X



ヘッドホンは beyerdynamic))))62

1名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3a2-4sd2)
垢版 |
2025/03/12(水) 15:55:14.26ID:nEEwrnmD0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

世界で初めてダイナミック型ヘッドホンを作った老舗メーカー
ベイヤーダイナミックとそのヘッドホン、イヤホンについて語るスレッドです。
https://global.beyerdynamic.com/ 本家
https://beyerdynamic.co.jp/ 日本語公式

前スレ
ヘッドホンは beyerdynamic))))61
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1710256869/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/03/12(水) 16:00:46.90ID:dzgoXYWy0
>>1
スレ立ておつです
3名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ce89-QNNI)
垢版 |
2025/03/12(水) 16:12:25.75ID:TAki4Ni80
ご苦労 褒めて遣わす
2025/03/12(水) 16:52:56.33ID:CIg9kxBd0
おつ

t1 2ndは実際発売当時は不評だったのがいつの間にか名機扱いに手のひら返されてるから
微妙と思う人がいるのも当然ではあるよな
2025/03/12(水) 19:43:58.68ID:kcQPideW0
https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/z345257584?cpt_s=payf&cpt_m=share&cpt_n=item&cpt_c=android


フリマに激安のT1 2nd良品あったから宣伝しとくわ
T1 2nd唯一の難点ヘッドバンドの合皮を本革に改修済みで7万は安い
なぜこんな良条件品をこんな低価格で出してるのか謎な怪現象

商品タイトルにT付けてなくてT1 2ndで検索しても検索に掛からないから
ベイヤー好きの人の中にも気づいてない人沢山いそうなんだよな
色々勿体ない売り方だわ
ちゃんとやれば即売れだろこれ
2025/03/12(水) 20:22:14.65ID:h4dBnKWj0
>>5
そこまで拘ってるのに肝心要のイヤーパッドが社外品ってとこで笑いました
2025/03/12(水) 20:22:21.08ID:XL0oIhIR0
T1 2nd興味はあるけどDT1990pro持ってるし視聴できる環境にないから手が伸びにくいんだよなぁ
結構違うものかな?
2025/03/12(水) 20:23:11.54ID:XL0oIhIR0
>>7
試聴
2025/03/12(水) 20:32:42.92ID:kcQPideW0
>>6
まあイヤーパッドが気に入らないなら購入後に変えたらいいし
デメリットとしてはそこまで大きくなかろう
そこ踏まえても安いと思うわ
俺が2nd未所持なら迷わず買ってた
2025/03/12(水) 20:37:51.51ID:Q8WKBtw60
>>7
DT1990proはドライな鳴り方だけど、T1 2ndはウォーム感が強い
すっきりと見晴らしの良く残響が少ないDT1990proに対して、T1 2ndは音が響く空間の中で解像度を損なわずに鳴らす
この辺りは半密閉と開放の違い

あとは低音の鳴り方がDT1990proが硬くタイトに対して、T1 2ndは弾むような弾性がある
T1 2ndは音に奥行きと深みがある
2025/03/12(水) 20:39:28.15ID:kcQPideW0
>>7
dt1990とT1 2ndは今でこそあまり価格差はないが定価は倍違う
そして実際にそれだけの差はあるよ
ただdt1990より上流は選ぶ
鳴らし切るには相応の見合う機材は必要なのは要注意
2025/03/12(水) 21:14:17.03ID:XL0oIhIR0
なるほど、さらに興味が湧いたけど安いアンプ使ってるから買うなら環境一新しないとか
情報どうもありがとう!
2025/03/12(水) 21:25:45.20ID:Q8WKBtw60
T1 2ndで聴くヨルシカの「花に亡霊」は特に良いので、試聴する機会があれば必聴
澄んだベースラインに浮かびあがる生々しいヴォーカルとピアノの美しい旋律
バスドラムの音圧とギターの切ない響き

録音を立体的にかつ正確・精密に描写する能力に長けている
14名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM59-/tiY)
垢版 |
2025/03/12(水) 21:43:16.55ID:lsvy0tOxM
T1 2nd以降のヘッドバンドは加水分解でベトベトになるのが厄介だけど、
dt1990の純正ヘッドバンドが使えるのでおすすめ。
同じbeyerだからデザインに違和感もないし、機能性も充分。
あと安くて良い。
2025/03/12(水) 21:56:18.85ID:PKC6vdAH0
>>9
イヤーパッドの影響過小評価しすぎだろ
下手にケーブル変えるよりダイレクトに音に影響あるのにアホか
2025/03/12(水) 22:43:32.78ID:kcQPideW0
>>15
いや過小評価してるんじゃなくて費用的に考えて
本革にする事の方が手間も予算も掛かるから
イヤーパッドは気になるなら購入した後に変えたら良いよねと言ってるんのよ
突然アホとか暴言吐くのにびっくりだよ
会話するのにそれいらないよね

https://www.soundhouse.co.jp/search/index?search_all=beyer+T1+イヤーパッド&i_type=a&srsltid=AfmBOooI9ISQ3ZnNb6jmfp6yOZpV2w1MlbjHVfFM2srgq9EXi6RP7cQi

ちなみにT1用の本革は売ってないから自分で本革素材から用意しないと駄目だけど
イヤーパッドなら簡単に仕入れられるよ
2025/03/13(木) 01:42:56.71ID:bBbMHwyv0
イヤーパッドから上質な音を聴きすぎてキレやすくなってしまったんだ
許してやれ
2025/03/13(木) 02:26:01.78ID:tyP+V4T20
5chで宣伝レスって疎まれるものだと思ってたから
その反応にびっくりだわ
2025/03/13(木) 02:36:39.94ID:zkGeFPwR0
ここは元から音屋のセールの宣伝も定期にあるスレだぞ
2025/03/13(木) 04:09:12.50ID:sP0m+JZV0
音屋のセールは共有したいもんな。特にbeyerdynamic
AmazonならHiFiMAN、SENNHEISERとかかな?
2025/03/13(木) 05:48:21.76ID:+eaEn0YX0
T1 2ndは生半可な気持ちで買わない方が良いぞ
しょうもないポタアンに接続してもしょうもない音しか出ないからな
T1 2ndの評価がブレがちなのはそのせい
しっかりとした環境でこそ良い音を出す
ストラディバリウスを素人が弾いたところでゴミなのと同じ
ハイエンド級と比較されるヘッドホンが10万以下安い!とか飛びつく連中多いんだけど
結局その後20万30万とアンプ諸々に金掛けることになる
安価に良い音を出したい人が手を出したら100%後悔すると断言出来るわ
2025/03/13(木) 07:10:59.53ID:rTwaWZdgH
音屋のセールはともかくオクやフリマの宣伝なんか叩かれて当然やろって思うんだが…
2025/03/13(木) 08:11:37.06ID:dLsqrLUv0
宣伝レスだから
音屋の宣伝は良いフリマは駄目と
どんどん条件付けして行ってグダグダ引き伸ばすのもどうなの
今のこの流れが無駄レス祭りでしょ
結論パパっと提示して話終わらせろ

Q.掘り出し物を見つけましたスレで布教しても良いですか?

A.公式代理店やeイヤホンのようなショップ販売なら可、フリマサイトのような素人売買サイトはNG

これテンプレで
ハッキリとルール決めてこれでしょうもないレスバは終わりな
2025/03/13(木) 11:28:38.06ID:uR8UoQ5Sd
>>5
本 人 乙
25名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 81ba-ZHc0)
垢版 |
2025/03/13(木) 11:35:47.19ID:7g8dsjzv0
「フリマに激安のT1 2nd良品あったから宣伝しとくわ」

こんなことを堂々と書き込める厚顔無恥さにまず驚く
2025/03/13(木) 11:54:58.61ID:UywR5Bua0
なんか発狂してる連中いるけどフリマで良さげなのあったわくらい良くね
別に繰り返し連レスしてたわけじゃなく1回だろ
逆にそのレスしつこく絡んで批判してる連中のが荒らしに見えるが
2025/03/13(木) 12:02:46.86ID:y42gytKN0
更年期はイライラしがちだからしゃーない
今の若い世代は有線ヘッドホンはほぼ使わないからな
ジジイの集いはこんなもんよ
俺含めてな
2025/03/13(木) 12:04:11.61ID:GxzcPeXVH
>>26
よくねーから荒れてるんだろうが
いきなりフリマの宣伝し始めて「なんだこいつ…」ってなってる空気の中、ちょっと釘刺されたら今度は「突然アホとか暴言吐くのにびっくりだよ」「会話するのにそれいらないよね」と返してくるガイジムーブ
ここまで荒れてる原因が自分にあることをまるで分かってない
2025/03/13(木) 12:08:54.31ID:GxzcPeXVH
だいたいフリマの直リン貼って宣伝とかXですらスパム扱いされて疎まれる荒らしムーブじゃねーか
これが5chなら許されると思ってるのがおかしい
インターネット向いてないからやめてくれマジで
2025/03/13(木) 12:09:57.62ID:EgWwk1XX0
売り手だったら無理なんじゃね
2025/03/13(木) 12:12:43.85ID:y42gytKN0
>>29
連レスして暴れてるお前が人に言える立場か
ちょっと頭冷やしてこい
2025/03/13(木) 12:17:21.85ID:UywR5Bua0
>>28,29
癇癪起こしすぎじゃ
君も5ch向いてないように見えるが
2025/03/13(木) 12:22:49.00ID:VsKFMkr/0
テンプレ作ってやったのにまだ繰り返してるのか
こいつら全員愉快犯の荒らしってことで
34名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 81ba-wxFz)
垢版 |
2025/03/13(木) 12:29:31.43ID:7g8dsjzv0
この流れはどっちもどっちだけどフリマの宣伝レスが荒れる原因なのは確か
次スレから1に>>23のテンプレ貼っといて
2025/03/13(木) 12:45:57.49ID:KtIY/34u0
>>28
流れ見るに>>15のレスはイヤーパッドの解釈の話でフリマの兼に釘を差してるのとは違うようだが
ヒートアップしすぎで正常な判断が出来てないよ
2025/03/13(木) 12:49:10.73ID:bzzZ8wmud
>>34
テンプレ追加に同意
2025/03/13(木) 13:00:09.32ID:caRhugyzd
こんな空気の中あれだが質問
T1 2ndは上流を選ぶという事みたいだけど
所持スレ民はどんな上流使ってるのか参考までに聞いても良い?
あとT1は初代も評判良いみたいだけど人使うならどっちの方がおすすめとかあります?
2025/03/13(木) 13:03:01.67ID:caRhugyzd
ごめん人使うならって変な文章になってるな
人は入力ミスです
2025/03/13(木) 15:05:25.35ID:EtgS8o3ja
安く済ませたいならFiiOのK7やHIFIMANのEF400でもちゃんと鳴らせるよ
アンプの色をつけずニュートラルに鳴らすならK7だけど曲によっては高音が刺さるので、EF400が1番安上がりで満足度高いかも

ZEN DACだとちょっと低音多すぎる印象
2025/03/13(木) 15:14:37.81ID:caRhugyzd
>>39
ふむふむありがとうございます
上流に拘らないとみたいな話を見てビビってたけど
それくらいなら手が届きそうだ
すぐにとはいかないけど予算用意してチャレンジしてみよう
41名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8e35-QNNI)
垢版 |
2025/03/13(木) 15:46:42.85ID:sLlGCH180
割と真面目にT1 2ndの上流のおすすめを教えて欲しいのだが
2025/03/13(木) 16:18:53.37ID:qwbnlIie0
予算も書かずにお勧めといわれてもねえ…
どんな傾向の音が好きで何を期待しているのかも分からないし
とりあえず予算内で一番高いのがいいんじゃないかな
43名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8e35-QNNI)
垢版 |
2025/03/13(木) 16:54:55.64ID:sLlGCH180
聞き方を変えます皆さんのお持ちのセットを教えてください
2025/03/13(木) 17:00:23.07ID:gOov1ges0
僕はEF400使ってる
純正バランスXLRケーブルでT1 2nd接続してるけど、ボリューム半分以上上げることない位出力高いよ
アンバランスでも充分T1鳴らせる
ただ、拡張性皆無なんで…今買うならEF600のセール待ちかな
45名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0ac1-48p6)
垢版 |
2025/03/13(木) 18:00:55.88ID:GlbGesX70
DT770pro XをMOGAMI2893にリケーブルしたら音のアタック感凄え上がったわ。リスニング寄りだから柔らかい音が好みなら純正でいいかと。
2025/03/13(木) 18:27:50.81ID:JnO+NMys0
逸品館の改造UD701?がDAC
アンプはphonitorX
2025/03/13(木) 18:47:06.50ID:EtgS8o3ja
>>46
最高だね
涎が出そう
それで鳴らすT1 2ndを是非レビューしてくれ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況