X

【本スレ】ハイセンスジャパンのTV総合51【ワッチョイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/24(金) 01:19:44.12ID:0Nmvrn/n0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません

次スレは>>970でお願いします
※前スレ

【本スレ】ハイセンスジャパンのTV総合49【ワッチョイ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1727989586/
【本スレ】ハイセンスジャパンのTV総合50【ワッチョイ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1732315887/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/02/22(土) 03:13:36.96ID:Y3pCk8I80
>>314
LGのスレなんかも餌食にされてたな
2025/02/22(土) 08:37:46.92ID:RcJAYVV90
>>315

石丸とか立花とか好きそうw
2025/02/22(土) 09:13:57.64ID:B16PuAM00
>>317
え、なんでピンポイントで壺?😰
大嫌いに決まってるでしょ

むしろそのカス共の裏にいるのがキリスト教プロテスタント派(ユダヤ)ですよ。
2025/02/22(土) 09:19:49.77ID:UriIt1zZ0
>>315
実質アメリカ企業ってのはプレステのソニーがそう言われてるんだよ
本拠地アメリカにあるし
2025/02/22(土) 10:57:05.80ID:xWPJYi6i0
ソニーじゃなくてSIEな
2025/02/22(土) 11:07:40.57ID:UriIt1zZ0
>>320
Sony Interactive Entertainment
ソニーグループの子会社だね
2025/02/22(土) 11:31:12.20ID:Z2eNBM490
だから荒れると言ったのに
2025/02/22(土) 13:37:08.86ID:B0T7rE8U0
>>314
LGのキチガイもいてあちこちで暴れてたなw
324名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9be6-FQcO)
垢版 |
2025/02/22(土) 15:01:21.06ID:vwRB1A/K0
前に暴れていたパナソニックジジイは死んだのかな?
2025/02/22(土) 15:16:01.18ID:UriIt1zZ0
>>323
捏造ソニー荒らしが嘘書き込んでる所に噛みつきに行ってた感じ、過激だったけど
ソニー荒らしは国差別と自分マウントにテレビ利用してただけだね
2025/02/22(土) 17:45:26.25ID:H9pOYgG30
あんまりいなさそうなうだけどハイセンス機でPCに繋いだ時のRTX HDRの設定書いておくわ
実写だと輝度1000nitsに設定した場合、中間50・コントラスト25・彩度0くらいが丁度いい感じだった
テレビ側はスタンダードかダイナミックが適当だと思う
映画やモニターモードだとたぶん1000nits出ない
あとアニメだと中間60~70辺りじゃないと色が濁って見える
2025/02/22(土) 17:46:29.43ID:H9pOYgG30
いなさそうなうってなんだよ…
328名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4bba-zqfS)
垢版 |
2025/02/22(土) 20:34:54.82ID:gtiKjxmk0
>>324
あれって価格comのプローヴァってジジイやったんやろ
2025/02/22(土) 23:46:55.65ID:NxmeA+Hg0
>>326
>RTX HDRの設定書いておくわ
>実写だと輝度1000nitsに設定した場合、中間50・コントラスト25・彩度0くらいが丁度いい感じだった

この設定ってどこで開ける?
2025/02/23(日) 13:21:40.46ID:pVOHF2Vw0
>>329
NVIDIA app.exeを立ち上げてシステム→ビデオ→HDRでオンオフ
先にHDR対応機(ハイセンスのテレビとか)に繋げてないとオンオフ出来ないよ
2025/02/23(日) 13:30:01.31ID:2lfbeZJu0
>>330
出てこない、おかしいなあと
NVIDIA appを公式からダウンロードしてインストールしなおしたら出てきた!
各ゲーム設定でエラーメッセージもなくなった
ソフトから自動アップデートだと不具合出るみたいだなー
2025/02/23(日) 13:38:17.12ID:pVOHF2Vw0
U8シリーズだったら1000nits、U7なら800、それ以下なら600くらいがいいのかなって気がする(実機の性能以上に輝度の数値を上げると白飛びするから)
1000nitsでガンマ2.4なら中間38・コントラスト50・彩度マイナス25が数字としては正しいんだが出てくる映像は良くないから試行錯誤は必要だと思う
2025/02/23(日) 13:49:47.80ID:pVOHF2Vw0
TCLやシャープと比べてハイセンスはモニター調整の幅が広いらしいからHDR後に色々弄れるのはいいね。PCからアマプラでHDR映画にして楽しんでるよ。PCに繋がなくてもSDRで600nits程度は出るからHDR変換も出来るし
2025/02/24(月) 12:15:40.99ID:aBueKfASM
安いよね。国産いらんわ
335名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5a33-McvM)
垢版 |
2025/02/24(月) 18:04:14.32ID:w5dvy3kS0
大画面でモンハンやりたくてps5pro買ったんだけどテレビが50a6800だから色々見てu8nかu7nの65インチまで絞ったんだけどハイセンスのminiledって4万差払うレベルで違う?
2025/02/24(月) 18:10:21.63ID:t5SGjB6Sr
ADSかVAかでも見た目はかなり違ってくるかな…
2025/02/24(月) 18:18:19.55ID:nJXSjXii0
65ってエアプは大画面だと思ってるけど少し離れるとめちゃ小さい
338名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5a33-McvM)
垢版 |
2025/02/24(月) 18:47:51.13ID:w5dvy3kS0
一人だし正面からしか見ないしパネルは今のVAでも不満ないからどっちでも良いんだけど65インチはどっちも広視野角みたいよ
置く部屋8畳しかないし電気屋で確認したけどサイズも65で充分だった
ただu7n実機ある店舗無くて確認出来なかったからそこまで差出るのかなって気になってさ
2025/02/24(月) 19:09:10.13ID:8Z4jM/YE0
miniledは金出す価値あるね
色の発色や黒の締りが格段にアップしてる
340名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b6ba-pmxH)
垢版 |
2025/02/24(月) 20:48:05.58ID:ynjKaYYa0
>>337
50から65に変えたけどもうなんか小さく思うわ
2025/02/24(月) 22:53:56.30ID:qrvHXyGJ0
慣れって怖いよな
どんどん慣れて100型でも良いなってなる
2025/02/24(月) 23:03:18.29ID:NqqCeOIN0
距離によるとしか言えないが
PCモニター兼用の使用だと
65インチから75インチに変えたら突然違和感出るようになった

65インチの時は「作業しやすい~!大画面最高だぜww」となって
調子に乗って75にしたが、作業時に視線や首をほんと軽くにだが動かす動作が加わり
小さなストレスが積み重なるように
343名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5aff-McvM)
垢版 |
2025/02/24(月) 23:14:08.87ID:lgY0TGri0
>>339
よし、決めた
65u8nにする
ありがとう
2025/02/25(火) 00:04:40.12ID:sTF9WwjN0
miniled液晶は、液晶に圧勝
有機ELともいい勝負する

マジで金出す価値あると思う
2025/02/25(火) 00:08:36.54ID:vA4H+eLw0
迷った時はワンサイズ、ワングレード上を買うのが正解だし
ミニLED機種の後に搭載してないテレビで観るとショボく感じるからLEDは付いてるに越した事ない
2025/02/25(火) 00:15:49.72ID:UtjM20N10
>>342
pcなら65の時点で視線動かすだろ
347名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8da7-+dEv)
垢版 |
2025/02/25(火) 04:39:58.24ID:BwoOeol60
E6K、数分おきにカクって一瞬止まるのがウゼェエエエ
2025/02/25(火) 07:28:39.07ID:+H3eYpmbM
>>347
電波弱い?
2025/02/25(火) 07:42:24.88ID:xzRPe4cFd
クリアスムーズoff?
350名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8da7-+dEv)
垢版 |
2025/02/25(火) 08:34:36.73ID:BwoOeol60
電波ビンビンでクリアスムーズOFFや
2025/02/25(火) 08:54:14.50ID:znc+BYfSr
処理落ちみたいなこと起きてる?
2025/02/25(火) 09:07:49.15ID:RZ6v7+Fx0
それはなんかおかしい
取り敢えずゲームモードにしてもろて
2025/02/25(火) 15:12:26.87ID:SXpYMsgLr
量子ドットminiLED≧量子ドット有機EL>>>有機EL>miniLED>>>4K液晶

こんな感じでしょ
354名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b63d-jJQn)
垢版 |
2025/02/25(火) 16:45:43.20ID:sioSBKzZ0
頭悪そう
2025/02/25(火) 17:30:53.88ID:sbjGB6Qi0
ここの人達はTVerとかYouTubeは広告アリで見てるってこと?
それともFire tv stickとか使ってるのかね?
2025/02/25(火) 19:05:43.90ID:r+hmDWkY0
キャッシュバック2月だよな?
2025/02/25(火) 20:00:17.22ID:FwkWEmEI0
>>356
ずーっと準備中になってるわ
2025/02/26(水) 01:01:12.13ID:tfyuieIM0
キャッシュバックは幻想
無いと覚悟しておいた方が気が楽
2025/02/26(水) 01:03:23.57ID:UtjM20N10
個人情報代だからさすがに来ないとまずい
2025/02/26(水) 10:29:06.57ID:YVjC1I6g0
>>342
前も聞いたかもしれないけど
64や75のモニターをPCで使うのに
目から画面は距離何メートルですか?
もしか普通のPCのように、キーボードの少し先に75インチ置いてるとか?
2025/02/26(水) 12:59:04.97ID:g2v7OszT0
すんません、疑問なんですけどリモコンのVODボタン、本体スタンバイ状態からつべは一気に一発で立ち上がるんだけど、他は無反応。
これたぶんおまかんじゃない気はしてるんですがなぜこういう仕様になってんですかね。
本体設定の項目にもそれらしきものは見当たらないようだし。
2025/02/26(水) 13:29:39.06ID:bLcCegP30
ネトフリでもアマプラでも全部立ち上がるよ
2025/02/26(水) 15:58:14.78ID:wH3ZwUrMM
>>361
32A4NだけどFireTVに比べるとつべは同等だがAbemaTVとTVerは起動かなり遅かった
364名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6e41-HbnI)
垢版 |
2025/02/26(水) 16:16:27.09ID:p7J/WLRk0
>>360
65型だけど普通のモニタと同じ使い方してるよ
4k解像度でも65型だとネット上の文字が読みやすい
なんなら文字を小さく表示、なゆとりまである
365名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6e41-HbnI)
垢版 |
2025/02/26(水) 16:18:23.80ID:p7J/WLRk0
あと、立ち上げ度に窓が左上端に集まる対策として、テレビをつけてからパソコンをスリープから立ち上げてるわ
パソコンのレジストリを弄る対策は、俺の環境だとPCが不安定になったから元に戻した
2025/02/26(水) 16:58:46.57ID:f6tJg38i0
TVerは本当に起動が遅いよな...
たまに真っ黒な状態で起動中って時があって、最初の頃はあれ?落ちた?とか勘違いすることもあった...
今はもう何分でも起動するまで他の事しながら待つようにしてる
2025/02/26(水) 17:49:59.93ID:vz8gV8Bj0
>>366
ミドル以上のスマホならそこそこ起動早いけど
テレビだとそこまでのスペック無いからねぇ
2025/02/26(水) 18:06:10.68ID:f6tJg38i0
>>367
きっとVIDAA OSが遅いんだと思う
少なくてもFireTVStickの方が早いよね
ハイセンステレビ買う前はFireTVStick使っていて遅いな~とは思ってたんだけど、
VIDAA OS使い始めるとかなり違うのに驚いた
2025/02/26(水) 19:40:03.28ID:Mwo0HanEr
アプリに割り当てられているRAMが少ないんだろうな
2025/02/26(水) 23:21:23.56ID:S4oPek1y0
シャチパンというユーチューバーに貶されてるけど値段が倍以上のものと比べられてもって話だろ
2025/02/26(水) 23:30:29.38ID:Dw9pFhoO0
そんな宣伝はいらん
2025/02/27(木) 01:23:27.19ID:oiw+9HVpr
フラグシップのUX無いし競えないな
2025/02/27(木) 01:33:30.87ID:/786xIX10
キャッシュバック、2月下旬頃って話だったけどまだかねぇ。
2025/02/27(木) 01:48:21.81ID:WvRDGg9G0
ハイセンスのスマートテレビ使ってる人はTVerとかYouTubeの広告はブロックしてないってこと?それとも抜け道があるの?
2025/02/27(木) 06:38:58.93ID:2wBS8dvT0
>>368
折原のチャンネルでアプリ起動時間とか計測してるけど他社と比べても同水準たからテレビだとそんなもんなんじゃないかなー
専用デバイスの方が速いのはそうだと思う
2025/02/27(木) 10:00:14.29ID:X2grR7Bh0
>>375
そんなもんなんだね
素人考えだとFireTVをそのまま内蔵させちゃえばいいのにとか思っちゃうけど
ライセンスとかでお金かかるから独自のものになっちゃうんだろううね...
でもこんな安いテレビに付いてるんだから遅くてもこれで十分です
2025/02/27(木) 10:41:06.15ID:PHRjllVF0
アドガーのDNSをルーターにセットしといても防げれないんだっけ?
アンドロイドなんだから、スマホのプライベートDNSみたいな設定できても良いのにね
2025/02/27(木) 13:20:12.64ID:ms0tC6oZr
>>376
パナソニックはFireOS搭載、FUNAIはFirr TV Stick内蔵

だったけどなんか破滅フラグにしかなってないw
2025/02/27(木) 15:19:28.61ID:QfJxPI3+0
fireosはわからんけどfiretvstickが内蔵してるなら広告ブロックとか広告なしアプリとか入れられそうね 独自osだとアプリの幅が狭いよな
380名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 557c-8jxH)
垢版 |
2025/02/27(木) 16:00:16.47ID:GnlbRh8i0
うちの75U7H、夜中にリビングに行ったらTVが流れていて、家族が消し忘れたのかと思ってリモコンで消した。
そしたら1分くらいしたら勝手に電源が入った。本体電源長押ししセットしたら直ったっぽいけど心霊現象かと思ったw
2025/02/27(木) 17:04:24.53ID:X2grR7Bh0
ハッキングじゃないの?
まぁ内蔵カメラとかマイクは付いてないからいいけど
2025/02/27(木) 17:32:41.88ID:5RW6BJUCr
Wireshark仕掛けておくとか
2025/02/27(木) 18:51:20.42ID:caMXe+ZC0
>>380
霊障や
384名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5ace-McvM)
垢版 |
2025/02/27(木) 23:05:30.42ID:uWD0ArWr0
>>380
もっと昔の機種でそのバグあったよ
ファームウェアアップデートしないと直せない&その頃ネット使ってアプデ出来ないからって業者が来てアプデしてくれて以来直ったな
未だに同じバグ他機種でやってんのか
2025/02/27(木) 23:10:08.50ID:o5qJcAvL0
hdmi連動と音声入力はバグって使えんくなった
2025/02/27(木) 23:17:47.65ID:7tbZTga10
ここのテレビHDMI関連バグってばっかだな
2025/02/28(金) 06:33:53.69ID:xfApY1WIr
ごめんなさい、頑張るから、悪いところは直すから、見捨てないで
2025/02/28(金) 07:41:51.08ID:nClz7jQ8M
ハイセンちゃん、えっちな絵ばかり観ちゃってごめんなさい
2025/02/28(金) 08:44:58.42ID:ZT5hZbL2d
>>380
TVが流れてくるとは凄いな
何台流れてきたんだ
2025/02/28(金) 08:53:57.03ID:EA35im9v0
ハイセンススレなのにノーセンスだな
2025/02/28(金) 09:15:55.96ID:fteuGASQ0
>>389
そう考えて読むとなかなかなファンタジーだな...リモコンで消したとか...もう魔法だな
2025/02/28(金) 10:46:36.84ID:YAD/k6Kv0
China版の「E7N Pro」ええな。(日本では展開しないだろうけど)
sohu.com/a/864772773_120487684
2025/02/28(金) 10:58:36.14ID:Or1WfsEwM
キャッシュバックまだ?
2025/02/28(金) 11:40:21.44ID:nClz7jQ8M
政治家だけどキックバックはしょっちゅう貰ってるよ
2025/02/28(金) 12:22:43.07ID:v3nHL1Qg0
キチンと仕事してくれるなら多少は構わん
2025/02/28(金) 12:57:44.56ID:4jVIIQhs0
キチンと仕事(米政府と共謀し日本人に謎のワクチン注入、しかもワクチン担当大臣が朝鮮慰安婦問題をアメリカと共に0から捏造した河野洋平の息子)
397名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5afb-HbnI)
垢版 |
2025/02/28(金) 16:02:36.27ID:Uor8cKmy0
キャッシュバック来たー
2025/02/28(金) 16:12:24.62ID:o9I2iJ010
キャッシュバック案内のLINEは来たね。
メールはまだ来ないけど。
2025/02/28(金) 19:04:29.06ID:o7sJC3Wg0
>>398
どのメルアドで登録したか忘れちゃったわ…
当選履歴もLINE上でエラーになって見れない
400名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8d01-+dEv)
垢版 |
2025/02/28(金) 19:22:35.75ID:VHb2loJ+0
今年は真の量子ドットでよろしく
2025/02/28(金) 19:24:34.10ID:EAuYZvlk0
おっポイントゲット
ありがてえ
402 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 5ace-8jxH)
垢版 |
2025/03/01(土) 13:04:10.76ID:GvgtTZRE0
!donguri
2025/03/01(土) 21:37:57.88ID:Ca88D0F40
OCNショップで55U8Nを監視してるけど
A.15万円&4万値引きクーポン
B.10万円(クーポン無し)
を繰り返してるんだよね

前回の破格の値段は
10万円で値引きクーポン適用というミスだったのは間違いないという結論に至ったわ
2025/03/01(土) 21:38:58.07ID:pXNi+wO90
ocnってお得なん?ヤフショしか見てなかったわ
2025/03/01(土) 21:51:55.57ID:bl8GMmqur
ベース11万からの4万円引きだったんだよな

あそこはNTT-Xストア時代から割と訳アリ品が安く買えていた
406名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 09a6-sJ/j)
垢版 |
2025/03/02(日) 11:08:15.77ID:02yd/5Dr0
U7Nはもっと売れていい
407名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 09a6-sJ/j)
垢版 |
2025/03/02(日) 16:46:56.89ID:02yd/5Dr0
Amazon 43E7N 65,800

最安価きてる?
2025/03/02(日) 17:42:44.90ID:/DFYwPDvM
ここの住民てハイセンスのテレビをこれから買う層が多いのか?キャッシュバックだのセールだのの話題が多いね。
2025/03/02(日) 19:01:25.67ID:xdy7wy5tr
>>407
倍速液晶だと現状他メーカー含めて最安かも?
2025/03/02(日) 20:13:05.01ID:eKmegBvm0
次は本物のLED miniが出てから買う
2025/03/02(日) 20:20:22.94ID:foXvFnrY0
hdmi2.2の8kテレビ出たら75インチの買うかな
85のがいいんだけど運べなそう
412名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 09a6-sJ/j)
垢版 |
2025/03/02(日) 21:09:43.57ID:02yd/5Dr0
E7Nはモンハン需要にちょうどいい
2025/03/02(日) 21:58:08.90ID:Pb8nfABU0
65U9Nでもう大満足
次にTV買い替えるときはマイクロLEDが出たときだなー
2025/03/03(月) 09:39:56.96ID:lrbnpnP200303
>>403
なんと。そんなのを人力で書き換えてたらそりゃ間違えてしまうわ
何機種もやるんだろうし
教えてくれた人にほんと感謝だわ

今度は65U9Nを間違えてくれないかな
追加で買うんだけど
2025/03/03(月) 09:43:21.19ID:lrbnpnP200303
>>413
55U8Nのノングレアでも、自分の顔の写り込みはほとんど無くて満足なんだけど
65U9Nの ARコートがやっぱりいいなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況