X



【VR HMD】Meta Quest 3 Part.44

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/02/23(日) 07:27:02.17ID:+g/f38FB0
Meta社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD「Meta Quest 3」のスレです

■公式サイト
ps://www.meta.com/jp/quest/quest-3/

・次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
・立てられない場合は代わりを指定するか、他の人が宣言してから立ててください

■前スレ
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.43
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/av/1737797486
2025/03/13(木) 17:54:03.71ID:jaI5mLYd0
Alixは途中で弾丸尽きちゃって休止してそのままだな
弾丸なくなったとき一時しのぎできる近接武器とかないんだろうか
820名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/03/13(木) 17:57:27.98ID:kqGbdxwl0
アリックスなんかより断然ボンワク
スピード感と奥深さが段違
2025/03/13(木) 17:57:35.17ID:AGmJS1VD0
弾減るほどドロップしやすくなるからちゃんとオブジェクト壊せば詰むことはなかったと思うが
2025/03/13(木) 17:59:22.80ID:wEPPHwkz0
弾丸が無くなったら周辺に現れる仕様だったような...
2025/03/13(木) 18:07:08.29ID:i/6BZeN60
そうよ。弾節約してもバンバン撃っても、引き出し漁ってればあんまり残弾数変わらない。
2025/03/13(木) 18:16:27.60ID:vc1lc8qQ0
たしかに弾はやばくなると補充してくれてたね。

Metro Awakening のクエスト版クリアしたから試しにPCVR版やってみてるけど、やっぱ違いはあるね。
グラフィックはクエスト版も頑張ってたからか、そんなに「綺麗!」とはならなかった(もちろん、より綺麗ではある)けど、ライティングがもう圧倒的で臨場感とかリアル感は段違いやわ。
やっぱりクエストは光源処理は苦手としてるようやね。
2025/03/13(木) 18:42:44.30ID:ddl7IEat0
>>818
日本語対応してる
ストアーの表示が更新されてない事は良くある
2025/03/13(木) 18:48:31.74ID:ddl7IEat0
>>820
alyxのつまらないのはスピード感が無いことだと思う
只で貰ったHalfLife2の方がゲームとしては面白い
alyxのクオリティでHalfLife2がリメイクされてたらかなりの傑作だったと思う
2025/03/13(木) 18:51:23.32ID:jaI5mLYd0
たしか弾尽きたのショットガン入手直後あたりで探しても中々見つからなくてまたそのうちやり直そうってなった
あそこもよく探せばあるんだろうか、でもバールのようなものとか鉄パイプとかの近接武器一つあるととっさのタイミングでも悪あがきできるから欲しくはある

>>825
ほな安いし買ってみるわ
828名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/03/13(木) 18:54:13.60ID:XjFxGjis0
>>825
ごちそうさまでした
助かります
2025/03/13(木) 23:59:51.59ID:mqp0q+VV0
Half-Life:AlyxはVRゲームの名作の一つではあるとは思う
丁寧に作られてるしワークショップ(MOD)でユーザーが作ったステージとか色々遊べるのがいいね
久々に遊んだけどワークショップのスローモーションになる「Bullet Time」ええやん
https://i.imgur.com/doYlweB.mp4
2025/03/14(金) 00:51:27.59ID:b8+hqyjF0
>>815
初めてのVRだけあってどうすれば良いのかよくわからんかったから見てしまった
831名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/03/14(金) 00:57:09.14ID:oHUGkPWA0
Alyxよりロボリコールにハマった
2025/03/14(金) 06:36:01.47ID:fqAutDNY0
robo recallありゃ凄かったcv1の頃に少数スタッフで開発期間1年くらいで仕上げてんだもんなあ以前からアイディアは持ってたみたいだけど驚異的
833名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/03/14(金) 06:46:47.13ID:8bIooGu00
この手の話題になるとインデスが上がったもんじゃったがのぉ
もう誰もやっとらんのかい
2025/03/14(金) 06:55:54.90ID:KQa3C/bH0
ロボリコールは続編とか出してほしい
835名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/03/14(金) 07:36:00.39ID:N5sXceSU0
https://youtu.be/90nIfKBbLVY?si=XLLBbPhCISkqw3zE

2RRRをVRmodでやるのが楽しみだな
2025/03/14(金) 07:43:03.56ID:k+P75SPD0
ロリコールに見えた
ロボゲーですか(´・ω・`)?
2025/03/14(金) 08:46:25.08ID:L/o2dWG50
不朽のFPS名作「Half-Life 2」がレイトレ対応になって帰ってくる!
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1670179.html
2025/03/14(金) 09:00:26.99ID:dshccZdT0
HL2てガチ死体のテクスチャ使ってたんだっけ
839名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/03/14(金) 10:49:44.23ID:CsC6zJhU0
シリアスサムVRはたまに遊ぶと面白い
VR化された本編の方もゲロ必至かと思ったら意外と普通に遊べる
2025/03/14(金) 16:08:15.45ID:xkEjpfhm0
春セールのお知らせ
3月23日午後11時59分(米国太平洋時間)まで
https://www.meta.com/ja-jp/experiences/section/884597817006272/
2025/03/14(金) 16:43:59.17ID:p7bIKSgE0
マエストロセールしてるじゃんか
842名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/03/14(金) 17:20:59.60ID:HzcL9iMK0
>>840
これでセールになってるキュービズムマジでおすすめ
2025/03/14(金) 17:35:36.16ID:mZpqsH+x0
春セール目玉て何かあるっすか?
洋ゲーばっかで自分詳しくなくて
Halo的なアレなのないっすかね?
久しぶりにマスターチーフになりたいです
2025/03/14(金) 17:55:54.15ID:mvwQknbn0
contractors showdownのタルコフモードがワイプ近いから買って待っておくといいかも
ワイプ後は否応なしに人戻ってくるだろうし
845名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/03/14(金) 18:09:10.05ID:saeN7kEx0
ロボリコールは移動がワープなのが残念だった
2025/03/14(金) 18:14:40.75ID:hYmo6U7w0
スティックで移動したいよね
あとQuestLinkが嫌だからもうやらんかも知れん
2025/03/14(金) 18:38:27.29ID:gOu7M77v0
ロボリコールのスタンドアロン版って出てなかったっけ?
2025/03/14(金) 18:39:00.55ID:6kznasDO0
ワープじゃないと酔うからワープでいい
849名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/03/14(金) 18:39:50.07ID:saeN7kEx0
がんばっているがグラが大分劣るのよね
2025/03/14(金) 18:42:09.86ID:dshccZdT0
ロリボコールに見えて仕方ない
2025/03/14(金) 18:52:42.16ID:wmeM/TL80
ケルナグールみたいに言うな
2025/03/14(金) 19:11:24.48ID:dshccZdT0
バッテリー付きストラップって常に本体にケーブル挿しとってもいいんか?
2025/03/14(金) 19:51:47.75ID:DYxi+7ud0
steamスプリングセール来たー
2025/03/14(金) 19:52:21.05ID:+SZv/Qaf0
>>852
電源オフに出来る純正なら差しっぱにしてるよ
2025/03/14(金) 20:22:00.12ID:mlfo8WY+0
昨日話題になったアリクス安くなっとるな
2025/03/14(金) 20:35:48.13ID:L/o2dWG50
>>840
Shadow Point買おうかなぁ。Quest+で途中までやったんだよなぁ。
2025/03/14(金) 20:42:56.27ID:L/o2dWG50
Alyx安いね。お薦めするしかない。
2025/03/14(金) 21:52:52.28ID:zkGn0Y/b0
v74全然コネ~
2025/03/14(金) 22:09:41.99ID:QxSsiL+W0
購入するぞ!購入するぞ!購入するぞ!徹底的に購入するぞー!
2025/03/14(金) 22:22:55.32ID:zDY/iLd20
欲しいやつが中々セールこないな、ブラックフライデーの時ハブられたのが未だにムカついてる
2025/03/14(金) 22:39:27.22ID:DYxi+7ud0
スタマスも安くなってるぜ
https://i.imgur.com/oujAaeU.mp4
地味に足さばきが難しいダンスだな
2025/03/14(金) 22:51:19.92ID:fowpXxcU0
>>842
買った!!
2025/03/14(金) 23:37:45.91ID:Z5BTdrK90
>>861
パンツ見せろよ
2025/03/15(土) 00:32:09.47ID:G7ZcmaJS0
出力5V=3A/9V=2.22Aの充電器使ってるんだけど、本体バッテリーにダメージ与えないようにしたかったらきっちり9V2Aのじゃないとダメ?
なんかいいのある?
2025/03/15(土) 00:45:39.63ID:XeOvLCEy0
マイナーだけど俺は好きってゲームを紹介してほしい

俺のおすすめはCosmodread
ローグライクホラーゲームで、ジャンプスケアがほぼなく敵がいるときはうめき声等でわかるため安心して怖がれる
序盤は理不尽すぎて投げたくなるけど仕組みとかわかると面白い(照明関係のシステム知らないとクリア困難)
コツとして、武器はピストルが圧倒的有利なので初期装備にピストル出るまでやり直すと進めやすい
設計図が集まってきて消耗品を作れるようになると、ゲーム下手でも安定してクリアできる
2025/03/15(土) 00:54:48.52ID:4d3A9rSH0
>>863
安心してください
はいてませんよ
2025/03/15(土) 01:06:10.41ID:czbk97eL0
フィットネスファブルてどない?
楽しく運動出来るっぽいけど、プレイ動画が軒並みキツそうで躊躇する
868名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/03/15(土) 03:04:34.54ID:Y/IP+bGT0
バトタレもようやく日本語追加きたな
デモの時にはあったのに消えたんだよな謎に
869名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/03/15(土) 03:15:16.43ID:/2Ebgyic0
https://youtu.be/1z3pcMJbnRA?si=lRUJPQ4Dr7TVbpUu

パススルーカメラAPIもうすぐお披露目か
クエストの実用性かなり上がるな
そしてQPro君…
2025/03/15(土) 07:39:51.45ID:zyqyzTr/0
Questって音楽プレイヤーないんですかね?
871名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/03/15(土) 09:04:52.89ID:2d50UmDU0
I Am Securityって売れてるけど英語わかんないと楽しめない?
2025/03/15(土) 09:49:28.00ID:v1Th+1560
No Man's Sky て面白い?
2025/03/15(土) 10:19:56.59ID:aARUNKg60
>>872
沼。
ハードSF世界内で探検したいならどこまでも沈める、それこそ一生掛けても探し尽くせぬ広さとバリエーション、惑星探査に燃えるも良し宇宙船で飛び回るも良し。
2025/03/15(土) 10:21:21.18ID:v1Th+1560
>>873
マジっすか、セールのうちに買っとこうかなw
2025/03/15(土) 10:25:08.04ID:K19ryO8C0
>>872
面白いと思いますが、かなりマシンパワーが必要です。マシンパワーがないとセーブデータのロードに1時間くらいかかる
2025/03/15(土) 11:02:12.02ID:v1Th+1560
ロードに1時間? 基本的にロード長いゲーム?
2025/03/15(土) 11:20:46.77ID:MMv3DH570
大昔のPCみたいだね
2025/03/15(土) 11:26:14.57ID:K19ryO8C0
>>876
セーブデータのロード画面は銀河を奥へ奥へ進むシーンなんだけれどそれをquest3へ転送するcpu負荷がすごく高い。
画像転送にcpuを取られてロードが進まない。

i5 8thにRTX4060TIでモニタを使うプレイならロードは1分もかからない。VRだと60分くらい。
i5 13thだと2分くらいになった。

PCとの接続もairlikだとそれくらいでvirtualdesktopだとcpu負荷が高いようで10分くらいしてもゲームが始まらなかった。
2025/03/15(土) 11:29:02.05ID:K19ryO8C0
i5 8thで60分かけてセーブデータをロードすればゲーム普通、わりと高めの画質設定にしても動いてた
2025/03/15(土) 11:57:59.79ID:v1Th+1560
>>878
詳しくありがとう。理解した上でやってみるよ。
2025/03/15(土) 12:01:29.16ID:K19ryO8C0
>>880
返金期限は2時間だから気をつけて
2025/03/15(土) 12:03:46.68ID:ahsBWvp50
おーまんこくさいはPS4でローンチすぐのクソ具合味わったから未だにいいイメージないわ
2025/03/15(土) 12:11:19.28ID:+RM7oPBm0
>>870
たぶんないね
適当なandroidの音楽プレイヤーのapkをsidequestでインストールするしか

あ、動画再生プレイヤーの中には音楽再生にも対応してるのはありそう
2025/03/15(土) 12:15:14.89ID:j6HEH8iy0
>>878
画質プロファイルを選び間違えてる?
ゲーミングPC必須とまでは言わないけど低スペックで
リアルタイムエンコード出来ないならPCVRはまともに動かないよ
2025/03/15(土) 12:15:47.81ID:j6HEH8iy0
>>870
🐷
2025/03/15(土) 12:36:04.69ID:4ALchfzh0
>>883
一手間かけないといけないんですねありがとう
スカイボックスは認識しませんでしたね
他のプレイヤーだけど何を使ってる人が多いんですかね?
887名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/03/15(土) 12:44:32.51ID:4+NFil3H0
>>880
Quest3をAirLinkかSteamLinkでWifi6接続、PC側はRyzen9 5900とRadeonRX6800で起動、ロード時間は1分前後だったので参考までに。
1時間かかるのはスゴイな…
888名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2025/03/15(土) 12:55:24.38ID:nFc3wa/B0
1時間待てるのがすごい
2025/03/15(土) 12:55:36.73ID:K19ryO8C0
>>884
RTX4060でエンコードしてるよ
でもだめなんだ
2025/03/15(土) 13:18:58.51ID:j6HEH8iy0
>>889
RTXシリーズを使ってるのにハードウェアエンコが効いてないじゃない
CPUの使用率が爆上がりするのは対応してないプロファイルを選んでソフトウェアエンコになってるからだよ
2025/03/15(土) 15:55:50.21ID:K19ryO8C0
>>890
違います。
それなら1時間後にゲームが開始したとき激重なはず。そうではない。
2025/03/15(土) 16:17:44.54ID:aMFA/Rg30
Windowsのタスクマネージャーのパフォーマンスタブ選んでGPUを見れば
・Video Encode (NvidiaならハードウェアエンコードNVENC)
・Video Decode (NvidiaならハードウェアデコードNVDEC)
とかの稼働率が見れるね
https://i.imgur.com/BdOSmSh.jpg
SteamLinkやVirtualDesktop動かせばちゃんとVideo Encodeの稼働率上がるから試してみれば?
2025/03/15(土) 17:22:13.71ID:K19ryO8C0
そりゃ見てますよ。
ノーマンズスカイではよくあるトラブルというか仕様なんです。
infinity loadとか検索するとでてきますよ。
2025/03/15(土) 17:41:30.00ID:l8fHqV9a0
ちゃんとノーマンズスカイやってないけど、うちのRX6750XTでVD使ってもロードはすぐに終わる
2025/03/15(土) 17:48:52.01ID:K19ryO8C0
>>894
それcpuが速いからだと思います。
gpuの問題じゃなくてcpuだから。
VD接続してセーブデータのロードが始まったらモニタの方でプロセスリストをみるとffmpegがやたらプロセスを使ってるのが見えるはず。
それをi5 8thあたりでやられるとロードが進まなくなるんですよ。
2025/03/15(土) 17:57:44.81ID:j6HEH8iy0
いや、だからCPUが非力なんでしょ?
尚更のことソフトウェアエンコしたら遅くなるじゃない
RTXならNVEncでハードウェアエンコがいいよ
CPU<GPU
2025/03/15(土) 18:04:38.87ID:kj6UuTS50
糞CPUでグラボのエンコ状態もわからんような環境のネタもういらんわ
2025/03/15(土) 18:09:33.75ID:YWmBAXZh0
ffmpegも随分前にQSVだのNVencだののGPUエンコードに対応してた筈だがなあ、環境更新を怠ってる?
2025/03/15(土) 18:22:57.17ID:K19ryO8C0
ロードが終わればゲームはスイスイ。

ロード画面がグラデーションがある画面で奥行き方向に移動するからエンコードしてもサイズが大きくて転送する負荷が高いんでしょ。

コレsteamの掲示板では定期的に話題になりますよ。
2025/03/15(土) 18:30:25.00ID:eQ//mHk70
なんやこのガイジ
2025/03/15(土) 18:47:11.27ID:FKNQJv3/0
句読点おじさんはアレという証明がまた1つ積み重ねられたな
2025/03/15(土) 18:57:29.68ID:j6HEH8iy0
CPUとffmpegの話はどこに行ったᴡ
転送負荷が高い?なら画質プロファイルが高過ぎてファイルサイズが大きくなり
wifi回線が遅すぎるのが原因ということか
何もしてないのに壊れた系の原因解明は難しいな
2025/03/15(土) 19:10:48.02ID:Hv2gzfN00
確認してみたけどffmpegのプロセスなんて見当たらないのだがどこ?
2025/03/15(土) 19:19:08.63ID:K19ryO8C0
動いてる奴はいいんすよ。新たに買う人が注意すれば。
steamのストアページに書いてあるVR要件よりはかなり高速でないと動かないこと、いろいろ調べて2時間立つと返金できなくなることだけわかってれば
2025/03/15(土) 19:55:24.60ID:edY9GNO80
VRでプレイしてた人がたくさんいるであろうこのスレで誰も把握してない時点で察することができないのは悲しいな…
VR楽しもうって人がそんな貧弱なスペックな筈ないんだよ…
2025/03/15(土) 20:01:12.65ID:2htgBBIY0
さて、そろそろスレ立て時期に入るが踏んだ人はワッチョイ忘れずに
俺が踏んで立ててもいいけどね
2025/03/15(土) 20:15:00.75ID:K19ryO8C0
i5 8thにRTX4060TIが「遅い」なんて常識はずれじゃ?

ノーマンズスカイの要件はi3にgtx1060って書いてあってi5 8thのRTX4060TIでvrしたらセーブデータのロードに60分かかるってどうやって読み取るんすか(笑)
確かにセーブデータが終わったあとはグラフィック設定エンハンストでプレイ可能でしたよ。
2025/03/15(土) 20:18:38.83ID:Hv2gzfN00
CPUのスペックと言うけど
俺のPC、10年前の第4世代なんだけど
No Man's Sky 2分位でロードされますけど
2025/03/15(土) 20:19:29.54ID:K19ryO8C0
>>908
それVRでですか?
2025/03/15(土) 20:21:14.69ID:Hv2gzfN00
>>909
当たり前でしょ
これでMSFSもやってるし
2025/03/15(土) 20:21:47.44ID:wA+GAZgD0
ゲーム一般として考えたら2分でもぶっちゃけ長くね…
derail valleyが30秒くらいかかるのでも辛い
2025/03/15(土) 20:26:38.73ID:Hv2gzfN00
>>911
NoManはm2ではなくHDDに置いてるからかな?
2025/03/15(土) 20:27:57.02ID:K19ryO8C0
>>910
じゃあOSとの組み合わせなんですかね。
私のはwin11の最新でGPUドライバも最新でした。OSの再インストールもしましたし。何やってもロード時間は短くならず(長くもならず)一定でした。

問題に引っかかったことがない人は理解できないと思いますが、コミュニティでは定期的に書き込みされる問題のようです。
だからロードが長くてプレイできないと思ったら2時間以内に返金、私は色々調べていたら返金期限を超えました。
2025/03/15(土) 20:37:02.19ID:eQ//mHk70
60分計ってるのバカ丸出しで草
なんらかの障害ありそう
2025/03/15(土) 20:37:29.33ID:Hv2gzfN00
一時間とか言う単位からするとメモリが足らないのでは?
swap入ってるだろ
2025/03/15(土) 20:44:03.58ID:K19ryO8C0
>>915
メモリは16GB、スワップしてたらロード終わったあとカクカクですよ。
ストレージはm.2、マシンはルーターに有線接続でquestはWiFi6接続です。

エンコードはAV1指定だからRTX4060が使われてなければ2fps位になるはずですし、そもそもハードウエアエンコーダーが無いと選択肢でないのでは。

マシンはブートストラップアイランドを低めの画質でプレイできる構成でしたよ。
2025/03/15(土) 21:13:37.22ID:4xY5DMy30
コアi 5 8世代は買い換えた方が良いね
2025/03/15(土) 21:16:42.50ID:wA+GAZgD0
第14世代は病気もち、ultraはゲーム遅いと聞くので何に買い換えたらよいのやら…
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況