35.60ID:BiPt9Gq80
REGZAのAIてGoogleのGeminiなのか
YouTube抱えてるのがでかいんやな
2025/05/06(火) 04:10:36.98ID:tp1KwOYZd
>>979
ありかとう。非対応だった。だから「Wi-Fi 7対応しろ」と誰かが言ってた理由が分かったわ
2025/05/07(水) 07:12:53.46ID:S0oxI7th0
>>974
俺は50Z20X+AZ55からTS216Gに換えたな
AZ55とシンクロドライブで音質的には満足してたけど
環境的に4k60pのパススルーが出来ないと厳しくなったので
おかげでサラウンドの対応フォーマットも増えたよ
2025/05/07(水) 07:40:01.43ID:LusqpcC70
次スレ

東芝 4K REGZA(レグザ)総合 103
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1746571150/
2025/05/07(水) 08:10:00.05ID:JaicL8X70
5年前に買った43インチのタイムシフトマシーンの延長保証が切れる4日前に液晶が壊れて、55インチZ870Nの新品に無償交換される、ラッキーだったわ
992名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 47fd-7a0c [2400:2200:60e:73bc:*])
垢版 |
2025/05/07(水) 08:51:07.76ID:iCdjEZ710
通常は同じグレード同じサイズになるけどタイムシフトの有無で判断されたんだね
2025/05/07(水) 08:55:39.70ID:JaicL8X70
>>992
そう、タイムシフトマシーンは現在は55インチからしか無いので、アップグレードでの交換になった
2025/05/07(水) 10:16:13.19ID:keTgYXTq0
>>990
東芝4K REG乙A
2025/05/07(水) 11:30:37.02ID:YXIhe27X0
>>992
買った店の保証内容次第かな
俺の場合、他社48インチ有機ELテレビ4年でパネル不良
修理代上限超えるので保証額○○万迄なら出すので好きなテレビ選んで下さい言われて
保証額で足りない差額3万払って65Z870Nに替えてもらった
年々保証額下がる延長保証などは論外だよね
2025/05/07(水) 11:55:52.12ID:rfaOi86X0
>>995
自分が買ったヨドバシの延長保証は5年間で保証金額がまったく下がらなかったから、43インチのタイムシフトマシーンから55インチのタイムシフトマシーンにアップグレード交換になる
2025/05/07(水) 11:56:55.22ID:rfaOi86X0
>>996
あ、もちろんまったく無料で交換ね
998名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイW 0e6a-7a0c [2400:2200:2d1:e8db:*])
垢版 |
2025/05/07(水) 14:01:17.63ID:V5hqDvLl0
ヤマダの延長保証は縛り厳しめだったな
交換機種も在庫がある中で最も古いのになるから今ならMシリーズ、下手したらLになるかも
2025/05/07(水) 14:03:29.03ID:YXIhe27X0
>>996
うちも減額なしで55インチなら無料だったんだけど
870Nは55インチと65インチ以上で性能違うからちょい足しで65インチにしました
2025/05/07(水) 14:12:14.41ID:9pUletVlr
ヤマダはポイントで充当する方だと年々額が下がる保証だっけ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 146日 9時間 23分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況