!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレは>>970が宣言してから立てるようにしてください。無理であれば代行を頼むようにお願いします。
!extend:checked:vvvvv:1000:512を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)
前スレ
低価格でナイスな中華イヤホン Part157【$50】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1735800857/
低価格でナイスな中華イヤホン Part158【$50】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1741921722/
低価格でナイスな中華イヤホン Part159【$50】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1742896939/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
低価格でナイスな中華イヤホン Part160【$50】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/04/08(火) 22:11:29.20ID:890ONwO+0
2名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 31e0-VGeA)
2025/04/09(水) 20:11:48.59ID:mpyINqhJ0 いち乙
2025/04/09(水) 20:21:35.11ID:/gfUpj4FM
いちおつ
PRX、セールでは2800円くらいだったんだな
次のセールを楽しみに待つか
PRX、セールでは2800円くらいだったんだな
次のセールを楽しみに待つか
2025/04/09(水) 21:12:34.46ID:PJIAW3m90
いちもつ
2025/04/09(水) 21:53:41.76ID:2ZzH3FCe0
午前0時1分から安くなるかな?
2025/04/10(木) 01:56:12.75ID:Fmelw4dq0
トライスター川、4.4mm付属は売り切れたかw
2025/04/10(木) 02:12:23.30ID:CZA5IHxea
青の4.4買ったわ
緑が良かったけど無かった
緑が良かったけど無かった
2025/04/10(木) 02:20:25.06ID:NY0mCGUZ0
青川にしたよ
緑も綺麗なんだよね
30分くらいで発送されてビビった
緑も綺麗なんだよね
30分くらいで発送されてビビった
2025/04/10(木) 02:44:36.29ID:G3a4LdH40
流石はグリリバ
2025/04/10(木) 11:02:43.97ID:yKJhRH6t0
Wooeasyにおねだりしたらストアクーポンくれた
2025/04/10(木) 11:30:01.89ID:yKJhRH6t0
青川もうないらしい
色変えてもいいかの連絡きた
色変えてもいいかの連絡きた
2025/04/10(木) 11:42:43.15ID:CZA5IHxea
>>10
ズルいぞ!😡
ズルいぞ!😡
2025/04/10(木) 12:23:14.47ID:T21pOtCX0
スターリバー発売時からずっと影薄かったのに注目されるのは草
2025/04/10(木) 12:39:26.30ID:qoQQcCGq0
俺はちょうどKB01の情報漁ってた時に比較で出てたから気にはなってた所に安売りきたから便乗した感じかなぁ
2025/04/10(木) 12:42:44.06ID:fjdyQ6xQ0
進化の著しい低価格帯で2年前のイヤホンってどうなん?
2025/04/10(木) 13:28:40.63ID:7EGZmS+A0
2025/04/10(木) 13:29:30.27ID:+ugb6swU0
wooeasyてフォローしてればメッセで配ってるんだな買わねえけど
2025/04/10(木) 13:34:57.58ID:KLkCc0Q90
リバーはセールのときに1930円だったからポチってた
ただ1ヶ月コースだなこれは
ただ1ヶ月コースだなこれは
2025/04/10(木) 13:47:28.12ID:yKJhRH6t0
2025/04/10(木) 14:00:57.54ID:gxtWrVal0
2年前に8000円でコスパ良いって言われる音が3000円以下ならかなりお得なんじゃない?
ケーブル1000円イヤピ500円ケース500円くらいの価値あるやつだし
ケーブル1000円イヤピ500円ケース500円くらいの価値あるやつだし
2025/04/10(木) 14:03:52.92ID:+ugb6swU0
2000以下やでそう考えるとお得そうだな4.4が売り切れだが
2025/04/10(木) 14:23:46.63ID:7EGZmS+A0
2025/04/10(木) 14:58:39.26ID:gxtWrVal0
sgor luna届いたけど、ちゃんと出力確保してバランス接続したらM50xよりゲームの音良くて複雑な気持ちになったわ
Switch2で軽く遊ぶ用に買ったのに
PR3は合わなかったけど、こっちはベントで反響しすぎる低域抜いてるおかげか曇りがない
FPSやると同時に鳴った音がクッキリ分離してて凄いな
Switch2で軽く遊ぶ用に買ったのに
PR3は合わなかったけど、こっちはベントで反響しすぎる低域抜いてるおかげか曇りがない
FPSやると同時に鳴った音がクッキリ分離してて凄いな
2025/04/10(木) 15:01:21.15ID:1V5o4oV2a
平面駆動は音が良いからね
25名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 31af-VGeA)
2025/04/10(木) 15:16:04.31ID:LLWKFzb80 M50xについて調べてみると2014年発売初値18kくらい
当時この価格でカナル型イヤホン並の解像度のヘッドホンを探すのは
わりと大変だったと思う
当時この価格でカナル型イヤホン並の解像度のヘッドホンを探すのは
わりと大変だったと思う
26名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW aebb-9U7n)
2025/04/10(木) 15:20:09.30ID:dDAJHuY+0 解像度が細かい音まで聴き取れるって意味なら当時はヘッドホンの方がコスパ良かったと思う
オーテクのpro5 mk3って持ってるけど未だ良い音かと
オーテクのpro5 mk3って持ってるけど未だ良い音かと
2025/04/10(木) 15:27:42.76ID:US7vb+Vy0
低価格イヤホンが劇的によくなったのはzstxからよな
2025/04/10(木) 15:33:04.82ID:7EGZmS+A0
29名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 31af-VGeA)
2025/04/10(木) 15:37:10.90ID:LLWKFzb80 当時から普通に細かい音まで聞き取りやすいって意味での解像度は
ヘッドホンだと2~3万出さないと安いカナル型並にならないって言われてたと思うけどなあ
だからこそHD681みたいのがいきなり3kくらいで出てきて絶賛されたんだろうし
今このスレでよく話題に上がる様なイヤホンに対して例えばfx3xとか当時のオーテクの3k台カナルが
同じ意味での解像度が低いとも思わない
そう思うのだとしたら単に慣れの問題かと
いわゆる新しいイヤホンでこんな音あったんだと思って前のイヤホンで聴くとちゃんとあるってやつ
ヘッドホンだと2~3万出さないと安いカナル型並にならないって言われてたと思うけどなあ
だからこそHD681みたいのがいきなり3kくらいで出てきて絶賛されたんだろうし
今このスレでよく話題に上がる様なイヤホンに対して例えばfx3xとか当時のオーテクの3k台カナルが
同じ意味での解像度が低いとも思わない
そう思うのだとしたら単に慣れの問題かと
いわゆる新しいイヤホンでこんな音あったんだと思って前のイヤホンで聴くとちゃんとあるってやつ
2025/04/10(木) 15:44:56.37ID:yFtJjBSxM
2025/04/10(木) 16:01:50.14ID:G3a4LdH40
ビルドクオリティが安定したのは>>27の頃?
ZSNで既にかなりのものだと思ったけど
ZSNで既にかなりのものだと思ったけど
2025/04/10(木) 16:16:08.17ID:+ugb6swU0
川が4.4在庫追加されてるが3.5値上げされてねw
2025/04/10(木) 16:23:15.15ID:fjdyQ6xQ0
1000円高くなってんな
3.5に限らず
3.5に限らず
2025/04/10(木) 17:11:40.42ID:8xxb6CaL0
>>27
それで中華イヤホンって存在知った
見た目が何か惹き付けるもんあって、値段みてビックリして買ってみて聞いたら更にビックリしたっけなぁ
音楽ってこんな楽しいもんなのか、となったね
そういう意味じゃKZには感謝している
それで中華イヤホンって存在知った
見た目が何か惹き付けるもんあって、値段みてビックリして買ってみて聞いたら更にビックリしたっけなぁ
音楽ってこんな楽しいもんなのか、となったね
そういう意味じゃKZには感謝している
2025/04/10(木) 17:24:45.30ID:1V5o4oV2a
2025/04/10(木) 17:30:56.91ID:gxtWrVal0
ヤマダでZSTが安く売ってるの見て、耳掛けタイプでこんな安いのがあるのかって知ったのがきっかけ
ヤマダでは買わずZSTX買ったけど
ヤマダでは買わずZSTX買ったけど
2025/04/10(木) 17:58:24.68ID:a2jNC87j0
SONYしか買わないマンの俺を引きずり込んだのはZSTだったなw
38名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0210-OCCY)
2025/04/10(木) 18:02:46.60ID:84UtTKY30 SONYのイヤホンとヘッドホン1度も買ったこと無いなそういえば
欲しいと思うヘッドホンはあるけども
欲しいと思うヘッドホンはあるけども
2025/04/10(木) 18:04:41.21ID:1V5o4oV2a
DT990Proも最高
2025/04/10(木) 18:16:01.03ID:1TmHafXZ0
朝に3.5注文してたけど、さっきメッセージで4.4にしてってお願いしたらOKだった
2025/04/10(木) 18:34:07.82ID:CZA5IHxea
そんな融通効くのかよ
2025/04/10(木) 18:43:36.52ID:7EGZmS+A0
値上げ前に滑り込みで3.5買ったけど
既に発送されてた
既に発送されてた
2025/04/10(木) 19:00:48.27ID:gxtWrVal0
トライスター川で騒ぎ始めた張本人だから、仕分けセンターから搬出されてヤマトの番号に変わったわ
買うタイミング悪過ぎた
買うタイミング悪過ぎた
44名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 91de-DR0m)
2025/04/10(木) 19:05:00.76ID:bo/0z8fG0 そんな変更お願いする間もなく発送されたよ
2025/04/10(木) 19:12:59.45ID:Rbohi5Nv0
この面白翻訳のおかげで売れたと言っても過言ではない…かもしれない
インパクト強すぎんよw
インパクト強すぎんよw
2025/04/10(木) 19:28:14.37ID:O+zSDOxR0
俺は川幅4.4mmの緑と川幅3.5mmの青買ったわ
まぁ付属ケーブルのプラグなんてどっちでもいいけどさ
まぁ付属ケーブルのプラグなんてどっちでもいいけどさ
2025/04/10(木) 19:44:50.54ID:GW5S1OOo0
張本人アピールする人たまに出てくるよね
2025/04/10(木) 19:50:51.31ID:+ugb6swU0
wooさんから川のセールメッセ来てくさ
2025/04/10(木) 20:08:57.82ID:G3a4LdH40
私こそが世界のフィクサー!!
2025/04/10(木) 20:27:47.48ID:+JplMocN0
>>47
中国だけに?
中国だけに?
2025/04/10(木) 21:19:59.28ID:EJovikIN0
平面ドライバってfpsゲームに使っても違和感ないのかな
2025/04/10(木) 22:22:33.97ID:US7vb+Vy0
ゲームは多ドラより平面が基本いいと思うぞ
低音多めに出てたりすると邪魔
低音多めに出てたりすると邪魔
2025/04/10(木) 22:45:06.41ID:fjdyQ6xQ0
SHELL思った以上に凄いかもな
10万円くらいのイヤホンに肉薄してる
さすがに中音域の明瞭さで僅かに高価格帯に軍配が上がるけど、ぶっちゃけ価格差が半端ないことを考えるとSHELLゴールで全然いい気がする
なんでヤバいのが7000円くらいで売ってるんだろう
10万円くらいのイヤホンに肉薄してる
さすがに中音域の明瞭さで僅かに高価格帯に軍配が上がるけど、ぶっちゃけ価格差が半端ないことを考えるとSHELLゴールで全然いい気がする
なんでヤバいのが7000円くらいで売ってるんだろう
2025/04/10(木) 22:46:56.83ID:gxtWrVal0
>>51
sgor lunaはとにかく音と空間表現が自然でバランス良かった
音が多いとどうしても声がラジオみたいに籠もったりするけど、それが全然ない
低域は誇張されてないけどクッキリで、爆発の迫力というか揺れるような感じはしっかりある
高域は刺さる場合もあるらしいけど、TRNのやつ付ければ問題ない
定位はもっと上のグレードと比較しても良い方
勝つためならもっと足音特化のやつとかもあると思うけど、実在感のある楽しい音だった
sgor lunaはとにかく音と空間表現が自然でバランス良かった
音が多いとどうしても声がラジオみたいに籠もったりするけど、それが全然ない
低域は誇張されてないけどクッキリで、爆発の迫力というか揺れるような感じはしっかりある
高域は刺さる場合もあるらしいけど、TRNのやつ付ければ問題ない
定位はもっと上のグレードと比較しても良い方
勝つためならもっと足音特化のやつとかもあると思うけど、実在感のある楽しい音だった
2025/04/10(木) 22:48:41.76ID:KSNa0fwe0
想像ですけど、JAWSのBA抜いた廉価版作ったつもりが、なんか知らんけど良い感じに鳴ってしまった……かなぁ、と。
狙って作ったなら、TRNスゲーですけど。
狙って作ったなら、TRNスゲーですけど。
2025/04/10(木) 22:48:47.99ID:q+CWjj7JM
trnのBlack pearl、マカロンとあんまり変わらないってレビュー出てた
平面駆動にも使えそうかな?
prxのレビュー見てるとみんな10万円以上のDAC使ってるんよな
数千円のDACじゃ聞き分けできない感じなら多ドラでいいかなって…
平面駆動にも使えそうかな?
prxのレビュー見てるとみんな10万円以上のDAC使ってるんよな
数千円のDACじゃ聞き分けできない感じなら多ドラでいいかなって…
2025/04/10(木) 22:51:56.82ID:fjdyQ6xQ0
>>55
狙って作れたら他のイヤホンメーカー死んじゃうわ・・・ちょっと1万以下でコスパが良いとかいうレベルじゃない
狙って作れたら他のイヤホンメーカー死んじゃうわ・・・ちょっと1万以下でコスパが良いとかいうレベルじゃない
2025/04/10(木) 22:56:57.65ID:LOVJ+VQg0
>>53
shellだとケーブルやイヤピは何使ってる?
shellだとケーブルやイヤピは何使ってる?
2025/04/10(木) 22:59:18.10ID:3/Edzx5X0
shell は3つのDDのうちチタンドライバーが若干癖があるのが気になるけど、プレナーが綺麗に鳴ってるからそこまで不満ないんだよな
全体的にはお値段以上の満足感
全体的にはお値段以上の満足感
60名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 31af-VGeA)
2025/04/10(木) 23:04:59.33ID:LLWKFzb80 ブラインドで構成ドライバ言い当てろと言われたら10万のDAC使っても無理じゃね
聞き分けるために聞いてる訳でもないでしょう
平面は高音の伸びに特徴がある感じ
青龍はさすがに低域から高域までドライバから出てる音そのものがレベル高かったけど
それ以下はトータルでは値段なりだと思う
BAとかESTでも伸びの特徴だけなら出せるだろうし
レビュアーはなるべくいいDACで聴いているってだけでしょう
ShellはJAWSが2万なのと白虎持ってるけどそこからの想像だと
10万はいいすぎな気がする
まあ白虎は気に入ってるから買ってみようかなとは思ってる
>>59
白虎と同じ6mm平面なんだろうけどいいよね
解像度も伸びもある
あれでコスト抑えてるのだとしたら上手い判断
聞き分けるために聞いてる訳でもないでしょう
平面は高音の伸びに特徴がある感じ
青龍はさすがに低域から高域までドライバから出てる音そのものがレベル高かったけど
それ以下はトータルでは値段なりだと思う
BAとかESTでも伸びの特徴だけなら出せるだろうし
レビュアーはなるべくいいDACで聴いているってだけでしょう
ShellはJAWSが2万なのと白虎持ってるけどそこからの想像だと
10万はいいすぎな気がする
まあ白虎は気に入ってるから買ってみようかなとは思ってる
>>59
白虎と同じ6mm平面なんだろうけどいいよね
解像度も伸びもある
あれでコスト抑えてるのだとしたら上手い判断
2025/04/10(木) 23:06:55.73ID:fjdyQ6xQ0
2025/04/10(木) 23:10:26.77ID:5VwHmWG+0
過剰な上げはなんか怖いけどshellはまあ確かにコスパいいね
2025/04/10(木) 23:12:09.45ID:BptGPFxh0
初めての低価格中華イヤホン買うけどVXpro+が無難?
別にそこまで音質は期待してないけど
ちなみにヘッドホン使いで、HD25、HD599をいつも使ってる
別にそこまで音質は期待してないけど
ちなみにヘッドホン使いで、HD25、HD599をいつも使ってる
2025/04/10(木) 23:14:20.49ID:3/Edzx5X0
HD25を愛用してるならそれこそ shell がおすすめ
あとは平面駆動のPRXは新鮮だよ
あとは平面駆動のPRXは新鮮だよ
2025/04/10(木) 23:16:15.79ID:US7vb+Vy0
2025/04/10(木) 23:17:11.58ID:ZIxhVm5n0
TRN JAWS、構成だけで言えばGK100とかも3DDトライブリッドだし目新しさがなかったな
SHELLは単にちょっとつまんでみようかっていう価格帯なのが強そう
SHELLは単にちょっとつまんでみようかっていう価格帯なのが強そう
2025/04/10(木) 23:21:13.77ID:gxtWrVal0
TE Pro出たばっかで兄弟チップ使うのなんでと思ったら液晶なくて安いのか
アリエク価格だとぶっちぎりのコスパだなBlack Pearl
アリエク価格だとぶっちぎりのコスパだなBlack Pearl
2025/04/10(木) 23:21:22.59ID:fjdyQ6xQ0
2025/04/10(木) 23:25:43.86ID:fjdyQ6xQ0
70名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 79ea-udVE)
2025/04/10(木) 23:26:28.61ID:2qrZnYzP0 >>63
HD25好きな自分は少し古いけどZS10PROxが好み
HD25好きな自分は少し古いけどZS10PROxが好み
2025/04/10(木) 23:37:02.28ID:+JplMocN0
2025/04/10(木) 23:38:43.75ID:BptGPFxh0
73名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 91de-DR0m)
2025/04/10(木) 23:44:15.93ID:bo/0z8fG0 他のイヤホンに比べてどこがいいとか、ポイントをちゃんと書いてくれる人がすごく少ないんだよなぁ、shell。
F1ProとかPRXとか、そのほかでもいいけど比較とか似てるとかもっと聞きたいなあ。
F1ProとかPRXとか、そのほかでもいいけど比較とか似てるとかもっと聞きたいなあ。
2025/04/10(木) 23:48:50.16ID:gxtWrVal0
気に入ってるやつの欠点に感じる部分の波形が持ち上がってる機種を探すと上手くいく
楽器が派手過ぎる音楽用にはナイトエルフかなり気に入ってるけど、波形見るとボーカルがめちゃくちゃ上げてあって、そういうのは意外と貴重で中々好みに当たらないわけだと思った
楽器が派手過ぎる音楽用にはナイトエルフかなり気に入ってるけど、波形見るとボーカルがめちゃくちゃ上げてあって、そういうのは意外と貴重で中々好みに当たらないわけだと思った
2025/04/10(木) 23:54:26.41ID:US7vb+Vy0
76名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4635-GhsC)
2025/04/10(木) 23:58:54.32ID:+TC0MvTg0 10万クラスの性能があると感じるのは個人の勝手だし、そういった旨のレスをするのも止めはしないけど
具体的に何のイヤホンと同じくらいの性能かって言ってくれないとレスの価値はないよ
具体的に何のイヤホンと同じくらいの性能かって言ってくれないとレスの価値はないよ
2025/04/11(金) 00:07:08.25ID:PA+WbSni0
三万でも持ち上げすぎだと思うけど10万は流石にえぐいよね、どのモデルと比べて遜色なかったか分からんけど
2025/04/11(金) 00:08:35.02ID:ZDS6XuN40
>>75
その通り
だからこそ肉薄してるShellに感動をしているのよね
shellに関してはイヤピとケーブルが自分の中でハマった感じがしていて逆に高価格帯の方はイヤピに違和感があっての使用だから確かにポテンシャルを100%発揮出来てないのかもな
そうすると勿体ないな、もう少しイヤピやケーブル探してみるわ
>76
持ってる人がいい気しないかなと思って
伏せてても簡単に高価格帯に肉薄してるなんて言って欲しくないって言われるくらいだし、今後便乗戦争起きても責任持てんし個人の感想ちゅーことで勘弁してや
その通り
だからこそ肉薄してるShellに感動をしているのよね
shellに関してはイヤピとケーブルが自分の中でハマった感じがしていて逆に高価格帯の方はイヤピに違和感があっての使用だから確かにポテンシャルを100%発揮出来てないのかもな
そうすると勿体ないな、もう少しイヤピやケーブル探してみるわ
>76
持ってる人がいい気しないかなと思って
伏せてても簡単に高価格帯に肉薄してるなんて言って欲しくないって言われるくらいだし、今後便乗戦争起きても責任持てんし個人の感想ちゅーことで勘弁してや
2025/04/11(金) 00:14:14.21ID:yAQ5sgNU0
black pearlはtrnガチャが怖いからその価格帯だとマカロンでいいやってなっちゃうw
2025/04/11(金) 00:20:16.84ID:AfLhtB740
>>73
MoonDrop KATO に締まった低域をプラスした感じと言ったらわかりやすいかな
お値段以上の感覚が伝わると思う
もちろん KATO のほうが美音だしあれはあのバランスが正解だと思うけど、あくまでもイメージということで
MoonDrop KATO に締まった低域をプラスした感じと言ったらわかりやすいかな
お値段以上の感覚が伝わると思う
もちろん KATO のほうが美音だしあれはあのバランスが正解だと思うけど、あくまでもイメージということで
2025/04/11(金) 00:20:17.02ID:ZDS6XuN40
Shellの件は通りすがりの妄言ということで忘れてくれ
あまりに感動したのでかきにきてしまった
すまんかった
あまりに感動したのでかきにきてしまった
すまんかった
2025/04/11(金) 00:29:33.66ID:FkjaV62k0
2025/04/11(金) 00:35:46.90ID:Y1jgQqJ50
いいと思うのはわかるけど、上の値段帯と張り合えるみたいな褒め方はしないほうがいいとは思うし
そういうのは一旦落ち着いてから書き込んだほうがいい結果を得られそうな気がする
そういうのは一旦落ち着いてから書き込んだほうがいい結果を得られそうな気がする
2025/04/11(金) 00:55:37.55ID:VgTm5W0c0
conchみたいに他のを買っても埋もれにくそうだから初イヤホンにも良さそうやな
流石に○万を越えるは過言だけどコスパが良いのは確かそうだし
流石に○万を越えるは過言だけどコスパが良いのは確かそうだし
2025/04/11(金) 00:59:34.21ID:DfluuFvw0
>>76,77
たんに「自分はこれなら10万出せた」という後出し的な、酸っぱいぶどう的な感想な気がするがね
実際にそれを10万で買うことは無いし、ものの価値を決めるのは最後は自分だから10万と喩えるのも勝手
そして10万クラスのものを既に持ってるので同じ価格帯を買い足す必要はないから自分は
「10万クラスのイヤホンを持っている」
と主張して実際10万くらいで売られてるイヤホンを買ったり試したりしなくても満たされる
その満たされた気持ちを共有、というより他人にもある程度でいいから認めてもらい自分の中で確かなものにしたいから、
こんなとこで比較のしようがないように「10万クラスの音」という評価をぶち上げるんじゃないかな
たんに「自分はこれなら10万出せた」という後出し的な、酸っぱいぶどう的な感想な気がするがね
実際にそれを10万で買うことは無いし、ものの価値を決めるのは最後は自分だから10万と喩えるのも勝手
そして10万クラスのものを既に持ってるので同じ価格帯を買い足す必要はないから自分は
「10万クラスのイヤホンを持っている」
と主張して実際10万くらいで売られてるイヤホンを買ったり試したりしなくても満たされる
その満たされた気持ちを共有、というより他人にもある程度でいいから認めてもらい自分の中で確かなものにしたいから、
こんなとこで比較のしようがないように「10万クラスの音」という評価をぶち上げるんじゃないかな
2025/04/11(金) 01:45:35.53ID:QO/XY4g50
耳の形やセッティングで同じイヤホンでも評価が変わるわけだし
本人が高い機種と張り合えると思ったんだからそれでいいんじゃないのか
違うと思う人はそれでいいと思うし
本人が高い機種と張り合えると思ったんだからそれでいいんじゃないのか
違うと思う人はそれでいいと思うし
2025/04/11(金) 01:55:36.05ID:ZDS6XuN40
>>85
間違った心理展開されるのはあまり好きではないので訂正させて頂くと、定価10万超えと中堅イヤホンを所持した上での意見
>86
自分もイヤピなどがハマった結果だと思ってる
そこで興奮して書き込んでしまったのが良くなかった・・・
間違った心理展開されるのはあまり好きではないので訂正させて頂くと、定価10万超えと中堅イヤホンを所持した上での意見
>86
自分もイヤピなどがハマった結果だと思ってる
そこで興奮して書き込んでしまったのが良くなかった・・・
2025/04/11(金) 02:04:10.46ID:QO/XY4g50
比較した正直な感想なんだし別に謝ることないっしょ
ワインとかと同じようなもんで高いから必ずしも良いという訳でもないし
一定金額超えると好みみたいなもんだし
TRN Shellは根元のぐらつきレビューがじわじわ増えてるw
ワインとかと同じようなもんで高いから必ずしも良いという訳でもないし
一定金額超えると好みみたいなもんだし
TRN Shellは根元のぐらつきレビューがじわじわ増えてるw
2025/04/11(金) 02:10:52.79ID:4mUzxpck0
ぐらつきが許せるのは$10台までかな
接着すりゃ簡単に直せるとはいえ、まともに検品してたら起こり得ないから
接着すりゃ簡単に直せるとはいえ、まともに検品してたら起こり得ないから
2025/04/11(金) 02:18:16.35ID:9x//tJy00
ぐらつきは自分も気になっててなかなか手が出ないな
2025/04/11(金) 02:23:03.00ID:f14r64al0
発売直後から絶賛とかならわかるけどちょっと時間が経ってからそういうのが増えるあたりうーんって感じ
2025/04/11(金) 02:38:33.15ID:0hcBkv0J0
そういうのマジで報告多いからTRN怖い
実際ベタベタしまくりのST7箱出し一発目イヤピ外した瞬間ノズル引っこ抜けて「ちょwww」ってなった
尼でも3000円くらいだったから、ちょwで済ましたけどshellの値段なると怖くてムリ
ちゃんとノズルの中にBA2つ入ってんの見れたからその辺の嘘はなかったけど
でもまぁTRNは見た目も音も色んなの出してて頑張ってるから応援はするんで検品だけはホントもうちょい頑張って!!
実際ベタベタしまくりのST7箱出し一発目イヤピ外した瞬間ノズル引っこ抜けて「ちょwww」ってなった
尼でも3000円くらいだったから、ちょwで済ましたけどshellの値段なると怖くてムリ
ちゃんとノズルの中にBA2つ入ってんの見れたからその辺の嘘はなかったけど
でもまぁTRNは見た目も音も色んなの出してて頑張ってるから応援はするんで検品だけはホントもうちょい頑張って!!
2025/04/11(金) 03:07:17.59ID:DfluuFvw0
2025/04/11(金) 03:15:00.78ID:iGzKFEan0
ND Global StoreでZVX Proがコイン割40%(-791円)、ストクー(-146円)、1ドルIFPクー(-150円)で888円
いかがっすか~
いかがっすか~
2025/04/11(金) 04:22:18.98ID:AfLhtB740
himalayaとは傾向が違いすぎて参考にならないので KATO と比べたほうがわかりやすい
比較すると shell の低域はお得感がある
比較すると shell の低域はお得感がある
2025/04/11(金) 08:28:05.42ID:fYrBfwbR0
KZの方がロット差はともかく不良品率は低い気がするというか当たった事ないや
TRNはめちゃくちゃ当たるけど
TRNはめちゃくちゃ当たるけど
2025/04/11(金) 09:20:28.99ID:TxyWlWgM0
さすがに格安イヤホン勢のなかに株とFXやってる人はいないか
2025/04/11(金) 09:39:15.68ID:ZDS6XuN40
やってたとしても話題に出さないだろw
ドル円は価格に影響するから話題に出たとしても株が下がった上がった言うてもイヤホン関係ないし
ドル円は価格に影響するから話題に出たとしても株が下がった上がった言うてもイヤホン関係ないし
2025/04/11(金) 10:11:37.26ID:HGOYCr6D0
BTCなら
4年前から現物放置してるだけだけどね
4年前から現物放置してるだけだけどね
100名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4635-GhsC)
2025/04/11(金) 10:34:01.08ID:9WjmTmAx0 スレチ よそでやってくださいませ
101名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM22-iMg8)
2025/04/11(金) 10:43:24.55ID:ooEg/nDVM イヤホンの次はヘッドホンが欲しくなってきたなぁ
2025/04/11(金) 10:51:56.88ID:V7cuE1GsM
>>101
同じくw
同じくw
2025/04/11(金) 11:11:53.81ID:ZWLwWFOi0
2025/04/11(金) 11:21:14.50ID:Iov2Fl/L0
他の10万クラス使ってる人にも被弾するしね
2025/04/11(金) 11:32:29.16ID:0hcBkv0J0
2025/04/11(金) 11:37:54.18ID:ZDS6XuN40
107名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e293-VGeA)
2025/04/11(金) 11:50:57.14ID:6to/896t0 ケーブルだけどtrusted audio trust-50が安くなってるな
コイン割とプロもコードで1584円になる
Nici HiFi-20も1718円か
他にも安いのあるかもしれないけど
ちょっと前に千円くらい高く両方買っちゃったわ
コイン割とプロもコードで1584円になる
Nici HiFi-20も1718円か
他にも安いのあるかもしれないけど
ちょっと前に千円くらい高く両方買っちゃったわ
2025/04/11(金) 11:53:01.01ID:TxyWlWgM0
イヤホンからヘッドフォンの移行する場合は音場の異常な広さがあるhifiman サンダラが一番良かったようなきがする
ほんと左右の音がヘッドフォンの外から聴こえてくる感じがするので一番変化をかんじやすかったかも
2.6万で買ったあとに尼で1.6万になったときに絶望したけど
ほんと左右の音がヘッドフォンの外から聴こえてくる感じがするので一番変化をかんじやすかったかも
2.6万で買ったあとに尼で1.6万になったときに絶望したけど
109名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f901-L50R)
2025/04/11(金) 11:58:48.21ID:D0NF51MB0 shellは強烈だなこれ。
出音のレベルが従来の1万以下とは明らかに違う。
全体のバランスもそうだし各帯域個別で見ても、質が根本から価格帯にいい意味で見合ってない。
競合相手達がこれに合わせて来るなら、また価格帯のレベルが引き上がると思うとワクワクするわ。
ただ普通に不良品引いたって言うね。
conchといいここだけは好きになれない。
出音のレベルが従来の1万以下とは明らかに違う。
全体のバランスもそうだし各帯域個別で見ても、質が根本から価格帯にいい意味で見合ってない。
競合相手達がこれに合わせて来るなら、また価格帯のレベルが引き上がると思うとワクワクするわ。
ただ普通に不良品引いたって言うね。
conchといいここだけは好きになれない。
110名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fe02-CTBE)
2025/04/11(金) 12:02:09.14ID:Mj/8Pmuw0 >出音のレベルが従来の1万以下とは明らかに違う。
また逆位相だった?w
また逆位相だった?w
2025/04/11(金) 12:06:56.80ID:ZDS6XuN40
>>107
gy 67も1600円くらいで買えるから買ったわ、まだ届いてないけど
nicehckのdragonscale proも11965円と大特価ではあるがこいつは新作でそこそこ高いから人柱にならないといかんやつだな
あとnicehckは特価だと思って買うとさらに下げて来るから油断ならないな
gy 67も1600円くらいで買えるから買ったわ、まだ届いてないけど
nicehckのdragonscale proも11965円と大特価ではあるがこいつは新作でそこそこ高いから人柱にならないといかんやつだな
あとnicehckは特価だと思って買うとさらに下げて来るから油断ならないな
2025/04/11(金) 12:08:01.04ID:H1mCzXQP0
アニバみたいに6000円切ったら買ってもいいかな
次のセール待ち
次のセール待ち
2025/04/11(金) 12:09:48.54ID:yXAF1fud0
いまこの価格帯のイヤホンで開放型の定番いえばどれになるんだろう?
114名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4637-1fwp)
2025/04/11(金) 12:12:44.56ID:K81q3nZo0 価格的にもシェルは総合的にvxpro+よりも上ってことで間違いないんだな?それなら買う
115名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fe02-CTBE)
2025/04/11(金) 12:18:56.29ID:Mj/8Pmuw0 vxpro+より上のイヤホンなんて腐るほどあるのにw
116名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e293-VGeA)
2025/04/11(金) 12:18:58.99ID:6to/896t0 he400seノンステルスだけど家の外の工事の音とヘッドホンから出てる音が聞き分けられない
音楽聞いてる時にこんな音入ってたんだーて思ってしばらく聞いてヘッドホンはずしてみたら外の音だったってことがよくある
音の生々しさと音場凄いけどFPSとかには使いづらいかもしれないな
音楽聞いてる時にこんな音入ってたんだーて思ってしばらく聞いてヘッドホンはずしてみたら外の音だったってことがよくある
音の生々しさと音場凄いけどFPSとかには使いづらいかもしれないな
2025/04/11(金) 12:21:53.20ID:IYw7cKpv0
どうせ疲れる音してんだろ
2025/04/11(金) 12:34:51.74ID:xtyleBVQa
shell は輪郭のはっきりした低域も魅力だけど高域のキラキラ感も特筆すべき長所だな
2025/04/11(金) 12:35:40.24ID:sP2vLCTm0
Shellそんなにいいのか
PR3より良かったら買うか
PR3より良かったら買うか
120名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 91de-DR0m)
2025/04/11(金) 12:35:44.85ID:mX1rFW+y0 >>114
一定以上を超えると上とか下とかじゃなくて好きか嫌いかなんだよ。だから誰しもがVXPro+よりShellが良いとは限らない。
イヤホンの傾向と自分の嗜好が合うかで考えたほいがいいと思う。
ただVXPro+を手にした時の安っぽさを超えるイヤホンはなかなかないけどね(だが音はいい)
一定以上を超えると上とか下とかじゃなくて好きか嫌いかなんだよ。だから誰しもがVXPro+よりShellが良いとは限らない。
イヤホンの傾向と自分の嗜好が合うかで考えたほいがいいと思う。
ただVXPro+を手にした時の安っぽさを超えるイヤホンはなかなかないけどね(だが音はいい)
121名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4637-1fwp)
2025/04/11(金) 12:36:53.61ID:K81q3nZo0 >>115
ここは低価格スレだけど50ドル以下で腐る程あるのか?
ここは低価格スレだけど50ドル以下で腐る程あるのか?
2025/04/11(金) 12:40:50.38ID:ZDS6XuN40
>117
イヤピやケーブルにもよるけど衝撃的な音、高価格帯と張り合うような方向性にしていくと聞き疲れはするような感じになる
イヤピによっては低音の重みを無くすことも出来たから長時間聞くならそっちかなと思った
イヤピやケーブルにもよるけど衝撃的な音、高価格帯と張り合うような方向性にしていくと聞き疲れはするような感じになる
イヤピによっては低音の重みを無くすことも出来たから長時間聞くならそっちかなと思った
2025/04/11(金) 12:50:02.79ID:ZDS6XuN40
2025/04/11(金) 12:59:35.41ID:Xa4hoTej0
125名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f901-L50R)
2025/04/11(金) 13:04:29.29ID:D0NF51MB0 とか言ってる間に2つ目のshell届いたわ
最初のと比較して音良くて草なんだ。
あと右左合計4つそれぞれのフィルター外して中見ると、手前のDDの取り付け角度がそれぞれちょい違う。
ぶっちゃけ不良品出るのは仕方ないとしても、あまりにも個体差や品質管理がビミョいのがなぁ
ただ出音はマジでいい。
低価格マルチ機にありがちな音場や各帯域の繋がりの不自然さとかも全く感じない。一言でいえば高品質なドンシャリ。
最初のと比較して音良くて草なんだ。
あと右左合計4つそれぞれのフィルター外して中見ると、手前のDDの取り付け角度がそれぞれちょい違う。
ぶっちゃけ不良品出るのは仕方ないとしても、あまりにも個体差や品質管理がビミョいのがなぁ
ただ出音はマジでいい。
低価格マルチ機にありがちな音場や各帯域の繋がりの不自然さとかも全く感じない。一言でいえば高品質なドンシャリ。
2025/04/11(金) 13:34:28.55ID:TxyWlWgM0
みんな買った金額以上の人件費や二個買いして追求していてすごいよ
おれだったら安定した品質かつそこそこ安いの買って満足しちゃう
Shell買うことはないよここでの個体差報告多すぎる
おれだったら安定した品質かつそこそこ安いの買って満足しちゃう
Shell買うことはないよここでの個体差報告多すぎる
2025/04/11(金) 13:38:07.84ID:ELl71DeP0
品質管理がすごく良くてもつまらない音なら要らないしな
低価格中華イヤホンに求めてるのってそこじゃない
低価格中華イヤホンに求めてるのってそこじゃない
2025/04/11(金) 13:40:48.92ID:Iov2Fl/L0
TRNって定期的にこういうマーケティングするよね
2025/04/11(金) 13:55:46.63ID:wvPcuEEH0
shellのせいでjawsが可哀想なんだ
130名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e101-VGeA)
2025/04/11(金) 14:08:10.61ID:50qQs0xV0 それを言うなら白虎の方が不遇すぎる
2025/04/11(金) 14:43:19.40ID:ZDS6XuN40
中高音域が価格破壊なイヤホンも低価格で出てこないかな
低音ほとんどないけど中高音だけ馬鹿みたいに得意なイヤホン欲しい
低音ほとんどないけど中高音だけ馬鹿みたいに得意なイヤホン欲しい
2025/04/11(金) 14:51:13.62ID:TxyWlWgM0
GX70+がありまんがな
2025/04/11(金) 15:03:13.08ID:5sYIcdrM0
中高音といえばほんとはEA500勧めたいけどこの価格帯だとvxpro+あたりかな
付属ケーブル終わってるからDuskSkyとコレイルでようやくって感じ
本体より金掛かってて笑える
付属ケーブル終わってるからDuskSkyとコレイルでようやくって感じ
本体より金掛かってて笑える
2025/04/11(金) 15:05:36.38ID:xtyleBVQa
2025/04/11(金) 15:14:19.77ID:IfTulyEy0
2025/04/11(金) 15:15:03.35ID:r1ZFQmxVd
TRN信者は無知、大げさ、紛らわしいレスが多すぎてただのノイズですわ
137名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e293-VGeA)
2025/04/11(金) 15:35:40.45ID:6to/896t0 shellは ノズル3種 プラグ2種 ドライバ4種 イヤーピース5種
品質管理がいつもと同じなら部品点数が多いぶん不良に出くわす確率は高くなりそうだな
品質管理がいつもと同じなら部品点数が多いぶん不良に出くわす確率は高くなりそうだな
2025/04/11(金) 15:39:58.47ID:Qh0iEGKyH
メーカーが想定してる音が出てるのかすら怪しい品質のイヤホンは2k以下じゃねぇと手が出ねぇわ
2025/04/11(金) 15:40:40.26ID:ZDS6XuN40
俺のノズルも1種ちょっとだけ不良品だったな
>132-134
thx
>132-134
thx
140名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-L50R)
2025/04/11(金) 15:42:10.61ID:HBSoXjX/d >>135
Xにも上げたけど、片側ドライバーから具合悪くなるような高周波の異音。聴いてると頭痛くなるし耳の中がくすぐられているような違和感。
フィルター外して中見ると、手前のDD固定してるボンドがめちゃくちゃ雑だからそれが原因?
ただこの異音の感じは平面ドライバが原因な気もする。
HIFIMANのHE1000SEでも格ゲーで汗かいて振動膜が蒸れると同じような音がうっすら混じるんだよね。
Xにも上げたけど、片側ドライバーから具合悪くなるような高周波の異音。聴いてると頭痛くなるし耳の中がくすぐられているような違和感。
フィルター外して中見ると、手前のDD固定してるボンドがめちゃくちゃ雑だからそれが原因?
ただこの異音の感じは平面ドライバが原因な気もする。
HIFIMANのHE1000SEでも格ゲーで汗かいて振動膜が蒸れると同じような音がうっすら混じるんだよね。
141名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4635-GhsC)
2025/04/11(金) 15:43:35.30ID:9WjmTmAx0 それは初耳だ
乾いたらもとの音に戻るのん?
乾いたらもとの音に戻るのん?
142名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srd1-pXEM)
2025/04/11(金) 15:45:27.03ID:LuVLnH5Dr このスレだけでもみんな何かしらの不具合があるの草w
いくら音良くても金とって売り物にして良いレベルじゃないよ
以前のTRNってここまで不具合の話聞かなかったと思うけど、コスパ追求しすぎて品質管理諦めたんかな
いくら音良くても金とって売り物にして良いレベルじゃないよ
以前のTRNってここまで不具合の話聞かなかったと思うけど、コスパ追求しすぎて品質管理諦めたんかな
2025/04/11(金) 15:49:27.50ID:DfluuFvw0
まるでかなり昔のkzや今は亡きsenferのようだな
正統派中華メーカーじゃないか>TRN
正統派中華メーカーじゃないか>TRN
2025/04/11(金) 15:52:02.33ID:ZWLwWFOi0
2025/04/11(金) 15:54:14.94ID:Qh0iEGKyH
conchの大ヒットで完全に脳破壊された可能性
もうちょい安くなってからshell買いたいけどその頃には音変わってそうだなぁ
もうちょい安くなってからshell買いたいけどその頃には音変わってそうだなぁ
146名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e293-VGeA)
2025/04/11(金) 15:56:47.59ID:6to/896t0 意匠の凹凸ぶん分厚い金属で密閉型だから結露しやすいのかもな
ふぐみかんのshellの評価★5だけど音場狭いみたいなこと言ってるな
ふぐみかんのshellの評価★5だけど音場狭いみたいなこと言ってるな
2025/04/11(金) 15:56:53.04ID:ELl71DeP0
2025/04/11(金) 16:01:11.56ID:QO/XY4g50
TRNはKZみたいに品質の改善してくれりゃいいんだが
Shellは金属筐体でコネクタがきっちり噛む構造になってるのにぐらつく意味がわからない
コネクの部品精度がなくて痩せてるとかでガタついてるのかね
s://i.imgur.com/kV9Benk.jpeg
s://i.imgur.com/O2joetG.jpeg
>>144
そんな興奮してムキになることでもないだろ。大丈夫か?
Shellは金属筐体でコネクタがきっちり噛む構造になってるのにぐらつく意味がわからない
コネクの部品精度がなくて痩せてるとかでガタついてるのかね
s://i.imgur.com/kV9Benk.jpeg
s://i.imgur.com/O2joetG.jpeg
>>144
そんな興奮してムキになることでもないだろ。大丈夫か?
149名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srd1-pXEM)
2025/04/11(金) 16:06:37.90ID:LuVLnH5Dr2025/04/11(金) 16:07:52.70ID:Z1cuqsNL0
ここ数年のKZは最安品でも致命的な不具合がほとんど出てないから、品質管理をうまくシステム化できたんだろうな
まあ相変わらず部品の途中変更は多いけど
まあ相変わらず部品の途中変更は多いけど
151名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e293-VGeA)
2025/04/11(金) 16:10:47.02ID:6to/896t02025/04/11(金) 16:19:48.21ID:ELl71DeP0
153名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srd1-pXEM)
2025/04/11(金) 16:20:37.33ID:LuVLnH5Dr2025/04/11(金) 16:22:34.38ID:hO1G4clO0
そういや最近のスーパーリニアDDに変わってからのZVXは使用中音が小さくなるとか起きなくなったな
23年8月製のZVXはしょっちゅうなってた
23年8月製のZVXはしょっちゅうなってた
2025/04/11(金) 16:48:47.95ID:ELl71DeP0
2025/04/11(金) 16:50:07.66ID:nHFRdfYK0
今更いらんかもしれんけどKineraOfficialStoreの
CelestCD-2がクーポン・コインで1080円くらいになる
CelestCD-2がクーポン・コインで1080円くらいになる
2025/04/11(金) 16:59:14.64ID:QO/XY4g50
>>153
昔のUE(ロジクール) 10proが密閉性高いイヤホンなのに
半年で交換しないといけない補聴器用のフィルター2つ突っ込んでる構造。交換は不可能
保証期間中に音が曇ったりで3回くらい交換して貰ったことがある
conchはノズル側の音質調整フィルターが詰まる話を聞いたこと有る
耳糞なのか埃なのか湿気なのかはわからんけど
ライトで前に覗いたときはメッシュだけでなく不織布みたいなのかましてるように見えた
昔のUE(ロジクール) 10proが密閉性高いイヤホンなのに
半年で交換しないといけない補聴器用のフィルター2つ突っ込んでる構造。交換は不可能
保証期間中に音が曇ったりで3回くらい交換して貰ったことがある
conchはノズル側の音質調整フィルターが詰まる話を聞いたこと有る
耳糞なのか埃なのか湿気なのかはわからんけど
ライトで前に覗いたときはメッシュだけでなく不織布みたいなのかましてるように見えた
158名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srd1-1ibg)
2025/04/11(金) 17:06:47.41ID:ECGDaFJfr CVJ LUKI、300円ぐらいで買えるのにKB02より全然音良くて草
2025/04/11(金) 17:45:18.76ID:kJiPP6jP0
KB02は平面駆動くらい鳴らすの難しい
2025/04/11(金) 18:00:12.70ID:w2kPAgkd0
近年良質な音の低価格イヤホンが多いから、価格価値の水準が難しくなってきたな
良く1万円の音だ!とか言ってる人もいるけど、それは現在の1万円ラインと比較しての話なのか
以前のミドルとタメ張れるって意味なのか分からなくなる
日本製の低価格品がガンガン作られれば比較しやすいんだけどね
良く1万円の音だ!とか言ってる人もいるけど、それは現在の1万円ラインと比較しての話なのか
以前のミドルとタメ張れるって意味なのか分からなくなる
日本製の低価格品がガンガン作られれば比較しやすいんだけどね
2025/04/11(金) 18:17:02.34ID:IfTulyEy0
>>140
情報有り難う
ボンドの接着が雑ってパートの素人が組み立てしてるんかな
少し高くてもAmazonで買って1年保証が良いのかなって
Amazonでの問い合わせ先を調べたら中国の住所が書かれてるw
情報有り難う
ボンドの接着が雑ってパートの素人が組み立てしてるんかな
少し高くてもAmazonで買って1年保証が良いのかなって
Amazonでの問い合わせ先を調べたら中国の住所が書かれてるw
2025/04/11(金) 18:32:31.62ID:IYw7cKpv0
CVJクーポン祭り再び
163名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2222-FIrC)
2025/04/11(金) 18:34:05.59ID:8zGbiJlk0 不両品にあたった場合、発送アマゾンなら最悪アマゾンで返金してくれるよね?、今は違うのかな
2025/04/11(金) 18:35:59.27ID:Qh0iEGKyH
日頃からクソみてぇな理由で返品しまくってないなら多分大丈夫
2025/04/11(金) 18:50:59.16ID:kJiPP6jP0
Amazonよりアリエクのメーカー系ストアの方が対応マシだわ
チャットすら隠してるしAmazon
チャットすら隠してるしAmazon
2025/04/11(金) 18:59:42.65ID:IYw7cKpv0
lukiとke-s買ってみた
cse好きだからちょっと楽しみ
cse好きだからちょっと楽しみ
2025/04/11(金) 19:10:53.08ID:PDcfNQIP0
luki117円だから買ってみたw
2025/04/11(金) 19:25:37.42ID:Qh0iEGKyH
俺は185円だったわ
1.5ドルクーポンとかあったんかな?
1.5ドルクーポンとかあったんかな?
2025/04/11(金) 19:31:56.13ID:PDcfNQIP0
ストアクーポン146円と1ドルクーポン146円
コイン割が953円引きだった
ストアクーポンはいいのもらえなかった
コイン割が953円引きだった
ストアクーポンはいいのもらえなかった
170名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 31af-VGeA)
2025/04/11(金) 19:32:54.76ID:a3l7eajv0 LukiはメインDDの音はEDX Liteより良いから数百円ならお得すぎる
それにちょっと変な音が乗っかるんだけどまあそれが目的だし
それにちょっと変な音が乗っかるんだけどまあそれが目的だし
2025/04/11(金) 19:35:12.67ID:0X0Dld1X0
konoka持ってたらlukiいらんよな
2025/04/11(金) 19:36:28.36ID:Qh0iEGKyH
こっちはコイン割885円だった
コインは足りてるんだがなぁ…まぁ気にならんくらい安いから良いけど
コインは足りてるんだがなぁ…まぁ気にならんくらい安いから良いけど
2025/04/11(金) 19:41:13.92ID:S4f7o4ZG0
俺もコイン割70%(-953円)だな
フェイスプレートのデザインがダサすぎて笑えるけど117円ならまぁええか…
フェイスプレートのデザインがダサすぎて笑えるけど117円ならまぁええか…
2025/04/11(金) 19:49:19.92ID:S4f7o4ZG0
CVJ KE-Sが3円じゃん
2025/04/11(金) 19:56:03.49ID:wvPcuEEH0
コイン割は規制のレベルでもあんのかな
メイン端末だと40%でサブ端末だと70%だった
メイン端末だと40%でサブ端末だと70%だった
2025/04/11(金) 19:58:49.57ID:AfLhtB740
shell の付属の黒イヤピすごいな
強烈
強烈
177名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f901-L50R)
2025/04/11(金) 20:17:07.82ID:D0NF51MB0 >>161
新しく来た方も1つ目程では無いとはいえ、左側がボンド少しはみ出してるんだよね。
恐らく左側と右側で製造ライン分けてて、左側のパートさんが仕事雑なんだと思うわ。
他の人たちもフィルター外した時中見てほしい
新しく来た方も1つ目程では無いとはいえ、左側がボンド少しはみ出してるんだよね。
恐らく左側と右側で製造ライン分けてて、左側のパートさんが仕事雑なんだと思うわ。
他の人たちもフィルター外した時中見てほしい
2025/04/11(金) 20:23:10.69ID:sKJhBypn0
TRNって麒麟とか出してたころそんなに品質悪かったイメージ無いんだよな…
検品の分のコスト削ってコスパモンスター作ろうとして無理してそう
検品の分のコスト削ってコスパモンスター作ろうとして無理してそう
2025/04/11(金) 20:24:01.21ID:slMQMNql0
>>171
ハウジングも同じだしスイッチで同じ設定にできるからいらんな
ハウジングも同じだしスイッチで同じ設定にできるからいらんな
2025/04/11(金) 20:29:58.52ID:IV/WzOLsa
せっかくストアクーポンあるしkonokaにした
181名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 31af-VGeA)
2025/04/11(金) 20:32:15.23ID:a3l7eajv0 TRNは値段なりの品質管理なんだと思う
白虎と青龍のシェルの継ぎ目の滑らかさ全然違う
Conchは問題有れば返品返金はしますよって感じで
対応にまともな人員も割かない
白虎と青龍のシェルの継ぎ目の滑らかさ全然違う
Conchは問題有れば返品返金はしますよって感じで
対応にまともな人員も割かない
182名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e101-VGeA)
2025/04/11(金) 20:55:42.63ID:50qQs0xV0 Xでjawsが3日で片側音出ないみたいなのもあるし高価格は笑えない
2025/04/11(金) 21:01:48.39ID:w2kPAgkd0
5,705円(39ドル)以上のお買い物で731円(5ドル)割引
TRN Shellの8336円コイン引き20%のやつに使おうと思ったんだけど適用されなくない?
585円のやつも問題ないんだけど
TRN Shellの8336円コイン引き20%のやつに使おうと思ったんだけど適用されなくない?
585円のやつも問題ないんだけど
2025/04/11(金) 21:03:13.06ID:NWaN8xaQ0
>>176
こないだ買ったんだけど未だに最適解を模索してる
イヤピが4種類?あと部品のやつ3種類だっけ?
イヤピもウレタン?カーボン?よく分からんのよね
わりと強めのドンシャリにしたいんだけどどれ選んだらいいんだろう
こないだ買ったんだけど未だに最適解を模索してる
イヤピが4種類?あと部品のやつ3種類だっけ?
イヤピもウレタン?カーボン?よく分からんのよね
わりと強めのドンシャリにしたいんだけどどれ選んだらいいんだろう
2025/04/11(金) 21:09:51.97ID:AfLhtB740
>>184
ドンシャリを望むなら黒いイヤピ
適度に低音を鳴らしつつ、高音のキラキラ感を望むなら透明でノズル部分が黒のイヤピ
低音を少なめに鳴らしたいなら全部透明なイヤピ
個人的には透明でノズル部分が黒いイヤピが1番好み
ドンシャリを望むなら黒いイヤピ
適度に低音を鳴らしつつ、高音のキラキラ感を望むなら透明でノズル部分が黒のイヤピ
低音を少なめに鳴らしたいなら全部透明なイヤピ
個人的には透明でノズル部分が黒いイヤピが1番好み
2025/04/11(金) 21:20:20.63ID:43apjhTu0
2025/04/11(金) 21:21:36.93ID:NWaN8xaQ0
188名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a136-iMg8)
2025/04/11(金) 21:27:47.55ID:cg14pzyY0 ヘッドホンやっぱり疲れないな
しょっちゅうイヤホンで外耳炎なってたからこれからはヘッドホンにハマることにするわ
しょっちゅうイヤホンで外耳炎なってたからこれからはヘッドホンにハマることにするわ
2025/04/11(金) 21:32:42.29ID:/omsG4ZB0
Shellの交換ノズルは割と分かりやすいと思いますよ。
具体的には高音の出方が変わるかと。
黒リングが一番高音が強くて、緑、赤の順で減ります。
自分は黒だと高音がキツくて、赤だとこもる感じがしたので、緑のリファレンスを使ってます。
具体的には高音の出方が変わるかと。
黒リングが一番高音が強くて、緑、赤の順で減ります。
自分は黒だと高音がキツくて、赤だとこもる感じがしたので、緑のリファレンスを使ってます。
2025/04/11(金) 21:36:59.90ID:AfLhtB740
自分も緑のままだな
これが1番鳴って欲しい音
これが1番鳴って欲しい音
2025/04/11(金) 21:41:53.32ID:ZDS6XuN40
自分も緑だな
赤と黒は音の出る場所が変わって空間広くはなるけどちょっと気持ち悪かった
赤と黒は音の出る場所が変わって空間広くはなるけどちょっと気持ち悪かった
2025/04/11(金) 21:47:37.28ID:NWaN8xaQ0
>>189
詳しい説明ありがとうございます
少し入れ替えて聴いてみたら確かにそんな感じですね
自分は感覚が糞耳なもんでうーんもどかしいっす
その時の気分によって3種類使い分けていこうかなと思いました
どもどもです
詳しい説明ありがとうございます
少し入れ替えて聴いてみたら確かにそんな感じですね
自分は感覚が糞耳なもんでうーんもどかしいっす
その時の気分によって3種類使い分けていこうかなと思いました
どもどもです
193名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f901-L50R)
2025/04/11(金) 21:47:43.75ID:D0NF51MB0 俺は赤ノズルに透明軸黒のイヤピが音の厚みと音場の広さ両立してる感じで好き。
194名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 31af-VGeA)
2025/04/11(金) 21:56:22.67ID:a3l7eajv0 Shellのページにノズル毎の周波数特性が書いてないんだよね
Conchや白虎もだけど基本的にリファレンス緑、高音黒、低音赤なんだろう
Conchや白虎もだけど基本的にリファレンス緑、高音黒、低音赤なんだろう
2025/04/11(金) 21:57:06.28ID:Wp3aH0Izd
俺がTRN Shell買ってもKZ Decetのほうが好っきゃねんってなる未来が見える…
俺の耳が好むのはTRNサウンドよりKZサウンドなんだ
俺の耳が好むのはTRNサウンドよりKZサウンドなんだ
2025/04/11(金) 22:03:45.63ID:NWaN8xaQ0
KZはシンフォニー愛用してるけど
TRNシェルも気に入ったので
気分次第で両方併用してこれから使っていきたいな
TRNシェルも気に入ったので
気分次第で両方併用してこれから使っていきたいな
2025/04/11(金) 22:07:02.65ID:AfLhtB740
黒イヤピ(ウレタンじゃないほう)を装着したshellの低音はSkullcandyのCrusherを彷彿とさせる強烈さで、物理的に脳が震えた
さすがにやり過ぎなのですぐに透明軸黒のイヤピに戻したら実家のような安堵感があった
さすがにやり過ぎなのですぐに透明軸黒のイヤピに戻したら実家のような安堵感があった
2025/04/11(金) 22:16:41.61ID:TxyWlWgM0
雑誌の専属レビュワーになれそう
2025/04/11(金) 22:42:51.10ID:H1mCzXQP0
Waner2が1300円だったので買っといた
2025/04/11(金) 22:49:58.93ID:ZDS6XuN40
2025/04/11(金) 22:59:04.47ID:jCb2JDx+0
>>199
そんな安い店あった?
そんな安い店あった?
2025/04/11(金) 23:07:15.13ID:v91OMB080
オフィシャルのコイン割40パーとFPクーポンストクーもあったのかな?で1300切った 4.4しかないけど
2025/04/11(金) 23:15:55.73ID:kJiPP6jP0
平面駆動かつ低音は控えめで背面開放が自分にとっての正解な気がしてきた
音楽はボーカルが濁らず、ゲームは効果音がきっちり分離してて、環境音とかの実在感が良い
sgor lunaは相対的に低域弱いはずなんだけど、爆発の臨場感みたいなのは今までで一番良い
音楽はボーカルが濁らず、ゲームは効果音がきっちり分離してて、環境音とかの実在感が良い
sgor lunaは相対的に低域弱いはずなんだけど、爆発の臨場感みたいなのは今までで一番良い
204名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4637-1fwp)
2025/04/11(金) 23:28:18.65ID:K81q3nZo0 PRXも2400円くらいで買えるな、だいぶ値下がりしてきた
2025/04/11(金) 23:39:05.52ID:QO/XY4g50
Sivga Queはセラーの人に低音出てない事情説明したら交換対応に応じてくれた
日本国内までの送料はこっち持ちだけど
イヤホンだけ送り返すから気分的に楽。交換対応は初めてだから気長に待つ
>>196
同じくKZ Symphony常用してる
KZの付属ケーブルだと平面駆動が全然鳴らせてなくて、リケーブルで大化けした
中高音はSivgaQueぽい厚みがでて上品に
刺さりが大幅に減りつつも、刺さりが完全には消えない良い塩梅
TRN ShellとSymphonyは比較して音どんな感じ?
日本国内までの送料はこっち持ちだけど
イヤホンだけ送り返すから気分的に楽。交換対応は初めてだから気長に待つ
>>196
同じくKZ Symphony常用してる
KZの付属ケーブルだと平面駆動が全然鳴らせてなくて、リケーブルで大化けした
中高音はSivgaQueぽい厚みがでて上品に
刺さりが大幅に減りつつも、刺さりが完全には消えない良い塩梅
TRN ShellとSymphonyは比較して音どんな感じ?
2025/04/11(金) 23:39:17.44ID:DwdgBkVuM
207名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4637-1fwp)
2025/04/11(金) 23:45:01.21ID:K81q3nZo02025/04/12(土) 00:06:35.25ID:2usOnrA00
PR3もいいぞ
2025/04/12(土) 00:11:16.92ID:udNeE4Py0
友人にプレゼントしたQueも自分のQueより明らかに低域少なかったしあの時期に買ったやつはあの音なのかなーって
低域少ない分スッキリ明るい音だから完全に別物だけど一応あれはあれで良い音だと思う
低域少ない分スッキリ明るい音だから完全に別物だけど一応あれはあれで良い音だと思う
2025/04/12(土) 00:14:12.84ID:7tRyh8VH0
libraXも値段の割に良かったな
2025/04/12(土) 00:49:22.96ID:bz/9Uzo5M
2025/04/12(土) 00:56:38.39ID:bz/9Uzo5M
ちなみに2ドル引きクーポンは対象外
ゲームのトークン使いたかったのでちょうど良かった
ゲームのトークン使いたかったのでちょうど良かった
213名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4635-GhsC)
2025/04/12(土) 07:18:58.07ID:mChdv+Rh0 コイン割26パー引き見つからない
こういうのってタイムセールみたいに数時間しかやらないもんなの?
こういうのってタイムセールみたいに数時間しかやらないもんなの?
214名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4637-1fwp)
2025/04/12(土) 07:26:31.48ID:gLwKkAjI0 >>211
おおそうかい、良かった
おおそうかい、良かった
215名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4637-1fwp)
2025/04/12(土) 07:39:25.42ID:gLwKkAjI02025/04/12(土) 08:01:50.42ID:o5gA6Mvd0
>>215
コイン割は毎日変動するよ
30%ぐらいオフで「どうしようかな?」と迷ってると次の日には6%オフとかになって「えっ!」ってことになる
それが2~3日続いて「もうダメかな・・」と思ったらまた30%オフに戻って「良かった~」と慌てて買うことになる
最初からそういう作戦
パターンなので見てると大体わかる
ちなみにさらに何日かすると40%オフぐらいになることもある
コイン割は毎日変動するよ
30%ぐらいオフで「どうしようかな?」と迷ってると次の日には6%オフとかになって「えっ!」ってことになる
それが2~3日続いて「もうダメかな・・」と思ったらまた30%オフに戻って「良かった~」と慌てて買うことになる
最初からそういう作戦
パターンなので見てると大体わかる
ちなみにさらに何日かすると40%オフぐらいになることもある
2025/04/12(土) 08:21:33.38ID:ZB8natmf0
foobar2000のYoutube Source導入について以下に貼りました。おそらくこれでいけるかと。
ただMPC-BEでwasapi排他が使えるようなのでそれもありかと。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722668195/169
ただMPC-BEでwasapi排他が使えるようなのでそれもありかと。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722668195/169
2025/04/12(土) 08:58:36.27ID:2uxMudVMM
人によっても違うみたいだな。自分はPRX昨日の時点で15%だった。今6%
2025/04/12(土) 09:06:57.14ID:QQHhb9yB0
>>205
鈍感な糞耳の者ですので参考にもならないかと思いますけれども
個人的な感想というか感じたことを述べます
エレクトロサウンドや高音はShellの方がキラキラ感というか残響感みたいなのがあって心地良いですね
対してSymphonyはドラムの音とか重低音とかのヘヴィロックやメタル曲は気持ち良く聴けてます
両方とも高音低音ドンシャリ迫力あってイイですよ
比較した感じはこんな感じですかね
あくまで個人的な感想ということで(汗
鈍感な糞耳の者ですので参考にもならないかと思いますけれども
個人的な感想というか感じたことを述べます
エレクトロサウンドや高音はShellの方がキラキラ感というか残響感みたいなのがあって心地良いですね
対してSymphonyはドラムの音とか重低音とかのヘヴィロックやメタル曲は気持ち良く聴けてます
両方とも高音低音ドンシャリ迫力あってイイですよ
比較した感じはこんな感じですかね
あくまで個人的な感想ということで(汗
220名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4635-GhsC)
2025/04/12(土) 09:14:42.60ID:mChdv+Rh0 後の祭りであったか
2025/04/12(土) 09:20:38.38ID:F5Qiyw5P0
コインが枯渇したから1111まではみんな右往左往をみながらちまちまコイン貯めます
2025/04/12(土) 09:32:05.29ID:77v9oQ5Y0
cvj luki 一時100円以下になったのは確認したな
2025/04/12(土) 09:35:01.21ID:mb0cZPPDM
コインが尽きたら売り尽くしセールで買えばいいじゃない
224名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e293-VGeA)
2025/04/12(土) 10:02:48.78ID:SwLpm0IU0 14日からビッグセールが始まるからあせることはない
またコイン割増えるよ
またコイン割増えるよ
2025/04/12(土) 10:07:51.07ID:F5Qiyw5P0
売りつくし(゚A゚;)ゴクリ
今回はA70Proを45Kで買えたから満足だよしばらくこれで買ったイヤホンを聴き込むよ
ありがとう
今回はA70Proを45Kで買えたから満足だよしばらくこれで買ったイヤホンを聴き込むよ
ありがとう
2025/04/12(土) 10:44:11.19ID:kmkaFus50
コインの使い方知らなくて最初の2年間くらい全く使ってなかったから今は残高余裕だから😭
2025/04/12(土) 11:13:03.78ID:RNnABz/+0
>>217
これをやるとYouTubeの音が良くなるのですか?
これをやるとYouTubeの音が良くなるのですか?
2025/04/12(土) 11:15:37.79ID:sT5jdief0
>>226
正直ビック、セールがアニバより安く買えそうなんでチャンス
正直ビック、セールがアニバより安く買えそうなんでチャンス
2025/04/12(土) 11:16:19.99ID:RNnABz/+0
>>225
どうやったらそんなに安く買えたの?
どうやったらそんなに安く買えたの?
2025/04/12(土) 11:30:39.01ID:F5Qiyw5P0
2025/04/12(土) 11:34:26.38ID:lRrVX7/b0
232名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM22-iMg8)
2025/04/12(土) 14:22:03.02ID:B5N1nTl+M >>227
Youtubeの音質が良くなるのではなく
Youtube-Chrome-WASAPI-DACの経由で聴いていたものが
Youtube-DACで聴けるようになるので純粋に音質劣化の要因を減らすことができるという
またその変化も明らかに分かるほどに変わるよ
Youtubeの音質が良くなるのではなく
Youtube-Chrome-WASAPI-DACの経由で聴いていたものが
Youtube-DACで聴けるようになるので純粋に音質劣化の要因を減らすことができるという
またその変化も明らかに分かるほどに変わるよ
2025/04/12(土) 14:30:42.61ID:bhsLB9a/0
2025/04/12(土) 14:34:50.63ID:wARq32Tk0
つべの120kbpsにそこまで本気になれるかとう天秤になりそう
235名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4635-GhsC)
2025/04/12(土) 14:37:34.71ID:mChdv+Rh0 その通りだな、俺はめんどくささに軍配が上がった
236名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM22-iMg8)
2025/04/12(土) 14:38:36.86ID:B5N1nTl+M Spotifyで聞けるならSpotifyで聞いたほうが
普通に音質いいからね
普通に音質いいからね
2025/04/12(土) 14:53:57.54ID:72UU5vri0
Spotifyって一律で変なエフェクトかかってて音暗いからAmazonMusicの方がいい
Spotifyは多分スマホスピーカー用の加工をしてある
Spotifyは多分スマホスピーカー用の加工をしてある
2025/04/12(土) 14:55:12.97ID:QQHhb9yB0
>>233
う~ん両方とも出るんで難しいね
イメージ的に例えるならshellが白い感じの重低音で
symphonyが黒い感じの重低音かなあ
音場は両方ともそんなに広い感じじゃないと思う、そこそこ
※個人の感想です
う~ん両方とも出るんで難しいね
イメージ的に例えるならshellが白い感じの重低音で
symphonyが黒い感じの重低音かなあ
音場は両方ともそんなに広い感じじゃないと思う、そこそこ
※個人の感想です
2025/04/12(土) 15:10:13.02ID:lRrVX7/b0
240名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 116a-i3yP)
2025/04/12(土) 15:14:10.48ID:lZwbVFiB0241名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a136-iMg8)
2025/04/12(土) 15:21:28.32ID:1XTeeIP902025/04/12(土) 15:44:30.40ID:lRrVX7/b0
2025/04/12(土) 15:45:07.16ID:F5Qiyw5P0
OSレベルで高音質化して欲しい
2025/04/12(土) 15:54:37.27ID:wARq32Tk0
>>242
こらこら結論やめーやw
こらこら結論やめーやw
2025/04/12(土) 16:10:20.08ID:lRrVX7/b0
>>241
感覚的には解ってるとは思うけど、排他モードは文字通り他の音を排して一つだけ鳴らすモードと思えばいいのよね
『foobar2000でWASAPI排他モード使ってる』間は、Windowsの通知とかウェブブラウザ上の動画とかの音は聞こえなくなるってことで
排他でなくせば他の音も聞こえるようになる=全部の音が共に有る状態
といってもなぁ
そもそもYoutubeの音源って128か192kbpsが上限じゃなかったっけ?
あとサンプリングレートも上をかなり削ってるとか聞いたような(これはほんとに詳細不明だけど)
仕様上320kbpsとか無いことはないらしいがytp-dlのDLリストでは見たこと無い
YouTubeのオーディオ品質 - WaversaSystems
ttps://waversasystems.com/archives/7603
>>243
Windowsは基本ゴミやから……エクスプローラーとか
ファイル転送速度5GB/s出せるハードでエクスプローラーの構造上2.5GB/sくらいしか出せないようになってるとか、
impress系の記事でfastcopy作者の人が話してた↓
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/2005307.html
感覚的には解ってるとは思うけど、排他モードは文字通り他の音を排して一つだけ鳴らすモードと思えばいいのよね
『foobar2000でWASAPI排他モード使ってる』間は、Windowsの通知とかウェブブラウザ上の動画とかの音は聞こえなくなるってことで
排他でなくせば他の音も聞こえるようになる=全部の音が共に有る状態
といってもなぁ
そもそもYoutubeの音源って128か192kbpsが上限じゃなかったっけ?
あとサンプリングレートも上をかなり削ってるとか聞いたような(これはほんとに詳細不明だけど)
仕様上320kbpsとか無いことはないらしいがytp-dlのDLリストでは見たこと無い
YouTubeのオーディオ品質 - WaversaSystems
ttps://waversasystems.com/archives/7603
>>243
Windowsは基本ゴミやから……エクスプローラーとか
ファイル転送速度5GB/s出せるハードでエクスプローラーの構造上2.5GB/sくらいしか出せないようになってるとか、
impress系の記事でfastcopy作者の人が話してた↓
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/2005307.html
2025/04/12(土) 16:12:24.96ID:ZB8natmf0
>>240
所詮圧縮音源といいながら、一度気になるとと戻れなくなるというか、こういう世界もあるということで。一度設定が終わりさえすればいいだけ。
foobar2000ならASIOドライバも使えるし、他にもEQ補正とかできることがあるでしょう
あと、オーディオチェック系の動画とか、イヤホン、ヘッドホン、スピーカ評価の空気録音系(このスレならMD Jacquesさんとか)で動画の音ズレが許容できれば役に立つ。
超極端な例だと、以下で正解できるかもしれない。PC直挿しブラウザ再生ではまずムリでしょう。
一流オーディオマニア格付けチェック2023
https://www.youtube.com/watch?v=83sW3ZjA6WA
なお、明らかに悪意に満ちた(苦笑)上記の動画がまともな内容だとはまったく思っていないので念のため。。オーディオおじのひとりごとです。。
所詮圧縮音源といいながら、一度気になるとと戻れなくなるというか、こういう世界もあるということで。一度設定が終わりさえすればいいだけ。
foobar2000ならASIOドライバも使えるし、他にもEQ補正とかできることがあるでしょう
あと、オーディオチェック系の動画とか、イヤホン、ヘッドホン、スピーカ評価の空気録音系(このスレならMD Jacquesさんとか)で動画の音ズレが許容できれば役に立つ。
超極端な例だと、以下で正解できるかもしれない。PC直挿しブラウザ再生ではまずムリでしょう。
一流オーディオマニア格付けチェック2023
https://www.youtube.com/watch?v=83sW3ZjA6WA
なお、明らかに悪意に満ちた(苦笑)上記の動画がまともな内容だとはまったく思っていないので念のため。。オーディオおじのひとりごとです。。
2025/04/12(土) 16:16:39.28ID:lRrVX7/b0
正直Youtubeプレミアムだかの有料会員にはハイレゾ(せめて24bit/192kHzくらいまで)開放してほしいね
「山奥の環境音録音してきた」系の音声とか聴くたびに思う
金出して劣化音声とか……
「山奥の環境音録音してきた」系の音声とか聴くたびに思う
金出して劣化音声とか……
2025/04/12(土) 16:22:54.56ID:DN4A8KYu0
正直つべ高音質にするくらいならBDをBEで再生したほうのが100倍高音質だからな
まあ遊びとしては否定しないが
まあ遊びとしては否定しないが
2025/04/12(土) 16:31:35.68ID:ltG9DVpv0
>>245
Opus192kbpsって言うほど原音との差あるか?
Opus192kbpsって言うほど原音との差あるか?
2025/04/12(土) 16:45:13.49ID:lRrVX7/b0
>>249
Opusが優秀なのは認める
Opusが優秀なのは認める
2025/04/12(土) 17:48:56.63ID:RNnABz/+0
252名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 42fd-N10g)
2025/04/12(土) 17:49:34.82ID:NT9WUSJ30 中国人多いな
2025/04/12(土) 18:00:34.89ID:RNnABz/+0
2025/04/12(土) 18:38:18.56ID:z7SwwoE90
>>243
本当にその通りだけどデフォでクソだからマシに設定するしかないねぇ
Disable Peak Limiter in Windows Audio Engineを起動
Youtubeは拡張のenhanced-h264ifyでDisable Loudness Normalizationの項目にチェックを入れる
共有モードを24bit 48000Hzに設定
気楽に使う分にはこれでそこそこ良くなる
本当にその通りだけどデフォでクソだからマシに設定するしかないねぇ
Disable Peak Limiter in Windows Audio Engineを起動
Youtubeは拡張のenhanced-h264ifyでDisable Loudness Normalizationの項目にチェックを入れる
共有モードを24bit 48000Hzに設定
気楽に使う分にはこれでそこそこ良くなる
255名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW aebb-K2Tt)
2025/04/12(土) 19:35:39.03ID:Lhm2+Auo0 cvj luki 48円だったから買ってみた
振動するイヤホンって何よ!
振動するイヤホンって何よ!
256名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hfd-bTK0)
2025/04/12(土) 20:11:12.70ID:SMDQ5C4dH257名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 46f4-2xeq)
2025/04/12(土) 20:38:40.30ID:ttfXJdsE0 opusクッソ優秀だよな
128kbpsでもロスレスと殆ど変わらん気がする
ピークリミッターとリサンプリングとノーマライズ回避すればYoutubeの音は個人的には全く問題ないわ
128kbpsでもロスレスと殆ど変わらん気がする
ピークリミッターとリサンプリングとノーマライズ回避すればYoutubeの音は個人的には全く問題ないわ
2025/04/12(土) 21:04:44.78ID:DN4A8KYu0
それ気がしてるだけ
2025/04/12(土) 21:25:09.82ID:jY8cMO8j0
260名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW aebb-K2Tt)
2025/04/12(土) 21:34:55.46ID:Lhm2+Auo0 >>259
ストア、ifpクーポンとコイン割りで48円になったよ
ストア、ifpクーポンとコイン割りで48円になったよ
2025/04/12(土) 21:43:55.50ID:jY8cMO8j0
262名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-L50R)
2025/04/12(土) 21:52:38.05ID:ZiMpjRTYd このスレにroon環境構築してる人はいないのか。
2025/04/12(土) 22:12:40.81ID:xKBUNVE50
老害多いから騙されて構築してる人結構いるかもね
2025/04/12(土) 22:18:54.07ID:xC0WxgPO0
スッキリした音になると聞いてkbear streamerのフィルター外しやってみた
いいねこれ…相当軸の短いイヤピじゃないとまだもっさりするけど
いいねこれ…相当軸の短いイヤピじゃないとまだもっさりするけど
2025/04/12(土) 22:20:13.06ID:+8ixvZvmd
luki.kes.TXSを100円200円で買うよりkonoka600円で1本買った方がよくね?
2025/04/12(土) 22:23:40.33ID:bhsLB9a/0
2025/04/12(土) 22:24:15.28ID:z7SwwoE90
2025/04/12(土) 22:26:18.49ID:jY8cMO8j0
>>267
それはストアフォローの有無の差かも
それはストアフォローの有無の差かも
2025/04/12(土) 22:37:11.06ID:F5Qiyw5P0
イヤホンが欲しいんじゃなくて
安いのを買うゲームになってる!!
安いのを買うゲームになってる!!
2025/04/12(土) 22:37:45.88ID:z7SwwoE90
271名無しさん┃】【┃Dolby (クスマテ MM4f-46nK)
2025/04/13(日) 01:03:10.51ID:hOdsfUGGM AOKIMI使ってるのは俺くらいか
2025/04/13(日) 13:06:09.64ID:7Xib8Mdu0
Shell届いたけどこいつ重すぎじゃね?
Z1Rと同じだけどそれより重く感じるw
Z1Rと同じだけどそれより重く感じるw
2025/04/13(日) 13:09:54.91ID:8oPLlKLm0
重くするからにはナイトエルフくらい大きくして欲しいわ
耳に触れる面積で体感重量と耳穴への不快感がかなり変わる
耳に触れる面積で体感重量と耳穴への不快感がかなり変わる
2025/04/13(日) 13:30:19.43ID:7Xib8Mdu0
左のユニットから低音が出てこない不良品だわこれ、、、
2025/04/13(日) 13:33:02.17ID:RIbwTQ8Q0
やったぜ。
2025/04/13(日) 13:41:42.23ID:i2EejcLF0
また話題になると不良品が出る法則が適用されたか
不良在庫捌き
不良在庫捌き
2025/04/13(日) 14:29:43.55ID:2P1c51fy0
だから言ったろ
TRNを信じちゃ駄目だって
TRNを信じちゃ駄目だって
278名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 87e0-8xdJ)
2025/04/13(日) 15:30:28.85ID:6viQHdlu0 >>274
10mmDDが壊れてるか繋がってないのかな
10mmDDが壊れてるか繋がってないのかな
279名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4701-c94Z)
2025/04/13(日) 15:38:39.72ID:dmXOcPys0 やっぱり左なんだよな不具合出るのが。
280名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f2f-/z+w)
2025/04/13(日) 16:00:30.22ID:iYffG13o0 昨日から2800円で買ったPRX届いて聴いてるが
やっぱり最近の曲(YOASOBI)とかアニソンとかにチューニング合わせてある気がするね
適度なドンシャリで楽しく聴けるわ
買って良かったは
やっぱり最近の曲(YOASOBI)とかアニソンとかにチューニング合わせてある気がするね
適度なドンシャリで楽しく聴けるわ
買って良かったは
281名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bfee-qBjz)
2025/04/13(日) 16:02:15.63ID:AD8oQn6I0 家にイヤホンありすぎて整理できてないんだが みんなどうしてる?
100均とか無印でなんかいい箱とかないかな
100均とか無印でなんかいい箱とかないかな
2025/04/13(日) 16:07:34.82ID:7Xib8Mdu0
パスタケースにシリカゲルと一緒に詰めてる
2025/04/13(日) 16:11:55.08ID:qCdZKL3AM
ジップロックSサイズにシリカゲルと小分けしてる
284名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf84-/w/K)
2025/04/13(日) 16:20:55.54ID:JK5rB1MT0 キャンドゥ 木製コレクションケース
良くね?
良くね?
2025/04/13(日) 16:32:21.49ID:nTDsOxTT0
百均の重ねれる平たい引き出しにシリカゲルの小袋まいて入れてる
2025/04/13(日) 16:41:43.75ID:KoFPiTTs0
イヤホンにハマり始めた頃、そんなに集めないだろと思ってSIKIRIハーフ3を買った
2年たった今9段重ねになってるのを見て最初にSIKIRI6を買っておけばよかったと後悔している
2年たった今9段重ねになってるのを見て最初にSIKIRI6を買っておけばよかったと後悔している
2025/04/13(日) 17:17:41.71ID:14jZQD5U0
ジュエリーケース使うと生理がしやすい
288名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf35-/z+w)
2025/04/13(日) 17:20:23.52ID:oXPSlaOF0 生理痛はイヤイヤよー
289名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff02-W6ws)
2025/04/13(日) 17:30:27.45ID:5tBeQ+pR02025/04/13(日) 17:43:10.55ID:qK1AojGWM
イヤピ入れるケースは必要だよなあ
291名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f10-FKaj)
2025/04/13(日) 17:47:18.29ID:/NpimrL60 SIKIRI 3Vをイヤホン収納に使ってる人は少ないだろなあ
2025/04/13(日) 18:01:30.86ID:e/31in2I0
ドライバSIKIRI10にしてるけど20でも収まるのか
2025/04/13(日) 18:47:39.86ID:nTDsOxTT0
2025/04/13(日) 18:50:20.17ID:nTDsOxTT0
2025/04/13(日) 18:56:36.14ID:p8wCxBYI0
ネタに見えて申し訳ないけど俺のV10PROも左が右の半分くらいの音量しか出てない…
2025/04/13(日) 18:57:30.26ID:8oPLlKLm0
TRNは3つしか持ってないからまだ踏んだことないけど、そんな故障するんだ左側
それもう思想に対する反骨精神の呪いが生んだんだろ
それもう思想に対する反骨精神の呪いが生んだんだろ
2025/04/13(日) 19:02:08.94ID:OBhfHsUk0
俺のshellは不都合ないかも
trnの商品Orcaとvxproしか買ってないけど運が良かったのね
trnの商品Orcaとvxproしか買ってないけど運が良かったのね
298名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 87e0-8xdJ)
2025/04/13(日) 19:13:56.19ID:6viQHdlu0 俺の開封時から不具合あったコンチは右だったわ
2025/04/13(日) 19:15:05.96ID:SUdXAfgG0
Conchで一回イヤピ外しただけでノズル先端の金網がポロリしたのは左だったかな、右だっけかな…
300名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fd7-/z+w)
2025/04/13(日) 19:15:57.75ID:1aKCv0pu0 俺の右曲がりの未開封コンチも不具合があるのかもしれん
301名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c734-cQ2k)
2025/04/13(日) 22:33:37.93ID:ywNK7VOp0 WANER SG2が届いた
女性ボーカルがTRN VXpro+に迫るほど前に出る
昨今の低音重視の流行りから真っ向逆らう美音系
VXpro+に生々しさは劣るが滑らかさには優る
あと白と黒で箱の絵が違う
女性ボーカルがTRN VXpro+に迫るほど前に出る
昨今の低音重視の流行りから真っ向逆らう美音系
VXpro+に生々しさは劣るが滑らかさには優る
あと白と黒で箱の絵が違う
2025/04/13(日) 22:43:07.17ID:YJlEEihO0
低価格イヤホンの進歩が著しいね
VX Pro plus でゴールの人は多そう
VX Pro plus でゴールの人は多そう
303名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf37-Ye4S)
2025/04/13(日) 22:48:49.90ID:JH+S2+Jp0 >>301
これ気になってた、解像感は他の低価格イヤホンと比べてどう?
これ気になってた、解像感は他の低価格イヤホンと比べてどう?
304名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c734-cQ2k)
2025/04/13(日) 22:58:02.73ID:ywNK7VOp0 解像感は悪くない
刺さりのない滑らかで綺麗な高音
分離感も悪くないが曲によっては一部ごちゃつきを感じることがあった
刺さりのない滑らかで綺麗な高音
分離感も悪くないが曲によっては一部ごちゃつきを感じることがあった
305名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff02-W6ws)
2025/04/13(日) 23:28:16.76ID:5tBeQ+pR0 >>302
なんでTRN限定なんだよw
なんでTRN限定なんだよw
2025/04/13(日) 23:33:07.24ID:UPKWHI0S0
今気づいたんだけどさ
TRNってよく見たら、並び替えてみると……
NTR
TRNってよく見たら、並び替えてみると……
NTR
2025/04/13(日) 23:34:17.41ID:Yog2Nm6A0
VXpro+がセールで2500円程度だからだろう
なかなか勝てるのがない
なかなか勝てるのがない
2025/04/14(月) 00:00:50.56ID:0hCp5Bic0
CVJの5ドルクーポン何に使った?
Konoka,700円切ってたけど、三円のKE-S買ったわ
Konoka,700円切ってたけど、三円のKE-S買ったわ
2025/04/14(月) 00:02:47.03ID:IqeByhWhd
セールの時なら高温が好きなら魚元気を低音が好きならJuzear clear買えばいい
2025/04/14(月) 00:13:35.10ID:oOh771sd0
2025/04/14(月) 00:53:17.73ID:HqxQOGur0
>>302
高音がキンキンうるさいだけの過大評価
高音がキンキンうるさいだけの過大評価
2025/04/14(月) 00:55:19.94ID:ITlLkrGHM
低価格スレでゴールとか言い出す時点でな
313名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 07da-gGXF)
2025/04/14(月) 01:09:11.72ID:dvcZ1ugH0 初めて中華イヤホンに手出して
VX Pro+買って使い始めたけど
T-tipsだと、全然別物のよい音に聞こえるんだけど
こんなに違うの?
VX Pro+買って使い始めたけど
T-tipsだと、全然別物のよい音に聞こえるんだけど
こんなに違うの?
314名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f68-BcxJ)
2025/04/14(月) 01:11:43.00ID:9txUZqb40 TRNはいくら製品の評判良くても
ハズレ引きたくないから買わない
ハズレ引きたくないから買わない
2025/04/14(月) 01:21:16.65ID:N/56rB0N0
>>313
コイン割でtri clarion3個506円も買おう
コイン割でtri clarion3個506円も買おう
2025/04/14(月) 01:53:33.05ID:bSYdQ7UT0
>>315
それなら9個469円で買えるゾ
それなら9個469円で買えるゾ
2025/04/14(月) 01:55:36.69ID:bSYdQ7UT0
違った
9個323円か
9個323円か
2025/04/14(月) 01:57:41.10ID:N/56rB0N0
>>316
27ペア?どこなんだ…
27ペア?どこなんだ…
2025/04/14(月) 01:57:56.43ID:tlHUvvm00
vxPro+はアマでも5000きっての、あの多ドラだから夢がある
TRNだから品質ガチャなるけど女性ボーカル用に持っときたい
conchは低音出たしてきてから高音引っ込んで変声期迎えた子のようになってもた
TRNだから品質ガチャなるけど女性ボーカル用に持っときたい
conchは低音出たしてきてから高音引っ込んで変声期迎えた子のようになってもた
2025/04/14(月) 02:03:50.82ID:bSYdQ7UT0
2025/04/14(月) 02:05:55.76ID:bSYdQ7UT0
なんで9個って言ったんだ俺???
申し訳
申し訳
2025/04/14(月) 02:11:03.06ID:N/56rB0N0
2025/04/14(月) 02:20:59.25ID:bSYdQ7UT0
こういう、セットを1つ買うより多く購入したほうが安くなるって
アリに馴染みがないとイミフな割引よね
アリに馴染みがないとイミフな割引よね
2025/04/14(月) 07:16:02.62ID:dtOr0g5O0
まとめ買いならAE100が安かったような上手く密閉出来ればTRNtipesより良くね
2025/04/14(月) 08:20:40.93ID:1ZAfAPci0
AE100は潰れてから元に戻るまで時間掛かるみたいで耳に入れてすぐ再生すると低音スカスカで「?」となる
2025/04/14(月) 08:30:14.22ID:2E1zHPUN0
あれ潰れてるんか体温で温めて半分抜いて入れ直したりしてたわなかなか嵌まらないんだよね
327名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffdc-W6ws)
2025/04/14(月) 09:03:51.64ID:Jt/8AdAd0 あれは押し込むんじゃなく引いて傘を膨らますんだ
2025/04/14(月) 09:16:53.65ID:LPMsKY5b0
安いのはどうかと試しにPRX買ったけど解像度低くて音場も狭くてイマイチだな
打ち込み系チューニングにしたせいで平面駆動の良さが消えてるように思える
当たり前だがS12ProとかF1Proあたりの1万そこそこな入門機と比べると流石に全く違うね
平面駆動はある程度金出した方が幸せになれると思う
低価格は多ドラの方がいいのかも
打ち込み系チューニングにしたせいで平面駆動の良さが消えてるように思える
当たり前だがS12ProとかF1Proあたりの1万そこそこな入門機と比べると流石に全く違うね
平面駆動はある程度金出した方が幸せになれると思う
低価格は多ドラの方がいいのかも
2025/04/14(月) 10:05:27.83ID:0RmoOTXEa
VX Pro Plus でお安く満足するか、それとも重低音を求めてちょっとお高い shell を買うか
はたまた1万円台の平面駆動まで手を伸ばすか
1万円台の平面駆動とVX Pro Plus、shell まで全部買えば解決やね
はたまた1万円台の平面駆動まで手を伸ばすか
1万円台の平面駆動とVX Pro Plus、shell まで全部買えば解決やね
2025/04/14(月) 10:08:44.04ID:MIfXvIgBM
他のもあるのになんだかんだで
kz dawnとsagaをメインに使ってる安耳です
kz dawnとsagaをメインに使ってる安耳です
2025/04/14(月) 12:19:01.06ID:/ZnVzJkc0
Shellの付属品Shellに相性悪いって意見があるな
2025/04/14(月) 12:33:05.36ID:oOh771sd0
>>329
そこまで買うならkadenzかperformer5+2でいいわ
そこまで買うならkadenzかperformer5+2でいいわ
2025/04/14(月) 12:41:07.18ID:0RmoOTXEa
>>332
kadenzとPerformar5+2の音が好みなら最初からそれを買うほうが余計なお金を使わずに済むね
ただ自分も含めて、平面駆動の音のほうが好みな人もいるし、shell のような重低音が好みの人もいたり、VX Pro Plus のようなコスパ良い多ドラを求めている人もいるので、一概には言えない
kadenzとPerformar5+2の音が好みなら最初からそれを買うほうが余計なお金を使わずに済むね
ただ自分も含めて、平面駆動の音のほうが好みな人もいるし、shell のような重低音が好みの人もいたり、VX Pro Plus のようなコスパ良い多ドラを求めている人もいるので、一概には言えない
2025/04/14(月) 12:49:27.26ID:oOh771sd0
一概には言えないのに何を解決するんだろう
335名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c734-cQ2k)
2025/04/14(月) 13:00:12.32ID:2FNPOrJd0 好みが人それぞれだからだろう
オマエの自信がどっから来るのか不思議だわ
オマエの自信がどっから来るのか不思議だわ
2025/04/14(月) 13:03:24.44ID:sfWYMnwXa
解決はしないなあ。何個も買って次新しいの出て目移りしてまた買うのが目に見えてる
まあここはそういうスレなんでいいんだけど
まあここはそういうスレなんでいいんだけど
337名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff02-W6ws)
2025/04/14(月) 13:08:50.53ID:hnPDAs1q0 とりあえずVX Pro Plusとshellだけは買っちゃいけないってことはわかったw
2025/04/14(月) 13:16:30.53ID:tlHUvvm00
ここはTRNずきとTRNぎらいが集まる場所です
2025/04/14(月) 13:24:38.81ID:IpTyUNA30
聴く音楽のジャンルしだいなところはある
S12proにしてもP7にしても安いイヤホンと比べても圧倒的に広レンジ感で高解像だけどボーカルは引っ込んで伴奏音に埋没する
ボーカル曲はむしろ1万円以下クラスの方が「高音質」に聴けるものが多い印象
S12proにしてもP7にしても安いイヤホンと比べても圧倒的に広レンジ感で高解像だけどボーカルは引っ込んで伴奏音に埋没する
ボーカル曲はむしろ1万円以下クラスの方が「高音質」に聴けるものが多い印象
2025/04/14(月) 13:25:37.52ID:bs1ZDIGpM
>>337
shell10万円君は中価格スレにいたみたいだがレス追っても比較対象が何だか分からんかったな
shell10万円君は中価格スレにいたみたいだがレス追っても比較対象が何だか分からんかったな
2025/04/14(月) 13:26:17.28ID:QBb7fQWD0
ボクはNTRが嫌いです
橘さん家系とかダメです
橘さん家系とかダメです
2025/04/14(月) 13:30:16.80ID:HoPJMwXI0
買ってはいけないイヤホンが増えすぎてそのうちなにも買えなくなりそうだな
2025/04/14(月) 13:32:52.28ID:2E1zHPUN0
低価格イヤホンスレには二種類の人間がいるTRN好きとTRNアンチだ。ちな私はNTRものは好きです
2025/04/14(月) 13:40:30.94ID:HoPJMwXI0
2025/04/14(月) 13:44:06.65ID:HoPJMwXI0
ここにも各音域の軽い評価と自分の使ってる環境書いて中価格でも比較対象まで書いたけど、結局その後も比較対象比較対象しか言われないし意味ねえんだよな
ただ単にいちゃもんつけたいだけって言う
ただ単にいちゃもんつけたいだけって言う
346 警備員[Lv.44][苗] (ワッチョイW 5f68-P3nU)
2025/04/14(月) 13:57:36.69ID:FeXzjcgt0 他人のレスに便乗して挙げた辺りどうせ持ってないんでしょ
2025/04/14(月) 14:01:34.18ID:3K4t8L0i0
GX70plusが今んとこコスパナンバーわんわんにゃんにゃん
2025/04/14(月) 14:18:20.15ID:NzHzvK5y0
>>315
clarion、ちょうど届いたRiverに付属してたから使ってみたけど穴がデカいから音がかなり開放的になって良いね
clarion、ちょうど届いたRiverに付属してたから使ってみたけど穴がデカいから音がかなり開放的になって良いね
2025/04/14(月) 14:18:57.88ID:wwxSS36ZM
2025/04/14(月) 14:21:16.12ID:HoPJMwXI0
>>346
結局比較対象出しても出さなくても同じやんけwほんとどうしようもねえやつだな
結局比較対象出しても出さなくても同じやんけwほんとどうしようもねえやつだな
351 警備員[Lv.44][苗] (ワッチョイW 5f68-P3nU)
2025/04/14(月) 14:31:36.17ID:FeXzjcgt0352名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4799-/z+w)
2025/04/14(月) 14:40:19.98ID:V4/eXKYV0 貝殻野郎の話はしんじるな
2025/04/14(月) 14:48:51.28ID:HoPJMwXI0
>351
大袈裟では無く感じたことをそのまま書いている
比較対象以外の質問には答えていた
口数は多い
この件に関して他人の意見に便乗したことは1度もない(大体において10万に肉薄する低音なんて言ってる奴がこのスレで俺だけなんだから便乗もクソもない)
写真なんて簡単にあげられるけど比較対象を言えって言うから言ったら写真を上げろでしょ、その次はなんだ?身分証明を上げろ、か?アホくさ
興味持ったやつだけ買えばいい
胡散臭いこれはステマだ、嘘をついてるってやつは信じなきゃいい
俺にはなんの得も損もない
ただ俺は低音ポテンシャルはとんでもないぞ、と伝えに来ただけだから
大袈裟では無く感じたことをそのまま書いている
比較対象以外の質問には答えていた
口数は多い
この件に関して他人の意見に便乗したことは1度もない(大体において10万に肉薄する低音なんて言ってる奴がこのスレで俺だけなんだから便乗もクソもない)
写真なんて簡単にあげられるけど比較対象を言えって言うから言ったら写真を上げろでしょ、その次はなんだ?身分証明を上げろ、か?アホくさ
興味持ったやつだけ買えばいい
胡散臭いこれはステマだ、嘘をついてるってやつは信じなきゃいい
俺にはなんの得も損もない
ただ俺は低音ポテンシャルはとんでもないぞ、と伝えに来ただけだから
354名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srfb-twjR)
2025/04/14(月) 14:55:27.48ID:/a+IfH7Cr ここってTRNの宣伝スレかってぐらいステマ臭凄いよな
2025/04/14(月) 14:55:39.25ID:D0DGYc0A0
>>347
それな
それな
2025/04/14(月) 14:57:25.55ID:YKmN0shf0
もはやTRNのアンチやろw
2025/04/14(月) 15:02:58.86ID:QBb7fQWD0
話題に出すにしてもほどほどにしないと反感食らうよな
一時期エロ同人界隈がNTR一色くらいになってた頃は精神的に死ぬかと思った
一時期エロ同人界隈がNTR一色くらいになってた頃は精神的に死ぬかと思った
2025/04/14(月) 15:04:31.07ID:0RmoOTXEa
kadenzやPerformar5+2を買ったほうが良い
↑
SA6 mk2 を買ったほうが良いのでは?
この例文でもわかる通り、コスパ的にはPerformar5+2のほうが良いよね
↑
SA6 mk2 を買ったほうが良いのでは?
この例文でもわかる通り、コスパ的にはPerformar5+2のほうが良いよね
359名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f02-Tw6I)
2025/04/14(月) 15:08:25.70ID:ZWl4yihQ0360 警備員[Lv.44][苗] (ワッチョイW 5f68-P3nU)
2025/04/14(月) 15:10:06.87ID:FeXzjcgt0 >>353
中価格スレでのebc80とかいう人気でもなんでもない機種がレスされてるの見てたまたま話に出たから言うけど~ってギャグみたいな流れのこと指してるんだけど理解してるか
中価格スレでのebc80とかいう人気でもなんでもない機種がレスされてるの見てたまたま話に出たから言うけど~ってギャグみたいな流れのこと指してるんだけど理解してるか
2025/04/14(月) 15:10:47.34ID:HoPJMwXI0
2025/04/14(月) 15:13:38.62ID:FXHRbkPb0
安くて音がメチャ良ければ話題になりまくって当然じゃね?
ついでにビルドクオリティが低けりゃそりゃ話題になるよ!
ついでにビルドクオリティが低けりゃそりゃ話題になるよ!
2025/04/14(月) 15:14:27.80ID:HoPJMwXI0
>>360
それって他人の意見に便乗では無いよな
意見っていうのは例えばSHELLの中高音域も素晴らしいよな、って意見言ってる奴に便乗してそうそう低音だけじゃなくて中高音域も素晴らしいんだってのが意見に便乗って言うんだわ
日本語勉強してもろて
まあ煽りはこの程度にしてたまたま人気でもない機種がレスしてるタイミングで出たから奇遇だなと思ってEBC80だよ、と言ったまで。これまでCantorだなんだって出てきてるんだから嘘つこうと思えばいくらでもそれだよ、それというタイミングあったろうに
それって他人の意見に便乗では無いよな
意見っていうのは例えばSHELLの中高音域も素晴らしいよな、って意見言ってる奴に便乗してそうそう低音だけじゃなくて中高音域も素晴らしいんだってのが意見に便乗って言うんだわ
日本語勉強してもろて
まあ煽りはこの程度にしてたまたま人気でもない機種がレスしてるタイミングで出たから奇遇だなと思ってEBC80だよ、と言ったまで。これまでCantorだなんだって出てきてるんだから嘘つこうと思えばいくらでもそれだよ、それというタイミングあったろうに
2025/04/14(月) 15:15:17.81ID:HoPJMwXI0
2025/04/14(月) 15:26:44.10ID:0hCp5Bic0
アンチとアンチアンチの戦いやろ
2025/04/14(月) 15:36:34.09ID:mXSRQU0VM
比較対象を挙げた時点で他人のレビューと同等の精度になったんだからこれ以上突っ込むのは可哀想だと思うぞ
367名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f02-Tw6I)
2025/04/14(月) 15:37:41.78ID:ZWl4yihQ0 俺ケチだけど、コスパだけ考えたらTRNになっちゃうんだよな
アマでも正規店っぽいのあるから買いやすいし
アマでも正規店っぽいのあるから買いやすいし
2025/04/14(月) 15:43:28.17ID:tlHUvvm00
同じく。ちょい前はKZだったけど
不良品掴まされても低価格であれだけ見た目も中身も違うの色々出されたら構わずにいられない
まぁちょっとshellは買わんが次はvxpro+買うしで
不良品掴まされても低価格であれだけ見た目も中身も違うの色々出されたら構わずにいられない
まぁちょっとshellは買わんが次はvxpro+買うしで
2025/04/14(月) 15:50:20.52ID:QePAqmMnH
いまだにkzのほうがええわ
zsn pro 2
saga balance
コスパでいうならここらあたり
zsn pro 2
saga balance
コスパでいうならここらあたり
2025/04/14(月) 15:50:32.15ID:OAy29QhC0
lukiが来たら鼻に入れて遊ぼう🤭
371名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f02-Tw6I)
2025/04/14(月) 15:53:03.32ID:ZWl4yihQ02025/04/14(月) 15:58:55.28ID:92DTNHI20
いろいろ安イヤホン買ってお気に入りがBA,平面駆動でドライバ一発のお気に入りが欲しくて
sagaバラ,dawn買ったが今一つだったのでシェルが金属製のkz zvx,trn orcaを買ってみた
orcaはスイッチ色々試したが結局101のドンシャリに落ち着いた、音はまぁまぁかな
zvxだが何だこの特色のない音はと思って試しにリケするかと思って手持ちのどうでもいい断線用に買ったkzの安ケーブルしかなく
交換してみたら音が見違える位に音が良くなった
見た目はそっくりで何も変わらないのにこんなことってあるのかね何か不思議だわ
でも、お気に入りが一つ増えたわ
長文失礼しました
sagaバラ,dawn買ったが今一つだったのでシェルが金属製のkz zvx,trn orcaを買ってみた
orcaはスイッチ色々試したが結局101のドンシャリに落ち着いた、音はまぁまぁかな
zvxだが何だこの特色のない音はと思って試しにリケするかと思って手持ちのどうでもいい断線用に買ったkzの安ケーブルしかなく
交換してみたら音が見違える位に音が良くなった
見た目はそっくりで何も変わらないのにこんなことってあるのかね何か不思議だわ
でも、お気に入りが一つ増えたわ
長文失礼しました
2025/04/14(月) 16:19:25.71ID:LPMsKY5b0
KZはZSProシリーズやASシリーズがうんこすぎてな
安いZSNPro2の方が自然な音でマシと感じることも多々ある
多ドラのチグハグ感がモロ出てるから単純にチューニングなり品質管理がダメなんだと思うわ
左右の音量差もすごいし
安いZSNPro2の方が自然な音でマシと感じることも多々ある
多ドラのチグハグ感がモロ出てるから単純にチューニングなり品質管理がダメなんだと思うわ
左右の音量差もすごいし
2025/04/14(月) 16:29:12.63ID:EuM+uzCI0
トライスター川届いた
当時価格の7000~8000円で買っても満足できるレベルで音良いし、好きな方向性だった
見た目も良い
ボーカルが近めで、低域は邪魔にならないように出る感じ
反響して濁る感じがなくて自然
付属角笛イヤピと3連側面ベントの相乗効果か、背面全開放くらいスッキリしてるがカスカスな感じでもない
当時価格の7000~8000円で買っても満足できるレベルで音良いし、好きな方向性だった
見た目も良い
ボーカルが近めで、低域は邪魔にならないように出る感じ
反響して濁る感じがなくて自然
付属角笛イヤピと3連側面ベントの相乗効果か、背面全開放くらいスッキリしてるがカスカスな感じでもない
2025/04/14(月) 16:35:20.34ID:lLohSzj90
TRNのアンチが、というより貝殻野郎の全レス自己主張しまくりなのが臭いから反感買ってるだけでしょ
2025/04/14(月) 16:40:45.05ID:NzHzvK5y0
俺は川は100円でもいらんな
377名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff02-W6ws)
2025/04/14(月) 16:50:29.32ID:hnPDAs1q0 川というドリンクを思い出した
2025/04/14(月) 16:52:16.42ID:JclKOEp50
俺のトライスター川はまだ2時間くらい前に混載倉庫出たところだわ
2025/04/14(月) 16:53:25.50ID:fuYs/sheH
この間買ったcvj以外で何か激安ねぇかな
380名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 27aa-/z+w)
2025/04/14(月) 16:59:25.70ID:uOJCzvhP0 トライ川スター児wwwww
2025/04/14(月) 17:01:47.01ID:3K4t8L0i0
アンプ類は圧倒的にアニバーサリーセールのほうが安かった
2025/04/14(月) 17:08:28.57ID:EuM+uzCI0
KB02からST16奪ってトライスター川に付けた
親戚メーカーだしケースにしっかり入るし丁度いいや
軽いのはいいけど、純正細すぎて絡む
親戚メーカーだしケースにしっかり入るし丁度いいや
軽いのはいいけど、純正細すぎて絡む
2025/04/14(月) 17:16:12.71ID:C515xXf0a
川とkonoka明日届くわ
prxよりどりで2700だけど悩む
prxよりどりで2700だけど悩む
384名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf37-Ye4S)
2025/04/14(月) 17:32:22.81ID:D0VXLFEg0 deepsnow2400円きる
川届いた人どんどんレビューお願いします
川届いた人どんどんレビューお願いします
2025/04/14(月) 17:34:18.58ID:kiDJo1L6M
7000~8000円はねえわ
2025/04/14(月) 17:46:35.15ID:0hCp5Bic0
よりどりなら3000円切るやん
それよりグローバルストアだかの評判はどうだい?
それよりグローバルストアだかの評判はどうだい?
2025/04/14(月) 17:46:40.42ID:klaLQfOj0
Shellがフリフリ1200円クーポンで5275円と安いので悩む
川が明日位に届きそうだし、ネタでLukiも買ってみたし
このスレでの不良品報告見るとハズレ引いた時が面倒くさ過ぎてとび付けない
TRNはConchで音割れ初期不良品引いたしなあ
川が明日位に届きそうだし、ネタでLukiも買ってみたし
このスレでの不良品報告見るとハズレ引いた時が面倒くさ過ぎてとび付けない
TRNはConchで音割れ初期不良品引いたしなあ
388名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 87e0-8xdJ)
2025/04/14(月) 18:04:00.69ID:7e81lUAi0 ハズレ引いた時が面倒くさいと思う人はConchはやめた方がいいんだろう
2025/04/14(月) 18:04:02.27ID:HoPJMwXI0
>>375
しつこいわ
しつこいわ
2025/04/14(月) 18:08:29.00ID:NzHzvK5y0
川は一聴してニヤけた
低中高音カスカス音場×解像度×まるで良いところがない
早くみんなにも聴いて欲しい
低中高音カスカス音場×解像度×まるで良いところがない
早くみんなにも聴いて欲しい
391名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srfb-twjR)
2025/04/14(月) 18:18:32.77ID:5fOd4XWLr 俺のconchは標準ノズルメッシュ無し不良品で青ノズルで最初から使ってるが曲によって歯擦音が凄くてきっつい
2025/04/14(月) 18:20:07.19ID:sDMda6660
Shellは満足してるけどこことかで不良品報告あるし他人に推して不良品掴ませたらこっちも嫌な気持ちになるからおすすめ出来ないなぁ…
2025/04/14(月) 18:25:47.70ID:KTWP7RTW0
自己責任で買うしかないね
shell のあの音は、好きな人にはドンピシャでハマる
普段は重低音聴かないけど、買って置いとくとついつい手が伸びてしまう魅力がある
shell のあの音は、好きな人にはドンピシャでハマる
普段は重低音聴かないけど、買って置いとくとついつい手が伸びてしまう魅力がある
2025/04/14(月) 18:26:13.26ID:N9m3k7Qq0
TRISTARはi3とかi4とか良いイヤホン作ってるから個人的な評価高いんだけど川あかんのか
2k切る機会で買えないから注文してないけど
2k切る機会で買えないから注文してないけど
395名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c734-cQ2k)
2025/04/14(月) 18:35:10.08ID:2FNPOrJd0 >>384
deepsnow1,400円切って買えたよ
deepsnow1,400円切って買えたよ
2025/04/14(月) 18:36:11.54ID:3K4t8L0i0
川いいじゃん低音も高い周波数の低音じゃなくて低いほうが出てる
ジャズのコントラバスなんかしっかり鳴りきらせている
千円のBLACK CAT油ケーブルにリケーブルした音だけど
ジャズのコントラバスなんかしっかり鳴りきらせている
千円のBLACK CAT油ケーブルにリケーブルした音だけど
2025/04/14(月) 18:38:26.45ID:b2dS2mmG0
StarRiverはSWで音質変えられるみたいですけど、それでも芳しくないんですかね?
398名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf37-Ye4S)
2025/04/14(月) 18:42:36.89ID:D0VXLFEg0 >>395
どうやったらそんな安くなる?
どうやったらそんな安くなる?
2025/04/14(月) 18:49:28.10ID:YytFkmOz0
川は箱出しかなり酷かったけど1時間くらい鳴らしたら大分よくなった
スイッチは上上が一番しっくりきた
スイッチは上上が一番しっくりきた
2025/04/14(月) 18:58:06.58ID:3K4t8L0i0
hifiman Edition XSが最安値だけど買うの迷うぅ
関税で高くなるのか安くなるのかどっちなんだい
関税で高くなるのか安くなるのかどっちなんだい
2025/04/14(月) 19:09:36.12ID:EuM+uzCI0
>>394
ボーカル機にVXpro+とナイトエルフ気に入って使ってたけど、それより気に入った
VXpro+とかはベースも一緒に持ち上がってるから結構ドンシャリで、ボーカル邪魔する
一方川はベースの音量抑制しつつも低いところはクッキリ出てるから、ボーカルとベースの聞き分けしやすい
高域は強いのに、ブレスがシャリシャリしがちな曲でもかなりスムーズ
ゲームは流石にこの前買ったsgor lunaの方が良かったが、川は音楽用にメイン昇格した
ボーカル機にVXpro+とナイトエルフ気に入って使ってたけど、それより気に入った
VXpro+とかはベースも一緒に持ち上がってるから結構ドンシャリで、ボーカル邪魔する
一方川はベースの音量抑制しつつも低いところはクッキリ出てるから、ボーカルとベースの聞き分けしやすい
高域は強いのに、ブレスがシャリシャリしがちな曲でもかなりスムーズ
ゲームは流石にこの前買ったsgor lunaの方が良かったが、川は音楽用にメイン昇格した
2025/04/14(月) 19:16:52.23ID:bSYdQ7UT0
sagaが700円、libraが550円くらいで買えるレベルだったから相当ハードルが上がってきたな
適当に安いの複数買うだけでも楽しめる感じにはなった😋
適当に安いの複数買うだけでも楽しめる感じにはなった😋
2025/04/14(月) 19:31:06.37ID:kiDJo1L6M
最後はゴミになる
2025/04/14(月) 19:32:53.78ID:MIfXvIgBM
安く買うのが楽しい病気にかかってしまってな……
2025/04/14(月) 19:37:07.25ID:bSYdQ7UT0
俺も低価格帯は十分なくらいには持ってるけど楽しめてるから良い😋
中価格帯も一応持ってるけど、こっちを使わなくなるわけでもないしね
クーポンでLibra Xが479円で買えるでよ
中価格帯も一応持ってるけど、こっちを使わなくなるわけでもないしね
クーポンでLibra Xが479円で買えるでよ
2025/04/14(月) 19:38:47.27ID:kiDJo1L6M
お前らが次々買ってくれるから中華も色んなの出すんだろう
いいカモだな
いいカモだな
2025/04/14(月) 19:44:08.20ID:bSYdQ7UT0
どうせ元より高く売れるからあんま気にしなくて良い😆
WinWinっすな
WinWinっすな
408名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf35-/z+w)
2025/04/14(月) 19:48:05.07ID:RGqBsnho0 この価格帯の中古をわざわざフリマサイトで買うバカがいるんだな
今日一番の驚きである
今日一番の驚きである
2025/04/14(月) 19:48:38.56ID:kiDJo1L6M
1000円以下のゴミイヤホン買って手間かけて売ったところで…
2025/04/14(月) 19:51:21.46ID:2E1zHPUN0
おっさん汁付きの中古と考えると買えないよね
2025/04/14(月) 19:51:51.87ID:bSYdQ7UT0
2025/04/14(月) 19:53:42.64ID:3n1J/MvF0
deepsnow どこのストアで安く買える?
2025/04/14(月) 19:54:10.87ID:kiDJo1L6M
結局、あれこれ買ってロクに聴きもせずに転売かあ クソだな
414名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf37-Ye4S)
2025/04/14(月) 19:54:53.71ID:D0VXLFEg0 何がクソなんだよw
2025/04/14(月) 19:57:04.48ID:bSYdQ7UT0
だから楽しんで使ってる言うとるやろw
どうせ損しないんだからどうでも良いって話をよく穿って捉えられるなw
どうせ損しないんだからどうでも良いって話をよく穿って捉えられるなw
2025/04/14(月) 20:00:06.08ID:kiDJo1L6M
ゴミイヤホン楽しめて売れるの面白くて良かったね
2025/04/14(月) 20:03:23.32ID:bSYdQ7UT0
もちろん最高だぜ😆
これからもっと楽しみます😋
これからもっと楽しみます😋
2025/04/14(月) 20:03:27.88ID:fuYs/sheH
低価格を楽しめないのは煽り抜きでかわいそうだな
2025/04/14(月) 20:04:29.99ID:C9WTgCuM0
この価格帯なら取っ換え引っ換えしても趣味としてはかなりコスパの良い部類
2025/04/14(月) 20:07:23.95ID:KTWP7RTW0
低価格帯を漁っているとだんだん中価格帯を聴いても「こんなもんか」と思えてくる
ハイエンドは流石な鳴り方をするけど
ハイエンドは流石な鳴り方をするけど
2025/04/14(月) 20:08:35.45ID:kiDJo1L6M
低価格というか1000円以下
っていうかアキバ行った時試聴したりしてるからそっちを楽しんでるなあ
っていうかアキバ行った時試聴したりしてるからそっちを楽しんでるなあ
2025/04/14(月) 20:30:31.93ID:njDpGuwaM
3万以上出すならヘッドホン買うわ
イヤホンは安価に遊べるのが良い
イヤホンは安価に遊べるのが良い
2025/04/14(月) 20:38:29.84ID:0hCp5Bic0
eスポーツ版って何か違うの?
ttps://tadaup.jp/34e9aa31b.jpg
ttps://tadaup.jp/34e9aa31b.jpg
2025/04/14(月) 20:38:41.59ID:bSYdQ7UT0
そうそう、気軽なのが良い😋
425名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf35-/z+w)
2025/04/14(月) 20:44:26.64ID:RGqBsnho0 イヤホンはイヤピを新品に交換すればいいとわかりつつも、それでも他人のおフルのイヤホンは絶対嫌
触りたくもない
触りたくもない
426名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0736-BcxJ)
2025/04/14(月) 20:44:37.36ID:Xvq2Yaw30 ただのマーケ手法
2025/04/14(月) 20:48:00.96ID:bSYdQ7UT0
428名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf35-/z+w)
2025/04/14(月) 20:55:12.92ID:RGqBsnho0 トライ川スター児www
2025/04/14(月) 21:16:59.34ID:3K4t8L0i0
耳垢と耳毛の混入は免れない
2025/04/14(月) 21:20:48.13ID:bSYdQ7UT0
みんな喜んでたから大丈夫
衛生観念よりお得感のほうが大事ってことや(^o^)
衛生観念よりお得感のほうが大事ってことや(^o^)
2025/04/14(月) 21:21:43.61ID:MIfXvIgBM
中古は買わないけど交換用フィルターは買ってるよ
2025/04/14(月) 21:27:28.68ID:bSYdQ7UT0
あ、取り替えられるタイプは一応イヤーフィルター交換しといてあげてるで
イヤピは自前で替えりゃいいけど、ここは面倒な人も多そうでな
イヤピは自前で替えりゃいいけど、ここは面倒な人も多そうでな
433名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf35-/z+w)
2025/04/14(月) 21:33:56.85ID:RGqBsnho0 うーん、もう汚らしい中古イヤホンの話はその辺にしといてくれない^^
2025/04/14(月) 21:40:18.18ID:bSYdQ7UT0
しゃあなしやな(^o^)
2025/04/14(月) 21:50:44.74ID:bSYdQ7UT0
全然関係ないけど、USBケーブルが1個316円だけど、5個買うと32円になって吹いたわ
このバカバカしさがアリの良いところやな(^o^)
このバカバカしさがアリの良いところやな(^o^)
436名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f93-8xdJ)
2025/04/14(月) 21:55:53.05ID:O26oYxTx0 >>432
フィルター変えたら音変わるんじゃないの?
フィルター変えたら音変わるんじゃないの?
2025/04/14(月) 22:02:19.55ID:3K4t8L0i0
デミニミスルールの適用を終了
こりゃ5月2日まで待てばあぶれた商品が日本向けに格安になるかも
こりゃ5月2日まで待てばあぶれた商品が日本向けに格安になるかも
2025/04/14(月) 22:18:03.30ID:bSYdQ7UT0
2025/04/14(月) 22:53:40.15ID:asoZVNbR0
激安中華イヤホン童貞臭い
興味あるならゴミを買って楽しむべき
385 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM0b-o0LR) 投稿日:2025/04/14(月) 17:34:18.58 ID:kiDJo1L6M
7000~8000円はねえわ
403 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM0b-o0LR) 投稿日:2025/04/14(月) 19:31:06.37 ID:kiDJo1L6M
最後はゴミになる
406 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM0b-o0LR) 投稿日:2025/04/14(月) 19:38:47.27 ID:kiDJo1L6M
お前らが次々買ってくれるから中華も色んなの出すんだろう
いいカモだな
409 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM0b-o0LR) 投稿日:2025/04/14(月) 19:48:38.56 ID:kiDJo1L6M
1000円以下のゴミイヤホン買って手間かけて売ったところで…
413 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM0b-o0LR) 投稿日:2025/04/14(月) 19:54:10.87 ID:kiDJo1L6M
結局、あれこれ買ってロクに聴きもせずに転売かあ クソだな
416 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM0b-o0LR) 投稿日:2025/04/14(月) 20:00:06.08 ID:kiDJo1L6M
ゴミイヤホン楽しめて売れるの面白くて良かったね
421 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM0b-o0LR) 投稿日:2025/04/14(月) 20:08:35.45 ID:kiDJo1L6M
低価格というか1000円以下
っていうかアキバ行った時試聴したりしてるからそっちを楽しんでるなあ
興味あるならゴミを買って楽しむべき
385 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM0b-o0LR) 投稿日:2025/04/14(月) 17:34:18.58 ID:kiDJo1L6M
7000~8000円はねえわ
403 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM0b-o0LR) 投稿日:2025/04/14(月) 19:31:06.37 ID:kiDJo1L6M
最後はゴミになる
406 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM0b-o0LR) 投稿日:2025/04/14(月) 19:38:47.27 ID:kiDJo1L6M
お前らが次々買ってくれるから中華も色んなの出すんだろう
いいカモだな
409 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM0b-o0LR) 投稿日:2025/04/14(月) 19:48:38.56 ID:kiDJo1L6M
1000円以下のゴミイヤホン買って手間かけて売ったところで…
413 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM0b-o0LR) 投稿日:2025/04/14(月) 19:54:10.87 ID:kiDJo1L6M
結局、あれこれ買ってロクに聴きもせずに転売かあ クソだな
416 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM0b-o0LR) 投稿日:2025/04/14(月) 20:00:06.08 ID:kiDJo1L6M
ゴミイヤホン楽しめて売れるの面白くて良かったね
421 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM0b-o0LR) 投稿日:2025/04/14(月) 20:08:35.45 ID:kiDJo1L6M
低価格というか1000円以下
っていうかアキバ行った時試聴したりしてるからそっちを楽しんでるなあ
2025/04/14(月) 23:57:15.86ID:wFX8+pEWd
中華って急激に安くなった時って高確率で音悪くなってたり変わってたり内部部品変わってたりエラー品だったりするからなぁ
2025/04/15(火) 00:14:20.90ID:GUp6LYAM0
定期的なセールじゃなくて低価格が定着したイヤホン?
今までどんなのがあったっけ?
今までどんなのがあったっけ?
2025/04/15(火) 01:24:42.31ID:i1N8QZ3R0
PRXコイン割りで2800ちょいか
2025/04/15(火) 10:08:43.51ID:UQ7CmuBa0
>>440
ビルドクオリティの問題もあるわな
レビュワーのすのーさん2個目のshell買ったらしいけど不良品だったらしいしね
貝殻で音凄いって人と過大評価って人で別れてるのって不良品掴んだ人と掴んでない人の差な気がする
普通周波数測定もしないし複数同イヤホン買ったりしないから気が付かないもん
ビルドクオリティの問題もあるわな
レビュワーのすのーさん2個目のshell買ったらしいけど不良品だったらしいしね
貝殻で音凄いって人と過大評価って人で別れてるのって不良品掴んだ人と掴んでない人の差な気がする
普通周波数測定もしないし複数同イヤホン買ったりしないから気が付かないもん
2025/04/15(火) 10:17:49.90ID:Fm7BHdWC0
俺の左ユニット不良品のShell
i.imgur.com/Yu2AQLb.jpeg
i.imgur.com/ES6tmOw.jpeg
証拠動画からの切り出しで不鮮明な直撮りだけど一応
i.imgur.com/Yu2AQLb.jpeg
i.imgur.com/ES6tmOw.jpeg
証拠動画からの切り出しで不鮮明な直撮りだけど一応
2025/04/15(火) 10:20:45.07ID:b1va/NZ90
どんなに良くても不良率高いなら買う人減っちまうよ
性能自体は良いのに勿体ない
性能自体は良いのに勿体ない
2025/04/15(火) 10:25:17.35ID:UQ7CmuBa0
確かにここまで不良品多いようだと安易におすすめは出来ないな
あまりに不良品が多すぎる
自分のも下手したら正常じゃない可能性あるし
あまりに不良品が多すぎる
自分のも下手したら正常じゃない可能性あるし
2025/04/15(火) 10:28:40.00ID:Fm7BHdWC0
アリエクのセラーは不良品を申告すると毎回動画を求めてくるけど、本当にこんなめんどくさいことみんなやってるの?って思う
2025/04/15(火) 10:33:16.95ID:HSlVrnGd0
俺は1万以上の物は毎回開封動画撮影してるよ
住所ラベルがうつるようにしてれば返金むっちゃ早い
住所ラベルがうつるようにしてれば返金むっちゃ早い
2025/04/15(火) 10:34:16.23ID:UQ7CmuBa0
2025/04/15(火) 10:42:54.62ID:Fm7BHdWC0
>>449
PCにオーディオインターフェースにビデオ用のプラグインパワーのマイクに、カプラ替わりのシリコンチューブだよ
自作のファンタム->プラグインパワーの基盤通してるから安いけど一般的ではない
ソフトはWaveGeneとWaveSpectra
711カプラとか使ってないから測定結果に価値はないよ
プラグインパワー使えるヤマハのAGなんたらってインターフェース使えばもっと簡単かな
PCにオーディオインターフェースにビデオ用のプラグインパワーのマイクに、カプラ替わりのシリコンチューブだよ
自作のファンタム->プラグインパワーの基盤通してるから安いけど一般的ではない
ソフトはWaveGeneとWaveSpectra
711カプラとか使ってないから測定結果に価値はないよ
プラグインパワー使えるヤマハのAGなんたらってインターフェース使えばもっと簡単かな
2025/04/15(火) 10:43:51.44ID:eQFQ8bzlH
TRNがコスパ脳から解放されると良いんだがな
立派な付属品付きだけど不良品率高いより付属品をしょぼくして浮いたコストで品質管理してほしいってのは我儘かねぇ
立派な付属品付きだけど不良品率高いより付属品をしょぼくして浮いたコストで品質管理してほしいってのは我儘かねぇ
2025/04/15(火) 10:44:06.27ID:HSlVrnGd0
横からだけど俺は全部BabyfaceProFSで測定してる
アリエクの安物ダミーヘッドに付けてRODEの小型コンデンサマイクで録ってる
今は大幅値上げしちゃったけど以前は10万しなかった
アリエクの安物ダミーヘッドに付けてRODEの小型コンデンサマイクで録ってる
今は大幅値上げしちゃったけど以前は10万しなかった
2025/04/15(火) 10:50:19.89ID:hXKbk5Au0
queの改悪後並に分の悪そうなガチャはしたくないなぁ
2025/04/15(火) 10:54:56.86ID:V79XRsaf0
これだけtrnの不良品の話題が出ると買うのためらう、というか買わない
で、他のメーカーで5000円前後くらいまでで
おすすめはkzの何かになる?
見栄えのいいのが欲しいんだけど
で、他のメーカーで5000円前後くらいまでで
おすすめはkzの何かになる?
見栄えのいいのが欲しいんだけど
2025/04/15(火) 10:55:43.37ID:V79XRsaf0
音質の傾向はなんでもいいよ
ジャンルはなんでも聴くから
ジャンルはなんでも聴くから
456名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f93-8xdJ)
2025/04/15(火) 11:11:00.81ID:mClRgwmC0 最近出たtrnの安いdacは評判良さそうだけど
イヤホンとは製造元が違ったりするのかな
イヤホンとは製造元が違ったりするのかな
457名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4701-8xdJ)
2025/04/15(火) 11:11:49.18ID:0teLORs20 >>455
KZ EDX PRO Xおすすめ
KZ EDX PRO Xおすすめ
2025/04/15(火) 11:13:34.37ID:GXxjJJrx0
459名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf10-0IMp)
2025/04/15(火) 11:19:38.05ID:9hBDre1T0 見栄え良くて音良くて50ドル以内のKZ幸せリスト
castor pro
saga bass
zs12pro x
PRX4
zenith
castor pro
saga bass
zs12pro x
PRX4
zenith
2025/04/15(火) 11:25:10.11ID:AGLtIIZJ0
trnのblackpearlの独自ボリュームが毎回リセットされるって不具合じゃなくて仕様かよw
2025/04/15(火) 11:38:33.61ID:7x57gdgpa
sgor lunaの上位互換平面駆動ない?
背面開放かベント多めで自然な音で、PRXほど低域を盛らずゲーム向きな感じで
少し奮発してHE400se買った方がいい気もするけど、M50xより解像感とか分離感低かったらがっかりしそうだなと
PR3は合わなかった
背面開放かベント多めで自然な音で、PRXほど低域を盛らずゲーム向きな感じで
少し奮発してHE400se買った方がいい気もするけど、M50xより解像感とか分離感低かったらがっかりしそうだなと
PR3は合わなかった
462名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff02-W6ws)
2025/04/15(火) 11:57:28.51ID:gVvpjlHZ0 >>461
ケチケチしないで中価格帯で聞けばいいのに
ケチケチしないで中価格帯で聞けばいいのに
2025/04/15(火) 12:19:49.16ID:Q2rZBTwg0
>>461
HE400seは安いノンステルスでもとても良かったよ
M50x聴いたことないから知らんけどそもそも密閉型と開放型で音の聴こえ方が違うし普通のDDと平面駆動でさらに違うから新体験できると思う
問題は平面駆動イヤホンなんて比べ物にならないほど出力が必要なので別途デャアル3.5mmのバランスケーブルと据え置きDACが欲しくなる
HE400seは安いノンステルスでもとても良かったよ
M50x聴いたことないから知らんけどそもそも密閉型と開放型で音の聴こえ方が違うし普通のDDと平面駆動でさらに違うから新体験できると思う
問題は平面駆動イヤホンなんて比べ物にならないほど出力が必要なので別途デャアル3.5mmのバランスケーブルと据え置きDACが欲しくなる
2025/04/15(火) 12:23:17.35ID:1yc29+Axa
>>461
HZSOUND LUNA
HZSOUND LUNA
465 警備員[Lv.44][苗] (ワッチョイW 5f68-P3nU)
2025/04/15(火) 12:28:57.13ID:kZ67w1AM0 >>461
luna聴いたことないけどF特と要望見た感じAetherがピッタリな気がする
luna聴いたことないけどF特と要望見た感じAetherがピッタリな気がする
2025/04/15(火) 12:33:52.52ID:hnvA+pvQ0
アメリカ大変だねすでに関税で驚いているらしい
2025/04/15(火) 12:34:07.32ID:JBl9Mot7M
>>461
用途が不明だけど、解像度重視ならいっそモニターヘッドホンとか
用途が不明だけど、解像度重視ならいっそモニターヘッドホンとか
2025/04/15(火) 12:40:52.20ID:6yARDx9c0
自分が好きな古いロックやポップスやジャズだと平面駆動はクリア過ぎてちょっと嘘っぽくなる
469名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 279f-FA3R)
2025/04/15(火) 12:53:01.40ID:MlEw4bpX02025/04/15(火) 13:08:12.50ID:UQ7CmuBa0
2025/04/15(火) 13:09:33.35ID:UQ7CmuBa0
>>451
完成品は間違いなくポテンシャル高い製品だからノズル、イヤピとかもはやつけなくていいから品質に全力して欲しいよな
でもそうすると色々ついてるからtier1みたいなのが無くなって売れなくなるのかね
完成品は間違いなくポテンシャル高い製品だからノズル、イヤピとかもはやつけなくていいから品質に全力して欲しいよな
でもそうすると色々ついてるからtier1みたいなのが無くなって売れなくなるのかね
2025/04/15(火) 13:16:11.38ID:kfOAz5Ou0
正直TRNの添付品やギミックは、大してコストはかかってないと思いますよ。
ノズル交換は、ダイキャストで筐体を作ったら必ずネジ切って別部品を取り付けなきゃならんですし、イヤピやケーブルは別売り品を多めに発注して添付すれば、単価は安くなるかと。
ノズル交換は、ダイキャストで筐体を作ったら必ずネジ切って別部品を取り付けなきゃならんですし、イヤピやケーブルは別売り品を多めに発注して添付すれば、単価は安くなるかと。
2025/04/15(火) 13:40:26.50ID:nWcM2V2Ka
HE400seはアリエクだとこのスレの価格帯になるのか
ステルスだとAmazon価格と同じくらい
ただHE400seは明らかに重いのが気になるからイヤホンしかないかなと思ったけど、平面駆動は極端に高いか密閉型で、sgor lunaは中々貴重な存在だったかやっぱり
ステルスだとAmazon価格と同じくらい
ただHE400seは明らかに重いのが気になるからイヤホンしかないかなと思ったけど、平面駆動は極端に高いか密閉型で、sgor lunaは中々貴重な存在だったかやっぱり
474名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf35-/z+w)
2025/04/15(火) 13:43:50.51ID:bUmVthUR0 平面磁界駆動のヘッドホンは構造上重たくなることは避けられないのだ
475名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f93-8xdJ)
2025/04/15(火) 14:07:38.69ID:mClRgwmC0 ここの価格帯の平面駆動で上位はartti t10くらいか
でも求めてるものとはタイプが違いそう
Hidizs MP145が大型のアルミ筐体でベントついてて近いかもなあ
https://audioamigo.squig.link/?share=Bad_Guy_Target,SGOR_Luna,Hidizs_MP145_Silver
でも求めてるものとはタイプが違いそう
Hidizs MP145が大型のアルミ筐体でベントついてて近いかもなあ
https://audioamigo.squig.link/?share=Bad_Guy_Target,SGOR_Luna,Hidizs_MP145_Silver
2025/04/15(火) 14:07:54.70ID:w4tdf23Ja
HE400SEはコイン割りもうちょい乗ってくれればなあ
最近ずっと1のままだ
最近ずっと1のままだ
2025/04/15(火) 14:16:14.40ID:R7mPPN9C0
CVJ、cse、luki、ke-sと聴いたが各音域の出方に差はあれどどれも基本の作りは一緒だな 音が近くて縦の音場死んでて横からしか音が出ない
俺は好きなんだけど全部耳悪くなりそうなイヤホンだよ全く
俺は好きなんだけど全部耳悪くなりそうなイヤホンだよ全く
2025/04/15(火) 14:21:53.69ID:Fm7BHdWC0
>>470
なるほど
俺の場合は一応機材を書いておくと
MOTU M4とECM-DM5P、ホームセンターでシリコンチューブ300円くらい、ノイトリックのXLRオスコネクタとその辺に転がってるなモノラルケーブル、あとは数個の抵抗とフィルムコンデンサとダイオードかな
最低限なら、オンボードのマイク端子にプラグインパワーマイクと延長ケーブルとシリコンチューブだけでいいと思う
操作性を考えるとAG03MK2くらいはあった方がいいと思うけど
なるほど
俺の場合は一応機材を書いておくと
MOTU M4とECM-DM5P、ホームセンターでシリコンチューブ300円くらい、ノイトリックのXLRオスコネクタとその辺に転がってるなモノラルケーブル、あとは数個の抵抗とフィルムコンデンサとダイオードかな
最低限なら、オンボードのマイク端子にプラグインパワーマイクと延長ケーブルとシリコンチューブだけでいいと思う
操作性を考えるとAG03MK2くらいはあった方がいいと思うけど
479名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 27aa-/z+w)
2025/04/15(火) 14:35:02.66ID:f/9GQFdK0 HE400SEの両バージョン持ってるreddit民がステルス版買えって言ってるからやっぱ値段の分全然違うんだろうな
2025/04/15(火) 15:02:09.89ID:1yc29+Axa
HE400seのステルス版の傾向はANANDA
ノンステルス版の傾向はSANDARA
ノンステルス版の傾向はSANDARA
2025/04/15(火) 15:38:41.72ID:hnvA+pvQ0
最初からEditionXS買ったほうがいいかも
3万以下で買える一回HE400挟むと7千円が無駄に思えてしょうがないHE400seが最終目標なら到達おめどとうかな
サウンドステージの広さだけはEditionXSにかなう敵なし
3万以下で買える一回HE400挟むと7千円が無駄に思えてしょうがないHE400seが最終目標なら到達おめどとうかな
サウンドステージの広さだけはEditionXSにかなう敵なし
2025/04/15(火) 15:48:47.71ID:/hYCfPDm0
>>459さんにほぼ同意なんだけど、イヤピ交換リケーブル必須で本体分くらいには余分な金がかかるかも。それでも趣味としては安いとは思うけど。
デフォのままならConchの方がコスパ良いということになって元の木阿弥にww
有名レビュアの受け売りみたいになってしまうが付属品そのままスマホ直挿しならCastor Proよりおそらく元のCastorの方が元気良い。少なくともProの良さは出ない。(両方持っていて自分でもそう思うのだから仕方がない)
長くお気に入りだったPR3だがやっぱりあまりにも低音が無いということで、MP145を相当期待して買ったが特徴とされる低音の響きが自分には不要で速攻で売り払った。
ステルスリビジョン疑惑があったのも印象を悪くしたw その後入手したPRXの方が余程自分には向いていた。
Castor ProもだけどPRXは良質なドンシャリ感が味わえるまで自分の好みに合う装着位置やイヤピ探し等の使いこなしに試行錯誤が必要かと思う。
PR3の音はビーキーというか個性的過ぎてハマる人にはPRXよりもハマるがあまりに汎用性に欠けると思うw
artti t10は金属筐体のproの情報や評判をあまり聞かないので食指が動かなかった。
HE400SEを狙っていたがAliでFIIO FT1 Proが安かったので購入して気に入っている。自然で開放感はあると思うけれど、純然たるモニターヘッドホンのM50xに解像感で勝てる気はあまりしない。
デフォのままならConchの方がコスパ良いということになって元の木阿弥にww
有名レビュアの受け売りみたいになってしまうが付属品そのままスマホ直挿しならCastor Proよりおそらく元のCastorの方が元気良い。少なくともProの良さは出ない。(両方持っていて自分でもそう思うのだから仕方がない)
長くお気に入りだったPR3だがやっぱりあまりにも低音が無いということで、MP145を相当期待して買ったが特徴とされる低音の響きが自分には不要で速攻で売り払った。
ステルスリビジョン疑惑があったのも印象を悪くしたw その後入手したPRXの方が余程自分には向いていた。
Castor ProもだけどPRXは良質なドンシャリ感が味わえるまで自分の好みに合う装着位置やイヤピ探し等の使いこなしに試行錯誤が必要かと思う。
PR3の音はビーキーというか個性的過ぎてハマる人にはPRXよりもハマるがあまりに汎用性に欠けると思うw
artti t10は金属筐体のproの情報や評判をあまり聞かないので食指が動かなかった。
HE400SEを狙っていたがAliでFIIO FT1 Proが安かったので購入して気に入っている。自然で開放感はあると思うけれど、純然たるモニターヘッドホンのM50xに解像感で勝てる気はあまりしない。
483名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srfb-MLoy)
2025/04/15(火) 15:51:18.44ID:IJjDxghKr 去年尼でedition xs買ったんだけど、3回連続でプラグが緩い不具合に当たっておまけに最後に届いたやつは右耳からビビり音するやつで結局返品したからアリエクで買うのは怖すぎるな
イヤホン界のtrnとヘッドホン界のhifimanは品質ガチャが怖くてもはやトラウマ
イヤホン界のtrnとヘッドホン界のhifimanは品質ガチャが怖くてもはやトラウマ
484名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf35-/z+w)
2025/04/15(火) 15:53:53.11ID:bUmVthUR0 プラグ不良で片側から音が聞こえなかったR9が届いたことあったなぁ
DIY改造するつもりで買ったから返品はしなかったけど
hifimanの品質管理はガバガバよ 天地の差がある
DIY改造するつもりで買ったから返品はしなかったけど
hifimanの品質管理はガバガバよ 天地の差がある
485名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 87e0-8xdJ)
2025/04/15(火) 15:57:06.63ID:GzV61VuZ0486名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf37-Ye4S)
2025/04/15(火) 15:59:58.14ID:HowtR6k20 PR3が高音寄りでPRXが低音寄りなのは分かるが後継機のPRXのほうが全体的に解像感とかも進化してる?
PRXくらいのクリアな音ならPR3買おうかなって
PRXくらいのクリアな音ならPR3買おうかなって
487名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd7f-c94Z)
2025/04/15(火) 16:01:52.72ID:7ufAs2/fd 解像感はあんまり進化してない気がする。
平面一発の後継機が楽しみだな。
平面一発の後継機が楽しみだな。
488名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf37-Ye4S)
2025/04/15(火) 16:05:11.90ID:HowtR6k20 そうなんだ、じゃあ安い時あったらPR3買ってみる、ありがとう
2025/04/15(火) 16:21:39.63ID:/hYCfPDm0
一般的に高音よりの方が解像感があると言われがち(HIFIMANのヘッドホンもそう)だけれど。
KZ公式は当然PRXの方が進化したドライバだというでしょうけど。解像感の差はあっても微差かも。
あと、PR3は電子的なチューニング(インピーダンスが周波数に対しフラットでない)でPRXが物理的なフィルタの違いがある
なにより音が違うので、「クリア感」ならPRXよりPR3だと思います。しつこいですが低音はあんまりありません。
https://pw.squig.link/?share=KZ_PR3,KZ_PRX
KZ公式は当然PRXの方が進化したドライバだというでしょうけど。解像感の差はあっても微差かも。
あと、PR3は電子的なチューニング(インピーダンスが周波数に対しフラットでない)でPRXが物理的なフィルタの違いがある
なにより音が違うので、「クリア感」ならPRXよりPR3だと思います。しつこいですが低音はあんまりありません。
https://pw.squig.link/?share=KZ_PR3,KZ_PRX
490名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf37-Ye4S)
2025/04/15(火) 16:25:11.68ID:HowtR6k20 >>489
参考になった、ありがとう
参考になった、ありがとう
2025/04/15(火) 16:51:15.17ID:oG1sZhMx0
PRXは話題になるけどDecetはどうなの?
アリエクで安くなってるしちょっと気になる
アリエクで安くなってるしちょっと気になる
2025/04/15(火) 16:56:34.33ID:6pYm+agH0
最近開放型ヘッドホンメインになってて久しぶりに長時間イヤホン色々聞き回してたけど明らかに開放型ヘッドホンより同じ時間聞いてても鼓膜へのダメージを明確に感じるな…
難聴防止の観点からもヘッドホンをメインにしてたまに味変にこの価格帯のイヤホン買うってスタンスのがいいのかもしれん
難聴防止の観点からもヘッドホンをメインにしてたまに味変にこの価格帯のイヤホン買うってスタンスのがいいのかもしれん
2025/04/15(火) 16:58:21.41ID:hnvA+pvQ0
topping B200が届いたからスピーカーで聞いている
時代はスピーカーかもしれないね
時代はスピーカーかもしれないね
494名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 87e0-8xdJ)
2025/04/15(火) 17:10:34.33ID:GzV61VuZ0 全体の音量を低音で稼ぐと疲労感も無いしダメージも少ないと思う
突き詰めるとダメージを全く感じない
突き詰めるとダメージを全く感じない
2025/04/15(火) 17:48:40.76ID:UQ7CmuBa0
低音はドスドス鳴ってるのとスピード感さえ適正ならベースやドラムがよっぽど好きじゃない限りは仕事果たしてるからなw
中高音は細かいところ求められがちだからそこが甘いと解像度が低いという評価にされがち
中高音は細かいところ求められがちだからそこが甘いと解像度が低いという評価にされがち
2025/04/15(火) 19:08:58.00ID:p4iwVmJz0
HD650(HD6XX)とか聴くと、解像度が全てではないと気付かされる
497名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff02-W6ws)
2025/04/15(火) 19:57:37.32ID:gVvpjlHZ0 ヘッドホンの話延々と話す荒らし軍団ってなにもん?
2025/04/15(火) 20:04:53.25ID:kfOAz5Ou0
ここは脱線すると、延々その話をする傾向がありますね。
2025/04/15(火) 20:20:18.33ID:Gks+VBil0
>>492
まぁ鼓膜にほぼ直接音の振動いくのと、空間あけて届けてるって差があるとね
自分も風呂上がりとかは開放型ヘッドホンにしとく事付多い
中華イヤホンほど聞いたあとに音楽聴いた~って余韻は無いけど耳へは優しいと思う
まぁ鼓膜にほぼ直接音の振動いくのと、空間あけて届けてるって差があるとね
自分も風呂上がりとかは開放型ヘッドホンにしとく事付多い
中華イヤホンほど聞いたあとに音楽聴いた~って余韻は無いけど耳へは優しいと思う
2025/04/15(火) 21:14:37.41ID:FdUGm3e90
2025/04/15(火) 21:17:19.01ID:YDNljeMI0
どうせ中華買うならこういうので冒険したら楽しそう
https://a.aliexpress.com:443/_oFuFHLt
https://a.aliexpress.com:443/_oFuFHLt
2025/04/15(火) 21:48:51.80ID:i1N8QZ3R0
佐賀二種で1000円ぐらいやったから買ったわ
2025/04/15(火) 22:54:06.24ID:p4iwVmJz0
VX Pro Plus で聴く相対性理論
めちゃくちゃ良い
めちゃくちゃ良い
504名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf35-/z+w)
2025/04/15(火) 23:00:56.49ID:bUmVthUR0 そういやもうVX PROの無印(Plusじゃない方)はAmazonでは販売してないが全部plusに移行したの?
無印と比べてplus比較できる人おる?
無印と比べてplus比較できる人おる?
2025/04/15(火) 23:07:05.82ID:bcVkWfZWM
>>501
下手な木製品は暫くしたら虫が食い破って出てくるからなぁ…
下手な木製品は暫くしたら虫が食い破って出てくるからなぁ…
2025/04/16(水) 00:11:27.17ID:pjnKLK2o0
来年のアニバーサリーセールまでなんもいらん
欲しいもの全部買った
EditionXS買う資金はHD600に回してフィニッシュふぅ
欲しいもの全部買った
EditionXS買う資金はHD600に回してフィニッシュふぅ
507名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f8e-BcxJ)
2025/04/16(水) 01:09:08.82ID:Ta3XlC/70 最近のJpopコンプかけすぎて気持ちわりー
TheFirstTakeが変な流行り作っちゃったなあ
TheFirstTakeが変な流行り作っちゃったなあ
2025/04/16(水) 01:36:01.47ID:DSwQYBDy0
>>505
ヒェ~~っまさかクエも?ヒョエ~~~
ヒェ~~っまさかクエも?ヒョエ~~~
2025/04/16(水) 06:37:12.16ID:06+9GU280
JDヴァンス:ヨーロッパへのメッセージアメリカは属国大陸を望んでいない -Unherd
ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は、最近アメリカのテレビ番組「60 Minutes」のインタビューで、ヴァンス氏がロシアによるウクライナ侵攻を「何らかの形で正当化している」と非難した。
「ゼレンスキー大統領が、現在彼の政権と戦争努力全体を支えている(アメリカ)政府に対し、我々がどういうわけかロシア側にいると言うのは、ある意味不合理だと思います」とヴァンス氏は言う。「そのようなレトリックは、決して生産的ではありません」
アメリカ副大統領は、ウクライナ以外にも、欧州の指導者たちが移民、統合、安全保障に関する21世紀の現実をまだ認識できていないことを懸念している。
「ヨーロッパが米国の永久的な安全保障上の従属国であり続けるのは良くない」ヴァンス氏はこう述べた。
総じて言えば、トランプ=ヴァンス政権が、私たちが知っているグローバリゼーションを転換させようとする決意は、同盟国も敵国も想像する以上に根深いものだ。ヴァンス氏が言うように、「私たちは誰かの味方ではない。アメリカの味方なのだ。」
https://archive.md/FWCbL
https://unherd.com/2025/04/jd-vance-my-message-to-europe/
JD・ヴァンス:欧州は米国の「永久的な安全保障上の従属国」にはなり得ない -POLITICO
https://www.politico.eu/article/jd-vance-europe-permanent-security-vassal-united-states/
何度も同じこと書いてるけど。現状(米-ウク関係)はホワイトハウスの事件の時より悪くなってるよ。しかもキエフ政権の一方的な行動によって。
「60 Minutes」の内容は制止されてでもホワイトハウス内でゼレがマスコミに主張したかった内容であり、新協定も宙に浮いたままなのだから。
単にゼレンスキーを排除するのではなくて、ゼレを排除することは(根本的な解決を目指すトランプ政権にとって)米と欧州の全面的な関係見直しにつながると、少なくとも警告しているよ。
ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は、最近アメリカのテレビ番組「60 Minutes」のインタビューで、ヴァンス氏がロシアによるウクライナ侵攻を「何らかの形で正当化している」と非難した。
「ゼレンスキー大統領が、現在彼の政権と戦争努力全体を支えている(アメリカ)政府に対し、我々がどういうわけかロシア側にいると言うのは、ある意味不合理だと思います」とヴァンス氏は言う。「そのようなレトリックは、決して生産的ではありません」
アメリカ副大統領は、ウクライナ以外にも、欧州の指導者たちが移民、統合、安全保障に関する21世紀の現実をまだ認識できていないことを懸念している。
「ヨーロッパが米国の永久的な安全保障上の従属国であり続けるのは良くない」ヴァンス氏はこう述べた。
総じて言えば、トランプ=ヴァンス政権が、私たちが知っているグローバリゼーションを転換させようとする決意は、同盟国も敵国も想像する以上に根深いものだ。ヴァンス氏が言うように、「私たちは誰かの味方ではない。アメリカの味方なのだ。」
https://archive.md/FWCbL
https://unherd.com/2025/04/jd-vance-my-message-to-europe/
JD・ヴァンス:欧州は米国の「永久的な安全保障上の従属国」にはなり得ない -POLITICO
https://www.politico.eu/article/jd-vance-europe-permanent-security-vassal-united-states/
何度も同じこと書いてるけど。現状(米-ウク関係)はホワイトハウスの事件の時より悪くなってるよ。しかもキエフ政権の一方的な行動によって。
「60 Minutes」の内容は制止されてでもホワイトハウス内でゼレがマスコミに主張したかった内容であり、新協定も宙に浮いたままなのだから。
単にゼレンスキーを排除するのではなくて、ゼレを排除することは(根本的な解決を目指すトランプ政権にとって)米と欧州の全面的な関係見直しにつながると、少なくとも警告しているよ。
2025/04/16(水) 06:38:08.95ID:06+9GU280
>>509誤爆スミマセン
511名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df7d-FqUT)
2025/04/16(水) 07:45:57.12ID:rh8XrRZZ0 うぜぇな
512名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H4f-Tw6I)
2025/04/16(水) 07:55:11.78ID:AyqZjVPIH 510みたいな人もここにいるのか……
2025/04/16(水) 08:16:17.99ID:hSVTQpO10
ある意味中国と貿易するスレなのに全くの無関心というのもな
2025/04/16(水) 08:21:49.09ID:6YPdWfn/0
イヤホンと世界の政治情勢は切り離せないからな
515名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 474a-/z+w)
2025/04/16(水) 08:22:27.16ID:Qtod6G5y0 政治コピペにshellガイジ
やはり春は香ばしいのが出てくるなぁ
やはり春は香ばしいのが出てくるなぁ
2025/04/16(水) 08:55:49.27ID:3MBv1d960
誤爆と感想を香ばしいと評価すると大半の書き込みは香ばしくなるよ
2025/04/16(水) 09:23:21.61ID:mtQR7JBM0
中国も戦々恐々よな
金や暗号資産に資産移動する人も増えてくるだろうよ
で、それが商品の安売りに繋がってくれれば言う事無しってことなんだが
金や暗号資産に資産移動する人も増えてくるだろうよ
で、それが商品の安売りに繋がってくれれば言う事無しってことなんだが
2025/04/16(水) 10:03:47.45ID:lbFOAvsXa
shell を不具合以外の理由で下げてるのは買ってない人定期
2025/04/16(水) 10:39:30.11ID:IViXae+0H
買ってるな買ってないかが分かるエスパーも居ます
2025/04/16(水) 11:56:24.92ID:Q17Gqs860
Shellって筐体の継ぎ目がもろ判りなビルドクオリティでしょ
今時あのレベルはねーよと思うんだがどうなん?
今時あのレベルはねーよと思うんだがどうなん?
521名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8f-BcxJ)
2025/04/16(水) 13:44:09.55ID:V9z+EDyHM TRNは何してもダメ
大人しくKZを買え
大人しくKZを買え
2025/04/16(水) 13:54:43.54ID:fd/ES9N10
KZはPRXとか平面駆動の良さを台無しにしてるチューニングするのが惜しい
マッチングも悪いんでTRNほどじゃないにしろ検品してないんだろうな
マッチングも悪いんでTRNほどじゃないにしろ検品してないんだろうな
2025/04/16(水) 14:04:46.00ID:sdxeOObe0
tristar river中高域は煩くないし重低音出るし低価格では他に無い感じだな
2025/04/16(水) 14:08:30.67ID:qLsAFFiE0
2025/04/16(水) 14:14:23.13ID:XY0dNKP60
これ川はステマだな
もっと上手くやれよ
もっと上手くやれよ
2025/04/16(水) 14:17:52.89ID:ojZ44fIMa
川昨日届く予定だったのに未だに大阪に居るわ
2025/04/16(水) 14:49:28.52ID:syFDa19u0
未だにステマステマ言ってるの老害感あっていい
2025/04/16(水) 14:52:43.84ID:Q17Gqs860
>>526
万博寄ったら混雑に巻き込まれたんやろな
万博寄ったら混雑に巻き込まれたんやろな
2025/04/16(水) 14:56:37.70ID:qLsAFFiE0
大阪で止まった場合、時間指定できるようになっても必ず1日遅れるってのはやっと遭遇しなくなったな
530名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf79-0IMp)
2025/04/16(水) 15:40:38.82ID:zAoqCqYF0 やっほやっほ
2025/04/16(水) 15:49:10.67ID:sjEQt6iA0
イヤホン買ってるかい?
2025/04/16(水) 16:11:26.93ID:F1LA7jOQ0
VXpro+ベタ褒めしてる奴全員馬鹿です
2025/04/16(水) 17:07:12.64ID:ojZ44fIMa
vxproコイン割り渋くなっちゃったね
赤いのいつか欲しい
赤いのいつか欲しい
534名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf37-Ye4S)
2025/04/16(水) 17:33:53.27ID:+f3jgW310 vxpro+は安くなったらもう1個買う
535名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f10-FKaj)
2025/04/16(水) 17:40:43.97ID:15BofZI40 vxpro+ってケーブルどれが良いんやろ
536名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf37-Ye4S)
2025/04/16(水) 17:47:53.92ID:+f3jgW310537名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f10-FKaj)
2025/04/16(水) 18:01:45.14ID:15BofZI40 >>536
OurOasis持ってるけどqdcに0.78mm2pin差しちゃえってやつならやりたくないなあ
OurOasis持ってるけどqdcに0.78mm2pin差しちゃえってやつならやりたくないなあ
538名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf37-Ye4S)
2025/04/16(水) 18:03:04.65ID:+f3jgW310 >>537
それは分かる
それは分かる
2025/04/16(水) 18:44:56.15ID:2OgRPJ/L0
VX Pro + に赤錆のバランスってどう?
2025/04/17(木) 02:19:45.66ID:IsyY8YQ70
vxpro+、PS5のコントローラーのイヤホン用に合うだろうか
あそこまでの多ドラってなるとゲームだとドッ散らかりそうでパワーも足りないかな?
あそこまでの多ドラってなるとゲームだとドッ散らかりそうでパワーも足りないかな?
2025/04/17(木) 06:41:42.06ID:OniM2qGp0
>>540
そもそもあのコントローラーの端子驚くほど音質悪い
そもそもあのコントローラーの端子驚くほど音質悪い
2025/04/17(木) 08:04:00.96ID:Um2kNIArd
VX Pro+ はバランスでも音の分離感が悪くてダンゴみたいに聴こえる
543名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dfbd-CP73)
2025/04/17(木) 09:10:14.27ID:zfkm4kMS0 KB02のデタラメに広い音場がゲームとわりと相性いい
2025/04/17(木) 09:21:07.27ID:qYsF0H25M
KB02とLukiを注文してるから楽しみ
2025/04/17(木) 10:14:55.88ID:Wcg+Hn6z0
lukiは買って良かった
自分には骨伝導の良さが全く分からんのが分かったのでKB02買う金が浮いた
自分には骨伝導の良さが全く分からんのが分かったのでKB02買う金が浮いた
2025/04/17(木) 10:40:51.53ID:ShDCVUZ90
lukiの骨伝導はノイズでしかない
kb02は持ってないから知らんがレビューみるバシバシくるって言うからlukiのとは別物だと思う
kb02は持ってないから知らんがレビューみるバシバシくるって言うからlukiのとは別物だと思う
2025/04/17(木) 10:43:30.81ID:6ZIbMIPo0
lukiはサブベースをぼよ~んとさせるだけで音作りもクソもなかったなw
KB02は普通に綺麗な出音で、中高音にも響きが加わる
根底のチューニングからして全然別物
合わなかったら売り飛ばせば良いし、一度聴いてみるのをおすすめするけど
KB02は普通に綺麗な出音で、中高音にも響きが加わる
根底のチューニングからして全然別物
合わなかったら売り飛ばせば良いし、一度聴いてみるのをおすすめするけど
2025/04/17(木) 10:49:48.38ID:7a9Ri9Dhd
リバーブのエフェクトを
特定の帯域に付与する装置ぐらいの印象
面白いっちゃ面白いけど、
常用出来る音量の範囲内だとすぐに慣れて空気化してしまう
特定の帯域に付与する装置ぐらいの印象
面白いっちゃ面白いけど、
常用出来る音量の範囲内だとすぐに慣れて空気化してしまう
2025/04/17(木) 13:12:01.35ID:IsyY8YQ70
>>543
実はKB02コントローラー挿しで使って何かヘッドホン付けてゲームやってるような音場の良さで多ドラだともっと良いんかなってなって
他のイヤホンだとそうならないからホント相性は抜群だと思う
ただ、あの骨伝導のせいなのか低音強めなせいなのか、音自体輪郭のボヤけた感あるんで細かい音拾うのは苦手な感じあるけど
実はKB02コントローラー挿しで使って何かヘッドホン付けてゲームやってるような音場の良さで多ドラだともっと良いんかなってなって
他のイヤホンだとそうならないからホント相性は抜群だと思う
ただ、あの骨伝導のせいなのか低音強めなせいなのか、音自体輪郭のボヤけた感あるんで細かい音拾うのは苦手な感じあるけど
2025/04/17(木) 13:12:18.51ID:yUZClWgB0
イヤピ合ってないと振動来ないし
上流によってもかなり感想が違う感じ
上流によってもかなり感想が違う感じ
2025/04/17(木) 13:28:01.71ID:D8kzli700
川届いた、綺麗な音色で分離感が楽しい、低音もちゃんと出てる
歯擦音も抑えられてるし、刺さらないから長時間聴いても疲れないね
スイッチは色々試したけど↑↑に戻した
コイン割のセール価格で買ったから大満足
角笛が袋詰で潰れて変形してたのが残念だったたな
付属の黒イヤピより角笛が良かったので
実用性に問題無いし買い直さず使ってる
歯擦音も抑えられてるし、刺さらないから長時間聴いても疲れないね
スイッチは色々試したけど↑↑に戻した
コイン割のセール価格で買ったから大満足
角笛が袋詰で潰れて変形してたのが残念だったたな
付属の黒イヤピより角笛が良かったので
実用性に問題無いし買い直さず使ってる
2025/04/17(木) 15:07:30.29ID:g9OBjCyz0
2025/04/17(木) 15:09:36.22ID:g9OBjCyz0
Vzinosだった
2025/04/17(木) 15:17:00.61ID:nTUstEwz0
ベリリウムコーティングじゃなくて
ベリリウムなの?
ベリリウムなの?
2025/04/17(木) 15:18:52.16ID:nTUstEwz0
そこそこ鳴らし難そうだからバランスにリケーブルしてアンプ噛ませるとかなり化けそうだな
2025/04/17(木) 15:39:09.18ID:JJTiARwf0
TANGZUのWANER2が届いたから早速聴いてるけど、これ結構イヤピ選びが難しいかも。
筐体サイズの割にノズルが短い気がするから、耳に蓋をする感じで大きめの奴でないと低音抜けてスカスカになる。
まさかPenon LiqueurのXLサイズ(15mm)の出番が来ようとは。
筐体サイズの割にノズルが短い気がするから、耳に蓋をする感じで大きめの奴でないと低音抜けてスカスカになる。
まさかPenon LiqueurのXLサイズ(15mm)の出番が来ようとは。
2025/04/17(木) 15:41:33.50ID:eWnhgsmXH
headfiに短いレビューがあったけど思ってたよりもはるかに良かったらしくwyvern abyssや魚よりも良いらしいぞ
2025/04/17(木) 17:36:54.19ID:b/YYD0wu0
>>552
能率的にヘッドホンアンプがあったほうが鳴らしやすそう
能率的にヘッドホンアンプがあったほうが鳴らしやすそう
2025/04/17(木) 18:53:52.33ID:wwBlHqyrM
Lukiキタ
思ったよりちゃんと鳴ってるw
2000円程度でもクリアな音のイヤホン増えたから、
ちょっとモヤかかったような低価格イヤホン懐かしい感じ
それでもドコドコ鳴るし定位もそれなりにちゃんとしてて楽しいイヤホンになってると思う。
思ったよりちゃんと鳴ってるw
2000円程度でもクリアな音のイヤホン増えたから、
ちょっとモヤかかったような低価格イヤホン懐かしい感じ
それでもドコドコ鳴るし定位もそれなりにちゃんとしてて楽しいイヤホンになってると思う。
2025/04/17(木) 19:06:23.14ID:UhHq1nP5M
ttps://youtu.be/NTpbbQUBbuo
これブルブルして楽しい
これブルブルして楽しい
2025/04/17(木) 21:43:40.49ID:TfRs0/Vp0
NiceHCKの半額クーポンが何に使えるかわからん
562名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f10-FKaj)
2025/04/17(木) 21:49:54.01ID:LoMnR4+u0 >>561
OrangeSir
OrangeSir
2025/04/17(木) 21:58:11.65ID:TfRs0/Vp0
>>562
テンクス何か探すわ
テンクス何か探すわ
564名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f10-FKaj)
2025/04/17(木) 22:04:36.44ID:LoMnR4+u0 ORGC03ってコードの事言ってるんならOrangeSir+C03ってイヤピのセットにしか使えないんじゃね
2025/04/17(木) 22:11:40.39ID:HKIdeBq0d
Konoka来て振動ユニットはボンボンしてるだけだけど
まあおもちゃてしては十分
ただ数百円ケチってLuki買った人は失敗だなBAの有無だけで別ものだわ
まあおもちゃてしては十分
ただ数百円ケチってLuki買った人は失敗だなBAの有無だけで別ものだわ
566名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8f-BcxJ)
2025/04/17(木) 22:18:17.05ID:x/lulRV5M KB02意外にすぐ飽きちゃった
m20xが同価格帯のヘッドホンで音場の広さ当たり前だけどかっちゃうからKB02の出る幕なくなっちゃった
m20xが同価格帯のヘッドホンで音場の広さ当たり前だけどかっちゃうからKB02の出る幕なくなっちゃった
2025/04/17(木) 22:24:00.55ID:LulTwGYx0
まあ、どこまでいっても安イヤホンだからね
底が浅いんよね
だから次のイヤホン次のイヤホンとドンドン買って…
あれ?まるでストロングゼロ中毒のようだ
底が浅いんよね
だから次のイヤホン次のイヤホンとドンドン買って…
あれ?まるでストロングゼロ中毒のようだ
568名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf35-/z+w)
2025/04/17(木) 22:25:16.21ID:IgptK5xf0 そう言う考えで結局スピーカーにいきついてヘッドホンやイヤホンを全て売っちゃったって人を何人か見たなぁ
イヤホン、ヘッドホン熱が冷めたなら仕方がないとは思うけど
イヤホン、ヘッドホン熱が冷めたなら仕方がないとは思うけど
2025/04/17(木) 22:32:07.93ID:Bk75nzc0d
>>567
スピーカーヘッドホンイヤホン何でも価格問わず自分の満足する音の物は持ってて低価格機はチートデイ的感覚だけど低価格だけを買い漁ってたら多分自分もそうなると思う
スピーカーヘッドホンイヤホン何でも価格問わず自分の満足する音の物は持ってて低価格機はチートデイ的感覚だけど低価格だけを買い漁ってたら多分自分もそうなると思う
2025/04/17(木) 22:36:57.51ID:TfRs0/Vp0
>>564
そうみたいだったわ
そうみたいだったわ
2025/04/17(木) 23:38:14.80ID:WckA5PHnM
ttps://youtu.be/9_6tSrWwOK4
1分47秒~ヤバい
ttps://youtu.be/JbERqJmlM70
ドコドコが心地良い
振動にハマりかけてる
1分47秒~ヤバい
ttps://youtu.be/JbERqJmlM70
ドコドコが心地良い
振動にハマりかけてる
572名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a7a5-W6ws)
2025/04/17(木) 23:41:02.84ID:qpNvKTNv0 TRI Draco安いし買おうか迷う・・・
2025/04/17(木) 23:49:03.57ID:bxTd0+6sa
デザインいいよなあれ
2025/04/18(金) 02:12:56.72ID:NwbAjxVv0
Lukiはカイジのハンチョーがタダでくれたちっちゃいビールみたいなもんやろ
2025/04/18(金) 02:28:22.94ID:LNM4Y6pM0
KE-Sの3円やろ
2025/04/18(金) 14:07:29.58ID:Fbv6Kl2a0
CVJ 1ドルクーポンや
5ドルくれませんか
5ドルくれませんか
577名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f10-FKaj)
2025/04/18(金) 14:10:31.32ID:NxF3rW+U0 使えないまま消滅するだろうから15000コインぐらい誰かにあげたいわ
2025/04/18(金) 14:23:18.55ID:pOvbnz3wM
USBケーブルを後先考えず買いまくるんだ
579名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f10-FKaj)
2025/04/18(金) 14:47:45.45ID:NxF3rW+U0 >>578
充電用のケーブルならToockiの大量にあるんだよなあ
充電用のケーブルならToockiの大量にあるんだよなあ
580名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f10-FKaj)
2025/04/18(金) 15:18:25.49ID:NxF3rW+U0 コイン1枚をダイヤ10個と交換してくんないかな
2025/04/18(金) 15:52:57.55ID:25AypG9+0
USBケーブルはAnkerのシリコン一択だわ
ゲームパッドのケーブルもこれに変えるだけでかなり快適になる
ゲームパッドのケーブルもこれに変えるだけでかなり快適になる
2025/04/18(金) 18:56:27.74ID:kg6nDaRz0
VX Pro + をJSHiFiのSoulでバランス化してみたけど、良い感じ
高域な繊細さはそのまま中域に厚みが出て、分離感が良くなった
低域も太くなった
高域な繊細さはそのまま中域に厚みが出て、分離感が良くなった
低域も太くなった
583名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf37-Ye4S)
2025/04/18(金) 19:10:35.38ID:a9gfHEuI0 vxpro+はいいよな、vxpro+はいいよ
584名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f10-sFbk)
2025/04/18(金) 20:15:30.21ID:/qqbs4K60 vxpro+は普段使ってるイヤピ使うと長さがちょっと足りないんだがなんかいいイヤピないかね
2025/04/18(金) 21:10:45.40ID:E9EHn+Mm0
>>584
いらないイヤピの軸切って先に付けておくとちょうどよくなるぞ
いらないイヤピの軸切って先に付けておくとちょうどよくなるぞ
2025/04/19(土) 08:30:30.56ID:JQZ0J3RE0
ccz mc04くらいの背面アミアミの開放型だと耳穴への風通しって良いんかな
あの背面プレートだと音漏れ凄いだろうけど
あの背面プレートだと音漏れ凄いだろうけど
2025/04/19(土) 08:55:10.26ID:+gaCeuTf0
>>586
背面開放しても耳は振動板で遮られているので風通しは別に良くならないよ
背面開放しても耳は振動板で遮られているので風通しは別に良くならないよ
2025/04/19(土) 09:03:06.45ID:W6dVIMA90
ヘッドホンはめちゃくちゃ通気よくなるけどイヤホンだとそもそも完全に耳塞いじゃってるもんな
まあそれでもドライバーの反射音逃がせてるから鼓膜的には優しいかも
まあそれでもドライバーの反射音逃がせてるから鼓膜的には優しいかも
2025/04/19(土) 09:07:54.35ID:S45QVA1X0
ハゲたからヘッドホンはやめたよ
590名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf35-/z+w)
2025/04/19(土) 09:12:05.90ID:Dd4KjASd0 イヤホンは耳栓だからね
開放感やら風通しやらとは無縁と思わなきゃ
開放感やら風通しやらとは無縁と思わなきゃ
2025/04/19(土) 09:14:26.73ID:IU2VA9Ob0
もう無いんだから辞める必要ないよね
2025/04/19(土) 09:38:55.28ID:JQZ0J3RE0
あのアミアミみてヘッドホンの開放型的な想像しちゃった恥ずかしい
そりゃイヤホンは耳塞いで音鳴らしてるんだから風通し云々関係ないですね有難う
そりゃイヤホンは耳塞いで音鳴らしてるんだから風通し云々関係ないですね有難う
593名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf37-Ye4S)
2025/04/19(土) 09:46:35.43ID:3LKHFZut0 魚玄機とクエだったらボーカルつよいのはやっぱクエ?
2025/04/19(土) 09:47:40.50ID:+gaCeuTf0
Queだろうね
ドライバーが変わった問題があるのが気になるところだけど
ドライバーが変わった問題があるのが気になるところだけど
2025/04/19(土) 09:52:03.56ID:M2PgCo+i0
クエって高級魚だろ
2025/04/19(土) 10:01:05.89ID:xmsAx70t0
2025/04/19(土) 10:39:17.86ID:xmsAx70t0
低音の強いkz dawn銅と角笛ベント穴でやってみたけど有り
効果はイヤーピース無しとの間で想像出来るやつ
耳と接触しない傘の膨らむ根元に穴開け
角笛にしたのは余ってるから
効果はイヤーピース無しとの間で想像出来るやつ
耳と接触しない傘の膨らむ根元に穴開け
角笛にしたのは余ってるから
598名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfdc-Ll7P)
2025/04/19(土) 14:34:33.22ID:U4yDJbzr0 Conchが流行ってた頃ぶりに来たけど
今のトレンドはVXPro+ってやつなのか
今のトレンドはVXPro+ってやつなのか
599名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srfb-LZUq)
2025/04/19(土) 14:38:33.13ID:ygcYOvITr600名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf86-/z+w)
2025/04/19(土) 14:44:01.64ID:N9uVt/oT0 conchは大抵の人が賛同してたけどshellって見た感じ一部のヤバいやつがageてるだけってイメージなんだけど
2025/04/19(土) 14:50:08.27ID:aKkni+5j0
少し前のKB02がそんな感じだったような
2025/04/19(土) 14:58:04.85ID:hNpgKp6l0
俺だけms1-galaxyの時代だよ
2025/04/19(土) 15:38:33.86ID:xpKBNYMF0
今の時代は魚とQueだよ
604名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f93-8xdJ)
2025/04/19(土) 15:54:11.74ID:/SKd3FGP0 魚元気は見た目良くて質のいい付属品そろってて不良の噂もなくて今一番ススメやすい気がするな
持ってないけど
持ってないけど
2025/04/19(土) 15:59:25.43ID:qfJ0LfSf0
我慢できずにEQ内蔵のD50Ⅲ買っちゃったよ
これさえあれば低音増強にボーカルだけ抜き取ることも可能
これさえあれば低音増強にボーカルだけ抜き取ることも可能
606名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4701-8xdJ)
2025/04/19(土) 15:59:45.64ID:Q0g2LHOa0 TRNって海洋シリーズ続けるのかわからないけどもう初期不良とか品質的な問題なかったら完結してるような気がするんだけど
今後は高級機か続くのかな
今後は高級機か続くのかな
2025/04/19(土) 18:06:19.57ID:wzDe4QYy0
TRNはCVJでマーメイド出してるだろ
608名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f10-sFbk)
2025/04/19(土) 18:11:54.24ID:aDsxPGzg0 shellって濃いらしいけどZASっぽい感じなんだろうか
ほしいけど1200円クーポン他のものに使いたい
ほしいけど1200円クーポン他のものに使いたい
609名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c752-cQ2k)
2025/04/19(土) 18:54:10.21ID:9ZiB/kWy0 魚、川、ナイトエルフ
この辺なら間違いないだろう
この辺なら間違いないだろう
2025/04/19(土) 18:57:54.39ID:wzDe4QYy0
CVJ725円のクーポン配布してたぞコイン割が死んでるが
2025/04/19(土) 19:03:24.52ID:pEfTLr+70
サユクス
2025/04/19(土) 19:15:28.23ID:pEfTLr+70
早期割りのキャンディ、1012円やった
613名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff02-W6ws)
2025/04/19(土) 19:31:46.63ID:sSevqv9b02025/04/19(土) 19:34:19.46ID:LuKEIqC20
今この価格帯でとりあえずこれ買っとけみたいなのある?
外でガシガシ使いたいんだけど
外でガシガシ使いたいんだけど
2025/04/19(土) 19:38:44.17ID:aKkni+5j0
そりゃもうナイトエルフ1択
2025/04/19(土) 19:39:25.35ID:s3Nc/rJZ0
>>615
まだキャラプリント版売ってるかな
まだキャラプリント版売ってるかな
2025/04/19(土) 20:09:07.31ID:KAqVjes40
Waner2来たので
低音かなり深いとこまでしっかり鳴らす印象。
中高音も不満なし分離感も十分ある
女性ボーカルものもしっとり鳴らすし、シャリつきもあまり感じず、
唯一不満点は音場が近いくらい。
音量も取りやすい。
すごいなこれ。
上の感想で低音難しいって感想あったけど、カラフルイヤピの真ん中サイズでしっかり耳に押し込む感じで十分出ました。
低音かなり深いとこまでしっかり鳴らす印象。
中高音も不満なし分離感も十分ある
女性ボーカルものもしっとり鳴らすし、シャリつきもあまり感じず、
唯一不満点は音場が近いくらい。
音量も取りやすい。
すごいなこれ。
上の感想で低音難しいって感想あったけど、カラフルイヤピの真ん中サイズでしっかり耳に押し込む感じで十分出ました。
2025/04/19(土) 20:44:38.69ID:sY9AKube0
春のわくわくセールのクーポン再配布って何時くらいに行われるの?
2025/04/19(土) 20:52:18.94ID:wzDe4QYy0
たまに配布してた4500以上460は再配布してたのは見たぞ通知入れとけば通知されるんでは
2025/04/19(土) 20:55:02.55ID:oMrqxe3Qd
>>615
痛FPだけど普通に欲しくなって草
痛FPだけど普通に欲しくなって草
2025/04/19(土) 21:16:24.59ID:sY9AKube0
>>619
入れといた。検索してたら
2025AliExpress April Sale お買い得まとめメモのコードが使えるのがあった
USBDACのFiio K11が16,408
クーポンの割引が1,741円
トークン306円使って
14,361円
バランス童貞から脱却できそう
ポチってしまった
入れといた。検索してたら
2025AliExpress April Sale お買い得まとめメモのコードが使えるのがあった
USBDACのFiio K11が16,408
クーポンの割引が1,741円
トークン306円使って
14,361円
バランス童貞から脱却できそう
ポチってしまった
2025/04/19(土) 21:37:24.77ID:s3Nc/rJZ0
>>621
素人童貞卒業おめでとう!
素人童貞卒業おめでとう!
2025/04/19(土) 22:08:26.33ID:DBkxa8BL0
QUEに合うケーブルのオススメありませんか?
銀のが良いらしいけど種類たくさんあって見極めムズカシイ(´・ω・`)
銀のが良いらしいけど種類たくさんあって見極めムズカシイ(´・ω・`)
2025/04/19(土) 22:12:03.20ID:s3Nc/rJZ0
2025/04/19(土) 22:16:03.80ID:sY9AKube0
ワロタ
2025/04/19(土) 22:48:08.80ID:7cn3Vux/0
安売りのスターリバーこれ初回とロット変わってるな
明らかに音の抜けが良い
明らかに音の抜けが良い
2025/04/19(土) 23:37:55.13ID:bCQMUkAL0
Letshuoer D13が4000円切りで購入できるけど今更か
2025/04/19(土) 23:51:20.42ID:nfb35HJR0
今更だけど無難にいいよ、俺は気に入ってる
2025/04/20(日) 01:24:34.58ID:Ipojr0Nj0
2025/04/20(日) 01:57:49.20ID:y92VE27NM
2025/04/20(日) 03:49:50.31ID:f42IhDAB0
5ドルクーポン使って4000ちょいやな
2025/04/20(日) 04:03:13.30ID:v7QZ4lVJ0
たぶんIFPクーポン使えばいいかと
2025/04/20(日) 08:18:34.12ID:Ipojr0Nj0
>>630
今やってみたら合計金額ちょっと高くなってるね
IFPクーポン使って4041円になってる
おそらくだけど、俺が試した時は表示価格がもうちょい高かったから
900円のストアクーポン使えたおかげだったかもしれない
今やってみたら合計金額ちょっと高くなってるね
IFPクーポン使って4041円になってる
おそらくだけど、俺が試した時は表示価格がもうちょい高かったから
900円のストアクーポン使えたおかげだったかもしれない
2025/04/20(日) 08:31:06.63ID:qM3F0WKwM
2025/04/20(日) 09:06:04.58ID:Ipojr0Nj0
>>634
付属のフィルター交換で音の傾向変更出来るから、お好みで切り替えられるのは良いよ
同じようなフィルター交換型のイヤホンのものとも付け替えられる
フィット感が個人的に微妙なのと、ケーブル穴がクソ堅くて抜きにくい以外は良質
付属のフィルター交換で音の傾向変更出来るから、お好みで切り替えられるのは良いよ
同じようなフィルター交換型のイヤホンのものとも付け替えられる
フィット感が個人的に微妙なのと、ケーブル穴がクソ堅くて抜きにくい以外は良質
2025/04/20(日) 12:01:47.12ID:Kj0yglOc0
kb02が届いたんだけど低音の強さがkz dawnに負けてる
イヤーピースに穴を開けたのにすら負けててすごい低音に期待してたのに残念
…もしかしてこれ初期不良?
イヤーピースに穴を開けたのにすら負けててすごい低音に期待してたのに残念
…もしかしてこれ初期不良?
2025/04/20(日) 12:38:26.78ID:jgfBVW2k0
638名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3535-7j7m)
2025/04/20(日) 12:44:55.77ID:PMIGpS5V0 KB02は低音強化というよりは奥行き作るために響かせてるだけであくまで弱ドンシャリってイメージ
2025/04/20(日) 12:46:01.01ID:I8MGrP260
https://pw.squig.link/?share=KZ_Dawn,KBEAR_KB02
言うほど差はなさそうです
言うほど差はなさそうです
2025/04/20(日) 12:50:32.63ID:Kj0yglOc0
>>637
ありがとう
不良品じゃないってわかって助かった
イヤホンの完成度は度外視でいいのでLukiの低音に期待
kz dawnがEdx liteと大体同じって言われてても全然違う様にしか聴こえなくてよくわからなくなってきてる
ありがとう
不良品じゃないってわかって助かった
イヤホンの完成度は度外視でいいのでLukiの低音に期待
kz dawnがEdx liteと大体同じって言われてても全然違う様にしか聴こえなくてよくわからなくなってきてる
2025/04/20(日) 12:50:48.20ID:gu9pL8sh0
波形では低域出てても聞こえにくいやつとかは割とある
中低域真っ平らなHE400seとか意外と低域強く聞こえるし
中低域真っ平らなHE400seとか意外と低域強く聞こえるし
2025/04/20(日) 12:58:50.85ID:Ipojr0Nj0
2025/04/20(日) 12:59:14.26ID:+u2vOWqp0
HE400seは低域すかすかなのに低域強く感じるのすごいEditionXS以外は低域出てないよ
2025/04/20(日) 13:43:51.12ID:aVPisIAb0
7300円で1200円オフクーポン当たったから自分もHE400SEポチッてみた
HIFIMANのヘッドホンはこれが初めてだから少し楽しみ
HIFIMANのヘッドホンはこれが初めてだから少し楽しみ
2025/04/20(日) 14:36:47.14ID:fErVOcMVa
2025/04/20(日) 15:10:48.54ID:dSKUFAuK0
パソコンで使ってるからドルビーアクセスのイコライザー併用でめっちゃいい感じよ400se
DACはtempotecのsonata
スマホ使いの場合は知らん
DACはtempotecのsonata
スマホ使いの場合は知らん
2025/04/20(日) 15:42:42.72ID:mrd1zA/u0
2025/04/20(日) 16:23:42.58ID:Kj0yglOc0
649名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6dde-qcJv)
2025/04/20(日) 17:38:14.33ID:qSG8AMTs0 ここでの残念レポートを読んでしまって開けてなかった川やっと試してみた。
確かに解像感弱いけど、低音出てるしまとまりも良くて好きな音だな。普段使ってるイヤホンは家の中だとちょうどいいのだけど外で使うと低音が足りないのだがこれは調子良さそう。
左のピンが奥まで刺さらないw、ケースが臭い、付属イヤピースが真っ平に潰れてるとか中華クオリティではある。
確かに解像感弱いけど、低音出てるしまとまりも良くて好きな音だな。普段使ってるイヤホンは家の中だとちょうどいいのだけど外で使うと低音が足りないのだがこれは調子良さそう。
左のピンが奥まで刺さらないw、ケースが臭い、付属イヤピースが真っ平に潰れてるとか中華クオリティではある。
2025/04/20(日) 18:06:57.31ID:KNpJFobpH
トライスター川、片側だけピン挿すのめちゃくちゃ力入れな挿さらなかったの俺だけじゃなかったかw
ケーブル側のピンダメにしたら嫌だから手持ちのケーブル使わず付属ケーブル挿した
ケーブル側の手に軽作業用ゴム手袋して思いっきり力入れてやっと奥まで入った
ケーブル側のピンダメにしたら嫌だから手持ちのケーブル使わず付属ケーブル挿した
ケーブル側の手に軽作業用ゴム手袋して思いっきり力入れてやっと奥まで入った
2025/04/20(日) 18:43:49.16ID:93tTcK9o0
そういやKZのDDいっぱい積めこんだイヤホンてどうなったっけ
652名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6dde-qcJv)
2025/04/20(日) 18:44:23.95ID:qSG8AMTs02025/04/20(日) 19:03:05.89ID:XvU4xlei0
平面ヘッドホンはインピーダンス低くても駆動力無いと駄目な印象あるわ
据え置きあれば問題ないだろうけど
据え置きあれば問題ないだろうけど
2025/04/20(日) 19:09:44.35ID:zHci5wMnH
655名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5e35-qtpD)
2025/04/20(日) 19:16:38.97ID:xucbsNwP0 AFULもサイトで注意書き入れてるくらいには刺さりにくい構造にしてるみたいね
刺しやすいとか、使ってるうちに穴がガバガバになる可能性があるとか、ピンが折れる可能性とか上げたらキリがない不安要素があるね
だれか2pinに変わる画期的なシステム作っておくれ
刺しやすいとか、使ってるうちに穴がガバガバになる可能性があるとか、ピンが折れる可能性とか上げたらキリがない不安要素があるね
だれか2pinに変わる画期的なシステム作っておくれ
2025/04/20(日) 19:41:27.52ID:gu9pL8sh0
MMCXを5~6角形とかにして回らんようにすれば良さそう
657名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b501-mQIB)
2025/04/20(日) 19:42:23.32ID:h0zbTmmb0 sagaがクーポン使って604円と546円だってさ
2025/04/20(日) 19:48:11.02ID:f42IhDAB0
二種買って1000円切ってたから値上げしてるわよ
2025/04/20(日) 19:52:34.21ID:aVPisIAb0
2025/04/20(日) 20:18:11.49ID:+u2vOWqp0
A20Hはみんな買ってくれたんやね売り切れだ1.5万で一昔前の15万の性能だから当たり前か
2025/04/20(日) 20:43:40.22ID:Kj0yglOc0
イヤーピースに穴を開けるの検索したら結構やってる人居るのね
穴あけポンチセットを買って色々試してるけど別のイヤホンを買ったみたいで楽しい
穴あけポンチセットを買って色々試してるけど別のイヤホンを買ったみたいで楽しい
2025/04/20(日) 20:48:28.27ID:THpn0x/J0
1ペア1,000円のイヤピに穴を空ける勇気!
2025/04/20(日) 20:53:21.28ID:Kj0yglOc0
勢いで買ったCOREIRには穴を開けず
一山いくらの角笛が犠牲になったのだ…
一山いくらの角笛が犠牲になったのだ…
2025/04/20(日) 21:37:34.12ID:Ipojr0Nj0
角笛安い時は異様に安いんだよな
家にも余ってる
家にも余ってる
2025/04/20(日) 22:02:10.69ID:iGVkOfZ80
VX Pro + のベリリウムコーティングドライバーの低域は癖になるよね
中高域を邪魔しなくて良い響き
中高域を邪魔しなくて良い響き
2025/04/20(日) 23:02:26.09ID:uIF7giAZ0
アンプってそんな進化するのか、すごいな
667名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3910-pFs9)
2025/04/20(日) 23:05:02.91ID:qKdDnw/M0 >>660
1個買ったの俺や
一切味付け無しの極低ノイズ低歪みって感じのクリアな音だった
こんなに出力要るヘッドホン持ってないけど
手持ちの最もホワイトノイズ乗りやすいイヤホンでもローゲインならホワイトノイズ乗らんかったし
ギリギリ置き場にもそこまで困らない大きさだった
1個買ったの俺や
一切味付け無しの極低ノイズ低歪みって感じのクリアな音だった
こんなに出力要るヘッドホン持ってないけど
手持ちの最もホワイトノイズ乗りやすいイヤホンでもローゲインならホワイトノイズ乗らんかったし
ギリギリ置き場にもそこまで困らない大きさだった
2025/04/20(日) 23:08:37.34ID:Ipojr0Nj0
良いアンプなら欲しいな
そろそろ15年もののHud-MX1を卒業したい
そろそろ15年もののHud-MX1を卒業したい
2025/04/20(日) 23:10:32.68ID:cIhQ8xS6a
なんだかんだ BTR13 で満足する人は多そう
個人的には BTR15 がお気に入りだけど
個人的には BTR15 がお気に入りだけど
2025/04/20(日) 23:11:12.06ID:+u2vOWqp0
2025/04/20(日) 23:11:27.05ID:Lrq/rF6S0
俺btr17でエンドゲームしちゃった…
2025/04/20(日) 23:14:01.02ID:cIhQ8xS6a
2025/04/20(日) 23:26:11.86ID:+yOdCfwJ0
btr17は無線も有線もあのサイズでそこそこいい音で聞けるのが外イヤホン勢には神よね
2025/04/20(日) 23:39:52.51ID:gu9pL8sh0
バスパワーで持ち歩きもできて、LINE出力でスピーカー&イヤホンヘッドホン運用できるSHANLING H0はマジで便利
UAC1.0固定も出来るからゲーム機にも使えるし
UAC1.0固定も出来るからゲーム機にも使えるし
675名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3910-pFs9)
2025/04/20(日) 23:42:06.44ID:qKdDnw/M0 まさにBTR17も最近買ったんだけどA20Hとは全然傾向が違う
こっちは低音が明らかに強調され全体的に柔らかい
K7やK9もそうだからTHXアンプがそういう音作りなんだろうなと
こっちは低音が明らかに強調され全体的に柔らかい
K7やK9もそうだからTHXアンプがそういう音作りなんだろうなと
676名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b60d-YF2O)
2025/04/20(日) 23:42:59.47ID:L2ozE05u0 キネラのRUEが安かったので買ったが
音モコモコだな
筐体が小さくて綺麗なので普段使いにいいかと思ったんだが
音モコモコだな
筐体が小さくて綺麗なので普段使いにいいかと思ったんだが
677名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b60d-YF2O)
2025/04/20(日) 23:45:08.47ID:L2ozE05u02025/04/21(月) 00:23:19.97ID:2FpxicM60
>>675
ところがk9essproになると今度わりとフラットぽいサウンドになる
ところがk9essproになると今度わりとフラットぽいサウンドになる
2025/04/21(月) 00:52:54.08ID:T/k/VTGN0
btr17はモバイルバッテリーDモードのお陰で家でも外でもいろんなシチュエーションで便利すぎる
2025/04/21(月) 01:48:52.44ID:fBeyCxhT0
2025/04/21(月) 01:52:06.36ID:h2q9Xpgp0
2025/04/21(月) 02:14:35.25ID:fBeyCxhT0
>>681
ありがとうございます!
ありがとうございます!
2025/04/21(月) 08:08:25.68ID:zt7Fmjga0
魚元気以降4.4mmバランス環境が普通に求められつつあるな
684名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H2e-8AwV)
2025/04/21(月) 08:22:18.73ID:NkIBwwOFH 魚玄機って書いて欲しい
2025/04/21(月) 08:24:49.46ID:Cq13rifn0
魚元気→活造り
2025/04/21(月) 08:35:51.51ID:2FpxicM60
バランスっていうよりそこそこ安定した出力って感じじゃないかな
ポータブルだとそれがバランスって感じ
ポータブルだとそれがバランスって感じ
2025/04/21(月) 10:03:39.77ID:SGzIOLUta
クロストークの低減は分離感に繋がるので、多ドラを聴くならバランスのほうが良いかと
ただアンバランスのほうが多ドラの繋がりの不自然さは気にならない利点もある
ただアンバランスのほうが多ドラの繋がりの不自然さは気にならない利点もある
688名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H2e-8AwV)
2025/04/21(月) 10:13:04.18ID:drZBcbWtH ウォークマンA50だと左右の分離って意味でのクロストークはほぼ感じないけどなぁ、ビートルズなどの古い音源で右ギターなんかは左ではまったく聞こえない
2025/04/21(月) 10:23:20.61ID:J+D7N2Pz0
A50っていつの時代だよ…
690名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H2e-8AwV)
2025/04/21(月) 10:25:41.76ID:drZBcbWtH2025/04/21(月) 10:35:23.65ID:2FpxicM60
さすがに未使用でうってほかの買うのにしたほうがよかったのでは
692名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H2e-8AwV)
2025/04/21(月) 10:44:55.53ID:drZBcbWtH >>691
非アンドロイドの国内メーカーにこだわるとA50しかないんだよね……
中華イヤホン買うようになって日本メーカーにこだわることもないけど、売るのももったいないから買い増しでUSB-DAC買おうとも思ってる
まあ音質に不満はないんだが
非アンドロイドの国内メーカーにこだわるとA50しかないんだよね……
中華イヤホン買うようになって日本メーカーにこだわることもないけど、売るのももったいないから買い増しでUSB-DAC買おうとも思ってる
まあ音質に不満はないんだが
2025/04/21(月) 11:02:20.21ID:lHYF0klg0
まあそれがある意味幸せかもな
2025/04/21(月) 11:36:12.06ID:VB8bWO+ia
ZEN DAC欲しいけど、32Ω平面駆動とかで効果あるのか分からなくて悩む
今のSHANLING H0がそこそこハイパワーだし
今のSHANLING H0がそこそこハイパワーだし
2025/04/21(月) 12:08:46.72ID:/bcGwkGv0
696名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b67c-8AwV)
2025/04/21(月) 12:10:21.32ID:UH77EGJ60 >>695
紹介ありがとう、4.4mm使ってみたくて何かDACかDAP買おうと思ってたから見てみます
紹介ありがとう、4.4mm使ってみたくて何かDACかDAP買おうと思ってたから見てみます
697名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a6d4-qtpD)
2025/04/21(月) 12:13:57.85ID:3XiwCcFG0 tempotec sonata bhdって何気に最安値か予備買っとくか迷う
2025/04/21(月) 12:35:35.77ID:Cm3P0IE/0
予備買うくらいならproにしようよ
699名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b602-VXNn)
2025/04/21(月) 12:54:42.57ID:aQP+7zLJ0 確かにproの方が断然かっこいい
2025/04/21(月) 12:57:22.83ID:HiUHyJzM0
>>695
なにこれ安いし買ってみようかなー
去年TANCHJIM LUNA買ってバランス童貞卒業したけど、
なんだかんだ一番頻繁に使ってるのは俺も生産終了終売間際に買ったNW-A55だわw
中華DAPは連続再生時間もうちょい何とかならんもんかね
なにこれ安いし買ってみようかなー
去年TANCHJIM LUNA買ってバランス童貞卒業したけど、
なんだかんだ一番頻繁に使ってるのは俺も生産終了終売間際に買ったNW-A55だわw
中華DAPは連続再生時間もうちょい何とかならんもんかね
2025/04/21(月) 13:14:33.20ID:0F0w+wOD0
lunaってこの前やたらと安くなってたらしい奴だけどそんなに出来が悪かったの?
2025/04/21(月) 15:24:24.52ID:g5RSSR/l0
2025/04/21(月) 15:36:27.38ID:HiUHyJzM0
結局SNOWSKY ECHO MINI買っちゃったw
セール終わる数時間前に存在を知ってしまったばっかりに
セール終わる数時間前に存在を知ってしまったばっかりに
2025/04/21(月) 17:19:17.72ID:/bcGwkGv0
>>703
何色買ったのかな?w
なんにせよおめっとさん
ファームウェアは今の所1.5.0が最新だから確認してね
たまに更新配布されてるから、そこだけ注意してね
あとジャケット画像表示がjpegの1000ピクセル以下?じゃないとほとんど表示されないのと
jpegでも表示されない画像もあったりするので、そこは謎なんだ
何色買ったのかな?w
なんにせよおめっとさん
ファームウェアは今の所1.5.0が最新だから確認してね
たまに更新配布されてるから、そこだけ注意してね
あとジャケット画像表示がjpegの1000ピクセル以下?じゃないとほとんど表示されないのと
jpegでも表示されない画像もあったりするので、そこは謎なんだ
2025/04/21(月) 18:19:09.77ID:HiUHyJzM0
2025/04/21(月) 20:42:17.02ID:Adw+s9ltM
snowskyはfiioのサブブランドだからクオリティは問題ないと思う
2025/04/21(月) 20:50:51.70ID:5dh/+Kmh0
前KA13持ってたんだけど、Xiaomiと死ぬ程相性悪くてリズミカルなノイズ乗るんだよな
デザインが気に入ってただけに残念だった
デザインが気に入ってただけに残念だった
708名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ada5-VXNn)
2025/04/21(月) 21:04:59.79ID:xo7kEZiT0 >>707
俺はPOCO F6 ProとKA17使ってるが問題ないな
俺はPOCO F6 ProとKA17使ってるが問題ないな
709名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b602-VXNn)
2025/04/21(月) 23:11:30.47ID:aQP+7zLJ02025/04/21(月) 23:19:06.47ID:h2q9Xpgp0
まあ、MINIのほうが若干出力大きいから良いんじゃない?
711名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5933-RBO+)
2025/04/21(月) 23:33:51.50ID:mxu0Voj80 LUNAは在庫処分らしい
多分Tanchjimが直接乗り込んできたから売れなくなったんじゃ無いかな
多分Tanchjimが直接乗り込んできたから売れなくなったんじゃ無いかな
2025/04/21(月) 23:39:12.90ID:5U1r270Y0
何の話してんの馬鹿なの?
2025/04/21(月) 23:54:18.75ID:ug/O9SKQM
KZのPRX着いた
確かに素直な音
ていうか10年くらい前に2000円前後で買ったオーテクのイヤホンがちょうどこんな音なんだが…
ていうかそっちの音のがはっきりしてて好きなんだが…
なんか人生一周回った
リケーブルしたり高いDAC挟んだりバランス接続だったりしたらまた違うんだろうな
確かに素直な音
ていうか10年くらい前に2000円前後で買ったオーテクのイヤホンがちょうどこんな音なんだが…
ていうかそっちの音のがはっきりしてて好きなんだが…
なんか人生一周回った
リケーブルしたり高いDAC挟んだりバランス接続だったりしたらまた違うんだろうな
2025/04/22(火) 00:09:30.31ID:LYykuRjr0
>>713
PRXは低域強いし、オーテク全般も結構低域強いタイプのメーカーだと思う
どいつもこいつもドンシャリだからある意味フラットな位置取りにあるけど
平面駆動使うんなら、32Ω対応DACと4.4mmケーブルはあった方がいいと思う
PRXは低域強いし、オーテク全般も結構低域強いタイプのメーカーだと思う
どいつもこいつもドンシャリだからある意味フラットな位置取りにあるけど
平面駆動使うんなら、32Ω対応DACと4.4mmケーブルはあった方がいいと思う
2025/04/22(火) 00:25:54.63ID:Igb9WZRwM
2025/04/22(火) 05:05:08.00ID:lwGd0Faf0
>>702
比較してどんな感じ?
あまり他のものを使ったことないから優劣が分からない
KZ Saga BassとPlutus Beastをメインにしてるから、低音メインのイヤホンに合う感じなら選択肢に入れたい
比較してどんな感じ?
あまり他のものを使ったことないから優劣が分からない
KZ Saga BassとPlutus Beastをメインにしてるから、低音メインのイヤホンに合う感じなら選択肢に入れたい
2025/04/22(火) 08:59:26.03ID:JEViZptV0
据え置き型ヘッドフォンアンプあるだけでアンプなしの5千円のイヤホンよりアンプありの500円のイヤホンのほうが躍動感と低音がばっちんばっちん鳴るから体験してほしい
2025/04/22(火) 09:11:05.03ID:SyqPSLyF0
2025/04/22(火) 12:12:54.16ID:JEViZptV0
ECHO MINIもいいけどパワーは据え置きの10分の1から20分の1しかないのでサブにはいいけどメインは据え置きがほんといいと思ったけど人それぞれ
2025/04/22(火) 13:04:27.60ID:gtMkbs1B0
イヤホンにそこまで高い出力は必要ないよ
721名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3910-pFs9)
2025/04/22(火) 13:15:44.54ID:H+0NXxj70 据え置きはでかいのがね
低ノイズ高出力でそんなでかくなければ1台あってもいいかなってレベル
こないだのA20Hでギリギリかちょいでかいくらい
ダメならドングル等小型DACアンプ+アナログポタアンでいいんじゃないかと
低ノイズ高出力でそんなでかくなければ1台あってもいいかなってレベル
こないだのA20Hでギリギリかちょいでかいくらい
ダメならドングル等小型DACアンプ+アナログポタアンでいいんじゃないかと
722名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbd-qtpD)
2025/04/22(火) 13:37:50.86ID:Hm5P0m1hr ここの人はどうか知らないけどヘッドホンも視野に入れてるなら導入した方がいい
723名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 71ef-7j7m)
2025/04/22(火) 14:14:39.75ID:hGti1EyJ0 ケーブルの特性とかあんま理解してないけどcastor proにナイトエルフの付属ケーブル挿したら音がすんごいクリアになった
2025/04/22(火) 14:18:01.40ID:Z0yUoLErM
アリエクでapt-x HD/LDAC対応のUSBDAC付き据置BTアンプ買ったが思いのほか便利だわ
Akliam D1ってやつでRodRainAudioのOEM
オペアンプは偽物な上発振してたんでMUSE8820x4に換装したらクリアになった
ES9038Q2M+QCC3084+左右独立2ch x4のオペアンプバッファでコイン割6000円は安いと思う
Akliam D1ってやつでRodRainAudioのOEM
オペアンプは偽物な上発振してたんでMUSE8820x4に換装したらクリアになった
ES9038Q2M+QCC3084+左右独立2ch x4のオペアンプバッファでコイン割6000円は安いと思う
725名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 919b-B4Tv)
2025/04/22(火) 14:27:40.53ID:AUM/lQuX0 >>724
それ使用頻度低かったのに1年で壊れたわ
それ使用頻度低かったのに1年で壊れたわ
2025/04/22(火) 14:59:51.70ID:Z0yUoLErM
2025/04/22(火) 15:04:11.84ID:5hPcHvDZ0
CVJのキャンディがストアクーポンと1ドルクーポン持ってれば366円だぞ
2025/04/22(火) 15:50:44.72ID:bGQ8fftM0
>>727
そんなものはない
そんなものはない
2025/04/22(火) 17:12:20.85ID:OSDxskaV0
>>719
そもそも据え置きだけでもいろいろ人によって変わるしな
自分はpcとモニターの間にあんまりコード類増やさないで置きたいから、
オールインワンのk9essproに端子をタフキャップAVINITYの電源ケーブル+オーディオクエストカーボンで
アンプとdacは分けたい派の人もいるだろうし、それぞれ人によっても音質の許容範囲も変わるしな
pcが据え置きなら据え置きdac導入しやすいけどノートだと据え置きだと使いづらいとかもあるしな
そもそも据え置きだけでもいろいろ人によって変わるしな
自分はpcとモニターの間にあんまりコード類増やさないで置きたいから、
オールインワンのk9essproに端子をタフキャップAVINITYの電源ケーブル+オーディオクエストカーボンで
アンプとdacは分けたい派の人もいるだろうし、それぞれ人によっても音質の許容範囲も変わるしな
pcが据え置きなら据え置きdac導入しやすいけどノートだと据え置きだと使いづらいとかもあるしな
2025/04/22(火) 17:46:18.86ID:rsST8F1J0
>>727
5ドル拾えた奴少ないだろ
5ドル拾えた奴少ないだろ
731名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b602-VXNn)
2025/04/23(水) 11:07:25.88ID:xbgpdoyg02025/04/23(水) 12:11:33.85ID:4lizx/2O0
据え置きアンプのはなしはスレ違いだから別の所でやってくれ
2025/04/23(水) 12:17:05.61ID:/JRME0Xm0
据え置きでイヤホン聞いちゃいかんのか?
734名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 912e-B4Tv)
2025/04/23(水) 12:30:58.72ID:zXWLkVrN02025/04/23(水) 12:43:43.50ID:gPjvv2K60
スレチの話はほどほどにってことでしょ
2025/04/23(水) 13:13:44.42ID:3o4zVJBy0
今日になって?か知らんが急におすすめ欄にECHO MINIのケースが湧いて出てきた
発売したばっかなんかなこれ
本体買った直後にケース発売とかケース付けとけよという神のお告げか
発売したばっかなんかなこれ
本体買った直後にケース発売とかケース付けとけよという神のお告げか
2025/04/23(水) 13:18:50.33ID:x6DIpbpU0
>>733
据え置きならスピーカーかヘッドフォンが良いのでは?
据え置きならスピーカーかヘッドフォンが良いのでは?
2025/04/23(水) 13:36:33.61ID:YnZYNX3C0
イヤホンもスピーカーもヘッドホンも全部ひとつにまとめられるから家では据え置き
2025/04/23(水) 14:04:40.13ID:K2DweKa4r
据え置き用イヤホンてあるの?
2025/04/23(水) 14:24:02.70ID:5DcctvNL0
富嶽とか
741名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea10-51zl)
2025/04/23(水) 14:26:31.79ID:jWiBWmaf0 FUGAKUを電車内で使ってる人居たら面白いけど
2025/04/23(水) 15:40:51.07ID:dNhA53tu0
K11に乗り換えたいから今使ってるやつさっさと売れて欲しい
743名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8a5f-Eh4W)
2025/04/23(水) 15:44:41.26ID:NQ6FI7rl0 ST7が多ドラっぽくないって人がここにいるけど、多ドラらしく色んな楽器が聴こえる
ただ、コストかけてないせいかボヤケた感じにはなるな
魅力的な音ではないかもね
ただ、コストかけてないせいかボヤケた感じにはなるな
魅力的な音ではないかもね
2025/04/23(水) 15:50:43.80ID:anyJNd+B0
久々メロディーとエメラルド聞いたらやっぱコイツら良いね
イヤピから絡まりやすいケーブルまで付属ので十分な上、スマホ直挿しでパワフルな音鳴らしてくれる
今更だけどコーヒー豆も買おかな
イヤピから絡まりやすいケーブルまで付属ので十分な上、スマホ直挿しでパワフルな音鳴らしてくれる
今更だけどコーヒー豆も買おかな
2025/04/23(水) 16:33:49.55ID:zTI0qmz70
cvj5ドルクーポンもらえたがコイン割が死んでて無用の長物
2025/04/23(水) 16:49:24.76ID:SH5P+Pv50
CVJのクーポン5月1日迄じゃねまだ使うチャンスあると思うよ
2025/04/23(水) 16:54:14.40ID:/JRME0Xm0
>>737
もちろんメインに開放型ヘッドホンもあるけど、
イヤホンの小出力にも最近のは対応してくれてるモデルも多いからね
最近は家でイヤホンの新作吟味するときも据え置きばっかやな
ifiみたいにイヤホンとか知らねえな据え置きももちろんあるけども
結局はイヤホンも出力合うなら据え置きつかったほうが音いいからなぁ
もちろんメインに開放型ヘッドホンもあるけど、
イヤホンの小出力にも最近のは対応してくれてるモデルも多いからね
最近は家でイヤホンの新作吟味するときも据え置きばっかやな
ifiみたいにイヤホンとか知らねえな据え置きももちろんあるけども
結局はイヤホンも出力合うなら据え置きつかったほうが音いいからなぁ
748名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3abd-7j7m)
2025/04/23(水) 16:57:27.37ID:wL3KVl5b0 ヘッドホンの流れの時も思ったけどわざとやってんのってくらい脱線した道を進み続けようとするよな
2025/04/23(水) 16:59:10.61ID:FTqByyxw0
2万で売られていたイヤホンが2千円になるときが一番股間が熱くなる
2025/04/23(水) 17:49:39.68ID:T9o3MNdW0
2025/04/23(水) 17:54:02.90ID:P406uU8d0
2025/04/23(水) 18:13:23.69ID:SH5P+Pv50
今コイン割でお得なのはイヤピぐらいか
2025/04/23(水) 18:14:27.13ID:R1pO7Ye80
>>749
岡村さん何してはるんですか
岡村さん何してはるんですか
754名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b602-VXNn)
2025/04/23(水) 18:17:26.33ID:xbgpdoyg0 >>750
もうない
もうない
755名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea10-51zl)
2025/04/23(水) 18:22:09.87ID:jWiBWmaf0 ZiSinとWhizzerのイヤピは安い
TRNの定番のあれは安くない
TRNの定番のあれは安くない
2025/04/23(水) 18:43:46.82ID:8J6EhQbJa
>>750
祭りがくるまでコイン貯めとけ
祭りがくるまでコイン貯めとけ
2025/04/23(水) 19:03:18.98ID:zeQIC9P30
サマーセール来たる
2025/04/23(水) 22:14:30.42ID:pxSSSHib0
サマーセール来たれり
2025/04/23(水) 22:23:25.86ID:T9o3MNdW0
早い早いまだ春だよ!
2025/04/23(水) 22:26:28.53ID:dNhA53tu0
いろんなショップから常にサマーセール迫るって通知来るのなんなん?
761名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbd-5yTL)
2025/04/23(水) 22:37:31.93ID:OiHLmUGFr trust-50がメチャ安いやん
2025/04/23(水) 23:43:47.95ID:dMaAuJuC0
1年中サマーセール来てる
763名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ea19-aA+N)
2025/04/23(水) 23:56:52.51ID:HKV8dizO0 毎日がエブリデイやわ
2025/04/24(木) 06:31:05.35ID:3gUR5Pv40
765名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 91a4-7j7m)
2025/04/24(木) 06:51:42.17ID:OIWLmR1S0 KB07、08とTRIのガバ穴イヤピを大量に買っといた
2025/04/24(木) 07:15:29.25ID:3gUR5Pv40
Triは安かったね
3ペア×3セットで323円だったし
KZの低価格帯には合うイヤホン多し
3ペア×3セットで323円だったし
KZの低価格帯には合うイヤホン多し
2025/04/24(木) 07:34:28.38ID:suWzsQMM0
que本体のみ6000円で買われててワロタ
ケーブルあってこそのqueなのにな
イヤピも良い物だし勿体ない
ケーブルあってこそのqueなのにな
イヤピも良い物だし勿体ない
2025/04/24(木) 07:48:03.48ID:3gUR5Pv40
今更なんだけど、WGZBLON HBB Z300使ったことある人いる?
1年くらい前は20%引きクーポン出まくってて、いつでも安く買えそうだったからスルーしてたんだけど
今になってどんな音だったのか気になってきた
1年くらい前は20%引きクーポン出まくってて、いつでも安く買えそうだったからスルーしてたんだけど
今になってどんな音だったのか気になってきた
2025/04/24(木) 07:59:04.79ID:MLCp6x2m0
TRNのST7とかV10proあたりは低価格にこんなにドライバー詰めました!ってだけだもんなぁ
VXpro+でいいじゃんっていう
VXpro+でいいじゃんっていう
2025/04/24(木) 08:11:07.61ID:k3TV9ePNa
VX Pro + と JSHiFi の Soul の組み合わせはなかなか良かった
バランス接続のほうが情報量が増えておすすめ
バランス接続のほうが情報量が増えておすすめ
2025/04/24(木) 08:29:58.81ID:3gUR5Pv40
ST7はなんか不思議な音バランスだったな
ドライバ数だけ考えると微妙かもしれんけど、曲によってはかなり強みがある
ドライバ数だけ考えると微妙かもしれんけど、曲によってはかなり強みがある
2025/04/24(木) 08:31:46.12ID:oE+NImoE0
最近VXpro+常用していて久しぶりにZS10proX聞いみたらより元気で寒色で良い感じだった。好みは変動することを実感した。しばらく常用する
773名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd0a-F2ys)
2025/04/24(木) 08:43:00.67ID:dH7lJoLVd kb02を救いたいと思ってるんだがオススメのケーブルあるかね?5k以内で
trust-50ってどうなんだろ
trust-50ってどうなんだろ
774名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4a93-pFs9)
2025/04/24(木) 09:08:42.21ID:o3NuyHKE0 trust-50は高音のびて中音低音引き締まって寒色に傾く感じ
少し低音軽く感じるかもしれない
少し低音軽く感じるかもしれない
775名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd0a-F2ys)
2025/04/24(木) 09:14:04.83ID:dH7lJoLVd >>774
なるほど、合わなそうだな
なるほど、合わなそうだな
2025/04/24(木) 09:18:25.90ID:suWzsQMM0
52も安いけど
777名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4a93-pFs9)
2025/04/24(木) 09:22:01.76ID:o3NuyHKE0 あと音場広く感じるかな
2025/04/24(木) 10:09:55.78ID:jL1AJTfn0
インフレだから100ドルまで低価格でいいと思う気がする
779名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H2e-8AwV)
2025/04/24(木) 10:34:28.91ID:MS7T8jFkH >>778
もう変えないでいいよ、ここだってもともと5000円以下だったし
もう変えないでいいよ、ここだってもともと5000円以下だったし
2025/04/24(木) 10:36:46.20ID:V/ZMDUEK0
そんなに頻繁に変えるもんじゃないと思う
2025/04/24(木) 11:07:20.78ID:L2m+UQx40
2025/04/24(木) 11:40:21.09ID:zcw4dKQB0
ミミクソで汚れまくるからカナル型はあきらめた
783名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b67c-8AwV)
2025/04/24(木) 12:08:22.82ID:Kk5MdA1g02025/04/24(木) 12:16:39.59ID:9HmqQK3KM
>>778
どうせなら200ドルまでにしようぜ
どうせなら200ドルまでにしようぜ
2025/04/24(木) 12:49:01.48ID:3EAtCMDT0
ラーメンに1000円出すか否かみたいな話で自分の感覚としてはイヤホンに100ドル出す?みたいな感覚があるなぁ
まぁ人それぞれなんだけど
まぁ人それぞれなんだけど
2025/04/24(木) 13:46:44.88ID:f9TMF1V00
一般的に100ドルくらいが限界っす
ヘッドホンなんて多機能じゃない限り低価格で何とかなってしまう
なお沼にハマった俺には当てはまらないもよう
ヘッドホンなんて多機能じゃない限り低価格で何とかなってしまう
なお沼にハマった俺には当てはまらないもよう
787名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b67c-ys5z)
2025/04/24(木) 13:56:41.74ID:Kk5MdA1g0 100ドル出しても欲しいイヤホンはあるな
それと低価格が100ドルまでっていうのは別の問題だと思うが、だいたい中価格スレともすり合わせないと価格帯が被るだろう
それと低価格が100ドルまでっていうのは別の問題だと思うが、だいたい中価格スレともすり合わせないと価格帯が被るだろう
2025/04/24(木) 14:00:27.66ID:41VvXHm80
100ドルだったから欲しかったんやない、欲しかったイヤホンが100ドルやったんや
なぉ、500ドルでも1000ドルでも同じことを言うもよう
なぉ、500ドルでも1000ドルでも同じことを言うもよう
2025/04/24(木) 14:02:02.27ID:TUMsI0D50
価格を上げると上限価格のイヤホンの話題ばっかになるから分けてたんでは上限上げるなら統合しちゃえば
2025/04/24(木) 14:06:53.75ID:O0g3qtij0
>>773
AIに聞いてみた。どうでしょ。
NICEHCK OurOasis: 低域の沈み込みとボーカルの艶が際立ち、KB02の重低音を最大限活かす。ウォームで濃密なサウンドを求める人に最適。
NICEHCK AceComet: 低域と中高域のバランスが良く、ウォーム寄りながら解像度も高い。ポップスやロックで聴き疲れしにくい。
XINHS G88: コスパ抜群で低中域の暖かみが強い。予算を抑えつつ明確な音質向上を求める人に。
これらはYongse 1947(高域寄り傾向)やNICEHCK DuskSky(音場と高域重視)よりも低域と中域のウォームさを強調し、KB02の骨伝導ユニットの特徴を活かしつつブーミーさを抑える効果が期待できます。
AIに聞いてみた。どうでしょ。
NICEHCK OurOasis: 低域の沈み込みとボーカルの艶が際立ち、KB02の重低音を最大限活かす。ウォームで濃密なサウンドを求める人に最適。
NICEHCK AceComet: 低域と中高域のバランスが良く、ウォーム寄りながら解像度も高い。ポップスやロックで聴き疲れしにくい。
XINHS G88: コスパ抜群で低中域の暖かみが強い。予算を抑えつつ明確な音質向上を求める人に。
これらはYongse 1947(高域寄り傾向)やNICEHCK DuskSky(音場と高域重視)よりも低域と中域のウォームさを強調し、KB02の骨伝導ユニットの特徴を活かしつつブーミーさを抑える効果が期待できます。
2025/04/24(木) 14:08:08.90ID:U8WpjKrb0
ケーブル色々買ったが、安いのはNICEHCK以外端子の寸法おかしいの多いな
抜き挿しするとき固すぎて端子削れるのばっかり
抜き挿しするとき固すぎて端子削れるのばっかり
2025/04/24(木) 14:10:29.76ID:NuUCfZaO0
そんな何回も抜き差し出来るような強度で作られてない気はする
793名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b67c-ys5z)
2025/04/24(木) 14:20:54.86ID:Kk5MdA1g0 そうそう、某チューバーもケーブルは何回もイヤホン本体と抜き差しするものじゃないと言ってた
2025/04/24(木) 14:27:57.39ID:7ygbqlhD0
ふぐ○かんさんいいよね
やっほやっほ
やっほやっほ
2025/04/24(木) 14:29:20.34ID:pylr0oaT0
100ドルのイヤホン話したいやつは新スレ建てればいいと思う
需要あるなら続くでしょ
需要あるなら続くでしょ
2025/04/24(木) 14:31:29.04ID:AcXwbsPc0
価格上限の話ばかりということはないと思うんだけど。自分の注目してる価格より上の話しされるのが気に入らないだけだろ?
とはいえ、どうせ混乱するだけだから価格帯を変更する必要は無いんじゃないかな
スレの勢いのバランスも極端に偏っているわけでもないし
とはいえ、どうせ混乱するだけだから価格帯を変更する必要は無いんじゃないかな
スレの勢いのバランスも極端に偏っているわけでもないし
797名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5e37-F2ys)
2025/04/24(木) 14:46:36.36ID:M2YAW8i00 >>790
なるほど、確かにウォーム系のほうが合いそうだよね
なるほど、確かにウォーム系のほうが合いそうだよね
2025/04/24(木) 15:03:38.36ID:V/ZMDUEK0
前の時はスレタイ変えろ変えろってうるさい人が居たけど、またああなるのは嫌だなあ
そんなスレタイと範疇変える必要性あるとも思わないしね
そんなスレタイと範疇変える必要性あるとも思わないしね
799名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5e37-F2ys)
2025/04/24(木) 15:05:17.89ID:M2YAW8i00 >>777
音場の広さはkb02に合いそう
音場の広さはkb02に合いそう
2025/04/24(木) 15:11:53.16ID:KM533fZE0
前はスレタイ変えるなって必死な人がいたけど、5kから8kまでの価格帯がすっぽり抜けて語れる場所が無いのが不便過ぎたから変わらざるを得なかった
2025/04/24(木) 15:16:41.15ID:LQVZH1j/0
ガチ低価格の話はほとんど無くなってしまったな、乗っ取り大成功だよ
2025/04/24(木) 15:17:53.45ID:KM533fZE0
今このスレで人気のイヤホンが軒並み範囲外だったし、中価格の側は下げる気もなかったから決して>>778みたいなノリで変えたわけではないよ
803名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ed89-ys5z)
2025/04/24(木) 15:23:20.00ID:eIZ0JJvc0 edx liteはそこそこ盛り上がってたよね
MT5、俺は良かったがここではケーブル変えてエージングしないと駄目だからそんな良くないとか言われた
俺のMT5は3ヶ月で片耳の音が小さくなっちゃったよ…、寝ホン頻繁にしたり湿度管理気にしなかったりだったがやっぱ低価格TRNは不具合出やすいのかな
MT5、俺は良かったがここではケーブル変えてエージングしないと駄目だからそんな良くないとか言われた
俺のMT5は3ヶ月で片耳の音が小さくなっちゃったよ…、寝ホン頻繁にしたり湿度管理気にしなかったりだったがやっぱ低価格TRNは不具合出やすいのかな
2025/04/24(木) 15:37:49.92ID:U8WpjKrb0
DACアンプに挿しっぱなしも端子のバネが傷みそうで気になるわ
買おうと思ってるK11はボタンのダブルプッシュで切り替えらしいけど、どっちがいいのか悩む
eイヤで売ってるトープラの油ってあるけど、潤滑油ってイヤホンジャックに使っていいんだろうか?
買おうと思ってるK11はボタンのダブルプッシュで切り替えらしいけど、どっちがいいのか悩む
eイヤで売ってるトープラの油ってあるけど、潤滑油ってイヤホンジャックに使っていいんだろうか?
2025/04/24(木) 15:47:36.96ID:r6YLqKLW0
接点保護だからやった方が良いぞ
イヤホン本体側はリケーブル含めなるべく抜き差し控えめに、アンプ側の端子は未使用時なら抜いておいたほうが長持ちする
イヤホン本体側はリケーブル含めなるべく抜き差し控えめに、アンプ側の端子は未使用時なら抜いておいたほうが長持ちする
806名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4a93-pFs9)
2025/04/24(木) 16:21:22.11ID:o3NuyHKE02025/04/24(木) 16:34:05.69ID:3gUR5Pv40
808名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ed89-ys5z)
2025/04/24(木) 17:03:16.69ID:eIZ0JJvc02025/04/24(木) 17:04:52.46ID:3EAtCMDT0
>>792
イヤホンブームの発端になったSHUREのイヤモニだって断線しても捨てないでケーブルだけ換えて使えますよという事で
ケーブルとっかえひっかえして音質の変化を楽しんでくださいという事じゃないからな、MMCXコネクタはバカになり易いし
イヤホンブームの発端になったSHUREのイヤモニだって断線しても捨てないでケーブルだけ換えて使えますよという事で
ケーブルとっかえひっかえして音質の変化を楽しんでくださいという事じゃないからな、MMCXコネクタはバカになり易いし
2025/04/24(木) 17:07:59.31ID:VIg0fxoc0
このスレ的にはkzのxtraってどうなんでしょ?
ノイキャン強めで評判良さそうですが使ってる方いたら感想聞かせてもらえませんか?
ノイキャン強めで評判良さそうですが使ってる方いたら感想聞かせてもらえませんか?
811名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4a93-pFs9)
2025/04/24(木) 17:08:52.35ID:o3NuyHKE0812名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ed89-ys5z)
2025/04/24(木) 17:20:14.68ID:eIZ0JJvc0 >>811
実は音が小さくなった左側のフィルターが二重になってて上の銀の部分が取れちゃったんだよね、気が付いてそのまま戻したけど
取り敢えずジプロックの方法やってみます、乾燥剤はダイソーで買えるようだし
実は音が小さくなった左側のフィルターが二重になってて上の銀の部分が取れちゃったんだよね、気が付いてそのまま戻したけど
取り敢えずジプロックの方法やってみます、乾燥剤はダイソーで買えるようだし
2025/04/24(木) 17:41:21.33ID:r6YLqKLW0
>>810
ここは有線イヤホンのスレなので板違いですねポータブル板にどうぞ
【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part43【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1743736418/
ここは有線イヤホンのスレなので板違いですねポータブル板にどうぞ
【安物】5千円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part43【TWS】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1743736418/
2025/04/24(木) 18:03:23.20ID:3gUR5Pv40
改めてKZ Dawn、リケーブル出来ないのが惜しいな
この価格だから仕方ないと言われればそうだけど
イヤピはZisinが個人的に良かった、クリアで張りのある音に変化してくれる
低音のブーミー感も適度にタイトになる
この価格だから仕方ないと言われればそうだけど
イヤピはZisinが個人的に良かった、クリアで張りのある音に変化してくれる
低音のブーミー感も適度にタイトになる
2025/04/24(木) 18:25:08.43ID:r6YLqKLW0
3.5端子のところまで4本線が来てるはずだから端子だけ交換すればバランス化はできるかもね
自作でもeイヤとかに頼んでも
自作でもeイヤとかに頼んでも
816名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea10-51zl)
2025/04/24(木) 19:20:43.73ID:F/Y3TWFO0 >>815
eイヤホンに頼んだらイヤホン本体の何倍の金かかるんだろ
eイヤホンに頼んだらイヤホン本体の何倍の金かかるんだろ
817名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0a-GJzD)
2025/04/24(木) 19:57:32.34ID:GatcWZHRM KB02を TRN BT30proで鳴らすことできますかね?パワー足りなくてスカスカな音になりそうな気がしますが
2025/04/24(木) 20:12:59.96ID:jw95wuJt0
VX Pro + のイヤピはSONYのEP-EX11Lが良い感じだな
2025/04/24(木) 20:14:10.12ID:p7dH0Tct0
ST7付けてると耳めっちゃ痛くなるわ
820名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 39fd-pFs9)
2025/04/24(木) 20:45:20.65ID:VIS2LEfK0 >>817
そもそもKB02の世間一般の音質評価に懐疑的なので音質の言及は避けるけど
鳴らせる云々以前にその組み合わせだとちょっとホワイトノイズ乗っちゃう
少しなんで気にならないかもしれないけど
それが気にならないならBT20PROとかアンプ非搭載のものと組み合わせるよりは
一般的にはいい音だとは思う
そもそもKB02の世間一般の音質評価に懐疑的なので音質の言及は避けるけど
鳴らせる云々以前にその組み合わせだとちょっとホワイトノイズ乗っちゃう
少しなんで気にならないかもしれないけど
それが気にならないならBT20PROとかアンプ非搭載のものと組み合わせるよりは
一般的にはいい音だとは思う
821名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbd-5yTL)
2025/04/24(木) 21:50:35.19ID:uLtX16WGr trusted-52ポチッたわ
クーポン駆使して2千円切ったけどこんな安く買えていいケーブルじゃないよどうかしてる
クーポン駆使して2千円切ったけどこんな安く買えていいケーブルじゃないよどうかしてる
2025/04/24(木) 21:52:30.13ID:jw95wuJt0
聴く前から期待値を上げすぎるのは危険
届いて実際に聴いてみるまでは半信半疑くらいが丁度良い
届いて実際に聴いてみるまでは半信半疑くらいが丁度良い
823名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea10-51zl)
2025/04/24(木) 21:55:12.27ID:F/Y3TWFO0 >>821
trusted-52って1月頃に1000円ぐらいで買えてなかったっけ?
trusted-52って1月頃に1000円ぐらいで買えてなかったっけ?
2025/04/24(木) 21:58:26.70ID:41VvXHm80
ここリケーブルスレだっけ?
特定のイヤホンとの組み合わせがどうのでなければあちらでおやりください
特定のイヤホンとの組み合わせがどうのでなければあちらでおやりください
825名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbd-G9zR)
2025/04/24(木) 22:40:55.56ID:2r/Gu6a6r2025/04/24(木) 22:50:51.75ID:4Jem5VK80
2025/04/24(木) 23:01:46.72ID:Mq6F849P0
lukiが届いて聴いているけどなるほどと悪くは無かった
しかし低音欲求にkz dawnが良過ぎたんだと実感を深める結果に
それとsagaで安耳満足だわ…
しかし低音欲求にkz dawnが良過ぎたんだと実感を深める結果に
それとsagaで安耳満足だわ…
828名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4a93-pFs9)
2025/04/24(木) 23:07:31.47ID:o3NuyHKE0 >>826
どんな音だった?
どんな音だった?
2025/04/25(金) 00:00:40.93ID:tkODxK7x0
>>825
流石にそれは民度が低すぎる
流石にそれは民度が低すぎる
2025/04/25(金) 00:55:12.19ID:WdX58sy60
2025/04/25(金) 01:16:06.85ID:BaNImufP0
ロジウムメッキの6.3変換端子買ったけど音場すごすぎ3980円の価値あった
2025/04/25(金) 07:21:03.28ID:E7vp8yIh0
フルテックのカーボン制振とロジウムのやつでしょいいよね
ゴールドとロジウム単体ともそれぞれちがう感じになるから結局三種全部欲しくなるっていう
ゴールドとロジウム単体ともそれぞれちがう感じになるから結局三種全部欲しくなるっていう
2025/04/25(金) 08:23:43.44ID:oT7C3EuS0
834名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8a5f-Eh4W)
2025/04/25(金) 08:38:41.80ID:N99KW59F0 >>819,830
ST7のつけ心地は人選ぶとは思う
ST7のつけ心地は人選ぶとは思う
835名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8a5f-Eh4W)
2025/04/25(金) 08:39:04.96ID:N99KW59F0 ごめん>>833
2025/04/25(金) 08:55:56.85ID:szyQ+2Q40
フィット感が良いとは思わないけど痛みは感じなかったな
2025/04/25(金) 09:17:58.73ID:b7TeF4/30
ST7薄くて軽いしks1みたいな付け心地期待したけど上のデッパリが痛い
30分こえると何か耳全体痛くなってくる
誰かの耳の型とったようなのは当たり外れデカイね
DQ6も耳の型とったようなデッパリあるけど小降りで収まり良いからか自分の耳にはすんごいフィットする
30分こえると何か耳全体痛くなってくる
誰かの耳の型とったようなのは当たり外れデカイね
DQ6も耳の型とったようなデッパリあるけど小降りで収まり良いからか自分の耳にはすんごいフィットする
2025/04/25(金) 09:52:53.02ID:BaNImufP0
839名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0a-GJzD)
2025/04/25(金) 10:20:38.03ID:KBp7TsENM2025/04/25(金) 10:56:33.31ID:xNjqy1R+M
KB02はDACに繋いだら印象が変わった
最近鳴らしやすい1DDイヤホンばかり使ってたので油断してたよ
最近鳴らしやすい1DDイヤホンばかり使ってたので油断してたよ
841名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 39fd-pFs9)
2025/04/25(金) 11:15:05.46ID:6I+spyQG02025/04/25(金) 12:31:12.53ID:W4qcJHdt0
2025/04/25(金) 12:46:45.02ID:yrbRiYnl0
PRX届いたから聞いてみたんだが綺麗に鳴ってくれていいね
もう少し高音の刺さる部分の音量欲しかったかな
PR3が欲しくなってきたけど満足出来そうかな?
もう少し高音の刺さる部分の音量欲しかったかな
PR3が欲しくなってきたけど満足出来そうかな?
2025/04/25(金) 13:56:37.94ID:6vifvgiX0
同じ疑問を抱いた
何かが足りない
何かが足りない
2025/04/25(金) 15:03:11.31ID:Jz3hvnA6a
PRXを気に入ったなら次はTINHIFI DUDU やHZSOUND LUNAを買えば満足出来るよ
2025/04/25(金) 15:30:56.41ID:yrbRiYnl0
>>845
刺さる音が好きなのかconchのシャキシャキ鳴る部分が好みなんだけどその2つで満足できそう?
Vxpro+は音良いけどそこ削られてて満足出来なかった
https://i.imgur.com/GabYbev.jpeg
刺さる音が好きなのかconchのシャキシャキ鳴る部分が好みなんだけどその2つで満足できそう?
Vxpro+は音良いけどそこ削られてて満足出来なかった
https://i.imgur.com/GabYbev.jpeg
2025/04/25(金) 15:34:21.98ID:QJJ4O3Bj0
PR3とPRXの比較になると出てくるひとです。>>489のリンク先も参考に。
PRXで高音が足りないのならまちがいなくPR3おすすめ。その代わり低音控えめ。
やっほやっほのひともわざわざ最近になってPR3主体でショート動画出してるくらいだ。
PRXで高音が足りないのならまちがいなくPR3おすすめ。その代わり低音控えめ。
やっほやっほのひともわざわざ最近になってPR3主体でショート動画出してるくらいだ。
2025/04/25(金) 16:31:01.88ID:gAEhjCW00
2025/04/25(金) 17:20:16.06ID:Jz3hvnA6a
>>846
シャキシャキが好きならLETSHUOERのS12 Proがおすすめだけど、値段が高いのでTINHIFI DUDUがコスパ良いと思うよ
シャキシャキが好きならLETSHUOERのS12 Proがおすすめだけど、値段が高いのでTINHIFI DUDUがコスパ良いと思うよ
2025/04/25(金) 18:31:58.05ID:9ZR5VhsQ0
KA11買ったんだけど、バランス接続したら10Ωクラスか高感度のイヤホンはローゲイン最低音量でも爆発したりしない?
据え置きかつ300Ωクラス対応の初めて買ったから、この価格帯でよくあるスペックの挿していいかよく分からん
据え置きかつ300Ωクラス対応の初めて買ったから、この価格帯でよくあるスペックの挿していいかよく分からん
2025/04/25(金) 18:56:56.65ID:9ZR5VhsQ0
>>850
KA11じゃないK11だった
KA11じゃないK11だった
2025/04/25(金) 18:58:50.21ID:4I4pJFVx0
自分のKA11でそんなすごいことが出来てしまうのかと一瞬興奮した、短い夢だった…😢
2025/04/25(金) 19:02:33.56ID:9NrMlMRNa
KA11の最大出力は200mWなので基本的にはボイスコイルが焼き切れることはない
据え置きのK7の2000mWならボリュームMAXにすると焼き切れるかも知れない
据え置きのK7の2000mWならボリュームMAXにすると焼き切れるかも知れない
2025/04/25(金) 19:05:41.10ID:szyQ+2Q40
KZ DAWNのリケーブルできるバージョン出てくれないかな
2025/04/25(金) 19:39:16.99ID:E7vp8yIh0
856名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 39fd-pFs9)
2025/04/25(金) 19:43:40.99ID:6I+spyQG02025/04/25(金) 20:06:53.36ID:gAEhjCW00
2025/04/25(金) 20:13:56.04ID:9ZR5VhsQ0
2025/04/25(金) 20:17:00.48ID:QJJ4O3Bj0
自分はPR3はPRXの上位互換じゃないし、PR3はピーキーだけどハマるひとはハマる、PR3はむしろ自然とか一般的ではないという認識。言いたいのはそれだけw
逆に安いんだから一本もっていても(今後より高価格帯に向かっても)違う個性なんだから存在価値があると思ってる。
PR3のコスパを超えて中高音番長を追いかけるならHIFIMANのヘッドホンのほうがいいかもw
以下でいろいろ比べてみればわかるだけのこと。いろんなひとがこんなところにもいるなあとしか思えないw
https://pw.squig.link/?share=KZ_PRX,KZ_PR3,Artti_T10_Pro,SGOR_Luna
逆に安いんだから一本もっていても(今後より高価格帯に向かっても)違う個性なんだから存在価値があると思ってる。
PR3のコスパを超えて中高音番長を追いかけるならHIFIMANのヘッドホンのほうがいいかもw
以下でいろいろ比べてみればわかるだけのこと。いろんなひとがこんなところにもいるなあとしか思えないw
https://pw.squig.link/?share=KZ_PRX,KZ_PR3,Artti_T10_Pro,SGOR_Luna
2025/04/25(金) 20:17:17.50ID:xtWwP8i40
中華イヤホン初心者ですが一万円くらいでオススメのイヤホン教えてください。アリエクで購入予定です。
DAPはSONYZX707です。
DAPはSONYZX707です。
2025/04/25(金) 20:27:32.24ID:BaNImufP0
TANCHJIM ONE 二千円で歪み率メーカー公表値0.062%で低音もしっかりならしながら綺麗に鳴るし中域と高域をうばわないからいい感じ
リスニング用としてはいい感じ
リスニング用としてはいい感じ
2025/04/25(金) 20:34:54.49ID:iSocupuE0
>>843
PR1 Hi-Fiとか気に入りそう
PR1 Hi-Fiとか気に入りそう
2025/04/25(金) 20:38:27.58ID:tkODxK7x0
個人的にはヘッドホンとイヤホンってあんま同列に比べられないかなあ、使い方も違ってきそう
2025/04/25(金) 20:53:20.24ID:aH4y+zAg0
2025/04/25(金) 20:55:14.06ID:gAEhjCW00
多ドラでも平面でもいいんだけどこの価格帯で解像度高いけど刺さって聞けたもんじゃないってイヤホンある?
モスキート音とか全然聞こえるけどおじいちゃん耳なんだと思う
モスキート音とか全然聞こえるけどおじいちゃん耳なんだと思う
866名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea10-51zl)
2025/04/25(金) 21:00:49.12ID:HFOjuX7q0 明日のヘッドホン祭りでNICEHCKの静電の$300超えそうなのとは別に日本向け未発表のイヤホン試聴出来るのね
$50以下なのかスレチなのかは分かんないけども
神秘なんて大げさに書いてるけどケーブルで何度も見た謳い文句
$50以下なのかスレチなのかは分かんないけども
神秘なんて大げさに書いてるけどケーブルで何度も見た謳い文句
2025/04/25(金) 21:03:25.76ID:QJJ4O3Bj0
2025/04/25(金) 21:04:41.73ID:zJ9ybht80
>>865
解像度は知らんけどV90Pro
解像度は知らんけどV90Pro
869名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 39fd-pFs9)
2025/04/25(金) 21:11:31.79ID:6I+spyQG02025/04/25(金) 21:19:48.70ID:/HfVVRfn0
2025/04/25(金) 21:36:01.52ID:7dtIkFk70
872名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea10-51zl)
2025/04/25(金) 21:37:43.20ID:HFOjuX7q0 実際の蚊の羽音って人間が聞き取りやすい周波数帯なんだよな
873名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8a5f-Eh4W)
2025/04/25(金) 21:42:47.48ID:N99KW59F0 そうだよね、耳元に来た蚊の音は聴こえる
2025/04/25(金) 21:48:47.26ID:aH4y+zAg0
2025/04/25(金) 22:04:29.85ID:gAEhjCW00
876名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4a93-pFs9)
2025/04/26(土) 00:40:48.27ID:njLXn/ND0 PR3は高周波で耳痛くなるような感覚あるな
聞こえないんだけどキーンって鳴ってるような気がする
イコライザーで高音下げたら気にならなくなる
聞こえないんだけどキーンって鳴ってるような気がする
イコライザーで高音下げたら気にならなくなる
2025/04/26(土) 00:52:42.26ID:i1EBbtGS0
鼠避けの高周波音は人によっては全く気付かないらしいな
関係あるかは知らんがバリバリに聞こえる俺はPR3はキツくて聞けたもんじゃなかった
関係あるかは知らんがバリバリに聞こえる俺はPR3はキツくて聞けたもんじゃなかった
2025/04/26(土) 01:06:14.33ID:AVQzWwaL0
刺さってるとわかりながら楽しむ人とか余り居なそうだね…
2025/04/26(土) 02:02:50.60ID:+2lKuHk6a
俺はconchに青ノズルで聴いてる
たまにそういう気分のときがある
たまにそういう気分のときがある
2025/04/26(土) 11:09:56.97ID:25nSLert0
一万円くらいで中華イヤホンを探していますがオススメありますか?アリエクで購入予定です。
DAPはZX707で女性ボーカルが映えるのが良いです。
DAPはZX707で女性ボーカルが映えるのが良いです。
881名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8a5f-Eh4W)
2025/04/26(土) 11:40:31.44ID:Qs6B4PRV0882名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea10-51zl)
2025/04/26(土) 11:51:20.97ID:YO1P1RIN0 女性ボーカルならそれに特化してるレビュアー居るよね
2025/04/26(土) 11:52:15.84ID:oAs2R4Va0
支給されている業務用無線機で使うイヤホンで悩んでいるのだが騒音環境下で男性の声にフォーカスするとしたら寒色高音寄りが良いだろうか
一応ハムノイズ対策でグランドループ噛ませている
一応ハムノイズ対策でグランドループ噛ませている
2025/04/26(土) 13:29:43.22ID:6XC4/yOt0
>>879
同じく青しか付けてない
ノズルで結構変わるけど青でも高音あまり響かなくなって来た
箱出しはつんざくくらい来たんで青は無いなって感じだったのに
エイジングで低音増してそう聞こえるのか解らんけど高音期待して買ったイヤホンなのに物取りなくなった
同じく青しか付けてない
ノズルで結構変わるけど青でも高音あまり響かなくなって来た
箱出しはつんざくくらい来たんで青は無いなって感じだったのに
エイジングで低音増してそう聞こえるのか解らんけど高音期待して買ったイヤホンなのに物取りなくなった
2025/04/26(土) 13:32:39.40ID:uR3AoWpi0
ノイキャンあるワイヤレスの方がいいんじゃないかそれは
886名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b602-VXNn)
2025/04/26(土) 16:39:07.27ID:XucQLxKX0 一万円くらいで探してるのに$50以下のスレで聞くってわけわからんな
荒らしのつもりなのか
荒らしのつもりなのか
887名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea10-51zl)
2025/04/26(土) 17:02:06.10ID:YO1P1RIN0 >>886
スルーするのととりあえず答えるのと非難するのってどれが一番荒れる原因になるんだろね
スルーするのととりあえず答えるのと非難するのってどれが一番荒れる原因になるんだろね
2025/04/26(土) 17:08:29.63ID:Lkv0ffWm0
ZX707にque使ってるけどこの価格帯ならもうこれでゴールでいい
これで納得できなければKATOかHIMALAYA
他は聴いてないから知らんw
個人の偏った感想です
これで納得できなければKATOかHIMALAYA
他は聴いてないから知らんw
個人の偏った感想です
2025/04/26(土) 17:09:14.91ID:AIk5UPnka
アリエクで1万くらいで売ってるやつって、セールとかで丁度良い感じの価格帯になるしいいでしょ
いい感じのやつって、定価1万以上でそこから安くなってくやつも多いし
いい感じのやつって、定価1万以上でそこから安くなってくやつも多いし
2025/04/26(土) 17:27:22.04ID:uR3AoWpi0
スレタイ変えろおじが湧いてくるのが1番めんどくさいとは思う
2025/04/26(土) 17:31:53.69ID:F/2pPaqi0
ヘッドホンにdacやdapの話題になることもあるし今更やろ
2025/04/26(土) 17:34:57.65ID:oyctyStL0
こうなるのはわかってたことだろ
1万円の次は100ドルか?
1万円の次は100ドルか?
2025/04/26(土) 17:36:27.47ID:oWYZpRxS0
KZ AM16か
ほほう
ほほう
2025/04/26(土) 17:41:53.74ID:AIk5UPnka
DACの話は啓蒙含めて必須だろ
KB02とかそれの有無で評価変わるし、イヤホンとヘッドホンは両方持ってこそだし
KB02とかそれの有無で評価変わるし、イヤホンとヘッドホンは両方持ってこそだし
2025/04/26(土) 17:45:10.62ID:1r75cjxP0
日尼の価格で語る人も多いし紛らわしいんよな
896名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 39fd-pFs9)
2025/04/26(土) 17:53:22.61ID:GcQeU68a0 ここにステマや売りたい側の人間がいると想定すると
最安カテゴリの上限が引き上がるのは嬉しいだろうね
中価格スレの下限が上がったからこっちの上限上げざるを得ないみたいのは
掛け持ちもいるだろうけどこっちだけじゃどうしようもない
仮に上限が上がってもあまりに上がったらスレを分ければいいとも言えるけど
いっそ5kまでと5k~10kまでに分けるか?
こういう提案してどういう人間が沸いてくるかも見もの
最安カテゴリの上限が引き上がるのは嬉しいだろうね
中価格スレの下限が上がったからこっちの上限上げざるを得ないみたいのは
掛け持ちもいるだろうけどこっちだけじゃどうしようもない
仮に上限が上がってもあまりに上がったらスレを分ければいいとも言えるけど
いっそ5kまでと5k~10kまでに分けるか?
こういう提案してどういう人間が沸いてくるかも見もの
2025/04/26(土) 18:07:33.42ID:aA2ndzNp0
5000円以下、1万円以下、国内通販と海外通販とで分けるのか……面倒というか分割しすぎてスレが落ちる時ありそう
2025/04/26(土) 18:09:07.16ID:T4ub5Eh00
50ドルで落ち着いたのにまた蒸し返すのか、普段もっと上の価格帯でもセールの時に50ドル近辺に下りてきたらその時は話題にしたらいいよ
あまり裏技的なクーポン駆使して50ドルになったというのはどうかと思うけど
あまり裏技的なクーポン駆使して50ドルになったというのはどうかと思うけど
2025/04/26(土) 18:16:03.28ID:uR3AoWpi0
ステマステマ連呼するやついるけど、そんなの本当にここに居たらびびるわ
2025/04/26(土) 19:04:24.16ID:eZSyTZeX0
あんまり頭悪いレスは避けて欲しいよね
901名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5e35-qtpD)
2025/04/26(土) 19:20:24.12ID:ociRqRW90 次スレではもう少しお上品でお頭の良さそうなおレスをしてわね
902名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 39fd-pFs9)
2025/04/26(土) 19:21:05.61ID:GcQeU68a0 連呼というがこのスレで抽出しても6件が散在してるだけ
うち527は899と同じ人でしょ(要するにあとは4件だけ)
c8-の部分が変わってない
うち527は899と同じ人でしょ(要するにあとは4件だけ)
c8-の部分が変わってない
2025/04/26(土) 19:21:30.34ID:oWYZpRxS0
あら^~
2025/04/26(土) 19:49:00.51ID:g+rKw9N/0
905名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 39fd-pFs9)
2025/04/26(土) 20:12:41.81ID:GcQeU68a0 ARTTI T10すとい良かったんだけど
付属ケーブルが不良品なのほぼ確定してしまった
付属ケーブルの時だけ右音量が少し弱い
しかもバランス接続の時特に分かりやすい
要するにR-の経路のどっかが多分おかしい
付属ケーブルが不良品なのほぼ確定してしまった
付属ケーブルの時だけ右音量が少し弱い
しかもバランス接続の時特に分かりやすい
要するにR-の経路のどっかが多分おかしい
906名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5e35-qtpD)
2025/04/26(土) 20:20:27.21ID:ociRqRW90 抵抗値測ってみようぜ
2025/04/26(土) 20:26:15.91ID:YCp4Fg/X0
ケーブルでよかったやん
本体側だったら…
本体側だったら…
2025/04/26(土) 21:23:21.43ID:s3330cTi0
5年ぶりくらいのイヤホン買った
kz zs12pro
以前は2万くらいのオーテクの使ってたけど
中華イヤホンの凄さをみせてくれよ!
kz zs12pro
以前は2万くらいのオーテクの使ってたけど
中華イヤホンの凄さをみせてくれよ!
2025/04/26(土) 21:28:17.98ID:vM6xETe+0
ZS12 Proなどというイヤホンは存在しない
ZS12 Pro Xな!
ZS12 Pro Xな!
2025/04/26(土) 21:30:37.00ID:s3330cTi0
2025/04/26(土) 22:02:06.80ID:YCp4Fg/X0
>>910
Xが付いてるから真偽不明なノイズだらけという説も
Xが付いてるから真偽不明なノイズだらけという説も
2025/04/26(土) 22:07:33.47ID:B0SMhlVQ0
いじわるしないで誘導してやれよ
>>80
ここは50ドルまでのスレだから、こっちで質問するといいよ
【$50~】中価格の中華イヤホンPart80【~$300】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745142644/
普段聞いてるアーティスト
どういう音が好きだとか
温かみのある音が好きなのか、透き通った音がすきなのか
低音が好きなのか、高音が好きなのか
今使ってるイヤホンはなんだとか書くと答えが貰いやすい
>>80
ここは50ドルまでのスレだから、こっちで質問するといいよ
【$50~】中価格の中華イヤホンPart80【~$300】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1745142644/
普段聞いてるアーティスト
どういう音が好きだとか
温かみのある音が好きなのか、透き通った音がすきなのか
低音が好きなのか、高音が好きなのか
今使ってるイヤホンはなんだとか書くと答えが貰いやすい
2025/04/26(土) 22:12:46.73ID:s3330cTi0
2025/04/26(土) 22:14:43.11ID:B0SMhlVQ0
レス間違ったw
>>880 向け
>>880 向け
915名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5e35-qtpD)
2025/04/26(土) 22:18:13.60ID:ociRqRW90 もしかして:
循環参照
たらい回し
循環参照
たらい回し
2025/04/26(土) 22:21:20.43ID:BkLxaeeh0
スレタイの範囲が広すぎるだけで実質は150$~の印象
2025/04/26(土) 22:28:45.86ID:AVQzWwaL0
早くkzの安い新1ddイヤホン出ないかな
完全に中毒者だ
完全に中毒者だ
2025/04/26(土) 22:31:28.34ID:YCp4Fg/X0
価格だけで語るわけじゃないけど、
$100以下と$101~300ではメーカーもやる気や目標設定違うし
それで同じ土俵で話せって言われても…幕下と小結、関脇辺りを地力で競わせてるようなもんでしょ
実際の相撲はその日のお互いの調子でどう転ぶか分からんけど
$100以下と$101~300ではメーカーもやる気や目標設定違うし
それで同じ土俵で話せって言われても…幕下と小結、関脇辺りを地力で競わせてるようなもんでしょ
実際の相撲はその日のお互いの調子でどう転ぶか分からんけど
2025/04/26(土) 22:34:46.28ID:YCp4Fg/X0
てすまん、ここ低価格スレか
中価格スレのつもりで↑レスした
中価格スレのつもりで↑レスした
2025/04/26(土) 22:38:47.06ID:1r75cjxP0
というかKZが相手されてるのは実質低価格スレのみって話だろうな
ドライバはロットでサイレント変更するし多ドラは一部線繋がってない個体もあるから
ドライバはロットでサイレント変更するし多ドラは一部線繋がってない個体もあるから
921 警備員[Lv.11] (ワッチョイW 6a68-8ZAo)
2025/04/26(土) 22:56:37.87ID:gqjL5ZAr0 TRNとKZは品質に難あるからもう買ってないわ
今自分が聴いてる音が他のユーザーと同じなのかもよくわからない
今自分が聴いてる音が他のユーザーと同じなのかもよくわからない
2025/04/26(土) 22:59:13.69ID:TGCY6SzBa
それは中華全般に言えるのでは?
2025/04/26(土) 23:07:33.71ID:B0SMhlVQ0
低音が控えめすぎるSivgaQue、4/10に発送して中国のセラーにやっと到着
交換品が外れロットだと嫌だから事前チェックお願いした
初期不良の返品交換初めてやったけど、時間かかるね
KZは昔はひどかったけど今はやらかしたの聞かない
TRNのやらかしが全盛期
交換品が外れロットだと嫌だから事前チェックお願いした
初期不良の返品交換初めてやったけど、時間かかるね
KZは昔はひどかったけど今はやらかしたの聞かない
TRNのやらかしが全盛期
2025/04/26(土) 23:11:49.90ID:Nn93hsbZ0
来年チャリイヤホン取締強化でイヤホン人生終わりました
2025/04/26(土) 23:26:36.81ID:YCp4Fg/X0
2025/04/26(土) 23:54:55.24ID:7+PWS+ny0
927名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf35-FBhq)
2025/04/27(日) 00:07:36.23ID:w0rFNfL40 改正自体は去年11月で決まってんだ
その時点でもう終わってんだよ なに最近のニュースで初めて知って終わった感出してんだ
その時点でもう終わってんだよ なに最近のニュースで初めて知って終わった感出してんだ
2025/04/27(日) 00:13:24.82ID:8obB378Q0
>>924
さすがに頭悪すぎる
さすがに頭悪すぎる
2025/04/27(日) 00:31:21.74ID:SFU+4A570
スレチなんだがある程度このクラスで納得がいけば、ここで見切りをつけて中高価格イヤホンに行くよりヘッドホンに行くのは合理的かも
上流は生かせるし、後はサブか外出時に使えばいいだけ。
後日、低価格イヤホンなのに出てる音自体は高価なヘッドホンに迫る部分が見つかればそれはそれで感動できると思うしw
上流は生かせるし、後はサブか外出時に使えばいいだけ。
後日、低価格イヤホンなのに出てる音自体は高価なヘッドホンに迫る部分が見つかればそれはそれで感動できると思うしw
2025/04/27(日) 00:34:22.87ID:3YB8KiNm0
イヤーカフ型有線イヤホンみたいなのってない?
インナーイヤーはポロポロ落ちるし位置が悪くて音が微妙になるからメインで使えないけど、あの開放型ヘッドホンでも出ない開放感が欲しい
インナーイヤーはポロポロ落ちるし位置が悪くて音が微妙になるからメインで使えないけど、あの開放型ヘッドホンでも出ない開放感が欲しい
2025/04/27(日) 00:37:46.07ID:ZQHasEjP0
ambie
932名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf35-FBhq)
2025/04/27(日) 00:39:40.63ID:w0rFNfL40 まぁ需要が無いんだろうな
大抵無線なのはそういうこったろ
大抵無線なのはそういうこったろ
2025/04/27(日) 01:13:48.95ID:FeUgG8zk0
>>930
同じく開放感求めてなのと、イヤーカフ型ってどんな感じかなというお試しの気持ちでアマで千円の黒の方買ってみたら案外良かったw
どうせめちゃくちゃカッスカスなんやろなって思ってたけど、イヤポ耳穴に入れず指で持ってすぐ横で鳴らしてる感じの音がする
ガッツリ聴くには勿論物足りないし、中華イヤホンの迫力のそれは微塵もないけどゲームとか長時間には良いかも
最初付けるトコ分からなくて耳の真ん中辺りに挟んでたら5分くらいで耳痛くなったんで捨てたろかなと思ったけど、耳たぶのチョイ上つけたら痛み無かったですね
あと、値段の割にコードが断線の心配ないくらいの太さと絡まない素材で中華イヤホンの付属ケーブルこの素材にしてくれってくらい良かった
同じく開放感求めてなのと、イヤーカフ型ってどんな感じかなというお試しの気持ちでアマで千円の黒の方買ってみたら案外良かったw
どうせめちゃくちゃカッスカスなんやろなって思ってたけど、イヤポ耳穴に入れず指で持ってすぐ横で鳴らしてる感じの音がする
ガッツリ聴くには勿論物足りないし、中華イヤホンの迫力のそれは微塵もないけどゲームとか長時間には良いかも
最初付けるトコ分からなくて耳の真ん中辺りに挟んでたら5分くらいで耳痛くなったんで捨てたろかなと思ったけど、耳たぶのチョイ上つけたら痛み無かったですね
あと、値段の割にコードが断線の心配ないくらいの太さと絡まない素材で中華イヤホンの付属ケーブルこの素材にしてくれってくらい良かった
2025/04/27(日) 01:36:02.60ID:3YB8KiNm0
935名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f43-GYCA)
2025/04/27(日) 01:59:50.12ID:wWE4+FTX0 さすがに自転車乗ってるときは音楽聴くより
風や鳥の音に耳を澄まして、人がいるところでは喧騒に耳を預けたほうが楽しい
風や鳥の音に耳を澄まして、人がいるところでは喧騒に耳を預けたほうが楽しい
2025/04/27(日) 02:09:00.67ID:xyeg66xh0
耳を澄まして聞こえてくるのは車の排気音
2025/04/27(日) 03:27:50.96ID:jLLIQfgM0
まあ流石に釣りだと思いたい
2025/04/27(日) 04:28:18.05ID:egmJeueW0
queってウッドハウジングの影響なのか分からないけど、ベースとかの音がボケて聴こえない?
939名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 77d0-7dMH)
2025/04/27(日) 06:31:14.93ID:nJU89dHt0 >>938
うんなんかおんなじような感想
ボヤけてるというかなんというか
中高域は割とくっきりはっきり綺麗な音なのにベースはぐちゃぐちゃっとしてるというか
混ざり合ってるって感じでもないんだけど、、俺にはうまく言語化できない
うんなんかおんなじような感想
ボヤけてるというかなんというか
中高域は割とくっきりはっきり綺麗な音なのにベースはぐちゃぐちゃっとしてるというか
混ざり合ってるって感じでもないんだけど、、俺にはうまく言語化できない
2025/04/27(日) 07:11:40.84ID:Vt2zucDK0
イヤピ変えてみたら?
941名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1701-yDQ+)
2025/04/27(日) 09:15:17.18ID:3YcRhA950 そもそもSIVGAの音作りがそんな感じじゃね?
普段スピーカーリスニングでイヤホン特有のカリカリした音が苦手な人が好む印象
普段スピーカーリスニングでイヤホン特有のカリカリした音が苦手な人が好む印象
2025/04/27(日) 10:26:44.59ID:aRXGmbck0
JAZZなんかのアルトサックスのボフッて厚みのある音はクエがハマる
聴いてる音楽にもよるね
聴いてる音楽にもよるね
943名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf35-FBhq)
2025/04/27(日) 11:47:32.11ID:w0rFNfL40 スピーカーリスナーもうなるイヤホンとか最高かよ800個買ったわ
2025/04/27(日) 11:50:16.72ID:o/Z3PDLt0
>>937
立川周辺地域なんだが、けっこうな頻度でヘッドホンしながら(時には更に片手スマホで)歩道を自転車で走ってる男がいる
公道はお前のもんじゃねぇ!とチリンチリンしてやりたいがだいたい対向側を走ってるから鳴らしたことない
それに限らないけど、公道を我が物顔であらゆるルールを無視して行く者たちはなんなんかね
田んぼだらけの田舎道から出てきたおのぼりさんなのかね?
頭蓋の中に脳が入ってることを祈りたい
俺はイヤホン毎で聴き分けるなど音楽を咀嚼している実感があるから脳はあるはず
立川周辺地域なんだが、けっこうな頻度でヘッドホンしながら(時には更に片手スマホで)歩道を自転車で走ってる男がいる
公道はお前のもんじゃねぇ!とチリンチリンしてやりたいがだいたい対向側を走ってるから鳴らしたことない
それに限らないけど、公道を我が物顔であらゆるルールを無視して行く者たちはなんなんかね
田んぼだらけの田舎道から出てきたおのぼりさんなのかね?
頭蓋の中に脳が入ってることを祈りたい
俺はイヤホン毎で聴き分けるなど音楽を咀嚼している実感があるから脳はあるはず
2025/04/27(日) 11:59:12.92ID:3YB8KiNm0
バイク乗ってるからチャリでイヤホンくらい別にいいだろって思うわ
ヘルメットの時点でかなり音聞こえなくなるのに、そこに純正マフラーのエンジン音ですらイヤホンより周囲の音聞こえなくなるけど普通に乗ってるし
ヘルメットの時点でかなり音聞こえなくなるのに、そこに純正マフラーのエンジン音ですらイヤホンより周囲の音聞こえなくなるけど普通に乗ってるし
946名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf35-FBhq)
2025/04/27(日) 12:08:12.88ID:w0rFNfL40 道交法でバイクにヘルメット着用は前提だからこれ以上規制しようがないが、
まああれよ、過去の自転車での死亡事故にイヤホンつけてた人が多かったからこれは危険!規制!って単純な流れだろうからしょうがないんじゃね
実情は事故が起こることと外音が聞こえる聞こえないとかはどうでもいいのだと思う、てかそんな検証もきっとしてないだろ
ところで、耳塞がないイヤカフ型や骨伝導型みたいなのはどうなんだろうな?
取り締まってる警察が危険だと判断したら切符切られるのか?
いやいや、これ耳塞がないんで外音も取り込めますよっていちいち警察に説明するのもだるいな
まああれよ、過去の自転車での死亡事故にイヤホンつけてた人が多かったからこれは危険!規制!って単純な流れだろうからしょうがないんじゃね
実情は事故が起こることと外音が聞こえる聞こえないとかはどうでもいいのだと思う、てかそんな検証もきっとしてないだろ
ところで、耳塞がないイヤカフ型や骨伝導型みたいなのはどうなんだろうな?
取り締まってる警察が危険だと判断したら切符切られるのか?
いやいや、これ耳塞がないんで外音も取り込めますよっていちいち警察に説明するのもだるいな
2025/04/27(日) 12:47:06.80ID:xyeg66xh0
スピーカーで爆音でアニソン流すことになるが覚悟できてるか
948名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f02-ko3M)
2025/04/27(日) 13:05:55.45ID:SclP26l/0 アニソンなんて聴きませんけど?
2025/04/27(日) 13:16:44.27ID:lAK4J2Zu0
インカムとかどうなんの?
最近のTWSなんかは通話に使えるけどそこら辺仕事で使ってる人は困らんのかね
最近のTWSなんかは通話に使えるけどそこら辺仕事で使ってる人は困らんのかね
950名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5736-GYCA)
2025/04/27(日) 13:44:00.61ID:14jzSkYE0 Bluetoothスピーカー抱えて爆音チャリやるかあ
2025/04/27(日) 14:09:44.30ID:cnx8jOcg0
無線は外出用の骨伝導と自宅でヘッドホンをメインになりそうだわ
952名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf35-FBhq)
2025/04/27(日) 14:27:32.94ID:w0rFNfL40 これからは大衆の面前で聞いても恥ずかしくない曲しか流せなくなるねぇ
2025/04/27(日) 14:41:19.23ID:rP5gUJNp0
昔はローラースケート履いてラジカセ持ってた人が居たのにな
2025/04/27(日) 15:14:34.15ID:qfq6oGIY0
初代ウォークマンのCMでは西城秀樹がローラースケートしながらヘッドホンしてたんだよな
これが若者!オシャレって
これが若者!オシャレって
955名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff8a-FBhq)
2025/04/27(日) 15:24:14.55ID:B5WhgK1+0 リケーブルしすぎて2ピン挿すところがゆるゆるになってすぐ抜けるんだが対処方法ないかな
2025/04/27(日) 16:05:00.31ID:mDWmoU7L0
ピンを曲げて八の字にさせる
957名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf35-FBhq)
2025/04/27(日) 16:11:22.54ID:w0rFNfL40 導電性接着剤で固めます
958名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f10-h0dd)
2025/04/27(日) 16:19:57.02ID:EiH3dtXo0 >>957
自分が試した上での提案?
自分が試した上での提案?
2025/04/27(日) 16:26:18.50ID:0XpY/4Xz0
ハンダって薄っっすく盛ることはできないのかな?
メッキ程度の厚みが盛れたらワンチャンあるかも
メッキ程度の厚みが盛れたらワンチャンあるかも
2025/04/27(日) 16:56:19.99ID:jLLIQfgM0
手作業でできる気がしないな、できるのかそんなこと
961名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf35-FBhq)
2025/04/27(日) 16:58:38.45ID:w0rFNfL40 できるわけないべ
2025/04/27(日) 17:24:07.02ID:Zrh2R0hH0
摩擦で止める2PINなんて2回の抜き差しが限度だと思う
2025/04/27(日) 17:27:08.74ID:jeowYV3Z0
その点だけならピンとカバーで二重に固定してるQDCが優位だな
2025/04/27(日) 17:29:10.74ID:ZQHasEjP0
メッキの厚さで良いならサンポールでメッキすればいいじゃん
個人でやるなら亜鉛かニッケルになるのかな
ハンダメッキもできるかも
個人でやるなら亜鉛かニッケルになるのかな
ハンダメッキもできるかも
2025/04/27(日) 17:32:21.12ID:jeowYV3Z0
摩擦が増えると思ってネジすべり止め液ってやつ試したことあるな
一応使えたけどジャリジャリして不快だった
一応使えたけどジャリジャリして不快だった
966名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f10-h0dd)
2025/04/27(日) 17:40:04.54ID:EiH3dtXo0 PentaconnEarってコストの問題で採用するイヤホンが少ないんだっけ?
967名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9776-cxAS)
2025/04/27(日) 18:12:26.15ID:6JBDzNtn0 何年か前にVX PROってのをお勧めされて買ったんだけど今はshellってのがいいの?
買い替える価値あるかな
買い替える価値あるかな
968名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f02-ko3M)
2025/04/27(日) 18:15:52.71ID:SclP26l/0 ケチケチせずに端子買って交換するかケーブルごと買い替えろよ
あれほどケーブルの材質やらなんやらこだわっておいて最期の端子にわけわからんもん塗って劣化させてたら世話ないわなw
あれほどケーブルの材質やらなんやらこだわっておいて最期の端子にわけわからんもん塗って劣化させてたら世話ないわなw
2025/04/27(日) 18:16:05.86ID:Vt2zucDK0
VX Pro + って後継機が出たのでそちらを先に検討して、あとはPRXやPR3のような平面駆動型のイヤホンも検討してみて
VX Pro + は初代よりも高域の刺さり具合が減っているので、初代の刺さりが気になる人におすすめ
VX Pro + は初代よりも高域の刺さり具合が減っているので、初代の刺さりが気になる人におすすめ
970名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9776-cxAS)
2025/04/27(日) 18:31:43.07ID:6JBDzNtn02025/04/27(日) 18:38:45.20ID:9mgDjgoa0
PRXの音のバランス好き
2025/04/27(日) 18:42:59.28ID:DF/eaZcnM
低音欲しいならshell行っといていいと思うよ
2025/04/27(日) 18:59:44.98ID:Vt2zucDK0
>>970
PRXは低域増えたし、高域の刺さりもPR3から低減されてて良い感じ
何より平面駆動ドライバーは新鮮かと
Shell はより低域に厚みがあって、高域は平面駆動ドライバーで繊細に鳴らしてくれるので、そういう音色を求めているならハマると思う
PRXは低域増えたし、高域の刺さりもPR3から低減されてて良い感じ
何より平面駆動ドライバーは新鮮かと
Shell はより低域に厚みがあって、高域は平面駆動ドライバーで繊細に鳴らしてくれるので、そういう音色を求めているならハマると思う
974名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1701-8SS3)
2025/04/28(月) 00:16:18.42ID:7wk7u+4p0 kb02ってヘッドホン着けてたっけって気分になるな
975名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1701-yDQ+)
2025/04/28(月) 01:14:24.45ID:9piOr6wF0 PRXは最近かなり安いからおすすめしやすいよな。
976名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f02-ko3M)
2025/04/28(月) 02:30:56.38ID:9EKdKY3W0 >>974
ならないw
ならないw
2025/04/28(月) 03:12:02.49ID:xmbBcgFF0
PRXは平面駆動の良さみたいなのが上位モデルに比べてかなり控え目なのがなあ
978名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMbf-GYCA)
2025/04/28(月) 08:40:17.88ID:04Q34JaaM2025/04/28(月) 08:50:28.41ID:J2MxDJP60
KB02はどのイヤピ付けても音がスカる事ない
なもんで小さめイヤピ付けてる
なもんで小さめイヤピ付けてる
2025/04/28(月) 12:28:17.21ID:h4o041Mf0
もう2千円前後やそれ以下は30個あるので満腹
次は1万円以上のイヤホン一個2万以上を一個欲しい
次は1万円以上のイヤホン一個2万以上を一個欲しい
981名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f02-ko3M)
2025/04/28(月) 12:30:48.04ID:9EKdKY3W0 >>980
このスレに何しに来てんだよw
このスレに何しに来てんだよw
2025/04/28(月) 12:42:30.79ID:KBYTNytd0
CCZ MC04 Nocturne
エージングかけまくったとはいえほぼつかい回しのくせにめっちゃよくないか?これ
あえてデフォルトケーブルで聞いてこれだからリケしたらさらに化けそう
やっぱり開放でおっぴろげにするのはイヤホンにも最適なんだな
エージングかけまくったとはいえほぼつかい回しのくせにめっちゃよくないか?これ
あえてデフォルトケーブルで聞いてこれだからリケしたらさらに化けそう
やっぱり開放でおっぴろげにするのはイヤホンにも最適なんだな
2025/04/28(月) 14:03:30.93ID:C2kXziC50
むしろそれだけ買ってるのはこのスレの住人として相応しいでしょ
984名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f10-h0dd)
2025/04/28(月) 14:18:50.34ID:0FyinTMG0 >>980
$50~300の方で自分の好みの音とか書いた上でおすすめ聞いてみたらどう
$50~300の方で自分の好みの音とか書いた上でおすすめ聞いてみたらどう
2025/04/28(月) 15:01:38.34ID:U5Zfn4SG0
HE400seの高域以外平らな波形のやつ好きだけどイヤホンであんま見ない
2025/04/28(月) 15:04:57.84ID:S06AjSTg0
フラットはイヤホンじゃ人気ないよ
フラット欲しけりゃヘッドホン
フラット欲しけりゃヘッドホン
2025/04/28(月) 15:33:21.91ID:WZJnsD+w0
イヤホンでフラットだと中華じゃないけどER-4S(R)とかだろうな
2025/04/28(月) 16:14:12.66ID:J2MxDJP60
>>982
cczなんで低音は想像出来るけど開放型の中高音てどんな感じ?
cczなんで低音は想像出来るけど開放型の中高音てどんな感じ?
2025/04/28(月) 16:59:13.76ID:KBYTNytd0
>>988
自分はよく使う環境としてmuse m4、aune audio BU2、fiio k9essproの順番で試し聞きしてみたんだけど、
低音はもちろんつよくて真ん中の音控えめって感じなんだけど、
音が籠ってなくて、いがいと上品というか高音もわりと綺麗に抜けててそこまで高音は強くはされてないけどしっかり存在感あるね
あと耳への刺さりもほぼない
低音かなりつよいのにこの抜けのよさは間違えなく開放型のおかげだと思う
ボーカルは一歩下がってる感じではあるけどちゃんと潰れたりせずしっかり存在してるって感じだね
音漏れはあるけどドライバーが小さいからヘッドホンとちがって耳を近づけるとなんかカシャカシャなってるなーくらいの小音ではある
k9essproあたりになるとエントリーのイヤホンだと、
音質が頭打ちな感じになるイヤホンもあるけどmc04はちゃんと上流が反映される側の感じあってそこも好感触かな
ただ最初はかなりぽやっとしてるからエージング音声とかでまんべんなく軽くかけたほうが全体的に音が引き締まるから推奨かな
自分はよく使う環境としてmuse m4、aune audio BU2、fiio k9essproの順番で試し聞きしてみたんだけど、
低音はもちろんつよくて真ん中の音控えめって感じなんだけど、
音が籠ってなくて、いがいと上品というか高音もわりと綺麗に抜けててそこまで高音は強くはされてないけどしっかり存在感あるね
あと耳への刺さりもほぼない
低音かなりつよいのにこの抜けのよさは間違えなく開放型のおかげだと思う
ボーカルは一歩下がってる感じではあるけどちゃんと潰れたりせずしっかり存在してるって感じだね
音漏れはあるけどドライバーが小さいからヘッドホンとちがって耳を近づけるとなんかカシャカシャなってるなーくらいの小音ではある
k9essproあたりになるとエントリーのイヤホンだと、
音質が頭打ちな感じになるイヤホンもあるけどmc04はちゃんと上流が反映される側の感じあってそこも好感触かな
ただ最初はかなりぽやっとしてるからエージング音声とかでまんべんなく軽くかけたほうが全体的に音が引き締まるから推奨かな
2025/04/28(月) 17:08:44.40ID:J2MxDJP60
>>989
へぇ~面白そう
イヤホンであんな開放型ってあんま見ないし買っとこかな
ccz長らく買ってないし進化実感したい
音漏れは絶対するだろなって見た目だけど中華イヤホン家の中でしか使わないからどんどん音漏れはしてもらって
へぇ~面白そう
イヤホンであんな開放型ってあんま見ないし買っとこかな
ccz長らく買ってないし進化実感したい
音漏れは絶対するだろなって見た目だけど中華イヤホン家の中でしか使わないからどんどん音漏れはしてもらって
2025/04/28(月) 17:17:04.33ID:amYz0KCB0
開放型はもっと評価されてもいい
遮音性捨てても音質に全振りしたい人もいる
遮音性捨てても音質に全振りしたい人もいる
2025/04/28(月) 17:26:10.56ID:owzt1EZn0
有線は家でしか使わないし開放型も欲しいぜ
2025/04/28(月) 17:44:19.41ID:+r8QqO0H0
>>990
正直この低価格中華の典型的ドライバーでも後ろ丸出しにするとここまでやれちゃうんだ…って感じで楽しい
ちなみに後ろは音漏れしそうの見た目どころか普通に後ろからドライバー透けてみれるくらいには丸出し
cczは味しめて使い回しでもかまわんから開放型バージョンどんどんだしてくんねぇかね
ちなみに具体的にいうとこの辺の曲は全部合う
そんなに合わない曲はいまのところ見つからないかも?
youtu.be/hELIaBdM4-E?si=oQUYXtsuOqmeMEqS
youtu.be/fuFbQ-Mewfw?si=AQrNH3JvwqT5HHzF
youtu.be/_gWn38pnmqI?si=y1wBba2zIDYX2fKX
youtu.be/Dca9gJyjoAg?si=EaTm0V6hV60zmIYa
youtu.be/s6rdY0DkX90?si=J5oEDP0uaBg4B3wM
youtu.be/iQhRmQWwDYs?si=rD2N6vsd5uUNLY9B
正直この低価格中華の典型的ドライバーでも後ろ丸出しにするとここまでやれちゃうんだ…って感じで楽しい
ちなみに後ろは音漏れしそうの見た目どころか普通に後ろからドライバー透けてみれるくらいには丸出し
cczは味しめて使い回しでもかまわんから開放型バージョンどんどんだしてくんねぇかね
ちなみに具体的にいうとこの辺の曲は全部合う
そんなに合わない曲はいまのところ見つからないかも?
youtu.be/hELIaBdM4-E?si=oQUYXtsuOqmeMEqS
youtu.be/fuFbQ-Mewfw?si=AQrNH3JvwqT5HHzF
youtu.be/_gWn38pnmqI?si=y1wBba2zIDYX2fKX
youtu.be/Dca9gJyjoAg?si=EaTm0V6hV60zmIYa
youtu.be/s6rdY0DkX90?si=J5oEDP0uaBg4B3wM
youtu.be/iQhRmQWwDYs?si=rD2N6vsd5uUNLY9B
994名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b7fd-8SS3)
2025/04/28(月) 17:44:23.55ID:AUO4cV5C0 魚玄機の低音と開放感
ARTTI T10の中高音と音場
を併せ持つイヤホンください
ARTTI T10の中高音と音場
を併せ持つイヤホンください
2025/04/28(月) 18:20:19.69ID:U5Zfn4SG0
据え置きDACアンプ買ったからKB02繋いでみたら別物ってレベルで良くなったわ
スティック型のとチップは同じだから、アンプのパワーと回路の良さでここまで変わるとは
低域の弾みとそれより上の帯域が分離してクッキリして、一部の喋り声が鼻声になる症状が直った
スティック型のとチップは同じだから、アンプのパワーと回路の良さでここまで変わるとは
低域の弾みとそれより上の帯域が分離してクッキリして、一部の喋り声が鼻声になる症状が直った
2025/04/28(月) 18:39:58.63ID:3+aHmzWE0
据え置きもUSBバスパワーとACアダプター使用でかなり変わるのよね
997名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr8b-FBhq)
2025/04/28(月) 18:44:15.44ID:HLc+4BAvr そのACアダプタもスイッチング式かトランス式かでまた論争になると言う
泥沼やねニッコリ
泥沼やねニッコリ
2025/04/28(月) 18:45:53.20ID:+r8QqO0H0
もっというなら外付けacアダプターと内臓電源型の違いもある
内臓のが基本ケーブル変えるだけで済むから楽かな
内臓のが基本ケーブル変えるだけで済むから楽かな
999名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr8b-FBhq)
2025/04/28(月) 18:56:16.47ID:J1ygYlvmr 梅太郎
2025/04/28(月) 18:59:11.04ID:+r8QqO0H0
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 20時間 47分 42秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 20時間 47分 42秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【社会】農林中金、赤字1兆8千億円 ★2 [Ikhtiandr★]
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★7 [おっさん友の会★]
- フジ第三者委員会 中居氏側の守秘義務解除の前向きな姿勢は「事実」も最終回答は「解除せず」★4 [ひかり★]
- 【中居正広・フジ問題】橋下徹、「これ性暴力?」発言について週刊文春からの質問に回答 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【外食】マクド、ハッピーセット「おひとりさま4セットまで」 購入制限を発表、併せて転売しないよう注意喚起も [シャチ★]
- 「野党中心に政権交代」21.4% 自公政権継続は20%―時事世論調査 [蚤の市★]
- 小泉進次郎、天職に就き覚醒「JAの入札制は即中止!備蓄米はJA介さず直接スーパーへ!量は無制限で目標額は2000円台だ!」 [197015205]
- 【画像】大阪万博のリング、ユスリカの死体まみれ🤮 [931948549]
- 【悲報】コソボの「プリシュティナ」という街に来てるんだが、安倍晋三記念公園を見つけたんだが…ここにいたんだね、晋さん…😭 [562983582]
- ▶ホロライブ総合スレ(にじ、あおぎり、ぶいすぽも可) ★3
- 「三ツ矢サイダー」「カルピスウォーター」など4~25%値上げ。500mlで200円に [256556981]
- 石破「消費税を0%にするには1年かかります、あちこちのスーパーの経営者に聞きました」 [943688309]