!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2行以上冒頭に書いて下さい(一行分は消えて表示されません)
Panasonicのブルーレイレコーダー「DIGA」について語るスレ
全自動「DIGA」も含む
□DIGA公式
ブルーレイ/DVDレコーダー|Panasonic
ttp://panasonic.jp/diga/
ttp://diga.jp/ (上URLにジャンプします)
□ラインアップ一覧(機能比較) ttp://panasonic.jp/diga/lineup/
□お客様サポート ttp://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/
前スレ
Panasonic ブルーレイDIGA 【ディーガ】 240
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1735319424/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Panasonic ブルーレイDIGA 【ディーガ】 241
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eff9-USI6)
2025/02/22(土) 05:56:19.78ID:3XXaPenz02名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 35b4-h2ZD)
2025/02/22(土) 05:56:54.49ID:lmCVgSYa0 俺様が華麗に2ゲット!!!!!!!!
3名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e5f9-USI6)
2025/02/22(土) 05:57:16.38ID:3XXaPenz0 前スレに次スレ貼るの間に合わなかったか…
4名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd43-HOtL)
2025/02/22(土) 06:21:04.67ID:zIf2mvDTd >>3
パナレコ新品は、このウェットスーツ(海で着る潜水服)7万円以上よりも高いですか?
https://i.imgur.com/aHONoSQ.jpeg
https://i.imgur.com/iRAGpcB.jpeg
パナレコ新品は、このウェットスーツ(海で着る潜水服)7万円以上よりも高いですか?
https://i.imgur.com/aHONoSQ.jpeg
https://i.imgur.com/iRAGpcB.jpeg
5名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4be8-AGae)
2025/02/22(土) 07:30:04.05ID:Wk2RQWri0 独り言連投爺は自分の浅い知識を垂れ流すだけで
自分が理解できない話は全てスルー
憂国の記者はシャープ信者でスレを荒らしてる
問わず語り爺は聞いてもいないことをダラダラ語りだす
三人共相手するだけ無駄
見つけたら即NG推奨
自分が理解できない話は全てスルー
憂国の記者はシャープ信者でスレを荒らしてる
問わず語り爺は聞いてもいないことをダラダラ語りだす
三人共相手するだけ無駄
見つけたら即NG推奨
6名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-ISc5)
2025/02/22(土) 08:01:28.06ID:/hLmgskhd ブルーレイレコーダー持ったるのはカッコ悪い
7名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cbf2-2NqA)
2025/02/22(土) 12:30:42.49ID:rzhpjMRd0 Panasonic ブルーレイDIGA 【ディーガ】 193
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1465878487/
5chになってからの最初のDIGAスレは、ここからみたいですね
最初の爺さんまとめは
ここから?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1630953292/825-826
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1465878487/
5chになってからの最初のDIGAスレは、ここからみたいですね
最初の爺さんまとめは
ここから?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1630953292/825-826
8名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4bb3-AGae)
2025/02/22(土) 12:46:27.64ID:Wk2RQWri0 誤字する奴が一番カッコ悪い
9名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1bad-Nstt)
2025/02/22(土) 13:00:33.49ID:kaPI1RH20 BDレコーダー国内出荷台数(単位:千台)
一般社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)
年 台数 前年比
2009 2895(+1367 DVDレコ)
2010 4946
2011 6398 129.4%
2012 2796 43.7%
2013 2497 89.3%
2014 2472 99.0%
2015 2134 86.3%
2016 1620 97.6%
2017 1934 94.7%
2018 2051 106.1%
2019 2015 98.2%
2020 1854 92.0%
2021 1546 83.4%
2022 1190 76.9%
2023 *899 75.5%
2024 *778 86.5%
一般社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)
年 台数 前年比
2009 2895(+1367 DVDレコ)
2010 4946
2011 6398 129.4%
2012 2796 43.7%
2013 2497 89.3%
2014 2472 99.0%
2015 2134 86.3%
2016 1620 97.6%
2017 1934 94.7%
2018 2051 106.1%
2019 2015 98.2%
2020 1854 92.0%
2021 1546 83.4%
2022 1190 76.9%
2023 *899 75.5%
2024 *778 86.5%
10名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3aa-I2L+)
2025/02/22(土) 17:23:46.74ID:ufF105ze0 4Kがコケたのもあるけど地上波離れかなり進んできてるからな
もう見たい物だけを配信でみたいな雰囲気も
もう見たい物だけを配信でみたいな雰囲気も
11名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 233c-0dR4)
2025/02/22(土) 17:39:34.36ID:jE0s81zu0 UIとか使い勝手がそれほど進歩してない
進歩してないのに価格は高いまま
長年積み重ねたユーザーの意見取り入れるとか他社のいい所は真似るとか各社出来ないもんなのかね
進歩してないのに価格は高いまま
長年積み重ねたユーザーの意見取り入れるとか他社のいい所は真似るとか各社出来ないもんなのかね
12名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 43f9-xCOk)
2025/02/22(土) 17:50:29.75ID:oie5l5Jt0 全盛期の1割強の台数か
USBHDDの普及、ネット配信の台頭、
そして長く保存したくなるようなテレビ番組がなくなったこと
USBHDDの普及、ネット配信の台頭、
そして長く保存したくなるようなテレビ番組がなくなったこと
13名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 233c-0dR4)
2025/02/22(土) 17:53:35.92ID:jE0s81zu014名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4bb3-AGae)
2025/02/22(土) 18:25:52.69ID:Wk2RQWri0 2011年はあきらかに地デジの買い替え需要だからなぁ
価格もその頃より下がってるしどこ見てんだろ
価格もその頃より下がってるしどこ見てんだろ
15名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cbf2-2NqA)
2025/02/22(土) 19:05:40.47ID:rzhpjMRd0 >>5に似た人が書いてるけど、別人なんだよね
偶然似てるだけだろうけど
偶然似てるだけだろうけど
16名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cbf2-2NqA)
2025/02/22(土) 19:11:42.51ID:rzhpjMRd0 近所で、32インチテレビなんて小さいテレビや地デジだけのところはほとんどなくなって
ぽつんと取り残されたみたいになってきているみたいですが、
地デジの配信は今のところ古くても受信できるので助かってます
ぽつんと取り残されたみたいになってきているみたいですが、
地デジの配信は今のところ古くても受信できるので助かってます
17名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cbf2-2NqA)
2025/02/22(土) 19:52:55.69ID:rzhpjMRd0 配信の受信機能は機種ごとに違うだろうから、もしあったら面倒かも
18名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a3fd-whv7)
2025/02/22(土) 19:58:33.28ID:8p+C6v9D0 >>10
配信だと、突然打ち切りがあったりする。
配信だと、突然打ち切りがあったりする。
19名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cbf2-2NqA)
2025/02/22(土) 20:04:39.82ID:rzhpjMRd0 あおりに参加したかもしれませんが、
個別の配信不具合は、DIGAでまとめて扱わないといけなくなったらは大変だろうから、
個別の専門分野でお世話になった方がいいのでしょうね
個別の配信不具合は、DIGAでまとめて扱わないといけなくなったらは大変だろうから、
個別の専門分野でお世話になった方がいいのでしょうね
20名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 43f9-xCOk)
2025/02/22(土) 20:20:52.82ID:oie5l5Jt0 65インチが家庭用の基準にならんと
4Kも普及はせんね
4Kも普及はせんね
21名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cbf2-2NqA)
2025/02/22(土) 20:25:11.96ID:rzhpjMRd0 電気屋さんで見てきましたよ
コーナーラックには入らないので、カップや飾りを入れている備え付けの収納の壁1軒分くらいの前に置けば置けそう
南側の窓際は無理で、出入り口にも無理なので、天井近くの昔賞状とかよく飾ってあったスペースとかも候補?
コーナーラックには入らないので、カップや飾りを入れている備え付けの収納の壁1軒分くらいの前に置けば置けそう
南側の窓際は無理で、出入り口にも無理なので、天井近くの昔賞状とかよく飾ってあったスペースとかも候補?
22名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cbf2-2NqA)
2025/02/22(土) 21:04:59.50ID:rzhpjMRd0 あとは消費電力が100W前後か、それ以下になってくれたら助かるかも
23名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cbf2-2NqA)
2025/02/22(土) 21:15:52.29ID:rzhpjMRd0 もし床の間に、バイクとか飾ってるなら、それを場所変えてとか、するかしないかは、
個人の自由?
個人の自由?
24名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cbf2-2NqA)
2025/02/22(土) 22:11:20.84ID:rzhpjMRd0 テレビ番組のいろんなことはテレビサロンとかでもやってるみたいですね
どこ見たらいいかわからないことはよくあります
どこ見たらいいかわからないことはよくあります
25名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cbf2-2NqA)
2025/02/22(土) 22:33:00.65ID:rzhpjMRd0 SeeQVaultの動くのがようやく1台確保できました
動かないのは2台に増えましたが、症状がほぼ同じですが、部品が増えたので、
足りなかった部分は少し得しました
動かないのは2台に増えましたが、症状がほぼ同じですが、部品が増えたので、
足りなかった部分は少し得しました
26名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cbf2-2NqA)
2025/02/22(土) 22:39:27.54ID:rzhpjMRd0 SeeQVaultは動くモデルですが、
パネル表示や一部は動作しますが、HDMI他表示無理なのが2台に増えましたでした
パネル表示や一部は動作しますが、HDMI他表示無理なのが2台に増えましたでした
27名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cbf2-2NqA)
2025/02/22(土) 22:53:57.51ID:rzhpjMRd0 1台目で失敗したところを失敗しないようにしても
2回目ではまだ同じ失敗はよくしますが、3回目はしないように覚えていられるかな?
2回目ではまだ同じ失敗はよくしますが、3回目はしないように覚えていられるかな?
28名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c543-MHHu)
2025/02/22(土) 23:42:45.01ID:d+/Rd4QW0 独り言連投爺
29名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cbf2-2NqA)
2025/02/22(土) 23:47:51.99ID:rzhpjMRd0 認定師はまだ健在でした
30名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cbf2-2NqA)
2025/02/22(土) 23:48:54.63ID:rzhpjMRd0 古い仕様で見ない録画とかため込んでる?
31名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cbf2-2NqA)
2025/02/22(土) 23:52:22.08ID:rzhpjMRd0 あまり人のこと言えないですが
番組数がまたFULL中断になっていたので、
10じゃ足りないので何とか30削除して少し確保
番組数がまたFULL中断になっていたので、
10じゃ足りないので何とか30削除して少し確保
32名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 76b9-+3Vn)
2025/02/23(日) 00:13:27.30ID:/Or4QANs0 >>28
じゃなくて問わず語り爺だよ
じゃなくて問わず語り爺だよ
33名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 76f2-AQuL)
2025/02/23(日) 00:15:02.65ID:QAsx1jLi0 自分が名付け親だといつまでもこだわるのはわかります
34名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 76f2-AQuL)
2025/02/23(日) 00:18:42.88ID:QAsx1jLi0 今週は連休だから、会社から書けないで休み明けまで来ない人は多いかも
35名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 76f2-AQuL)
2025/02/23(日) 00:21:34.71ID:QAsx1jLi0 こんなに過疎ってたら盛り上がるわけないですね
36名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 76f2-AQuL)
2025/02/23(日) 00:27:07.68ID:QAsx1jLi0 ZR1なんて買わないですが、いつまでも買わない人はまた1か月くらいしたら、来るかも
37名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 76f2-AQuL)
2025/02/23(日) 01:06:47.91ID:QAsx1jLi0 あだ名をつけて、広めたい人の本質が、問わず語りの本質なのがわかってるので
イラついてまた出てくると思います
イラついてまた出てくると思います
38名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 76f2-AQuL)
2025/02/23(日) 01:39:35.03ID:QAsx1jLi0 ワインレッドの首輪なんて流行らせようと思っても流行らないから大丈夫
39名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW da3c-cs19)
2025/02/23(日) 01:45:55.15ID:s8P5kK1C0 まあ誰も書き込みないより全然いいじゃん
40名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b652-XcXV)
2025/02/23(日) 02:02:13.01ID:6aAfZ8+B0 よくねーよ
41名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW da3c-cs19)
2025/02/23(日) 02:41:31.68ID:s8P5kK1C0 元ソニーユーザーで今年からDIGA民ですが録画した動画でこれ気に入ったから印付けたいとか思った場合どうしてますか?
42名無しさん┃】【┃Dolby (スプープ Sdfa-urRa)
2025/02/23(日) 04:05:41.35ID:G3HgE7gvd >>41
緑ボタン→マイラベル設定
緑ボタン→マイラベル設定
43名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW da3c-cs19)
2025/02/23(日) 05:14:08.46ID:s8P5kK1C044名無しさん┃】【┃Dolby (スップーT Sd59-WNII)
2025/02/23(日) 09:19:06.36ID:qy/FmFEad 少し前までDIGAの最大記録番組数は3000タイトルでしたが
HDD2TBとかだとHDD容量がいっぱいになる前に
タイトル数の方が上限に達することもあるかと思います
その場合、事前に(タイトル数が上限に達しそうだという)警告は出るのでしょうか?
HDD2TBとかだとHDD容量がいっぱいになる前に
タイトル数の方が上限に達することもあるかと思います
その場合、事前に(タイトル数が上限に達しそうだという)警告は出るのでしょうか?
45名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6d07-W5vA)
2025/02/23(日) 10:19:09.49ID:GUatgevk0 2Tだと5.5倍モード多用しても2000タイトルにも届かないと思いますよ、レグザで検証
済みです。10分程度の帯番組ばかりだとどうなるかわかりませんけど。
済みです。10分程度の帯番組ばかりだとどうなるかわかりませんけど。
46名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMea-2dRs)
2025/02/23(日) 12:27:36.14ID:3GZtMgTgM BZT-710って128GBのRE-XLに対応してたっけ?
47名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMea-2dRs)
2025/02/23(日) 12:35:55.97ID:3GZtMgTgM あ、 ごめん 間違えた これ XLでR だった128GBのREの規格自体なかったんだな
48名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ aa32-x4eQ)
2025/02/23(日) 14:11:39.37ID:Eat3Io5R0 ソニーのサイトではBZT710もR-XL 128GB対応になってるね
XLは搭載最初期モデルでも後発メディア対応がきちんとできていたと思う
XLは搭載最初期モデルでも後発メディア対応がきちんとできていたと思う
49名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMea-2dRs)
2025/02/23(日) 15:13:03.59ID:3GZtMgTgM >>48
おお、ありがとう、 これで検討の余地に入れる
おお、ありがとう、 これで検討の余地に入れる
50名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7610-Ah42)
2025/02/23(日) 18:00:16.55ID:7YW+tVzd051名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 76f2-AQuL)
2025/02/23(日) 19:45:57.62ID:QAsx1jLi0 FULL中断で止まってるとある程度あきらめはつきます
録画一覧の最初の方から眺めていて、倍率がまだHEとかのも含めてそんなのがまとめで残っているを見ながら
消そうと思えば消してもいいのもありますが、一通り見ていると、厳選されてきている感じもしますが
消す時は、あっという間です
録画一覧の最初の方から眺めていて、倍率がまだHEとかのも含めてそんなのがまとめで残っているを見ながら
消そうと思えば消してもいいのもありますが、一通り見ていると、厳選されてきている感じもしますが
消す時は、あっという間です
52名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW da3c-cs19)
2025/02/23(日) 20:20:31.39ID:s8P5kK1C0 地デジ化する前のとか残ってて壊れてないから見られるけどなかなか見ないし何が入ってるかも覚えてない
なんかのきっかけで見たら面白いのあるとは思うけど
なんかのきっかけで見たら面白いのあるとは思うけど
53名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 76f2-AQuL)
2025/02/23(日) 20:28:03.98ID:QAsx1jLi0 映像番組をシリーズまとめて、そろえてしまうと、見始めるまでにいけないことが多いです
5分やもっと短い番組でも、30分1時間、2時間とかの番組でも
音楽だと映像付きでも昔の急に思い出して、この1週間毎日1曲だけ繰り返していたりするので
そこがちょっと違ったりします
5分やもっと短い番組でも、30分1時間、2時間とかの番組でも
音楽だと映像付きでも昔の急に思い出して、この1週間毎日1曲だけ繰り返していたりするので
そこがちょっと違ったりします
54名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 76f2-AQuL)
2025/02/23(日) 20:44:00.36ID:QAsx1jLi0 映像番組の場合、最初の何回かで満足度がピークに達して、短期的には長続きさせるのが厳しくて、
忘れた頃にまた忘れたところを思い出せたりすると、また見たい気持ちになったりしますが、
長持ちさせるには、何かコツがあるのかも
忘れた頃にまた忘れたところを思い出せたりすると、また見たい気持ちになったりしますが、
長持ちさせるには、何かコツがあるのかも
55名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 76f2-AQuL)
2025/02/23(日) 20:54:53.22ID:QAsx1jLi0 初見で見切ったつもりにならなければ、
繰り返し見てしまうのかも?じゃないですね
繰り返し見てしまうのかも?じゃないですね
56名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 76f2-AQuL)
2025/02/23(日) 21:13:15.84ID:QAsx1jLi0 時間をコントロールして、好きな場面で止めて、戻したり、早送りしたりするのに慣れると
副作用もそれなりにあったりしそう
副作用もそれなりにあったりしそう
57名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 76f2-AQuL)
2025/02/23(日) 21:19:51.99ID:QAsx1jLi0 途中まで番組を見て、中断して、残りを見るのがつらいとか忘れるとか
忘れると楽なのかも
忘れると楽なのかも
58名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 615f-VnOE)
2025/02/25(火) 12:24:35.94ID:xB7s7fdQ0 DMR-2X203ですが全録した番組に対する検索機能ってありますか?
59名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 25c7-eCNZ)
2025/02/25(火) 12:44:45.32ID:8YKIexIf0 これ買ってモニターでテレビ見ようと思ってる。同じ使い方してる人いる?
60名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9d5f-d8OQ)
2025/02/25(火) 13:46:04.88ID:F9kqIbi5061名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0ad2-Ggiq)
2025/02/25(火) 13:51:34.57ID:oVS97vHR0 なんだかんだでDIGA買ったら
TV外付けHDDよりずっと使いやすいわ
なくなってほしくないな
TV外付けHDDよりずっと使いやすいわ
なくなってほしくないな
62名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5acb-nfHs)
2025/02/25(火) 14:04:14.16ID:/Lz63BfC0 >>58
検索条件にチャンネル録画一覧ってあるよ
検索条件にチャンネル録画一覧ってあるよ
63名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMfa-++31)
2025/02/25(火) 15:02:28.18ID:GlaN7XBEM モニターって、PC用の2Kモニター(フルHD)かな?粗くね?
64名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6db1-WNII)
2025/02/25(火) 15:33:40.32ID:5tD25r+U0 タブレット視聴でnasne+torne mobileからこっちに乗り換え予定(2年後)
65名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9501-rBB7)
2025/02/25(火) 17:17:01.71ID:ryJLgbYU0 これが最後のSeeQVault HDDです
つ□
つ□
66名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0999-vFt/)
2025/02/25(火) 17:49:25.76ID:NA9QW+HY0 ディーガ初心者だけどDM-2W102で再生時右下に出るガイドは非表示に出来ないの?
67名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 615f-VnOE)
2025/02/25(火) 17:49:31.68ID:xB7s7fdQ068名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5acb-nfHs)
2025/02/25(火) 17:59:16.52ID:/Lz63BfC069名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 76f2-AQuL)
2025/02/25(火) 18:53:25.55ID:gxjSwu8T0 >>60
チューナー用のデジタル基盤が動かなくなった小型のテレビの外部入力につなげて使っています
FHDじゃないのは残念ですが、
スピーカーが付いているので、ついていないモニターを使うよりは簡単に使えています
チューナー用のデジタル基盤が動かなくなった小型のテレビの外部入力につなげて使っています
FHDじゃないのは残念ですが、
スピーカーが付いているので、ついていないモニターを使うよりは簡単に使えています
70名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 615f-VnOE)
2025/02/25(火) 20:53:06.83ID:xB7s7fdQ071名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5acb-nfHs)
2025/02/25(火) 21:23:37.67ID:/Lz63BfC0 >>70
上段が3x2のメニューがあってそれが右と左にスクロールする、下段は3つの固定っていうのが旧UIで
最上段がタブになってて下3段ぐらいが選択メニューになってるやつが新UI
新UIは最新の?X?03しか採用されてないから大多数の人と話が合わない場合がある
上段が3x2のメニューがあってそれが右と左にスクロールする、下段は3つの固定っていうのが旧UIで
最上段がタブになってて下3段ぐらいが選択メニューになってるやつが新UI
新UIは最新の?X?03しか採用されてないから大多数の人と話が合わない場合がある
72名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 76f2-AQuL)
2025/02/25(火) 21:44:02.86ID:gxjSwu8T0 最近手に入れた最新のは2x2だったので、そういうのもあるみたい
73名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MM41-QCrq)
2025/02/25(火) 21:45:32.34ID:UF5ynuY8M 番組表から(v)番組内容から関連情報から番組を探すからジャンル検索結果の画面で
リモコンの番組表のボタンを押すと(v)の画面に戻れて便利。番組表の日付位置がそのまま
(番組表ボタンで番組表を出す場合の本来の挙動は、今の時間帯をデフォルト位置にした番組表の表示)
本来なら戻るボタン連打で戻るところだが、戻るボタンが死んでて戻るに戻れない人には有用
リモコンの番組表のボタンを押すと(v)の画面に戻れて便利。番組表の日付位置がそのまま
(番組表ボタンで番組表を出す場合の本来の挙動は、今の時間帯をデフォルト位置にした番組表の表示)
本来なら戻るボタン連打で戻るところだが、戻るボタンが死んでて戻るに戻れない人には有用
74名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 76f2-AQuL)
2025/02/25(火) 21:57:15.86ID:gxjSwu8T0 戻る時に最短ルートで戻りたい時は、録画一覧、番組表、予約確認、メニューのどれを選ぶかで
場面場面で失敗したと少し思うのですが、あの失敗感を思い出しても、あまりうれしくはならないです
場面場面で失敗したと少し思うのですが、あの失敗感を思い出しても、あまりうれしくはならないです
75名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H0e-nIfN)
2025/02/25(火) 23:45:11.45ID:9ID/JZUjH >>44
番組予約一覧を確認すると、タイトル数上限に引っかかる番組には
通常「録画可能」となっているところに「番組FULL」という表示が出るよ
現時点でのHDD上の録画タイトルを知りたい場合は、
録画一覧で最新録画番組タブに移動すると
一番最後に録画した番組にカーソルがフォーカスするから
そこでリモコン緑ボタン(番組編集)→サムネイル変更
でサムネイルの左上に表示される4桁の数字が録画タイトル数。
※この確認作業だけなら未視聴マークは消えない
たぶん確認するのにこれが一番、手数が少ない方法だと思う
番組予約一覧を確認すると、タイトル数上限に引っかかる番組には
通常「録画可能」となっているところに「番組FULL」という表示が出るよ
現時点でのHDD上の録画タイトルを知りたい場合は、
録画一覧で最新録画番組タブに移動すると
一番最後に録画した番組にカーソルがフォーカスするから
そこでリモコン緑ボタン(番組編集)→サムネイル変更
でサムネイルの左上に表示される4桁の数字が録画タイトル数。
※この確認作業だけなら未視聴マークは消えない
たぶん確認するのにこれが一番、手数が少ない方法だと思う
76名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 76f2-AQuL)
2025/02/25(火) 23:55:03.64ID:gxjSwu8T0 画面表示で録画数が確認できる世代は旧世代より前の世代みたいです
77名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 76f2-AQuL)
2025/02/26(水) 00:04:13.81ID:gxjSwu8T0 確認できるのは最後に再生した番組の番号でした
いつもの早とちりでした
いつもの早とちりでした
78名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3a7c-Ah42)
2025/02/26(水) 04:43:35.91ID:0HtAEFHR079名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5a3d-sVvN)
2025/02/26(水) 05:52:35.540 結局、沢山録画貯めてあぼーんしてオシャカの録画人生
つまり録画することが生き甲斐の人生の終焉
つまり録画することが生き甲斐の人生の終焉
80名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5a4d-nfHs)
2025/02/26(水) 08:19:35.99ID:/Lz63BfC0 数えるならPC TV Plus使うといいかも(有償でPC必要だけど)
ソニー製なのにちゃんと通常録画/チャンネル録画/おまかせ・まる録のフィルタリングが出来るのでそれぞれの件数も簡単にわかって便利
ソニー製なのにちゃんと通常録画/チャンネル録画/おまかせ・まる録のフィルタリングが出来るのでそれぞれの件数も簡単にわかって便利
81名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e962-xozf)
2025/02/26(水) 11:59:00.58ID:lQk1NQZU0 4ts204使って1ヶ月くらいしたけど、
だんだん動作音が静かになってきたなぁ
電源着けてるときは勿論、録画中もそうでない時ですら
うるさい時あるし、買い替えた10年以上前のディーガは
そんなことなかったのに、これと生活しなきゃと思ってたが
いいぞ、このまま無音になっちまえ
だんだん動作音が静かになってきたなぁ
電源着けてるときは勿論、録画中もそうでない時ですら
うるさい時あるし、買い替えた10年以上前のディーガは
そんなことなかったのに、これと生活しなきゃと思ってたが
いいぞ、このまま無音になっちまえ
82名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e962-xozf)
2025/02/26(水) 12:02:21.18ID:lQk1NQZU0 とはいえラックのガラス扉開けたら
全然ブーンだかジーンだかの音鳴りまくってるんだけど
密閉型のラックじゃない人は相当ストレスだろうな
全然ブーンだかジーンだかの音鳴りまくってるんだけど
密閉型のラックじゃない人は相当ストレスだろうな
83名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa39-YLlH)
2025/02/26(水) 12:04:11.95ID:2dhtTn2Pa 夏、爆音復活
84名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0a39-Ggiq)
2025/02/26(水) 12:05:53.11ID:oVS97vHR0 4TS204だが
動作音なんか全く聞こえんが
それ故障してんじゃないの
動作音なんか全く聞こえんが
それ故障してんじゃないの
85名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6d07-W5vA)
2025/02/26(水) 12:09:45.71ID:v/NYmz5I0 ビデオデッキの時代はヘッドがテープを叩く音が結構うるさかったけどまあ我慢
できてたね。もし現行DIGAがそれよりうるさいとなると厳しいかも。
できてたね。もし現行DIGAがそれよりうるさいとなると厳しいかも。
86名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e962-xozf)
2025/02/26(水) 12:11:33.07ID:lQk1NQZU0 落としない人はいいなぁ
俺がハズレ引いたのか、その人がアタリ引いたのか
俺がハズレ引いたのか、その人がアタリ引いたのか
87名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e962-xozf)
2025/02/26(水) 12:21:22.59ID:lQk1NQZU0 でも進化も感じてて、1.3までだったのが二倍速再生できるし
60フレームの表示あるけど、前のは60なかったのかな?
ヌルヌル動いてる感じがある
一番でかいのは早送りとかの度に画面上に出る
再生位置示すバーを設定で消せること
これは大きい
60フレームの表示あるけど、前のは60なかったのかな?
ヌルヌル動いてる感じがある
一番でかいのは早送りとかの度に画面上に出る
再生位置示すバーを設定で消せること
これは大きい
88名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0a39-Ggiq)
2025/02/26(水) 12:29:28.59ID:oVS97vHR0 DIGAの電源が点いてる時はほぼTVがついてるわけじゃん
TVの音声を超えて聞こえてくる音なんか何もないけどな
予約録画でTV消してる時も気になったことはないけど
レコーダーが1m以内で耳の真横にあるとかかな
TVの音声を超えて聞こえてくる音なんか何もないけどな
予約録画でTV消してる時も気になったことはないけど
レコーダーが1m以内で耳の真横にあるとかかな
89名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 097b-vFt/)
2025/02/26(水) 13:25:15.23ID:NA9QW+HY0 ディーガいいな、タイトル結合すると繋目が分からないくらいなめらか
文字の入力はやりづらい、それでもソニーから替えたんだけど総合的にはディーガの方がいいかも
文字の入力はやりづらい、それでもソニーから替えたんだけど総合的にはディーガの方がいいかも
90名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 76b9-+3Vn)
2025/02/26(水) 14:36:55.98ID:Er03zl0k0 >>85
その時代とは稼働時間が全然違うから比較にはならんでしょ
その時代とは稼働時間が全然違うから比較にはならんでしょ
91名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0a39-Ggiq)
2025/02/26(水) 14:52:42.28ID:oVS97vHR0 ファンがうるさいうるさいって言う人がいるのが不思議なんだけどさ
だとしても目の前のノートパソコンのファンの方がうるさいだろって話
だとしても目の前のノートパソコンのファンの方がうるさいだろって話
92名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 615f-VnOE)
2025/02/26(水) 17:39:52.99ID:xB7s7fdQ093名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5a4d-nfHs)
2025/02/26(水) 19:12:49.31ID:/Lz63BfC0 >>92
うちのリモコンの検索ボタンは小指の爪のさらに半分以下だから気付かないひと多そう
うちのリモコンの検索ボタンは小指の爪のさらに半分以下だから気付かないひと多そう
94名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 76f2-AQuL)
2025/02/26(水) 19:58:37.70ID:gxjSwu8T0 ワイプ的なのは90年代の夜の番組あたりが始まりだっとと思うのですが
昔の映像にかぶせるやり方とかはやめた方がいいと思いますが、放送する人の自由だろうから
見たくなければ見なければいいのかもです
昔の映像にかぶせるやり方とかはやめた方がいいと思いますが、放送する人の自由だろうから
見たくなければ見なければいいのかもです
95名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 76f2-AQuL)
2025/02/26(水) 20:00:41.97ID:gxjSwu8T0 うっかりテレビ見てしまい
またつい書いてしまいました
またつい書いてしまいました
96名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9501-rBB7)
2025/02/26(水) 20:12:52.33ID:ryJLgbYU0 ソフトウェア更新が手動になってるのに
2/20に勝手にアップデートされてる
こういことってあるの?
2/20に勝手にアップデートされてる
こういことってあるの?
97名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 76f2-AQuL)
2025/02/26(水) 20:23:51.10ID:gxjSwu8T0 先日検証目的でネットワークをONにして、宅内のみの設定だったはずなのに
最新のソフトがありますって、通知が来ていて、キャンセルして
ネットワークをOFFにしても次の日また、その通知が来ていましたが
またキャンセルしたら、それ以降は通知は来ていません
最新のソフトがありますって、通知が来ていて、キャンセルして
ネットワークをOFFにしても次の日また、その通知が来ていましたが
またキャンセルしたら、それ以降は通知は来ていません
98名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9501-rBB7)
2025/02/26(水) 20:46:18.44ID:ryJLgbYU0 いろいろとやってるんすね
放送とネットでそれぞれ設定があったりする?
放送とネットでそれぞれ設定があったりする?
99名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eeb3-xNlI)
2025/02/26(水) 20:47:47.67ID:Tuc2UBq70 4T402で4K SDR番組を4K DR→4K 長時間モードに変換したら、頻繁にHDRのフラグが間違って入るトラブルが出るんだけど、変なファームアップとか最近有ったりしたんだろうか?
パナソニックさん、何とかして!
パナソニックさん、何とかして!
100名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 76f2-AQuL)
2025/02/26(水) 21:16:13.71ID:gxjSwu8T0101名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdfa-JZnV)
2025/02/26(水) 22:18:48.73ID:k2feXchGd 全録機買ったんですけど、UDB-HDD取り付けるときのチャンネル録画と通常録画の選択がよく分からん
チャンネル録画で接続した場合内蔵ディスクはチャンネル録画では使われないの?
チャンネル録画で接続した場合内蔵ディスクはチャンネル録画では使われないの?
102名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3a7c-Ah42)
2025/02/27(木) 02:54:40.19ID:PqkBl6eP0 >>101
1局ずつ選択する
自分は本体2ギガに、外付け4ギガ付けて、6局を1ギガずつで録画している
容量全て使ってるので通常録画は一切できないw
説明書はインターネットでパナソニックの商品ページから見られます
1局ずつ選択する
自分は本体2ギガに、外付け4ギガ付けて、6局を1ギガずつで録画している
容量全て使ってるので通常録画は一切できないw
説明書はインターネットでパナソニックの商品ページから見られます
103名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5a0f-nfHs)
2025/02/27(木) 07:21:25.58ID:jQH6fhOX0 >>101
内蔵HDDは領域を分けて使う
1HDD機(内蔵HDDが5TB未満)だとチャンネル録画領域を0にしてチャンネル録画を全部USB-HDDに割り当てすることも可能、ただしUSB-HDDに割り当てできるチャンネルは4つ以下だから4チャンネル録画までしか出来ない
2HDD機(内蔵HDDが5TB以上)だと片方のHDDはチャンネル録画専用でもう一つのHDDの領域を分けて使う
USB-HDDへの割り当て制限は1HDDも2HDDも4チャンネルまで
うちだと内蔵6TBを3TB+3TBに分割してUSB-HDD(3TB)を付けて6チャンネルを3チャンネル、USB-HDDに3チャンネルに割り当てしてる
内蔵HDDは領域を分けて使う
1HDD機(内蔵HDDが5TB未満)だとチャンネル録画領域を0にしてチャンネル録画を全部USB-HDDに割り当てすることも可能、ただしUSB-HDDに割り当てできるチャンネルは4つ以下だから4チャンネル録画までしか出来ない
2HDD機(内蔵HDDが5TB以上)だと片方のHDDはチャンネル録画専用でもう一つのHDDの領域を分けて使う
USB-HDDへの割り当て制限は1HDDも2HDDも4チャンネルまで
うちだと内蔵6TBを3TB+3TBに分割してUSB-HDD(3TB)を付けて6チャンネルを3チャンネル、USB-HDDに3チャンネルに割り当てしてる
104名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7681-FDmS)
2025/02/27(木) 07:23:07.44ID:Ew9s1yah0 録画して見るだけの一般人です
YouTubeからダウンロードした動画を手持ちのbd-reを経由してディーガに取り込んだんだけど、見ようとすると画面まっくらで見えません
これ検索したらmp4をディーガにあうmp4に変換が必要とかありましたけど、あっていますか
YouTubeからダウンロードした動画を手持ちのbd-reを経由してディーガに取り込んだんだけど、見ようとすると画面まっくらで見えません
これ検索したらmp4をディーガにあうmp4に変換が必要とかありましたけど、あっていますか
105名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e9c2-/dlQ)
2025/02/27(木) 13:04:07.78ID:C7eKYoAC0 どこが「録画して見るだけ」やねんw
106名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7681-FDmS)
2025/02/27(木) 13:47:14.08ID:Ew9s1yah0 初めてやったんですよ
取説見ながら
でもまっくらで見えなかったです
取説見ながら
でもまっくらで見えなかったです
107名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdfa-JZnV)
2025/02/27(木) 13:56:27.25ID:+BQWd6fXd >>102
>>103
ありがとうございます
使い勝手は取説読んで何度か設定し直して体で覚えるしかなさそうですね
ちなみに2X602なので内蔵HDDは2つみたいです
あと予約で録画するとき外付けUSBHDDにするのと内蔵HDDにするので予約時のオプションが変わりますが(モバイル用に変換する、とか)、基本的に内蔵HDDに予約で録画した方が良いのでしょうか?
皆様の実際の運用方法とかお勧めとか教えてもらえると参考になりそうです
しかし9chの全録は激しく便利ですね。あんまりテレビの番組とかチェックする方じゃないのですが、後で人に聞いたりネットで知って見たくなった時にすぐ見れるのが楽で良いです。生活パターンが変わりそう
>>103
ありがとうございます
使い勝手は取説読んで何度か設定し直して体で覚えるしかなさそうですね
ちなみに2X602なので内蔵HDDは2つみたいです
あと予約で録画するとき外付けUSBHDDにするのと内蔵HDDにするので予約時のオプションが変わりますが(モバイル用に変換する、とか)、基本的に内蔵HDDに予約で録画した方が良いのでしょうか?
皆様の実際の運用方法とかお勧めとか教えてもらえると参考になりそうです
しかし9chの全録は激しく便利ですね。あんまりテレビの番組とかチェックする方じゃないのですが、後で人に聞いたりネットで知って見たくなった時にすぐ見れるのが楽で良いです。生活パターンが変わりそう
108名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5a0f-nfHs)
2025/02/27(木) 14:45:46.66ID:jQH6fhOX0 >>107
自分はUSB-HDDは全録用だけでもう一つはSeeQVaultなので録画は必然的に本体になってる
人によっては内蔵は見て消し、USBは保存用とか分けてる使い方してる人もいる
全録沼にようこそ
はまってくると録画日数がもっと多ければ考えるようになるから全録HDDはできるだけ多いの(02系なら4TB)つけるのとチャンネルは無駄に増やさないことと、録画画質はどこまで落として我慢できるかを確認してから設定したほうがあとで後悔しない
(設定変えると過去番組が消える場合がある)
後追加チャンネルを使うとBD再生したら録画が止まるとかの制限あったと思うから制限事項はよく読んでおいた方がいい
自分はUSB-HDDは全録用だけでもう一つはSeeQVaultなので録画は必然的に本体になってる
人によっては内蔵は見て消し、USBは保存用とか分けてる使い方してる人もいる
全録沼にようこそ
はまってくると録画日数がもっと多ければ考えるようになるから全録HDDはできるだけ多いの(02系なら4TB)つけるのとチャンネルは無駄に増やさないことと、録画画質はどこまで落として我慢できるかを確認してから設定したほうがあとで後悔しない
(設定変えると過去番組が消える場合がある)
後追加チャンネルを使うとBD再生したら録画が止まるとかの制限あったと思うから制限事項はよく読んでおいた方がいい
109名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 25c7-eCNZ)
2025/02/27(木) 14:56:18.72ID:Nn0aXNhE0 >>78
モニターは何使ってますか?
モニターは何使ってますか?
110名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bdad-sBbk)
2025/02/27(木) 19:43:35.93ID:dj06mWB+0 ケーブルTVのSTBからのLAN録画はdropってよく発生しますか?
自分のところは60分で10回出たりします
LAN録画はdrop発生するのが普通なのでしょうか
自分のところは60分で10回出たりします
LAN録画はdrop発生するのが普通なのでしょうか
111名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 76f2-AQuL)
2025/02/27(木) 19:58:11.09ID:J+Q0fn1+0 CATVのトランスモジュレーションっていうのは、テレビやDIGAなどに
アンテナ線で接続できる出力っていうのは無いの?
アンテナ線で接続できる出力っていうのは無いの?
112名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 76f2-AQuL)
2025/02/27(木) 20:00:33.52ID:J+Q0fn1+0 もしかして質問者しかいなくなったり
113名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5a0f-nfHs)
2025/02/27(木) 20:09:53.18ID:jQH6fhOX0114名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3105-8d8R)
2025/02/27(木) 20:10:52.37ID:rDZT/LcI0115名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5a0f-nfHs)
2025/02/27(木) 20:18:49.31ID:jQH6fhOX0116名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 76f2-AQuL)
2025/02/27(木) 20:20:51.89ID:J+Q0fn1+0 部屋の中で1m〜2mの距離で電子レンジを使った時
夜と昼で少し特性が違うことはあるような気も
夜は速度が低下してもぎりぎりつながっていても、昼はレンジ使ったらすぐダメとか
夜と昼で少し特性が違うことはあるような気も
夜は速度が低下してもぎりぎりつながっていても、昼はレンジ使ったらすぐダメとか
117名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 76f2-AQuL)
2025/02/27(木) 20:24:54.83ID:J+Q0fn1+0118名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 76f2-AQuL)
2025/02/27(木) 20:49:34.41ID:J+Q0fn1+0 でもドロップの原因を通信路だけと決めつけるのは早とちりで
複数の環境で見ないと、元からそうだったかもとかは
やっぱり早とちりかな?
複数の環境で見ないと、元からそうだったかもとかは
やっぱり早とちりかな?
119名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 76f2-AQuL)
2025/02/27(木) 20:57:28.24ID:J+Q0fn1+0 もしかして伝送路を通信路と書いたら試験は不合格?
受験シーズンとイメージがかぶってしまって、
また無意味なレスでした
受験シーズンとイメージがかぶってしまって、
また無意味なレスでした
120名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 76f2-AQuL)
2025/02/27(木) 21:01:45.93ID:J+Q0fn1+0 いつもと違うつまらない予約は手動でストップして
録画したのをチェック少し
録画したのをチェック少し
121名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f6bb-70Ya)
2025/02/27(木) 21:07:40.28ID:Q339MdI60122名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 76f2-AQuL)
2025/02/27(木) 21:09:40.56ID:J+Q0fn1+0 全録沼っていうのは、もっと楽らしいですが、実はもっと大変?、
アンテナモニターや全チャンネルモニターとか別に用意してとか、やることいっぱいありそう
アンテナモニターや全チャンネルモニターとか別に用意してとか、やることいっぱいありそう
123名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 76f2-AQuL)
2025/02/27(木) 21:16:42.23ID:J+Q0fn1+0124名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 76f2-AQuL)
2025/02/27(木) 21:47:55.65ID:J+Q0fn1+0 番組を何倍速で見るとかはやめました
どうせ何回も30秒送りして、10秒戻しを何回かとか繰り返して、見ている間に
ちゃんと見たと思ったら消すようにしないと
外付けにバックアップしてたらきりがないので
どうせ何回も30秒送りして、10秒戻しを何回かとか繰り返して、見ている間に
ちゃんと見たと思ったら消すようにしないと
外付けにバックアップしてたらきりがないので
125名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3a7c-Ah42)
2025/02/28(金) 01:40:24.22ID:TQU3pVMl0126名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 21ad-Ah42)
2025/02/28(金) 04:08:58.98ID:CFLit5ug0127名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdfa-JZnV)
2025/02/28(金) 10:44:14.40ID:gFPCbf7Yd >>108
ありがとうございます。
やっぱり皆さんの使い方は経験に基づいてる分参考になりますね
とりあえず外付けはチャンネル録画用で、予約録画など内蔵に溜まったやつは適当に見て消すか、保存したいのはrecboxにムーブしとくという運用にしてみようと思いました
いつでも過去の番組見れるという環境はチェックするだけでも大変だけど、たまにあとらしい発見があって全録のメリットのような気がします
ありがとうございます。
やっぱり皆さんの使い方は経験に基づいてる分参考になりますね
とりあえず外付けはチャンネル録画用で、予約録画など内蔵に溜まったやつは適当に見て消すか、保存したいのはrecboxにムーブしとくという運用にしてみようと思いました
いつでも過去の番組見れるという環境はチェックするだけでも大変だけど、たまにあとらしい発見があって全録のメリットのような気がします
128名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 25c7-eCNZ)
2025/02/28(金) 16:03:10.40ID:wVr8GxP60129名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3a7c-Ah42)
2025/02/28(金) 17:06:08.39ID:TQU3pVMl0130名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdda-eCNZ)
2025/02/28(金) 18:39:58.56ID:iEUpIWD9d >>129
ありがとうございます。モニター+ディーガで進めます
ありがとうございます。モニター+ディーガで進めます
131名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 21ad-Ah42)
2025/02/28(金) 18:44:30.87ID:CFLit5ug0 普通のテレビのようなフレーム補完は効かないから
アニメ見るんだったらテレビのほうがいいかも
あとHDR対応PC液晶モニタは色がおかしくなる
アニメ見るんだったらテレビのほうがいいかも
あとHDR対応PC液晶モニタは色がおかしくなる
132名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 76f2-AQuL)
2025/02/28(金) 18:48:05.19ID:5GRvMTcd0 テレビの音量や入力の切り替えは
DIGAのリモコンの設定でテレビの種類を指定すればできるけど
PCモニターとかFire TV Cubeとかのリモコンも設定できるのかな?
DIGAのリモコンの設定でテレビの種類を指定すればできるけど
PCモニターとかFire TV Cubeとかのリモコンも設定できるのかな?
133名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 76f2-AQuL)
2025/02/28(金) 19:06:08.28ID:5GRvMTcd0 消音がボタン2回押さないとできないレベルで使うの面倒になることもあるので
ネタには困らないですね
ネタには困らないですね
134名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5502-x4eQ)
2025/02/28(金) 21:51:15.37ID:S32bJyx60 フォルダの名前順がまるで反映されないが、
どうやらフォルダ内の1番目の番組名で反映されるんだな
どうやらフォルダ内の1番目の番組名で反映されるんだな
135名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 76b9-+3Vn)
2025/02/28(金) 22:44:13.52ID:t0qEpQwZ0136名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW da3c-cs19)
2025/03/01(土) 01:07:00.47ID:/kwSujef0 毎回リセットされる仕様だから開く度に並べ替えなければならない
137名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5502-x4eQ)
2025/03/01(土) 13:28:04.56ID:t8ewtJ1X0 >>135
フォルダ(まとめ)の名前を変更しても反映されないので、
試行錯誤していたら、フォルダ内の番組名を変更したら反映された
録画日の昇順ソートもどうやらフォルダ内の番組の録画日が反映キーみたい
邦画+ジャンルとか、洋画+ジャンルのように分類したかったけど
バラバラなんで使いにくくて仕方ない
番組名の先頭に数字でも入れてみるか
フォルダ(まとめ)の名前を変更しても反映されないので、
試行錯誤していたら、フォルダ内の番組名を変更したら反映された
録画日の昇順ソートもどうやらフォルダ内の番組の録画日が反映キーみたい
邦画+ジャンルとか、洋画+ジャンルのように分類したかったけど
バラバラなんで使いにくくて仕方ない
番組名の先頭に数字でも入れてみるか
138名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5502-x4eQ)
2025/03/01(土) 14:49:48.65ID:t8ewtJ1X0 フォルダ内の最新番組名で昇順ソートされるんだな
だから一時的にはいいが、新番組をフォルダへ統合すると
最新番組が変わるからまた番組名の先頭に数字入れないとダメ
面倒・・・
だから一時的にはいいが、新番組をフォルダへ統合すると
最新番組が変わるからまた番組名の先頭に数字入れないとダメ
面倒・・・
139名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 76b9-+3Vn)
2025/03/01(土) 14:55:22.21ID:pUXrkeGS0140名無しさん┃】【┃Dolby (スプープ Sdfa-urRa)
2025/03/01(土) 15:01:58.88ID:xcjGPvTVd141名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5ab6-nfHs)
2025/03/01(土) 15:13:28.35ID:Gnx4t+ZH0 >>137
DIGAの場合は番組一覧の最上部タブの右側にあるタブにマイラベルとして名前を付けて変更できる(最大6種類)
具体的にはまずラベルを作る(邦画アニメとか洋画ドラマとか)
次に番組ごとに(まとめでも可)選択してラベルを適用
録画一覧でラベルが付いた番組一覧が表示できる
自分で自由に設定出来るのはこれぐらいしかない
DIGAの場合は番組一覧の最上部タブの右側にあるタブにマイラベルとして名前を付けて変更できる(最大6種類)
具体的にはまずラベルを作る(邦画アニメとか洋画ドラマとか)
次に番組ごとに(まとめでも可)選択してラベルを適用
録画一覧でラベルが付いた番組一覧が表示できる
自分で自由に設定出来るのはこれぐらいしかない
142名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5502-x4eQ)
2025/03/01(土) 15:21:29.79ID:t8ewtJ1X0 マイラベルは本体HDD内の番組に対してのみ有効なのかな
番組をUSB-HDDへ移動してジャンルのフォルダへ統合する時に名前順にしたかった
フォルダへ保存した最新番組にフォルダ名情報を持ってるみたいで、
いったんまとめを解除して、最新番組をまとめに含めないでまとめると
フォルダ名が復活しない
後から最新番組をフォルダへ統合するとフォルダ名が復活する
番組をUSB-HDDへ移動してジャンルのフォルダへ統合する時に名前順にしたかった
フォルダへ保存した最新番組にフォルダ名情報を持ってるみたいで、
いったんまとめを解除して、最新番組をまとめに含めないでまとめると
フォルダ名が復活しない
後から最新番組をフォルダへ統合するとフォルダ名が復活する
143名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6983-nIfN)
2025/03/01(土) 15:26:44.30ID:333A1Ufg0 まとめても↓に行くから整理できなくなった
マジでこういうのやるんだったらオンオフでどっちか選べるようにしてくれと思う
マジでこういうのやるんだったらオンオフでどっちか選べるようにしてくれと思う
144名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5ab6-nfHs)
2025/03/01(土) 15:31:15.85ID:Gnx4t+ZH0 >>138
少し前まではまとめると古いものが一番最初でいか日付順にソートされるようになっていた、名前は先頭のものが採用されるから基本的に変わらない
数年前に仕様が変わって日付の逆順でソートされるようになった、まとめの名前は一番上なので新しい番組を入れると変わってしまう
価格の掲示板でも不評だったけど毎週最新を追いかけているからこっちの方がいいっていう意見もあった、だから中の人がそういう使い方をしているかそういう使い方にして欲しいって要望を採用したんだろう
本質的には旧仕様/新仕様切り替え設定付けるのが普通なんだけどね
というか何故か録画一覧に日付の昇順降順・名前順ソートすら無いのはDIGAだけ、昔はあったらしいけど削除されて復活しない、ダビング画面にはあるのにね
少し前まではまとめると古いものが一番最初でいか日付順にソートされるようになっていた、名前は先頭のものが採用されるから基本的に変わらない
数年前に仕様が変わって日付の逆順でソートされるようになった、まとめの名前は一番上なので新しい番組を入れると変わってしまう
価格の掲示板でも不評だったけど毎週最新を追いかけているからこっちの方がいいっていう意見もあった、だから中の人がそういう使い方をしているかそういう使い方にして欲しいって要望を採用したんだろう
本質的には旧仕様/新仕様切り替え設定付けるのが普通なんだけどね
というか何故か録画一覧に日付の昇順降順・名前順ソートすら無いのはDIGAだけ、昔はあったらしいけど削除されて復活しない、ダビング画面にはあるのにね
145名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 76b9-+3Vn)
2025/03/01(土) 16:03:14.90ID:pUXrkeGS0146名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H0e-nIfN)
2025/03/01(土) 16:18:50.60ID:CbuHPwlJH >>144
うちのDIGAは10年以上むかしの古い機種で、まとめフォルダの名前変更もできるし、
もし名前変更を行った場合はフォルダ内(古い物から順に並ぶ)の先頭番組を
消去しても変更されたフォルダ名が保持される。
140が言うような最終回まで待つ必要はなく、
第1話と第2話でまとめフォルダが作成された時点でフォルダ名は変更できる。
うちのDIGAは10年以上むかしの古い機種で、まとめフォルダの名前変更もできるし、
もし名前変更を行った場合はフォルダ内(古い物から順に並ぶ)の先頭番組を
消去しても変更されたフォルダ名が保持される。
140が言うような最終回まで待つ必要はなく、
第1話と第2話でまとめフォルダが作成された時点でフォルダ名は変更できる。
147名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d512-McvM)
2025/03/01(土) 16:21:04.15ID:CnI1Od/L0 うちはだいたいRECBOXに移したけど順番とフォルダの問題はどうしようもない希ガス
148名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5ab6-nfHs)
2025/03/01(土) 16:59:09.92ID:Gnx4t+ZH0 >>145
そうなのって調べたら02世代からできるようになってた、ただ惜しいことに日付と名前順だけだった
シャープとかソニーの新しめの奴は容量大きい順ってあってHDD占有量が大きいのを特定しやすくなってる、せっかく改善するんだったらもうちょっと他社研究をしたほうがいいのにって思う
そうなのって調べたら02世代からできるようになってた、ただ惜しいことに日付と名前順だけだった
シャープとかソニーの新しめの奴は容量大きい順ってあってHDD占有量が大きいのを特定しやすくなってる、せっかく改善するんだったらもうちょっと他社研究をしたほうがいいのにって思う
149名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa39-qsQi)
2025/03/01(土) 16:59:46.57ID:dOcMEFSXa そもそもまとめはフォルダじゃないたろ
何を勘違いしてるんだ?
何を勘違いしてるんだ?
150名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6983-nIfN)
2025/03/01(土) 17:18:53.46ID:333A1Ufg0 フォルダは全く使わないな
たまに→とか押して最新録画番組とかに移動してなんだよ邪魔くさいなぐらいしか思わない
たまに→とか押して最新録画番組とかに移動してなんだよ邪魔くさいなぐらいしか思わない
151名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 76f2-AQuL)
2025/03/01(土) 18:38:09.43ID:Lx1wws5e0 番組名変更するのに後ろから消去していくことしかできない古い機種だと
先頭から変える時は全部消さないといけないですが、
元の名前をご苦労徳して先頭に数字を入れて元の名前を語句一覧からペーストするなんてことは
面倒だからやめるか、DIGA Managerとか使ってたんでしょうね
先頭から変える時は全部消さないといけないですが、
元の名前をご苦労徳して先頭に数字を入れて元の名前を語句一覧からペーストするなんてことは
面倒だからやめるか、DIGA Managerとか使ってたんでしょうね
152名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5ab6-nfHs)
2025/03/01(土) 19:02:23.09ID:Gnx4t+ZH0 >>151
dimoraって知ってる?
dimoraって知ってる?
153名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 76f2-AQuL)
2025/03/01(土) 19:05:54.65ID:Lx1wws5e0154名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 76f2-AQuL)
2025/03/01(土) 19:13:52.63ID:Lx1wws5e0 >>150
イレギュラーで放送される同じシリーズの番組とかをまとめに追加するのに
昨年の1月あたりのページに左ボタン長押しでぴったり付近のページまでスキップして登録したりします
まとめに入ったのを再生した後だと最近のと離れたところになるので、
同じように最新のところで再生しますが、うっかり消去中に別の録画が完了していて、
まちがえて別の番組を消去するのは、ここではお約束だったと思います
イレギュラーで放送される同じシリーズの番組とかをまとめに追加するのに
昨年の1月あたりのページに左ボタン長押しでぴったり付近のページまでスキップして登録したりします
まとめに入ったのを再生した後だと最近のと離れたところになるので、
同じように最新のところで再生しますが、うっかり消去中に別の録画が完了していて、
まちがえて別の番組を消去するのは、ここではお約束だったと思います
155名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 76f2-AQuL)
2025/03/01(土) 19:33:49.63ID:Lx1wws5e0 USBからの取り込みができる機種が使えるようになったので、試してみていますが、
2GBのUSBメモリ、4GBのSDカードをUSBカードアダプタ経由でつないでみて
どちらも取り込みOKみたいでしたが
32MBのUSBメモリは使えないのかもしれなくて、おかしな動きになるので
とりあえずやめました
2GBのUSBメモリ、4GBのSDカードをUSBカードアダプタ経由でつないでみて
どちらも取り込みOKみたいでしたが
32MBのUSBメモリは使えないのかもしれなくて、おかしな動きになるので
とりあえずやめました
156名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 76f2-AQuL)
2025/03/01(土) 19:51:31.39ID:Lx1wws5e0157名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 76f2-AQuL)
2025/03/01(土) 20:09:40.49ID:Lx1wws5e0 SDカードをIDEに変換するアダプタも結局買わなかったですが
SDカードが160GB以上にもうなってるかもですが
何か試す実験はそろそろできそう?
SDカードが160GB以上にもうなってるかもですが
何か試す実験はそろそろできそう?
158名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 76f2-AQuL)
2025/03/01(土) 20:23:36.52ID:Lx1wws5e0 AI入れるなら、いろいろある応用機能が山ほどあるでしょうけど
字幕の入っていない番組にでも、ネイティブのそのままの言葉を文字にして
実際の再生時間よりも1秒前から表示できるようにとかも、調整できそうですね
そうしたら聞くより少し前から見て読んで合わせることができて便利そう
字幕の入っていない番組にでも、ネイティブのそのままの言葉を文字にして
実際の再生時間よりも1秒前から表示できるようにとかも、調整できそうですね
そうしたら聞くより少し前から見て読んで合わせることができて便利そう
159名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 76f2-AQuL)
2025/03/01(土) 20:47:59.62ID:Lx1wws5e0 画質補正や擬人化や
音声ガイドや認識を小声でも認識可能とか
やってと言われたらたくさんあって困ってたりして
音声ガイドや認識を小声でも認識可能とか
やってと言われたらたくさんあって困ってたりして
160名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdfa-u3hh)
2025/03/01(土) 21:29:22.75ID:Idn/FI7kd 擬人化したAIを有料オプションにしたら売れそうですね
161名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 76f2-AQuL)
2025/03/01(土) 21:31:00.40ID:Lx1wws5e0 名前順や生まれ順や身長順やその他の順番も
身についてしまっても、それは仕方ないから
使えるものを使えるようにするしかないですが
違うのにしたい時に工夫するのも何も悪くないです
身についてしまっても、それは仕方ないから
使えるものを使えるようにするしかないですが
違うのにしたい時に工夫するのも何も悪くないです
162名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 76f2-AQuL)
2025/03/01(土) 21:37:32.37ID:Lx1wws5e0163名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW da3c-cs19)
2025/03/01(土) 23:46:02.88ID:/kwSujef0 おまかせで野球チーム名1つだけ登録してましたが明日の試合が予約されいませんでした
なので自分で予約したところ重複のメッセージ
番組を2つ消したところようやく予約はできましたがおまかせの優先順位はどうなっているのでしょうか?
おまかせの設定は先にしておりその試合の前のそのチームの応援番組はおまかせ予約されているのに肝心の試合はおまかせ予約になっておらず
重なっているとされる番組を予約した際には重複メッセージは出てませんでした
12:55 14:00 毎週予約している番組
12:54 13:24 野球の応援番組
13:24 16:24 野球
14:30 15:00
15:00 16:00
16:00 17:00
12:30 13:30 消した番組
14:00 15:00 消した番組
おまかせの優先順位が低いのかたまたま番組名にヒットしなかったのかどういう事でしょうか?
4TS204です
なので自分で予約したところ重複のメッセージ
番組を2つ消したところようやく予約はできましたがおまかせの優先順位はどうなっているのでしょうか?
おまかせの設定は先にしておりその試合の前のそのチームの応援番組はおまかせ予約されているのに肝心の試合はおまかせ予約になっておらず
重なっているとされる番組を予約した際には重複メッセージは出てませんでした
12:55 14:00 毎週予約している番組
12:54 13:24 野球の応援番組
13:24 16:24 野球
14:30 15:00
15:00 16:00
16:00 17:00
12:30 13:30 消した番組
14:00 15:00 消した番組
おまかせの優先順位が低いのかたまたま番組名にヒットしなかったのかどういう事でしょうか?
4TS204です
164名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 76f2-AQuL)
2025/03/01(土) 23:51:09.41ID:Lx1wws5e0 消した予約の番組をもう一度予約して
重複確認して、重複していたら予約実行切にして、録画が済んだら実行入りにしましょう
重複確認して、重複していたら予約実行切にして、録画が済んだら実行入りにしましょう
165名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b38-t7h7)
2025/03/02(日) 08:36:09.44ID:QWnbAvFf0 どこでもディーガをmacbookで見る方法ってありますか?
中華製のソフトは出てくるのですができればそういうのを入れずに
中華製のソフトは出てくるのですができればそういうのを入れずに
166名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8bf2-7Nk8)
2025/03/02(日) 09:30:00.79ID:gHeuN3WV0 どこでもディーガってスマホでしか使えないんじゃないの?
macやPCで使うにはそういうのをエミュレートするソフトがあったら使えるの?
macやPCで使うにはそういうのをエミュレートするソフトがあったら使えるの?
167名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13e2-f+oK)
2025/03/02(日) 09:41:36.41ID:SHujfGmT0 >>166
Appleシリコンのmacbookだとmacで動作させることを許可したiOSアプリだと実行できる
どこでもディーガ(iOS)が許可されていなければエミュレータ使うことになるけどセキュリティーきついアプリの動作は難しいと思う
Appleシリコンのmacbookだとmacで動作させることを許可したiOSアプリだと実行できる
どこでもディーガ(iOS)が許可されていなければエミュレータ使うことになるけどセキュリティーきついアプリの動作は難しいと思う
168名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8bf2-7Nk8)
2025/03/02(日) 09:48:24.77ID:gHeuN3WV0 ペアリングってのもセキュリティのためなんでしょうけど
よくわからないところが有効なしくみなのかな?
よくわからないところが有効なしくみなのかな?
169名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb1a-I3YS)
2025/03/02(日) 09:54:06.89ID:+8VuMKai0 どこでもDIGAなんだけど
キーワードで出てくる検索結果一覧から選んで予約を入れて戻ってくると一覧の前半がゴッソリ消えるのずっと前から治ってない
パナその人らって全然デバッグしてないんだな
キーワードで出てくる検索結果一覧から選んで予約を入れて戻ってくると一覧の前半がゴッソリ消えるのずっと前から治ってない
パナその人らって全然デバッグしてないんだな
170名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5329-Bht5)
2025/03/02(日) 10:09:05.28ID:pSWzhi2+0171名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b8b-AvXT)
2025/03/02(日) 11:45:40.19ID:1k6t8CLm0172名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 197c-ftr4)
2025/03/02(日) 11:49:29.08ID:VDx9UZta0 bootcampでChrome入れたらアプリ使えるんじゃないの
mac使ってないから良く分からんけど
mac使ってないから良く分からんけど
173名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13e2-f+oK)
2025/03/02(日) 12:18:07.47ID:SHujfGmT0 >>171
あれはandroidって言ってるけどアマゾンアプリストアにないと使えないからなぁ
IO DATAのREC-ONアプリは公式にWindows11+WSAで使うことを推奨してたからどこでもディーガがアマゾンアプリストアに登録されていたら使えていたかもしれない
まぁパナソニックはWindowsではDixim Play Windowsを使えって方針だからWindows動作保証はしないだろうね
あれはandroidって言ってるけどアマゾンアプリストアにないと使えないからなぁ
IO DATAのREC-ONアプリは公式にWindows11+WSAで使うことを推奨してたからどこでもディーガがアマゾンアプリストアに登録されていたら使えていたかもしれない
まぁパナソニックはWindowsではDixim Play Windowsを使えって方針だからWindows動作保証はしないだろうね
174名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13e2-f+oK)
2025/03/02(日) 12:19:51.44ID:SHujfGmT0175名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 197c-ftr4)
2025/03/02(日) 13:33:37.30ID:VDx9UZta0176名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd33-ErN/)
2025/03/02(日) 15:11:27.81ID:Mj+mYFqVd >>175
BootCampはMacにWindows入れるツールだからそれでChromeっていえば普通はブラウザしか連想しない
IntelMacは普通のUEFI PCだからBoot USBから普通にChrome OS Flexはインストール出来る
BootCampはMacにWindows入れるツールだからそれでChromeっていえば普通はブラウザしか連想しない
IntelMacは普通のUEFI PCだからBoot USBから普通にChrome OS Flexはインストール出来る
177名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 19df-t7h7)
2025/03/02(日) 16:31:26.16ID:YbkufWei0 まあつまりは簡単にMACでどこでもディーガを視聴する方法はなさそうだってことでOK?
178名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5364-FSLD)
2025/03/02(日) 17:35:10.28ID:aueuFZ+i0 Windowsが動けばAndroidエミュレータを入れて使えるようになる
MS純正じゃなきゃダメとかはない
MS純正じゃなきゃダメとかはない
179名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd33-ErN/)
2025/03/02(日) 17:49:49.03ID:RpSE8zJNd180名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f1ad-CnOn)
2025/03/02(日) 21:41:48.99ID:ge7f3CCF0 仮想マシンオンにしてBlueStack動かしたら
ブルースクリーン連発して諦めた
DIGAのリモコンアプリ動かしたかったんだが
ブルースクリーン連発して諦めた
DIGAのリモコンアプリ動かしたかったんだが
181名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Heb-6HW+)
2025/03/02(日) 21:55:09.44ID:wib1R94/H182名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13e2-f+oK)
2025/03/02(日) 22:01:18.05ID:SHujfGmT0 まぁ別のソフトも何もMacでリモート視聴できるのはDixim Play U for Macしかないんだが
183名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13df-qwdi)
2025/03/02(日) 22:15:20.00ID:DEMj6YRK0 家電量販店に置いてあるDIGAの商品カタログが、薄っぺらく簡素化してる様な気がするが
何でこうなった?
一昔前のカタログは、もっと詳細に書かれてたと思うが。
何でこうなった?
一昔前のカタログは、もっと詳細に書かれてたと思うが。
184名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1364-kXb0)
2025/03/02(日) 22:24:11.58ID:fqUS08BC0 くそう! 久しぶりに 結合と削除 間違ってやっちゃったよ
急いでは結合させようとすると間違って削除しちゃったんだよ これ一緒にしない方がいいレベルの UI だよな
急いでは結合させようとすると間違って削除しちゃったんだよ これ一緒にしない方がいいレベルの UI だよな
185名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 732f-t7h7)
2025/03/02(日) 23:27:33.52ID:4695gbon0186名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b8b-AvXT)
2025/03/04(火) 12:33:23.48ID:+wNzMX5P0 ウチのdimora、番組表が更新されんなぁ
187名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMfd-+5yY)
2025/03/04(火) 13:40:36.10ID:8bjwgE8MM bwt500で使ってたseeqvaultHDDをフナイのレコに繋いでみたらダビングもムーブバックも出来た。編集も出来る。seeqvaultが全部こんな感じで互換性があれば非常に使いやすく普及も進んだのだろうに。
188名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H35-TUvX)
2025/03/04(火) 13:48:46.45ID:iietId08H レコが終わったら
プレーヤーでもいいからSQVの再生機能は付けてほしい
プレーヤーでもいいからSQVの再生機能は付けてほしい
189名無しさん┃】【┃Dolby (ベーイモ MM8b-pQKQ)
2025/03/04(火) 13:56:12.83ID:nKo7RAl9M190名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-LXFX)
2025/03/04(火) 14:24:38.14ID:0b9z/bQ6d ソニーのpcTVplusで再生できるよ
自分は外付けSQVディスク接続してBDレコからそこにダビングしてる
自分は外付けSQVディスク接続してBDレコからそこにダビングしてる
191名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1332-f+oK)
2025/03/04(火) 15:25:53.15ID:NTJJGWt80 >>190
PC TVのSeeQVault再生は1年ごとのサブスクだからソニーがサブスク止めたら再生できなくなるよ
過去のSeeQVault対応アプリは認証できなくなったら動かない形式でもう全部使えなくなってるしAndroidのSeeQVault Playerも一定期間セキュリティー情報更新しないと使えなくなる(すでに使え無くなってる)
すでにテレビ含めて現行機で採用してるのはDIGAとソニー機だけだしHDD各社以外は全部対応中止なので将来は泣く泣く再フォーマットして普通のHDDとして使うしかなくなりそう
PC TVのSeeQVault再生は1年ごとのサブスクだからソニーがサブスク止めたら再生できなくなるよ
過去のSeeQVault対応アプリは認証できなくなったら動かない形式でもう全部使えなくなってるしAndroidのSeeQVault Playerも一定期間セキュリティー情報更新しないと使えなくなる(すでに使え無くなってる)
すでにテレビ含めて現行機で採用してるのはDIGAとソニー機だけだしHDD各社以外は全部対応中止なので将来は泣く泣く再フォーマットして普通のHDDとして使うしかなくなりそう
192名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1332-f+oK)
2025/03/04(火) 15:46:24.73ID:NTJJGWt80 >>187
詳細決めないまま各社ばらばらでGo出した結果だろうな
ソニー機みればよくわかる
ソニー以外は自社機の採用OSの論理フォーマットをSeeQVaultフォーマットにしてるけどソニーだけわざわざSeeQVaultだけexFATにしてる(内蔵や普通のUSB-HDDはXFS)
多分ソニーは共通フォーマットとしてexFATにしたかったんだろうけど各社の思惑で論理フォーマットは定義できなかったんだと思う
そういう意味でも論理フォーマットまできっちり決めたSDはどんなOSでも最低限ファイル自体は読めるっていう異機種間受け渡しにはかなり有用な規格だな(FAT32の4GBファイル制限とか問題もあるけど)
詳細決めないまま各社ばらばらでGo出した結果だろうな
ソニー機みればよくわかる
ソニー以外は自社機の採用OSの論理フォーマットをSeeQVaultフォーマットにしてるけどソニーだけわざわざSeeQVaultだけexFATにしてる(内蔵や普通のUSB-HDDはXFS)
多分ソニーは共通フォーマットとしてexFATにしたかったんだろうけど各社の思惑で論理フォーマットは定義できなかったんだと思う
そういう意味でも論理フォーマットまできっちり決めたSDはどんなOSでも最低限ファイル自体は読めるっていう異機種間受け渡しにはかなり有用な規格だな(FAT32の4GBファイル制限とか問題もあるけど)
193名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0118-xrmM)
2025/03/04(火) 20:03:11.70ID:sfG1LooV0 SeeQVault、4K対応していたらなー
194名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8bf2-7Nk8)
2025/03/04(火) 20:14:35.70ID:h8b75SiY0 名前の由来をちゃんと理解できていないです
Seeは見る?Qがなぞですがウルトラとかオバとか、VaultもFaultからのインスパイアじゃないだろうしとか思いつつ
シーキューボルトにだまされ〜みたいな曲があったような気がしていましたが、未だに思い出せず
Seeは見る?Qがなぞですがウルトラとかオバとか、VaultもFaultからのインスパイアじゃないだろうしとか思いつつ
シーキューボルトにだまされ〜みたいな曲があったような気がしていましたが、未だに思い出せず
195名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8bf2-7Nk8)
2025/03/04(火) 20:34:13.40ID:h8b75SiY0 キューピーもキューティーもハートのエースも微妙に違うような
196名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1332-f+oK)
2025/03/04(火) 20:40:22.36ID:NTJJGWt80197名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1332-f+oK)
2025/03/04(火) 20:52:17.57ID:NTJJGWt80 >>193
ダビング10にも対応してないからね
ソニーはかなり裏技使ってダビング10には対応したけど流石に4K対応は無理だった模様
そもそも策定4社のうち、何故入ってるか謎のサムスンは終始一貫出てこないし、SDカード普及のネタにしたかった東芝はSDカード事業売り飛ばすわ製造委託の船井は倒産するわで瀕死だし、パナソニックもテレビ事業売却の話出てるし、新規格どころじゃない
まぁなんと言っても4Kが全くと言っていいほど普及してないのが原因だけどさ
NHK以外はスタジオもののニュース以外4Kマークがほぼ無いのが実情
ダビング10にも対応してないからね
ソニーはかなり裏技使ってダビング10には対応したけど流石に4K対応は無理だった模様
そもそも策定4社のうち、何故入ってるか謎のサムスンは終始一貫出てこないし、SDカード普及のネタにしたかった東芝はSDカード事業売り飛ばすわ製造委託の船井は倒産するわで瀕死だし、パナソニックもテレビ事業売却の話出てるし、新規格どころじゃない
まぁなんと言っても4Kが全くと言っていいほど普及してないのが原因だけどさ
NHK以外はスタジオもののニュース以外4Kマークがほぼ無いのが実情
198名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c907-Qpn1)
2025/03/04(火) 20:55:40.15ID:WYikoI8c0 SHARPのSeeQVaultレコだけ一定期間で何かの更新が必要だったけど、セキュリティ
関連だったのかな。だとしてもなぜレコではSHARPだけだったのか。
関連だったのかな。だとしてもなぜレコではSHARPだけだったのか。
199名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8bf2-7Nk8)
2025/03/04(火) 20:58:05.90ID:h8b75SiY0200名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1332-f+oK)
2025/03/04(火) 21:32:12.51ID:NTJJGWt80 >>198
規格策定4社に入ってないからとか色々いわれてたけど船井だって入ってないしHisenseも直接は関係ないから謎何だよね
まぁそのSHARPもSeeQVault止めたので純正パナ機に乗り換えるしか活用方法無いわけだけどさ
規格策定4社に入ってないからとか色々いわれてたけど船井だって入ってないしHisenseも直接は関係ないから謎何だよね
まぁそのSHARPもSeeQVault止めたので純正パナ機に乗り換えるしか活用方法無いわけだけどさ
201名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1332-f+oK)
2025/03/04(火) 21:41:04.06ID:NTJJGWt80 >>199
まぁ確かにC調言葉じゃなくてSeeQVaultに騙されたって人もいっぱいいるしなw
非対応機種でも一応普通のHDDとして使えるから移行できると思って使ってる人いたのは何ともいえない気持ちになった
梯子外されたVieraとHisenseとSHARPユーザーは騙されたって思ってるだろう
まぁ確かにC調言葉じゃなくてSeeQVaultに騙されたって人もいっぱいいるしなw
非対応機種でも一応普通のHDDとして使えるから移行できると思って使ってる人いたのは何ともいえない気持ちになった
梯子外されたVieraとHisenseとSHARPユーザーは騙されたって思ってるだろう
202名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd33-ErN/)
2025/03/04(火) 21:43:29.15ID:oj+7Vyjad >>201
テレビのREGZAもやめたぞ
テレビのREGZAもやめたぞ
203名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7978-PCPn)
2025/03/04(火) 21:47:54.73ID:ovHDg/tP0204名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1332-f+oK)
2025/03/04(火) 21:55:12.43ID:NTJJGWt80205名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5948-go0s)
2025/03/04(火) 22:07:29.73ID:GYDJzJ3z0 で、皆テレビを見なくなった
206名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8bf2-7Nk8)
2025/03/04(火) 22:36:53.56ID:h8b75SiY0 何かを無から作るのは夢では見てるかも?
207名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Heb-oIek)
2025/03/04(火) 23:01:25.42ID:HF3KmJ3vH208名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8bf2-7Nk8)
2025/03/04(火) 23:30:32.32ID:h8b75SiY0 >>207
Vaultの意味は書く前に調べればよかったですが
書いた後に調べて、なるほどと思ったのですが
うさんくさくないボルトさんとかも浮かんで、雑念が今も残っていますが
今は迷宮のダンジョンのイメージまで少し
Vaultの意味は書く前に調べればよかったですが
書いた後に調べて、なるほどと思ったのですが
うさんくさくないボルトさんとかも浮かんで、雑念が今も残っていますが
今は迷宮のダンジョンのイメージまで少し
209名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b38-t7h7)
2025/03/05(水) 09:17:07.25ID:iNbXnIrx0 PCで簡単に見れるようにして欲しいよなあ
技術的には簡単なんだろ?
なんでわざわざ安いタブレットをこれのために買わないといけないのかと
技術的には簡単なんだろ?
なんでわざわざ安いタブレットをこれのために買わないといけないのかと
210名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 73c4-t7h7)
2025/03/05(水) 09:27:18.99ID:mCqG5iq/0 SeeQVaultは
日本のテレビ事業が次々身売りされたから
予定が狂っちゃたんだな
日本のテレビ事業が次々身売りされたから
予定が狂っちゃたんだな
211名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-LXFX)
2025/03/05(水) 13:55:20.28ID:2k+diHYxd ダビング10が無いのはネックだけど、本体壊れても読めるという安心感は結構でかいかな
大容量のBDと考えると仕様も納得、でコピーの時間も早いからね
大容量のBDと考えると仕様も納得、でコピーの時間も早いからね
212名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMeb-RaS8)
2025/03/05(水) 14:42:04.78ID:ZwKoMVFNM213名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMeb-RaS8)
2025/03/05(水) 14:49:03.68ID:ZwKoMVFNM214名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 099e-f+oK)
2025/03/05(水) 15:35:18.91ID:IDYcPr6y0 >>212
SeeQVault仕様に完全準拠して独自拡張しないって方針なんだろ
船芝のフォルダ機能もテレビレグザの通常録画SeeQVault録画混在もソニーのダビング10記録も全部独自拡張で他社互換がない
そういう共通規格にないものは採用しないってポリシーだと思うしかない
SeeQVault仕様に完全準拠して独自拡張しないって方針なんだろ
船芝のフォルダ機能もテレビレグザの通常録画SeeQVault録画混在もソニーのダビング10記録も全部独自拡張で他社互換がない
そういう共通規格にないものは採用しないってポリシーだと思うしかない
215名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b3bd-5g8B)
2025/03/05(水) 15:36:12.73ID:DFiKwB9c0216名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 099e-f+oK)
2025/03/05(水) 15:38:13.83ID:IDYcPr6y0 >>213
でも2022年に廃止して以降最近機種のX9900Nでも採用してないよね
でも2022年に廃止して以降最近機種のX9900Nでも採用してないよね
217名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-LXFX)
2025/03/05(水) 17:50:53.09ID:NcPCcADCd218名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 69ad-Y5YW)
2025/03/05(水) 23:34:28.68ID:CmzpEgsH0 >>209
Androidのエミュレータ入れたらPCでも見れるぞ
Androidのエミュレータ入れたらPCでも見れるぞ
219名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b332-TLa3)
2025/03/06(木) 02:17:59.31ID:ic09SV8M0220名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fbb3-/XZd)
2025/03/06(木) 02:24:18.75ID:N7Cxz5g+0 Intel 11世代 Rocket Lake-SもIntelSGX非対応よ。
221名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4112-oARL)
2025/03/06(木) 17:49:30.61ID:MRLZT/Py0 使い始めて2週間たったけどあれか、ソニーと比べるとおまかせ録画機能が弱いんだな
タレント名登録しても情報で無いから録画されない
それと毎週録画設定は出来るけど番組タイトル録画ができない
欠点はそれと文字入力やりづらいくらいか、動作は早くていいなタイトル結合すると繋目なめらかだし
タレント名登録しても情報で無いから録画されない
それと毎週録画設定は出来るけど番組タイトル録画ができない
欠点はそれと文字入力やりづらいくらいか、動作は早くていいなタイトル結合すると繋目なめらかだし
222名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 134d-f+oK)
2025/03/06(木) 19:56:01.10ID:1zllN11n0 >>221
ソニーはグループ名から構成メンバーの関連辞書とかがあるのとネットから番組情報取ってるから放送詳細情報より得ている情報が多い、パナは番組情報が放送波からしか取ってない上に取得が遅いのでたまに番組名しか取得できてなくて番組詳細が空っぽでお任せ録画が失敗するときがある
このへんはdimora.jpつかうと少しだけマシになる
とりあえず有料機能が無料で使える間にdimora.jpでフル機能使っておくことをお勧めする
バナは文字入力とかはdimora.jp使わないと苦行
ソニーはグループ名から構成メンバーの関連辞書とかがあるのとネットから番組情報取ってるから放送詳細情報より得ている情報が多い、パナは番組情報が放送波からしか取ってない上に取得が遅いのでたまに番組名しか取得できてなくて番組詳細が空っぽでお任せ録画が失敗するときがある
このへんはdimora.jpつかうと少しだけマシになる
とりあえず有料機能が無料で使える間にdimora.jpでフル機能使っておくことをお勧めする
バナは文字入力とかはdimora.jp使わないと苦行
223名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8bf2-WfZj)
2025/03/06(木) 20:01:11.73ID:HCdkd7e70 基本機能をある程度覚えないと
辛いだけ
辛いだけ
224名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8bf2-WfZj)
2025/03/06(木) 20:07:17.45ID:HCdkd7e70225名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 19ea-PCPn)
2025/03/06(木) 20:47:20.22ID:RTFgariB0 >>221
録れないタレント名って誰?
録れないタレント名って誰?
226名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 134d-f+oK)
2025/03/06(木) 20:54:56.51ID:1zllN11n0 >>224
ハードの問題のほかに再生するソフトが無い
PowerDVDはUHD BDのサポート辞めちゃったので次回版はコードごと無くなってる可能性もある
すでにコードはあるけど認証停止でUHD BDは再生できない
PC環境ではHD DVDと同じ運命(あっちはドライブごと消えたけど)を辿りそう
ハードの問題のほかに再生するソフトが無い
PowerDVDはUHD BDのサポート辞めちゃったので次回版はコードごと無くなってる可能性もある
すでにコードはあるけど認証停止でUHD BDは再生できない
PC環境ではHD DVDと同じ運命(あっちはドライブごと消えたけど)を辿りそう
227名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8bf2-WfZj)
2025/03/06(木) 21:15:23.23ID:HCdkd7e70 CDやDVDの付録ぐらいまでは覚えていますが、
BDもUHD BDとかの付録も見たことが無いので、深刻さがいまいちわかってなかったです
XDカード対応の2002年のデジカメを使いたいとか言われて、
USB経由で使えたので、まだ使えるんだと別のことで昨日は喜んでいました
BDもUHD BDとかの付録も見たことが無いので、深刻さがいまいちわかってなかったです
XDカード対応の2002年のデジカメを使いたいとか言われて、
USB経由で使えたので、まだ使えるんだと別のことで昨日は喜んでいました
228名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 134d-f+oK)
2025/03/06(木) 21:29:27.48ID:1zllN11n0 >>227
BDとかUHD BDが雑誌の付録になら無いのはCDやDVDに比べて傷が付きやすいから紙ケースに入れて山済みで扱ったら返品祭りになる
最低でも不織布に入れるレベルじゃないといけないから難しいだろうね
まぁUHD BDは4KレコーダーとかUHD BD Playerとかが存在してるしPC再生にこだわらなければまだまだ再生環境は手に入るから大丈夫
BDとかUHD BDが雑誌の付録になら無いのはCDやDVDに比べて傷が付きやすいから紙ケースに入れて山済みで扱ったら返品祭りになる
最低でも不織布に入れるレベルじゃないといけないから難しいだろうね
まぁUHD BDは4KレコーダーとかUHD BD Playerとかが存在してるしPC再生にこだわらなければまだまだ再生環境は手に入るから大丈夫
229名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8bf2-WfZj)
2025/03/06(木) 22:37:48.61ID:HCdkd7e70 番組表の検索で
フリーワード検索、ジャンル検索、キーワード検索、人名検索の4つしかない機種で
キーワードや人名を変更する方法ってやっぱりないのかな?
フリーワード検索、ジャンル検索、キーワード検索、人名検索の4つしかない機種で
キーワードや人名を変更する方法ってやっぱりないのかな?
230名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8bb9-gRnB)
2025/03/07(金) 03:41:32.97ID:NBv4HgJs0231名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c907-Qpn1)
2025/03/07(金) 10:00:48.49ID:dffEh20N0232名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b02-LgLF)
2025/03/07(金) 11:02:30.93ID:RGbDqGhT0 背面USB端子は廉価モデルも残しといて欲しかった。外付けHDDのコードを前面に挿すのは見た目が美しくない‥(ヽ´ω`)
233名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 133c-MsXc)
2025/03/07(金) 11:54:05.82ID:GJYLajM10 前面のみとしてもUSB3.0使えないのはおかしすぎる
234名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMfd-+5yY)
2025/03/07(金) 17:13:33.17ID:NrNnOPIiM しかし本当にHDD凄く値上がりしてるんだな。半年前にSQVの8TB25000円(ポイント10%還元)で買っておいて良かった。同じ商品が今37000円になってて本当にビビった。
235名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMfd-+5yY)
2025/03/07(金) 17:19:55.31ID:NrNnOPIiM 普通のUSBHDDも高い。なので今後は裸HDDも選択に入れないといけない。1台ごとに専用アダプター付けるなんてのは贅沢すぎるという時代になった。
236名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8bf2-WfZj)
2025/03/07(金) 21:00:47.90ID:JOe7amI10237名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8bf2-WfZj)
2025/03/07(金) 21:36:46.91ID:JOe7amI10 昨日と今日と久しぶりに2.5インチの250GBのHDDのバックアップをSATA->SATAでやりましたが
昨日と今日と久しぶりに2.5インチの250GBのHDDのバックアップをSATA->SATAでやりましたが
ちょうど2時間くらいだったので、2GB/分、35MB/秒くらいでした
USB3.0でも条件次第では50MB/秒くらいはいけるかもですが、
今の自分の環境で8TBのHDDを扱おうとしたら、最低3日はかかりそう
昨日と今日と久しぶりに2.5インチの250GBのHDDのバックアップをSATA->SATAでやりましたが
ちょうど2時間くらいだったので、2GB/分、35MB/秒くらいでした
USB3.0でも条件次第では50MB/秒くらいはいけるかもですが、
今の自分の環境で8TBのHDDを扱おうとしたら、最低3日はかかりそう
238名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eb17-OBHf)
2025/03/08(土) 00:45:57.00ID:qkC3U7St0 4kのわりと新しい機種なんだけど夜中になにか起動してて音が煩い
録画予約してるものない時はアダプタ抜いちゃってる
録画予約してるものない時はアダプタ抜いちゃってる
2025/03/08(土) 08:57:02.56ID:UcRhnFJT
フジテレビの「スポンサー離れ」よりずっと深刻…通販番組を1日10時間たれ流す"民放BS"の悲惨すぎる現状
https://president.jp/articles/-/92496
「オワコン化」した衛星放送に存在意義はあるのか
ネット配信サービスに追いやられ、存在感を失った衛星放送
一時代を画した衛星放送が、出口の見えない長いトンネルに入っている。
最近、衛星放送に絡むニュースをさっぱり見かけなくなったと感じている人は少なくないかもしれないが、それもそのはず。この数年の間に、衛星放送を取り巻くメディア事情は一変し、巷をにぎわせるような明るい話題はまるでなくなってしまったのだ。
衛星放送は、全国にあまねく同じ番組を同時に届けることができるうえ、多チャンネルでさまざまなジャンルの番組を享受できることから、かつては「地上放送を凌駕するのでは」と言われたこともあったが、今や、それも夢物語になりつつある。
無料のBS民放は、スポンサーの確保もままならずテレビショッピング(通販番組)だらけ。多くの専門チャンネルを提供する有料放送の「WOWOW」や「スカパー!」も急速に加入者を減らしている。
大谷翔平選手はじめ日本人選手が活躍する米大リーグの中継を独占するNHKBSも、受信契約は伸び悩んだまま。衛星放送から撤退する事業者が続出し、新規募集への応募もまばらで、放送衛星の中継器(トランスポンダ)はガラ空き状態になっている。
衛星放送を苦境に追いやったのは、急伸するネット配信サービスだ。「ネットフリックス」や「Amazonプライム・ビデオ」に「ディズニープラス」、「U-NEXT」や「Hulu」などがものすごい勢いで普及。
いつでも、どこでも、見たい番組を、スマホやネットテレビなどさまざまなデバイスで手軽に見られるネット配信サービスは、衛星放送のメリットを包み込み、その優位性を奪ってしまった。
映像メディアの勢力地図が激変する中、放送行政を所管する総務省は、有識者を集めて起死回生策を練ったが、妙案は浮かばずじまい。
1990年代に鳴り物入りで始まった衛星放送だが、もはや「オワコン」(旬が過ぎ将来性がないもの)になってしまったのだろうか。→続く
https://president.jp/articles/-/92496
「オワコン化」した衛星放送に存在意義はあるのか
ネット配信サービスに追いやられ、存在感を失った衛星放送
一時代を画した衛星放送が、出口の見えない長いトンネルに入っている。
最近、衛星放送に絡むニュースをさっぱり見かけなくなったと感じている人は少なくないかもしれないが、それもそのはず。この数年の間に、衛星放送を取り巻くメディア事情は一変し、巷をにぎわせるような明るい話題はまるでなくなってしまったのだ。
衛星放送は、全国にあまねく同じ番組を同時に届けることができるうえ、多チャンネルでさまざまなジャンルの番組を享受できることから、かつては「地上放送を凌駕するのでは」と言われたこともあったが、今や、それも夢物語になりつつある。
無料のBS民放は、スポンサーの確保もままならずテレビショッピング(通販番組)だらけ。多くの専門チャンネルを提供する有料放送の「WOWOW」や「スカパー!」も急速に加入者を減らしている。
大谷翔平選手はじめ日本人選手が活躍する米大リーグの中継を独占するNHKBSも、受信契約は伸び悩んだまま。衛星放送から撤退する事業者が続出し、新規募集への応募もまばらで、放送衛星の中継器(トランスポンダ)はガラ空き状態になっている。
衛星放送を苦境に追いやったのは、急伸するネット配信サービスだ。「ネットフリックス」や「Amazonプライム・ビデオ」に「ディズニープラス」、「U-NEXT」や「Hulu」などがものすごい勢いで普及。
いつでも、どこでも、見たい番組を、スマホやネットテレビなどさまざまなデバイスで手軽に見られるネット配信サービスは、衛星放送のメリットを包み込み、その優位性を奪ってしまった。
映像メディアの勢力地図が激変する中、放送行政を所管する総務省は、有識者を集めて起死回生策を練ったが、妙案は浮かばずじまい。
1990年代に鳴り物入りで始まった衛星放送だが、もはや「オワコン」(旬が過ぎ将来性がないもの)になってしまったのだろうか。→続く
2025/03/08(土) 09:04:00.46ID:JiADnHe2
241名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8bf2-WfZj)
2025/03/08(土) 09:14:46.07ID:Q3mOvfw00 アメリカのケーブルテレビや欧州の衛星放送が今どうなっているかとか
教えて
教えて
242名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8bf2-WfZj)
2025/03/08(土) 09:24:43.56ID:Q3mOvfw00 なぜかというと、それがわかれば10年じゃまだ早いかもですが
20年か30年後くらいに、そういうのがいつか使えるかもと思ったので
20年か30年後くらいに、そういうのがいつか使えるかもと思ったので
243名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8bf2-WfZj)
2025/03/08(土) 09:57:25.84ID:Q3mOvfw00 右から左や上から下に文字を書いたり読んだりする文化圏では
テレビも同じようにしないといけないルールとかあったりするのかな?
テレビも同じようにしないといけないルールとかあったりするのかな?
244名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8bf2-WfZj)
2025/03/08(土) 10:15:15.77ID:Q3mOvfw00 古いコンテンツは古いまま
最近の人のコメントは別にってことになったら、
面倒だから、今のままの方が見れるだけましなのかも
最近の人のコメントは別にってことになったら、
面倒だから、今のままの方が見れるだけましなのかも
245名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMfd-+5yY)
2025/03/08(土) 10:57:46.30ID:RiULGrs3M BS普及の最大の功労者は野茂だとNHKは言っていた。そして今の大谷に至るまで日本人メジャーリーガー達がNHKBSの屋台骨を支え続けてる。自分もこの30年、彼らを見る為にBS視聴料を払ってきた。それに関しては本当に安い出費だったと思う。
246名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 133c-MsXc)
2025/03/08(土) 11:39:31.65ID:AiDyvb/F0247名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 133c-MsXc)
2025/03/08(土) 11:39:54.36ID:AiDyvb/F0248名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H35-TUvX)
2025/03/08(土) 12:14:19.32ID:1IzCaHQ6H249名無しさん┃】【┃Dolby (ニャフニャ MM85-t7h7)
2025/03/08(土) 15:46:08.92ID:wJYo8LuUM いま外出先で見ているけれど、これスマホのパケ台はどれくらい増えるのか
2時間の番組をどこでもディーガでみたら何ギガ消費する?
2時間の番組をどこでもディーガでみたら何ギガ消費する?
250名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b10-CnOn)
2025/03/08(土) 16:51:05.14ID:2vN+Djft0 そういう使い方した事ないからわからんな、2時間って言っても録画モードで容量も変わるだろうし
自宅にいる時に、自宅のWIFIであらかじめDLしておくとか出先でフリーWIFIで録画をDLするとか
すればパケの節約になるだろうね
自宅にいる時に、自宅のWIFIであらかじめDLしておくとか出先でフリーWIFIで録画をDLするとか
すればパケの節約になるだろうね
251名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa1d-2cqg)
2025/03/08(土) 17:48:33.75ID:c6EY5SHga252名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4110-AmcC)
2025/03/08(土) 21:25:35.80ID:lF1PyJ1H0 DIGAもそろそろ限界っぽいけど
ソニーのレコーダーって使ったことない
DIGAと何が違うのかと
使い勝手を使ったことある人
教えて欲しいです
ソニーのレコーダーって使ったことない
DIGAと何が違うのかと
使い勝手を使ったことある人
教えて欲しいです
253名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 137d-HDZz)
2025/03/08(土) 21:30:35.61ID:HuMkqkPt0254名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1319-f+oK)
2025/03/08(土) 21:47:51.89ID:zJ10njCi0 >>252
一番の特徴は番組名録画が優れている
数文字違っても同じ番組と見なしてくれるから失敗がDIGAより少ない
関連辞書を持っているのでグループ名だけでメンバーがでている番組も対象とされたりする
番組情報をネットから取得しており放送波情報にない情報でも番組が検索対象になることもある
メディア切り替えが前面SeeQVault以外無い、内蔵HDDもUSB-HDDもBDも混在して区別無く扱える(フィルターで特定メディアだけ表示も可能)
SeeQVaultHDDを裏面に接続して登録することによりダビング10番組も記録できる
同じ名前に番組は自動的にまとまる、ただしうまくまとまらない場合もあり番組名を修正しないといけないこともある
文字入力がやりやすい
一番の特徴は番組名録画が優れている
数文字違っても同じ番組と見なしてくれるから失敗がDIGAより少ない
関連辞書を持っているのでグループ名だけでメンバーがでている番組も対象とされたりする
番組情報をネットから取得しており放送波情報にない情報でも番組が検索対象になることもある
メディア切り替えが前面SeeQVault以外無い、内蔵HDDもUSB-HDDもBDも混在して区別無く扱える(フィルターで特定メディアだけ表示も可能)
SeeQVaultHDDを裏面に接続して登録することによりダビング10番組も記録できる
同じ名前に番組は自動的にまとまる、ただしうまくまとまらない場合もあり番組名を修正しないといけないこともある
文字入力がやりやすい
255名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1319-f+oK)
2025/03/08(土) 22:02:16.77ID:zJ10njCi0 >>253
dimoraみたいなのはないね
ソニレコやnasneとかだとPC TVが使いやすい
ソニーの欠点は他社からの移行が弱い
ネットダビングすると番組名が消えちゃうし4K番組を録画したBDはパナソニックの標準記録方式と違って再生できない(パナは2種類の記録方式を選択できてソニー方式のBDも再生可能)
前面と裏面のUSBの使い方がはっきり決められている、前面はSeeQVault専用で他社フォーマットも読める、裏面は他社フォーマットSeeQVaultHDDを繋ぐと初期化を要求される、2台同時使用も可能
パナは前面裏面どちらも出来ること自体は変わらない
dimoraみたいなのはないね
ソニレコやnasneとかだとPC TVが使いやすい
ソニーの欠点は他社からの移行が弱い
ネットダビングすると番組名が消えちゃうし4K番組を録画したBDはパナソニックの標準記録方式と違って再生できない(パナは2種類の記録方式を選択できてソニー方式のBDも再生可能)
前面と裏面のUSBの使い方がはっきり決められている、前面はSeeQVault専用で他社フォーマットも読める、裏面は他社フォーマットSeeQVaultHDDを繋ぐと初期化を要求される、2台同時使用も可能
パナは前面裏面どちらも出来ること自体は変わらない
256名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8bf2-WfZj)
2025/03/08(土) 22:37:16.37ID:Q3mOvfw00 機械や道具も欠点を補ってうまく使えれば、
結構便利に使えるので、うまく使えるようになれれば、楽しいですね
結構便利に使えるので、うまく使えるようになれれば、楽しいですね
257名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1936-AmcC)
2025/03/08(土) 23:20:14.33ID:mweRgZxj0 >>254
番組名録画やおまかせ録画は
そこまで失敗したないな
テレビ局側が変なタイトルにした時は失敗するけど
番組表チェックはしてるから問題ない
みんな、もうSeeQVault録画に切り替えてるんだろうか?
俺はしてないんだよね
本体壊れるようなこと起きればするんだろうけど
幸い、歴代のDIGAは壊れたことない
これから買うDIGAは怪しそう
だからソニーも検討しようとしてる
ソニーの外付けHDD、何台まで認識するんだろ?
タイトル制限とか何TBまで使えるんだろう?
番組名録画やおまかせ録画は
そこまで失敗したないな
テレビ局側が変なタイトルにした時は失敗するけど
番組表チェックはしてるから問題ない
みんな、もうSeeQVault録画に切り替えてるんだろうか?
俺はしてないんだよね
本体壊れるようなこと起きればするんだろうけど
幸い、歴代のDIGAは壊れたことない
これから買うDIGAは怪しそう
だからソニーも検討しようとしてる
ソニーの外付けHDD、何台まで認識するんだろ?
タイトル制限とか何TBまで使えるんだろう?
258名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 137d-HDZz)
2025/03/08(土) 23:38:30.78ID:HuMkqkPt0259名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fa69-Ms0H)
2025/03/09(日) 08:27:25.98ID:mbRFemK10 >>257
最新機種だと10000タイトルまでHDDは10台8TBまで使用可能
登録したSeeQVaultHDDは通常USB-HDDとの制限に違いがないから出来ればSeeQVaultHDDにするのがお勧め
最新機種だと10000タイトルまでHDDは10台8TBまで使用可能
登録したSeeQVaultHDDは通常USB-HDDとの制限に違いがないから出来ればSeeQVaultHDDにするのがお勧め
260名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM59-Skgi)
2025/03/09(日) 09:05:16.06ID:nCRxb9ddM SQVHDDの難点はダビング10ではないことと、ダビング速度がかなり遅いこと。実質巨大なBDーRWという感じ。
261名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM59-Skgi)
2025/03/09(日) 09:12:23.43ID:nCRxb9ddM 8TBだと約400枚分くらいのBDーRWを収納してると言ったところ。そう考えると、まあ結構凄いツールだとも思う。1cmケース入りのBD100枚がどれだけ重くて場所を取るか。それが4つ。
262名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9d79-ctMQ)
2025/03/09(日) 09:25:21.67ID:dOTghxdL0 パナのSeeQVaultはフォルダ機能だかまとめ機能が無いって話だから
探すのも面倒そうだよな
探すのも面倒そうだよな
263名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fa69-Ms0H)
2025/03/09(日) 10:06:38.60ID:mbRFemK10 >>260
ソニーは登録する事でSeeQVaultHDDにダビング10を記録するっていう裏技的回避方法を採用した、代わりに10台を越えると登録対象外になって普通のSeeQVaultHDDになるけど10台あれば足りなくなることは早々なさそう
パナはSeeQVault規格に変更を加えることを良しとしないのか最低限レベルしか実装してない
まとめがないならソニー方式方式のタイトルまとめ表示を採用してくれればSeeQVault規格に手を加えなくても実装できるのにって思う
ソニーは登録する事でSeeQVaultHDDにダビング10を記録するっていう裏技的回避方法を採用した、代わりに10台を越えると登録対象外になって普通のSeeQVaultHDDになるけど10台あれば足りなくなることは早々なさそう
パナはSeeQVault規格に変更を加えることを良しとしないのか最低限レベルしか実装してない
まとめがないならソニー方式方式のタイトルまとめ表示を採用してくれればSeeQVault規格に手を加えなくても実装できるのにって思う
264名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fa69-Ms0H)
2025/03/09(日) 10:13:57.87ID:mbRFemK10 >>262
それでも最近の機種は録画日時やタイトル順でソート表示が出きるようになったからマシ
ソートが出来ない機種だと登録順だから一々本体HDDにムーブしてからSeeQVaultHDDに入れ直すっていうアホな作業をする事が必要で大真面目にそれやってる人もいた
ダビング時だけソート機能が使えるっていう仕様のせいだけどさ
それでも最近の機種は録画日時やタイトル順でソート表示が出きるようになったからマシ
ソートが出来ない機種だと登録順だから一々本体HDDにムーブしてからSeeQVaultHDDに入れ直すっていうアホな作業をする事が必要で大真面目にそれやってる人もいた
ダビング時だけソート機能が使えるっていう仕様のせいだけどさ
265名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM59-Skgi)
2025/03/09(日) 10:32:12.93ID:nCRxb9ddM フナイのレコにパナのSQVHDDを繋いだらフォルダが使えて感動したわ。パナのレコも文字検索やジャンル検索が出来るので結構便利だけど、そりゃフォルダの方が便利だわな。
266名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM59-Skgi)
2025/03/09(日) 10:37:14.99ID:nCRxb9ddM フナイのレコは凄い。パナのSQV↔フナイのSQVを直接ムーブ出来るからな。パナのSQV同士を繋いでも直接ムーブ出来るはず。
267名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMee-CAq9)
2025/03/09(日) 10:42:56.80ID:ecg2Lwl/M seeqvault対応HDDにダビ10をダビングできない、規格上でも認めてない
sonyの最新レコーダは、1台の外付けHDDをseeqvault対応HDDと普通のusb-hddに分けて使える
ダビ10をダビングできるのは、usb-hddの方
seeqvault対応HDDを他レコーダにつなげて再生するには、
usb-hddにダビングした番組をseeqvault対応HDDへseeqvault変換(コピ1)する必要がある
sonyの最新レコーダは、1台の外付けHDDをseeqvault対応HDDと普通のusb-hddに分けて使える
ダビ10をダビングできるのは、usb-hddの方
seeqvault対応HDDを他レコーダにつなげて再生するには、
usb-hddにダビングした番組をseeqvault対応HDDへseeqvault変換(コピ1)する必要がある
268名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMee-CAq9)
2025/03/09(日) 10:44:42.91ID:ecg2Lwl/M269名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7a3c-j5wU)
2025/03/09(日) 10:51:37.64ID:FMxvp3y10 自分は保存欲があまり無くて助かった
録画したタイトルに未練が有ると大変過ぎるね
昔買い替えの為にブルーレイに100枚ぐらい焼いたけど数枚しか見てない
ブルーレイに録画したとたん見る気が失せる現象はなんだろ
録画したタイトルに未練が有ると大変過ぎるね
昔買い替えの為にブルーレイに100枚ぐらい焼いたけど数枚しか見てない
ブルーレイに録画したとたん見る気が失せる現象はなんだろ
270名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM59-Skgi)
2025/03/09(日) 11:01:44.44ID:nCRxb9ddM >>269
日本人は何でも貯めないと気が済まない民族だからな。貯めるという行為に快感を覚えるのだから仕方ない。依存症だね。
日本人は何でも貯めないと気が済まない民族だからな。貯めるという行為に快感を覚えるのだから仕方ない。依存症だね。
271名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMee-CAq9)
2025/03/09(日) 11:06:55.27ID:ecg2Lwl/M >>269
100枚程度で済んで良かったね。スピンドル山から探し出して、スピンドルから1枚を見つけて、トレイにセットして、番組に辿り着くのが面倒なんだよ
1000枚単位でBDにダビングして、未だにBDの製品品質に拘る人は、気づいていない、
BDにダビングして安心している(ダビングしてドーパミングが出てハイになっている)
BDにダビングした記録も遠い将来きちんと再生されるか分からない
100枚程度で済んで良かったね。スピンドル山から探し出して、スピンドルから1枚を見つけて、トレイにセットして、番組に辿り着くのが面倒なんだよ
1000枚単位でBDにダビングして、未だにBDの製品品質に拘る人は、気づいていない、
BDにダビングして安心している(ダビングしてドーパミングが出てハイになっている)
BDにダビングした記録も遠い将来きちんと再生されるか分からない
272名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d610-ctMQ)
2025/03/09(日) 11:22:25.65ID:VE6nEazB0273名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd9a-Tg6F)
2025/03/09(日) 11:49:11.68ID:Xns0AaUod >>267
異世界のソニーレコーダー使いがいたw
ソニーレコーダーは登録すればseeqvaultにダビング10は記録出来るし領域を分けて使う機能なんて無い
領域を分けて使うのはテレビREGZAとそれを引き継いでるテレビ系レコーダーだ
だいたい認めてない機能が使えないなら船井系のフォルダ機能だって使えないだろ
異世界のソニーレコーダー使いがいたw
ソニーレコーダーは登録すればseeqvaultにダビング10は記録出来るし領域を分けて使う機能なんて無い
領域を分けて使うのはテレビREGZAとそれを引き継いでるテレビ系レコーダーだ
だいたい認めてない機能が使えないなら船井系のフォルダ機能だって使えないだろ
274名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1910-bYNs)
2025/03/09(日) 14:52:23.33ID:iXGk1N+b0275名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d6f2-EoI7)
2025/03/09(日) 22:40:17.22ID:Sl5FouNf0 250GBのHDDは代替処理済セクタがいつのまにかできていたので思ってたより時間がかかっていましたが
エラーの無さそうなのは、とりあえず1時間15分くらいで55MB/秒くらいだったので、遅いけど少し安心しましたが
DIGAに気を取られていたら、winの方が少しほったらかしになっていたみたいで、ちょっとかかりそうかも
エラーの無さそうなのは、とりあえず1時間15分くらいで55MB/秒くらいだったので、遅いけど少し安心しましたが
DIGAに気を取られていたら、winの方が少しほったらかしになっていたみたいで、ちょっとかかりそうかも
276名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1611-jQbk)
2025/03/09(日) 23:40:28.95ID:fyk7zLc30 早速NG
277名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d6f2-EoI7)
2025/03/09(日) 23:44:23.58ID:Sl5FouNf0 来ると思った
今週もよろしく
今週もよろしく
278名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d6f2-EoI7)
2025/03/09(日) 23:54:49.49ID:Sl5FouNf0 あせって欲しいの買わなくても間に合うと思うから
気長にどうぞ
気長にどうぞ
279名無しさん┃】【┃Dolby (バッミングク MM8a-iNZa)
2025/03/10(月) 00:33:25.01ID:AGK9OG8kM 久々にすっとぼけ録画したのでご報告
有吉ぃぃeeee!(いつもより30分遅い
チャンネルが合ってもう始まってるのに録画待機のまま番組終了まで点滅
放送後に履歴を見ても何もなし。本当にありがとうございました
すっとぼけの典型例で。番組が前倒しになるのが苦手。ってのは分かるけど
遅れて始まるのはごく普通の事ですよね
このスレでこの話してるの俺だけだから、世の中の他のDIGA、特に新しい型では
決して起きない現象なんだろうなあ。この詰まらないレスがDIGAの評判を下げていたら申し訳ない
ただ、ここで愚痴る権利はあろうなのだ。DIGAを買って、使って、録画失敗したんだから
俺が永久保証するよ!みんなのDIGAではすっとぼけ録画は起きないって。安心して
皆さんの幸福を祈ります。ただ、我が家のDIGAはすっとぼけます。
有吉ぃぃeeee!(いつもより30分遅い
チャンネルが合ってもう始まってるのに録画待機のまま番組終了まで点滅
放送後に履歴を見ても何もなし。本当にありがとうございました
すっとぼけの典型例で。番組が前倒しになるのが苦手。ってのは分かるけど
遅れて始まるのはごく普通の事ですよね
このスレでこの話してるの俺だけだから、世の中の他のDIGA、特に新しい型では
決して起きない現象なんだろうなあ。この詰まらないレスがDIGAの評判を下げていたら申し訳ない
ただ、ここで愚痴る権利はあろうなのだ。DIGAを買って、使って、録画失敗したんだから
俺が永久保証するよ!みんなのDIGAではすっとぼけ録画は起きないって。安心して
皆さんの幸福を祈ります。ただ、我が家のDIGAはすっとぼけます。
280名無しさん┃】【┃Dolby (バッミングク MM8a-iNZa)
2025/03/10(月) 00:40:22.42ID:AGK9OG8kM >>83
爆音ファン問題はねぇ。DIGAが特段うるさいって程でもないけど
確かに静寂の中でDIGAのファン音がするって場面はしばしばあるね
テレビ台の扉を閉めても騒音は軽減されない。隙間だらけだから
もはやDIGAを愛するペットだと思って夏場はずっとエアコンつけっぱにするのが正解かな?
それはそれで空調の音が邪魔になりそうだけど
爆音ファン問題はねぇ。DIGAが特段うるさいって程でもないけど
確かに静寂の中でDIGAのファン音がするって場面はしばしばあるね
テレビ台の扉を閉めても騒音は軽減されない。隙間だらけだから
もはやDIGAを愛するペットだと思って夏場はずっとエアコンつけっぱにするのが正解かな?
それはそれで空調の音が邪魔になりそうだけど
281名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d6f2-/XNX)
2025/03/10(月) 02:11:15.44ID:8t7EWomt0 今のDIGAの光学ドライブってどこ製なんだ?
2012年モデルから買い替えたけどBD入れたた瞬間ガッガッと下品な連続音続くし書込み最後の管理情報を書いてる時間がやたら長い
2012年モデルから買い替えたけどBD入れたた瞬間ガッガッと下品な連続音続くし書込み最後の管理情報を書いてる時間がやたら長い
282名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 41f9-2aDx)
2025/03/10(月) 02:44:56.09ID:UfehfP0T0 DIGAは昔からずっとパナドライブだよ
世代は変わってるけど
世代は変わってるけど
283名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2506-fTyL)
2025/03/10(月) 11:57:05.94ID:5X0TDTYf0 おまかせを初回登録するとき
録画モードを指定できるようにしてほしい。
強制的に5倍録になるのは止めてほしい。
あとから修正できるけどめんどくさい。
録画モードを指定できるようにしてほしい。
強制的に5倍録になるのは止めてほしい。
あとから修正できるけどめんどくさい。
284名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9a-ipRV)
2025/03/10(月) 12:59:36.26ID:ulNFAYk+d >>282
ソニーのレコーダー使ってる者です
https://i.imgur.com/jTqFLrW.jpeg
表示窓E6203はBDドライブが故障のときですが、これは2011年製でソニー自社製ですよ
ソニーのレコーダー使ってる者です
https://i.imgur.com/jTqFLrW.jpeg
表示窓E6203はBDドライブが故障のときですが、これは2011年製でソニー自社製ですよ
285名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa89-8F1M)
2025/03/10(月) 13:09:49.24ID:uR4/qymIa ガイジ
286名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ aae5-+Z/Z)
2025/03/10(月) 13:50:46.86ID:AizIVkt/0 4TS
音が気になったことないんだけど
爆音とかいってるのはパナを陥れたい人か
音が気になったことないんだけど
爆音とかいってるのはパナを陥れたい人か
287名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd9a-yPk7)
2025/03/10(月) 15:00:03.01ID:16hxiitbd 4T401→4T402で本体小型化&ファイルも径小型化で、起動直後に未だ昇温してないはずなのにファンが最初に高速回転して煩いの、何なんだか…。
288名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d6f2-EoI7)
2025/03/10(月) 20:15:28.30ID:Ktyjro3y0 C2D以降のデスクトップで爆音のを1台だけまだ持っていますが
起動時にファンを全開にしてもほこりが吹き飛ぶわけではないから、ファンのチェックなのかな?
DIGAのファンは結構ほこりが付いているのが多いみたいですね
息で吹いたくらいではファンが無音で回るだけできれいにならないので、
ちゃんと綿棒やブラシやディッシュで拭いてやるときれいになると思います
起動時にファンを全開にしてもほこりが吹き飛ぶわけではないから、ファンのチェックなのかな?
DIGAのファンは結構ほこりが付いているのが多いみたいですね
息で吹いたくらいではファンが無音で回るだけできれいにならないので、
ちゃんと綿棒やブラシやディッシュで拭いてやるときれいになると思います
289名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d6f2-EoI7)
2025/03/10(月) 20:25:18.44ID:Ktyjro3y0 >>279
そういうのを無意識に引き当てるコツを身につけて予約できているのでしょうね
知らないうちに慢心してしまって油断してしまって失敗は毎度ですが
そう思っても治るものでもないので
初心にかえったり戻ったりも、つもりではダメなのでしょうね
そういうのを無意識に引き当てるコツを身につけて予約できているのでしょうね
知らないうちに慢心してしまって油断してしまって失敗は毎度ですが
そう思っても治るものでもないので
初心にかえったり戻ったりも、つもりではダメなのでしょうね
290豚肉オルタナティヴ ◆4GYcgFAxchPZ (ワッチョイW 559a-sZrK)
2025/03/11(火) 21:34:30.16ID:sZ00RHNj0 BW-930が壊れてくれる気配が無いぜ.._φ(^ム^)
291名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d6f2-EoI7)
2025/03/11(火) 22:47:38.38ID:L4KnYO780 アルタネートは聞いた覚えがありますがオルタネートは覚えてないです
292名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c579-fTyL)
2025/03/12(水) 10:04:20.59ID:+P5w+WGx0 >>273
SeeQVault対応HDDに、登録したレコーダーではダビング10でムーヴできるけど、
ダビング回数は本体内に記録されてるので、そのHDDを他のソニーレコーダにつなげると、
コピーワンスになります。
「*2 もう1台のSeeQVault対応ソニー製ブルーレイディスクレコーダー
につなぐと、ダビングできる回数は10回から1回だけ移動になります。」
SeeQVault対応HDDに、登録したレコーダーではダビング10でムーヴできるけど、
ダビング回数は本体内に記録されてるので、そのHDDを他のソニーレコーダにつなげると、
コピーワンスになります。
「*2 もう1台のSeeQVault対応ソニー製ブルーレイディスクレコーダー
につなぐと、ダビングできる回数は10回から1回だけ移動になります。」
293名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd9a-Tg6F)
2025/03/12(水) 10:40:54.66ID:XODFAt+Fd294名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fadc-BYnu)
2025/03/12(水) 10:53:45.17ID:1oqMKpxP0 >>292
そんなことはしてないと思う
SeeQVaultの規格で使ってない予備エリアにダビング10の回数を書き込んであって本体に登録してあるSeeQVaultHDDならその回数を有効なものとして処理、未登録HDDならコピ1のSeeQVaultHDDとして処理してるんだと考えるのが普通
本体側に各番組のダビング10情報持つのは無駄すぎる
そんなことはしてないと思う
SeeQVaultの規格で使ってない予備エリアにダビング10の回数を書き込んであって本体に登録してあるSeeQVaultHDDならその回数を有効なものとして処理、未登録HDDならコピ1のSeeQVaultHDDとして処理してるんだと考えるのが普通
本体側に各番組のダビング10情報持つのは無駄すぎる
295名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c579-fTyL)
2025/03/12(水) 10:59:16.92ID:+P5w+WGx0 >>293
登録したSeeQVault対応HDDにしか使えないんだから、普通のHDDの登録と同じ扱いでダビング10に対応していると推測できる。
他のレコーダにつなげたら、コピーワンスとしか認識されない。
登録したSeeQVault対応HDDにしか使えないんだから、普通のHDDの登録と同じ扱いでダビング10に対応していると推測できる。
他のレコーダにつなげたら、コピーワンスとしか認識されない。
296名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd9a-Tg6F)
2025/03/12(水) 11:12:34.33ID:XODFAt+Fd297名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c579-fTyL)
2025/03/12(水) 11:44:43.71ID:+P5w+WGx0 >>294
SeeQVault対応/非対応関係なく、10台までしかHDDは登録できない。
非対応HDD内にダビング10情報を持たせると、バックアップしておいて戻すことで復活でき、ガバガバなセキュリティホールになるので、本体内にコピー回数情報は持っている。
SeeQVault対応は、HDDケース内の基盤内(か、カード内の特殊な領域)に管理情報を持たせて、セキュリティを確保しているので他機種に接続して使える。(常にコピーワンス)
SeeQVault対応HDDでも、10台しかできない登録をしないとダビング10に対応できない。
SeeQVault対応HDDでも、非対応HDDと同様に本体内領域に管理情報持ってると考えるのが普通だろ。
無駄じゃなくて、あらかじめ対応/非対応に関係なく登録HDD用に用意された領域。
SeeQVault対応/非対応関係なく、10台までしかHDDは登録できない。
非対応HDD内にダビング10情報を持たせると、バックアップしておいて戻すことで復活でき、ガバガバなセキュリティホールになるので、本体内にコピー回数情報は持っている。
SeeQVault対応は、HDDケース内の基盤内(か、カード内の特殊な領域)に管理情報を持たせて、セキュリティを確保しているので他機種に接続して使える。(常にコピーワンス)
SeeQVault対応HDDでも、10台しかできない登録をしないとダビング10に対応できない。
SeeQVault対応HDDでも、非対応HDDと同様に本体内領域に管理情報持ってると考えるのが普通だろ。
無駄じゃなくて、あらかじめ対応/非対応に関係なく登録HDD用に用意された領域。
298名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fadc-BYnu)
2025/03/12(水) 11:54:55.93ID:1oqMKpxP0 >>297
それSeeQVaultじゃなくて普通のUSB-HDDでもセキュリティーホールになるはずだけど少なくてもパナソニックもシャープも東芝も船井も本体側にダビング10情報持ってないよ
DIGAが本体側初期化してもUSB-HDDそのまま使えるのは有名な話
それSeeQVaultじゃなくて普通のUSB-HDDでもセキュリティーホールになるはずだけど少なくてもパナソニックもシャープも東芝も船井も本体側にダビング10情報持ってないよ
DIGAが本体側初期化してもUSB-HDDそのまま使えるのは有名な話
299名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Hed-KSSN)
2025/03/12(水) 19:09:34.32ID:pXNXj2JHH ダビング10の扱いが紐つけたレコーダーで変わる仕様のSQV-HDDフォーマット
300名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0d94-s+jg)
2025/03/12(水) 21:12:22.29ID:UurZbXst0 半年も使ってないのにリモコンの決定ボタンのゴムが千切れて取れた
早過ぎだろ
早過ぎだろ
301名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ceb3-yPk7)
2025/03/12(水) 22:09:35.92ID:hFTfyzaD0 ちょっと早いな。
リモコン買い換えを機に、ZR1のバックライト付きリモコンにするとか、複数のDIGA使ってるなら見分け付き易いように白いリモコンにするとか。
リモコン買い換えを機に、ZR1のバックライト付きリモコンにするとか、複数のDIGA使ってるなら見分け付き易いように白いリモコンにするとか。
302名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3d07-JIpj)
2025/03/12(水) 22:46:30.95ID:2f2On8hc0 へたったリモコンどうにかしようと分解してみるんですが、その決定ボタンのゴムが
ぽろっと取れちゃうの2回くらいやりました。DIGAの純正リモコン比較的安いから
まだいいですけど。
ぽろっと取れちゃうの2回くらいやりました。DIGAの純正リモコン比較的安いから
まだいいですけど。
303名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0d94-s+jg)
2025/03/12(水) 23:03:57.88ID:UurZbXst0 リモコンばらして千切れたボタンにセロハンテープを十字に貼ってからゴムシートと十字ボタンのプラパーツで挟み込んで組み直したらとりあえず使えるようになった
本当に日本のメーカーの電化製品も壊れやすくなったね
本当に日本のメーカーの電化製品も壊れやすくなったね
304名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4e7a-vVUT)
2025/03/13(木) 09:58:49.81ID:MWceO1fC0 うちのディーガもリモコン駄目になってる。多少ボタン配置とか違うけど同じディーガのリモコンなら使えるのかな。
305名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c579-fTyL)
2025/03/13(木) 10:14:51.90ID:PPZeNBXT0 >>298
本体初期化しても、登録せずにそのまま接続できる時点で、本体内のHDD情報は初期化されていない。
通常のHDDで本体側に持たないと、
1. HDDの内容を丸ごとバックアップ
2. HDDを接続し直して、10回ダビング
3. HDD外して、バックアップから丸ごとHDDの内容を戻す
4. 接続し直すと、ダビング10で復活する
となる。
だからわざわざ登録させて、本体内部に管理領域を持たせる。
本体初期化しても、登録せずにそのまま接続できる時点で、本体内のHDD情報は初期化されていない。
通常のHDDで本体側に持たないと、
1. HDDの内容を丸ごとバックアップ
2. HDDを接続し直して、10回ダビング
3. HDD外して、バックアップから丸ごとHDDの内容を戻す
4. 接続し直すと、ダビング10で復活する
となる。
だからわざわざ登録させて、本体内部に管理領域を持たせる。
306名無しさん┃】【┃Dolby (ベーイモ MM5e-Aj8P)
2025/03/13(木) 11:05:59.49ID:SDCXtvkyM307名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd9a-Tg6F)
2025/03/13(木) 11:37:26.19ID:/aNf6mN6d >>305
オクで落としたHDDでも維持されるのに初期化されないとかアホすぎ
オクで落としたHDDでも維持されるのに初期化されないとかアホすぎ
308名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fa94-BYnu)
2025/03/13(木) 11:49:11.74ID:zM9PYbAI0 >>305
だからその登録情報はどこにあるの?
ある時期以降のDIGAは電源基板のメモリに紐付け情報持ってる
だからここが交換されないと修理とかして本体HDDを交換しようがUSB-HDDの接続は維持される
極端に言えば電源基板を同型の別機器に移植すれば他の筐体で前のUSB-HDDが使える
こんなの実際に交換して再生してる人がネットでいくらでも見つかる
別になんでもかんでもHDDに情報入れないといけないって理由は無いんだよ
だからその登録情報はどこにあるの?
ある時期以降のDIGAは電源基板のメモリに紐付け情報持ってる
だからここが交換されないと修理とかして本体HDDを交換しようがUSB-HDDの接続は維持される
極端に言えば電源基板を同型の別機器に移植すれば他の筐体で前のUSB-HDDが使える
こんなの実際に交換して再生してる人がネットでいくらでも見つかる
別になんでもかんでもHDDに情報入れないといけないって理由は無いんだよ
309名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3d07-JIpj)
2025/03/13(木) 14:51:00.39ID:EeDC53y20 >>304
古いふた付きリモコンのBZT710やBZT760ででBRZ2000のリモコン使ってたけど
問題なかったですよ。710以前のBW690はチャプターマークボタンが別の場所
なので無理でしたけど。最新機種用のリモコンでもコードがかわってないなら
流用可能と思います。
古いふた付きリモコンのBZT710やBZT760ででBRZ2000のリモコン使ってたけど
問題なかったですよ。710以前のBW690はチャプターマークボタンが別の場所
なので無理でしたけど。最新機種用のリモコンでもコードがかわってないなら
流用可能と思います。
310名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fa94-BYnu)
2025/03/13(木) 15:18:13.21ID:zM9PYbAI0 >>309
リモコンのコード自体は少なくてもBD時代になってから一切変わってない
一部機能キーが変わっているけど無くてもだいたいメニューから操作できる(4Kボタンはないと操作できないけど)
新しい機種のリモコンを古い機種に使うのは問題ないけど逆は対応しているリモコンコード(456あたり)が無い場合がある
今は隠し設定であるタイムワープは多分最新機種でも使える(ダイレクトにボタンがあるリモコンのみ)
リモコンのコード自体は少なくてもBD時代になってから一切変わってない
一部機能キーが変わっているけど無くてもだいたいメニューから操作できる(4Kボタンはないと操作できないけど)
新しい機種のリモコンを古い機種に使うのは問題ないけど逆は対応しているリモコンコード(456あたり)が無い場合がある
今は隠し設定であるタイムワープは多分最新機種でも使える(ダイレクトにボタンがあるリモコンのみ)
311名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d6f2-EoI7)
2025/03/13(木) 19:50:28.87ID:AB3+pC7W0 時間指定じゃない毎週録画の本日の前倒し番組は
どうやらちゃんと追従しているみたい?
どうやらちゃんと追従しているみたい?
312名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fa94-BYnu)
2025/03/13(木) 19:58:29.93ID:zM9PYbAI0 >>311
全録機買ってから地デジは基本的に録画しなくなったっていう人は多いと思う
全録機買ってから地デジは基本的に録画しなくなったっていう人は多いと思う
313名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d6f2-EoI7)
2025/03/13(木) 20:02:23.26ID:AB3+pC7W0 最終回のもあるみたいなので、重複は大丈夫そうなので、
チャンネル切り替えながら見るかもしれませんが、一応予約してみました
チャンネル切り替えながら見るかもしれませんが、一応予約してみました
314名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d6f2-EoI7)
2025/03/13(木) 20:17:43.46ID:AB3+pC7W0 最終回だけを検索してみたくて、🈡マークをリモコンで入力してみようと思いましたが、厳しそう
番組名の先頭に🈡マークがついていれば、後ろから消去して語句登録できそうでしたが、見つけられなかった
番組名の先頭に🈡マークがついていれば、後ろから消去して語句登録できそうでしたが、見つけられなかった
315名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d6f2-EoI7)
2025/03/13(木) 20:18:55.59ID:AB3+pC7W0 と思ったら見つけました
すみません
すみません
316名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d6f2-EoI7)
2025/03/13(木) 20:27:29.55ID:AB3+pC7W0 最終回で見つからなかったのが🈡マークで検索したら、いっぱい出てきて
違いが歴然
違いが歴然
317名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fa94-BYnu)
2025/03/13(木) 20:51:03.99ID:zM9PYbAI0 10年前の機種でも文字入力の記号に🈡が入ってるんだけどどれだけ古い機種使ってるんだ?
あとdimora.jpで"[終]"って(半角[]と終の組み合わせ)検索する方法だってあるよ
あとdimora.jpで"[終]"って(半角[]と終の組み合わせ)検索する方法だってあるよ
318名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d6f2-EoI7)
2025/03/13(木) 21:00:36.15ID:AB3+pC7W0 >>317
最近入手した10年くらい前のでSeeQVaultの外付けHDD登録してみて、調べてみようと思ってたら
いつもと番組の時間が違うみたいで、時間が早まってしまって、
HDMIの線のやりくり等で後にしようと思ってたので、
今10年くらい前のHDMIしかないのを無理やりつなげてみたら、"黄 記号"ボタンで出てきました
最近入手した10年くらい前のでSeeQVaultの外付けHDD登録してみて、調べてみようと思ってたら
いつもと番組の時間が違うみたいで、時間が早まってしまって、
HDMIの線のやりくり等で後にしようと思ってたので、
今10年くらい前のHDMIしかないのを無理やりつなげてみたら、"黄 記号"ボタンで出てきました
319名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 16a3-jQbk)
2025/03/13(木) 21:30:19.44ID:wBYATCsZ0 かまっちゃ駄目よ
320名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d6f2-EoI7)
2025/03/13(木) 21:36:24.91ID:AB3+pC7W0 毎回ageる人とかは特に
321名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d6f2-EoI7)
2025/03/13(木) 21:53:44.87ID:AB3+pC7W0 >>319
この人が出てくるということは何か不愉快なことでもあったのかも
この人が出てくるということは何か不愉快なことでもあったのかも
322名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d6f2-EoI7)
2025/03/13(木) 22:51:05.47ID:AB3+pC7W0 linuxかbsdかunixのコマンドが使えなくてイラついていた人もいましたが
まだいたりして?
まだいたりして?
323名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 16f7-bYNs)
2025/03/14(金) 10:54:20.83ID:G/9Ib0P80 >>303
俺もボタン効かなくなって
何度も何度もアルミ貼って修理して使ってたけど
アルミの粘着部分が耐久性ある奴じゃない
ただ貼るだけのアルミのシールみたいなもんだから
夏場は粘着がズルズルになってダメで
何度も張り直しで使ってたけど面倒臭くなって
アマゾンで中国産の純正と同じリモコン買っちゃった
質感安っぽくて、ボタンも多少固かったりしたけど問題なく使えてる
地味に消音付いてるリモコンがあったりなかったりで
品番の994は消音付いてるから重宝してる
俺もボタン効かなくなって
何度も何度もアルミ貼って修理して使ってたけど
アルミの粘着部分が耐久性ある奴じゃない
ただ貼るだけのアルミのシールみたいなもんだから
夏場は粘着がズルズルになってダメで
何度も張り直しで使ってたけど面倒臭くなって
アマゾンで中国産の純正と同じリモコン買っちゃった
質感安っぽくて、ボタンも多少固かったりしたけど問題なく使えてる
地味に消音付いてるリモコンがあったりなかったりで
品番の994は消音付いてるから重宝してる
324名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイW 0d94-s+jg)
2025/03/14(金) 12:40:39.66ID:QDclTNDB0Pi325名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイW 7a3c-j5wU)
2025/03/14(金) 14:01:35.98ID:97yVyM4i0Pi みんな相当なヘビーユーザーなんだな
今まで生きててリモコンが使えなくなった事1度も無いわ
なんも対策してないしテレビは家にいる間ずっとつけてるけど
今まで生きててリモコンが使えなくなった事1度も無いわ
なんも対策してないしテレビは家にいる間ずっとつけてるけど
326名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイ 31ad-ctMQ)
2025/03/14(金) 17:56:31.42ID:nu8xdPvb0Pi リモコンのボタンの裏にアルミホイル貼る修理はよくやった
327名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイ Sd9a-bYNs)
2025/03/14(金) 18:34:28.71ID:dVVw2WwpdPi328名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイ d6f2-EoI7)
2025/03/14(金) 19:40:51.77ID:pLnWN7RU0Pi リモコンの話書いてた時も怒られましたが
決定ボタンが分離タイプのは、分離できるの知らずに、水洗いして、決定ボタン流しに流して無くしたり
アルミテープ張るのにシリコンゴム用の両面テープ買ったりしましたが、
決定ボタンゲットできていないので、まだねじ止めしないでそのまま袋に入れたままでした
決定ボタンが分離タイプのは、分離できるの知らずに、水洗いして、決定ボタン流しに流して無くしたり
アルミテープ張るのにシリコンゴム用の両面テープ買ったりしましたが、
決定ボタンゲットできていないので、まだねじ止めしないでそのまま袋に入れたままでした
329名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイW ceb3-yPk7)
2025/03/14(金) 19:54:56.72ID:JqZxKOs60Pi 録画した番組のCMを全てカットしてから見るとか、CMスキップでイチイチ押すの面倒とか変な使い方してるけれど、あんまりリモコン壊れないな。
リモコンが早期に壊れる人、そんなにヘビーユースなのか?
リモコンが早期に壊れる人、そんなにヘビーユースなのか?
330名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイ d6f2-EoI7)
2025/03/14(金) 20:01:43.12ID:pLnWN7RU0Pi 自分が使ってるのは以前からラップで巻いて使ったりしていてそこまでひどいのはないですが、
他の人が使っていたのを修理しようしていたところでした
でもDIGAのリモコンは複数のボタンを同時押しとかあって、無意識に強めに押している時はある気がするので、
そういう時は、気を付けるようにしています
他の人が使っていたのを修理しようしていたところでした
でもDIGAのリモコンは複数のボタンを同時押しとかあって、無意識に強めに押している時はある気がするので、
そういう時は、気を付けるようにしています
331名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイ d6f2-EoI7)
2025/03/14(金) 20:40:20.09ID:pLnWN7RU0Pi SeeQVaultフォーマットはまだしていませんが、
2017年のBRSは3.5インチのはIDEの外付け250GBでも認識できそうでしたが
2.5インチのHDD(SATA250GB、320GBもダメ)はUSB2本で電力補助しても認識できないのかな?
長居すると迷惑そうなので、ここまででやめます
2017年のBRSは3.5インチのはIDEの外付け250GBでも認識できそうでしたが
2.5インチのHDD(SATA250GB、320GBもダメ)はUSB2本で電力補助しても認識できないのかな?
長居すると迷惑そうなので、ここまででやめます
332名無しさん┃】【┃Dolby (スップーT Sd7a-Lz9M)
2025/03/15(土) 00:48:48.63ID:x4A4Mu9sd 鉛筆派だわ
4Bをカッターで削って鉛筆粉ををボタンになすりつけてたが
粉の量が多いと粉末が散ってショートして誤作動したりする
だから軽くつけてボタンの効きが悪くなったらまた塗ればいいくらいに考えてる
今はステドラーのEBで直接なすりつけてる
4Bをカッターで削って鉛筆粉ををボタンになすりつけてたが
粉の量が多いと粉末が散ってショートして誤作動したりする
だから軽くつけてボタンの効きが悪くなったらまた塗ればいいくらいに考えてる
今はステドラーのEBで直接なすりつけてる
333名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0d00-q01C)
2025/03/15(土) 01:43:47.59ID:8e0JPYk20 長期保存ならやっぱりブルーレイに焼くのがええのか
334名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d6f2-EoI7)
2025/03/15(土) 03:00:42.45ID:SKTU6oFA0 BDも20GBや30GBのHDD代わりに使えるなら買ってもいいのですが、、、
335名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d6f2-EoI7)
2025/03/15(土) 03:12:21.66ID:SKTU6oFA0 PCの再インストールしたいと思いつつ
DVD-RのストックやUSBメモリを消して使うのもったいないと思ったら
DVD-RWとBD-RW2枚ずつもらったのがあったの思い出したので
使えそうなDVD-RW1枚を再利用して、今使っていたところでした
DVD-RのストックやUSBメモリを消して使うのもったいないと思ったら
DVD-RWとBD-RW2枚ずつもらったのがあったの思い出したので
使えそうなDVD-RW1枚を再利用して、今使っていたところでした
336名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9a-hRSQ)
2025/03/15(土) 19:32:12.10ID:pe7CEMImd 過去に4TのHDD突然壊れてからなるべくBDに焼いてるわ。50~100G合わせ300枚くらいあって後は使い回してるよ。タイトルや内容は紙に書いて保存しジャンルごとに箱分け。10年以上経ってるBDでも見れるし、編集とか好きだから面倒でないけどこんな感じにやってる人他にいるかな
337名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d6f2-EoI7)
2025/03/15(土) 20:24:51.72ID:SKTU6oFA0 瀕死の状態みたいな音出してるHDDでも
ちゃんと見てみると、あんなにおかしな音出してたのに、おとなしくなって無音に戻るのもありますが、
ころころ状態が変わるのも困りますね
ちゃんと見てみると、あんなにおかしな音出してたのに、おとなしくなって無音に戻るのもありますが、
ころころ状態が変わるのも困りますね
338名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fa34-2A0L)
2025/03/15(土) 20:42:28.28ID:mmuU98zn0 No.振ってエクセルに書いてる
339名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d6f2-EoI7)
2025/03/15(土) 20:51:09.62ID:SKTU6oFA0 エクスプローラーで間違えたファイル名1つ1つ直すのもきらいではないですが、
batファイルで間違えたのを変換するのを書くの面倒でも、その後実行するとあっという間で便利ですが、
昨日はbatファイル間違えたり面倒でしたが、ちゃんと直してbatファイルで直したりしたら、
面倒でもうまくいって満足しました
batファイルで間違えたのを変換するのを書くの面倒でも、その後実行するとあっという間で便利ですが、
昨日はbatファイル間違えたり面倒でしたが、ちゃんと直してbatファイルで直したりしたら、
面倒でもうまくいって満足しました
340名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7a3c-j5wU)
2025/03/15(土) 20:51:15.27ID:bKbTHxxP0 >>336
結構な数で読めなくなってるのある
国産なら大丈夫かなと適当に色んなメーカーの買って焼いたけどどこのがとか無く読めないのある
HDDとか光学ドライブとかの故障は経験したことないけどメディアは読めなくなるの経験してるから結局どれも信用出来ないしいずれ読めなくなるもんだと諦めてる
結構な数で読めなくなってるのある
国産なら大丈夫かなと適当に色んなメーカーの買って焼いたけどどこのがとか無く読めないのある
HDDとか光学ドライブとかの故障は経験したことないけどメディアは読めなくなるの経験してるから結局どれも信用出来ないしいずれ読めなくなるもんだと諦めてる
341名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7a3c-j5wU)
2025/03/15(土) 21:13:33.38ID:bKbTHxxP0 今年からのDIGAユーザーです
野球の録画してる時って延長した場合どういう挙動になるの?
確実に放送録画したい時何かしておく事できること有る?
野球の録画してる時って延長した場合どういう挙動になるの?
確実に放送録画したい時何かしておく事できること有る?
342名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d6f2-EoI7)
2025/03/15(土) 21:18:30.48ID:SKTU6oFA0 今すぐ視聴画面で録画ボタンを押せば、予約とは別にDRで録画はスタートすると思いますが
21:19以降も延長なら、予約でも延長されるかも
21:19以降も延長なら、予約でも延長されるかも
343名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fa2b-iv7D)
2025/03/15(土) 21:34:37.66ID:SV4T3anX0 >>341
同一チャンネルで延長の場合は放送局が正しくEPG情報を更新していれば追従するから問題ない
延長で放送チャンネルが変わる(041→042など)場合に予約時にイベントリレーを「する」にしておかないと追従しないけどDIGAはこれがデフォルトで「しない」になっててデフォルトを「する」に設定できないのでこれを入れておくのを忘れるとたまに失敗する
同一チャンネルで延長の場合は放送局が正しくEPG情報を更新していれば追従するから問題ない
延長で放送チャンネルが変わる(041→042など)場合に予約時にイベントリレーを「する」にしておかないと追従しないけどDIGAはこれがデフォルトで「しない」になっててデフォルトを「する」に設定できないのでこれを入れておくのを忘れるとたまに失敗する
344名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d6f2-EoI7)
2025/03/15(土) 21:36:42.35ID:SKTU6oFA0 >>343
そういう時ははじめからそっちのサブチャンネルに合わせておいて予約しておくといいです
そういう時ははじめからそっちのサブチャンネルに合わせておいて予約しておくといいです
345名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7a3c-j5wU)
2025/03/15(土) 21:40:04.16ID:bKbTHxxP0346名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d6f2-EoI7)
2025/03/15(土) 21:48:43.25ID:SKTU6oFA0 サブチャンネルと同じか違うかは番組表で確認できるので
スポーツ中継などは、そっちのサブチャンネルに合わせて予約しておくと
メインの別に続けて予約できますが、
メインとサブをどちらも別番組として予約もできるので、
チャンネル録画でも応用できるかも
スポーツ中継などは、そっちのサブチャンネルに合わせて予約しておくと
メインの別に続けて予約できますが、
メインとサブをどちらも別番組として予約もできるので、
チャンネル録画でも応用できるかも
347名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d6f2-EoI7)
2025/03/15(土) 22:09:44.61ID:SKTU6oFA0 メインとサブで同じ番組になっていれば、どちらのチャンネルで録画しても同じ解像度になっていることが多いと思いますが、
メインとサブで違う番組になっていれば、メインの方もサブの方も同じ場合と比べると解像度は低くなることが多いと思いますので
そういうのを見つけたら、確認してみてください
メインとサブで違う番組になっていれば、メインの方もサブの方も同じ場合と比べると解像度は低くなることが多いと思いますので
そういうのを見つけたら、確認してみてください
348名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d6f2-EoI7)
2025/03/15(土) 23:17:23.58ID:SKTU6oFA0 >>340
FDではカビをきれいに拭かないで読めなかったのがありましたが
DVDでは、変なぶつけ方して衝撃がかかって、内側に白っぽくなったところができたことがあって
コンパウンドで磨いてもダメだったのが、指で少し押すような感じで、こすってみたら、内側の白っぽく変化したところが治って、
読めるようになったことがあったのですが、たまたま運がよかったのかも
FDではカビをきれいに拭かないで読めなかったのがありましたが
DVDでは、変なぶつけ方して衝撃がかかって、内側に白っぽくなったところができたことがあって
コンパウンドで磨いてもダメだったのが、指で少し押すような感じで、こすってみたら、内側の白っぽく変化したところが治って、
読めるようになったことがあったのですが、たまたま運がよかったのかも
349名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d6f2-EoI7)
2025/03/15(土) 23:43:43.64ID:SKTU6oFA0 つばつけてたか、息吹きかけてたかまでは覚えていないですが、
たぶん関係ないとは思います
たぶん関係ないとは思います
350名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3332-hjYJ)
2025/03/16(日) 01:12:20.84ID:d/68sEYJ0 DVDの上下貼り合わせが剥がれて反射がおかしくなってたのがうまい具合に収まったのかな
2025/03/16(日) 11:50:38.05ID:/zR71DMy
既にDIGAの時代は終了
価格は26,400円
地デジ・BS・CS放送の視聴・録画を最大4ch同時に行えるPC用テレビチューナー
https://ascii.jp/elem/000/004/256/4256786/
価格は26,400円
地デジ・BS・CS放送の視聴・録画を最大4ch同時に行えるPC用テレビチューナー
https://ascii.jp/elem/000/004/256/4256786/
352名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0107-F0re)
2025/03/16(日) 12:14:39.66ID:HmlJ8I5W0 レコの感覚でPC起動してると電気代がね。まあでも最後はこれにたどり着くんだろうけど。
353名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13c6-HYGE)
2025/03/16(日) 12:30:17.91ID:CU/1LY3E0 mp4で保存できればね
354名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d910-P4mk)
2025/03/16(日) 12:58:18.09ID:Gc++ITn+0 BRZ2000買ってからすでに10年過ぎてるという恐怖
外付けHDDからすると6、7年くらいなんだよな感覚が
外付けHDDからすると6、7年くらいなんだよな感覚が
355名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13da-qpeK)
2025/03/16(日) 12:58:56.85ID:iyd5o0s10356名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7115-avMV)
2025/03/16(日) 14:00:21.97ID:fArDHC3Q0 >>351
BDに無劣化で残すには、どうするの?
BDに無劣化で残すには、どうするの?
357名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f33a-zZQR)
2025/03/16(日) 14:28:15.22ID:G0+zYveG02025/03/17(月) 09:36:32.07ID:Xgp+g2s0
359名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb17-STAh)
2025/03/17(月) 18:31:33.58ID:xe02A1Qb0 去年DMR-2X302買ってまだ半年も経ってないのに
ブルーレイもDVDも読まなくなった…
ほとんどディスク使ってないのになあ
ブルーレイもDVDも読まなくなった…
ほとんどディスク使ってないのになあ
360名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 133c-qiPw)
2025/03/17(月) 18:41:25.73ID:7xgMetPB0361名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e9d3-STAh)
2025/03/17(月) 19:02:04.43ID:m+4mLXfE0362名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ebf2-D2PX)
2025/03/17(月) 19:44:30.78ID:WPVfIj1T0 違うこと書きそうになりましたが
人それぞれ悩みは違うんだなーと思ってしまい
反省
人それぞれ悩みは違うんだなーと思ってしまい
反省
363名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0107-F0re)
2025/03/17(月) 20:01:55.45ID:psFOb/B+0 BRZ2000をビックの長期保証つけて買ったけど修理代が購入価格を超えないかぎり
何度でも修理してくれてお得だった。今はさすがに規約かわってるかもしれない。
何度でも修理してくれてお得だった。今はさすがに規約かわってるかもしれない。
364名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6bda-qpeK)
2025/03/17(月) 21:03:49.37ID:iNOsa3lG0365名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ebf2-D2PX)
2025/03/17(月) 21:08:42.54ID:WPVfIj1T0366名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ebf2-D2PX)
2025/03/17(月) 22:18:51.94ID:WPVfIj1T0 専門家が専門の話をしたら怒られる世の中で
素人もダメになったら、どうなるんだろう
素人もダメになったら、どうなるんだろう
367名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4115-WaT+)
2025/03/18(火) 01:04:51.22ID:+FNqvd0X0 >>361
アマゾン直販で購入したDIGA(5年の長期保証付き)は4年利用してBDドライブ不良の交換で昨年末にパナソニックの出張修理だったが出張費用も一切かからず完全に無料だったよ、しかも修理時間10分程度
942 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0bd7-Yh+X) sage 2024/12/22(日) 02:00:18.94 ID:Ojgu/JbE0
先週メーカー出張修理でBDドライブ交換完了、これで年末年始も万全体制
アマゾン直の長期保証入ってて良かった、何せ修理代金4~5万円が保証料3500円で済んだのが嬉しい
アマゾン直販で購入したDIGA(5年の長期保証付き)は4年利用してBDドライブ不良の交換で昨年末にパナソニックの出張修理だったが出張費用も一切かからず完全に無料だったよ、しかも修理時間10分程度
942 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0bd7-Yh+X) sage 2024/12/22(日) 02:00:18.94 ID:Ojgu/JbE0
先週メーカー出張修理でBDドライブ交換完了、これで年末年始も万全体制
アマゾン直の長期保証入ってて良かった、何せ修理代金4~5万円が保証料3500円で済んだのが嬉しい
368名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd33-sdpr)
2025/03/18(火) 05:03:00.73ID:FDBcEt9zd >>367
>>361
壊れた(DVD再生はOK)ジャンク買ったけど何か?
https://i.imgur.com/vEkow5B.jpeg
https://i.imgur.com/VCQCI5D.jpeg
>>361
壊れた(DVD再生はOK)ジャンク買ったけど何か?
https://i.imgur.com/vEkow5B.jpeg
https://i.imgur.com/VCQCI5D.jpeg
369名無しさん┃】【┃Dolby (スップーT Sd73-9PhM)
2025/03/18(火) 14:15:15.60ID:ewlBGnjnd370名無しさん┃】【┃Dolby (スップーT Sd73-9PhM)
2025/03/18(火) 14:20:05.54ID:ewlBGnjnd パナはミドルクラス以上だと3年保やってるよ
IoT延長保証サービス(アプリで保証2年延長)
https://panasonic.jp/diga/service/iot-ext-warranty.html
IoT延長保証サービス(アプリで保証2年延長)
https://panasonic.jp/diga/service/iot-ext-warranty.html
371名無しさん┃】【┃Dolby (スップーT Sd73-9PhM)
2025/03/18(火) 17:57:45.35ID:ewlBGnjnd うおアンテナ端子ねじ切れたアアアア
372名無しさん┃】【┃Dolby (スップーT Sd73-9PhM)
2025/03/18(火) 18:33:32.83ID:ewlBGnjnd とりあえず2X302のBDドライブはTXP0169だな
373名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 49ad-exlI)
2025/03/18(火) 18:52:57.63ID:u/+1YT+q0374名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb17-STAh)
2025/03/18(火) 20:08:37.94ID:muQ37GU70375名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9983-91cd)
2025/03/18(火) 20:34:16.97ID:tr/yPi+I0 レコーダー買う前に出張修理の保険会社を選ぶようにしてる
パナに送ると2週間ぐらいかかるのがウザい
しかもHDDの故障で交換必要なのに数日後メールで故障を確認したんで交換してもよいか?と聞いてくる
返信しないと修理が進行しないのもウザい
パナに送ると2週間ぐらいかかるのがウザい
しかもHDDの故障で交換必要なのに数日後メールで故障を確認したんで交換してもよいか?と聞いてくる
返信しないと修理が進行しないのもウザい
376名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ebf2-D2PX)
2025/03/18(火) 21:24:06.94ID:IaBiVG3/0 waranty voidははがさないないですよね
377名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ebf2-D2PX)
2025/03/18(火) 21:26:12.61ID:IaBiVG3/0 スペル間違いちゃんと直したつもりだったのに
378名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0107-F0re)
2025/03/18(火) 22:18:06.24ID:UbZCFr5p0 >>374
思ったんだけどBDとDVD用のピックアップが別なのに両方同時に読めなくなってる
んだよね? それ別のとこが壊れてるんじゃないかな。クリーナーはまあこれから必要
だから買って試してもいいだろうけどね。
思ったんだけどBDとDVD用のピックアップが別なのに両方同時に読めなくなってる
んだよね? それ別のとこが壊れてるんじゃないかな。クリーナーはまあこれから必要
だから買って試してもいいだろうけどね。
379名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ebf2-D2PX)
2025/03/18(火) 22:25:40.49ID:IaBiVG3/0 赤いレーザーと紫のレーザーはきれいですが
真上から見るのは危なそうなのは何となくわかります
ディスクやクリーナーは大変そう
真上から見るのは危なそうなのは何となくわかります
ディスクやクリーナーは大変そう
380名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ebf2-D2PX)
2025/03/18(火) 23:47:33.13ID:IaBiVG3/0 壊れやすいところは世代ごとに特徴があるのは特徴?
381名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-sdpr)
2025/03/19(水) 07:04:27.22ID:UiKej3P8d >>374
パナじゃなくてレコーダーじゃない(再生専用)だけど、買ってみて開けたらレンズ1つの赤・青レーザー兼用で
ピックアップは汚れてなくてブルーレイ再生はダメだった
https://i.imgur.com/vEkow5B.jpeg
https://i.imgur.com/VCQCI5D.jpeg
パナじゃなくてレコーダーじゃない(再生専用)だけど、買ってみて開けたらレンズ1つの赤・青レーザー兼用で
ピックアップは汚れてなくてブルーレイ再生はダメだった
https://i.imgur.com/vEkow5B.jpeg
https://i.imgur.com/VCQCI5D.jpeg
382名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1b50-YhY5)
2025/03/19(水) 11:26:15.63ID:F/DnC4Nq0 >>322
番組検索に正規表現が使えなくてイライラする
番組検索に正規表現が使えなくてイライラする
383名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d910-OmoW)
2025/03/19(水) 11:31:28.51ID:h0ShUiq60 ああああ
外付けHDDのシーゲートの4TBHDDが壊れた
去年1年分の録画、まだ見始めたばかりなのによ
最初から挙動おかしかったからヤバいなとは思ってたけどよ
シーゲートって本当にヤバいんだな
初めて直撃食らったわw
クローンで救い出せるか?
救い出せたとしても、壊れたHDDをDIGA本体が外付けHDDとして既に認識してなかったから
クローンでも無理か?
まだ外付けHDDとして認識してるうちにクローン化させて
そのクローン繋げれば、まだ使えたかもしれん
初手をしくじったかも
外付けHDDのシーゲートの4TBHDDが壊れた
去年1年分の録画、まだ見始めたばかりなのによ
最初から挙動おかしかったからヤバいなとは思ってたけどよ
シーゲートって本当にヤバいんだな
初めて直撃食らったわw
クローンで救い出せるか?
救い出せたとしても、壊れたHDDをDIGA本体が外付けHDDとして既に認識してなかったから
クローンでも無理か?
まだ外付けHDDとして認識してるうちにクローン化させて
そのクローン繋げれば、まだ使えたかもしれん
初手をしくじったかも
384名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13f0-REJc)
2025/03/19(水) 12:26:31.19ID:0edCCr8x0 シーゲートが地雷なのは今も昔も変わらんのか
385名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd33-sdpr)
2025/03/19(水) 12:30:53.45ID:EV0po0hkd >>383
僕はソニーだけどE6203、光ディスクドライブ故障なら中古ドライブと交換すれば直りますが、まだ交換してないままです
https://i.imgur.com/Yi8bHSd.jpeg
※BD-R再生はいいけどDVD再生が、再生5分ぐらいでカシャッと音がして画面が止まってリモコン効かなくなり表示窓E6203....
僕はソニーだけどE6203、光ディスクドライブ故障なら中古ドライブと交換すれば直りますが、まだ交換してないままです
https://i.imgur.com/Yi8bHSd.jpeg
※BD-R再生はいいけどDVD再生が、再生5分ぐらいでカシャッと音がして画面が止まってリモコン効かなくなり表示窓E6203....
386名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0107-F0re)
2025/03/19(水) 12:31:01.93ID:t/jY6dFs0 SMRみたいな余計な技術開発もシーゲートの仕事だっけ。
387名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa95-NlXI)
2025/03/19(水) 13:03:44.71ID:ZYvE+RO+a388名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ebf2-ka32)
2025/03/19(水) 13:32:09.78ID:rgDC8dfz0 >>383
クローンで使えるくらいならコピー制限意味無くね
クローンで使えるくらいならコピー制限意味無くね
389名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa95-2/BE)
2025/03/19(水) 13:39:14.20ID:8HKapUw4a390名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0135-D0oS)
2025/03/19(水) 16:34:31.48ID:2bECUVy40 >>367
クロネコ延長保証をAmazonの保証と勘違いしてドヤってそれを指摘されたら恥ずかしさで「マケプレガー」で誤魔化してたおバカさん久しぶりに登場w
クロネコ延長保証をAmazonの保証と勘違いしてドヤってそれを指摘されたら恥ずかしさで「マケプレガー」で誤魔化してたおバカさん久しぶりに登場w
391名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ebf2-D2PX)
2025/03/19(水) 19:24:14.59ID:ZVWVHixj0 >>383
故障したと思ったのを再登録して使えてたらショックかもですね
故障したと思ったのを再登録して使えてたらショックかもですね
392名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ebf2-D2PX)
2025/03/19(水) 19:44:13.23ID:ZVWVHixj0 情報集と準備だけでまだ手を付けていないなら
再登録とか、修復とかは別のでちゃんと練習してできるまではやらない方がいいとは思いますが
お試しのつもりでちょっとだけと思って、いきなり試して失敗はしょっちゅうやっています
再登録とか、修復とかは別のでちゃんと練習してできるまではやらない方がいいとは思いますが
お試しのつもりでちょっとだけと思って、いきなり試して失敗はしょっちゅうやっています
393名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ebf2-D2PX)
2025/03/19(水) 21:17:08.14ID:ZVWVHixj0394名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ebf2-D2PX)
2025/03/19(水) 21:37:29.37ID:ZVWVHixj0 chkdskもdiskpartも調べないと難しいです
って、違う場所に書いてしまったので、すみません
って、違う場所に書いてしまったので、すみません
395名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd33-sdpr)
2025/03/19(水) 22:11:11.41ID:N4oOIRhyd396名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ebf2-D2PX)
2025/03/19(水) 22:13:42.00ID:ZVWVHixj0 白とベージュと黒と
その他
その他
397名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ebf2-D2PX)
2025/03/19(水) 23:52:53.51ID:ZVWVHixj0 部屋と何とかと私みたいな曲が思い出せなかったですが
トイレに行っている間に思い出しました
トイレに行っている間に思い出しました
398名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd33-sdpr)
2025/03/20(木) 06:07:16.89ID:yHaQSx+dd399名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 33bd-l0ph)
2025/03/20(木) 08:07:11.12ID:PY1iviwz0 >>397
酒と泪と男と女と部屋とYシャツと私と俺とお前と大五郎と愛しさと切なさと心強さと糸井重里
酒と泪と男と女と部屋とYシャツと私と俺とお前と大五郎と愛しさと切なさと心強さと糸井重里
400名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6b12-ajow)
2025/03/20(木) 11:36:59.52ID:pKEgYNJ70401名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a1d7-LYdJ)
2025/03/20(木) 12:34:29.86ID:ZdGWzV4X0 人生の終わりも突然来るよ
402名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ebf2-D2PX)
2025/03/20(木) 19:27:35.55ID:bBJyDHWc0 テレビの見過ぎかDIGAの使い過ぎ?
403名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ebf2-D2PX)
2025/03/20(木) 19:37:44.79ID:bBJyDHWc0404名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b333-K+zz)
2025/03/20(木) 20:45:37.91ID:Gmw2MBBH0 【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?
事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう
なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある
まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ
405名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ebf2-D2PX)
2025/03/20(木) 21:03:18.88ID:bBJyDHWc0 写真に写ったらみたいな都市伝説?
406名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0107-F0re)
2025/03/21(金) 19:44:41.68ID:aycA1S/40 どうにもブルーレイの未来が見えないしSeeQVaultも同じくなのでNASを使おうかと
真剣に考えてるんだけど、:現時点で4K番組のダビングってできましたっけ。
真剣に考えてるんだけど、:現時点で4K番組のダビングってできましたっけ。
407名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3332-hjYJ)
2025/03/21(金) 20:02:14.05ID:hjGGpfBY0 4K放送のLANダビングはパナとシャープの最近のモデルぐらいでNASは対象外では
DTCP/IPダビングは4k規格化中にDLNA解散して認証はどっかが引き継いだらしいけどどうなってんのかよくわからん
DTCP/IPダビングは4k規格化中にDLNA解散して認証はどっかが引き継いだらしいけどどうなってんのかよくわからん
408名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ebf2-D2PX)
2025/03/21(金) 21:57:44.84ID:qFfk9cNq0 NASとかって誰かと共有したいのか自分でいろいろな場所から使いたいのかとか
いろいろ用途はあるのでしょうけど、
誰かとテレビ見ていて、何か話をするとうるさいとか言われることもあったりして
別々に別の場所でテレビや番組を見た方が楽っていう場合でも録画番組を共有したいとかっていうのは
仲は悪くないけど良くもないって関係なのかな?
いろいろ用途はあるのでしょうけど、
誰かとテレビ見ていて、何か話をするとうるさいとか言われることもあったりして
別々に別の場所でテレビや番組を見た方が楽っていう場合でも録画番組を共有したいとかっていうのは
仲は悪くないけど良くもないって関係なのかな?
409名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ebf2-D2PX)
2025/03/21(金) 22:11:17.56ID:qFfk9cNq0 DIGAで録画したBDとかPCで見ても.tsとかのファイルは再生できませんが
4Kのは、ここの説明を見るとtlvとかって方式みたいですが、tlvとかってファイルなのかな?
(https://av.jpn.support.panasonic.com/support/spn/bd/hint/hint16.html)
気にしてもどうせ見れませんが
4Kのは、ここの説明を見るとtlvとかって方式みたいですが、tlvとかってファイルなのかな?
(https://av.jpn.support.panasonic.com/support/spn/bd/hint/hint16.html)
気にしてもどうせ見れませんが
410名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ebf2-D2PX)
2025/03/21(金) 22:24:11.65ID:qFfk9cNq0 いつも邪魔ばかりしていますが
字幕や副音声のデフォルトの設定って難しくて
放送設定や初期設定や、サブメニューでの信号切換や、リモコンの字幕や音声のボタンの切り替えなどがあって
DIGAだといろいろ面倒なのは、慣れるしかなさそう
字幕や副音声のデフォルトの設定って難しくて
放送設定や初期設定や、サブメニューでの信号切換や、リモコンの字幕や音声のボタンの切り替えなどがあって
DIGAだといろいろ面倒なのは、慣れるしかなさそう
411名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 133c-qiPw)
2025/03/22(土) 14:03:36.85ID:l+PApFg+0 USBメモリに入れた動画MP4とかAVCHDをDIGAで再生ってできるのでしょうか?
使用機種はDMR-4TS204です
直接再生でも取り込んでの再生でも構いません
使用機種はDMR-4TS204です
直接再生でも取り込んでの再生でも構いません
412名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9b6a-oGQe)
2025/03/22(土) 16:30:34.40ID:C2/35Ef00 今のDIGAを買って1年半くらい経つけど
ディモーラに表示される録画番組一覧を強制的に更新できることに昨日やっと気がついた
手動で更新しないと録画した番組が反映されるのに1〜2日かかるし
昔のDIGA MANAGERでは更新する必要なんてなかったのにねえ
ディモーラに表示される録画番組一覧を強制的に更新できることに昨日やっと気がついた
手動で更新しないと録画した番組が反映されるのに1〜2日かかるし
昔のDIGA MANAGERでは更新する必要なんてなかったのにねえ
413名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d91a-IFL8)
2025/03/22(土) 16:36:07.82ID:Tz6jQ+Mb0 >>411
MP4はディーガに合わせた形式でないと駄目だよ
MP4はディーガに合わせた形式でないと駄目だよ
414名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ebf2-D2PX)
2025/03/22(土) 20:54:41.09ID:kpS69pt30 2GBのUSBメモリでは取り込みできていて32GBでは未確認でしたが
windowsのインストール用のに使ってた16GBのにコポーしたら大丈夫で
他のに使ってる32GBでもしばらく待ってたら取り込み可能になっていたので
FAT32では32GBまでは使えそうなのがわかりました
windowsのインストール用のに使ってた16GBのにコポーしたら大丈夫で
他のに使ってる32GBでもしばらく待ってたら取り込み可能になっていたので
FAT32では32GBまでは使えそうなのがわかりました
415名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d91a-IFL8)
2025/03/22(土) 21:05:12.23ID:Tz6jQ+Mb0 YouTubeから落としたmp4をbd-re経由で取り込んだけど見れなかったよ
mp4にも色々形式があるからディーガにあったのでないと駄目なんだとさ
mp4にも色々形式があるからディーガにあったのでないと駄目なんだとさ
416名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ebf2-D2PX)
2025/03/22(土) 21:23:18.90ID:kpS69pt30 DIGAでフォーマットしたBD-REは
PCで見るとUDFってフォーマットになってて
そのルートディレクトリに何かコピーしてみましたが
DIGAで見れるかはまだ確認できていません
PCで見るとUDFってフォーマットになってて
そのルートディレクトリに何かコピーしてみましたが
DIGAで見れるかはまだ確認できていません
417名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 133c-qiPw)
2025/03/22(土) 21:53:30.63ID:l+PApFg+0 家電屋のポイントが600ポイント有効期限前だったのでなんか使うもんないかなと思いUSBメモリを思い付きました
とりあえず買っては見たので
後日見られたかどうか報告します
64G1600円を1000円くらいでゲットしました
とりあえず買っては見たので
後日見られたかどうか報告します
64G1600円を1000円くらいでゲットしました
418名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ebf2-D2PX)
2025/03/22(土) 22:35:30.12ID:kpS69pt30419名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2ef2-WcQO)
2025/03/23(日) 01:01:52.87ID:3lRyVguH0 PCとの接続はケーブルの可能性もあるし
テレビの補間とか表示の不具合は、どんなアンテナで受信しているかも関係するかもですね
テレビの補間とか表示の不具合は、どんなアンテナで受信しているかも関係するかもですね
420名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2ef2-WcQO)
2025/03/23(日) 01:02:51.91ID:3lRyVguH0 ビエラスレへのコメントでした
書き直してきます
書き直してきます
421名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2eb9-A3JD)
2025/03/23(日) 01:32:30.61ID:ulBSBkSL0 今週も完了
422名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2ef2-WcQO)
2025/03/23(日) 01:42:10.90ID:3lRyVguH0 今週も来週も
もう来ないのか
残念
もう来ないのか
残念
423名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4583-i+vN)
2025/03/23(日) 12:53:22.96ID:QBxVo6YS0 >>415
YouTubeのMP4はUSBに入れて取り込めば見れるよ
YouTubeのMP4はUSBに入れて取り込めば見れるよ
424名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 651a-U2ms)
2025/03/23(日) 13:50:50.87ID:kWfn2r3y0 >>423
駄目なのよ
カービングエクスプローラーで落としたんだけどディーガで見られる形式ではないらしくて
参考
https://www.videoconverterfactory.com/jp/tips/cant-play-mp4-on-diga.html
これで紹介されてるソフトを使ってみたけど上手く変換できなかった
多分下手なんだな
あと2gbあるのもあるので、それは1gb制限に引っかかってる
駄目なのよ
カービングエクスプローラーで落としたんだけどディーガで見られる形式ではないらしくて
参考
https://www.videoconverterfactory.com/jp/tips/cant-play-mp4-on-diga.html
これで紹介されてるソフトを使ってみたけど上手く変換できなかった
多分下手なんだな
あと2gbあるのもあるので、それは1gb制限に引っかかってる
425名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4583-i+vN)
2025/03/23(日) 20:56:00.29ID:QBxVo6YS0 Youtube Downloader HDってソフトでやってるけど問題ない
変換などしてない
自分は5分ぐらいの動画だから問題ないのかもしれない
変換などしてない
自分は5分ぐらいの動画だから問題ないのかもしれない
426名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6554-U2ms)
2025/03/23(日) 21:03:13.99ID:kWfn2r3y0 じゃダウンロードソフトのせいだね、きっと
それでやってみるわ
それでやってみるわ
427名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6554-U2ms)
2025/03/24(月) 13:22:42.93ID:sUCoAXma0428名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 423c-N0l9)
2025/03/24(月) 15:35:43.63ID:Dma+D6za0 やはりUSBメモリから直接動画再生する事は出来ませんでした
レコーダーに取り込んだ後ならほとんどのMP4の再生に成功しました
mpg2も試してみましたがダメでした
JPEGは余裕かと思いきやUSBメモリ上から表示できたモノを除いて大部分取り込んでも表示されませんでした
これの原因が分かりません
USBメモリを使うメリットはあまり無いかなという結果でした
おそらくBD-reで取り込んで視聴するのと変わり無いのかなと思います
少しUSBメモリの方が楽かなとは思います
1G超の動画でも再生出来ました
32gの壁も無かったようです
フォーマットせず初期状態のまま使いました
レコーダーに取り込んだ後ならほとんどのMP4の再生に成功しました
mpg2も試してみましたがダメでした
JPEGは余裕かと思いきやUSBメモリ上から表示できたモノを除いて大部分取り込んでも表示されませんでした
これの原因が分かりません
USBメモリを使うメリットはあまり無いかなという結果でした
おそらくBD-reで取り込んで視聴するのと変わり無いのかなと思います
少しUSBメモリの方が楽かなとは思います
1G超の動画でも再生出来ました
32gの壁も無かったようです
フォーマットせず初期状態のまま使いました
429名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2ef2-WcQO)
2025/03/24(月) 20:14:04.95ID:cEKpQsDO0 USBメモリからの取り込みですが、
写真の取り込みは、
たまたまUSBメモリに一緒に入っていたウェブページを保存した画像も取り込んだりできるみたいでしたが
この機種では表示できない形式ですみたいに表示される画像もありましたが、広告の画像みたいでよくわかりませんでした。
今フォーマットし直して使えるのが無いので
32GBより大きいのがいつか手に入ったりしたら、FAT32以外のフォーマットも試してみようかなと思います
写真の取り込みは、
たまたまUSBメモリに一緒に入っていたウェブページを保存した画像も取り込んだりできるみたいでしたが
この機種では表示できない形式ですみたいに表示される画像もありましたが、広告の画像みたいでよくわかりませんでした。
今フォーマットし直して使えるのが無いので
32GBより大きいのがいつか手に入ったりしたら、FAT32以外のフォーマットも試してみようかなと思います
430名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2ef2-WcQO)
2025/03/24(月) 20:14:37.14ID:cEKpQsDO0 あとBD-REからの取り込みですが、
UDFフォーマットしたディスクに適当にコピーしても見ることもできないみたいなので
BDAV形式で書き込めるソフトを探して、昨日から少し試してみていますが、、
ディスクからの再生は可能で、
詳細ダビングでBD-REからHDDにダビングすると、最初の方がうまく再生できずに途中から表示されたりで
USBメモリより簡単って感じではないですが、一応DIGAで見たりはできるのはわかりました
UDFフォーマットしたディスクに適当にコピーしても見ることもできないみたいなので
BDAV形式で書き込めるソフトを探して、昨日から少し試してみていますが、、
ディスクからの再生は可能で、
詳細ダビングでBD-REからHDDにダビングすると、最初の方がうまく再生できずに途中から表示されたりで
USBメモリより簡単って感じではないですが、一応DIGAで見たりはできるのはわかりました
431名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4102-2aXW)
2025/03/24(月) 22:50:30.39ID:yOvwk8bp0 PC使えるならDIGA Driveでコピーじゃダメなの?
わざわざUSBメモリへコピーするメリットを感じない
わざわざUSBメモリへコピーするメリットを感じない
432名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 423c-N0l9)
2025/03/24(月) 23:09:12.00ID:Dma+D6za0433名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c645-S6qZ)
2025/03/25(火) 16:14:55.84ID:/zj2A9pv0 どこでもDIGAの番組詳細データなんだけど
番組概要とされる内容と番組詳細内容というテキストとがあって
どこでもDIGAでは番組概要の方が省略されていることが不便を醸してるようだな
連続ドラマのサブタイトルがそこにしか記されていない時はまるきりサブタイトルが見えない
ところがキーワード検索でそこの文字列にはヒットする不思議な挙動をする
番組概要とされる内容と番組詳細内容というテキストとがあって
どこでもDIGAでは番組概要の方が省略されていることが不便を醸してるようだな
連続ドラマのサブタイトルがそこにしか記されていない時はまるきりサブタイトルが見えない
ところがキーワード検索でそこの文字列にはヒットする不思議な挙動をする
434名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c645-S6qZ)
2025/03/25(火) 16:23:23.93ID:/zj2A9pv0 >>431
DIGA drive使ったけど何故かとてつもなく遅いんよな
DIGA drive使ったけど何故かとてつもなく遅いんよな
435名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c2b6-4J2L)
2025/03/25(火) 17:32:54.07ID:+LaTkSG30 >>433
ちょっと各社予約アプリ+Gガイド番組表で実験
・対象番組は3/29 フジテレビ 謎解きはディナーの後で
・検索キーワードは「毒舌執事」(番組概要のみに存在)
・番組概要:」お嬢様の目は節穴でございますか?」...
・番組詳細:ご案内 ★フジテレビムービー公式Xでは、...
・使用アプリはAndroid版
結果
・どこでもディーガ 検索○ 番組概要× 番組詳細○
・スマホdeレグザ 検索○ 番組概要× 番組詳細×
・Video&TV SideView 検索× 番組概要△(番組表だけに表示) 番組詳細×
・torne mobile 検索○ 番組概要× 番組詳細×
・AQUOSリモート予約 検索○ 番組概要○ 番組詳細○
・REC-ON App 検索○ 番組概要○ 番組詳細○
・FUNAI Connect 検索○ 番組概要○ 番組詳細○
・Gガイド番組表 検索○ 番組概要○ 番組詳細○
と言う結果になった
どこでもディーガは表示されてないけど検索対象なのがなんとも
ちょっと各社予約アプリ+Gガイド番組表で実験
・対象番組は3/29 フジテレビ 謎解きはディナーの後で
・検索キーワードは「毒舌執事」(番組概要のみに存在)
・番組概要:」お嬢様の目は節穴でございますか?」...
・番組詳細:ご案内 ★フジテレビムービー公式Xでは、...
・使用アプリはAndroid版
結果
・どこでもディーガ 検索○ 番組概要× 番組詳細○
・スマホdeレグザ 検索○ 番組概要× 番組詳細×
・Video&TV SideView 検索× 番組概要△(番組表だけに表示) 番組詳細×
・torne mobile 検索○ 番組概要× 番組詳細×
・AQUOSリモート予約 検索○ 番組概要○ 番組詳細○
・REC-ON App 検索○ 番組概要○ 番組詳細○
・FUNAI Connect 検索○ 番組概要○ 番組詳細○
・Gガイド番組表 検索○ 番組概要○ 番組詳細○
と言う結果になった
どこでもディーガは表示されてないけど検索対象なのがなんとも
436名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6d17-b2wb)
2025/03/25(火) 18:13:39.11ID:qxSa6zJO0 ZR1のモデルチェンジは無いのか
437名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2ef2-WcQO)
2025/03/25(火) 19:28:47.19ID:/xkV7SaT0 PCとDIGAで何かのデータを共有とか
他の方法の方が何となく安全そうなのでやめときます
他の方法の方が何となく安全そうなのでやめときます
438名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2ef2-WcQO)
2025/03/25(火) 19:41:23.15ID:/xkV7SaT0 というか、使える機種持っていないのは内緒で
439名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 46b3-Ye7x)
2025/03/25(火) 19:58:28.34ID:I0BjjFMZ0 テレビ番組のネット配信が増えたこともあって、
レコーダー市場は縮小して、もはや開発して採算とる余力無く成って来てるような。
細々とマイナーチェンジぐらいしか期待出来ないな。
BS4Kは、NHKさえ受信料値下げ対応で番組制作費無さそうで、オワコンの危機じゃないか?
レコーダー市場は縮小して、もはや開発して採算とる余力無く成って来てるような。
細々とマイナーチェンジぐらいしか期待出来ないな。
BS4Kは、NHKさえ受信料値下げ対応で番組制作費無さそうで、オワコンの危機じゃないか?
440名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2ef2-WcQO)
2025/03/25(火) 20:32:34.71ID:/xkV7SaT0 BDMVのBD-REも試してみようと思いましたが
違うこともいろいろあったりして
とりあえず今日はやめて違うことやるかもです
違うこともいろいろあったりして
とりあえず今日はやめて違うことやるかもです
441名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2ef2-WcQO)
2025/03/25(火) 20:57:06.70ID:/xkV7SaT0 他のことをやりながらDIGAの録画番組を見ているとあっというまに何分も見逃して、
何度もチャプタで元に戻して、30秒送りや10秒戻しを繰り返してしまうので
今は触らないようにしています
何度もチャプタで元に戻して、30秒送りや10秒戻しを繰り返してしまうので
今は触らないようにしています
442名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6e35-BmV+)
2025/03/25(火) 21:03:52.11ID:UQe7iLTV0 現在の状況であると思えるなんて楽観的だなぁ
443名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2ef2-WcQO)
2025/03/25(火) 21:09:03.57ID:/xkV7SaT0 ブームってのは何回も来るのかもですが、知ってたら教えてください
444名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2ef2-WcQO)
2025/03/25(火) 21:23:15.85ID:/xkV7SaT0 付録のCD-ROMは大丈夫でしたが、それ以降のは30年以上買ってなかったので無いです
445名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2ef2-WcQO)
2025/03/25(火) 21:25:41.10ID:/xkV7SaT0 盛りすぎました
446名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MM8d-UCRY)
2025/03/26(水) 15:12:47.67ID:Gyj7dspSM チャプターの境目って見て分からんよな。バーに縦棒あるだけ
スキップするかチャプター一覧でしか確認しようがない
チャプターを可視化してほしい
・画面表示:詳細で現チャプター番号を表示してほしい
・チャプターが移ると再生バーの色が変わるようにしてほしい(偶奇で色分け
いやさ、だってさ、CMと本編が癒着してることってあるじゃん
CMだけ切るつもりが本編まで削除ってのが最悪
それがなくなるっつってんの。本編の視聴中にチャプターの変なところが見て分かったらさァ!
スキップするかチャプター一覧でしか確認しようがない
チャプターを可視化してほしい
・画面表示:詳細で現チャプター番号を表示してほしい
・チャプターが移ると再生バーの色が変わるようにしてほしい(偶奇で色分け
いやさ、だってさ、CMと本編が癒着してることってあるじゃん
CMだけ切るつもりが本編まで削除ってのが最悪
それがなくなるっつってんの。本編の視聴中にチャプターの変なところが見て分かったらさァ!
447名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c662-S6qZ)
2025/03/26(水) 16:03:37.53ID:X32SUlZD0448名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 423c-ufse)
2025/03/26(水) 16:12:18.73ID:whRS8fyi0449名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 657e-U2ms)
2025/03/26(水) 16:48:44.67ID:msjZgVVc0450名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2ef2-WcQO)
2025/03/26(水) 20:33:31.48ID:VjOZloq70 古い機種ですが
録画番組を一時停止して、決定ボタンの右か左のボタンを押すと、1コマずつ送り戻しできるので
チャプター区切りを付け直す時は便利なのがわかったので、最近は重宝しています
新しい機種でできるかはわかりません
録画番組を一時停止して、決定ボタンの右か左のボタンを押すと、1コマずつ送り戻しできるので
チャプター区切りを付け直す時は便利なのがわかったので、最近は重宝しています
新しい機種でできるかはわかりません
451名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 657e-U2ms)
2025/03/26(水) 21:15:11.92ID:msjZgVVc0 できるよー
452名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2ef2-WcQO)
2025/03/26(水) 21:23:32.08ID:VjOZloq70 警告が出て不安でしたが
安心しました
安心しました
453名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 49d7-aAMB)
2025/03/27(木) 14:30:41.47ID:0qUt3kPP0454名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9dad-PAPZ)
2025/03/27(木) 20:39:40.81ID:64KV1IFZ0 4K機のHDDがSMRというkakakuの書き込みを見たんだが
録画溜まるともっさりしてくるのってこれのせいか?
録画溜まるともっさりしてくるのってこれのせいか?
455名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 423c-ufse)
2025/03/27(木) 21:13:37.20ID:aBbcyErc0456名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 318b-scYJ)
2025/03/27(木) 21:28:03.39ID:lnPjQKuW0 OS用、データ保存用、録画用に向かない記録方式のHDDが使われてるってこと
457名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3102-VrJJ)
2025/03/28(金) 05:06:38.64ID:kpmQFwTt0458名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW be26-8I2z)
2025/03/28(金) 07:18:55.07ID:DdlWRmsI0 音楽・写真・新番組のボタンが邪魔なんだが…
459名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 657e-U2ms)
2025/03/28(金) 07:57:41.24ID:dK2Pkk4J0 録画と再生とダビング関係のボタンくらいしか使用していない
以外は取説もみていない
なんなんだ、あのボタン?
以外は取説もみていない
なんなんだ、あのボタン?
460名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c651-S6qZ)
2025/03/28(金) 08:19:40.41ID:pz9Cfm3c0 >>448
STBはUSBHDDに圧縮で録画できるけど
自動ながらも事後圧縮、
でもLANダビングするとDRで転送される でモヤモヤする
LAN転送はダビングも同時録画もDR固定ついでに4K不可なんだよな
STBはUSBHDDに圧縮で録画できるけど
自動ながらも事後圧縮、
でもLANダビングするとDRで転送される でモヤモヤする
LAN転送はダビングも同時録画もDR固定ついでに4K不可なんだよな
461名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd62-NXNJ)
2025/03/28(金) 08:57:07.40ID:KDu6WEe/d >>446
私も頼らず自分で確認してる
私も頼らず自分で確認してる
462名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c2f7-4J2L)
2025/03/28(金) 11:47:33.03ID:l2bFxO4W0 >>460
STBの4Kはスカパー!4Kが失敗してスカパー!Linkの4K規格を決める前に放送自体が終わったからね
DTCP-IPで4K対応したのも最近だからそのうちBS4K録画とかの録画済み番組転送はサポートされるかも
LAN録画のDR以外でも転送は圧縮チップがリアルタイム圧縮に対応してないと無理だからコストアップを許容できる何かがあるか、チップコストが極端に安くならないと無理だろう
STBの4Kはスカパー!4Kが失敗してスカパー!Linkの4K規格を決める前に放送自体が終わったからね
DTCP-IPで4K対応したのも最近だからそのうちBS4K録画とかの録画済み番組転送はサポートされるかも
LAN録画のDR以外でも転送は圧縮チップがリアルタイム圧縮に対応してないと無理だからコストアップを許容できる何かがあるか、チップコストが極端に安くならないと無理だろう
463名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c651-S6qZ)
2025/03/28(金) 13:18:49.94ID:pz9Cfm3c0 LAN録画始まるとお部屋ジャンプリンクが突然中断しちゃうね
464名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c1f7-SfLd)
2025/03/28(金) 19:37:00.29ID:TZ83J1Se0 どこでもdigaのアプリを使い始めたのですが、ディモーラの有料サービスお試し期間が間も無く終了しますというメールが届きました
私が使っているのがどこでもdigaなのにディモーラ?となったのですが、自宅外から外出中にテレビ番組を見るということはできなくなるのですか?
有料会員になって三百円くらい払わないといけなくなるんですか?
私が使っているのがどこでもdigaなのにディモーラ?となったのですが、自宅外から外出中にテレビ番組を見るということはできなくなるのですか?
有料会員になって三百円くらい払わないといけなくなるんですか?
465名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2eb9-A3JD)
2025/03/28(金) 23:47:36.99ID:Mhqw+EnM0 >>464
無料で使えるよ
無料で使えるよ
466名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c272-95bb)
2025/03/29(土) 01:29:56.06ID:ZxeQa0Xf0 >>446
チャプター一覧にして手動で全統合
チャプター編集画面にして
CMより1フレーム本編側に戻してチャプター打ち
チャプター一覧表示に戻してCM部を削除
まとめ録りした深夜アニメなんかは
CMの長さとパターン固定されてるから楽だよ
チャプター一覧にして手動で全統合
チャプター編集画面にして
CMより1フレーム本編側に戻してチャプター打ち
チャプター一覧表示に戻してCM部を削除
まとめ録りした深夜アニメなんかは
CMの長さとパターン固定されてるから楽だよ
467名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 227c-PAPZ)
2025/03/29(土) 05:00:21.02ID:j4XY4yEy0 有料サービスはシーンリストとかだね
あれ人力で番組見て作ってるんだろうね
あれ人力で番組見て作ってるんだろうね
468名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c6d1-S6qZ)
2025/03/29(土) 08:33:00.60ID:stAutJp20 どこでもDIGA レコ本体が録画終了のタイミングにどこでも〜から予約入れようとすると必ず失敗する でもビエラのEPGからだと予約はいる 何とかならんのコレ
469名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c6d1-S6qZ)
2025/03/29(土) 08:38:14.56ID:stAutJp20 オートチャプターは非常に正確にはいってることもあれば
狂ったように連打されてることもある
最悪なのが夢グループ 呪うレベル
始点側を打って30秒スキップで終点を探す
15秒移動が欲しいのよね
狂ったように連打されてることもある
最悪なのが夢グループ 呪うレベル
始点側を打って30秒スキップで終点を探す
15秒移動が欲しいのよね
470名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MM75-UCRY)
2025/03/29(土) 08:56:21.37ID:26kBErDMM 予約一覧の画面、「予約を登録した順」でも表示できたら最&高
471名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MM75-UCRY)
2025/03/29(土) 09:10:44.65ID:26kBErDMM 「予約を登録しました。」の後に
「予約数 4/128」とか出たら分かり易いんだけどな。普通に使う人にはジャマなだけか
あと「【毎週】予約を登録しました。」という風に表示されるだけども俺が助かるんだけど
今の予約、単発になったかな?という不安から確認の二度手間あるある
ある予約が毎週なのか、1回きりなのか。確認する手段は複数あるけれども
本当に有用な位置には書いてないという
「予約数 4/128」とか出たら分かり易いんだけどな。普通に使う人にはジャマなだけか
あと「【毎週】予約を登録しました。」という風に表示されるだけども俺が助かるんだけど
今の予約、単発になったかな?という不安から確認の二度手間あるある
ある予約が毎週なのか、1回きりなのか。確認する手段は複数あるけれども
本当に有用な位置には書いてないという
472名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2e38-SfLd)
2025/03/29(土) 09:26:21.09ID:OMGeZMLD0 どこでもディーガアプリを使っていたのに、ディモーラというところからメッセージが来るあたりもよくわかっていないのですが、結局どこでもディーガで無料で遠隔で視聴や録画はそのままできると思ってOKってこと?
473名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 6e3e-WcQO)
2025/03/29(土) 12:15:08.01ID:yxQ/mdd90NIKU 新しい製品を開発するのはやめて今のレコーダーの販売を続けてく。
でいいかと。一部機種はメーカー直販のみで。
新規機能とあいてはあるとしてもSQVがらみのみ
フォルダ化と4K対応。
でいいかと。一部機種はメーカー直販のみで。
新規機能とあいてはあるとしてもSQVがらみのみ
フォルダ化と4K対応。
474名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW be8b-4V/f)
2025/03/29(土) 12:51:53.63ID:fGF+Mqb10NIKU SQVは4K対応より複数台同時接続に対応して欲しい
コピー回数も分割出来ればなおよし
2台にコピ5ずつダビングできればバックアップとしても言う事ないんだけどな
コピー回数も分割出来ればなおよし
2台にコピ5ずつダビングできればバックアップとしても言う事ないんだけどな
475名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 2eb9-A3JD)
2025/03/29(土) 15:33:48.79ID:XXUlu5pR0NIKU >>472
おじいちゃん、さっきごはん食べたばっかりでしょ?もう忘れちゃったの?
おじいちゃん、さっきごはん食べたばっかりでしょ?もう忘れちゃったの?
476名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ c10c-JIbt)
2025/03/29(土) 17:04:55.63ID:3uBSNUuh0NIKU ZR1以外のDIGAにもドルビービジョン対応して欲しい
477名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 6ef1-BmV+)
2025/03/29(土) 18:18:13.14ID:MpKhQAPp0NIKU コストが掛かる事はしない
ZR1を買えばいい
ZR1を買えばいい
478名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f76-2M7g)
2025/03/30(日) 11:57:51.38ID:vnMdd/nX0 2019年購入のDMR-BCT1060を操作していたら突然電源が落ちたので
診断するとドライブやHDDには異常なく、ファンの故障の可能性があると出てきました
診断コードは0001-0000-0000-4000でした
録画したい番組の放送が迫っているため、なるべく速く直したいです
検索したところ、掃除をしてグリスを吹いたら解決した、という個人のブログ等が何件か出てきたのですが
故障か埃による不具合の見分け方ってありますか?
昔から機械に弱くこういう事には全く明るくありませんがなんとかしたいです
もう一つ、交換になった場合を考えて検索してもこの機種の互換品がどれなのか、純正品の型番すら不明でした
他の機種なら情報は幾らか出てくるのですが、これまで見つけた記事だと横型の平たいスタンダードな型のものばかりで
このキューブ型の筐体の内部を開いた記事が見つかりませんでした(全くの素人なので経験者の手順を参考にしたいです)
他機種だとものによっては周囲と干渉するので閉まらないとか、接続ケーブル部分が短いとか、コネクタが違うとか色々書かれています
更にファンには適合するものとしないものがあるらしく見分け方もわかりません
この時点で不安が最初の数百倍になっています
この機種について何かご存知の方、ファン交換の経験がある方、何か参考になる記事をご存知の方がいたら助言をお願いします
診断するとドライブやHDDには異常なく、ファンの故障の可能性があると出てきました
診断コードは0001-0000-0000-4000でした
録画したい番組の放送が迫っているため、なるべく速く直したいです
検索したところ、掃除をしてグリスを吹いたら解決した、という個人のブログ等が何件か出てきたのですが
故障か埃による不具合の見分け方ってありますか?
昔から機械に弱くこういう事には全く明るくありませんがなんとかしたいです
もう一つ、交換になった場合を考えて検索してもこの機種の互換品がどれなのか、純正品の型番すら不明でした
他の機種なら情報は幾らか出てくるのですが、これまで見つけた記事だと横型の平たいスタンダードな型のものばかりで
このキューブ型の筐体の内部を開いた記事が見つかりませんでした(全くの素人なので経験者の手順を参考にしたいです)
他機種だとものによっては周囲と干渉するので閉まらないとか、接続ケーブル部分が短いとか、コネクタが違うとか色々書かれています
更にファンには適合するものとしないものがあるらしく見分け方もわかりません
この時点で不安が最初の数百倍になっています
この機種について何かご存知の方、ファン交換の経験がある方、何か参考になる記事をご存知の方がいたら助言をお願いします
479名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fff2-P5w+)
2025/03/30(日) 12:42:09.02ID:f/8T6h580 直したいということは、ふたを開けてファンを外してもいいってことですよね
小さい文字でファンにメーカー名とファンの型番と電流・電圧などが書いてあると思うので
検索すれば、同じ型番のファンは見つかると思います
少し前にファンが故障したときはファンの交換だけで治りました
小さい文字でファンにメーカー名とファンの型番と電流・電圧などが書いてあると思うので
検索すれば、同じ型番のファンは見つかると思います
少し前にファンが故障したときはファンの交換だけで治りました
480名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f76-2M7g)
2025/03/30(日) 12:57:28.66ID:vnMdd/nX0 ありがとうございます、開けたら型番がわかるんですね
同じものがまだ出回っているのかも、なかった時の互換の情報もないので怖いですね
こういった経験がないため同機種の修理をした記事なども探しています
ぶっちゃけ開けるのが怖くて尻込みしています
同じものがまだ出回っているのかも、なかった時の互換の情報もないので怖いですね
こういった経験がないため同機種の修理をした記事なども探しています
ぶっちゃけ開けるのが怖くて尻込みしています
481名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fff2-P5w+)
2025/03/30(日) 13:14:09.56ID:f/8T6h580 価格調べるサイトでは2CT100っていうのも似たような機種とのことでした
482名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df8b-aoAS)
2025/03/30(日) 14:17:53.84ID:bB305GoW0 >>480
壊れてるんだから修理に出すか、自分で直すしかないですよ
壊れてるんだから修理に出すか、自分で直すしかないですよ
483名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fff2-P5w+)
2025/03/30(日) 14:20:10.31ID:f/8T6h580 UBZ2060 hddで検索すると
内部の写真が写っているのを見つけられますが
ファンの型名まではちょっとわからないです
内部の写真が写っているのを見つけられますが
ファンの型名まではちょっとわからないです
484名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df8b-aoAS)
2025/03/30(日) 14:24:20.72ID:bB305GoW0 カバーを開けてファンが回っているかどうかですが、止まっていれば、止まっている原因が油切れによるものかはファンを綿棒等で回して見れば分かるかと
軽く回るようであれば油切れで止まっているのではなく、電気系が故障しているということです
軽く回るようであれば油切れで止まっているのではなく、電気系が故障しているということです
485名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df8b-aoAS)
2025/03/30(日) 14:28:24.61ID:bB305GoW0 ファンの軸が固着しているかどうかは外からでも綿棒の棒を突っ込めば分かると思います(回りだしたら注意)
486名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fff2-P5w+)
2025/03/30(日) 14:40:22.69ID:f/8T6h580487名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df5f-EOa5)
2025/03/30(日) 15:29:55.24ID:Dy5IxAKW0 電源を入れ直すか羽根を手で回すかすれば復活することもある (いつまた止まるかわからんが)
代替品が入手できるまではレコーダーのカバー開けて扇風機の風を当てておけば当面は大丈夫
代替品が入手できるまではレコーダーのカバー開けて扇風機の風を当てておけば当面は大丈夫
488名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fbd-P5w+)
2025/03/30(日) 17:31:43.24ID:fjv4P9uN0 https://imepic.jp/20250330/629420
2018年に買ったDMR-Z1020だとファンはこれでした。
2018年に買ったDMR-Z1020だとファンはこれでした。
489名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfad-MFND)
2025/03/30(日) 19:01:08.63ID:TX1TZ5NJ0490名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f32-g6Qg)
2025/03/30(日) 20:43:29.66ID:Z20p6LrE0 東芝は2.5インチCMRディスコンしたんでSMRに切り替えざるを得ない
491名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff10-MFND)
2025/03/31(月) 00:14:02.03ID:7EDDwH620 NHKの幻のアニメマルコポーロのマスターテープがほとんど残ってなくて
視聴者の録画したビデオテープや無音の映像と
視聴者が提供した音声のみのカセットテープの音声を再び合成させて
復活させたみたいな事やってたけど
今も、録画機が廃れて動画配信だけになったり
BDレコーダー持ってても再生機がなくなったり
そもそもBD-R寿命が短そうだし
案外今の時代も映像残らずに消失しそうだな
視聴者の録画したビデオテープや無音の映像と
視聴者が提供した音声のみのカセットテープの音声を再び合成させて
復活させたみたいな事やってたけど
今も、録画機が廃れて動画配信だけになったり
BDレコーダー持ってても再生機がなくなったり
そもそもBD-R寿命が短そうだし
案外今の時代も映像残らずに消失しそうだな
492名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffec-FKMs)
2025/03/31(月) 11:08:58.54ID:zuvSu4cl0 まただ 番組が一週休みで予約を実行切りにしといたら消えてる
何度目だろう ディモーラが悪さするのか
何度目だろう ディモーラが悪さするのか
493名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f94-wfAH)
2025/03/31(月) 21:28:16.85ID:1Lr8ip3f0 >>491
全部個人の幻想だよ
全部個人の幻想だよ
494名無しさん┃】【┃Dolby (ウソ800T Sd1f-swJV)
2025/04/01(火) 03:03:04.34ID:MumRrBYIdUSO >>491
あるかもな
父が地方のTV局の制作会社に勤めてるけど
膨大な量のテープから円盤に数年かけてダビングした時に
作ったドキュメンタリーや特番など相当量を廃棄したってと言っていた
また次の媒体に移し替えるときどうなるかは想像がつかないとも
そういった映像はマニアが保管してるものくらいしか現存しないのだろうけど
ガチ勢になるとパクられるリスク冒してまでアップロードなんてしないから
今となっては誰も見ることができない映像というのは沢山ある
アメリカみたいにフェアユース法でも整備しないと
多くの映像が失われていく一方なんだろうね
あるかもな
父が地方のTV局の制作会社に勤めてるけど
膨大な量のテープから円盤に数年かけてダビングした時に
作ったドキュメンタリーや特番など相当量を廃棄したってと言っていた
また次の媒体に移し替えるときどうなるかは想像がつかないとも
そういった映像はマニアが保管してるものくらいしか現存しないのだろうけど
ガチ勢になるとパクられるリスク冒してまでアップロードなんてしないから
今となっては誰も見ることができない映像というのは沢山ある
アメリカみたいにフェアユース法でも整備しないと
多くの映像が失われていく一方なんだろうね
495名無しさん┃】【┃Dolby (ウソ800W 7fda-wfAH)
2025/04/01(火) 06:19:53.58ID:1QTASzWh0USO 逆に40年前の映像で放送局が消したものでさえ復刻できる、という事だよ
496名無しさん┃】【┃Dolby (ウソ800W dff4-+MWI)
2025/04/01(火) 06:49:44.93ID:XYLL1GoN0USO NHK人形劇の新八犬伝も残っているマスマーテープは3本だけで、総集編があとから番組関係者から提供されたとか
497名無しさん┃】【┃Dolby (ウソ800W 7fda-wfAH)
2025/04/01(火) 06:54:52.82ID:1QTASzWh0USO 今やってるプリンプリン物語もそうだね
498名無しさん┃】【┃Dolby (ウソ800W 7f84-GX2E)
2025/04/01(火) 07:14:19.74ID:MElOWDr+0USO >>496
新八犬伝って辻村ジュサブローのやつ?
「我こそは玉梓の怨霊」って決めゼリフが学校で流行ったのを覚えてる
ああいう民放じゃ絶対出来ないのを作れるのがNHKの存在意義なのにマスターテープ消しまくって残ってないとか情けない
新八犬伝って辻村ジュサブローのやつ?
「我こそは玉梓の怨霊」って決めゼリフが学校で流行ったのを覚えてる
ああいう民放じゃ絶対出来ないのを作れるのがNHKの存在意義なのにマスターテープ消しまくって残ってないとか情けない
499名無しさん┃】【┃Dolby (ウソ800W 7f3c-urnl)
2025/04/01(火) 07:50:44.58ID:C6vIk3eK0USO 昔は再放送っていう概念がなかったの?
自分の子供時分は子供向けの番組は繰り返し繰り返し再放送してたイメージしかないけど
新しく番組制作するよりもテープの方が貴重品だったなんて今では考えられないね
自分の子供時分は子供向けの番組は繰り返し繰り返し再放送してたイメージしかないけど
新しく番組制作するよりもテープの方が貴重品だったなんて今では考えられないね
500名無しさん┃】【┃Dolby (ウソ800 5f07-P5w+)
2025/04/01(火) 07:58:03.69ID:G6VInbDx0USO 有名な「タイムトラベラー」ってドラマが再放送された時、この後テープを消去するので 今後の放送は
できませんとお知らせがあったそう。
できませんとお知らせがあったそう。
501名無しさん┃】【┃Dolby (ウソ800W 7f94-wfAH)
2025/04/01(火) 07:59:40.94ID:3clqXvu+0USO そういう物を残そうと情熱を持って活動してる人達がいるというのは嬉しいことだね
502名無しさん┃】【┃Dolby (ウソ800W 5fae-48Kr)
2025/04/01(火) 09:09:31.03ID:oUWQ7G630USO >>500
リアルタイムで見たが、時かけのシリーズの最初だね
リアルタイムで見たが、時かけのシリーズの最初だね
503名無しさん┃】【┃Dolby (ウソ800W ff8b-GNcn)
2025/04/01(火) 10:58:05.90ID:TZ8R0CrM0USO アナログメディアの保管管理にはコストがかかるからな
デジタルアーカイブするにも人手と時間がかかるし
デジタルアーカイブするにも人手と時間がかかるし
504名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f38-mdxR)
2025/04/01(火) 12:38:02.66ID:YG/ULuH70 メガネが主役でよくね?
505名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff9d-FKMs)
2025/04/01(火) 15:14:26.92ID:USLgiTk00 ディーガ本体のおまかせ録画のキーワード
WOWOWが[初]って使うんだけど入力する方法がなくて
前は角括弧で囲って書けばマッチしてくれたのに近頃マッチしなくなった 早く直してくれ
WOWOWが[初]って使うんだけど入力する方法がなくて
前は角括弧で囲って書けばマッチしてくれたのに近頃マッチしなくなった 早く直してくれ
506名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H4f-cSj+)
2025/04/01(火) 15:34:45.03ID:fXyWyuWyH >>491
>NHKの幻のアニメマルコポーロのマスターテープがほとんど残ってなくて
アニメ「マルコポーロ」は、海外(イタリア?)での放送用に
輸出したフィルムが日本に戻ってきたものが最近見つかったそうだ。
ただこれだと日本語のアフレコ音声が無いので
個人のビデオライブラリを募っていたら第31話だけ欠けたものが提供され、
あと欠けた話の分は、カセットテープで音声だけテレビからラジカセで
録音(全話分ではないが運よく31話はあった!)していた人からの提供があって、
これら3つの素材で復元されたという話。
映像データはフィルムからスキャンし直した(4K?)ハイビジョンリマスターなので
下手にSD映像のビデオテープが残っていたよりは良かったのかもしれない
>NHKの幻のアニメマルコポーロのマスターテープがほとんど残ってなくて
アニメ「マルコポーロ」は、海外(イタリア?)での放送用に
輸出したフィルムが日本に戻ってきたものが最近見つかったそうだ。
ただこれだと日本語のアフレコ音声が無いので
個人のビデオライブラリを募っていたら第31話だけ欠けたものが提供され、
あと欠けた話の分は、カセットテープで音声だけテレビからラジカセで
録音(全話分ではないが運よく31話はあった!)していた人からの提供があって、
これら3つの素材で復元されたという話。
映像データはフィルムからスキャンし直した(4K?)ハイビジョンリマスターなので
下手にSD映像のビデオテープが残っていたよりは良かったのかもしれない
507名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffea-P5w+)
2025/04/01(火) 16:00:27.65ID:nA1szU3b0508名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H93-cUEZ)
2025/04/01(火) 16:19:16.55ID:oXKi4mW0H NHKの杉良太郎の出演作品も当人がオンエアを記録した家庭用VTRからアーカイブ
されたみたい
されたみたい
509名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f84-GX2E)
2025/04/01(火) 17:54:12.12ID:MElOWDr+0 >>505
"初"で検索すると[初](半角[],)の番組と[初](全角[])の2種類が見つかるからその違いでないの?
"初"で検索すると[初](半角[],)の番組と[初](全角[])の2種類が見つかるからその違いでないの?
510名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff9d-FKMs)
2025/04/01(火) 18:31:08.75ID:USLgiTk00 >>507
ありがとう感謝に絶えない
ありがとう感謝に絶えない
511名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff9d-FKMs)
2025/04/01(火) 18:33:07.20ID:USLgiTk00 ところで勝手にチャンネル設定が増えてる
4Kの3チャンネルに231って勝手に設定されてる
新局開局すんのかな
4Kの3チャンネルに231って勝手に設定されてる
新局開局すんのかな
512名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f84-GX2E)
2025/04/01(火) 18:44:16.67ID:MElOWDr+0 >>511
OCO TV
OCO TV
513名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f94-wfAH)
2025/04/01(火) 19:01:23.17ID:3clqXvu+0 ローマ数字とかも登録しとかないと入力できない事ある
検索はしないけどタイトル編集で困る
検索はしないけどタイトル編集で困る
514名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f84-GX2E)
2025/04/01(火) 19:19:30.56ID:MElOWDr+0 >>513
dimoraとかどこでもディーガ使えば簡単だぞ
dimoraとかどこでもディーガ使えば簡単だぞ
515名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fff2-P5w+)
2025/04/01(火) 22:10:24.36ID:B2A9xNb90 DIGA Managerを使ってPCで編集・表示する場合は
DIGA本体で四角で囲まれた1文字は、DIGA Managerで見ると半角の[]でくくられた文字として表示されて
DIGA Managerで半角の[]で文字をくくって入力した文字は、DIGA本体側では四角で囲まれた1文字に変換されて表示されるんですね
(四角で囲まれた文字をDIGA Managerで直接入力しても、DIGAで見ると文字化けしてしまっていました)
DIGA本体で四角で囲まれた1文字は、DIGA Managerで見ると半角の[]でくくられた文字として表示されて
DIGA Managerで半角の[]で文字をくくって入力した文字は、DIGA本体側では四角で囲まれた1文字に変換されて表示されるんですね
(四角で囲まれた文字をDIGA Managerで直接入力しても、DIGAで見ると文字化けしてしまっていました)
516名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fff2-P5w+)
2025/04/01(火) 22:34:36.65ID:B2A9xNb90 []で囲われた文字全部というわけではなく
調べてみたら、番組表などに使われる囲み文字はARIB外字っていう文字なんですね
調べてみたら、番組表などに使われる囲み文字はARIB外字っていう文字なんですね
518名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H4f-cSj+)
2025/04/01(火) 23:28:56.45ID:zz6XRIlpH >>511
4Kじゃなくて2KのBS放送だけど、BS松竹東急なくなるらしいね
BS松竹東急、6月末で放送終了 リモコン割り当て無しで苦戦…同時参入のJapanextは10chを確保(オタク総研) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad2508dd6d23fbfa6d4fe33982515f504c30ed03
4Kじゃなくて2KのBS放送だけど、BS松竹東急なくなるらしいね
BS松竹東急、6月末で放送終了 リモコン割り当て無しで苦戦…同時参入のJapanextは10chを確保(オタク総研) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad2508dd6d23fbfa6d4fe33982515f504c30ed03
519名無しさん┃】【┃Dolby (スップーT Sd1f-swJV)
2025/04/02(水) 00:39:21.17ID:H/w09XA0d NHKが3ch明け渡せばよかったんだわ
520名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fff2-P5w+)
2025/04/02(水) 00:41:41.58ID:T5XVNjVb0 地デジなら空いてるからからサブチャンネル登録しておけるのに
521名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dff5-P5w+)
2025/04/02(水) 01:06:34.95ID:lWvoGM4v0 チューナーレステレビの台頭とNHK受信料のテレビ離れと周知不足と
松竹の人気最新映画をバンバン放送するとか
ある程度魅力的な放送してれば見られたかもしれないけど
一度チャンネル設定したものを設定し直すのも敷居高いしな
松竹の人気最新映画をバンバン放送するとか
ある程度魅力的な放送してれば見られたかもしれないけど
一度チャンネル設定したものを設定し直すのも敷居高いしな
522名無しさん┃】【┃Dolby (スップーT Sd1f-swJV)
2025/04/02(水) 01:59:58.60ID:H/w09XA0d 正直最近だわ
松竹の存在を知ったのが
松竹の存在を知ったのが
523名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f62-GX2E)
2025/04/02(水) 10:43:41.71ID:p2QjPfLW0 週一でもいいから釣りバカ日誌と寅さんをベビロテしとけばもうちょっと知名度あったと思うわ
524名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df5f-EOa5)
2025/04/02(水) 19:03:58.40ID:T2OSoJGi0 BS [3]は BSよしもと にしてる
525名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f07-P5w+)
2025/04/02(水) 19:30:52.63ID:C7u7Eux80 リモコンの数字割り当てがって言うけど。なんで番組表出さないの。
526名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f3c-urnl)
2025/04/02(水) 19:44:33.55ID:GKZEoRaV0 なんかの拍子でパネルクイズアタック25やってるのを2年前に気付くまでその辺りのチャンネルの存在知らなかった
その肝心のパネルクイズも同じ25問なのに時間が60分になって面白さが半減して見なくなったけど
過去の再放送の方がまだ良かった
その肝心のパネルクイズも同じ25問なのに時間が60分になって面白さが半減して見なくなったけど
過去の再放送の方がまだ良かった
527名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df40-cSj+)
2025/04/02(水) 22:20:12.07ID:lWvoGM4v0 なんのサービスをはじめるにせよ、知名度、世の中に知らせる、浸透させるのがいかに難しいか
アベマTVがはじまった時も知ったのはサービス開始してから一年くらい後だしな
最近はアベマもテレビにダイレクトボタンがついてるテレビにあるからネットをやらない層にも浸透したけど
アベマTVがはじまった時も知ったのはサービス開始してから一年くらい後だしな
最近はアベマもテレビにダイレクトボタンがついてるテレビにあるからネットをやらない層にも浸透したけど
528名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffbe-FKMs)
2025/04/03(木) 13:12:57.43ID:9I11EeZ00 ファームウェアアップデートきたみたいやね
529名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f38-mdxR)
2025/04/03(木) 16:11:04.20ID:IbHytzrC0 ほんまや。
何が変わったんだろう。
何が変わったんだろう。
530名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa23-MFND)
2025/04/03(木) 21:09:32.91ID:fc6GWrsPa 対象機種 DMR-4T402/302/202・DMR-4W202/102・DMR-4S202/102
2025年4月2日
動作安定性改善 、など
1.30
10月にあったことすら知らなかった
2025年4月2日
動作安定性改善 、など
1.30
10月にあったことすら知らなかった
531名無しさん┃】【┃Dolby (アンパン dfad-MFND)
2025/04/04(金) 16:29:47.42ID:LP4IM9i700404 掃除がてら蓋開けてHDD調べたらWDの専用品が入ってた
WD30EUAD-14PMMY0
VENICE 5400 256M SATA I 1.5GB/S 3.0 TB 4HD PANASONIC
SATA1.5ってまだあるんだな
WD30EUAD-14PMMY0
VENICE 5400 256M SATA I 1.5GB/S 3.0 TB 4HD PANASONIC
SATA1.5ってまだあるんだな
532名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f32-g6Qg)
2025/04/05(土) 10:39:06.91ID:vWbxjVb20 レコーダ向けHDDはカスタム品だし速度いらないからファームで機能制限してる
533名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H93-cUEZ)
2025/04/05(土) 11:27:48.52ID:Ae08s054H リアルタイム処理が向いていることと
R/W速度は別なんすね
R/W速度は別なんすね
534名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 06a3-Z0s4)
2025/04/07(月) 11:26:38.56ID:qHZbcy8K0 どこでもDIGA もう何度目だろ
宅外のためテレビで見る機能を開始することが〜
おウチにいるのに
宅外のためテレビで見る機能を開始することが〜
おウチにいるのに
535名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 06a3-Z0s4)
2025/04/07(月) 22:19:39.07ID:qHZbcy8K0 DIGA電源投入後
最初の番組名変更
最初の番組消去
はやけに時間がかかる
最初の番組名変更
最初の番組消去
はやけに時間がかかる
536名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 86b3-jo25)
2025/04/07(月) 23:01:19.82ID:y7JTM0SM0 いつの間にか価格.comで4X1003が26万円ぐらいに落ちて来たな。
2X603+11万円弱。
+15万円だと高過ぎるが、4K 1ch全録できて、2X603 4K30p出力という中途半端→4X1003 4K60p出力でテレビ側のHDMI端子1個占有に統合出来るなら悪くない気がし始めるな。
2Kは2K60iだが、4Kテレビへ4K30pに変換出力されたら、30pでパラパラした動画に成るんだろうか?
2X603+11万円弱。
+15万円だと高過ぎるが、4K 1ch全録できて、2X603 4K30p出力という中途半端→4X1003 4K60p出力でテレビ側のHDMI端子1個占有に統合出来るなら悪くない気がし始めるな。
2Kは2K60iだが、4Kテレビへ4K30pに変換出力されたら、30pでパラパラした動画に成るんだろうか?
537名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7dad-N10g)
2025/04/08(火) 22:03:12.23ID:dnNIqWzF0 HDD換装しようかと挑戦したが前パネルが外せなかった
電源ボタンあたりで引っかかってる
内臓のSMRHDDより外付けにしたCMRHDDのほうが速い…
電源ボタンあたりで引っかかってる
内臓のSMRHDDより外付けにしたCMRHDDのほうが速い…
538名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6ef2-xzp7)
2025/04/08(火) 22:18:57.58ID:yTyxVJU30 前パネルのツメは古いのだと
下が3か所、サイドが各1か所、あとBDドライブあたりにもあったりのもあるので
エポキシ接着剤を混ぜるヘラとかそういうのを何個か用意して、挟んでおいて、
全部のツメの部分を外しておいてとかやると外しやすいですが、
組み立て直す時、全部ちゃんと入れないとカードがちゃんと入らなくて、壊して失敗とかどこかで見たような
下が3か所、サイドが各1か所、あとBDドライブあたりにもあったりのもあるので
エポキシ接着剤を混ぜるヘラとかそういうのを何個か用意して、挟んでおいて、
全部のツメの部分を外しておいてとかやると外しやすいですが、
組み立て直す時、全部ちゃんと入れないとカードがちゃんと入らなくて、壊して失敗とかどこかで見たような
539名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6e10-9E30)
2025/04/08(火) 22:30:50.75ID:X9igof+Y0 しかしまあ、今回の日テレのバラエティ抱き合わせガンダムとか嫌がらせ、最速で見るのに
見たくも取りたくもない物まで取らされるから当然、前半の無駄なバラエティとかCMをカットしてから見るけど
全録使ってる人は、そういう無駄な物が録画されても気にしないのかな
自分は全録じゃないし、みたいものしか録画しないから今回の抱き合わせみたいな事されると本当に腹が立つわ
基本全録ってCM抜いたりとか編集はしないのかな?今回のバラエティ抱き合わせみたいな事されても
見たくも取りたくもない物まで取らされるから当然、前半の無駄なバラエティとかCMをカットしてから見るけど
全録使ってる人は、そういう無駄な物が録画されても気にしないのかな
自分は全録じゃないし、みたいものしか録画しないから今回の抱き合わせみたいな事されると本当に腹が立つわ
基本全録ってCM抜いたりとか編集はしないのかな?今回のバラエティ抱き合わせみたいな事されても
540名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8dda-bo2j)
2025/04/08(火) 22:36:10.20ID:bCTG1JDS0 まずそんなもん録った事ない
541名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6ef2-xzp7)
2025/04/08(火) 22:36:25.69ID:yTyxVJU30 時間指定で数分前からにしようと思って一度変更したりしましたが、
番組表から予約したのをそのままにして、毎週予約は今日はやめておきました
番組表から予約したのをそのままにして、毎週予約は今日はやめておきました
542名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7222-GhsC)
2025/04/08(火) 22:36:29.52ID:gfU8Ow000543名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6ef2-xzp7)
2025/04/08(火) 22:49:03.17ID:yTyxVJU30 その前は予約していないから
まだ容量は大丈夫です
まだ容量は大丈夫です
544名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6ef2-xzp7)
2025/04/09(水) 00:33:27.54ID:ccVppveB0 リアルタイムはありのままが見れるのがいいです
545名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM95-GhsC)
2025/04/09(水) 01:03:36.49ID:aUCUuhb8M >>539
地震速報テロップも編集で消したら?
地震速報テロップも編集で消したら?
546名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6e10-9E30)
2025/04/09(水) 08:44:02.27ID:9vBNqUCK0547名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6ef2-xzp7)
2025/04/09(水) 19:51:45.64ID:ccVppveB0 24時間全部タイトルも全部つなげてもらって
見る人が好きなようにカットして使うようにするように
これからはなっていけば、落乱(楽なん)だろうね(どうして変な変換になるのかは不明ですが)
見る人が好きなようにカットして使うようにするように
これからはなっていけば、落乱(楽なん)だろうね(どうして変な変換になるのかは不明ですが)
548名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6ef2-xzp7)
2025/04/09(水) 20:01:48.62ID:ccVppveB0 らくらんとらくなんは打ち間違っていたんですね
こういうミスも減らせるし
見る人が好きなようにタイトルも編集する楽しみを残してくれているのかもですが
番組内容まで編集できたらいいのでしょうけど
できないと嫌な気分にはなるかも
こういうミスも減らせるし
見る人が好きなようにタイトルも編集する楽しみを残してくれているのかもですが
番組内容まで編集できたらいいのでしょうけど
できないと嫌な気分にはなるかも
549名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ae7f-Z0s4)
2025/04/10(木) 11:28:36.04ID:Gsoguq600 どこでもDIGAあらゆるリモート操作が不能になってる
システムエラーFFFFFFFFFF
いつも頓珍漢なエラーメッセージで原因がわからないけど
これは尚更わからない
システムエラーFFFFFFFFFF
いつも頓珍漢なエラーメッセージで原因がわからないけど
これは尚更わからない
550名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ae7f-Z0s4)
2025/04/10(木) 11:32:36.38ID:Gsoguq600 >>541
4K番組は末尾まで録れないですが時間指定で同じ時間で録れることがある どうせなら一分伸ばしま
4K番組は末尾まで録れないですが時間指定で同じ時間で録れることがある どうせなら一分伸ばしま
551名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 865f-9U90)
2025/04/10(木) 11:54:24.75ID:RSrMsCAx0552名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 92bd-70Ll)
2025/04/10(木) 12:26:03.51ID:biKgizmw0 >>550
末尾まで書けなかったな
末尾まで書けなかったな
553名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 865f-9U90)
2025/04/10(木) 13:14:25.34ID:RSrMsCAx0 FFFFFFFFのエラー、お知らせ出た
10:30頃から発生してたのか
まだ復旧の告知は出てないけど接続できるようになった
10:30頃から発生してたのか
まだ復旧の告知は出てないけど接続できるようになった
554名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM22-vSGu)
2025/04/10(木) 15:42:45.52ID:1+sA+7gDM 見たい番組あったのに『ㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋ』システムエラーのせいで予約録画できんかった😠
https://i.imgur.com/Hq0NmKH.jpeg
https://i.imgur.com/Hq0NmKH.jpeg
555名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 495f-Kzbf)
2025/04/10(木) 16:28:09.19ID:TpyUZa+K0 >>554
何笑ってんのよ?
何笑ってんのよ?
556名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H19-fvrk)
2025/04/10(木) 16:31:24.22ID:5id6tGWIH 全てがFになる
(ランク)
(ランク)
557名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c138-9E30)
2025/04/10(木) 17:38:06.88ID:jBqpDJyv0 録画一覧を表示させた時、USB-HDDの読込中
リモコン操作を受け付けてなかったのが
最新のファームアップで改善されたようだな。
リモコン操作を受け付けてなかったのが
最新のファームアップで改善されたようだな。
558名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c5d7-xJDc)
2025/04/10(木) 22:49:27.35ID:vVbUXC1O0 NHK SONGSでNumber_iっていうのやってるんだけどDIGA 2機種とVIERA 1機種で
アンダーバーがiの下に付いてアンダーラインみたいに見える
EPGと予約一覧でそうなってる
録画したタイトルはちゃんとアンダーバーに見えてる
アンダーバーがiの下に付いてアンダーラインみたいに見える
EPGと予約一覧でそうなってる
録画したタイトルはちゃんとアンダーバーに見えてる
559名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 82bd-OPZV)
2025/04/11(金) 06:41:58.87ID:6zANI5Cr0 >>558
合字(合成文字)かな
元々はタイプライターで小文字のoを打った後に^などを重ねて打ってôのように別の文字を作るのに使われていた(日本語の濁音や半濁音みたいなのも一種の合字)
多分iに合字の_が使われているんだと思うんだけどなぜそうなってるかは不明
合字(合成文字)かな
元々はタイプライターで小文字のoを打った後に^などを重ねて打ってôのように別の文字を作るのに使われていた(日本語の濁音や半濁音みたいなのも一種の合字)
多分iに合字の_が使われているんだと思うんだけどなぜそうなってるかは不明
560名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a962-lZZO)
2025/04/11(金) 08:41:55.20ID:3iGvi8Gj0 勘違いかもしれないけれど、どこでもディーガでレコーダーに予約すると、すでにHDDに繋いでいる方への予約は行われなくならない?
561名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 062e-Z0s4)
2025/04/11(金) 09:00:14.50ID:RbQlTXjk0 どこでもDIGA また不具合だ
40000100 接続できません
改修してエンバグしとるんか
しかし不親切なエラーメッセージだなエラーコードでアンカー飛ばせよ なんて投げやりなんだ
40000100 接続できません
改修してエンバグしとるんか
しかし不親切なエラーメッセージだなエラーコードでアンカー飛ばせよ なんて投げやりなんだ
562名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8211-Brbf)
2025/04/11(金) 10:43:57.23ID:tsOf3nJc0 ここ2、3日ずっとdimoraもどこでもDIGA繋がらないんですが
現在復旧していますのメッセージが出ています
それでも接続エラーが出ます
皆さんはどうですか?
現在復旧していますのメッセージが出ています
それでも接続エラーが出ます
皆さんはどうですか?
563名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW aeb6-Z0s4)
2025/04/11(金) 11:00:29.75ID:gMKfIJo00 4W202は繋がる ぐるぐる矢印で情報更新が効くようになった
4T202はあいかわらず 接続できません
シェアからリマインダーに放り込んで後で実機に直接予約する
しかし検索がチープで困る 手元の端末内で検索実行するなら複雑なUnix起源の正規表現使ってもパワー不足ないだろうに
確実に情報収集するために鯖で検索しとるんじゃろ
録画タイトルも全部鯖に記録とられて
予約ランキング 再生ランキングなんて出しとる
鯖に集中するから機能を単純化して過負荷にならんように
4T202はあいかわらず 接続できません
シェアからリマインダーに放り込んで後で実機に直接予約する
しかし検索がチープで困る 手元の端末内で検索実行するなら複雑なUnix起源の正規表現使ってもパワー不足ないだろうに
確実に情報収集するために鯖で検索しとるんじゃろ
録画タイトルも全部鯖に記録とられて
予約ランキング 再生ランキングなんて出しとる
鯖に集中するから機能を単純化して過負荷にならんように
564名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW aeb6-Z0s4)
2025/04/11(金) 12:58:43.91ID:gMKfIJo00565名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7998-5V6A)
2025/04/11(金) 18:02:21.69ID:FKA+xUEB0566名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 111f-3QNd)
2025/04/11(金) 18:14:02.06ID:21BaWL8P0 Panasonicって独自サーバーのエラー多いよな
567名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c5d7-xJDc)
2025/04/11(金) 20:27:13.18ID:uBagM+On0568名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H19-fvrk)
2025/04/11(金) 21:11:30.30ID:PjBkdvrOH 最近動作が重くなってついに起動時F99で自動シャットダウン
再起動させたら軽くなってた
再起動させたら軽くなってた
569名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 064a-Z0s4)
2025/04/11(金) 21:45:14.07ID:RbQlTXjk0 >>567
碌でもないつくりだな何もかも
どこでもDIGAつながらないな
示されたFAQやってみたけどダメだ
二言目には使ってるハブのせいWi-Fiルーターのせいという
逃げだろ アホか同じもん使って他の機器が正常に動いてるんだよ
碌でもないつくりだな何もかも
どこでもDIGAつながらないな
示されたFAQやってみたけどダメだ
二言目には使ってるハブのせいWi-Fiルーターのせいという
逃げだろ アホか同じもん使って他の機器が正常に動いてるんだよ
570名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 064a-Z0s4)
2025/04/11(金) 21:50:06.05ID:RbQlTXjk0571名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 91f9-y0Du)
2025/04/11(金) 21:54:02.67ID:8PMo/j7f0 全録だから毎朝4時に再起動する
572名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8dda-ye/t)
2025/04/11(金) 22:04:48.28ID:mnUlOlUR0573名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 064a-Z0s4)
2025/04/11(金) 22:14:16.04ID:RbQlTXjk0 https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/42576/kw/%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%81%A7%E3%81%97%E3%81%9F/p/3860
これって宅外視聴に関わる設定をリセットする話なのかな
どこでもディーガとの通信では違うイメージあるが
やろうとしてるのは番組視聴じゃなくてぐるぐる矢印情報更新やリモート予約なんだが
これって宅外視聴に関わる設定をリセットする話なのかな
どこでもディーガとの通信では違うイメージあるが
やろうとしてるのは番組視聴じゃなくてぐるぐる矢印情報更新やリモート予約なんだが
574名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7209-9cWA)
2025/04/11(金) 22:23:55.21ID:EX63YtGn0 もしかしてどこでもディーガの復旧は早くても週明けか?
昨日から含めて4日間接続出来なくなるってうそだろ
昨日から含めて4日間接続出来なくなるってうそだろ
575名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6ef2-xzp7)
2025/04/11(金) 23:13:54.03ID:tRsWd2+Q0 PCはもTLS1.2に対応するのに苦労したばかりでしたが
TLS1.3とか、今使ってるPCでも気にしなくなっていて対応できているのかわかりませんが
DIGAとかスマホとかもそういうので苦労してるとかなら
大変そうで、使うの無理そう
TLS1.3とか、今使ってるPCでも気にしなくなっていて対応できているのかわかりませんが
DIGAとかスマホとかもそういうので苦労してるとかなら
大変そうで、使うの無理そう
576名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 064a-Z0s4)
2025/04/11(金) 23:23:59.17ID:RbQlTXjk0 案の定番組動画はみれるのにリモート予約やぐるぐる情報更新は失敗する
障害の見立てが違うってこと
障害の見立てが違うってこと
577名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6ef2-xzp7)
2025/04/11(金) 23:30:16.98ID:tRsWd2+Q0 初期設定からネットワーク設定で無線を有線に変更したり
宅外・宅内・なしで無しに変更したり、
使ってる変な機能やサービスを無しにして
初期設定をリセットして、時計が表示されないようにしてから
やり直して、強制的にコンセント抜いたりしないで、元に戻して
何回かやってみたら時間使えて、テレビもながら見できます
宅外・宅内・なしで無しに変更したり、
使ってる変な機能やサービスを無しにして
初期設定をリセットして、時計が表示されないようにしてから
やり直して、強制的にコンセント抜いたりしないで、元に戻して
何回かやってみたら時間使えて、テレビもながら見できます
578名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6ef2-xzp7)
2025/04/11(金) 23:40:34.91ID:tRsWd2+Q0 初期設定や放送設定は
録画中は入れないので正式名称を確認することができないので
面倒なのはDIGAあるあるです
録画中は入れないので正式名称を確認することができないので
面倒なのはDIGAあるあるです
579名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6ef2-xzp7)
2025/04/11(金) 23:47:51.69ID:tRsWd2+Q0 DIGAからサーバーまでは古いプロトコルでも
サーバーからスマホは、最新なのかもですね
サーバーからスマホは、最新なのかもですね
580名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7dad-N10g)
2025/04/12(土) 01:07:42.96ID:suHBw4Op0 ブラウザでログインしてBadRequestになるのは
一度クッキーを消せば治るな
一度クッキーを消せば治るな
581名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6ef2-xzp7)
2025/04/12(土) 01:12:43.22ID:BgJR0xRY0 いまどきそんなことするの疲れます
582名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a560-gwYq)
2025/04/12(土) 04:29:13.17ID:jsfmyYd20 長音記号は放送局によって使っている記号が違うような気がする
583名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8206-ye/t)
2025/04/12(土) 07:33:58.26ID:U1uEQ8qd0 >>581
そりゃもう歳だね
そりゃもう歳だね
584名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6eb9-2xeq)
2025/04/12(土) 12:37:19.41ID:PV+xTuWV0585名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8211-Brbf)
2025/04/12(土) 13:10:33.07ID:KU+aMAkd0 メーカーによって違うのかな
中日の髙橋投手パナは 橋 ソニーは高橋表記
メーデーって番組はパナはなぜかーがマイナス記号の-表記 ソニーはー
並び順にソートしてもそうなるからいちいち名前変えなきゃいけないのがめんどくさい
中日の髙橋投手パナは 橋 ソニーは高橋表記
メーデーって番組はパナはなぜかーがマイナス記号の-表記 ソニーはー
並び順にソートしてもそうなるからいちいち名前変えなきゃいけないのがめんどくさい
586名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 06df-Z0s4)
2025/04/12(土) 15:11:20.39ID:MN0Jws3c0 EPG情報は表記の揺らぎどころじゃない
普通にかな漢字変換使ってれば起きないことだらけ
なんでOCRなんて変なもの入れるんだろう
あっちのテキストをこっちに流し込みするだけでいいのに
こんなところにも変な著作権振り回してるのがいるのか
番組情報の▪番組詳細情報ははいってるけど▪番組概要がどの番組にもはいってない ドラマとかはそこにサブタイトルが入ることが多いからこれがわからないと非常に使いにくて ダメなアプリにしてしまっている
CSとかは全く記述されていないことが多い
普通にかな漢字変換使ってれば起きないことだらけ
なんでOCRなんて変なもの入れるんだろう
あっちのテキストをこっちに流し込みするだけでいいのに
こんなところにも変な著作権振り回してるのがいるのか
番組情報の▪番組詳細情報ははいってるけど▪番組概要がどの番組にもはいってない ドラマとかはそこにサブタイトルが入ることが多いからこれがわからないと非常に使いにくて ダメなアプリにしてしまっている
CSとかは全く記述されていないことが多い
587名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 06df-Z0s4)
2025/04/12(土) 15:15:01.68ID:MN0Jws3c0 しかしあれだわ週の後半にトラブル起こして
それでもクリアに復旧できてなくて
週末休んじゃうってどうなの
働き方改革優先なんだね
それでもクリアに復旧できてなくて
週末休んじゃうってどうなの
働き方改革優先なんだね
588名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 06df-Z0s4)
2025/04/12(土) 17:00:23.39ID:MN0Jws3c0 毎週や月金など繰り返し予約の
日によって放送時間が違う場合にどこでもDIGAで表示すると予約済みマークがつかないのはいつになったら治るのかな
日によって放送時間が違う場合にどこでもDIGAで表示すると予約済みマークがつかないのはいつになったら治るのかな
589名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6ef2-xzp7)
2025/04/12(土) 19:24:15.65ID:BgJR0xRY0 クッキーの手動削除とか、もやもやした気分になって、すっきり晴れやかな気分にならないですが
最近は時刻合わせとかも自動でまかせたままで、
つい先日、DIGAじゃないところで、いきなり時刻が変とかって言われたことがあって
どうして?と思って時刻の同期をしてみたことがあったけど
ルート証明とか、IEの頃とか以前はソフトのインストール・アップデート時にうっかり時計合わせしていなくてとか
気にしなくなって、しばらくたつので、どこか変わったとか言われても、即座に反応するのがおっくうになってきているかも
最近は時刻合わせとかも自動でまかせたままで、
つい先日、DIGAじゃないところで、いきなり時刻が変とかって言われたことがあって
どうして?と思って時刻の同期をしてみたことがあったけど
ルート証明とか、IEの頃とか以前はソフトのインストール・アップデート時にうっかり時計合わせしていなくてとか
気にしなくなって、しばらくたつので、どこか変わったとか言われても、即座に反応するのがおっくうになってきているかも
590名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8dda-ye/t)
2025/04/12(土) 20:26:06.42ID:fXyaev7M0591名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM95-lZZO)
2025/04/12(土) 20:27:06.46ID:PH9TGnUSM どこでもディーガ急に使えなくなるとかありえんわ
592名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6ef2-xzp7)
2025/04/12(土) 20:40:02.46ID:BgJR0xRY0 >>590
ソフトの時計はulongで気になっていたことは確かにありましたが、その前に使われなくなったはずな大丈夫のはずですが、
stdio以外のwindows api全然ダメダメだし
エクスプローラもどきも作れないので、挫折してもうかなり経ちます
インストーラも作ったことないし、perlも本だけしか持っていないし、pythonもわからないので、
ソフトの時計はulongで気になっていたことは確かにありましたが、その前に使われなくなったはずな大丈夫のはずですが、
stdio以外のwindows api全然ダメダメだし
エクスプローラもどきも作れないので、挫折してもうかなり経ちます
インストーラも作ったことないし、perlも本だけしか持っていないし、pythonもわからないので、
593名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM52-QySd)
2025/04/12(土) 21:00:22.91ID:890KR5/TM やっと視聴2倍速の機種だしてたんだな
594名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6ef2-xzp7)
2025/04/12(土) 21:01:58.71ID:BgJR0xRY0 その何倍速で視聴し続けるのは長期的に進化につながらるものなのかな?
595名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMc1-QySd)
2025/04/12(土) 21:09:26.02ID:VOJBqpbMM 進化もクソも自分が欲しい機能 だからどうでもいいよ そんなこと
596名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6ef2-xzp7)
2025/04/12(土) 21:15:45.35ID:BgJR0xRY0 上下左右、右回り左回りの円運動や
目の盲点やまばたきなどのも含めた目の動きや構造の研究ってもう終わったのかもですが
思い込みは一番危ないのかも
目の盲点やまばたきなどのも含めた目の動きや構造の研究ってもう終わったのかもですが
思い込みは一番危ないのかも
597名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6ef2-xzp7)
2025/04/12(土) 21:21:16.06ID:BgJR0xRY0598名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6ef2-xzp7)
2025/04/12(土) 21:37:22.69ID:BgJR0xRY0 どこかのニュースで体重がどうのこうのとか似たようなことやってても
何のことかはさっぱり
何のことかはさっぱり
599名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6ef2-xzp7)
2025/04/12(土) 22:34:21.30ID:BgJR0xRY0 ちゃんと見たいのは何回か戻したりして繰り返してみるので、
忙しいから倍速視聴で時間短縮するなら、もっと違うところで時間を節約したりしたほうがいい気もしますし
倍速視聴したい理由ってのも、わからなくもないかもですが、いまいち欲しくなる気持ちはわからないかも
語学習得のために倍速視聴で耳を鍛えるなら何となくわからないでもないですが、
日本語以外にネイティブの外国語の方の字幕つけてもらった方が助かるのにとか思ったり
忙しいから倍速視聴で時間短縮するなら、もっと違うところで時間を節約したりしたほうがいい気もしますし
倍速視聴したい理由ってのも、わからなくもないかもですが、いまいち欲しくなる気持ちはわからないかも
語学習得のために倍速視聴で耳を鍛えるなら何となくわからないでもないですが、
日本語以外にネイティブの外国語の方の字幕つけてもらった方が助かるのにとか思ったり
600名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 116b-zDO9)
2025/04/12(土) 23:41:44.76ID:uF+WjWlq0 本だってじっくり読みたい時もあれば、短時間でザッと流し読みしたい時もある。
テレビ番組だって同様に流し見したい時もあるし、選択肢があるに越したことはないじゃん。
前者しか要らない人にとっては余計な機能かもしれないけど、機能がなければ後者の選択肢は一切閉ざされてしまうわけだし。
テレビ番組だって同様に流し見したい時もあるし、選択肢があるに越したことはないじゃん。
前者しか要らない人にとっては余計な機能かもしれないけど、機能がなければ後者の選択肢は一切閉ざされてしまうわけだし。
601名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 116b-zDO9)
2025/04/12(土) 23:49:34.16ID:uF+WjWlq0 あと、Digaの早見機能って元々1.3倍速しかなかったところが、途中のモデルから1.5倍速と2倍速も選べる機能強化が図られたのも、実態はどうあれメーカーが需要があると判断したからでしょ。
602名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6ef2-xzp7)
2025/04/12(土) 23:57:48.65ID:BgJR0xRY0603名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 27da-Js/j)
2025/04/13(日) 00:46:16.99ID:yVG2JFLq0604名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM3f-hyeH)
2025/04/13(日) 01:19:19.56ID:UWeWPA5OM605名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7ff2-gGXF)
2025/04/13(日) 01:41:46.06ID:9KSRwah60 >>もっと違うところ
例えは悪いかもですが、例えば、お手玉しながらテレビ見るとかも
最近していないから、3つ玉できるか
テレビ見ながらじゃ無理だったかな?
例えは悪いかもですが、例えば、お手玉しながらテレビ見るとかも
最近していないから、3つ玉できるか
テレビ見ながらじゃ無理だったかな?
606名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fdd-z+Wl)
2025/04/13(日) 02:13:09.38ID:ofhbRSaQ0 触るなNG
607名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7ff2-gGXF)
2025/04/13(日) 02:17:11.19ID:9KSRwah60 どうせZR1のことしか書けないでしょ
608名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7ff2-gGXF)
2025/04/13(日) 02:27:15.90ID:9KSRwah60 それか>>5みたいなことだけ次スレでも速攻で書き込みに来るんでしょ
609名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7ff2-gGXF)
2025/04/13(日) 02:39:24.88ID:9KSRwah60 無意識にngおじさん相手にしたりしたらNGされる可能性もあるかもですね
610名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7ff2-gGXF)
2025/04/13(日) 02:46:43.36ID:9KSRwah60 NGおじさんは正々堂々NGって書いてageてくれるのでわかりやすくて助かります
611名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7ff2-gGXF)
2025/04/13(日) 02:54:46.94ID:9KSRwah60 1か月に1回程度で、この時間ってのはなぞですが
612名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 67b9-A6GO)
2025/04/13(日) 10:35:37.16ID:eNaPoOgd0 Blu-rayで前回どこまで観たかの記録が消えて
最初から再生になるときはどんなとき?
数日空けると最初からになる気がするんだけど
条件がよくわからない
最初から再生になるときはどんなとき?
数日空けると最初からになる気がするんだけど
条件がよくわからない
613名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff71-gGXF)
2025/04/13(日) 10:55:42.71ID:TpwE8iCC0 NGしてるの一人だけだと思ってるのか
じゃあ俺もNG宣言
じゃあ俺もNG宣言
614名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 27da-Js/j)
2025/04/13(日) 13:38:53.04ID:yVG2JFLq0615名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8702-+Icx)
2025/04/13(日) 16:33:12.54ID:oUnV8LfE0 2レス程度なら兎も角、連投を短い期間で繰り返す奴はNGしている
616名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7ff2-gGXF)
2025/04/13(日) 19:55:27.62ID:9KSRwah60 3か月ぶりくらいに久しぶりに来たと思ったらこれだもんね
HDDとBDとかその他を切り替えると再生位置はリセットされるのかな?
HDDとBDとかその他を切り替えると再生位置はリセットされるのかな?
617名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7ff2-gGXF)
2025/04/13(日) 20:02:47.27ID:9KSRwah60 3か月ぶりくらいじゃなく4か月ぶりくらいだった?
618名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H1b-yCEq)
2025/04/13(日) 20:43:51.34ID:v0SE4RURH 外付けのSQVが家じゅうで他のデッキでみれるように
なったんだけどこれって普通なのかな
SQVはBDの扱いと同じでダメかと思ってた
なったんだけどこれって普通なのかな
SQVはBDの扱いと同じでダメかと思ってた
619名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf4f-cNZb)
2025/04/13(日) 20:55:47.65ID:B4C2wTVZ0 >>618
一時的ですぐ塞がれそうな気がする 大袈裟かな
一時的ですぐ塞がれそうな気がする 大袈裟かな
620名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H1b-yCEq)
2025/04/13(日) 21:11:19.86ID:v0SE4RURH アップデートでなんか変わったのかな
これSQVがぶら下がってるといろいろと弊害(さらに重くなる)出そう
ワイヤレスモニター(ミニビエラ?まだ使ってるw)が使えなくなって設定確認
してたら気づいた
これSQVがぶら下がってるといろいろと弊害(さらに重くなる)出そう
ワイヤレスモニター(ミニビエラ?まだ使ってるw)が使えなくなって設定確認
してたら気づいた
621名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf6f-1KgL)
2025/04/13(日) 21:19:03.23ID:FoMu3FF70 持ち出しは出来るけど情報更新できないから新しく録画したやつを見れない
まあそれより予約できねーのがめんどくさいんだが
公式がおまかん扱いしてんのはなんでやろ直せる気がしないとかか?
まあそれより予約できねーのがめんどくさいんだが
公式がおまかん扱いしてんのはなんでやろ直せる気がしないとかか?
622名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7ff2-gGXF)
2025/04/13(日) 21:37:09.96ID:9KSRwah60 ローカル環境でftpとかtelnetとかtalkとか
試してみたら使えたりするわけないですよね
試してみたら使えたりするわけないですよね
623名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7ff2-gGXF)
2025/04/13(日) 21:44:22.47ID:9KSRwah60 シリアルポートじゃなくUSBでもkermitってできるのかな?
624名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0701-Eb5Z)
2025/04/13(日) 22:01:08.57ID:OfLhJaC60 大分ガイジがキャラ変えてる?
625名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 877f-InNC)
2025/04/13(日) 22:09:21.67ID:SBhzXysv0 この人はやはり膵臓がんになるしかないんだろう
626名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7ff2-gGXF)
2025/04/13(日) 22:13:16.02ID:9KSRwah60 倍速視聴やお手玉ってそんな弊害があるの?
627名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7ff2-gGXF)
2025/04/13(日) 22:31:25.79ID:9KSRwah60 この流れ4か月前じゃなく2年前もあったような?
628名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7ff2-gGXF)
2025/04/13(日) 23:10:26.11ID:9KSRwah60 2年前はBD在庫を自転車で探してる人がいたころだから違うかもですね
629名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7ff2-gGXF)
2025/04/13(日) 23:40:25.40ID:9KSRwah60 BD>HDD>BDの切り替えをしただけでは
BDの再生位置はリセットされないみたいでした
他の条件があるんでしょうね
BDの再生位置はリセットされないみたいでした
他の条件があるんでしょうね
630名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf07-cNZb)
2025/04/14(月) 12:56:02.08ID:gbtwEPCC0 何言ってんだか
月曜朝になったらどこでもDIGA治ってるな どゆことだったんだ
月曜朝になったらどこでもDIGA治ってるな どゆことだったんだ
631名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4743-R7KH)
2025/04/14(月) 15:22:22.47ID:NY16XnLp0632名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf6f-1KgL)
2025/04/14(月) 22:34:10.36ID:K6IdvRyr0 月曜なるだけで直るとか結局おまかん呼ばわりは堂々ウソついてただけか
なんで正直に土日は直せませんて言えないんだろな
なんで正直に土日は直せませんて言えないんだろな
633名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fe7-Js/j)
2025/04/14(月) 22:36:55.96ID:Ml470EK40 >>632
お前が正直じゃないからだろ
お前が正直じゃないからだろ
634名無しさん┃】【┃Dolby (アークセーT Sxfb-z3tz)
2025/04/14(月) 22:39:29.21ID:99smKtkqx ペラペラやん
635名無しさん┃】【┃Dolby (アークセーT Sxfb-z3tz)
2025/04/14(月) 22:39:54.50ID:99smKtkqx 失礼、誤爆です
636名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf6f-1KgL)
2025/04/14(月) 23:03:40.19ID:K6IdvRyr0 レコーダーのスレだけあって20年前の2chみたいなくっさい絡み方するおじいちゃんおるのやね
なんかほっこりした
なんかほっこりした
637名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7ff2-gGXF)
2025/04/14(月) 23:11:49.65ID:urLqKquX0 ADSLの頃はこれから雷が鳴り始めたら、変なことしないで動かないようにしていました
途中で止まったら、怖かったので
途中で止まったら、怖かったので
638名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7ff2-gGXF)
2025/04/14(月) 23:51:59.39ID:urLqKquX0 いつだれが必要としているかってのは決めつけられないから
使えない人にとっては困った問題ですものね
使えない人にとっては困った問題ですものね
639名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff8b-Nlh7)
2025/04/15(火) 01:49:23.85ID:dDVosf/Y0 4TSで重複警告出たから確認したけど3つしか予約かぶってない
全部地デジなんだけど録画出来ない可能性あるのかな
全部地デジなんだけど録画出来ない可能性あるのかな
640名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H1b-yCEq)
2025/04/15(火) 03:14:24.45ID:w7Q26cx1H 618だけど
上記のバグが便利そうなのでワイヤレスモニター用に使ってるDMR-BRW1010を
「どこでも」で機器登録しようとしたけどさせてくれないw
もうそういうお年頃かそれとも上記の件が絡んでるのかな
上記のバグが便利そうなのでワイヤレスモニター用に使ってるDMR-BRW1010を
「どこでも」で機器登録しようとしたけどさせてくれないw
もうそういうお年頃かそれとも上記の件が絡んでるのかな
641名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f50-osF7)
2025/04/15(火) 05:11:14.99ID:tg68XlT50642名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fa1-Gr2f)
2025/04/15(火) 12:08:11.22ID:T8Ecre5d0643名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f58-wDgh)
2025/04/15(火) 14:52:22.74ID:/acoAghO0 >>地上波4K放送に向けた標準規格、ARIBで承認。
オブジェクトベース音響やスクランブル対応
いよいよ地上波4K放送の標準規格が定まったな
地上波4Kチューナー内蔵のBDレコーダーは地上波4K放送の本放送と同時に出て来るのかな?
買い控えしとこうかな
テレビとBDレコーダー
オブジェクトベース音響やスクランブル対応
いよいよ地上波4K放送の標準規格が定まったな
地上波4Kチューナー内蔵のBDレコーダーは地上波4K放送の本放送と同時に出て来るのかな?
買い控えしとこうかな
テレビとBDレコーダー
644名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c74a-ax30)
2025/04/15(火) 14:57:39.03ID:FWp8SgOj0 ディスク売ってないのに
645名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f66-oEku)
2025/04/15(火) 15:25:16.16ID:a6LgktlN0 BS4Kの惨状見れば地上波4K始まっても全部2Kアプコンか4Kスタジオの報道番組ばっかりになるのは間違いない
しかもCM単価上げたい放送局とフジテレビのせいでCM効果に疑問増大中のスポンサーの意識の乖離が番組の質に影響しそう
しかもCM単価上げたい放送局とフジテレビのせいでCM効果に疑問増大中のスポンサーの意識の乖離が番組の質に影響しそう
646名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fec-z+Wl)
2025/04/15(火) 15:36:40.00ID:vfSIsjHX0 規格が出来たからってすぐ放送出来る訳じゃなし買い控える程か?
647名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff8b-Nlh7)
2025/04/15(火) 16:32:07.80ID:dDVosf/Y0648名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf5c-cNZb)
2025/04/15(火) 17:04:31.63ID:AdqEzEod0649名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f58-wDgh)
2025/04/15(火) 18:13:26.57ID:/acoAghO0 4K番組を作るのにそんなに金が掛かるのか?
地上波4Kチューナー内蔵BDレコーダーは
パナソニックぐらいしか作らないかな
地上波4K放送が始まる頃には
ソニーもシャープもREGZAもBDレコーダーから撤退しているかも
地上波4Kチューナー内蔵BDレコーダーは
パナソニックぐらいしか作らないかな
地上波4K放送が始まる頃には
ソニーもシャープもREGZAもBDレコーダーから撤退しているかも
650名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f66-oEku)
2025/04/15(火) 18:51:42.47ID:a6LgktlN0 >>649
カメラ・録画機材や編集機材とかCM含めた送出機材とかほぼ全部入れ替えになる
そしてそんな金があるのはキー局だけで地方局にはない、そして多くの下請け制作にも無い、なのでロケを4Kで行えず2Kアプコンばかりになり、4Kは自社スタジオで録画機材出来る報道番組中心になる
後はスタジオ収録のクイズ・バラエティーとかだそんなもん4Kにしてどうするって感じ
放送機材は更新しても4K素材不足になるのは間違いない
カメラ・録画機材や編集機材とかCM含めた送出機材とかほぼ全部入れ替えになる
そしてそんな金があるのはキー局だけで地方局にはない、そして多くの下請け制作にも無い、なのでロケを4Kで行えず2Kアプコンばかりになり、4Kは自社スタジオで録画機材出来る報道番組中心になる
後はスタジオ収録のクイズ・バラエティーとかだそんなもん4Kにしてどうするって感じ
放送機材は更新しても4K素材不足になるのは間違いない
651名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c74f-kvHH)
2025/04/15(火) 19:05:29.43ID:OMXaZ1Q/0 日テレが巨人戦中継で2年ぐらい前から自由視点映像とかいうゲーム画面見たいな映像を
3秒後ぐらいに作り出してリプレーするのをやってるけど、この映像を作り出すのにカメラを
100台設置してるらしい。あんなリプレー映像にカメラ100台分も金使うぐらいなら4Kカメラ4,5台
でいいから4K中継してくれた方がよっぽどいいのにテレビ局はわかってないんだよな
3秒後ぐらいに作り出してリプレーするのをやってるけど、この映像を作り出すのにカメラを
100台設置してるらしい。あんなリプレー映像にカメラ100台分も金使うぐらいなら4Kカメラ4,5台
でいいから4K中継してくれた方がよっぽどいいのにテレビ局はわかってないんだよな
652名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f58-wDgh)
2025/04/15(火) 19:24:08.98ID:/acoAghO0 今月中にもZR1を買おうと思っていたのだが
地上波4Kチューナー内蔵が出て来るのを待つかな
ZR1がモデルチェンジして地上波4Kチューナーを内蔵してくれればなあ
地上波4Kチューナー内蔵が出て来るのを待つかな
ZR1がモデルチェンジして地上波4Kチューナーを内蔵してくれればなあ
653名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7ff2-gGXF)
2025/04/15(火) 20:19:50.45ID:YDXgwyyp0 試験放送が始まって本葬が始まっても
現行方式と下位互換が無い可能性も高いかもなので
現行方式に変換してくれるのを探してる間に、探さなくてもいいことになるかならないかはわからないから、
今使ってる地デジチューナーが壊れてアナログチューナーがつかえるテレビが壊れなければ
もうしばらく使おうかな
現行方式と下位互換が無い可能性も高いかもなので
現行方式に変換してくれるのを探してる間に、探さなくてもいいことになるかならないかはわからないから、
今使ってる地デジチューナーが壊れてアナログチューナーがつかえるテレビが壊れなければ
もうしばらく使おうかな
654名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f11-8xdJ)
2025/04/15(火) 22:04:45.48ID:CUcEGgHH0 ちょっと前の4Kチューナー付きの DMR-4W/4CW101
2K NHKBS 地震などの速報 録画しても消えなくそのままなんですが?
DIGAは古いのも持っててこっちは地震などの速報は録画したら速報部分は消えている。
最近は消えない仕様になったのですか?
2K NHKBS 地震などの速報 録画しても消えなくそのままなんですが?
DIGAは古いのも持っててこっちは地震などの速報は録画したら速報部分は消えている。
最近は消えない仕様になったのですか?
655名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7ff2-gGXF)
2025/04/15(火) 22:05:24.36ID:YDXgwyyp0 DRに変換されるのはしかないですが、
数分の番組が重なった時に数時間の番組の方がDRになってしまっていると、困って
見るのも疲れるから削除とかありますが、見る手間が省けて助かるのはありますが、
DRに変換される優先順位を時間単位だったり、指定できるように
今後の機種とかでしてもらえると少しは助かるのかもです
数分の番組が重なった時に数時間の番組の方がDRになってしまっていると、困って
見るのも疲れるから削除とかありますが、見る手間が省けて助かるのはありますが、
DRに変換される優先順位を時間単位だったり、指定できるように
今後の機種とかでしてもらえると少しは助かるのかもです
656名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7ff2-gGXF)
2025/04/15(火) 22:07:16.37ID:YDXgwyyp0 >>654さんとかぶってしまいましたが、
NG指定されているとは思いますが、指定されていない方は、そちらの方を優先でどうぞです
NG指定されているとは思いますが、指定されていない方は、そちらの方を優先でどうぞです
657名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c710-3Jam)
2025/04/15(火) 22:08:50.47ID:HKmeOWsw0 地上波4Kはタイムシフト以外は録画禁止になりそう
658名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7ff2-gGXF)
2025/04/15(火) 22:23:26.45ID:YDXgwyyp0 今じゃないのに今変わっては
AIならやめられそうだけど、
やめられないのかな
AIならやめられそうだけど、
やめられないのかな
659名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8793-sDdM)
2025/04/15(火) 22:57:39.35ID:HGvmthMp0 テレビ局はタイムシフトすら禁止したがってんだぜ?
660名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7ff2-gGXF)
2025/04/15(火) 23:01:39.64ID:YDXgwyyp0 わざわざAIがどうとかも言われても
気にする人に配慮しすぎてるのかもですが、気にしたくもない人は
どうしていいか不安になるし
気にする人に配慮しすぎてるのかもですが、気にしたくもない人は
どうしていいか不安になるし
661名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7ff2-gGXF)
2025/04/15(火) 23:38:51.28ID:YDXgwyyp0 無理して変なこと書かなくてもいいけど
ちょっとしたことでも恩返しは断った方が無難?
みたいな雰囲気の世の中?
ちょっとしたことでも恩返しは断った方が無難?
みたいな雰囲気の世の中?
662名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2790-jEeS)
2025/04/16(水) 00:08:52.48ID:LEvN68fi0 地上波4Kでなに見るのかね
下手なことするよりゆっくり衰退してゆくゆくはラジオみたいになってった方が良い気がする
下手なことするよりゆっくり衰退してゆくゆくはラジオみたいになってった方が良い気がする
663名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7ff2-gGXF)
2025/04/16(水) 00:30:11.60ID:Hgz+YTD20 ノックは身支度ができてたらアポなしでも断れるかもですが
664名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfb3-9S71)
2025/04/16(水) 02:37:28.71ID:628EiOMG0 地上波4K、規格は決まったものの、移行スケジュールが決まらないと、買い控えには早いのか判断付かないな。
周知期間をとって、早くとも5年後の2030年12月とかに成るのでは?
マルチレイヤー符号化技術って、2Kのベースレイヤーのビットストリーム、+4Kのエンハンスメントレイヤーのビットストリームを両方デコードしたら高解像度の受信が可能なんだな。
ひょっとして、動き少ない美術番組とかなら、8Kとかも受信可能だったりするのか、それとも8Kは切り捨てられたのか?
今のNHKで2Kと4Kと8Kと同時に別チャンネルで放送とか、明らかに帯域の無駄だもんな。
更に、フルセグ13セグメントの1つはワンセグ用で、12セグメントの2K(実際は1.44K)と分けられ、解像度違いがたくさんで、無駄に感じられ。
周知期間をとって、早くとも5年後の2030年12月とかに成るのでは?
マルチレイヤー符号化技術って、2Kのベースレイヤーのビットストリーム、+4Kのエンハンスメントレイヤーのビットストリームを両方デコードしたら高解像度の受信が可能なんだな。
ひょっとして、動き少ない美術番組とかなら、8Kとかも受信可能だったりするのか、それとも8Kは切り捨てられたのか?
今のNHKで2Kと4Kと8Kと同時に別チャンネルで放送とか、明らかに帯域の無駄だもんな。
更に、フルセグ13セグメントの1つはワンセグ用で、12セグメントの2K(実際は1.44K)と分けられ、解像度違いがたくさんで、無駄に感じられ。
665名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd7f-/BZO)
2025/04/16(水) 06:54:38.71ID:8daF/U3Nd 世の中一般的にはゴースト無くなってHDになったからもう十分だしな。
666名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f31-R7KH)
2025/04/16(水) 09:06:28.53ID:Frwb0laU0 早くとも、というのが
早ければ、遅くとものどちらの意味なんだろうか
どちらにせよ5年じゃ無理だろう
早ければ、遅くとものどちらの意味なんだろうか
どちらにせよ5年じゃ無理だろう
667名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f12-oEku)
2025/04/16(水) 09:39:44.16ID:AwP2bQmq0 見ようとすると下手すればアンテナやケーブル総取り替えする必要あるだろうから普及には10年単位で掛かりそう
というか下手すればBS8Kルートになる気がする
というか下手すればBS8Kルートになる気がする
668名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd7f-9S71)
2025/04/16(水) 10:25:35.65ID:YW/JvuVbd 今やってる地デジ放送を止める方は、機材買った消費者を保護する為に、周知してから10年後とかだろうけど、
新たに始める方はシステムLSIの新規設計やデバッグ考えると4年は掛かるだろうから、ザックリ5年後開始ぐらいが最短コースかな?
新たに始める方はシステムLSIの新規設計やデバッグ考えると4年は掛かるだろうから、ザックリ5年後開始ぐらいが最短コースかな?
669名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf76-R7KH)
2025/04/16(水) 10:43:59.32ID:Am1yb8s30 試験放送開始が5年後なら分かる話
670名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f58-wDgh)
2025/04/16(水) 11:41:58.72ID:4k8qK/JG0 5年後に開始だと
BDレコーダー市場がもう無い恐れがある
果たしてBDレコーダーを売っているメーカーが残っているかな
有ったとしても地上波4Kチューナーを搭載した機種が出無い可能性すら有る
BDレコーダー市場がもう無い恐れがある
果たしてBDレコーダーを売っているメーカーが残っているかな
有ったとしても地上波4Kチューナーを搭載した機種が出無い可能性すら有る
671名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7ff0-z+Wl)
2025/04/16(水) 13:15:02.30ID:lf8PK7oj0 そもそも4Kにしてもコンテンツが全然無いのに意味があるとは思えないな
BSで大失敗してるのに国民も放送局も望んでないだろ
BSで大失敗してるのに国民も放送局も望んでないだろ
672名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a7ad-cw+b)
2025/04/16(水) 13:45:42.23ID:lDsegcgi0 地デジ4Kのニュースを今知ったわ
次世代のH266になるのか
次世代のH266になるのか
673名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4749-oEku)
2025/04/16(水) 14:15:18.18ID:bAmj0IKv0 次世代の無料WOWOW 4Kだろうな
見ようと思ったら新しいBSアンテナとSHマークの設備に交換が必要で悩んでるうちにサービス終了
いやサービスは細々と続くけど限られた人だけが見るBS8Kの方が合ってるか
見ようと思ったら新しいBSアンテナとSHマークの設備に交換が必要で悩んでるうちにサービス終了
いやサービスは細々と続くけど限られた人だけが見るBS8Kの方が合ってるか
674名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfa0-R7KH)
2025/04/16(水) 14:16:13.85ID:Am1yb8s30 今と同じ内容を4Kで放送するだけだろうな
フツーにHD制作の4Kアップコンバートで問題なかろうよ
局の老朽化した送出機材更新のタイミングで
切り替えたいんだろう
フツーにHD制作の4Kアップコンバートで問題なかろうよ
局の老朽化した送出機材更新のタイミングで
切り替えたいんだろう
675名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdff-ax30)
2025/04/16(水) 14:31:46.48ID:PzKUriUZd ノイズレスになってくれれば2Kで満足なんやがなぁ、自分は
676名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0763-0ra6)
2025/04/16(水) 14:39:35.60ID:Q/LHYyxK0 放送なんて2Kで十分な気がする
4K放送は
解凍までに時間かかるし
早送り早戻しも重くなる
4K放送は
解凍までに時間かかるし
早送り早戻しも重くなる
677名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f05-osF7)
2025/04/16(水) 14:41:26.32ID:CgDVrIhp0 全然キレイな画像とかにこだわりが無い自分にはピンと来ない
好きなアーティストの過去動画でも別にキレイでなくても動画が残ってるのを見られるだけで十分満足
好きなアーティストの過去動画でも別にキレイでなくても動画が残ってるのを見られるだけで十分満足
678名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 870e-6yqd)
2025/04/16(水) 14:44:38.75ID:cFQMCBW60 サブチャンネルの画質が落ちないようにしてもらった方がありがたいのだが
679名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c7fe-wDgh)
2025/04/16(水) 17:03:09.32ID:asFRol240 地上波4K放送が始まる頃には
BDレコーダーも市場から無くなって
テレビに付けるHDDレコーダーだけに成っている可能性が有る
テレビには地上波4Kチューナーが搭載されるが
BDレコーダーはBDレコーダー自体が終了しているだろう
BDレコーダーも市場から無くなって
テレビに付けるHDDレコーダーだけに成っている可能性が有る
テレビには地上波4Kチューナーが搭載されるが
BDレコーダーはBDレコーダー自体が終了しているだろう
680名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c7fe-wDgh)
2025/04/16(水) 17:10:02.75ID:asFRol240 今で言うと
BDレコーダーにBS8Kチューナーが搭載されないぐらい
BDレコーダーが残っていても
地上波4Kチューナーは搭載されないかも
BDレコーダーにBS8Kチューナーが搭載されないぐらい
BDレコーダーが残っていても
地上波4Kチューナーは搭載されないかも
681名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0702-2F93)
2025/04/16(水) 19:10:41.94ID:BiWH8rQT0 フナイの倒産が残念だな〜
生きてればBDレコーダー生産最後まで残ってただろうに
生きてればBDレコーダー生産最後まで残ってただろうに
682359 (ワッチョイW ff17-dyoL)
2025/04/16(水) 19:46:39.20ID:z9INH4Ts0 結局出張修理来てもらって
ドライブまるごと交換してもらったけ
ど、なぜか出張費取られなかった。
ドライブまるごと交換してもらったけ
ど、なぜか出張費取られなかった。
683名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7ff2-gGXF)
2025/04/16(水) 20:25:46.84ID:Hgz+YTD20 4kとかの高画質で見れるに越したことはないと思いますが
緊急地震速報などは遅延を低減する対策などあるみたいですが
SIFクラスの240pや、それ以下でモノクロや16色、256色くらいでもいいので、
非圧縮でアナログ並みの遅延がほとんどないモードなどもあれば、
そういうことに備えている場合は、ほんの数ms程度でも短縮されれば、
即時性が高まって助かると思う人もいるかも
(情報源の信頼度の検証は普段から比較等必要かもですが)
非常時や緊急性を要する時や結果が速く知りたい場合などは
テレビだけでも、各局チャンネルを変えて見たりしますが、
速さと情報の正確さは比較してしまいますが、
また例えがとんちんかんですが
お出かけの時、準備が忙しくて、なかなか出かけられないと困ってしまうとかいう人も
ガマンするのと同じような気持ちになるかもですが
外で待たずに、ゆっくりしていた方がいいのかも
緊急地震速報などは遅延を低減する対策などあるみたいですが
SIFクラスの240pや、それ以下でモノクロや16色、256色くらいでもいいので、
非圧縮でアナログ並みの遅延がほとんどないモードなどもあれば、
そういうことに備えている場合は、ほんの数ms程度でも短縮されれば、
即時性が高まって助かると思う人もいるかも
(情報源の信頼度の検証は普段から比較等必要かもですが)
非常時や緊急性を要する時や結果が速く知りたい場合などは
テレビだけでも、各局チャンネルを変えて見たりしますが、
速さと情報の正確さは比較してしまいますが、
また例えがとんちんかんですが
お出かけの時、準備が忙しくて、なかなか出かけられないと困ってしまうとかいう人も
ガマンするのと同じような気持ちになるかもですが
外で待たずに、ゆっくりしていた方がいいのかも
684名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7ff2-gGXF)
2025/04/16(水) 20:47:12.01ID:Hgz+YTD20 >682
一段落したときに何か飲み物やお菓子を出すとか、難しいことあったりしますし
未開封の市販の物を、帰り際にとかも、受け取ってもらえないこともありますし、
工具忘れていった人もいたりして、何か忘れ物されたりは、困ったりしないで、対応するかしないか迷うし
大変ですね
一段落したときに何か飲み物やお菓子を出すとか、難しいことあったりしますし
未開封の市販の物を、帰り際にとかも、受け取ってもらえないこともありますし、
工具忘れていった人もいたりして、何か忘れ物されたりは、困ったりしないで、対応するかしないか迷うし
大変ですね
685名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7ff2-gGXF)
2025/04/16(水) 21:52:12.66ID:Hgz+YTD20 うちの汚いところに上がってもらうのも躊躇したりしますが、スリッパ出すのも失礼だったりまで考えても
いろんな作業の人がいて、休憩前や作業のたびに車の外で全部着替えできるところもあれば
ずーっとそのままで作業しないといけない人もいたりで、
作業してくれる人の方も、作業してもらう方も、お互い遠慮というか
そんな感じで疲れてるのかもですね
いろんな作業の人がいて、休憩前や作業のたびに車の外で全部着替えできるところもあれば
ずーっとそのままで作業しないといけない人もいたりで、
作業してくれる人の方も、作業してもらう方も、お互い遠慮というか
そんな感じで疲れてるのかもですね
686名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df57-8Z32)
2025/04/16(水) 22:13:11.57ID:PYFEquXx0 膵臓がんにならない奴は全員鋸挽きか凌遅刑だ
687名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7ff2-gGXF)
2025/04/16(水) 22:17:40.67ID:Hgz+YTD20 ござをしいたり、レッドカーペットでも困られるかもですが
つま先立ちかかかとで立つか、逆立ちも難しいと
前後で靴下履いていれば、何とかなりますが、
素足や手袋も、悩みますね
つま先立ちかかかとで立つか、逆立ちも難しいと
前後で靴下履いていれば、何とかなりますが、
素足や手袋も、悩みますね
688名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 87ec-8Z32)
2025/04/16(水) 23:02:55.83ID:UizaSaGb0 >>687
レッドカーペットからばい菌が入ってフルニエ壊疽で死ぬのが相応しい
レッドカーペットからばい菌が入ってフルニエ壊疽で死ぬのが相応しい
689名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7ff2-gGXF)
2025/04/16(水) 23:41:58.75ID:Hgz+YTD20 大人数のところに行ってもすぐ寝っ転がっちゃうから、
だめかも
だめかも
690名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 67b9-A6GO)
2025/04/16(水) 23:42:41.30ID:sEt+BYsm0 パナのBlu-ray再生専用機買おうかな
691名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c74f-kvHH)
2025/04/17(木) 01:49:14.44ID:hVmCW4Um0692名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfb3-9S71)
2025/04/17(木) 02:36:17.76ID:0Uw000XD0 そもそも、BSはまともなスポンサー付かないんで、受信料取る放送局しか成り立たないようだな。
新規格メディアをBSで立ち上げて、ソコにCMで成り立ててる地上波民放を誘う総務省の筋書き自体が失敗だったというのが、2000年からのBSデジタルを四半世紀続けてきた結論のような気がする。
地上波でやらないと、CMで成り立つ民放は、2Kも立ち上がらなかったし、4Kも立ち上がらない。
まあ、在京キー局と大阪と名古屋の3大都市圏しか4K化出来ないかもしれないが…。
新規格メディアをBSで立ち上げて、ソコにCMで成り立ててる地上波民放を誘う総務省の筋書き自体が失敗だったというのが、2000年からのBSデジタルを四半世紀続けてきた結論のような気がする。
地上波でやらないと、CMで成り立つ民放は、2Kも立ち上がらなかったし、4Kも立ち上がらない。
まあ、在京キー局と大阪と名古屋の3大都市圏しか4K化出来ないかもしれないが…。
693名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd7f-ax30)
2025/04/17(木) 06:28:47.96ID:VkQp+uRdd694名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bfc2-0ra6)
2025/04/17(木) 09:56:43.43ID:EudfXrh20 スレチかも知れないけど、ディーガとバッファローの外付けHDDは相性悪いの?
対応表みろと言われそうだけど、使える使えないやよくない書き込み散見するんだけど。
対応表みろと言われそうだけど、使える使えないやよくない書き込み散見するんだけど。
695名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2788-W6ws)
2025/04/17(木) 10:47:57.24ID:Vq1lwSVP0696名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4754-gGXF)
2025/04/17(木) 12:13:10.42ID:wGbD7rXc0 使えないと書いてるのは、たいてい容量オーバー
10年以上前のDIGAは3TB以下の外付けHDDしか使えない
10年以上前のDIGAは3TB以下の外付けHDDしか使えない
697名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdff-9S71)
2025/04/17(木) 12:43:38.67ID:cXfYBoTEd バッファローの同じ4TBをAmazonで購入してストックしておいたが、いざ繋いでみたら、電源投入直後は録れるが、スリープに入ったら録れなくて、使い物に成らなかった。
698名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5ffd-lc0c)
2025/04/17(木) 13:20:06.17ID:fsLl2gRN0 こういうケースがあるから、録画がやめられない。
NHKの川口クルド人特集 「偏向」批判など受け異例の修正へ 再放送延期、公開質問状も 「移民」と日本人
NHKの川口クルド人特集 「偏向」批判など受け異例の修正へ 再放送延期、公開質問状も 「移民」と日本人
699名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f02-8et0)
2025/04/17(木) 18:44:04.06ID:YM+4RY2J0 録画予約してたのに…(´ ・ω・`)
700名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Sa4f-A6GO)
2025/04/17(木) 18:55:05.47ID:9oSBMRiwa >>698
犬HKだからね
犬HKだからね
701名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f14-W6ws)
2025/04/17(木) 20:31:15.48ID:IjJmslE30 全録に残ってた
702名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7ff2-gGXF)
2025/04/17(木) 21:30:06.28ID:YnlfXvYv0 情報をなるべく正確に伝えたいなら
中継先や現場の時刻とスタジオや編集しているところの時刻の時間差も、モニターして比較しているでしょうから、
そのスタジオや編集しているところで、自分のところが放送した放送中のを受信した時刻の時間差もモニターして
ディレイがどれくらいあるのかとか視聴者にも見れるように工夫してもらえたら良心的かも
そういう情報があれば、自分が見ている環境でどれくらいずれているのかは、見ながら把握しておくことができるので
放送現場では時間管理が一番シビアな問題みたいなことどこかで見たか聞いたかしたような?
中継先や現場の時刻とスタジオや編集しているところの時刻の時間差も、モニターして比較しているでしょうから、
そのスタジオや編集しているところで、自分のところが放送した放送中のを受信した時刻の時間差もモニターして
ディレイがどれくらいあるのかとか視聴者にも見れるように工夫してもらえたら良心的かも
そういう情報があれば、自分が見ている環境でどれくらいずれているのかは、見ながら把握しておくことができるので
放送現場では時間管理が一番シビアな問題みたいなことどこかで見たか聞いたかしたような?
703名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7ff2-gGXF)
2025/04/17(木) 21:54:25.14ID:YnlfXvYv0 >698
HDDを3TB以下にして使うとかは、
今は無くなったみたいですが質問スレがにもあるみたいでしたくらいはいいのかな?
>697
同じの持ってて、片方が調子悪い時は
調子いいのは触らず、実験材料をもう1台用意すると
物が増えて困るパターンもあるから、安易にお勧めできないのかもでした
HDDを3TB以下にして使うとかは、
今は無くなったみたいですが質問スレがにもあるみたいでしたくらいはいいのかな?
>697
同じの持ってて、片方が調子悪い時は
調子いいのは触らず、実験材料をもう1台用意すると
物が増えて困るパターンもあるから、安易にお勧めできないのかもでした
704名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7ff2-gGXF)
2025/04/17(木) 23:13:09.01ID:YnlfXvYv0 全然関係ないことですが
かくしたければかくせばいいし
かくしたくなければかくさなければいいし
参照先を間違えたり、字を間違える人が何か書いても説得力あるわけなかったでした
かくしたければかくせばいいし
かくしたくなければかくさなければいいし
参照先を間違えたり、字を間違える人が何か書いても説得力あるわけなかったでした
705名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7ff2-gGXF)
2025/04/17(木) 23:26:27.02ID:YnlfXvYv0 くだらない時事的なことって
ROMみてもさっぱり通じないから、書いちゃダメなんでしょうね
ROMみてもさっぱり通じないから、書いちゃダメなんでしょうね
706名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2743-jEeS)
2025/04/17(木) 23:52:26.55ID:Xy/XWheu0 佐藤愛里の話あるだろ?
俺も始めは、要は詐欺師が返り討ちにあった話だろくらいに認識してたんだけど、
『失禁してズボンも濡れてた』
とかって書いてあるのみて、どういうわけか『やっぱり可哀想だな…』って感情が沸いてきてしまった
だから失禁すれば同情されるんだよな
これからは同情されるために俺もどんどん漏らしていくからね!
俺も始めは、要は詐欺師が返り討ちにあった話だろくらいに認識してたんだけど、
『失禁してズボンも濡れてた』
とかって書いてあるのみて、どういうわけか『やっぱり可哀想だな…』って感情が沸いてきてしまった
だから失禁すれば同情されるんだよな
これからは同情されるために俺もどんどん漏らしていくからね!
707名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2743-jEeS)
2025/04/17(木) 23:52:41.25ID:Xy/XWheu0 すみません間違えました
708名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 87f9-sDdM)
2025/04/18(金) 00:11:59.33ID:Z0x0WKoR0 >>706は、ボックスシートの電車に乗るときこう座って他の乗客を座らせなくしている奴。
958 名無し野電車区 (オイコラミネオ MM11-8Pba [128.27.24.95]) 2024/03/16(土) 22:23:15.80 ID:Twkaiwo0M
今日のダイヤ改正から、逗子~久里浜間に235が居ない!
このままあと1年くらいこのままでいてくれ!
横須賀駅2番線に夜電気消えて止まってる車両も217に戻ってる!
今5年前に戻されたのかと思うくらい235が居ない!
俺の負担の行いが良いから?
JRさんありがとう、最後のセミクロスありがとう、ありがとう、ありがとう。
ボックスシートは良い!http://imgur.com/nOSXYgw.jpg
こう座れるから良き!最高!
958 名無し野電車区 (オイコラミネオ MM11-8Pba [128.27.24.95]) 2024/03/16(土) 22:23:15.80 ID:Twkaiwo0M
今日のダイヤ改正から、逗子~久里浜間に235が居ない!
このままあと1年くらいこのままでいてくれ!
横須賀駅2番線に夜電気消えて止まってる車両も217に戻ってる!
今5年前に戻されたのかと思うくらい235が居ない!
俺の負担の行いが良いから?
JRさんありがとう、最後のセミクロスありがとう、ありがとう、ありがとう。
ボックスシートは良い!http://imgur.com/nOSXYgw.jpg
こう座れるから良き!最高!
709名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd7f-h6Jr)
2025/04/18(金) 05:53:24.69ID:nUJHncrhd 外付けHDDで質問した者です
皆さんありがとう
皆さんありがとう
710名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf43-ISRQ)
2025/04/18(金) 10:24:09.48ID:S9dOZkFP0 録画番組のCMカットするとダビングが出来なくなる可能性があるらしいね
711名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bff9-D405)
2025/04/18(金) 11:44:17.11ID:Xf427koq0 昨日HDDに録画されてる番組見てたらいきなりこんなエラー出た
決定押して数分でU88エラー?が出て、しばらくしたら視聴画面に戻って録画一覧見たら無事に残ってた
HDDもブルーレイディスクも無事だったけど、なんだったのか謎
HDDが壊れる前兆?
機種は2X301
https://imgur.com/a/YwBP4bs
決定押して数分でU88エラー?が出て、しばらくしたら視聴画面に戻って録画一覧見たら無事に残ってた
HDDもブルーレイディスクも無事だったけど、なんだったのか謎
HDDが壊れる前兆?
機種は2X301
https://imgur.com/a/YwBP4bs
712名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf0c-cNZb)
2025/04/18(金) 16:24:04.71ID:bhO0sVLG0713名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7ff2-gGXF)
2025/04/18(金) 22:33:12.96ID:HorNcC8J0 録画していない状態でテレビ番組視聴画面で録画モードを切り替えても
録画ボタンを押した時の録画モードと録画一覧の残量の録画モードが切り替わるだけですが
追加のオプションで録画モードを切り替えれば、テレビ視聴画面の画質モードも切り替わるようなオプションがあったら
録画しながら追っかけ再生しながら画質確認する手間が省けそうな気がしましたが、
めったにしようと思うことでもないし、やっぱりいらないですね
録画ボタンを押した時の録画モードと録画一覧の残量の録画モードが切り替わるだけですが
追加のオプションで録画モードを切り替えれば、テレビ視聴画面の画質モードも切り替わるようなオプションがあったら
録画しながら追っかけ再生しながら画質確認する手間が省けそうな気がしましたが、
めったにしようと思うことでもないし、やっぱりいらないですね
714名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5ded-D4Uk)
2025/04/20(日) 06:37:57.34ID:R4RqP43m0 7年使ってきたDIGAで録画保存用のBlu-rayDiscが短期間で2つもデータ消えたらついに替え時かな
古いから修理にも出せん
古いから修理にも出せん
715名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dd38-hB2T)
2025/04/20(日) 10:23:24.19ID:EMQ5cTGd0 こういうやつは100年経っても
同じこと言い続けてるんだろうな・・・
同じこと言い続けてるんだろうな・・・
716名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0He5-C9jq)
2025/04/20(日) 11:28:06.18ID:4UmWfl+lH トピック:
録画用とデータ用についての保存性の違い
録画用とデータ用についての保存性の違い
717名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-tuGX)
2025/04/20(日) 11:41:20.60ID:i26O/Cd4a 一番に気に成るのは
何時迄BDレコーダーが売られているって事だな
地上波4K放送が始まる頃には
BDレコーダーは地上波4Kに対応せずに
BDレコーダーから全メーカーが撤退していたりしてな
何かその可能性が高いね
録画したいならテレビに外付けHDDレコーダーって事に成りそう
何時迄BDレコーダーが売られているって事だな
地上波4K放送が始まる頃には
BDレコーダーは地上波4Kに対応せずに
BDレコーダーから全メーカーが撤退していたりしてな
何かその可能性が高いね
録画したいならテレビに外付けHDDレコーダーって事に成りそう
718名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5e6e-LLgk)
2025/04/20(日) 21:03:02.23ID:QvyscPav0 軽くテレビ番組を永久保存する方法を調べてたんだけど、
1個目・DIGAからREC BOXを経由してPCの内部HDDか外付けHDDに保存して見たい時にREC BOXに戻す方法
2個目・SeeQvaultのHDDに保存
3個目・BDに保存
これに絞った
で、カカクコムだとBDに保存するのが本当は最善だと書かれてた
REC BOXは本体が故障したらメーカー修理をしなければいけないリスク
SeeQvaultは最早廃れてるという話
やっぱ皆ディスクに焼いてるの?
1個目・DIGAからREC BOXを経由してPCの内部HDDか外付けHDDに保存して見たい時にREC BOXに戻す方法
2個目・SeeQvaultのHDDに保存
3個目・BDに保存
これに絞った
で、カカクコムだとBDに保存するのが本当は最善だと書かれてた
REC BOXは本体が故障したらメーカー修理をしなければいけないリスク
SeeQvaultは最早廃れてるという話
やっぱ皆ディスクに焼いてるの?
719名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 66f2-I3kk)
2025/04/20(日) 21:25:21.18ID:gOw/+a440 リアルタイムでテレビを見るのが一番記憶に残るから
ちゃんと周りの状況まで含めて
録画したのを後で見ても、ダメとは言いませんが、及ばないです
ちゃんと周りの状況まで含めて
録画したのを後で見ても、ダメとは言いませんが、及ばないです
720名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ed2e-SV5G)
2025/04/20(日) 22:03:35.96ID:0+ONsiaf0721名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6a36-QvzU)
2025/04/20(日) 22:07:38.17ID:Hls/1nLb0 >>718
BDメディアも品質が良くなければ10年持たないことが証明されてるからもう国産高品質メディアが手に入らない現状だとBD焼きも安全とは言えなくなってる
BDメディアも品質が良くなければ10年持たないことが証明されてるからもう国産高品質メディアが手に入らない現状だとBD焼きも安全とは言えなくなってる
722名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6a14-VXNn)
2025/04/20(日) 22:14:27.70ID:+bY+Ov1m0 HDMIキャプチャでPCのHDDにmp4で保存してる(再生しながらだから実時間かかるが)
723名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 66f2-I3kk)
2025/04/20(日) 22:19:26.42ID:gOw/+a440 来日中や開催途中のを録画で途中で気が付いたとかなら間に合いますが
帰った後や終了後だと、ちょっとがっかりだったりはありますが
残しておいて後でじっくり見るか見ないかは気分次第
帰った後や終了後だと、ちょっとがっかりだったりはありますが
残しておいて後でじっくり見るか見ないかは気分次第
724名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a64a-kbJm)
2025/04/20(日) 22:25:12.64ID:a9pN+1KW0 NG
725名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1507-0INX)
2025/04/20(日) 22:26:00.97ID:IIDe7Ip60 2018年にBRZ1010でダビングしたのスピンドル保存してたけど、今日チェックしたら 10枚ほどマウントはするが再生不可だった。時期からしてLazosブランドのCMC4倍 なんだけど、同じスピンドルからダビングしてこのありさま。なんでこんな品質安定 しないんだろうねSeeQVaultも8T一瞬で飛ばしたことあるし、もう信じられるものが 何もないよ。。
726名無しさん┃】【┃Dolby (スッププ Sd0a-lHEa)
2025/04/20(日) 22:32:07.42ID:5ZZvC5rrd727名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 66f2-I3kk)
2025/04/20(日) 22:53:04.91ID:gOw/+a440 まとめ番組を一度に削除はできますが
一度に1つの番組に結合も今の機種ならあるなら
もしかしたら便利なのかもですね
(録画モード変換とかもですが)
番組数FULLで削除したの結構あったので
一度に1つの番組に結合も今の機種ならあるなら
もしかしたら便利なのかもですね
(録画モード変換とかもですが)
番組数FULLで削除したの結構あったので
728名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd0a-GDfX)
2025/04/20(日) 23:03:55.12ID:DN92TLMnd >>726
直後のCDTVも録ってたりしてたから紅白いつもケツ切れ起こしてて泣いた
直後のCDTVも録ってたりしてたから紅白いつもケツ切れ起こしてて泣いた
729名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 66f2-I3kk)
2025/04/20(日) 23:16:24.70ID:gOw/+a440 いつまで夜中の土曜日にやってたのかすら忘れました
730名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 66f2-I3kk)
2025/04/21(月) 19:36:05.11ID:6/VJiv7T0 ビデオやレコーダーで録画したのを好きな時に見るのじゃなく
テレビで再放送を見るのは、時間が決まっているので、昔の番組でも
また今の他のテレビ番組やその時々の様子などと一緒に楽しめるので
何回か見てもその時その時で楽しめたりするので、
他力本願だと、無理しなくて済むので楽なのかな?
テレビで再放送を見るのは、時間が決まっているので、昔の番組でも
また今の他のテレビ番組やその時々の様子などと一緒に楽しめるので
何回か見てもその時その時で楽しめたりするので、
他力本願だと、無理しなくて済むので楽なのかな?
731名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 66f2-I3kk)
2025/04/21(月) 21:04:28.48ID:6/VJiv7T0 この時間とか、オープニングの30秒以内に全チャンネル切り替えて観たりすると
番組表見忘れで忘れてたの気がついたりするので、
やった方がやらないよりよかったりもします
番組表見忘れで忘れてたの気がついたりするので、
やった方がやらないよりよかったりもします
732名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1e7d-CFpm)
2025/04/22(火) 17:30:20.01ID:XGBAtDe40733名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a636-kbJm)
2025/04/22(火) 19:08:20.70ID:pQHrA5g10 触れないでNG
734名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a636-kbJm)
2025/04/22(火) 19:08:38.76ID:pQHrA5g10 触れないでNG
735名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 66f2-I3kk)
2025/04/23(水) 20:35:33.61ID:lNG8l2Q+0 モニター・テレビへの接続が HDMI、コンポジット、D端子などの種類によって、
録画一覧、予覚確認、番組表、テレビチャンネル表示の画面の切り替え速度が変わったりするのかな?と
ちょっと思ったりもしましたが、ちょっと試した程度では、そこでの差はよくわからなかったです
チャンネルの切り替えは、音声が少し先に再生され始めて、少し遅れて映像が表示される程度で、
2秒まではかからず、1秒前後くらいでは切り替わってくれるのかな?
録画一覧、予覚確認、番組表、テレビチャンネル表示の画面の切り替え速度が変わったりするのかな?と
ちょっと思ったりもしましたが、ちょっと試した程度では、そこでの差はよくわからなかったです
チャンネルの切り替えは、音声が少し先に再生され始めて、少し遅れて映像が表示される程度で、
2秒まではかからず、1秒前後くらいでは切り替わってくれるのかな?
736名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 66f2-I3kk)
2025/04/23(水) 21:08:36.76ID:lNG8l2Q+0 今チャンネルの切り替えの動きを試していて、DIGAのリモコンの切り替えを決定+数字で切り替えて試していましたが
リモコンの切り替えはデータ書き換えが必要だからだと思いますが、
電池が弱ってくると、切り替えできなくなってくるので、充電や交換の目安になるみたいだったので、
ラップを外して、充電することにしました
リモコンの切り替えはデータ書き換えが必要だからだと思いますが、
電池が弱ってくると、切り替えできなくなってくるので、充電や交換の目安になるみたいだったので、
ラップを外して、充電することにしました
737名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 66f2-I3kk)
2025/04/23(水) 21:49:34.09ID:lNG8l2Q+0 カバー付けてないリモコンって、慣れないとむにゅっとしていて、使いにくいです
充電終わったら、すぐ電池交換して、カバー付けたいですが
たぶん今夜はがまんです
充電終わったら、すぐ電池交換して、カバー付けたいですが
たぶん今夜はがまんです
738名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 66f2-I3kk)
2025/04/23(水) 21:59:09.96ID:lNG8l2Q+0 まだ寒い時もありますが
手袋していた頃は、まだよかったですが
今夜は手袋使ってみます
手袋していた頃は、まだよかったですが
今夜は手袋使ってみます
739名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7160-6bre)
2025/04/24(木) 03:32:16.81ID:/kMR+0jY0 日記帳?
740名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd0a-GDfX)
2025/04/24(木) 06:25:46.79ID:Toxg24Tsd 触れないでピュア
741名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6aed-D4Uk)
2025/04/24(木) 06:32:27.16ID:TjvslQOE0 >>715
ちゃんと買い替えたわ
ちゃんと買い替えたわ
742名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1ebc-CFpm)
2025/04/24(木) 16:23:55.83ID:mNXCb0bV0 著作権ゴロのせいで
AVアンプの入力切り替えも
テレビやレコのチャンネル切り替えも
全て無駄なネゴシエーションが必要
作りの悪いテレビは二画面切り替えや
番組表出し消しですらブラックアウト音切れが発生する
AVアンプの入力切り替えも
テレビやレコのチャンネル切り替えも
全て無駄なネゴシエーションが必要
作りの悪いテレビは二画面切り替えや
番組表出し消しですらブラックアウト音切れが発生する
743名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 66f2-I3kk)
2025/04/24(木) 20:55:49.69ID:vW6PLiHS0 30年後に30年前の番組を懐かしむと60年前の番組を懐かしむことになって
30年前に30年前の番組を懐かしんでたら、今から60年前の番組を懐かしんでいたことになって
60年前に当時の番組を見ていた人が、30年前の番組を番組を懐かしんでいたら、90年前の番組を懐かしんでいたんですかね
30年前に30年前の番組を懐かしんでたら、今から60年前の番組を懐かしんでいたことになって
60年前に当時の番組を見ていた人が、30年前の番組を番組を懐かしんでいたら、90年前の番組を懐かしんでいたんですかね
744名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 66f2-I3kk)
2025/04/24(木) 23:22:20.64ID:vW6PLiHS0 リモコンの電池の交換時期は
ここや日記のノートに書いておいても、忘れそうでしたが
リモコンのラップの裏のテープに日付と充電電圧を書いておいたので
次回はもう忘れないと思うのですが、どうして今まで書いていなかったのかとも思いました
ここや日記のノートに書いておいても、忘れそうでしたが
リモコンのラップの裏のテープに日付と充電電圧を書いておいたので
次回はもう忘れないと思うのですが、どうして今まで書いていなかったのかとも思いました
745名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a633-pFs9)
2025/04/25(金) 15:33:13.46ID:spVh+X+r0 リモコンの電池そんなに管理しなくてもw
利かなくなったら交換でよくないの?
利かなくなったら交換でよくないの?
746名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 25ad-WJoj)
2025/04/25(金) 19:10:03.54ID:YTtz5UIJ0 ワシもそう思う
747名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H3e-BiwX)
2025/04/26(土) 12:17:40.45ID:TDZXIUjUH 使わないから5年に一度ぐらいしか交換しないんでは?
それだと液漏れあるから定期交換はありかと
それだと液漏れあるから定期交換はありかと
748名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdea-GDfX)
2025/04/26(土) 12:20:47.44ID:T8uZwLfFd おもちゃとかは液漏れでだいぶダメにしたな
749名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 798b-ixHo)
2025/04/26(土) 12:33:49.91ID:osCPsLxb0 毎年じゃないけど時々チェックしてる
750名無しさん┃】【┃Dolby (ブモー MMae-Lm48)
2025/04/26(土) 13:57:01.06ID:8nRsOXklM ちょっと質問だけど
DiXiM Playを使って、ホームネットワーク内の他のテレビで放送中の番組を見る時って、レコーダーのチューナーは一つ使いますか?空きが必要ですか?
DiXiM Playを使って、ホームネットワーク内の他のテレビで放送中の番組を見る時って、レコーダーのチューナーは一つ使いますか?空きが必要ですか?
751名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dd38-hB2T)
2025/04/26(土) 15:57:28.02ID:V7UR2nPe0 町田はいつの間にか注意まで落ちたか
752名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5eed-D4Uk)
2025/04/26(土) 17:50:15.85ID:z5kMt/V30 最近の機種って標準録画が出来ないんだな
字幕同時表示の1.3倍再生が出来ないから不便
字幕同時表示の1.3倍再生が出来ないから不便
753名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM2e-0ulL)
2025/04/26(土) 18:50:35.81ID:WnlZlpCuM >>747
5年も同じ機種使うのかよ
5年も同じ機種使うのかよ
754名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 66b9-Zd5A)
2025/04/26(土) 19:03:59.24ID:DDCsfpUc0755名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5e15-LLgk)
2025/04/26(土) 19:58:11.31ID:oSU6iwhw0 標準
3倍
3倍
756名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6d93-BiwX)
2025/04/26(土) 20:58:14.96ID:qcFA7tEG0 >>753
うちはBW800が現役だが
うちはBW800が現役だが
757名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5e90-Lm48)
2025/04/26(土) 21:05:26.42ID:ozBFawhH0758名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bfed-TL44)
2025/04/27(日) 07:33:54.08ID:wTpXzd+10 >>754
XPやEPな
XPやEPな
759名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1fb2-FBhq)
2025/04/27(日) 09:13:22.20ID:S8RKbt/h0 標準画質のことじゃね?
ハイビジョンじゃなくてアナログ放送レベルに落とすやつ
ハイビジョンじゃなくてアナログ放送レベルに落とすやつ
760名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffb9-21tG)
2025/04/27(日) 11:56:18.95ID:tNnwPCnl0761名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff10-jewZ)
2025/04/27(日) 14:05:02.59ID:S9q0gubJ0 XPやEPってたしかDVDの録画モードだな
昔使ってた古いDIGAはまだDVDに保存がサポートされてたから
最低限のXPとか使ったことあるけど
DIGAのDVDの録画形式はマイナーな形式だからPCとか
サポートしてるDIGA意外だと再生できない事も多いだよな
そしてDIGAの保存がDVDにできなくなって
XPとかの録画形式もなくなったね
今はBDだとHZ15倍が最低画質かな
昔使ってた古いDIGAはまだDVDに保存がサポートされてたから
最低限のXPとか使ったことあるけど
DIGAのDVDの録画形式はマイナーな形式だからPCとか
サポートしてるDIGA意外だと再生できない事も多いだよな
そしてDIGAの保存がDVDにできなくなって
XPとかの録画形式もなくなったね
今はBDだとHZ15倍が最低画質かな
762名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d7f9-xJLD)
2025/04/27(日) 14:18:17.69ID:RVBehh950 XPはDVD1時間だったような?
容量はHX相当かな?
容量はHX相当かな?
763名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffb9-21tG)
2025/04/27(日) 14:55:38.88ID:tNnwPCnl0764名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H2b-WM+l)
2025/04/27(日) 14:56:05.56ID:VY3lL2ovH スタンダードビジョン(4K)
765名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5702-o5tC)
2025/04/27(日) 15:00:56.47ID:6c1NQgeQ0766名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d78b-xJLD)
2025/04/27(日) 15:03:59.92ID:5dFOveLi0 相手のプレイヤー側の問題かもしれんが
DIGAで焼いて東芝RDで再生できることを確認したDVDが
相手先プレイヤーで再生できないいわれたことがあったから
相手によるとしかいえんな
DIGAで焼いて東芝RDで再生できることを確認したDVDが
相手先プレイヤーで再生できないいわれたことがあったから
相手によるとしかいえんな
767名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf90-FoQG)
2025/04/27(日) 15:11:31.60ID:Iw+9WwCT0 全番組録画でずっと録画してるとHDD壊れやすくなったりしますか?
768名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d7a9-C4Zp)
2025/04/27(日) 15:55:09.54ID:xnt8VXsf0 HDDの寿命は、使用頻度より温度だって、Googleの鯖管が昔言ってた気がする。
769名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d793-xJLD)
2025/04/27(日) 16:02:47.09ID:OmI/BUmR0 一番大きいのは個体差かな
同じ環境でもこわれないやつはこわれない
当たりのSeagateはマジで長持ちする
なかなか当たらないんだけどね
同じ環境でもこわれないやつはこわれない
当たりのSeagateはマジで長持ちする
なかなか当たらないんだけどね
770名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H2b-WM+l)
2025/04/28(月) 12:54:29.62ID:JtMs/cjcH 偶然の秀逸品
771sage (ワッチョイ fff2-3+vo)
2025/04/28(月) 22:36:02.16ID:Gp8oK6c+0 HDDが入っていなければ、ガンガン叩いたり、ひっくり返したりでたまに治ることもありますが
忘れて同じことをして失敗しなければ、長持ちするのに
忘れて失敗したのは、隙間にゴミが入ったののが一瞬気になって、忘れた時でした
忘れて同じことをして失敗しなければ、長持ちするのに
忘れて失敗したのは、隙間にゴミが入ったののが一瞬気になって、忘れた時でした
772名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff9a-g8yP)
2025/04/28(月) 23:18:13.67ID:rsPucUvu0 NG
773名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fff2-3+vo)
2025/04/28(月) 23:20:31.33ID:Gp8oK6c+0 N無しでGだけでもいいのですが
Nつけてもらえてるのは助かります
Nつけてもらえてるのは助かります
774名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fff2-3+vo)
2025/04/28(月) 23:49:18.70ID:Gp8oK6c+0 DIGAの主食がHDDでBDが副菜でどこでもDIGAが何かわかりませんが
温度管理のこと書いても>>768さんに及ばなそうなので、Gさんの許可も無いのでやめます
温度管理のこと書いても>>768さんに及ばなそうなので、Gさんの許可も無いのでやめます
775名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM4f-GGs2)
2025/04/29(火) 07:54:21.16ID:FIYeS4ztM >>769
自宅に届く前の生産中、輸送中、販売中までの環境が違うのかもしれない
自宅に届く前の生産中、輸送中、販売中までの環境が違うのかもしれない
776名無しさん┃】【┃Dolby (スッップT Sdbf-nPMj)
2025/04/29(火) 10:36:29.57ID:vx7PGRz5d 紐づけと著作権(主にコピー制限)のせいで新規購入より
新規購入より修理対応が増えた気がする。
新規購入より修理対応が増えた気がする。
777名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9784-VL99)
2025/04/29(火) 11:39:40.91ID:TdkkC0s30 ??
778名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 5732-xJLD)
2025/04/29(火) 14:10:33.28ID:vV3zyJjw0NIKU779名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ d742-FBhq)
2025/04/29(火) 14:21:31.50ID:1EChF7WX0NIKU ようやく明日、W80Aのアップデートですね。
DLNA対応がいよいよかぁ。
待ちましたなぁ。
DLNA対応がいよいよかぁ。
待ちましたなぁ。
780名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 1707-nPMj)
2025/04/29(火) 14:40:11.23ID:LxNrg3860NIKU 8台DIGA買ったけどHDD壊れたのはBZT760だけ。760だけシーゲートで他はWD。
781名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffa0-8SS3)
2025/04/30(水) 09:02:29.16ID:FbOoA6T10782名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf86-mg9F)
2025/04/30(水) 11:30:19.15ID:9vP5WEhf0 どこでもDIGAの1号機2号機切り替えがあるのが上辺中央で
split viewとかの…ボタンと近すぎるので使いにくいな
split viewとかの…ボタンと近すぎるので使いにくいな
783名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f41-oFUW)
2025/04/30(水) 22:23:27.51ID:WRQh8hls0 4TS204ですが今日のCSの野球中継が延長したのに録れてませんでした
何か対策有りますでしょうか?
何か対策有りますでしょうか?
784名無しさん┃】【┃Dolby (スプープ Sd3f-Td7L)
2025/04/30(水) 22:27:55.35ID:IK/vabucd >>783
有料チャンネルならその曲に文句言うべき
有料チャンネルならその曲に文句言うべき
785名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f41-oFUW)
2025/04/30(水) 22:42:20.52ID:WRQh8hls0786名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d7a1-X9aU)
2025/04/30(水) 22:46:05.31ID:r5AmyJZt0 全録機に買い換えて当該チャンネルを全録設定する
787名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f41-oFUW)
2025/04/30(水) 22:48:31.02ID:WRQh8hls0 >>786
無理ですね
無理ですね
788名無しさん┃】【┃Dolby (スップー Sd3f-rKfl)
2025/04/30(水) 23:04:10.02ID:ofvOnbrId >>787
諦めたらそこで終わりだぞ!!
諦めたらそこで終わりだぞ!!
789名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff10-jewZ)
2025/04/30(水) 23:59:44.80ID:ZyswjUtF0 4TS204
その機種持ってないから正確にはわからないけど
野球時間も含めて延長時間も考慮して眺めに時間で余計に取って
後から編集で邪魔な部分をカットするとか?
その機種持ってないから正確にはわからないけど
野球時間も含めて延長時間も考慮して眺めに時間で余計に取って
後から編集で邪魔な部分をカットするとか?
790名無しさん┃】【┃Dolby (スプープ Sd3f-Td7L)
2025/05/01(木) 00:45:02.65ID:5u60Ps5jd791名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b739-7P3X)
2025/05/01(木) 03:13:15.96ID:CSzxe5oL0 番組延長されてるのに時間通りに終わるというのはレコーダーに番組延長されてる情報(番組表)が入ってきていないからなわけだが
DIGAは番組表取得のタイミングが遅いんだっけ?
DIGAは番組表取得のタイミングが遅いんだっけ?
792名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b740-C4Zp)
2025/05/01(木) 03:22:26.14ID:6bW+CHjF0 次に買うのが最後のレコーダーかなあ?
793名無しさん┃】【┃Dolby (スプープ Sd3f-Td7L)
2025/05/01(木) 03:24:09.67ID:32FrvAR7d794名無しさん┃】【┃Dolby (スプープ Sd3f-Td7L)
2025/05/01(木) 03:28:47.48ID:OW4Bbdwxd ちなみに俺の経験ではdigaで延長信号を取り逃がしたことはない
795名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f47-RZvz)
2025/05/01(木) 06:51:28.62ID:tzqTmX/X0 地デジは延長は15分前までにEPGに反映ってルールがあったけどCSは対象外なのかな
だから終了15分前にEPGが変更されてなかったら延長無しって判断されてそれ以後のEPG変更に追従してないんだと思う
局側の問題だから局に早めにEPG変更を反映して貰うしかないのでは?
だから終了15分前にEPGが変更されてなかったら延長無しって判断されてそれ以後のEPG変更に追従してないんだと思う
局側の問題だから局に早めにEPG変更を反映して貰うしかないのでは?
796名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウ Sa4f-GGs2)
2025/05/01(木) 06:53:34.34ID:cCtk71H2a そういや、スカパーの囲碁将棋チャンネルも延長に対応してないな
797名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd3f-yf+g)
2025/05/01(木) 08:44:02.06ID:Cr7CXTuVd 自衛で時間指定予約しかない
798名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b739-7P3X)
2025/05/01(木) 13:53:15.27ID:CSzxe5oL0 >>795
地デジはチャンネル毎に分かれてるけどBS/CSは一括送信だからじゃね?
地デジはチャンネル毎に分かれてるけどBS/CSは一括送信だからじゃね?
799名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f47-RZvz)
2025/05/01(木) 19:45:09.17ID:tzqTmX/X0 >>798
そっか、最近のBSはイベントリレーで対応してるのもそれが原因か
これならEPGと違って局側で制御できるからな
でもCSはサブチャンネルないからどうあがいても無理
それとDIGAはさっさとデフォルトでイベントリレーオンにするか設定覚えるようにしろ
そっか、最近のBSはイベントリレーで対応してるのもそれが原因か
これならEPGと違って局側で制御できるからな
でもCSはサブチャンネルないからどうあがいても無理
それとDIGAはさっさとデフォルトでイベントリレーオンにするか設定覚えるようにしろ
800名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5702-WPoB)
2025/05/01(木) 21:21:31.88ID:vtZATyPF0 BS4Kの3chは放送始まらないの?
番組表に出てくるけどずっと空白のまま
番組表に出てくるけどずっと空白のまま
801名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f77-s2+6)
2025/05/01(木) 21:26:03.94ID:PfLIy7gD0 ZR1はこれで終わりなのかな?
それとも最後のファイナル機が出るのかな
それとも最後のファイナル機が出るのかな
802名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f47-RZvz)
2025/05/01(木) 21:28:57.61ID:tzqTmX/X0803名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf63-mg9F)
2025/05/02(金) 10:01:21.96ID:tTBEkYTZ0 >>800
邪魔なんでチャンネル設定潰した
いつだったかNHKの大河18時からのBShi 選挙開票番組で
一、二時間繰り上げたことがあった
こんなの対応できるわけない
定期的に録画予定のチャンネル受信してEPGチェックするロジックが必要になる
邪魔なんでチャンネル設定潰した
いつだったかNHKの大河18時からのBShi 選挙開票番組で
一、二時間繰り上げたことがあった
こんなの対応できるわけない
定期的に録画予定のチャンネル受信してEPGチェックするロジックが必要になる
804名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f6b-VDOd)
2025/05/02(金) 10:37:20.94ID:i3uTUbV/0 外付けの差し替えで引継ぎできないのも
古いの使い続けるの原因の一旦。
お引越しダビングが外付けから吸えるようになっただけマシ
古いの使い続けるの原因の一旦。
お引越しダビングが外付けから吸えるようになっただけマシ
805名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d78b-xJLD)
2025/05/02(金) 11:51:41.87ID:zfqhN8Do0 一、二時間繰り上げ程度ならできるで
できないのは直前に放送が決まったとき
できないのは直前に放送が決まったとき
806名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf63-mg9F)
2025/05/02(金) 15:27:56.76ID:tTBEkYTZ0 こんなDIGAはいやだ arduinoで制御されてる
それにしてもモッサリ プロセッサ非力すぎるでな
それにしてもモッサリ プロセッサ非力すぎるでな
807名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9ffd-232Z)
2025/05/02(金) 21:36:58.47ID:pqpaIDUu0 円盤終了?パイオニアが光ディスク事業から撤退。BDドライブ&ディスクは在庫限り [837857943]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1746176145/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1746176145/
808名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1751-8eym)
2025/05/02(金) 21:54:26.62ID:5lY5af3+0 おぱい兄
809名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d725-X9aU)
2025/05/02(金) 22:39:52.20ID:tqwZdBrq0 パイオニあぼーん?
810名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f32-WPoB)
2025/05/03(土) 03:57:35.47ID:NT4C4vOA0 シャープがパナODMに切り替えてパイオニア合弁&生産委託止めたから時間の問題だったわな
811名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf35-s2+6)
2025/05/03(土) 05:33:05.74ID:1SZnYtYM0 最早、パイオニアのUHD-BDプレーヤーは望め無いんだな
高級UHD-BDプレーヤーは外国のしか売ってない
買うならZR1しかない
高級UHD-BDプレーヤーは外国のしか売ってない
買うならZR1しかない
812名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fbb-mdyb)
2025/05/03(土) 06:28:43.91ID:inx7FKS50 昔SHARPのレコを調達して筐体変えて自社ブランドで売ってたな
当時のSHARPは自社ドライブだったから高品質を売りにしてたパイオニア製ドライブ使ってるのが売りだったけどSHARP製には録画レベルを増やすアプデが提供されたけどパイオニア製は提供されないとか不満が残る製品だった
結局1世代限りで止めちゃったけどいったい何がしたかったのか
当時のSHARPは自社ドライブだったから高品質を売りにしてたパイオニア製ドライブ使ってるのが売りだったけどSHARP製には録画レベルを増やすアプデが提供されたけどパイオニア製は提供されないとか不満が残る製品だった
結局1世代限りで止めちゃったけどいったい何がしたかったのか
813名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 176d-s2+6)
2025/05/03(土) 10:43:03.15ID:4swyNxR80 近くに有ったGEOが何時の間にか無く成っていてレンタルビデオ屋は最早、壊滅寸前だ
パイオニアが光ディスクから撤退
後、五年ぐらいしたらCDもDVDもBDも市場から無く成っているんじゃないかな
パイオニアが光ディスクから撤退
後、五年ぐらいしたらCDもDVDもBDも市場から無く成っているんじゃないかな
814名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 176d-s2+6)
2025/05/03(土) 11:08:56.52ID:4swyNxR80 BDレコーダーはパナソニック一択だ
BDプレーヤーは海外メーカーのしか高級機がないし
今、BDレコーダーの新品を買おうと思うと
パナソニックだけに成る
ZR1は何時まで生産をしているんだろうな
ZR1が発売されたのが2022年1月28日で
もう3年余りだがもうそろそろ
生産終了をしてもおかしくはないし
ZR1の生産終了が発表されたら
急いで買うかな
ZR1の後継機が有ると有り難いが
この状勢ではチョッと無理かな
BDプレーヤーは海外メーカーのしか高級機がないし
今、BDレコーダーの新品を買おうと思うと
パナソニックだけに成る
ZR1は何時まで生産をしているんだろうな
ZR1が発売されたのが2022年1月28日で
もう3年余りだがもうそろそろ
生産終了をしてもおかしくはないし
ZR1の生産終了が発表されたら
急いで買うかな
ZR1の後継機が有ると有り難いが
この状勢ではチョッと無理かな
815名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff91-g8yP)
2025/05/03(土) 11:24:09.62ID:p3eB4bxK0 別に今買えばいいのに
生産終了になってから買う奴って修理の部品保有期間の事を考えて無いんだろうな
早く買っておけば使える年数も長く出来るのに
生産終了になってから買う奴って修理の部品保有期間の事を考えて無いんだろうな
早く買っておけば使える年数も長く出来るのに
816名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 978b-VDOd)
2025/05/03(土) 13:41:52.65ID:kuWjryAo0 >>813
CD/DVDは5年後は全然大丈夫でしょ、BDは10年後はそうかも(業務用向けを除く
CD/DVDは5年後は全然大丈夫でしょ、BDは10年後はそうかも(業務用向けを除く
817名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff10-WPoB)
2025/05/03(土) 18:55:00.69ID:QyNoG+DF0 すごいなBDのメディアの次はドライブ撤退か
これは将来的に本当に円盤再生できなくなりそうだな・・・
円盤に焼いてもドライブ、再生機がないと見れないし
もう個人で残せない時代に急速に時代が動いてるな
全部ネットのサブスクで見ろってことか・・・・
これは将来的に本当に円盤再生できなくなりそうだな・・・
円盤に焼いてもドライブ、再生機がないと見れないし
もう個人で残せない時代に急速に時代が動いてるな
全部ネットのサブスクで見ろってことか・・・・
818名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9ff1-GGs2)
2025/05/03(土) 19:01:40.84ID:sSHUJo+H0 【チラ裏】BRX6000とBRX2000が未だ現役だけど、念のため2X602と2X302を先日導入した。大切に使おうと思う。
https://imonar.com/RsmaFO7.jpg
https://imonar.com/RsmaFO7.jpg
819sage (ワッチョイ fff2-6Ejx)
2025/05/03(土) 19:40:48.21ID:Tmc8NYPf0 人気の商品は高くなりがちですが
こっそり安値では難しいので、不人気のを狙うのも考えてしまいますが
狙っていなかったのを不意に入手できたり使うことになっても、
実際使ってみると全然満足だったり予想より面白いのもあったりするので
何がいいのかなんて自分の感覚もあまり当てにならないのもよくあります
こっそり安値では難しいので、不人気のを狙うのも考えてしまいますが
狙っていなかったのを不意に入手できたり使うことになっても、
実際使ってみると全然満足だったり予想より面白いのもあったりするので
何がいいのかなんて自分の感覚もあまり当てにならないのもよくあります
820名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fff2-6Ejx)
2025/05/03(土) 19:59:12.88ID:Tmc8NYPf0 欲しいと思って狙っていたのが入手出来て、多少思っていたのと違うところがあったり
動かないとか問題があっても、
きれいに磨いていたりする間に気持ちを整理して気に入ってきたりするから、いいんですが
狙っていなかったのも、すぐ別のを探さず、手に入れたものを使ってみると良さがわかったり
多少はあると思います
動かないとか問題があっても、
きれいに磨いていたりする間に気持ちを整理して気に入ってきたりするから、いいんですが
狙っていなかったのも、すぐ別のを探さず、手に入れたものを使ってみると良さがわかったり
多少はあると思います
821名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1707-VDOd)
2025/05/03(土) 20:54:25.05ID:lGF9TSni0 多分DVDプレーヤーだけは細々生き残ると思うので、いっそSD画質でDVDに残した方がいいのではと思い始めてる。
822名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM5b-GGs2)
2025/05/03(土) 21:31:53.25ID:hInxYoDpM カセットテープが残ってるくらいだし何とかなるんじゃね
レコードだって再生機売ってるよね?
レコードだって再生機売ってるよね?
823名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfae-rKfl)
2025/05/03(土) 22:57:09.19ID:E2elPdJH0 >>822
その後のMDとかDATとかの再生環境がほぼ無くなっているけどね
映像関係でもLDの再生はもうほぼ無理じゃね?
VHSデッキも回転ドラムヘッドの技術がほぼロストテクノロジーになっていて現存機が壊れたら再生は不可能になるしな
その後のMDとかDATとかの再生環境がほぼ無くなっているけどね
映像関係でもLDの再生はもうほぼ無理じゃね?
VHSデッキも回転ドラムヘッドの技術がほぼロストテクノロジーになっていて現存機が壊れたら再生は不可能になるしな
824名無しさん┃】【┃Dolby (スプープ Sd3f-Td7L)
2025/05/03(土) 23:42:03.91ID:QMqkw3B5d MDはソニーのMD・カセット・CDコンパクトステレオをオクで買った
DATはもう一度聞きたいテープ自体そんなにないので・・・
VHSはまだ稼働してるし、見たいものはバックアップしたし・・・
BLについては再生機が販売中だし、あと5年は売ってる、かな?
ちなパイのBL再生機は現在も稼働中
DATはもう一度聞きたいテープ自体そんなにないので・・・
VHSはまだ稼働してるし、見たいものはバックアップしたし・・・
BLについては再生機が販売中だし、あと5年は売ってる、かな?
ちなパイのBL再生機は現在も稼働中
825名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e345-Enlg)
2025/05/04(日) 00:47:00.14ID:sJ8h29dT0 物理で長期保存しようと思えば共通の問題はメディアの劣化とそれをいつ何に移すか
これに尽きる
再生機に関してはCD/DVDは今もこの先も需要があるから本体は作り続けられるし、BDも5年後だったら間違いなく大丈夫だろう
中古も沢山溢れてるし
これに尽きる
再生機に関してはCD/DVDは今もこの先も需要があるから本体は作り続けられるし、BDも5年後だったら間違いなく大丈夫だろう
中古も沢山溢れてるし
826名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 02ba-tFJI)
2025/05/04(日) 01:54:23.51ID:baoRIUx50 ソニーのブルーレイディスクは生産終了してから未だに潤沢に供給されているのに
パイオニアなんか既に在庫枯渇でどこにもねーからな
こういうときに企業体質が現れるわ
パイオニアのドライブ部門は中国企業に売るらしいけど生産引き継がないからお察しだよ
パイオニアなんか既に在庫枯渇でどこにもねーからな
こういうときに企業体質が現れるわ
パイオニアのドライブ部門は中国企業に売るらしいけど生産引き継がないからお察しだよ
827名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c232-4G8a)
2025/05/04(日) 07:53:59.04ID:74ErBQzk0 メディア製造とドライブ製造を一緒くたにするんか 体質以前に体力が違うわ
828名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5e8e-nVVW)
2025/05/04(日) 08:44:03.68ID:2nfEzeAy0 どこでもDIGA
お気に入りキーワードの検索結果一覧に
録画先種別HDDかUSB HDD、モード、繰り返し
そして繰り返し番組の特番休止などで宙に浮いた予約も表示して
…メニューから実行休止にできるように
繰り返し番組の日によって放送時間が異なる場合予約済みマークがつかない問題修正してほしい
お気に入りキーワードの検索結果一覧に
録画先種別HDDかUSB HDD、モード、繰り返し
そして繰り返し番組の特番休止などで宙に浮いた予約も表示して
…メニューから実行休止にできるように
繰り返し番組の日によって放送時間が異なる場合予約済みマークがつかない問題修正してほしい
829名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb05-j0IB)
2025/05/04(日) 17:05:01.42ID:S1z1pMCF0830名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac3-Yn7A)
2025/05/04(日) 17:59:42.47ID:jZd5T21Xa >>826
今出回ってるソニーのって台湾製なんじゃないの
今出回ってるソニーのって台湾製なんじゃないの
831名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d6e0-T6Ba)
2025/05/04(日) 20:18:27.18ID:Q3rm0tfs0 DIGAも数年後には終了かもね。
新規の録画機がなくなってしまう時代が来るのか。
新規の録画機がなくなってしまう時代が来るのか。
832名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 16f2-pSf8)
2025/05/04(日) 22:00:02.07ID:+8YoR5hw0 DRでの残りが3時間20分になったら
「録画をDRモードに切り替えるためのHDD残量が不足しています。」
の表示が出て、うっかりDRに変換されるのが阻止されて得しました
「録画をDRモードに切り替えるためのHDD残量が不足しています。」
の表示が出て、うっかりDRに変換されるのが阻止されて得しました
833名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 16f2-pSf8)
2025/05/04(日) 22:17:30.01ID:+8YoR5hw0 BD25GB1枚分前後くらいの容量になったら、
ちゃんと制限がかかるようになってるのかも
ちゃんと制限がかかるようになってるのかも
834名無しさん┃】【┃Dolby (スプープ Sd52-RvMF)
2025/05/04(日) 22:45:34.83ID:zPksm9gld 一昨日かな、nhkbsで13時からジョン・ウェインの西部劇を
5.5倍録画しながら追っかけ再生してたら
途中で突然DR録画に替わってしまった
その時間近くに他の予約は入ってないし、なんだったんだ
最近のdigaは挙動がわからん DMR-2W101
5.5倍録画しながら追っかけ再生してたら
途中で突然DR録画に替わってしまった
その時間近くに他の予約は入ってないし、なんだったんだ
最近のdigaは挙動がわからん DMR-2W101
835名無しさん┃】【┃Dolby (スップー Sd52-DN+s)
2025/05/04(日) 22:48:30.70ID:rW6jn3Brd かーちゃんがソニーのディスク生産・パイオニアのドライブ生産撤退にびびって
DMR-4T403買ってきたけど金持ちだよなあ
レコーダーだけで55インチの液晶テレビが買える
DMR-4T403買ってきたけど金持ちだよなあ
レコーダーだけで55インチの液晶テレビが買える
836名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6208-5RKp)
2025/05/04(日) 22:56:42.71ID:l8ru0GW60 >>835
かあちゃん推し活用?
かあちゃん推し活用?
837名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f7b9-y+ZW)
2025/05/04(日) 23:37:17.99ID:CtBorlu60 S-VHSデッキを使っていた往年のあの頃と同じ事をしようと思うと
パナソニックのDMR-ZR1を買うしかない
この機種を使ってテレビ録画をしまくるってしたいが
肝心のテレビ番組を録画して保存したいのが無いんだよ
録画用のBDは無くなる前にソニーのを買うしかないし
BDレコーダーが無くなるのが濃厚だし
パナソニックのDMR-ZR1を買うしかない
この機種を使ってテレビ録画をしまくるってしたいが
肝心のテレビ番組を録画して保存したいのが無いんだよ
録画用のBDは無くなる前にソニーのを買うしかないし
BDレコーダーが無くなるのが濃厚だし
838名無しさん┃】【┃Dolby (コードモW 27c7-y+ZW)
2025/05/05(月) 14:16:36.34ID:FvO1wmde00505 もうどのBDレコーダースレも終わりみたいな書き込みが多く成って来たね
VHSからDVDで最後はBD
VHSから始まったビデオエアチェックもBDで終わり
だが考えてみれば
未々、ビデオデッキが普及をしていなかった頃の一部の人達がエアチェックを遣っていた頃に戻ったと思えば
何か密やかな一部の人達の楽しみに成るって思うとワクワクする
BDソフトやUHD-BDソフトも拘りのマニア向けって体で何か
LDソフトを買っていた頃を彷彿とさせる
ホンの一部の人達のマニアな楽しみがビデオレコーダーに戻って来た
VHSからDVDで最後はBD
VHSから始まったビデオエアチェックもBDで終わり
だが考えてみれば
未々、ビデオデッキが普及をしていなかった頃の一部の人達がエアチェックを遣っていた頃に戻ったと思えば
何か密やかな一部の人達の楽しみに成るって思うとワクワクする
BDソフトやUHD-BDソフトも拘りのマニア向けって体で何か
LDソフトを買っていた頃を彷彿とさせる
ホンの一部の人達のマニアな楽しみがビデオレコーダーに戻って来た
839名無しさん┃】【┃Dolby (コードモW 6250-XtOP)
2025/05/05(月) 15:18:16.68ID:eH3Wv99D00505 お前含めて終わった方が都合のいい奴らが一斉に書き込んでるだけだろ
アホくさ
アホくさ
840名無しさん┃】【┃Dolby (コードモ ff2d-BAFX)
2025/05/05(月) 15:27:37.25ID:mbs1Vhgr00505 まあオワコンだな
841名無しさん┃】【┃Dolby (コードモW 6250-XtOP)
2025/05/05(月) 15:47:04.97ID:eH3Wv99D00505 わずか9分で反応してくるのか
ずっとここを監視してるのか
そんな暇があったらブルーレイ製造してる工場をさっさと爆破したらいいんじゃないかな
そしたらすぐ終わるよ
ずっとここを監視してるのか
そんな暇があったらブルーレイ製造してる工場をさっさと爆破したらいいんじゃないかな
そしたらすぐ終わるよ
842名無しさん┃】【┃Dolby (コードモ ff2d-BAFX)
2025/05/05(月) 15:57:18.57ID:mbs1Vhgr00505 えーッ終わりは終わりだろ
843名無しさん┃】【┃Dolby (コードモ 7314-7ORQ)
2025/05/05(月) 17:46:55.78ID:Ob+bwmqi00505 東芝はM490で痛い目に遭ったからな。
844名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 16f2-pSf8)
2025/05/05(月) 23:32:52.51ID:/VtuQR1w0 地デジだけなのに残り時間3時間になって、見たのとチラ見とあきらめたのを削除してようやく6時間確保しても
毎日足りなくなるのに、しかも15倍で
録画する番組が無いとか、時代遅れもいいところですよ
毎日足りなくなるのに、しかも15倍で
録画する番組が無いとか、時代遅れもいいところですよ
845名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 16f2-pSf8)
2025/05/05(月) 23:51:15.80ID:/VtuQR1w0 本日の録画番組を当てられても恥ずかしくはないですが
当たらないと思いますけど
当たらないと思いますけど
846名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f25-yxav)
2025/05/06(火) 04:51:15.57ID:ZnMdXV3c0847名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd32-le4y)
2025/05/06(火) 07:43:02.78ID:Il0sGjsMd このスレの伸びは異常
848名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4707-Enlg)
2025/05/06(火) 08:38:08.05ID:QbYrpIaU0 >>844
HDDが250GしかないDVDレコや10年前の500GのW録画機ではそういうのあったけど。今どんな機種使ってんの。
HDDが250GしかないDVDレコや10年前の500GのW録画機ではそういうのあったけど。今どんな機種使ってんの。
849名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5e4a-nVVW)
2025/05/06(火) 09:52:46.07ID:RYiG941P0 どこでもDIGA テレビやDIGAに飛ばして再生する右上のちっちゃい四角押すと 宅外のため云々 とエラーが出ること多い
おでかけなんてしちゃいないのに
確かにJCOM Wi-Fi気絶してること多いせいなのか
おでかけなんてしちゃいないのに
確かにJCOM Wi-Fi気絶してること多いせいなのか
850名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 16b9-bGDK)
2025/05/06(火) 10:50:55.67ID:41Q3RDvT0 >>847
日記帳代わりに使ってるやつがいるから
日記帳代わりに使ってるやつがいるから
851名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d641-T6Ba)
2025/05/06(火) 16:58:45.96ID:KRuxfXW00 4K DIGA メニュー画面などの操作画面でブロック状のノイズが出る
録画された番組には入っていないので操作画面のみ
なんだ?これは DVDの頃からDIGA使ってるけどこんなトラブルなかった。
録画された番組には入っていないので操作画面のみ
なんだ?これは DVDの頃からDIGA使ってるけどこんなトラブルなかった。
852名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6292-kqMY)
2025/05/06(火) 20:08:13.49ID:sa4G3BKn0853名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 16f2-pSf8)
2025/05/06(火) 21:42:44.29ID:Pk2Mjy9W0 バックアンプ電池も無ければ、電源のコンデンサの放電は数秒で済みそうなので
1分もかからず、電源ケーブルへの給電が無くなったら、時計もすぐリセットだった気がしたのは10何年前の機種?
1分もかからず、電源ケーブルへの給電が無くなったら、時計もすぐリセットだった気がしたのは10何年前の機種?
854名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 16f2-pSf8)
2025/05/07(水) 00:49:02.07ID:wpecNMPc0 時代遅れはいつの時代もおもしろいんですね
855名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d68a-T6Ba)
2025/05/07(水) 17:08:02.41ID:9C+fWxp70856名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d636-i+fY)
2025/05/07(水) 17:25:57.34ID:B8EU+jIC0 基板が壊れたんだろ
857名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5e62-nVVW)
2025/05/07(水) 18:31:12.75ID:f7wcjL9G0 普通に使ってて壊れるのか どんなきっかけで壊れるの
858名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d636-i+fY)
2025/05/07(水) 18:49:06.79ID:B8EU+jIC0 機械だから早いか遅いかの違いで何時か壊れるだろ
お前のDIGAは永久に壊れないのか?
お前のDIGAは永久に壊れないのか?
859名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 975f-RL6U)
2025/05/07(水) 19:23:53.06ID:ZsAvv7i90 BZT810(2011年製)のHDDがぶっ壊れた(´;ω;`)
録画してた番組全部オワタ
14年持ったから寿命か…
スマホの次に稼働率高い機器だから速攻4T403買って来た
録画してた番組全部オワタ
14年持ったから寿命か…
スマホの次に稼働率高い機器だから速攻4T403買って来た
860名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hde-XtOP)
2025/05/07(水) 20:42:24.12ID:P1EPH+MUH HDDのクローン作ればたぶん復活する
861名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1ea9-SIjN)
2025/05/07(水) 21:29:58.06ID:qGkqCs/R0 不調になったBW200、BW900がは電源コンデンサの交換で復活したが、
BW750、BRW500はメイン基板が死んでて治らない。
おじいちゃんの方が長生きしてる
BW750、BRW500はメイン基板が死んでて治らない。
おじいちゃんの方が長生きしてる
862名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df01-YnEj)
2025/05/07(水) 23:07:08.67ID:aqYGFo0b0 BW200は4年くらいで2層が書けなくなった
BWT1100は14年目でもノントラブル
BWT1100は14年目でもノントラブル
863名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 16f2-pSf8)
2025/05/07(水) 23:59:32.27ID:wpecNMPc0 BDドライブやHDDはいいのに交換すれば
自作で線をつなげても本体がいいのなら、長持ちしそう
自作で線をつなげても本体がいいのなら、長持ちしそう
864名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b78b-Enlg)
2025/05/08(木) 01:46:58.86ID:t3NS7SvF0 今のはメイン基板が逝くんだよなー
アナログやデジアナ機初期の頃はHDDが真っ先にぶっ壊れてた
だからあの辺から長期保証必須になった
アナログやデジアナ機初期の頃はHDDが真っ先にぶっ壊れてた
だからあの辺から長期保証必須になった
865名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d6d5-TCGq)
2025/05/08(木) 10:55:59.17ID:ykAdAPb60866名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff79-gJ0A)
2025/05/08(木) 11:30:18.27ID:tU1AVCAE0 BZT-710を、BDドライブ交換(痛んだ)、HDDをWD RED 4Tに換装して、アニメ&朝のバラエティー専用として絶好調で重宝してる。
DiMORAの対象外になったのだけが、非常に痛い。
DiMORAの対象外になったのだけが、非常に痛い。
867名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1201-Xj4h)
2025/05/08(木) 17:58:14.43ID:uo+pvJCZ0 今使っているのがDMR-BZT720という13年前くらいのモデルなのですが
買い換えるとしてオススメありますでしょうか?
3番組同時録画、2TBで安い型落ちとかならなんでもいいかなーと考えていたのですが、スレの方々のご意見を聞いてから買う方が良いかなと思いました
買い換えるとしてオススメありますでしょうか?
3番組同時録画、2TBで安い型落ちとかならなんでもいいかなーと考えていたのですが、スレの方々のご意見を聞いてから買う方が良いかなと思いました
868名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c68b-I5Kg)
2025/05/08(木) 18:15:09.35ID:iWoqOwQf0 >>867
まだ売ってるところある4TS204でいいんじゃね?
まだ売ってるところある4TS204でいいんじゃね?
869名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9289-2APZ)
2025/05/08(木) 19:22:09.49ID:i+dDJ7K50870名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a2b0-mpUa)
2025/05/08(木) 19:29:44.16ID:4GKKEtrp0 4K機はもっさりでイライラするだけ
2X203で全領域を通常録画で使うのが良いよ
2X203で全領域を通常録画で使うのが良いよ
871名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c68b-I5Kg)
2025/05/08(木) 19:38:04.90ID:iWoqOwQf0 4TS使ってるけどモッサリ感は感じたことないなぁ
872sage (ワッチョイ 16f2-pSf8)
2025/05/08(木) 19:44:07.97ID:Nb2/3M4B0 4K画面は2K画面の4倍の画素で
ファミコン画面や昔のPC画面も同時になん10画面も表示可能なくらいの画素なんでしょうね
なんてのは、いいのですが
本日は予約していなかったら、面白いテレビがさっきあったので
見ながら途中から録画しましたが、
見終わったらDIGAからはすぐ消去しそう
ファミコン画面や昔のPC画面も同時になん10画面も表示可能なくらいの画素なんでしょうね
なんてのは、いいのですが
本日は予約していなかったら、面白いテレビがさっきあったので
見ながら途中から録画しましたが、
見終わったらDIGAからはすぐ消去しそう
873名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 16f2-pSf8)
2025/05/08(木) 20:00:15.41ID:Nb2/3M4B0 >>851の4Kのメニュー画面が常に4Kなのか2Kや他のモードがあるのかも面白そうですが
正規表現最適なの忘れたので(B)(Z|W)(T)-(5|6|7|8|9)(1|2|3)(0)(0*)も面白そうです
正規表現最適なの忘れたので(B)(Z|W)(T)-(5|6|7|8|9)(1|2|3)(0)(0*)も面白そうです
2025/05/08(木) 20:17:59.10
ガイジ
875名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 16f2-pSf8)
2025/05/08(木) 20:21:59.66ID:Nb2/3M4B0 正規表現も>>873みたいにうろ覚えも間違えるうる覚えとかで書くと間違えることもあっても、じっくりちゃんと書けば
DIGAの全機種に対応できる表記も複数行に分けて書けたりするかもですが
世代ごとに分けたり、細かくしないと、あいまいになりすぎて、
下書きしていたら
怒りまくる人も出てたみたいです
DIGAの全機種に対応できる表記も複数行に分けて書けたりするかもですが
世代ごとに分けたり、細かくしないと、あいまいになりすぎて、
下書きしていたら
怒りまくる人も出てたみたいです
876sage (ワッチョイ 16f2-pSf8)
2025/05/08(木) 21:00:27.45ID:Nb2/3M4B0 >>867のBZT720の人の意見は聞いてみたいです
その前よりいいのか後より悪いのかとか
その前よりいいのか後より悪いのかとか
877sage (ワッチョイ 16f2-pSf8)
2025/05/08(木) 21:47:30.59ID:Nb2/3M4B0 USBは今でも2.0とかの機種もあるみたいだから
3.xとかじゃなくても、買い替えしなくても我慢できそうだけど
3.xとかじゃなくても、買い替えしなくても我慢できそうだけど
878名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1e90-Rn62)
2025/05/08(木) 23:36:15.54ID:XerArufH0 DiXiM Playと、お部屋ジャンプリンクは使い勝手どっちが良いですか?
それぞれのメリット・デメリットって何ですか?
それぞれのメリット・デメリットって何ですか?
879名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 16f2-pSf8)
2025/05/08(木) 23:40:44.43ID:Nb2/3M4B0 中古の無線LANルーターを買ってきて
メインのルーターにつなげないで、家の中でだけ使える方が
安全かもです
メインのルーターにつなげないで、家の中でだけ使える方が
安全かもです
880名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Hde-4G8a)
2025/05/09(金) 00:13:37.36ID:pRGvvBQMH881名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 16f2-pSf8)
2025/05/09(金) 00:18:32.73ID:lYh5tLC60 (B)(Z|W)(T)-(5|6|7|8|9)(1|2|3)(0|5)とか漏れてましたし
他の2とか3とか追加は頼みます
0が多いのはどうするのか忘れました
他の2とか3とか追加は頼みます
0が多いのはどうするのか忘れました
882名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Hde-C+TA)
2025/05/09(金) 02:27:38.45ID:io+p4lr6H >>867
BZT720は3チューナー機だけど内蔵が500GBと少ないので不満なのだろう。
外付けUSB-HDD(最大2TB)には対応しているので、
AVコマンド対応の2TB HDDを買ってきて外付けUSBで認識させた後
これを内蔵HDDとして換装すれば、
比較的簡単に2TB 3チューナー機にできるが
そういう案ではどうだろうか?
BZT720は3チューナー機だけど内蔵が500GBと少ないので不満なのだろう。
外付けUSB-HDD(最大2TB)には対応しているので、
AVコマンド対応の2TB HDDを買ってきて外付けUSBで認識させた後
これを内蔵HDDとして換装すれば、
比較的簡単に2TB 3チューナー機にできるが
そういう案ではどうだろうか?
883名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Hde-C+TA)
2025/05/09(金) 02:49:05.07ID:io+p4lr6H >>882の補足
https://fuutotto.hatenadiary.jp/entry/DMR-BZT750 の
別の方法とは(偶然の産物?)でやればOK
https://fuutotto.hatenadiary.jp/entry/DMR-BWT510 にも目を通しておくと参考になる
https://fuutotto.hatenadiary.jp/entry/DMR-BZT750 の
別の方法とは(偶然の産物?)でやればOK
https://fuutotto.hatenadiary.jp/entry/DMR-BWT510 にも目を通しておくと参考になる
884名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5eb7-0dhc)
2025/05/09(金) 12:01:52.21ID:7Nb7JkH00 外出先からどこでもディーガでTVをリアルタイム視聴してるのですが、3画面録画時は使えないため、外出先からどこでもディーガ専用機を追加しようと思います。新品でも中古でもいいと思いますが、どの機種がベスト?
885名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d690-WWMm)
2025/05/09(金) 12:22:15.85ID:DxVzm+iq0 どれでも変わらんだろ
886名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 16b9-bGDK)
2025/05/09(金) 13:03:23.79ID:65VIOY0b0 >>884
どうせならプライベートビエラ(レコーダー内蔵)なんかどう?
どうせならプライベートビエラ(レコーダー内蔵)なんかどう?
887名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 92bc-SIjN)
2025/05/09(金) 13:29:59.40ID:6cH9Haec0 歴代機使ってきたがサクサク度合いは
BZT760,BRW560<<<BZT710<4T201<BW770,BW700
4T201は映像出力を1080p固定にしたら若干サクサクになるが、
それでも2kの後期モデルからはだいぶ遅い
BZT760,BRW560<<<BZT710<4T201<BW770,BW700
4T201は映像出力を1080p固定にしたら若干サクサクになるが、
それでも2kの後期モデルからはだいぶ遅い
888名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f99-TCGq)
2025/05/09(金) 14:49:54.57ID:KtmGlpGE0 DMR2030使ってます
上でHDD換装の話が出てて、ネットを見てたら、2030で2年おきに内蔵HDD交換してるって人がいた
同容量だったらHDD換装可能とか、知らんかった
外付けHDDとして認識させて、それを内蔵してフォーマットするだけとか
これって、外付けにSSDの500G位を繋いでフォーマットして内蔵に繋いだら
内蔵をSSDでも起動できるのかな?
上でHDD換装の話が出てて、ネットを見てたら、2030で2年おきに内蔵HDD交換してるって人がいた
同容量だったらHDD換装可能とか、知らんかった
外付けHDDとして認識させて、それを内蔵してフォーマットするだけとか
これって、外付けにSSDの500G位を繋いでフォーマットして内蔵に繋いだら
内蔵をSSDでも起動できるのかな?
889名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c68b-I5Kg)
2025/05/09(金) 15:08:15.44ID:jTN19H2M0890名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 27af-UBHi)
2025/05/09(金) 15:21:28.72ID:s800jdhg0 >>888
SSDによるって話だったはず
パナソニックはAVコマンドバリバリに使ってるからそれの対応度で使えるかの有無が決まるっぽい
最初は良くても後々突然不具合出るかもしれない
それと少容量にしてフォーマットしても内蔵化したら強制的に2TBとして扱われたはずだから500GB以上書き込みするとシステムが吹っ飛ぶ
(実際は管理領域とかDR変換とか見えないところで消費しているから案外早く逝く)
SSD化しても初期起動時間がちょっとだけ早くなる以外にほぼメリット無いしHDDと違って突然死のリスク上がるしやる意味はほぼ無い
旧SHARP機みたいにSMART監視機能が付いてればちょっとは予防できるかもしれないけどさ
SSDによるって話だったはず
パナソニックはAVコマンドバリバリに使ってるからそれの対応度で使えるかの有無が決まるっぽい
最初は良くても後々突然不具合出るかもしれない
それと少容量にしてフォーマットしても内蔵化したら強制的に2TBとして扱われたはずだから500GB以上書き込みするとシステムが吹っ飛ぶ
(実際は管理領域とかDR変換とか見えないところで消費しているから案外早く逝く)
SSD化しても初期起動時間がちょっとだけ早くなる以外にほぼメリット無いしHDDと違って突然死のリスク上がるしやる意味はほぼ無い
旧SHARP機みたいにSMART監視機能が付いてればちょっとは予防できるかもしれないけどさ
891名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 27af-UBHi)
2025/05/09(金) 15:45:38.14ID:s800jdhg0 >>889
録画できるプライベートビエラは本体必須だし特にメリット無さそう
当初の目的なら最近の機種はどれでもいいんじゃない?(余りに古いとどこでもディーガのサポート打ち切りあるかもだから)
違いがあるとしたら廉価機種で無線LANのみの機種が有るから宅内の無線環境によっては安定性に違いが出そう
録画できるプライベートビエラは本体必須だし特にメリット無さそう
当初の目的なら最近の機種はどれでもいいんじゃない?(余りに古いとどこでもディーガのサポート打ち切りあるかもだから)
違いがあるとしたら廉価機種で無線LANのみの機種が有るから宅内の無線環境によっては安定性に違いが出そう
892名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f99-TCGq)
2025/05/09(金) 16:00:46.27ID:KtmGlpGE0893名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 16b9-bGDK)
2025/05/09(金) 16:12:01.88ID:65VIOY0b0894名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c68b-I5Kg)
2025/05/09(金) 16:41:22.44ID:jTN19H2M0895名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f99-TCGq)
2025/05/09(金) 17:00:22.37ID:KtmGlpGE0 >>890
オリジナルが2Tだから2Tを繋がないとクラッシュするのか
さすがに2.5インチ型の2Tは売ってないし持ってないか
以前、M2.SSDの2TをUSB変換して外付けHDDとして使おうと思ったら使えなかった(認識してくれなかった)んですよね
今思うと、電力足らなくて、バスパワーのUSBハブ経由にしたら認識できてたかな?何て思うんだけど
それをSATAの内蔵には出来ないから意味ないか
M2 NVMEをSATAに変換するのを探したけど見つからなかった(M2のmSATAやNGFFって旧タイプのM2をSATAに変換するのはいくらでも見つかるんだけど
色んなM2があるんだなと逆に勉強になりました)
オリジナルが2Tだから2Tを繋がないとクラッシュするのか
さすがに2.5インチ型の2Tは売ってないし持ってないか
以前、M2.SSDの2TをUSB変換して外付けHDDとして使おうと思ったら使えなかった(認識してくれなかった)んですよね
今思うと、電力足らなくて、バスパワーのUSBハブ経由にしたら認識できてたかな?何て思うんだけど
それをSATAの内蔵には出来ないから意味ないか
M2 NVMEをSATAに変換するのを探したけど見つからなかった(M2のmSATAやNGFFって旧タイプのM2をSATAに変換するのはいくらでも見つかるんだけど
色んなM2があるんだなと逆に勉強になりました)
896名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5e93-nVVW)
2025/05/09(金) 18:02:00.49ID:YBIMqvwN0 >>881
正規表現使えない機械の話でそれ使うのはどうかと
正規表現使えない機械の話でそれ使うのはどうかと
897名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5e93-nVVW)
2025/05/09(金) 18:17:14.88ID:YBIMqvwN0898名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6b9e-y+ZW)
2025/05/09(金) 18:41:11.95ID:glLt92Ns0 パナソニック国内外で1万人削減
BDレコーダーはマジで終わりだな
BDレコーダーはマジで終わりだな
899名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 936e-uUNJ)
2025/05/09(金) 19:30:05.16ID:p4rssz0y0 マニアしか使ってないから無くなっても問題なし
900名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a2b0-mpUa)
2025/05/09(金) 19:34:59.39ID:weFZBQd30 総務や人事などの間接部門の肥大化してたのならそらするでしょう
901名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ebb9-7ORQ)
2025/05/09(金) 21:20:48.92ID:Z1Q3kxtN0 もうBD焼くならWindows?
902名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 16f2-pSf8)
2025/05/09(金) 21:29:22.16ID:lYh5tLC60 WindowsではDVD-RWやBD-REを全部きれいに適当なデータで上書きして消去したりするのには使えていましたが
他の用途ではBDAVやBDMVで最近ようやく試しに使った程度でした
他の用途ではBDAVやBDMVで最近ようやく試しに使った程度でした
903名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3d8-sHiw)
2025/05/09(金) 21:59:36.74ID:19PgA/jj0 「収益の改善が見込めない赤字事業の撤退」だって
904名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c682-pSf8)
2025/05/09(金) 22:33:02.40ID:d/BzOFuQ0 11年使ってるからもう買っておこうかな
最後のBDレコーダーになるかもしれないな
最後のBDレコーダーになるかもしれないな
905名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c609-tFJI)
2025/05/09(金) 23:18:41.78ID:4yGHJmSJ0 こりゃあいよいよ終焉だな
明日にでも買い足しとこ
明日にでも買い足しとこ
906名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 16f2-pSf8)
2025/05/09(金) 23:19:04.82ID:lYh5tLC60 買うなら純正リモコンの新品を2個か3個か買ったおくのがおすすめですが
今より高くなったらなかなか買えないと思って買いにくくなりますが
安くなったら、しばらく買わなくて安心だから、
リモコンあと2つくらいは本当は欲しいです
今より高くなったらなかなか買えないと思って買いにくくなりますが
安くなったら、しばらく買わなくて安心だから、
リモコンあと2つくらいは本当は欲しいです
907名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb09-L4A6)
2025/05/09(金) 23:29:50.12ID:9GhmmfQX0 今から買いこんでも限界があるのでどうしたもんか
撤退したらいずれ市場からなくなってしまう
他社品にするか中古から探すかあるいは別の手段
なんとか残ってほしい
撤退したらいずれ市場からなくなってしまう
他社品にするか中古から探すかあるいは別の手段
なんとか残ってほしい
908名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H0f-5RKp)
2025/05/09(金) 23:35:49.24ID:lnFNby5KH 赤外線じゃない電波リモコンだからなぁ
909名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 16f2-pSf8)
2025/05/09(金) 23:40:08.65ID:lYh5tLC60 無線リモコンが電子レンジの邪魔してるとは思わないですが
他のPCやDIGAの無線通信は邪魔してないのでしょうか?
他のPCやDIGAの無線通信は邪魔してないのでしょうか?
910名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d6a0-WWMm)
2025/05/10(土) 00:30:25.68ID:BRS3ua7O0 ほらほらZR1の買い時が来たぞ
911名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6b1f-y+ZW)
2025/05/10(土) 01:02:35.21ID:JQ8f00qI0 >>パナソニックは家電や空調・照明などを手がける事業会社の「パナソニック」を解散し、
複数の事業会社に分割するほか、販売が低迷するテレビ事業についても撤退や縮小も含めて検討しています。
経営改革を進め、1500億円以上の収益改善を行い、
2026年度に6000億円以上の営業利益を目指すことにしています。
BDレコーダーも当然の様にこの中に入っているんだろうな
パナソニックは最後のBDレコーダーの砦だったんだがなあ
もう新型機も望め無いんだな
複数の事業会社に分割するほか、販売が低迷するテレビ事業についても撤退や縮小も含めて検討しています。
経営改革を進め、1500億円以上の収益改善を行い、
2026年度に6000億円以上の営業利益を目指すことにしています。
BDレコーダーも当然の様にこの中に入っているんだろうな
パナソニックは最後のBDレコーダーの砦だったんだがなあ
もう新型機も望め無いんだな
912名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ de7d-4G8a)
2025/05/10(土) 04:36:49.25ID:lHYwNEKb0913名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ebb9-7ORQ)
2025/05/10(土) 07:25:16.19ID:oAF9SzVS0 もはやアイリスオーヤマに期待するしか
914名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6bcf-R1d9)
2025/05/10(土) 07:29:04.25ID:fD0M76Th0 >>911
ざまぁ(w
ざまぁ(w
915名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c232-4G8a)
2025/05/10(土) 08:39:58.25ID:9sNW6dvd0 BDレコ用SOCがDDR3メモリ対応のまま更新されてないけど
もう開発費はかけられないだろうし
ソシオネクストはTV向けSOCから撤退売却済だしBDレコ向けもWebサイトに乗せなくなって久しい
もう開発費はかけられないだろうし
ソシオネクストはTV向けSOCから撤退売却済だしBDレコ向けもWebサイトに乗せなくなって久しい
916名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c2bd-fM5h)
2025/05/10(土) 08:44:58.60ID:nGxyaRoa0 SONYはレコから近い内に撤退しそうだがパナとシャープは当分大丈夫だよ
917名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f1d-lCtF)
2025/05/10(土) 08:46:03.02ID:B+D8+tTE0 近い将来の録画保存派はレグザで録画して
REC BOXに保存するのが最適解になるのかな
REC BOXに保存するのが最適解になるのかな
918名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMf3-lQQC)
2025/05/10(土) 09:29:37.34ID:3V3KqjPLM パナはレコ撤退どころかもっとでかい問題が
919名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW efa1-XtOP)
2025/05/10(土) 09:43:50.16ID:yFW72TSG0 REC BOXは2年で壊れた
920名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7257-ogha)
2025/05/10(土) 10:46:33.93ID:RrYqecdV0 「経営基盤というものを変えなければ10年後、20年後にわたって、このブルーレイレコーダー事業を持続的に成長させていくことはできない」
と楠見社長は力強い方針を示された
と楠見社長は力強い方針を示された
921名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1ead-4G8a)
2025/05/10(土) 12:36:57.21ID:MC98W/Bo0922名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 12ad-c0Og)
2025/05/10(土) 14:09:17.53ID:93z+U1Bv0 ガチガチの録画コピー規制、地デジの画質未だにクソ、高画質の動画配信の台頭と良い所がまるで無いもんなあ…特に地デジの画質が未だに変わらんのはちょっと怠慢じゃ済まないレベルだよ
923名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW deb3-wF2K)
2025/05/10(土) 14:17:38.56ID:w5b5sr/E0 地デジの圧縮規格をMPEG2から変えて画質改善なんて、地デジ4K化で次世代規格に換えるしかなくて、皆さん金が有ろうが無かろうが全員テレビ買い換えてくださいだし、変えたら変えたで次の規格に変更まで30年ぐらい変えられないんだし、10年経ったら次世代圧縮規格に画質で勝てる訳無いし。構造的に無理。
924名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Hde-T6Ba)
2025/05/10(土) 14:25:32.53ID:l19tO0eIH 未だにUSB-HDDに録画したものがテレビ買い換えたら見れなくなる事を知らない人の方が多いからテレビCMでその事をアピールするだけでレコーダー売れると思う
925名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d2ad-lQQC)
2025/05/10(土) 14:31:51.05ID:qWJnQglI0 地デジの画質が変わったらテレビも買い替えなきゃならんことを
知らないアホ
知らないアホ
926名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c68b-I5Kg)
2025/05/10(土) 14:35:17.23ID:qqTXrHJA0 アマプラとかをコピワンでいいから録画やダビングできるようになればもっと売れないかな
927名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 12ad-c0Og)
2025/05/10(土) 14:55:16.17ID:93z+U1Bv0 アホって俺に言われてもね。そもそも後から動かしようもないしょーもない規格だったわけだろ
928名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 12ad-c0Og)
2025/05/10(土) 14:55:53.49ID:93z+U1Bv0 >>926
そういう利便性があればね…
そういう利便性があればね…
929名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMf3-lQQC)
2025/05/10(土) 14:59:18.73ID:ugObzmt0M 文脈見る限り地デジの画質は簡単に変えられないこと、
今知ったでしょw
今知ったでしょw
930名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d6a0-WWMm)
2025/05/10(土) 14:59:49.62ID:BRS3ua7O0 規格を後から変えられる訳無いだろ
アホか
アホか
931名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Hde-C+TA)
2025/05/10(土) 15:19:26.04ID:eCtXY5aTH >>912
たぶんだけど、言葉の使い方(意味)が間違っている
日本語として確立されているミスリードの意味: ×misread 〇mislead
※英語としては misread, mislead どちらもある
「人を間違った方向へ導こうとするヤツがニュース記事を書いて・・・」
という意味の文になるけど、それでいいの?
たぶんだけど、言葉の使い方(意味)が間違っている
日本語として確立されているミスリードの意味: ×misread 〇mislead
※英語としては misread, mislead どちらもある
「人を間違った方向へ導こうとするヤツがニュース記事を書いて・・・」
という意味の文になるけど、それでいいの?
932名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5eef-y+ZW)
2025/05/10(土) 15:44:18.20ID:2SSsYBdb0 BDレコーダーは次世代地デジが始まる前に全てのメーカーが撤退しているのでは
933名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 16f2-pSf8)
2025/05/10(土) 18:16:24.65ID:fwGh7ubg0 MPEG2の映像はワンパターンのエンコードじゃなくできれば十分きれいに伝送できる帯域は確保されているかも?
動きの激しい場面はIフレームを大目にした方がブロックノイズ的なものは軽減されるかもだし、
あまり動きもないような芸術作品の映像みたいなのは、どんなにBフレームを増やしても、
量子化パラメータを劣化が少なくなるように調整すれば、きれいにできそう?
動きの激しい場面はIフレームを大目にした方がブロックノイズ的なものは軽減されるかもだし、
あまり動きもないような芸術作品の映像みたいなのは、どんなにBフレームを増やしても、
量子化パラメータを劣化が少なくなるように調整すれば、きれいにできそう?
934名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 16f2-pSf8)
2025/05/10(土) 18:30:57.98ID:fwGh7ubg0 地デジではサブチャンネル放送の480iか普通の放送時の1080i(1440x1080?)くらいしか
番組内容の属性では見たことないですが
サブチャンネルじゃなくても480i/pや720i/pとかの放送があっても
初期の地デジチューナーでも再生可能な範囲で放送できれば、
無理して1080iにして劣化した映像にして放送するより
劣化度を減らして高画質で放送できたりして?
番組内容の属性では見たことないですが
サブチャンネルじゃなくても480i/pや720i/pとかの放送があっても
初期の地デジチューナーでも再生可能な範囲で放送できれば、
無理して1080iにして劣化した映像にして放送するより
劣化度を減らして高画質で放送できたりして?
935名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 625f-T+1X)
2025/05/10(土) 19:19:03.39ID:KaZoePlP0 全自動DIGAは
全録してるチャンネルをリアルタイム視聴してるとき
「いまのシーン見逃した」ような時にサクッとワンタッチで現時点から巻き戻して見ることはできますか?
全録してるチャンネルをリアルタイム視聴してるとき
「いまのシーン見逃した」ような時にサクッとワンタッチで現時点から巻き戻して見ることはできますか?
936名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3d8-sHiw)
2025/05/10(土) 19:19:24.12ID:0K4BU8cb0 MLBドジャース戦録画予約したけどイベントリレーの設定してなくて、9回表102に替わってから打った大谷の勝ち越し2ランが録れてなかった
番組表は101だけで完結のはずだったのに
番組表は101だけで完結のはずだったのに
937名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 16f2-pSf8)
2025/05/10(土) 19:33:45.46ID:fwGh7ubg0 その場合はサブチャンネルを開いているボタンに登録しておいて(101を1、102を10とか)
102の10チャンネルを見ながら、番組表を開いて、録画したい番組をサブチャンネルでワンタッチ録画ボタンで予約して、
その後番組予約の詳細設定で時間設定で、番組名を空白にしたい場合は空白にして、
時間設定で、終了時刻をできる範囲で遅い時間に設定して録画するのが安全かも
102の10チャンネルを見ながら、番組表を開いて、録画したい番組をサブチャンネルでワンタッチ録画ボタンで予約して、
その後番組予約の詳細設定で時間設定で、番組名を空白にしたい場合は空白にして、
時間設定で、終了時刻をできる範囲で遅い時間に設定して録画するのが安全かも
938名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 16f2-pSf8)
2025/05/10(土) 19:38:40.67ID:fwGh7ubg0 このパターンでも、サブチャンネルを選んで予約しても
メインチャンネルで予約されるので、
放送種別/チャンネルをちゃんとサブチャンネルにしておかないとダメでした
すみません
メインチャンネルで予約されるので、
放送種別/チャンネルをちゃんとサブチャンネルにしておかないとダメでした
すみません
939名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3d8-sHiw)
2025/05/10(土) 19:39:39.45ID:0K4BU8cb0 >>937
今度やってみる どうもありがとう!
今度やってみる どうもありがとう!
940名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e3d8-sHiw)
2025/05/10(土) 19:40:21.78ID:0K4BU8cb0 >>938
了解です
了解です
941名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 16f2-pSf8)
2025/05/10(土) 19:50:16.95ID:fwGh7ubg0 地デジの場合のサブチャンネルの場合と勘違いしたかもです
BSの場合の101と102のチャンネルでは、101と102で違う放送かもしれないので、
違う放送内容だったら、イベントリレーとか試すか、101と102の両方予約しておくようにしないとダメなのかもです
BSの場合の101と102のチャンネルでは、101と102で違う放送かもしれないので、
違う放送内容だったら、イベントリレーとか試すか、101と102の両方予約しておくようにしないとダメなのかもです
942名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d62b-SJdv)
2025/05/10(土) 19:55:26.16ID:/OI85Vv00 ホログラムディスクはどうなった
943名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9266-UBHi)
2025/05/10(土) 20:00:38.92ID:7SR6nXeK0944名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 16f2-pSf8)
2025/05/10(土) 20:34:16.29ID:fwGh7ubg0 レコードの期限が1877年だとすると今年は148年だから
まだあと20年くらいは、円盤的な光ディスクやHDDやタイヤとかの丸い円盤状の物の猶予はありそうだから
それを乗り越えれば、傘回し的なトリックも生まれるかも
まだあと20年くらいは、円盤的な光ディスクやHDDやタイヤとかの丸い円盤状の物の猶予はありそうだから
それを乗り越えれば、傘回し的なトリックも生まれるかも
945名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5eef-y+ZW)
2025/05/10(土) 20:46:29.60ID:2SSsYBdb0 今、消え入りそうなのがREGZA
ソニーも現行機種が4機種
シャープも去年には大幅にモデル数が減少
唯一、気を吐いていたパナソニックもこの有り様
ソニーも現行機種が4機種
シャープも去年には大幅にモデル数が減少
唯一、気を吐いていたパナソニックもこの有り様
946名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4bd3-R1d9)
2025/05/10(土) 21:03:39.87ID:xltk5GgS0 >>932
局や番組の権利者にとってはそっちが都合がいいんだろう
8Kの録画を取り巻く状況を見ると一目瞭然だけど
しかし短期的にはよくても、結局視聴者が付かなくなり、自分達の首を絞めるだけのような気がするけどね
局や番組の権利者にとってはそっちが都合がいいんだろう
8Kの録画を取り巻く状況を見ると一目瞭然だけど
しかし短期的にはよくても、結局視聴者が付かなくなり、自分達の首を絞めるだけのような気がするけどね
947名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 16f2-pSf8)
2025/05/10(土) 21:16:06.18ID:fwGh7ubg0 ここの権利者の人はやさしいから助かります
948名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5eef-y+ZW)
2025/05/10(土) 21:36:25.99ID:2SSsYBdb0 近い将来のテレビ録画再生は
テレビにHDDを繋いで録画再生するだけに成っているな
BDレコーダーに未来無し
各メーカー4社のBDレコーダー生産終了発表も近い内に有るだろう
テレビにHDDを繋いで録画再生するだけに成っているな
BDレコーダーに未来無し
各メーカー4社のBDレコーダー生産終了発表も近い内に有るだろう
949名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1e2d-tFJI)
2025/05/10(土) 21:41:31.29ID:bB8jZvex0 元々民放は録画すらやってほしくないんだから仕方ない
950名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6273-5RKp)
2025/05/10(土) 21:42:58.36ID:MB1xuiZp0 >>948
すでにレコーダー使ってる人などごく少数派になってるからな
すでにレコーダー使ってる人などごく少数派になってるからな
951名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6ff7-ogha)
2025/05/10(土) 21:58:29.91ID:dAgrlZgF0 2024年度調査でレコーダー使ってる人は61.8%と過去最低となっているし、今後は配信に押されてさらに下がっていくことが予想されるな
952名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 16f2-pSf8)
2025/05/10(土) 22:07:11.42ID:fwGh7ubg0 昔の映像に余計な最近の映像を追加したりして無駄に情報量を増やさなければ
いらない声とか映像とか無しで、昔の映像だけもっときれいな映像と音声で放送できそうなのにですね
いらない声とか映像とか無しで、昔の映像だけもっときれいな映像と音声で放送できそうなのにですね
953名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6273-5RKp)
2025/05/10(土) 22:09:26.53ID:MB1xuiZp0 >>951
それ世帯普及率だから使ってなかったり壊れたりしてる台数も含んでるしな
それ世帯普及率だから使ってなかったり壊れたりしてる台数も含んでるしな
954名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 16f2-pSf8)
2025/05/10(土) 23:04:13.21ID:fwGh7ubg0 変な数字にこだわって限界を設定すると間違えるので
思い出さないようにしよう
思い出さないようにしよう
955名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6fb3-qAVz)
2025/05/11(日) 00:30:15.13ID:g7D1G9nc0 >>927
2000年に始まったBSデジタル
2003年に始まった地上デジタル
圧縮規格はMPEG2。
規格を新規格に変えてしまうと、新規格に対応してない全ての旧テレビは買い換えしないと見られなく成るという、当然の事が判らんかね?
2000年に始まったBSデジタル
2003年に始まった地上デジタル
圧縮規格はMPEG2。
規格を新規格に変えてしまうと、新規格に対応してない全ての旧テレビは買い換えしないと見られなく成るという、当然の事が判らんかね?
956名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6fb3-qAVz)
2025/05/11(日) 00:55:05.23ID:g7D1G9nc0 MPEG2、2000年頃にはコレが当時の技術では限界だったが、今となっては汚いもんな。
テレビ局が番組配信をやる御時世に、
録画するメリットなんて、CMカットやスキップを好き放題出来る、配信期間の制限を気にしないでいつでも見られるぐらい。
タダでCM無しコレクション作れるのはメリットだが。
カメラ収録や作画制作された高画質データから、MPEG2を経由せずに直接にMPEG4 H.264以降の新しい圧縮規格に変換した番組配信の方が綺麗なのは仕方ないよな。
更に、一部では4Kや8Kで番組配信されてしまっては…。
番組配信で見られる番組は、レコーダーで放送録画してコレクションが手元に有ったとしても、番組配信で見た方が綺麗なのは仕方なく。
レコーダー市場が縮小するのも仕方なく。
テレビ局が番組配信をやる御時世に、
録画するメリットなんて、CMカットやスキップを好き放題出来る、配信期間の制限を気にしないでいつでも見られるぐらい。
タダでCM無しコレクション作れるのはメリットだが。
カメラ収録や作画制作された高画質データから、MPEG2を経由せずに直接にMPEG4 H.264以降の新しい圧縮規格に変換した番組配信の方が綺麗なのは仕方ないよな。
更に、一部では4Kや8Kで番組配信されてしまっては…。
番組配信で見られる番組は、レコーダーで放送録画してコレクションが手元に有ったとしても、番組配信で見た方が綺麗なのは仕方なく。
レコーダー市場が縮小するのも仕方なく。
957名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff7d-Pedj)
2025/05/11(日) 01:33:14.87ID:wSp6fNwo0 MPEG2もエンコ方式が変わって多少画質が上がってるんだよな
一部のテレビが対応できなくて映らなくなったらしいけど
一部のテレビが対応できなくて映らなくなったらしいけど
958名無しさん┃】【┃Dolby (スプープ Sd1f-88Cw)
2025/05/11(日) 03:03:11.40ID:kQl8mpbld959名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f3c6-hPaq)
2025/05/11(日) 03:18:33.38ID:3OK+7MC30 >>958
テレビ買い替えてもCMは民放を見る限りあるだろ…
テレビ買い替えてもCMは民放を見る限りあるだろ…
960名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6fb3-NZm1)
2025/05/11(日) 03:56:05.64ID:g7D1G9nc0 >>958
あんた一人の都合で全体が好き勝手変えられる訳ではない。
年金生活の人を含め多くの人が買い換えられるようじゃないと、文句が出る訳よ。
買ったばかりの人が不利益に成らないように、旧規格の放送も平行維持するコストも放送局が負担させられたり。
結果的に30年に1回とかの規格変更に成って、変更10~20年後には確実に画質・音質は最新に負けてくる。
あんた一人の都合で全体が好き勝手変えられる訳ではない。
年金生活の人を含め多くの人が買い換えられるようじゃないと、文句が出る訳よ。
買ったばかりの人が不利益に成らないように、旧規格の放送も平行維持するコストも放送局が負担させられたり。
結果的に30年に1回とかの規格変更に成って、変更10~20年後には確実に画質・音質は最新に負けてくる。
961名無しさん┃】【┃Dolby (スプープ Sd1f-88Cw)
2025/05/11(日) 04:04:42.72ID:8a4qQcNOd >>959
すまん、舌足らずだったね
買い替えるのはTV
CMカットのためにレコーダーも必要だけど
新規格のBRレコーダーの発売なんてありえないよね
それより録りためたBRを見れるTVを確保しとかないと
いずれにせよTV規格が変わるころにはもう見てないかも
すまん、舌足らずだったね
買い替えるのはTV
CMカットのためにレコーダーも必要だけど
新規格のBRレコーダーの発売なんてありえないよね
それより録りためたBRを見れるTVを確保しとかないと
いずれにせよTV規格が変わるころにはもう見てないかも
962名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f3c6-hPaq)
2025/05/11(日) 04:23:33.56ID:3OK+7MC30 >>961
やっぱり意味不明
やっぱり意味不明
963名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3f93-gqfP)
2025/05/11(日) 05:04:18.80ID:xA5cjevC0 >>943
そうですよねREGZAはできたのに…残念です
そうですよねREGZAはできたのに…残念です
964名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfb9-kF4Z)
2025/05/11(日) 09:20:54.53ID:BkFv3Q8q0 >>955
上位互換のあるUSBみたいに最初から拡張性のある規格つくっとけよって話でしょ
上位互換のあるUSBみたいに最初から拡張性のある規格つくっとけよって話でしょ
965名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f3c6-hPaq)
2025/05/11(日) 09:45:18.44ID:3OK+7MC30966名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 63fa-HIDa)
2025/05/11(日) 09:52:21.58ID:DJHI/Rui0 USBは上位互換というよりは下位互換では?
1:nの放送波でそれは無理やろ
1:nの放送波でそれは無理やろ
967名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfb9-kF4Z)
2025/05/11(日) 10:17:43.04ID:BkFv3Q8q0968名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2301-RsLV)
2025/05/11(日) 13:27:25.94ID:l3hQf+hy0969名無しさん┃】【┃Dolby (スプープ Sd1f-88Cw)
2025/05/11(日) 13:38:21.37ID:VH7E6vZ7d970名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 238f-fWGm)
2025/05/11(日) 15:08:08.84ID:e2ODFxID0 4TS204だが、録画してあるのを再生したときグループ化している中では自動で一つの再生が終わったら次々と再生されるモードがあるでしょ
ところが、次があるのに次が再生されずに途中で終わってしまうことがある
なんで?
ところが、次があるのに次が再生されずに途中で終わってしまうことがある
なんで?
971名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13f8-nOZK)
2025/05/11(日) 15:30:59.33ID:nFEKM4jG0 間接みたいな極論存在自体が負債な部門のリストラも必要だけど、まずはクソ無能な経営陣の総辞職が先決だろ
972名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2301-3auX)
2025/05/11(日) 15:49:16.46ID:H42veM8b0 NHK連続TV小説15分のヤツを15倍速で録画溜めしてるんですけど
ブルーレイディスクに焼くことってできるんですか?
ブルーレイディスクに焼くことってできるんですか?
973名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf59-Eyta)
2025/05/11(日) 15:54:18.25ID:z5sNp7VC0 ダビング出来なきゃ何の為のBDレコーダーなのか
974名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff7d-Pedj)
2025/05/11(日) 16:57:32.13ID:wSp6fNwo0 1本1分で見るのか…
975名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cff2-3auX)
2025/05/11(日) 18:42:56.80ID:3zqPwxCz0 今のPCの性能はかなりの高性能になっているので
MPEG2のリアルタイムエンコーダを1系統だけとか以外に、様々なモードのエンコーダを何十・何百でもパラに用意して、
最適な部分をGOPとして切り出してミックスすれば、リアルタイムでも十分きれいな放送は可能になる気がしますが、
放送方式を変更するのに比べたら、作る方の面白さはも、あまりないと思う人もいるのかもですが、
そういうやり方ができたら、比較的短期間でできて、しばらく長持ちもさせられるかもですが、
枯れた技術をやりたい人もいたら、いいのかもですね
MPEG2のリアルタイムエンコーダを1系統だけとか以外に、様々なモードのエンコーダを何十・何百でもパラに用意して、
最適な部分をGOPとして切り出してミックスすれば、リアルタイムでも十分きれいな放送は可能になる気がしますが、
放送方式を変更するのに比べたら、作る方の面白さはも、あまりないと思う人もいるのかもですが、
そういうやり方ができたら、比較的短期間でできて、しばらく長持ちもさせられるかもですが、
枯れた技術をやりたい人もいたら、いいのかもですね
976名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f3a5-AX3f)
2025/05/11(日) 19:04:31.76ID:8z9IzBUK0 それどういう計算なの?w
977名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cff2-3auX)
2025/05/11(日) 19:04:57.18ID:3zqPwxCz0 番組制作の現場では
ニュースのリアルタイム放送とスポーツ等のリアルタイム放送で
モニター室の人が好きに切り替えたりとかのやり方も違ったりするのかもなので
思った通りについてこれない機械は使いにくいのかもだから、
受信してみる方だけじゃなく、作る人の考え方も様々なのでしょうね
ニュースのリアルタイム放送とスポーツ等のリアルタイム放送で
モニター室の人が好きに切り替えたりとかのやり方も違ったりするのかもなので
思った通りについてこれない機械は使いにくいのかもだから、
受信してみる方だけじゃなく、作る人の考え方も様々なのでしょうね
978名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f3a5-AX3f)
2025/05/11(日) 19:10:35.39ID:8z9IzBUK0 いや、
15分の番組を15倍速で録ったら1本1分で見る、って計算が楽しいと思っただけだよ
15分の番組を15倍速で録ったら1本1分で見る、って計算が楽しいと思っただけだよ
979名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cff2-3auX)
2025/05/11(日) 19:28:35.84ID:3zqPwxCz0 面倒ですが
DRで録画して、HG2倍から、HZ15倍まで録画モードの変換を1回1回やって、サイズも記録するのを
複数番組で試すのも暇つぶしになるかも
DRで録画して、HG2倍から、HZ15倍まで録画モードの変換を1回1回やって、サイズも記録するのを
複数番組で試すのも暇つぶしになるかも
980名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f68-RG//)
2025/05/11(日) 21:04:01.78ID:gOoEG1J90 このタイミングで全録が半壊れになった…
買い替えるべきか…
買い替えるべきか…
981名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cff2-3auX)
2025/05/11(日) 21:09:56.89ID:3zqPwxCz0 今の時間の録画は放置していて見ていない番組が1つくらいだったので
たぶん見ないで消すと思うので全録なんてなくても問題無いかもです
全録でないのを複数台使っていますが、テレビは照明代わりでした
たぶん見ないで消すと思うので全録なんてなくても問題無いかもです
全録でないのを複数台使っていますが、テレビは照明代わりでした
982名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3fd9-s4bX)
2025/05/11(日) 21:42:40.13ID:0q7DudYo0983名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cff2-3auX)
2025/05/11(日) 21:53:41.78ID:3zqPwxCz0 そういうのって気にする人にはおとがめがあって
気にしない人には何のおとがめがないとかあって不公平なら
気にしないのがお得と思いがち
気にしない人には何のおとがめがないとかあって不公平なら
気にしないのがお得と思いがち
984名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1392-2JHO)
2025/05/12(月) 01:15:10.62ID:UWBIab6g0 >>980
パナがこういう状態になっている以上、とっとと買い替えておいた方がいいかと
半壊れになっている方も予備機として取っておいて
まだしばらくは大丈夫だろうけど、気付いたらどこにも売ってなかったという事態だってあり得ないわけではないから
パナがこういう状態になっている以上、とっとと買い替えておいた方がいいかと
半壊れになっている方も予備機として取っておいて
まだしばらくは大丈夫だろうけど、気付いたらどこにも売ってなかったという事態だってあり得ないわけではないから
985名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8f8b-uxXa)
2025/05/12(月) 03:41:27.93ID:W+fJMtVa0 >>982
配信はいつ見れなくなるかわからんから代替にはならんよ
配信はいつ見れなくなるかわからんから代替にはならんよ
986名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c33c-V0TL)
2025/05/12(月) 08:28:55.55ID:R74md20K0 安い方の機種から急激に在庫が無くなっていってる
Panasonicの人員削減ニュースの影響か?
Panasonicの人員削減ニュースの影響か?
987名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMe7-s4bX)
2025/05/12(月) 09:11:46.82ID:tHtwjuZ3M >>985
なら質問するまでもなく、買うしか無いじゃんw
なら質問するまでもなく、買うしか無いじゃんw
988名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3f07-AH0a)
2025/05/12(月) 12:36:14.21ID:gh9fI83A0 配信と録画を同じに考えるのばばかだ
レスを投稿する
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【野球】巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁が登壇予定のイベントチケットが3分で完売 主演映画「かくかくしかじか」初日舞台あいさつ [ネギうどん★]
- 東京ディズニーランド、ランチパック新発売 パーク内レストランのカレーをイメージ…1400円 [おっさん友の会★]
- 「テスト点で親から叱責」と供述 東大前駅切り付け事件で容疑者 ★2 [蚤の市★]
- 【暴力動画の花井組】 上半身裸で入れ墨を見せ、アウトロー漫画のLINEスタンプ…元従業員が明かした「ヤクザに憧れがある」社長の素顔 [おっさん友の会★]
- 「ひきこもり遍路2025」参加者サポーター代理参拝など募集開始…自分なりの生き方を見つける四国1,200kmの旅へ~参加費45万円 [おっさん友の会★]
- 巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立
- 【画像】妻、夫のラップの巻き方にクレームをつける。5万いいね。いや男はみんなこういう使い方だろ💢 [485187932]
- 「ストリートファイター6」ガチで流行る。国内の大型大会の参加者6000人に [963242833]
- セブンイレブン、反省しお値段据え置きで大増量祭を開催 [884040186]
- 「10歳下のブス」と「10歳上の美人」👈これお前らならどっち選ぶ? [587695673]
- 【悲報】氷河期世代「生活保護とか医療とか教育とか廃止して減税しろよ!氷河期に賠償しろよ!」400万いいね [257926174]