X



【本スレ】ハイセンスジャパンのTV総合52【ワッチョイ】

2025/04/15(火) 19:00:20.78ID:WGl4VYn6r
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません

次スレは>>970でお願いします
※前スレ
【本スレ】ハイセンスジャパンのTV総合51【ワッチョイ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1737649184/

【本スレ】ハイセンスジャパンのTV総合50【ワッチョイ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1732315887/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/04/16(水) 05:01:31.70ID:JIEQC6fN0
前スレにま書いたんだけど、Hi-Viewとかの画像処理エンジンが実際にどんなことしてるか解説してるサイトってある?
レゾリューションプラスとかスムーズがどんな処理をしてくれてるのかを理解したいんだけど
2025/04/16(水) 06:55:55.92ID:ia9x5k3b0
>>2
レグザになるけどこことか。
www.phileweb.com/review/article/201811/12/3247_4.html
2025/04/16(水) 08:07:41.37ID:GSKlmA2rM
>>3
さんくす
読んでみる
2025/04/16(水) 08:24:27.18ID:/ObvJnfa0
55U8N使ってます
設定色々やってみたいけど、今の絵が見慣れてきたのか良い感じなので、
今の設定を保存できるなら、全初期化して初めからやってみるんだけどなぁ
2025/04/16(水) 12:17:14.56ID:+egz0J7XM
レトロゲーム用の小画面モードないんかな
2025/04/16(水) 13:03:13.61ID:iRuwvIi+0
BRAVIAだと表示エリアサイズ変更機能あったな
8名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 47c2-e1+1)
垢版 |
2025/04/16(水) 14:43:26.10ID:os5Bwbpf0
レトロゲーはブラウン管よ
9名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fb1-O+ir)
垢版 |
2025/04/16(水) 18:46:10.14ID:KM/mSUni0
前スレのコレなんだけど解決法ある?

996 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fb1-O+ir)[] 2025/04/15(火) 18:07:27.80 ID:pNKuusDP0

pc繋いで144の高速通信モードにしてると稀にモニタが暗転して反応しなくなるのは既出?pc側のイベントビューには何も無いのでテレビ側の問題かと
映像出力GPUはRadeon9070xt
2025/04/16(水) 19:59:06.07ID:N3xJCdDv0
高速モード以外をオフにする
HDMIケーブルを変える
グラボを変える
結局グラボを変えたら安定した
11名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fb1-O+ir)
垢版 |
2025/04/16(水) 20:58:03.13ID:KM/mSUni0
グラボ側の信号かなぁ?ドライバの改善要望送っとくわ
2025/04/17(木) 00:21:00.80ID:FcEk09vYr
ヤフショのコジマ 55U8N 実質92000円くらいになってるな
65U8Nは112000円

OCNオンラインショップ除けば底値かな?
あちらは大型配送は別料金で玄関先に置くだけだが
2025/04/17(木) 00:30:57.81ID:AqY8IA49M
REGZAに線が入るようになってしまったので、20年ぶりくらいに買い替えた。
U7N買ったのだけど、ヌルッとしてていいね。
それほど感動があったわけではないけど安くなったもんだ。
これもまた長持ちすればいいが。
14名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 47c2-e1+1)
垢版 |
2025/04/17(木) 05:20:05.33ID:SXi5ncsV0
Hisenseは、2025年のULEDテレビシリーズの一環として「QD7シリーズ Mini LED テレビ」をアメリカで発売しました。サイズは50インチ、55インチ、65インチ、75インチ、85インチ、100インチの6種類があります。

新しいQD7(別名:QD7QF)は、2024年モデルのQD7Nと比べていくつかの変更点があります。まず、標準的なLCDスクリーンから、フルアレイ ローカルディミング機能を備えたMini LEDスクリーンに変更されました。50インチ、55インチ、65インチモデルはネイティブ60Hzリフレッシュレートに240Hzのモーションレートを持ち、75インチ、85インチ、100インチモデルはネイティブ144Hzリフレッシュレートに480Hzのモーションレートを備えています。

また、全モデルがDolby Vision、Dolby Vision Gaming、HDR10+、HLGに対応しています。
15名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 47c2-e1+1)
垢版 |
2025/04/17(木) 05:26:48.30ID:SXi5ncsV0
Hisenseは、アメリカで新型のU8 Mini LEDテレビを発売しました。この2025年モデルは、55インチから100インチまでのサイズがあり、ネイティブ165Hzリフレッシュレート、最大5,000ニットのピーク輝度、AMD FreeSync Premium Pro認証などの特徴を備えています。

Hisense U8QGは4K対応テレビで、サイズによってVAパネルかIPS-ADSパネルが採用されています。全モデルにMini LED Proバックライトとフルアレイローカルディミングが搭載され、通常770ニット、ピークで5,000ニットの明るさを実現しています。

ネイティブ165Hzのリフレッシュレート、DCI-P3色域の95%カバー、反射防止コーティングも備えています。その他、Filmmaker ModeやIMAX Enhanced設定、Dolby Vision IQ、HDR10+、HLGにも対応。
2025/04/17(木) 06:48:41.77ID:USC9ZwpW0
日本でも165hz対応のやつが出るとは限らない…かも。
2025/04/17(木) 07:03:37.91ID:mqtwAhT6r
型番を日本とはちょっと変えてきたかな?
これで型番同じで別スペックっていう問題が解決すれば良いが…
2025/04/17(木) 12:32:53.19ID:n71n87jKd
U7NでもVRRオンにしてPS5のゲーム起動すると一瞬ブラックアウトするのそのままなのな。
2025/04/17(木) 20:07:19.16ID:sWgY3mPD0
>>18
俺のゲーミングモニターでもそうなるからVRR切替の仕様じゃね?
JAPANNEXTだからかもしれんけど
20名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 475a-e1+1)
垢版 |
2025/04/18(金) 11:56:33.74ID:Qxs0McWC0
LGの有機EL使ってるが、VRRが有効化されるとき一瞬ブラックアウトするわ
2025/04/18(金) 12:17:03.85ID:8JyWDb6t0
電力も信号も一気に増加するからバッファ的なモノが弱いと瞬間的にね
22名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペペ MM8f-W6ws)
垢版 |
2025/04/18(金) 13:10:01.64ID:9hzNSyAaM
ハイセンスの海外年間売上高が122億米ドルを突破
https://jp.prnasia.com/story/119921-3.shtml
23名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペペ MM8f-W6ws)
垢版 |
2025/04/18(金) 13:21:02.66ID:9hzNSyAaM
日本は、中国の電子機器に関税をかけてないから安いね…
2025/04/18(金) 14:36:45.88ID:ISMAEtzj0
テレビにPCをHDMI接続して4K放送見てるよ

ラジオライフ8月号
https://i.imgur.com/YwUSMON.png

4K放送のリアルタイム視聴ソフトが出てる
https://seesaawiki.jp/pt4k/d/Xview4K
25名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM0b-fZbK)
垢版 |
2025/04/18(金) 14:52:32.72ID:NhrYV4mmM
U7Nがコスパ最高!てことですか?
2025/04/18(金) 14:53:50.29ID:xB3L2P+Zr
E6Kの時と違ってE6Nはあまりコスパは良くないしなぁ
2025/04/18(金) 18:34:44.00ID:x7ZauCOiM
>>23
となると関税で売れなくなるアメリカ用が余って安くなる?
28名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a73e-W6ws)
垢版 |
2025/04/18(金) 20:59:17.90ID:o3XyYxY20
チャンスや!
2025/04/18(金) 21:09:55.86ID:bjuGon7nr
>>27
余ったパーツでE7N PROみたいな製品が出てきそう
30名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf4b-cQ2k)
垢版 |
2025/04/18(金) 23:06:36.33ID:Vcm8rPBV0
今年まだ新型出ないのか
2025/04/18(金) 23:47:45.13ID:LBAaGbqcr
REGZA見る限り小改良っぽいな
"差別化"でこっちは2画面機能無しかな…
2025/04/18(金) 23:48:59.75ID:8JyWDb6t0
新製品出たてだと55インチでも20万位するんだよな
2ヶ月以内に16万に、1年掛けて12万以下とか
2025/04/18(金) 23:53:20.93ID:9UBmrj+3r
発売直後はキャッシュバックで1等当選前提の実売価格(´Д⊂ヽ
2025/04/19(土) 11:47:49.24ID:lTwig2Qj0
レグザ Z990R・X9900R ZRα+Pentonic700
ハイセンス 新モデルハイエンド Pentonic800
レグザ Z870R?・X8900R? Pentonic800
レグザ Z770R Pentonic700
にならないか・・・。 
35名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM0b-fZbK)
垢版 |
2025/04/19(土) 11:57:59.24ID:iBm7lmhzM
50e6800なのだけどWifwの受信能力が低く
家の10m離れたルーターと不安定
これ感度上げる方法ないかな?
36名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c7a0-QeLs)
垢版 |
2025/04/19(土) 12:45:11.61ID:HH3sV4TB0
>>35
wifiルーターを中継器モードで追加設置して、そいつとテレビを有線または無線で繋ぐとかどう?
それか、10m間をlanケーブルで有線接続するか
2025/04/19(土) 13:43:14.80ID:vMUdWSWs0
>>35
テレビの背面方向にwifiルーター持ってく
画面裏に金属あるからそれが障壁になるんだよね
回り込んで届きはするけども

後はルーター周りに不要な方向に電波飛ばない様にアルミの反射板置くとか(アルミ箔で作ってもいい)
2025/04/19(土) 14:52:09.18ID:M+tFmzkNr
>>34
フラグシップがMTK9900 + ZRαで、残りは全部MTK9618(pentonic700)だと思う…

日本で4K/165Hzパネル展開するのは次か次の次じゃないかな…
2025/04/19(土) 15:08:07.12ID:lTwig2Qj0
>>38
おそらくそういう方向になるじゃないかと思われるけれど、
あまりぼやぼやしているとTCLやXiaomiが先に投入してくるかも。
2025/04/19(土) 16:12:06.02ID:vMUdWSWs0
LGが最上位のG5で165Hzにしてくるよ
というか他より安く売ってるハイセンスに最高性能求めるのは酷じゃない?
2025/04/19(土) 21:40:54.59ID:8+ZT5Kf0H
>>35
ルーターとテレビが同じ階にあるならルーターを天井付近に置くだけでもかなり良くなる
42名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2729-c96T)
垢版 |
2025/04/19(土) 21:42:42.96ID:FgyK4GYa0
普通に中継ルーター買えばいいんじゃない?
43名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2729-c96T)
垢版 |
2025/04/19(土) 21:45:03.98ID:FgyK4GYa0
5GHzで使ってるなら、あえて2.4GHzで使うってのはあるね...届く距離は長くなるから
2025/04/19(土) 22:08:46.52ID:iOiSGisTr
2.4GHz帯はうちの周辺だとあちこちで使われていて空きchが無い感じだな
45名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM0b-fZbK)
垢版 |
2025/04/19(土) 22:25:31.18ID:iBm7lmhzM
ハイセンステレビって5と2.4両方使えるの?
2025/04/19(土) 23:18:02.22ID:aYOJ2b/Wr
IEEE802.11ac/a/b/g/n 対応

いわゆるWiFi 5 規格かな
有線LAN は100BASE-TX
47名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eab1-e5+B)
垢版 |
2025/04/20(日) 15:53:23.40ID:PiSSwuor0
直線距離3mで何も遮蔽物が無いのに2.4が感度最高で5が3程度になってる
2025/04/20(日) 15:55:37.28ID:QmrlloLIr
スペクトラムアナライザで見てみないと何とも
2025/04/20(日) 22:26:57.55ID:bDxOfbQQ0
たまに起動した時、青 本体のお知らせってでるんだけど
青を押しても何も出ないんだが。ファームアップではなさそうなんだが
50名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f918-M7nU)
垢版 |
2025/04/20(日) 22:39:51.85ID:7e4bRjVR0
録画出来なかったとかじゃなくて?
51名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f918-M7nU)
垢版 |
2025/04/20(日) 22:41:43.74ID:7e4bRjVR0
>>49
ちなみにわかってるとは思うけど
サブメニュー→その他の操作→お知らせ
で確認できるからね
2025/04/21(月) 00:25:53.77ID:p3gCQEzr0
ありがとう。4Kチューナー更新だったわ
青ボタン関係なくね?
2025/04/21(月) 03:00:52.84ID:Q4p8AJa+0
チャンネルのボタンを変えましたとかいうのも来るな
2025/04/21(月) 10:53:39.42ID:i3JNSmB60
>>51
別の人だけど
私も青ボタン押しても何も出ないしなんなんだ?と思ってた所でした
ありがとう
55名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f9e9-M7nU)
垢版 |
2025/04/21(月) 11:05:10.94ID:WwM5kz8g0
青ボタンはあの表示が出てる時しか有効じゃないんだと思う
少なくてもあの表示消えてから押しても何もならないから
56名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 893e-VXNn)
垢版 |
2025/04/21(月) 19:43:25.27ID:NO1WI7EN0
はやく55U7H壊れないかな〜
2025/04/21(月) 20:17:19.93ID:JEaWvrNV0
>>56
大事にしてやりな
2025/04/21(月) 21:05:25.93ID:N5AsmxQG0
壊れた場合無償保証で55u7nになるけど
2025/04/21(月) 21:15:17.38ID:Dp/cBhv6r
あの辺は無限在庫じゃないのかな?
2025/04/24(木) 11:16:11.52ID:KhClaLXj0
ハイセンス、4K Mini LED液晶テレビをハイグレード「U8R」/エントリー「U7R」まで拡げる
www.phileweb.com/news/d-av/202504/24/62538.html

Wi-Fi6対応&2画面機能 165hzではなく144hzまでだとSocはPentonic700?
61名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eabd-Gm3k)
垢版 |
2025/04/24(木) 11:32:43.04ID:iMjrVhtr0
U8R良さそう?
2025/04/24(木) 11:41:26.59ID:KhClaLXj0
折原ニキのレポート
www.youtube.com/watch?v=xJrL_dt-s3s
2025/04/24(木) 11:57:31.16ID:uB9a7i3hH
>>60
レグザもそうだがRから設定とサブメニューが一体化してアイコン表示になった

表示だけなら別にって感じだが、映像モード音声モードとか同じ画面で矢印だけで変更できてめちゃくちゃ使いやすい
64名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2a7c-pFs9)
垢版 |
2025/04/24(木) 12:00:59.22ID:YTEWtJnm0
U8Rいいな
去年のフラグシップ並かよ
50インチもあるし
65名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6a93-pFs9)
垢版 |
2025/04/24(木) 12:13:26.08ID:+lnyc3bM0
>>60
800だと最大165Hzってだけで144以下でもあり得る
ソニーなんかXR90でも120Hzだし
ただ価格的に無駄に上位のSoCに出来ないから700じゃないかね
2025/04/24(木) 12:25:45.67ID:U/h/iB8M0
>>60
100U8RのみARコート低反射フィルム
他のU8Rは、低反射シート
67名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6a93-pFs9)
垢版 |
2025/04/24(木) 12:31:32.43ID:+lnyc3bM0
中華ハイセンスのサイト見たらE7NProって機種が分割数100型で4224、85型で2940だったんだけど
U9Rの85型は2940じゃないのかね(75型は2340で65型は1800)
これ位じゃないとZ970Rより分割数多い事になってしまうし
因みに中華のU8NProは85型で5376分割
2025/04/24(木) 12:46:45.09ID:KhClaLXj0
エリア分割数@折原チャンネル
U9R:85型4224、75型2880、65型2040
U8R:100型2880、85型2940、75型2340、65型1800、55型1260
69名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 358c-G9zR)
垢版 |
2025/04/24(木) 12:52:28.42ID:vhq5ME6K0
U7シリーズにmimiLEDは贅沢
70名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 358c-G9zR)
垢版 |
2025/04/24(木) 12:52:54.28ID:vhq5ME6K0
>>68
65で1800なら合格?
71名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 358c-G9zR)
垢版 |
2025/04/24(木) 12:54:20.98ID:vhq5ME6K0
とりあえずU8R買うわ
72名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eabd-Gm3k)
垢版 |
2025/04/24(木) 13:01:48.69ID:iMjrVhtr0
U8R良さそうだな
液晶一本化の強みか
レグザの存在意義より微妙になりそうだけど
レグザは有機EL路線になっていくんかね
それかシャープみたいに中途半端な立ち位置でブランドは存続か
2025/04/24(木) 13:04:58.25ID:ubK1iFIA0
55インチが198,000円
実売価格が168,000円
施策のクーポンで-2~3万が出ればなぁ
2025/04/24(木) 13:07:49.56ID:CbUds4Joa
65u8n買ったのにもう型落ちとかふざけるなよ
さすがは中国企業だなほんとに
2025/04/24(木) 13:11:58.61ID:5fRNKlo1r
65U8Nなら100000~112000円くらいで買えたんやし、別にそれはそれでいいやろ(´・ω・`)
2025/04/24(木) 13:14:55.77ID:5fRNKlo1r
HI-VIEW AIエンジン PROの中身はMTK9900 + ZRαってことかな?
65UX/75UXにも採用されていたけど
77名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6ae9-pFs9)
垢版 |
2025/04/24(木) 13:16:54.09ID:+lnyc3bM0
>>72
シャープはQDOLEDも常に最新パネル(ソニーは型落ち)
ミニLEDの分割数も国内最多、43型からMiniLEDあったり
中途半端って訳でも無いんだけどね
(ゲーム性能は良くなってきてるけどまだ中途半端)
イメージって大事だよなぁ
2025/04/24(木) 13:24:33.18ID:oQx6PaGhr
エントリークラスのE6K/E6N系は廃盤になるのかな?
43インチでADSパネルは絶滅危惧種か
2025/04/24(木) 13:26:27.95ID:ubK1iFIA0
廉価モデルはショップ限定モデルで出そう
2025/04/24(木) 13:28:38.79ID:oQx6PaGhr
アマゾン、ゲオ、エディオン専用出せばよいか
2025/04/24(木) 13:32:05.93ID:LR+yK/oz0
av.watch.impress.co.jp/docs/news/2009080.html

両シリーズとも、映像エンジンは同時発表された最上位モデル「U9N」と同じく、ハイセンスとTVS REGZAが共同開発した「HI-VIEW AIエンジン PRO」を採用。
OSもハイセンス独自の「VIDAA OS」で、ハンズフリー音声操作などに対応している。

これ中身はREGZAエンジンZR(2025年度版)ぽいな…
2025/04/24(木) 13:38:04.63ID:CbUds4Joa
>>75
10万とか中古でもないと買えねーよエアプくん
2025/04/24(木) 13:41:49.34ID:GvaCeDvnr
>>82
OCNオンラインストアにあったぞ
バクっぽいクーポン
84名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6ae9-pFs9)
垢版 |
2025/04/24(木) 13:49:18.50ID:+lnyc3bM0
>>68
もう少し調べてみたけど
U9Rの分割数は海外のU8Q(VA)/E8Q(ADS)と同一みたいだね
U8Rは中華のE7NProと同じか(今年のE7QProと同一かは不明)
2025/04/24(木) 14:15:33.81ID:U/h/iB8M0
新しいの出たー!
と言っても数ヶ月前に買ったばかりだからね
新しいの出たからと買い換えるもんでもないし

40くらいでARコートが出たらPC用に買いたいか
86名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6dc0-R4EP)
垢版 |
2025/04/24(木) 14:23:25.20ID:8pAToJSY0
こっちも二画面復活
だがアップデートで対応とかそんなこと出来たのかよ
前からやっとけ
2025/04/24(木) 14:28:44.37ID:U/h/iB8M0
>>86
ん?現行機で新しい機能追加なの?
2025/04/24(木) 14:42:48.00ID:gYatvQQfr
>>87
新製品のみだろ
厳密にはハードウェア違うし
89名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6aa4-pFs9)
垢版 |
2025/04/24(木) 16:06:54.50ID:+lnyc3bM0
>>81
エンジン名の最後にXと付いてないしUXのような2チップ構成では無いと思う
UXは高画質処理の名称も○○アドバンストとなってたけどこれも違う
超解像がUXやZRα機特有のと異なる 背景と被写体を別々に認識して個別に処理するとかも無い
他にもUXだけが出来た映像処理が幾つもある
あと量子ドットはUXU9とU8以下で波形が違うのでU8以下は従来と同じなんじゃないかな
90名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3598-4uBY)
垢版 |
2025/04/24(木) 16:51:39.37ID:cGx0vVx70
U7RよりはU8Nの方が上だよな?
2025/04/24(木) 17:21:05.71ID:qaLr2aD/a
まあこれでハイセンスのやり方はわかったな
ユーザーの気持ちを全く考えずに金儲けしか考えてないのがよくわかった
2025/04/24(木) 17:33:59.70ID:V2aM8R4Mr
>>90

斜めから見ても色が褪せないという「広視野角シート」を搭載するが、パネル表面の反射を低減する「低反射フィルム」は非採用。

VAパネルで映り込みが厳しいかも?
って感じかな
2025/04/24(木) 18:19:49.26ID:+LMOBBDS0
素直にQシリーズ出せばいいのに
94名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 65a8-XEVF)
垢版 |
2025/04/24(木) 18:22:05.95ID:J2Tst0Q80
>>92
それは65U8Rの説明だからADSだよ
広視野角シートといってもIPSグローを防ぐ光漏れ防止シートだね
>>90
分割数もU7Rよりは多いし流石に上だよ
2025/04/24(木) 18:28:46.00ID:DM/bVo370
U8N、たまにPCからの出力が真っ黒になるわ
HDMI2が悪いのか、4060TIが悪いのかはわからん
ぬきさしでなおるから大問題ではない
96名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7944-K3yP)
垢版 |
2025/04/24(木) 18:29:15.45ID:2oR0pOIf0
これはUX系譜をここでレギュラーモデル化して来た感じか
97名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 358c-G9zR)
垢版 |
2025/04/24(木) 18:46:55.39ID:vhq5ME6K0
>>78
売れ筋だからやめないよー
A6シリーズは秋に出るのよ
98名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 358c-G9zR)
垢版 |
2025/04/24(木) 18:47:33.30ID:vhq5ME6K0
この流れだと、A6Rは量子ドットだね
99名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 358c-G9zR)
垢版 |
2025/04/24(木) 18:50:09.62ID:vhq5ME6K0
U8Rはサウンドバーを置けるか、置けないか、そこが重要
100名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 358c-G9zR)
垢版 |
2025/04/24(木) 18:59:25.52ID:vhq5ME6K0
U8RもADS Proパネルになっとるやん
101名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 65a8-XEVF)
垢版 |
2025/04/24(木) 19:00:12.65ID:J2Tst0Q80
>>96
中身見るまで分かんないけどエンジンは下位機種と同じじゃない?
102名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 358c-G9zR)
垢版 |
2025/04/24(木) 19:18:38.33ID:vhq5ME6K0
65U8N 20万スタート
65U8R 23.8万スタート
2025/04/24(木) 19:30:11.08ID:+LMOBBDS0
U9Nもかなりの低反射だったけど、あれより更に低反射を謳ってるのは魅力やね
買うんなら個人的にはARコート必須なので65U9Rかな

でも海外版みたいに165Hzじゃなかったのは残念すぎる
104名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2a7c-pFs9)
垢版 |
2025/04/24(木) 19:37:37.71ID:YTEWtJnm0
2画面機能はHDMIすら非対応かよ
またレグザの劣化版かw
2025/04/24(木) 19:49:33.05ID:gOL3rKbyr
差別化、棲み分けしないと駄目だからな(*´ω`*)
106名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eab1-Mz4t)
垢版 |
2025/04/24(木) 19:53:50.40ID:e2PnN8Eh0
ゲーミングモニタとして使ってるんだがサブメニューでVRR掛かった上でのfps出るんだな、すげーじゃんこれ
2025/04/24(木) 19:57:14.85ID:JikiLcIGr
ふたつの映像を並べて同時に楽しめる「2画面表示機能」にも対応した。
なお、表示できる組み合わせは「放送+放送」または「放送+AirPlay」のみ。

あまり有り難くない組み合わせやな(笑)
2025/04/24(木) 20:13:14.37ID:0Zbd3oOx0
>>102
この1年でいろいろな製品・食品が2割3割と価格アップされている状況からすれば
コスト維持なかなかガンバっているな
2025/04/24(木) 20:35:38.98ID:FkVbQWK00
教えてエロい人!

4月17日にGEOのセールで50E65Kを購入しました

購入してから色々と立て込んでいてやっと一昨日に開封して設置しゲーム(ps4エルデンリング)をしてみたら暗い洞窟のステージで何やら違和感…画面中央右に光漏れorz

部屋暗くして撮影したらiPhone14が大袈裟にしてしまっているけど画像の感じです…
画面淵からの光漏れなら液晶の特性だと納得出来るのですが中央付近は耐え難いのでサポートに同じ画像を添付して連絡したら初期不良の可能性高いので訪問して点検させて下さいとの事で、皆様に聞きたいのが

添付画像の光漏れは仕様内と言われそうか?

パネルやフレームに打痕が有ったら有償になるとメールに記載されてたので確認したら左フレームに縦1mm横5mm程の光を当てたら気付くレベルの打痕?があり、これを理由に初期不良を認めてもらえないか?
を教えて頂けませんか?

知り合いの大手電機店店員に画像を見せたら初期不良で行けると言われましたがもし仕様範囲内や打痕を理由に出張点検費を請求されたら金銭的に厳しいので日和ってます…
ハイセンスのリーズナブルさに惹かれて購入するぐらいの貧困層なので真剣に悩んでいます…

長文駄文ですいませんがどなたか回答してください、お願いします
https://i.imgur.com/GgyISgw.jpeg
https://i.imgur.com/MZzXUSY.jpeg
https://i.imgur.com/F1q7PwE.jpeg
2025/04/24(木) 20:37:24.82ID:FkVbQWK00
教えてエロい人!

4月17日にGEOのセールで50E65Kを購入しました

購入してから色々と立て込んでいてやっと一昨日に開封して設置しゲーム(ps4エルデンリング)をしてみたら暗い洞窟のステージで何やら違和感…画面中央右に光漏れorz

部屋暗くして撮影したらiPhone14が大袈裟にしてしまっているけど画像の感じです…
画面淵からの光漏れなら液晶の特性だと納得出来るのですが中央付近は耐え難いのでサポートに同じ画像を添付して連絡したら初期不良の可能性高いので訪問して点検させて下さいとの事で、皆様に聞きたいのが

添付画像の光漏れは仕様内と言われそうか?

パネルやフレームに打痕が有ったら有償になるとメールに記載されてたので確認したら左フレームに縦1mm横5mm程の光を当てたら気付くレベルの打痕?があり、これを理由に初期不良を認めてもらえないか?
を教えて頂けませんか?

知り合いの大手電機店店員に画像を見せたら初期不良で行けると言われましたがもし仕様範囲内や打痕を理由に出張点検費を請求されたら金銭的に厳しいので日和ってます…
ハイセンスのリーズナブルさに惹かれて購入するぐらいの貧困層なので真剣に悩んでいます…

長文駄文ですいませんがどなたか回答してください、お願いします



https://i.imgur.com/GgyISgw.jpeg
https://i.imgur.com/MZzXUSY.jpeg
https://i.imgur.com/F1q7PwE.jpeg
111名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a69f-G9zR)
垢版 |
2025/04/24(木) 20:38:30.92ID:FkVbQWK00
バグって連投してしまいました
すいません泣
112名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ed7b-XEVF)
垢版 |
2025/04/24(木) 20:49:44.79ID:XGATtkd40
開封した時から打痕あったと言っとけばOK
初期不良対応でいけるんじゃないの
2025/04/24(木) 20:51:55.53ID:w/VTGyJ/r
物理的損傷は誰の責任になるのか?
ゲオ店頭で購入なら持って帰って来る間、家での保管中に何かあったと考えられるが
114名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ed7b-XEVF)
垢版 |
2025/04/24(木) 21:30:50.86ID:XGATtkd40
そんな事一々調べるよりさっさと交換なり修理したほうが手間掛からないわ
2025/04/24(木) 21:35:33.92ID:FkVbQWK00
レスありがとうございます
>>112
生まれて初めての32インチ以上の大型テレビなので物凄く気を遣って搬送と設置を行ったので打痕は付いていたと思ってます。打痕に関しては強気で良いですよね…
>>113
上記の通りです…しかも1人暮らしで設置してから誰も招いていないしペットも飼っていないしテレビ台にはテレビ以外置いていないしテレビの横を通るような導線上にも置いていないので最初から打痕は付いていたと思われますが証明のしようが無いですよね…
光漏れは認めるけど打痕が原因です!そして出荷時検査で外観の異常無しで通ってるから販売されてるのだ!あなたが打痕を付けたから光漏れが起こってるので初期不良ではありません!とか言われて出張費を取られるのを1番恐れています。
116名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eab1-Mz4t)
垢版 |
2025/04/24(木) 22:51:50.36ID:e2PnN8Eh0
高い物買った時は開封から撮影しとけ
2025/04/24(木) 23:20:44.12ID:rFOLTHxlr
hisense-cp.com

Mini LED ミドルモデル
1等 30000円

65U8Rか55U8Rが欲しいけど
前世代の55インチパネルってADSの4K/120HzかVAの4K/144Hz のどちらかになっていたんだよな

今はADSで4K/144Hzあるのかしら?
2025/04/24(木) 23:35:26.96ID:+LMOBBDS0
もうキャッシュバックきたのか
発売まだまだ先なのに
2025/04/24(木) 23:48:46.06ID:QdrF/+Uf0
買ったユーザーのことはお払い箱で金儲けのことしか考えてないよなあほんとに
なんかもうね
2025/04/25(金) 00:13:48.46ID:BI6gPT400
毎年新たなモデルを出す、当たり前の事だろ
121名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5d2d-pFs9)
垢版 |
2025/04/25(金) 00:31:09.66ID:VSaJrwFv0
完全にキチガイでしょコイツは
122名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eaad-xn6x)
垢版 |
2025/04/25(金) 00:57:13.62ID:uIPJk2fP0
別に毎年じゃなくてもいいでしょAppleとか
2025/04/25(金) 01:00:02.26ID:B1xjM6wrr
フラグシップモデルのSoC/映像エンジンが大幅刷新するのは7~8年間隔っぽいから毎年は無駄やな
124名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 71ad-XEVF)
垢版 |
2025/04/25(金) 02:36:35.20ID:pLXOOHf50
チップ同じでもパネルのバックライトや分割数は改良されてるじゃん
125名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 359f-G9zR)
垢版 |
2025/04/25(金) 11:28:09.47ID:aLRCxmFX0
ハイセンスは43-50インチは切り捨てる方針なのか
126名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 359f-G9zR)
垢版 |
2025/04/25(金) 11:28:37.77ID:aLRCxmFX0
55以上じゃないとminiLEDを載せられないってのもあるけど
2025/04/25(金) 11:51:30.94ID:T/17q5KXr
U8Rも50V型は無くてよかった気がする
低反射も広視野角も無い別物パネルやし
2025/04/25(金) 12:13:24.11ID:zYcSFqOq0
U8R50の分割数は480だそうです。
2025/04/25(金) 12:23:57.88ID:T/17q5KXr
※1 50V型は低反射フィルム非搭載。
※2 50V型は広視野角シートPRO非搭載。

i.imgur.com/Oc1oXEk.jpg

ハイエンドモデルとは
130名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 71cd-n+d/)
垢版 |
2025/04/25(金) 12:26:35.18ID:PKy0nuzm0
50型は格下ってことだ
恨むなら50型しか置けない自宅を恨むのだなフハハ!
131名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6a51-XEVF)
垢版 |
2025/04/25(金) 12:27:17.64ID:HHxu6bzy0
>>125
50~43クラスでミニLED出してるのは元からシャープたけ
そっち買えばいいだけでは
43型で16万するけどね
2025/04/25(金) 12:30:46.55ID:zYcSFqOq0
50型だけパネルコンストラクト比は4000:1(他サイズは2000:1)@取扱説明書
2025/04/25(金) 12:41:26.73ID:C/rSt2WJ0
VAパネルだとそちらは有利なんだよね
134名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6a51-XEVF)
垢版 |
2025/04/25(金) 12:44:41.06ID:HHxu6bzy0
>>132
50型はどのメーカーのどの機種でもVAパネルだよ
135名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6a51-XEVF)
垢版 |
2025/04/25(金) 14:42:49.73ID:HHxu6bzy0
>>129
VAの50型にADS用の拡散防止シート貼っても視野角改善にはならんよ
逆にソニーのWIDEAngleシートと同等の拡散シート貼らないと
136名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MMed-Gm3k)
垢版 |
2025/04/25(金) 15:42:10.70ID:D2oU847QM
50U8Rは格下か
43や50のハイグレードは採算的に厳しいんかね
137名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eab1-Mz4t)
垢版 |
2025/04/25(金) 15:43:59.66ID:PI9SpvIK0
デカい収納式テレビボード買ったせいで50までしか入らないのが悔しい
2025/04/25(金) 15:46:49.98ID:O+NxJdCur
TCLの方は32/40型で量子ドットフルHDなんてのを出すのな
139名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 11da-BiwX)
垢版 |
2025/04/25(金) 16:14:59.47ID:ktEfrvP80
U7Nで充分だよ
2025/04/25(金) 17:03:13.71ID:UiSEWndV0
u7nはちょっと無理かな
2025/04/25(金) 18:00:01.14ID:C/rSt2WJ0
U7N「私に悪いところがあるなら直すから言って」
142名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 917a-tiop)
垢版 |
2025/04/25(金) 18:14:44.42ID:3JSJCd9f0
>>136
ハイセンス「はい、ハイグレードモデルです(ハイエンドとは言ってない)」
2025/04/25(金) 18:56:22.64ID:6xHaEJx7r
SoCの後段にZRαチップを載せたフラグシップ相当のモデルが日本には無いしな~
144名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MMae-3J/U)
垢版 |
2025/04/25(金) 19:06:49.22ID:dKq/P886M
そんなの出したらREGZAが売れなくなるだろ
145名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eabd-Gm3k)
垢版 |
2025/04/25(金) 19:39:16.11ID:r+DoAUAZ0
レクザとソニーは春夏モデルやる気ないから秋冬あたりに本気出す感じかの
2025/04/25(金) 19:50:18.89ID:DDO5sJv0r
一足先に分割数40000のZ990Rで本気出していた気も…
147名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7190-XEVF)
垢版 |
2025/04/25(金) 20:26:16.46ID:ztDDIA060
>>143
中国本土でも2チップは4k最上位のE8Qpro(U8Qの上位)や8k機だけだよ
148名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 917a-tiop)
垢版 |
2025/04/25(金) 20:28:00.50ID:3JSJCd9f0
そりゃ110V型だから分割数が嫌でも多くなるしね
149名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7190-XEVF)
垢版 |
2025/04/25(金) 20:31:08.41ID:ztDDIA060
4万って多さのエリア分割制御はZRαじゃないと出来ないわな
汎用チップでも数千は出来るんだから
ZRαなら数万制御しないと宝の持ち腐れ
2025/04/26(土) 00:00:00.82ID:P/V1IA1J0000000
U7NTVer起動しないのなーぜ
151名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 359f-G9zR)
垢版 |
2025/04/26(土) 01:18:11.34ID:A9Z+1f/o0
U7RもULEDシリーズに格上げしとるやん
2025/04/26(土) 01:48:38.24ID:9AQRZRP7r
U7Rはコスパ的には中途半端かもしれん

i.imgur.com/vJWo8q4.jpg

ハイコントラストで高画質な広視野角パネルを採用。どの角度から見ても色が褪せることがなく、みんなで高画質を楽しめます。

※55V型を除く。
2025/04/26(土) 02:26:33.80ID:QI/cN6dH0
50U8Rと55U7Rが仕様的にサイズ違いの兄弟機みたいな関係になっているな
本来グレードが違うのに
154名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 359f-G9zR)
垢版 |
2025/04/26(土) 06:36:29.47ID:A9Z+1f/o0
U7H使ってる人が自然故障したらU7Rに替えてもらえるんか?
2025/04/26(土) 06:51:32.14ID:R9VJmfZi0
>>154
引き取り費と追加費用が発生する予感
2025/04/26(土) 07:02:52.19ID:yIVGdRknr
同サイズのU7NとかU7N PROの在庫がまだあるだろうね
157名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 359f-G9zR)
垢版 |
2025/04/26(土) 09:06:43.18ID:A9Z+1f/o0
65U8R早くよこせ
158名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MMed-Gm3k)
垢版 |
2025/04/26(土) 09:57:59.22ID:OPIf0U2BM
>>153
値段は同じぐらい?
見比べたら同じか違うかは気になる
2025/04/26(土) 10:37:10.23ID:R9VJmfZi0
国内の大手電機メーカー。シャープ、パナソニック、SONYはどう王手で攻めてくるかだな・・・
ハイセンスの凄まじいスペックに唖然とした上記3社は急遽スペック見直しと修正に慌てふためく
事になりそうな気がするw
2025/04/26(土) 10:43:34.24ID:HzG871dW0
>>159
中華製を相手にしない作戦に出るかも
2025/04/26(土) 10:43:39.71ID:TL7wGBx6r
>>158
メーカー想定価格だと1万円差だから、実勢価格、実質価格だと同じくらいになると思う
2025/04/26(土) 10:48:01.22ID:TL7wGBx6r
U8Rシリーズ
50型「50U8R」 5月15日発売 168,000円前後
55型「55U8R」 6月6日発売 198,000円前後
65型「65U8R」 5月15日発売 238,000円前後
75型「75U8R」 6月6日発売 298,000円前後
85型「85U8R」 5月15日発売 448,000円前後
100型「100U8R」 5月15日発売 898,000円前後

U7Rシリーズ
55型「55U7R」 5月15日発売 158,000円前後
65型「65U7R」 同上 188,000円前後
75型「75U7R」 同上 258,000円前後
163名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 71b3-XEVF)
垢版 |
2025/04/26(土) 10:56:07.04ID:4XD4jQkC0
>>152
50型を除くじゃない?
50型はVAで他はADSだね
2025/04/26(土) 11:03:28.47ID:zWh4tVVs0
同じ「Hi-ViewEnginePRO」でも海外版のように「CPU1.6倍、GPU2.2倍(昨年モデル比)」の記述が無いのは気になるわ。
hisense.com.au/au/en/AUD/product/100U7QAU#aipoweredtv
165名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 71b3-XEVF)
垢版 |
2025/04/26(土) 11:27:13.76ID:4XD4jQkC0
>>164
海外モデルはpentonic700から800になったので
周波数×コア数+最適化の差を大げさに言ってるだけじゃないかなと思う
(国内モデルはpentonic700のまま)
2025/04/26(土) 11:36:36.18ID:ycaaQCdRr
>>163
U7Rには最初から50型が存在してない
167名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 71b3-XEVF)
垢版 |
2025/04/26(土) 11:48:37.76ID:4XD4jQkC0
>>166
55がVA65と75がADSって事みたいだね
168名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 71d0-I3kk)
垢版 |
2025/04/26(土) 15:03:23.54ID:qg24w4yJ0
価格のスペック情報によると50U8Rは液晶がIPSなんだな
VAのレグザ50Z670Rとは完全に別物か
169名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 71d0-I3kk)
垢版 |
2025/04/26(土) 16:03:37.71ID:qg24w4yJ0
しかもU8RはminiLEDだし量子ドットフィルムあるし、
どちらも無いレグザは50型では完全に下位ブランドと位置づけしたのかな
2025/04/26(土) 16:24:53.40ID:O/LMkTv0r
価格コムのは誤植かもね
171名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 71b3-XEVF)
垢版 |
2025/04/26(土) 16:35:56.05ID:4XD4jQkC0
>>168
50型にIPSは無くてVAしかないよ(メーカーは複数)
以前は49型のLGIPSが存在したけど
あと固有のサイズだと58型はイノラックスのVAパネル
2025/04/26(土) 17:22:34.65ID:jOs/w2Tb0
小型モデルはモニタ用途しか需要がないからな
普通に使うなら小型の高級モデルが欲しい人はそういない
173名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eabd-Gm3k)
垢版 |
2025/04/26(土) 18:49:19.36ID:N838Kp1P0
ソニーは85、75、65、
パナソニックは65、55
レクザは65、55

力の入れ具合的に今の売れ筋は65か55なんかな
2025/04/26(土) 19:06:16.71ID:8WXwOCWv0
今は65が標準サイズ、55が小さめ、もっと大きいのがいい人は75になっとるな
2025/04/26(土) 19:26:09.62ID:lhE68WmEr
前年度の55インチのU8はADSで4K/120Hzまでだったけど、
U8Rでは144Hz対応になったのかな?
2025/04/26(土) 19:40:05.90ID:jOs/w2Tb0
普通の距離で見てたら最低65はいるからな
177名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6acf-XEVF)
垢版 |
2025/04/26(土) 21:10:26.82ID:b7DzIyaO0
ソニーは高額なXR90であっても4k120Hzまでしか対応しないよな
あくまでPS5基準ってスタンスかな
178名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3574-G9zR)
垢版 |
2025/04/26(土) 21:48:09.59ID:A9Z+1f/o0
マンションって65インチ置けるんか?
179名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 71d0-I3kk)
垢版 |
2025/04/26(土) 23:04:16.79ID:qg24w4yJ0
65インチを見る普通の距離って5mくらいか
180名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfa9-qO8W)
垢版 |
2025/04/27(日) 00:46:27.49ID:4xA8YLKA0
倍速と非倍速って、鈍感な人でも違いがわかりますか?
2025/04/27(日) 01:38:12.43ID:+cES1MKor
量販店でデモやっているよ
字幕のスクロールやサッカー中継だと結構効果が分かる
2025/04/27(日) 08:56:59.47ID:FYImih2j0
倍速120HzのテレビはPS5で120fpsにも対応してると考えてもよいの?
2025/04/27(日) 10:05:02.96ID:OABU05SPr
HDMI2.1出始めの頃のは色が変になるやつもあった
2025/04/27(日) 10:08:07.02ID:OABU05SPr
av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1287399.html

倍速120Hzパネル採用と、4K/120Hz 入力が対応しているかは別問題
2025/04/27(日) 11:51:09.57ID:FYImih2j0
>>184
thanks
自分が全然理解してなかったことがよく分かった
VRRもかなり重要だな
2025/04/27(日) 18:38:56.06ID:g/APRKv10
Hisenseのスペイン支社 スペックが詳細に載っているの。
www.hisense.es/wp-content/uploads/2025/03/Ficha-Tecnia-Serie-U8Q.pdf
2025/04/27(日) 18:56:54.46ID:dBczHfWOr
ADS 100 75 55
VA 85 65

あちらもパネル形式ややこしいな
2025/04/27(日) 19:49:38.34ID:nPOcLZCl0
なんでU9Rの話題無いのん?
189名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5702-nPMj)
垢版 |
2025/04/27(日) 20:02:51.11ID:K4Qg2ffk0
43のU7N後継はなし?
2025/04/27(日) 20:10:28.03ID:KewNJBvQr
そういえばE7N PROにも43 50は無かったか
191名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdbf-nG4k)
垢版 |
2025/04/27(日) 20:17:18.58ID:QtKfxIyWd
新築に65か75型買おうと思ってるけど予算が10万から15万位
20までは出せるけどオススメありますか?
ぶっちゃけ俺は殆ど見ないから嫁のために買うだけでコスパしか求めてないです
色々見てるけどテレビ全く興味ないから何がいいのか全然わからん…
2025/04/27(日) 20:22:14.90ID:3ZrcuWB+r
今ならヤフショコジマ、ジョーシンで65U8Nが実質12万円前後である
ジョーシンの方が5000円割引クーポンで有利になるかな
2025/04/27(日) 20:29:41.06ID:3ZrcuWB+r
75インチで予算内だと75E6Nが119800円とかになるかな?
194名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d7cc-6ysY)
垢版 |
2025/04/27(日) 20:41:06.77ID:sGryFzz90
去年買った55U8Kに不具合が出て交換になったわ…
てっきりパネル交換とか基盤の交換かなと思ってたが…
在庫あるんだろうか
2025/04/27(日) 20:43:28.11ID:rtUSbDI40
流通在庫無し(どこにも新品売ってない)だから保守用に確保していたんかな?
196名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1701-nG4k)
垢版 |
2025/04/27(日) 21:52:59.57ID:vl96/ENh0
>>192
ありがとうございます
見てみます
15といったのはレコーダー含めて20で収まれば嬉しいなぐらいの感覚です
30までは余裕を持って考えてるので
Hisenseは外付けHDDで録画出来るとも書いてるんでそうなるとまだ予算的には余裕かなと思ってます
2025/04/27(日) 22:03:28.13ID:IYrqv4ki0
>>196
レコーダーの有無に関わらずテレビはW録できるやつ(ハイセンスなら7か8)を買っておけ
2025/04/27(日) 22:32:37.41ID:CKFeNs800
不具合の交換ってどの程度から交換できるんだろな
認められない場合逆に点検費用を払わされるから迷う
不具合なら既にいくつかあるけど仕様と言われたら終わりだし
199名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf42-TRK6)
垢版 |
2025/04/28(月) 01:01:59.15ID:xO61Y5Z60
U8Rよさそうだな。TCLのQ7Cとどっちがいいんだろ
2025/04/28(月) 01:05:37.01ID:TTr7sICB0
スペック的にU9Nがお手頃価格になった感じかな
201名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1774-vwbG)
垢版 |
2025/04/28(月) 06:19:24.75ID:thpR7Qz+0
>>194
ラッキーボーイやん
このタイミングならU8Nかな?
202名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1774-vwbG)
垢版 |
2025/04/28(月) 06:20:28.17ID:thpR7Qz+0
>>191
安くなってる65U8Nが無難じゃね?
2025/04/28(月) 10:48:42.91ID:vNQ/7e6o0
>>199
パンダ先生によると55型分割数約580だそうです。>Q7C
2025/04/28(月) 11:14:09.62ID:Tf/5QAzsH
ハイセンスのガチャ5等1000円だった。これマラソン出来んかー
205名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペペ MM8f-ko3M)
垢版 |
2025/04/28(月) 12:14:13.06ID:TJS9qH9/M
 ハイセンスは、2025年春の新製品を発表した。今回のラインナップは以下の通り。

85U9R 市場想定価格¥648,000(6月6日発売)
75U9R 市場想定価格¥448,000(6月6日発売)
65U9R 市場想定価格¥338,000(6月6日発売)

100U8R 市場想定価格¥898,000(5月15日発売)
85U8R 市場想定価格¥448,000(5月15日発売)
75U8R 市場想定価格¥298,000(6月6日発売)
65U8R 市場想定価格¥238,000(5月15日発売)
55U8R 市場想定価格¥198,000(6月6日発売)
50U8R 市場想定価格¥168,000(5月15日発売)

75U7R 市場想定価格¥258,000(5月15日発売)
65U7R 市場想定価格¥188,000(5月15日発売)
55U7R 市場想定価格¥158,000(5月15日発売)
2025/04/28(月) 12:17:41.31ID:1oTqILJpr
>>204
家族親類総動員で(笑)
207名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペペ MM8f-ko3M)
垢版 |
2025/04/28(月) 12:19:49.74ID:TJS9qH9/M
2024年の日本国内テレビ市場におけるメーカー別販売シェア

TVS REGZA(レグザ):​25.4%
東芝のテレビ事業を継承したTVS REGZAが3年連続で首位を維持しています。

シャープ:​20.6%
かつての首位メーカーであるシャープは、近年シェアを減少させています。

ハイセンス:​15.7%
ハイセンスは、低価格帯での高性能製品を提供し今後高価格にシェア拡大。

ソニー:​10.3%

パナソニック
撤退か?
208名無しさん┃】【┃Dolby (バッミングク MM5b-IvRg)
垢版 |
2025/04/28(月) 12:33:05.74ID:1nrCApR1M
もうハイセンスでよくね感あるなぁ
広い部屋で部屋暗くして大画面で映画楽しむとかなら有機ELのほうが向いてるのかもだけど
2025/04/28(月) 12:36:13.15ID:dpKiN6410
とりあえずU9N買っとけば画質で後悔する事はないと思う

今年モデルはマイナーチェンジって感じであまり魅力ないね
210名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5750-qO8W)
垢版 |
2025/04/28(月) 13:07:49.58ID:9+FUz/bW0
6年使った50A6800が液晶縦縞模様現象でジエンド。
HDD録画を宅内視聴しようと思ったけど、有線LAN設定にしてたから、物置に移動するとケーブルが届かないから、無線中継器を買わんといけなくなった。
こういうことを想定するなら無線LAN設定にしとくべきだね。
2025/04/28(月) 13:21:25.02ID:tZcxoaYjr
有線100BASE-TXの方が安定するけどね
スピードテスト自体は負けるけど
2025/04/28(月) 13:41:09.31ID:00ySd+IA0
u9nはsocがダメなのがな。とりあえず2.1くらいはできてほしい
もう2.2に移行するんだし
2025/04/28(月) 13:55:50.25ID:xtx0NfKnr
2021年発表のSoC、日本だともう2-3年は使いそう
214名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1774-vwbG)
垢版 |
2025/04/28(月) 16:59:02.72ID:thpR7Qz+0
安いならU7Rで十分な気もしてきたな
一応mini LEDだし
215名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1774-vwbG)
垢版 |
2025/04/28(月) 17:00:21.34ID:thpR7Qz+0
>>207
ハイセンスの副社長(日本人)はシェア20%取りに行くって張り切ってる
216名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1774-vwbG)
垢版 |
2025/04/28(月) 17:15:24.87ID:thpR7Qz+0
ガチャ回してみたが、普通に1000円の残念賞だった
217名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f23-cF0v)
垢版 |
2025/04/28(月) 17:31:04.95ID:To9r13bc0
ガチャ100インチコースで1等当選って
そこまで要らんねん他のは5等とかだし
2025/04/28(月) 17:46:17.15ID:YloDTfkiH
俺も100インチだけ1等だった。
100はいらんなー。miniledで1等出てたら買ってた
2025/04/28(月) 17:48:39.08ID:00ySd+IA0
100なら8kはないと荒すぎて無理やわ
2025/04/28(月) 17:49:57.35ID:TTr7sICB0
>>215
REGZAの5%がハイセンスに移動して20%になりそう(笑)
221名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fd4-rQ3Q)
垢版 |
2025/04/28(月) 21:09:41.70ID:/r//KyXe0
シェアでは劣ってるソニーが一番儲けは多いんだろうな
高価格帯が売れる上に利益率は圧倒的に高そうだし
222名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fbd-IvRg)
垢版 |
2025/04/28(月) 22:16:09.22ID:kocU5wVg0
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17763085
65インチモデル。
「U9R」「U8R」「U7R」シリーズの比較画像
U8Rだけ色合い違うの角度の問題かもしれないけど
U9Rが一番無難そうに思える
223名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 777a-jfph)
垢版 |
2025/04/28(月) 22:17:01.08ID:yUj/ZcKO0
ぶっちゃけBRAVIA9の画質の方が好みなのに、高すぎて選択肢に入らない
やっぱハイセンスは安くて画質も悪くないというだけで大正義
2025/04/28(月) 22:38:19.52ID:65fCLHAL0
>>222
室内灯の真下のU8RはAIで輝度や色味が変わってる可能性が高いね
225名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf94-bTPh)
垢版 |
2025/04/28(月) 23:22:37.15ID:py4/ueWe0
2025REGZAの方に追加されたAI自動処理の音楽ライブステージってのハイセンスにも欲しいわ~ん
226名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 17da-xJLD)
垢版 |
2025/04/29(火) 00:21:11.95ID:ZUoHMGJy0
優劣つければハイセンスは劣なのだろうけど
性能が底上げされて充分過ぎるハイセンス
耐久性がソニータイマーより短いのがイヤだけど
値段考えて皆妙に納得して受け入れちゃってるのが現状
2025/04/29(火) 00:55:38.38ID:8m+CP2F80
え、耐久性低いの?
2025/04/29(火) 00:57:37.44ID:JW01cKPu0
アプリ追加できないのだけはどうにかして欲しいかな
だから安いんだろうけど
2025/04/29(火) 01:49:41.16ID:CQ6mEOyhr
>>227
3年保証で修理なり交換なり(グレードアップも?)してくれるから、
自分の過失なしの自然故障はぶっちゃけありがたい(笑)
230名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 57e5-bTPh)
垢版 |
2025/04/29(火) 03:01:11.50ID:ib0BSfKe0
折原さんの数日前の動画で
U9・U8・U7の横並びで動画再生してる分かりやすいのあったけど

U8だけなんか明らかに画質傾向違うな
パっと見は一番輝度高そうに見える鮮やかさ
だけど隣のU9と比べるとわりと反射してるし黒部分も浮いてる

U9はやっぱ流石はハイエンドということか、U8はパネル処理以外ほぼほぼ2024年のU9Nでエンジンも強くなってるので良い感じで強化された高コスパ商品になりそうね
231名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1743-vwbG)
垢版 |
2025/04/29(火) 03:09:27.38ID:ucz5rWW50
>>226
ソニーはAndroidタイマーが酷すぎる
232名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fad-NPMH)
垢版 |
2025/04/29(火) 06:48:47.83ID:53BfJbqm0
録画ついてるテレビはどれもエンコーダないから放送波そのまま保存しててHDD使用量エグいな
2025/04/29(火) 07:41:54.70ID:9thfkkGr0
>>228
米市場はGoogleTV Fire搭載よ。
www.hisense-usa.com/televisions/hisense-65-class-u8-series-miniled-uled-4k-google-tv-65u8qg
www.hisense-usa.com/televisions/hisense-65-class-u6-series-miniled-uled-4k-fire-tv-65u65qf
2025/04/29(火) 07:53:11.61ID:zy5BytNh0
どうしても入れたいアプリが有るとかじゃなきゃGoogleTV使いたくない。
使い勝手がよくない。
235名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f81-rQ3Q)
垢版 |
2025/04/29(火) 07:56:30.08ID:+gE7THho0
欧州はVIDAAなんだよな
2025/04/29(火) 12:15:10.92ID:NywvTk0SrNIKU
2021-2022年度版だけandroid TV だったが色々あったんだろ
237名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW bfc9-rQ3Q)
垢版 |
2025/04/29(火) 13:26:51.09ID:EQDVpLH+0NIKU
>>236
レグザの話なら新エンジンに合わせたOS開発が間に合わなかったから
急遽汎用OSで間に合わせたってとこじゃない?
238名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW d71d-8R3d)
垢版 |
2025/04/29(火) 13:43:55.46ID:9oCFuWot0NIKU
安くなってた65U8N買ったった
2025/04/29(火) 14:35:04.17ID:yGPnicsp0NIKU
2画面が必須じゃなければ現行機はコスパ的に十分あり
2025/04/29(火) 14:47:31.22ID:JW01cKPu0NIKU
新型発表で型落ちはな。ハイセンスって新型発表されても安くならんよね
2025/04/29(火) 15:21:57.57ID:MBdbFPZDrNIKU
新製品発表前から既に底値だったかな
242名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 1743-vwbG)
垢版 |
2025/04/29(火) 16:18:42.24ID:ucz5rWW50NIKU
寝室用はA4かA6しか選択肢がなくなったわけか
243名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 1743-vwbG)
垢版 |
2025/04/29(火) 16:22:09.03ID:ucz5rWW50NIKU
価格コムに登録されてた

65U8R 238,000〜
65U7R 188,000〜
244名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 1743-vwbG)
垢版 |
2025/04/29(火) 16:24:00.55ID:ucz5rWW50NIKU
3万ガチャ当たっても20万切らないw
2025/04/29(火) 16:29:21.49ID:ye/IYFWerNIKU
キャッシュバックの期間7/31以降じゃないとベースの価格が下がらない予感
2025/04/29(火) 16:46:47.56ID:JW01cKPu0NIKU
寝室はベッドで見るなら2mは余裕で越えるからできるだけ大きいのがいる
247名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 9fbd-IvRg)
垢版 |
2025/04/29(火) 18:17:03.59ID:0HYdJmyN0NIKU
※1 50V型は低反射フィルム非搭載
※2 50V型は広視野角シートPRO非搭載

50はもろ仕様違うんだな
どこまで影響あるか分からんけど値段差そんなにないなら買うなら55U8Rいったほうがいいか
248名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 1743-vwbG)
垢版 |
2025/04/29(火) 18:18:15.63ID:ucz5rWW50NIKU
>>247
こんな仕様なら出さなくてよかったのに
2025/04/29(火) 18:47:26.79ID:1sIuaHHM0NIKU
U7RはE7N PROのリネーム品みたいなスペックしているな
250名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 9fbb-8SS3)
垢版 |
2025/04/29(火) 18:48:34.63ID:Sjbkf73+0NIKU
>>50
一番小さな機種だしねぇ
あと高視野角シートってのは光漏れの多いADSの漏れ防止シートの事だから
元から光漏れが少ないVAパネルに使っても意味が無い
2025/04/29(火) 18:53:10.28ID:ZP0u4mzC0NIKU
あとは映像プロセッサーが…。
欧米のそれと比較して同じもののはずなのだが。
252名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 9fbb-8SS3)
垢版 |
2025/04/29(火) 18:59:05.19ID:Sjbkf73+0NIKU
低反射も近年BOEの方がやたら低反射謳ってるので
BOE側の技術かもね
だとするとこれもVAの50型は無理
253名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 1743-vwbG)
垢版 |
2025/04/29(火) 20:46:22.61ID:ucz5rWW50NIKU
TCLも面白くなってきた
あとはビエラを吸収したら完全体やろ
254名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW d703-rQ3Q)
垢版 |
2025/04/29(火) 22:01:58.23ID:hj51pQm10NIKU
液晶パネルはADSのBOEとVAのTCLの2大勢力になったねぇ
韓国勢は止めちゃったし台湾勢もテレビ用液晶パネルに力入れてる感無いなー
255名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 9fea-yB2J)
垢版 |
2025/04/29(火) 22:34:32.79ID:rztA3HTG0NIKU
今日買ってきた50E65Kが突然電源落ちてランプ白点滅のまま電源入らないんだが同じ症状なった人いますか?
2025/04/29(火) 23:20:46.48ID:wWZ8kKy/rNIKU
ゲオで買ってきたやつ?
あれ、保管、展示方法が雑で誰かに蹴られてそうやな…
257名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fb1-kzNS)
垢版 |
2025/04/30(水) 00:34:29.58ID:ZYBzM9QT0
Radeon 9070xt繋げてわかった事なんだがAFMFのfpsを測定出来るんだな!
これ何気に凄い事なんだが誰も知らない、もしかしたら世界初かもしれん
258名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfa0-bTPh)
垢版 |
2025/04/30(水) 01:28:14.87ID:+4nMYeFc0
今年のモデルはTCLに負けるかも…
順当に昨年のスペックアップであるREGZAハイセンスに対して
TCLは技術の進化具合が物凄い

基本的にTCLには「うーん…」って反応示す折原さんも今年は「おお~!」って反応だったし
あとハイエンドで5000nit、ミドルで3000nitのおったまげ

海外では各社とっくに出て日本だけハブられてた5000nitを、遂に日本に持って来てくれた😭
2025/04/30(水) 02:35:21.51ID:i78tt4qir
TCLはAiPQプロセッサーって映像エンジンのコア部分も自社開発出来るから、
汎用MediaTekチップ頼りのハイセンスは商品サイクル的にも厳しいか
260名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1734-ip85)
垢版 |
2025/04/30(水) 03:18:20.81ID:YeVy5y9+0
地デジを見るならTCLやLGは選択肢に入らない
2025/04/30(水) 03:55:23.38ID:s3qwFdW30
TVが悪いんじゃなくて低画質の地デジが悪い定期
262名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1734-ip85)
垢版 |
2025/04/30(水) 04:17:21.26ID:YeVy5y9+0
良い悪いの話ではなく結果的に綺麗に見える方を選ぶのは当たり前
地デジのVVC化も実現するのはまだまだ先だろうし
263名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1743-vwbG)
垢版 |
2025/04/30(水) 06:04:35.95ID:csURkvUK0
LGは全部チューナーレスで出せばええのに

特に有機EL
2025/04/30(水) 08:14:18.44ID:dCCq8i7or
チューナーレスだと露骨に映像エンジンが手抜きになりそう
265名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1fbb-rQ3Q)
垢版 |
2025/04/30(水) 09:01:03.33ID:foCrxgZq0
LGは最近はいうほど悪くない
のっぺり気味なとこはあるけども
TCL(4k)の方は壊滅的に悪い
266名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1743-vwbG)
垢版 |
2025/04/30(水) 09:16:24.11ID:csURkvUK0
LGの有機を映画とゲーム専用にしてるからチューナーいらん
2025/04/30(水) 09:57:30.27ID:USvCACxw0
TCLはHDRが凄いんだっけ
2025/04/30(水) 10:32:36.80ID:GaMUEp8LM
>>266
うちも基本的にFire TV Stickのモニターにしか使ってないな

アンテナ線も刺してない
2025/04/30(水) 16:40:16.63ID:MTJhNdRf0
>>257
何言ってるのか分からないんで、写真撮ってアップしてみてくれませんか?
2025/04/30(水) 16:42:47.38ID:MTJhNdRf0
>>258
画面の明るさは必要無いよね
家で使ってる55U8Nは、画面の明るさ最低の -15にしてる
271名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fd2-bTPh)
垢版 |
2025/04/30(水) 17:33:38.76ID:jY2X6aOX0
ピーク輝度(最大nit)は明るさとはちょっと違う概念なんですよね
明るさではあるのですが

HDR時に「どれほど現実に近い光の演出が出来るか」がピーク輝度の実力です。
花火とか水面に映る太陽のキラキラとかこういう部分で差が出るんですね。

最大5000nitのフラッグシップ機も
最大800nitのエントリーモデルも
両方通常時は400~500nitぐらいで映されてます、5000nitで常時本気出されたらくっそ眩しいですからねw
272名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fbd-IvRg)
垢版 |
2025/04/30(水) 21:04:14.65ID:l2aN2qkr0
65C8K 360,000円前後
65U9R 338,000円前後

TCLのほうが高いんだな意外だった
発売後の値下がりはハイセンスよりでかいかもだけど
レクザは
65Z970R 495,000円前後か
シャープ、ソニー、パナソニックは2025年モデルどうなるやら
2025/04/30(水) 22:11:21.23ID:CvZ0KfYk0
ps5との連動が機能する時としない時があるんだけど多分テレビの問題よね
2025/05/01(木) 00:12:34.26ID:2vid9f+o0
HDRはそのへんあんまり認知されてないよね
275名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fb1-bTHS)
垢版 |
2025/05/01(木) 12:41:47.21ID:XJuqRi9V0
>>269
要約するとゲーム用にコスパいいモニタ買ったら本来超特殊なソフトでしか得られない情報をテレビのゲーミングメニューで確認出来たって事だな
作った企業ですらそこのソフトでしか読み取れないと言ってる
276名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fb1-bTHS)
垢版 |
2025/05/01(木) 12:53:46.81ID:XJuqRi9V0
>>273
pcとも連動切れるから同じパーツ使ってるAMDの問題かもしれない、省電力(アイドル)に切り替わる時に信号が一瞬途絶する
その一瞬を見逃さず連動を切る作業に移ってしまう、信号途絶してから1秒でもwait掛けてくれると切れないからテレビの問題なのかもしれない
2025/05/01(木) 15:01:24.52ID:jzLme7h80
>>271
270です。分かりやすい
余裕があるとダイナミックレンジが広くて現実に近くなるって事ですね
確かにそれは言えるね
2025/05/01(木) 15:18:14.30ID:4Hm4EZ/H0
>>271
量販店の展示機ではお互いダイナミック輝度100%フルパワーで意地の張り合いよ
279名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9ff9-hfSL)
垢版 |
2025/05/01(木) 16:11:40.56ID:VDgVoa6i0
初期状態は何じゃこりゃ!って画質だったけど、映像設定を弄ったら見違えるほどにいい感じになった。
もっと弄ればさらによくなるのかな。
オススメ設定があれば教えてけろ。
2025/05/01(木) 16:17:03.92ID:Up3k63NYr
そういやBS4Kは基本が真っ暗で調整が難しかったな
2025/05/01(木) 19:53:12.45ID:BASpLtBt0
今中堅機種買うならどれ?E7NかU8Nくらいかな?微妙に安くない気もするが…
2025/05/01(木) 20:18:58.28ID:NxAiLLKU0
e6800に横線が発生しやがった

ギリギリ延長保証使えるぽいんだが今だったらU7Nあたりになるのかね?
2025/05/01(木) 21:52:32.09ID:jzLme7h80
>>279
画質設定は設定多すぎて
これが良いとは書けない
設定をファイル化してロードできたら良かったのにね
そうすれば、簡単に初期化してやり直すんだけど
2025/05/01(木) 22:03:07.14ID:CFOm9xQIr
>>282
2019年製造の個体でぎりぎり5年保証ってことかな?
倍速パネル機種にアップグレードされたらお得だね
2025/05/01(木) 22:40:01.22ID:2vid9f+o0
とりあえず色温度を5にしてオートガンマオフでええだろ
2025/05/01(木) 22:44:55.36ID:2vid9f+o0
オートガンマの明部は輝度ピークに関わってるからHDR重視ならオフより手動で調整した方がいいが
2025/05/01(木) 23:21:22.69ID:Ew6Y6lDTr
ヒストグラムバックライト制御なんて項目もあったな
288名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1715-vwbG)
垢版 |
2025/05/02(金) 10:17:47.62ID:nFzxsC0G0
>>282
間に合ってよかったなw
強運の持ち主だわ
2025/05/02(金) 14:23:52.24ID:4KOLFmxJ0
認められるかわからんけどな
290名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 17fa-hfSL)
垢版 |
2025/05/02(金) 14:45:12.34ID:VAb7Ii270
どんな症状でも新品と交換するわけではないでしょ。
横線ならT-CON基盤を取り替えれば直りそうだし。
2025/05/02(金) 14:53:39.88ID:wW9Ob9eyr
保証される修理費用にも上限があるしな
292名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfc0-XKcr)
垢版 |
2025/05/02(金) 17:08:46.98ID:nDidkX600
>>282
部品在庫があれば部品交換で終わり
無ければ同等品に交換、ただし在庫がある中で一番古い機種が来ると思うからU7F辺りになる可能性もあるね
293名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f23-1V9f)
垢版 |
2025/05/02(金) 19:31:42.92ID:9NeTfeIN0
去年7月にE6K50をアマゾンで53000円位?で買ったけど全く不満無し
YouTube、アマプラ、TVerも快適
2025/05/02(金) 19:39:19.58ID:awZAD32g0
BT設定したリモコンて赤外線に戻せんのかな?テレビ側初期化すれば良いんか
2025/05/02(金) 19:41:26.37ID:4KOLFmxJ0
知らぬが仏ってやつよな。8k分からないとか言ってんのもエアプだし
2025/05/02(金) 19:45:17.32ID:phPEbU+Vr
>>293
エントリークラスもミドル以上もみんな同じSoC使っているから
レスポンス的に不満も無いな
297名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7730-1V9f)
垢版 |
2025/05/02(金) 20:30:03.42ID:thRLVYjk0
>>296
VAの視野角を言う人もいるけど3LDKの分譲マンションやとリビングに置いても、普通に視野角から外れるなんて稀やしね~と思いますわ
298名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fad-FBhq)
垢版 |
2025/05/02(金) 21:10:35.92ID:r89ZKSYm0
そこで分譲とわざわざ言う必要があったのだろうか
賃貸と違いはあるのか
2025/05/02(金) 21:11:29.62ID:5eW1uk710
効いたね
300名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5702-nPMj)
垢版 |
2025/05/02(金) 21:21:44.08ID:2FUfGLP/0
唐突な分譲アピールは草
自慢したかったんやろなぁ……
2025/05/02(金) 21:54:47.98ID:4KOLFmxJ0
悔しいねぇ、、、
302名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7730-1V9f)
垢版 |
2025/05/02(金) 22:56:32.32ID:thRLVYjk0
なんか誤解を招いてますな
普通に分譲マンションて書いただけやねんけど…
2025/05/02(金) 23:02:31.44ID:olGyi4ww0
知らんがなそんなの椅子やらソファーやらの配置によるがなとしか
2025/05/03(土) 09:57:02.22ID:nxMuHxlj0
中華テレビでスマテレビ市場一気に変わったよな
中堅性能の大型テレビ買えるとは思わんかった
日本ブランドのままなら動画も見れないスマホも連携しないテレビ48型20万とかだったろうなぁ
全然喜べないけどさ
2025/05/03(土) 10:16:35.82ID:nxMuHxlj0
>>294
自己レスだけど一度BT登録したリモコンでも再度BT接続試み直して放置ペアリング失敗で登録しないまま戻ると解除されてるみたい ちょっと便利かも
2025/05/03(土) 10:28:55.58ID:ocNrLVMZ0
ハイセンスの映像エンジンも日本製と遜色ないし(東芝REGZAとの共同開発)
映像はほぼ完璧で音声は少し劣るけど不可ってほどでもない。
日本にとって脅威になるのは本気を出したTCLかもしれない
日本製のエンジンを解析とそれを活かして取り込むようになったらヤバいな。
307名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 77c6-XKcr)
垢版 |
2025/05/03(土) 12:04:59.52ID:MIluwXd90
>>306
態々日本の放送等の為だけに解析しても割が悪いだけ
そんな事しなくてもパナに提供して貰えばいい
2025/05/04(日) 00:48:31.91ID:G5A1DTq30
U8Nでps5繋いでるけど初期の画質設定だと色が薄すぎるな
設定から色の濃さ上げてるけど地デジとかサブスクだと普通なのにゲームモードだと色薄くなるのなんでだろ
309名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 27aa-PeBY)
垢版 |
2025/05/04(日) 00:51:11.78ID:OK3cpKS10
>>308
HDMIが高速通信モードになってないんじゃね
2025/05/04(日) 03:13:29.12ID:kpIlMMOy0
>>309
横からだけど自分はPCでそれになる
高速モードになってるからたぶんプリセットの特性かも
色の濃さはプラス15くらいにしてる
2025/05/04(日) 04:36:44.03ID:G5A1DTq30
>>309
その辺の設定はしっかりやってると思う

>>310
自分も濃さプラス10〜15くらいにしたくらいが丁度いい
前に使ってたU8FGからU8Nに変えたらゲームモードだけデフォだと色が薄くて違和感があった
2025/05/04(日) 08:35:44.66ID:bhiKoXW60
>>308
いろんな画像処理エンジンをスルーしてるからだろ
2025/05/04(日) 09:47:45.01ID:5LA7tzulr
ゲームモードは遅延を最小限にするため映像処理もかなりバイパスしていたっけ
314名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2796-IYw7)
垢版 |
2025/05/04(日) 10:42:39.67ID:NzRGH3u70
>>308
HDRのせいじゃね?
315名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2796-IYw7)
垢版 |
2025/05/04(日) 10:43:24.42ID:NzRGH3u70
>>304
これと同じことが次は車で起きると思うとゾッとする
2025/05/04(日) 14:05:42.03ID:G5A1DTq30
>>312
それならU8FGでもゲームモードで多少薄くなるんじゃないかなと思うんだ
あとU7Hでも試したけどこっちも普通濃さだった

>>314
それも考えたけどU7HもHDRに対応していて接続してみたけどこっちは普通の濃さだった

U8Nシリーズに使われてるパネルの問題なのかなと思ったんだが地デジやネット動画は普通の濃さなんだよな
あとはミニLEDを搭載してることが何かゲームモードだけ薄くなる原因になっているのかな
317名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4bc9-7a0c)
垢版 |
2025/05/04(日) 14:36:27.48ID:gJ+nUn0B0
中国が得意なのはコモディティ化された物だから
車で覇権取るのは中々難しいな
2025/05/04(日) 17:43:53.18ID:bhiKoXW60
>>316
あーそうなのか
俺はminiLED非搭載のE7NだけどHDMI2.1でPS5をつなぐと彩度が下がった感じになる
逆に、HDMI2.1非対応の端子に繋ぐと、地デジや動画アプリと同じく鮮やかになる
319名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 92ad-RQgw)
垢版 |
2025/05/04(日) 21:20:04.24ID:QL5JgLIX0
YUY2かRGBか、リミテッドなのかフルなのか 色々あってよくわからん
320名無しさん┃】【┃Dolby (コードモW 2796-IYw7)
垢版 |
2025/05/05(月) 05:49:44.15ID:xHwyJTs200505
来週発売じゃねーか
321名無しさん┃】【┃Dolby (コードモW 2796-IYw7)
垢版 |
2025/05/05(月) 05:50:19.94ID:xHwyJTs200505
しかし、初値だとU8RよりU9N買ったほうがいいな
2025/05/05(月) 08:18:40.40ID:eg7tRl36r0505
今だとヤフショコジマで実質
55U8N 91000円
65U8N 115000円

いつまで在庫あるか分からんが
323名無しさん┃】【┃Dolby (コードモW f7f5-XtOP)
垢版 |
2025/05/05(月) 09:04:06.92ID:KuIg3x+400505
55U8Rが19万だもんなぁ
6月発売で適価になるのはいつなんだよ
2025/05/05(月) 09:13:07.64ID:Nbkk5EEBr0505
キャッシュバックが終わる8月以降落ち着いてくるはず
2025/05/05(月) 09:58:38.44ID:d4cXF+CZ00505
>>322
安いなぁ欲しいわ
なんか癖が強いとか不人気モデルなの?
2025/05/05(月) 10:12:50.18ID:pudWnHw1r0505
>>325
55の方はADS 4K/120Hzパネルで実質U8Kみたいなやつ
まぁ、SoCも同じだしな
2025/05/05(月) 14:52:08.09ID:y8ctrW9c00505
ヤフショコジマで買ったけどドット抜けだらけだった
2025/05/05(月) 15:18:37.37ID:VkWtRFRX00505
てか、みんなそんなに頻繁にテレビを買い替えてるの?
俺はこのスレを参考に、こないだ10数年ぶりにテレビを買い替えたんだけど
まぁそんな俺もこのスレに入り浸ってるわけだが
2025/05/05(月) 15:53:15.62ID:4xpg9azMr0505
>>327
交換してもらえるレベル?
330名無しさん┃】【┃Dolby (コードモW 278f-IYw7)
垢版 |
2025/05/05(月) 15:56:57.71ID:xHwyJTs200505
U8R狙うなら、U9Nいったほうがええぞ
331名無しさん┃】【┃Dolby (コードモW 278f-IYw7)
垢版 |
2025/05/05(月) 15:58:07.86ID:xHwyJTs200505
しばらくはU9N、U8Nを買うのが正解
秋になればU9R、U8Rが落ちてくるだろうけど
332名無しさん┃】【┃Dolby (コードモW 278f-IYw7)
垢版 |
2025/05/05(月) 16:24:36.47ID:xHwyJTs200505
ジョーシンweb 65U8N
132,809 - 15000(ハイセンスフェア) = 117,809円
2025/05/05(月) 16:27:41.84ID:y8ctrW9c00505
新型でてから型落ちは買う気せんわ
2025/05/05(月) 16:30:57.15ID:V9broeZQ00505
U8Rだと分割数がU8Nの4倍以上ってなってるがかなり綺麗になってたりするんかな
335名無しさん┃】【┃Dolby (コードモW 5e37-VD4/)
垢版 |
2025/05/05(月) 16:38:20.19ID:gJ1JoLpr00505
U9NとU8Rほぼ同じだけどエンジンは1個上がってますね
でもパネルはU9Nの方が上

グラボとか持ってる人はそっちに映像処理させるはずなのでパネルが上のU9Nの方が良いかも
2025/05/05(月) 17:48:55.52ID:VkWtRFRX00505
みんなは何のためにテレビ使ってる?(煽りではない)
俺はPCとPS5用だが、チューナーレスでよかったかも
2025/05/05(月) 17:51:17.91ID:y8ctrW9c00505
pcとps5でテレビってどういうセッティングなん
2025/05/05(月) 18:00:22.13ID:/G1t1MJSr0505
>>336
Fire TV Stick用(E6K)とPCモニター(A4N)だな
339名無しさん┃】【┃Dolby (コードモW c6ad-Ksyt)
垢版 |
2025/05/05(月) 18:18:28.57ID:TiN56FFa00505
ハイセンス本体に付属してる動画アプリとFire TV Stick 4Kとではどっちがキレイなの?
2025/05/05(月) 19:03:27.52ID:EMBk9iqXr0505
Fire TV Stick 4K MAX(MT8696)は4K/60Hz出力だし、
映像エンジン込みで内蔵MTK9618の方が綺麗なんじゃないかな?
341名無しさん┃】【┃Dolby (コードモW 27b5-IYw7)
垢版 |
2025/05/05(月) 20:04:16.87ID:xHwyJTs200505
>>335
今買うならU8RよりU9Nよ
2025/05/05(月) 20:44:29.80ID:VkWtRFRX00505
>>337
一人暮らしなんだけどリビングのE7NにPS5とミニPCをつないでるだけだよ

>>339
俺もFireTVStickつないでるけど特に差は感じない
HDMI切替にという一手間あるけど、巻き戻しとかが楽な分、FireStick使うことのほうが多いな
SmartTubeの存在も大きいけど、GoogleTV搭載だったらSmartTubeみたいな野良アプリも入れれるんかな
343名無しさん┃】【┃Dolby (コードモW 27b5-IYw7)
垢版 |
2025/05/05(月) 20:51:44.28ID:xHwyJTs200505
U9Nをポチりかけてて、去年のオリチャンネル見返してる
344名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6bb9-4jQp)
垢版 |
2025/05/05(月) 23:26:39.50ID:B2SqpYGP0
>>339
本体のアプリでしょ
AIネット高画質処理ってのが効く
fire tvは補正効かないでしょ
2025/05/06(火) 06:58:10.97ID:B3ksHkku0
>>344
そうなのか
プライムビデオでさっき比べてみたけど俺には違いが分からない
まぁそれは幸せなことかもしれんな
346名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6bb9-4jQp)
垢版 |
2025/05/06(火) 09:18:40.47ID:JJ2MFwDe0
まぁ違いはそんなわからないと思うよ
2025/05/06(火) 10:42:22.50ID:MFlmLdjS0
E7Hみたいな点で支える足だトォ耐震ジェルパッド使えないよね?
348名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3f0-jJ7C)
垢版 |
2025/05/06(火) 11:06:02.17ID:cRXOgklN0
ただいつもの見てるのを見るなら全然いいんだけど
なにせ動きが重いから番組探すとかするのはちょっとイライラしちゃうよね
まぁオマケみたいなのだから画質が悪くないだけありがたく使わせていただきます
349名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2702-IYw7)
垢版 |
2025/05/06(火) 12:16:22.25ID:Sz6Q/cIp0
65U9N 18万弱
65U8N 12万弱

この2択で一生悩んでる
350名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5e84-VD4/)
垢版 |
2025/05/06(火) 12:25:26.10ID:eYOKets/0
どっちも素晴らしく値下がりしたな、こういうのでいいんだよ
2025/05/06(火) 12:29:27.56ID:B3ksHkku0
まぁプライムビデオの画質自体が悪いものじゃないからAI補正もそんなに効かせる余地もないのかもね

ちなみに、このスレでゲームやってる人がどのくらいいるか分からんけど、ForzaHorizon5の30fpsモードはやっぱりカクカクしてるんだけど、E7Nのゲームスムースというモードにしたらめっちゃ滑らかになった
これってどういう仕組みなの?
2025/05/06(火) 12:48:19.20ID:nve3ahYW0
65U9Rも、10~11月にセールとキャッシュバックで10万円台前半になる?
2025/05/06(火) 13:17:08.07ID:iwVY89Eer
キャッシュバック期間終わってるやろ
2025/05/06(火) 13:21:13.89ID:nve3ahYW0
今年も期待。
さらに今冬は去年よりも円高予想。

https://www.hisense.co.jp/news/detail.php?id=157&news_category_id=2
2025/05/06(火) 13:24:04.90ID:oxYdqYzz0
65U9Nは去年末のセールとキャッシュバックで実質13万くらいまで下がってたな
2025/05/06(火) 13:44:23.67ID:SqOIp9N00
一等じゃ無きゃ買わない(´Д⊂ヽ
357名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MMee-s+Jf)
垢版 |
2025/05/06(火) 14:21:56.84ID:+UTlKovxM
来月買い換え予定だけど43U7N/E7Nか43E6K/E6Nで悩んでる
メインがつべか尼プラに移ってテレビはニュース位しか見ないから
倍速無しでもADSパネルのが良いかなと思い始めた
2025/05/06(火) 14:43:16.12ID:DAgBQKjHr
E6K/E6NはHDMI端子がx3ってところだけネックかな
2025/05/06(火) 14:50:30.22ID:MFlmLdjS0
なんかE7H今までPCの画面スリープ復帰問題なくできてたのにここ数日画面スリープ解除しても何も反応が無い
PC再起動でダメでHDMI端子抜き差しでやっと普通に映像出て戻るんだがあまり電源入ったままGPU側でもテレビ側でも抜き差しやりたく無いぞ
50インチの時はこんなことなかったのに55に入れ替えてから何度か見舞われてる
360名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2702-IYw7)
垢版 |
2025/05/06(火) 16:52:00.79ID:Sz6Q/cIp0
U9Nをポチって、実質U8Rごっこをしようかな
361名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2702-IYw7)
垢版 |
2025/05/06(火) 16:53:19.65ID:Sz6Q/cIp0
U9R … 有機ELレベル
U8R … U9Nレベル
U7R … U8Nレベル

A6K … U7Nレベル?
362名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2702-IYw7)
垢版 |
2025/05/06(火) 16:53:58.31ID:Sz6Q/cIp0
>>361
A6R … U7Nレベル?

の間違い
2025/05/06(火) 17:06:47.25ID:SALDaGB6r
E6K → E6N で実質中身変わらんかったから
100インチ追加でE6Rも中身同じだったりして
364名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e332-vHS5)
垢版 |
2025/05/06(火) 19:26:23.83ID:p3lXPLpQ0
>>357
音の面でU7にしたわ
E6は無理だった
別途スピーカーを使うなら関係ないんだろうけど
365名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2702-IYw7)
垢版 |
2025/05/06(火) 20:38:59.84ID:Sz6Q/cIp0
新型が発売したら、ここの有志にSoCを確認してもらう

MTK9618だったら、来年まで粘ろうかな…
2025/05/06(火) 21:09:46.11ID:YYW2BJvFr
手持ちのモバイルルータにWiFi接続設定してYou Tubeのアプリのバージョン見る作業(笑)
2025/05/06(火) 21:30:08.34ID:SqOIp9N00
>>365
来年だと、一発目の市場想定価格がどうなるんだろうね
2025/05/06(火) 21:30:15.11ID:CgXAuC/c0
PC繋げるから海外版みたいに165Hzなら買ったけど、こんなマイナーチェンジじゃ今年はスルー
U9Nが安く買えるならそれで十分
369名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b771-vzCM)
垢版 |
2025/05/07(水) 01:30:20.48ID:g7nzWNAc0
U9Nだと2画面表示できないのでは?
2025/05/07(水) 01:49:38.68ID:nXXULPT1r
2画面表示の組み合わせは、

地デジ放送と地デジ放送/BSデジタル放送/CSデジタル放送、

BSデジタル放送とBSデジタル放送/CSデジタル放送、

CSデジタル放送とCSデジタル放送、

地デジ放送/BSデジタル放送/CSデジタル放送とAirPlayになります。

※BS/CS4K、HDMIは対応しません

まぁ、あんま使わない
内蔵VODアプリすら関わらないな(笑)
2025/05/07(水) 03:48:33.09ID:1CYp88zt0
>>365
欧米(U8Q)はMT9655。
VRRとHDMI周りからそこ不安よな。
2025/05/07(水) 08:28:22.02ID:g5yDfi9+M
2画面表示にあこがれてたけど制約多いね
いま使ってるPCモニターで2画面PbPを活用してるけど外部入力で使えないんじゃ自分的に意味ないわ
373名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9e11-fOnx)
垢版 |
2025/05/07(水) 08:55:03.99ID:qSbF5ead0
2画面HDMI駄目なのか
俺はHDMIとHDMIの2画面ほしいよ
2025/05/07(水) 09:01:22.33ID:1nQzGjcL0
そういうのだと21-27インチディスプレイをアームで吊って2-3枚とかになるんじゃね?
>>二画面
2025/05/07(水) 12:16:57.64ID:/RCDvj6i0
昔からテレビだとHDMI2画面できる機種は無いよな
376名無しさん┃】【┃Dolby (バッミングク MM42-HnbB)
垢版 |
2025/05/07(水) 12:36:32.01ID:Kgv3aN54M
VAパネルとADS正面から見ても違うんかな
377名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2758-PeBY)
垢版 |
2025/05/07(水) 12:50:33.75ID:mBQ1lzRb0
>>376
正面から見たら低コントラストのADSが不利だな
378名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6fca-s+No)
垢版 |
2025/05/07(水) 14:06:52.00ID:8GSQfx260
>>375
日本ガラパゴス規格
B-CASカードで映せる権利は1画面だけですからー
だったりしたら頭に来るな
2025/05/07(水) 14:15:23.99ID:9pUletVlr
昔はB-CASカード1枚につき2ストリームの復号までしか許可してなかったから、
CELL REGZAにB-CASスロットがタイムシフト用に大量に付いていたな(*´ω`*)
2025/05/07(水) 15:29:07.11ID:8GSQfx260
>>379
CAS IDひとつで2画面分でしたか
2025/05/07(水) 21:25:39.38ID:cxBt8Irs0
テレビ見ながらゲームできればありがたい
昔のブラビアはできてた
2025/05/07(水) 21:47:27.85ID:4oL+VdUkr
Air Play駆使すれば何とか…
383名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2746-IYw7)
垢版 |
2025/05/08(木) 09:25:52.06ID:wqXLxXU50
5年使うなら、U8NよりU9N買ったほうが正解かな
6万円差くらいなら
384名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 162a-tzAx)
垢版 |
2025/05/08(木) 10:50:14.22ID:mk84LYK20
AQUOS LC-32H30があやしくなってきたから
40A4N購入予定
385名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1201-Xj4h)
垢版 |
2025/05/08(木) 18:22:17.44ID:uo+pvJCZ0
65U8N、75U8N、65U9Nの中でどれを買うか迷っています

テレビを2台持っていて
1台は買い換えて少し経つ有機ELテレビ(SHARPの4T-C55DQ2)です
もう1台は2008年製の液晶なのでこちらを買い換えようと考えています

予算は20万円未満ですので多分どれでも大丈夫なのですが
皆様でしたらどれにされますか?

65U8N:価格が魅力的
75U8N:画面が大きくて魅力的、画面が大きい分画質が心配
65U9N:画質が魅力的、コスパ面でU8シリーズの方が優れてる印象

素人の考えはこんな感じなのですが
お詳しい皆様のご意見をぜひとも享受させていただきたいです
よろしくお願いします
2025/05/08(木) 18:33:13.54ID:kXk4oF3u0
>>385
65U9Nを買うのが正解かな
逆に1番買ってはいけないのは75U8Nかな
2025/05/08(木) 18:35:57.27ID:Ifa4h9Yv0
俺なら新型待つけどまず距離とかの基礎から考えた方がいい
388名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1e94-VD4/)
垢版 |
2025/05/08(木) 19:47:04.60ID:HnI7d0xC0
75U8Nを迷ってるということは
恐らく75インチに惹かれてる、ということなので

後悔しない選択は「予算をなんとか5万円増やして75U9Nを買う」です。
U8もU9も評価高いので間違い無いと思いますが
U9の画質が欲しくて75インチも欲しい場合、その選択肢しかないかと、サイズの後悔は後からどうにもならないので。

あと65U9Nと75U9Nは同じラインですが、ローカルディミングの分割数が謎に+600個近く差があり
5万円分高いだけの価値はあると思います。
75インチのスペックが何故か優遇なのは、海外ではここがボリュームゾーンなので(日本では50~65インチ)、メーカーは75インチのスペックを目立つようにしてるんですね
389名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2746-IYw7)
垢版 |
2025/05/09(金) 07:36:01.95ID:Gcyy+SM60
TCLがT6Cっていう、HVAパネル量子ドットの激安テレビ出してきてるから、ハイセンスも対抗しないと
2025/05/09(金) 07:42:13.68ID:QVFiZilM0
地デジ画質に雲泥の差がある
2025/05/09(金) 08:35:58.87ID:KtmGlpGE0
>>388
今の価格の値段
75U9N 27万
65U9N 19万
75U8N 17万
65U8N 13万
2025/05/09(金) 09:32:07.45ID:5J8zwxwqr
>>389
エディオン専売モデルの43U78Kで対抗やな
393名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b0b-7a0c)
垢版 |
2025/05/09(金) 10:29:53.88ID:0CY5NJvR0
TCLはスペックは良いけど映像エンジンがね
PCやゲームのモニターとして使うなら良いと思うけど
映像処理も接続機器任せの方が良いな
スペックの高いPCなら高画質処理も出来る
394名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2746-IYw7)
垢版 |
2025/05/09(金) 19:14:25.72ID:Gcyy+SM60
おいおい、パナが大規模リストラでテレビ事業売却も検討らしいぜ
395名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2746-IYw7)
垢版 |
2025/05/09(金) 19:14:45.55ID:Gcyy+SM60
これTCLがビエラ買うやつやろ
2025/05/09(金) 19:22:17.13ID:9CjhXGLdr
リストラ10000人か
TVのOSがまた変わりそうだな
397名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1e40-NGvE)
垢版 |
2025/05/09(金) 19:30:53.40ID:3Wp+XBHQ0
AndroidTVにしてくれ
Fire TV OSあんまり好きじゃない
2025/05/09(金) 19:31:51.25ID:p4rssz0y0
>>394
日本テレビ市場で中国メーカーシェアが約50%の衝撃
https://36kr.jp/326170/

2024年1月から9月にかけて中国家電メーカー大手のハイセンス(海信)がシェア40.4%で1位となり、TCLが9.5%で3位に入り、両社の合計シェアは49.9%に達している。
一方、日本勢ではソニーが9.7%で2位、パナソニックが9.0%で4位だった。
399名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 27fc-DN+s)
垢版 |
2025/05/09(金) 20:00:51.34ID:M1j7tj2w0
>>398
REGZAも込みの数字かな?
400名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac3-oFNY)
垢版 |
2025/05/09(金) 20:20:42.32ID:orlNTyJta
フリーズしたから電源抜き差ししたら録画予約設定がぶっ飛んだ
こんな事あるのね
2025/05/09(金) 20:35:54.03ID:lOrAwp5dr
>>399
別の記事で見かけたのは

1位ハイセンス
2 位シャープ
3位 REGZA

過半数が中国なのは変わらんかな
402名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 12bd-HnbB)
垢版 |
2025/05/09(金) 20:41:07.50ID:nSv1sr8z0
シャープは意外と粘ってるんかな
2025/05/09(金) 21:20:03.72ID:wsFfLsfd0
>>399
それが何か?
404名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6378-vHS5)
垢版 |
2025/05/09(金) 21:48:00.29ID:hoYk5t/y0
>>394
ハイセンス買ってゴメン🙏
でも、利益率いいからって有機ELだけがんばってるパナも悪いんですよ
405名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 123e-s+Jf)
垢版 |
2025/05/09(金) 22:44:44.59ID:NTyPrgCh0
>>394
あーこれTCLがテレビ部門買いに動くな
ハイセンス/REGZAとTCLで中華テレビ戦争や!
2025/05/09(金) 22:48:01.13ID:2ZaFkwvHM
>>394
パナの経営陣は社内政治の一環として自社製品はオワコンって喧伝しているのか?
407名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 12bd-HnbB)
垢版 |
2025/05/09(金) 22:57:53.43ID:nSv1sr8z0
パナあかんか
ハイセンス、TCL、サムスン、LG
どこに売るんだろ
デノン、マランツもサムスン傘下になったようだし
パナがサムスン傘下も面白くはなりそうだけど
408名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b710-aJU+)
垢版 |
2025/05/09(金) 23:20:20.46ID:kcBfVNLp0
松下幸之助どう思ってるんだろ
409名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Hce-L4A6)
垢版 |
2025/05/10(土) 04:25:53.31ID:5pAcG6WgH
>>393
TCLってなんであんなに画作りがクソなんだろ
東芝に頭を下げて教えてもらえばいいのね
410名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Hce-L4A6)
垢版 |
2025/05/10(土) 04:27:54.37ID:5pAcG6WgH
>>408
松下は電材屋だからね
元の姿に戻るだけさ
411名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fd9-7a0c)
垢版 |
2025/05/10(土) 06:39:03.37ID:GLefWx7k0
ソニーは台数自体は10%程度だけど純利益になると上位なんだろうな
412名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6fee-VnM/)
垢版 |
2025/05/10(土) 10:50:10.67ID:rzJxcnSy0
前に55U8Kの不具合で交換になったと書き込んだ者だけど、今日55U8Nに交換になりました
2025/05/10(土) 10:54:20.99ID:TdHJhDXir
どこか変わったところある?
55インチのU8NはADS 4K/120Hzで全モデルから変更点少ない
414名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 92ec-VnM/)
垢版 |
2025/05/10(土) 11:19:19.50ID:J8ZNPlOB0
画質は良くなってると思います(U8Kと比べて)
内蔵アプリの反応も良いです
415名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5e96-VD4/)
垢版 |
2025/05/10(土) 13:57:52.97ID:CWIYhZw00
その辺から毎世代輝度を段階的にアップさせてるから
HDR映像とはかなりパワーアップしてるはず
2025/05/10(土) 14:07:18.87ID:aEKu9dgL0
もう少し遅かったらu8rに変わったかもな
417名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 277a-IYw7)
垢版 |
2025/05/10(土) 16:20:48.33ID:J4sLB9s40
>>416
欲張っちゃダメよw
418名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 277a-IYw7)
垢版 |
2025/05/10(土) 16:21:26.77ID:J4sLB9s40
ぶっちゃけUHDBD見るマニア以外U8Nで十分すぎる
2025/05/10(土) 16:29:35.01ID:Ttqb5z330
ぶっちゃけも何もお前がそれしか見てないだけやろ
420名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5e3e-Ksyt)
垢版 |
2025/05/10(土) 16:47:43.96ID:uydsIZhB0
ぶっちゃけ50A6800から50U7Nに変えたけど、画質が良くなったのかどうかわからん。
2025/05/10(土) 17:18:55.53ID:zkSh23fZ0
みなさんやはりLEDエリアコントロールはオートじゃなく最大の10に手動設定してますか?
オートガンマもオフに設定が良いんですかね
U8NやU8Kレビューみるとこの設定の人が多いようで
2025/05/10(土) 18:21:45.74ID:93z+U1Bv0
>>421
手動で10が無難なんだけど、白と黒のハッキリした画面の時は明るさが相殺しあって白文字とか白黒ブロック境界部分の輝度が下がる(分割数が少ないから)んだよね

手動で7程度にすると相殺されていた部分の輝度が上がる
なので黒浮きが気にならなければ7~9がいいと思うよ。自分はYouTubeアプリ時だけ7にしてる
2025/05/10(土) 18:30:41.12ID:93z+U1Bv0
>>422
輝度が下がるだけなら気にならなかったんだけど色温度まで何故か上がるんだよね。色温度低めにしてるから白いブロック(YouTubeの暗転した時の一部アイコンとか)が突然色温度が高くなってなんか興ざめしてね…以上クソ神経質な意見ですまん。分割数が少ないのが全部悪い
2025/05/10(土) 18:37:34.89ID:93z+U1Bv0
>>423
あとオートガンマはオンだと黒が潰れすぎる。オフか手動にして少しプラスがいいよ。HDRなら手動で明部10にすると輝度のピークがそこそこ上がる
425名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 27ff-IYw7)
垢版 |
2025/05/10(土) 21:25:37.84ID:J4sLB9s40
>>419
有機EL持ってるYo
426名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ef42-DN+s)
垢版 |
2025/05/10(土) 21:33:30.74ID:oiptgHfX0
新型が店に並ぶのはいつになるのかな?
2025/05/11(日) 02:08:41.23ID:36kf7oXd0
>>424
なるほど
やはり初期からのオート設定に頼らずに自分で設定するのが良さそうですね
詳しくありがとうございます
428名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c320-tAsv)
垢版 |
2025/05/11(日) 19:50:27.67ID:V37BUoxN0
今週新型発売やぞゴルァ
429名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c320-tAsv)
垢版 |
2025/05/11(日) 19:50:54.68ID:V37BUoxN0
ワイは折原レビュー待ちや
2025/05/11(日) 20:13:05.42ID:JqoWA6IFr
55U8Rは来月(´・ω・`)
2025/05/11(日) 22:42:28.20ID:tdksvbeH0
折原ゆかり
432名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペペ MM7f-Zv3+)
垢版 |
2025/05/12(月) 11:13:08.96ID:dwl42f+wM
ハイセンス65型A6K 6万円だった
これでええの?
2025/05/12(月) 11:33:00.16ID:/E7glWW6r
倍速じゃないけどADSで良いと思う
434名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c320-tAsv)
垢版 |
2025/05/12(月) 12:03:45.28ID:TU9K+uoU0
>>432
65で6万は安すぎ
画質はそれなり
435名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c320-tAsv)
垢版 |
2025/05/12(月) 12:05:22.90ID:TU9K+uoU0
一応55以上はU8Nを推奨しとく
画質求めないならA6Kでもアリ
2025/05/12(月) 14:01:54.89ID:8dPPDUBlr
>>434
コストコ店頭だと65800円とかで売られていたな
今はE6Nに置き換わって割高になった
437名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 137a-6VZQ)
垢版 |
2025/05/12(月) 14:59:16.70ID:/uZxG7yu0
いろいろ映像設定をいじったけど、どうも自分好みにならない。
まぶしくなくて暗めでありつつ、黒い箇所がつぶれず黒光りするような感じにしたいんだけど、どうしたらいいでしょうか?
438名無しさん┃】【┃Dolby (バッミングク MMe7-Fqdc)
垢版 |
2025/05/12(月) 16:44:19.28ID:ct8De2+6M
65型は激戦区やな
55型はそこそこ
50型は選択肢少なすぎる感
2025/05/12(月) 17:05:49.83ID:V4u6BMft0
張り付いて見てなければ最低65にはなるからな
440名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f96-hgBz)
垢版 |
2025/05/12(月) 18:14:04.35ID:r6gCs1gC0
>>437
スタンダードでオートガンマオフにしてあとは好きな明るさにすればええっしょ。オートガンマはコントラスト強みたいなもんだし。黒光りは謎な表現だが
441名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f96-hgBz)
垢版 |
2025/05/12(月) 18:15:20.40ID:r6gCs1gC0
U8Rまだ出てないんだな。通りで一般レビューが無い訳だ
2025/05/12(月) 18:20:16.79ID:n01FB5x50
道理で
443名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b33e-Zv3+)
垢版 |
2025/05/12(月) 20:41:44.89ID:M8IdYmNs0
どうりで
444名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c320-tAsv)
垢版 |
2025/05/12(月) 21:05:49.56ID:TU9K+uoU0
今週末には案件動画が溢れるね
2025/05/12(月) 21:17:05.32ID:V4u6BMft0
あれっていくら貰えるんだろね
2025/05/12(月) 21:31:20.39ID:H9/8cqSPr
キャッシュバックしてあるから、あんまり案件無いイメージ
ハイセンスのレビューってあるの?
2025/05/12(月) 23:05:25.62ID:e1jOfNqc0
本人Xポストより、オリチャンネルの新商品動画は一旦非公開、再編集後に再び公開とのこと。何があったんだ…
448名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c320-tAsv)
垢版 |
2025/05/13(火) 04:43:59.92ID:zsvkRs540
>>447
非公開情報出しすぎちゃった?笑
449名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c320-tAsv)
垢版 |
2025/05/13(火) 04:45:49.01ID:zsvkRs540
65U8N、コントラスト比2000:1なんだけど、隠れADS Proなの?

ソースは説明書
450名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c320-tAsv)
垢版 |
2025/05/13(火) 04:48:25.00ID:zsvkRs540
ちなみに65U8Rも2000:1

U7Rは1400:1
2025/05/13(火) 06:00:36.34ID:drHCtEStr
>>449
REGZAだと、
55Z870NはADS
65Z870NはADS PRO

だから兄弟機みたいなU8Nも同じ仕様かもね
2025/05/13(火) 07:33:07.74ID:9lwi6Wb90
>>448
U8RとU9Rの分割数メモちゃったよ。
453名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c320-tAsv)
垢版 |
2025/05/13(火) 08:13:20.82ID:zsvkRs540
ハイセンス「ちょ、折原さん出し過ぎだって(//∇//)」
454名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hff-q0Pg)
垢版 |
2025/05/13(火) 09:05:28.00ID:Hfp+p8BUH
このタイミングで65u8n購入
ポイント分差し引いて11万は安い
初ハイセンスだからスレ見て設定とか勉強するわ
2025/05/13(火) 09:36:57.12ID:M4OfeStE0
知ってる人がいたら教えてほしいのですUSBに入れた動画とか見るのにUSBはFAT32にフォーマットしないといけないというのは知ってますが、USBに最大容量とか限度ありますか?
フリーソフト使うと128GとかでもFAT32にフォーマットできるのですが使えますかね?
2025/05/13(火) 09:42:24.82ID:mayJvhF90
>>437
設定が1画面に収まってるなら写真撮影して、これが俺のお気に入り!
ってやれるんだけどね
色んな所に分散しすぎ
457名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c3a9-tAsv)
垢版 |
2025/05/13(火) 10:26:56.50ID:zsvkRs540
>>454
おめ!安すぎんだろ
458名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f6e-zUdZ)
垢版 |
2025/05/13(火) 10:27:41.78ID:uBSYIls/0
>>450
動画消されてて出遅れたから助かったわ
ハイセンスはよくピーク輝度と分割数は明言せずにもにゃもにゃ~っと煙に巻いた表現するからね(海外と型番ズレてるから仕方ないのだけど)

しかし別に隠す必要ないぐらいちゃんとパワーアップしてるね、8Rミドルで2000分割なら十分でしょう前世帯のハイエンド同等なら
459名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c3a9-tAsv)
垢版 |
2025/05/13(火) 10:28:04.03ID:zsvkRs540
U7Rから43-50インチが消えたから、
このサイズの安いゲーミングテレビの選択肢がなくなってしまう

A6Rが倍速になれば解決だけど
2025/05/13(火) 10:53:05.81ID:5UMK2Xze0
>>458
2000はコントラスト比ね
461名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6fe9-6VZQ)
垢版 |
2025/05/13(火) 12:19:32.21ID:et0QbPoA0
どうにか自分好みの画質に近い設定ができた。
バックライトを「3」(最大100)にしないといけないなんて、どんだけ明るすぎる仕様なんだ。
2025/05/13(火) 12:35:47.44ID:PV2i3PJ0r
32A4NをPCモニタに使っているが、バックライト 5だな
463名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0310-/14X)
垢版 |
2025/05/13(火) 18:29:46.45ID:poTngNbX0
ハイセンスからの圧力かw
2025/05/13(火) 22:28:13.14ID:8boSUPN20
PS5proをつないで遊ぶならどの機種がいい?
55インチあたりを考えてます
2025/05/13(火) 22:31:33.21ID:SiYTe6mF0
socが変わってるなら新型、またはUX
2025/05/14(水) 00:11:17.98ID:euKemROhr
90000円ちょいの55U8N(ADS 4K/120Hz)
467名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c354-tAsv)
垢版 |
2025/05/14(水) 09:24:50.81ID:Vq9GpPCZ0
>>464
ゲーム専用ならU7N
動画も見るならU8N
2025/05/14(水) 12:37:19.55ID:QVKJnNaf0
>>467
逆じゃない?
55U8NはIPSで55U7Nは確かVAパネルだからゲーム専用ならU8Nの方が良いんじゃないの

IPS:
視野角の広さ、色再現性が高く様々なゲームジャンルに最適
VA:
高コントラスト比で黒が深く表示され特に動画鑑賞や、暗いシーンが多いゲームに最適。
2025/05/14(水) 12:45:56.11ID:qUCBGac4r
65U7Nだけ広視野角パネルってなってる
他はVAだね
2025/05/14(水) 12:51:29.56ID:Rjz2uSKiM
ありがとう
パネルの表示速度が120Hzと144Hzで少し違うけどPS5は最大120fpsだしVRRも対応してるからどっちでも問題ないよね
あとはその他の部分と値段だな
2025/05/14(水) 13:50:21.20ID:kQ0EvHwF0
>>470
VRRとローカルディミングが併用出来ない機種もあるから、よく調べた方が良いよ
472名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f89-zUdZ)
垢版 |
2025/05/14(水) 14:17:16.55ID:HW0okA5y0
あああああ消されたオリチャンネルの内容が気になります過ぎてTCL買っちゃいそう

このスレの有志のお陰でコントラスト比だけは分かったが
473名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c354-tAsv)
垢版 |
2025/05/14(水) 15:14:11.81ID:Vq9GpPCZ0
>>472
探せば出てくるよw
2025/05/14(水) 15:17:39.40ID:0/eNzBjR0
tclって日本だと聞かなすぎて怖い
2025/05/14(水) 16:11:17.17ID:J3cTnUZmr
ホームセンターに売ってるしサッカー選手が広告塔になってるな
476名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c36a-t04y)
垢版 |
2025/05/14(水) 16:30:23.50ID:HZ1sL5O00
地上波見るならTCLは絶対に買うな
2025/05/14(水) 16:36:25.59ID:YjgCG+xU0
残像が酷いんだっけTCL
2025/05/14(水) 16:49:11.24ID:imyTBKfXr
ホームセンターとか量販店に置いてある自動デモ映像だと違和感は無い(笑)
479名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0327-W2UM)
垢版 |
2025/05/14(水) 17:56:59.03ID:hfELhvmr0
明日Rシリーズの一部が発売だ。直接見たいから店舗に並ぶといいな
2025/05/14(水) 18:06:53.98ID:f7rVyeaEr
ジョーシンは展示機の引っ越し作業していたわ
多分、REGZAとソニーだと思うけど
481名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffbd-Fqdc)
垢版 |
2025/05/14(水) 21:01:02.31ID:pv50qSYs0
ハイセンスのとTCLのC8Kと頂上決戦楽しみ
2025/05/15(木) 00:28:41.11ID:Eo+MIH8Or
55U8Nヤフショジョーシン 実質86000円くらいか
5000円割引クーポンある
2025/05/15(木) 00:29:37.45ID:/4Ndc9fQ0
やっぱ型落ちは安売りするね
2025/05/15(木) 00:37:27.69ID:qKYg2Q7zr
65U8Nは実質108000円くらい
大型商品配送料5500円取られるOCNオンラインショップより条件良くなったかな?
2025/05/15(木) 00:42:41.92ID:L9SKSz2jr
U8Kの時みたいにこれで交換用の在庫すら捌くつもりなんだろうな(^_^;)

今買って自然故障したらU8R手に入っちゃう(笑)
486名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a32d-1tHJ)
垢版 |
2025/05/15(木) 02:48:21.58ID:6bwzYWcT0
4k120Hz以上でVRRをONにした状態でローカルディミングも効く素晴らしい機種はある?
遅延は気にしない
487名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f34b-fMjo)
垢版 |
2025/05/15(木) 03:08:06.09ID:+76CfzBm0
U8Rたいしたこと無いのならU8N買っちゃいたい気分
488名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf52-jvWx)
垢版 |
2025/05/15(木) 04:35:23.01ID:d467uyJ10
>>486
ZRα系 ハイセンスならUX
489名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c331-tAsv)
垢版 |
2025/05/15(木) 06:38:15.28ID:aNXm6jSL0
今買うならU8Nよ
U8Rが底値になるのは来年の今頃でしょ?
490名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c331-tAsv)
垢版 |
2025/05/15(木) 06:41:12.31ID:aNXm6jSL0
輝度・分割数はこれ以上上げられないから、
来年はSoCがxx%速くなった!で売ってきそう
491名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c331-tAsv)
垢版 |
2025/05/15(木) 06:43:15.54ID:aNXm6jSL0
そういえばレグザZ870Rって今年は出ないんかな
2025/05/15(木) 07:37:45.24ID:IXIXT/YB0
2025 Hisense U8Q vs Bravia 9! 5,000 NIT battle for miniLED dominance
www.youtube.com/watch?v=19d_4pqFvgQ

これまたご無体な比較。
2025/05/15(木) 09:35:38.12ID:8QCa/9df0
海外版はUIが全然違ってLGとかTCLみたいだ。まあこっちのはレグザ姉妹機だしな。それにしてもスペックダウンはやめてほしいなあ…
2025/05/15(木) 11:24:25.72ID:o4gDngsQr
海外のはFire OSとかgoogle TVだしな
2025/05/15(木) 11:26:00.71ID:/4Ndc9fQ0
そのうち海外版と同じ仕様のものも売るのかな
2025/05/15(木) 12:03:53.66ID:Ok5HjS4pr
日本ではREGZAのフラグシップ売りたいし…
2025/05/15(木) 14:07:09.15ID:4srAfmcP0
ちょっと海外版と差をつけすぎだわ
このやり方はちょっとね
こんなんじゃTCLいっちゃうよ
498名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c331-tAsv)
垢版 |
2025/05/15(木) 14:23:04.61ID:aNXm6jSL0
店頭でU8Rの実機確認できた人いたら、報告よろしく!
499名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6fcb-viqA)
垢版 |
2025/05/15(木) 15:32:48.23ID:y9/64I6N0
65U8Nこれ以上たいして下がらないだろうから買った
ついでに個人用に55も買ってしまった
2025/05/15(木) 19:19:54.32ID:2KWgomtTa
なんで独自OSにするんだ
apk入れさせろ
2025/05/15(木) 19:37:08.67ID:2gA/CFqsr
AmazonもFire OS辞めて今度の新製品からVega OSって独自のLinux系になるみたいだしな(´・ω・`)
502名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf36-aNWt)
垢版 |
2025/05/15(木) 20:04:39.79ID:rbWMJNJt0
みんな映像や音声の設定ってどうしてますか?
スレ共通のおすすめの設定とか、皆さんの個人的おすすめの設定とかあったら教えて欲しいです
基本は自動でいいのかな?
2025/05/15(木) 21:08:13.67ID:/4Ndc9fQ0
>>500
普通に金払わなきゃいかんからやないの
2025/05/15(木) 21:49:16.46ID:+Ah6Dgvjr
ユーザーからは自由に見えても、メーカーにとってはgoogleに縛られる事になる
505名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f37d-VQH3)
垢版 |
2025/05/15(木) 22:08:11.92ID:dBdxJi0O0
>>502
自動は一番ダメだと思う
映像でも音声でも番組ごとに勝手に変わるのとかは必要ない
2025/05/15(木) 23:05:03.08ID:CPQ3MuVS0
個人のおすすめ設定ってのもアテにならんしな
人それぞれ視力や趣向や見え方感じ方は違うから
2025/05/15(木) 23:13:51.62ID:PzU5hbJ20
>>501
マジか
Retroarchができんくなるわ
508名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6333-s4bX)
垢版 |
2025/05/16(金) 06:21:59.06ID:fSqWgJR/0
>>501
なんか問題あったんかな?
FireOS積んでるパナとかはどうなるんだろ。
509名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMdf-LEvo)
垢版 |
2025/05/16(金) 07:30:15.97ID:Ro3u4iIAM
前に貼ったやつ
U8Kの音声設定メモ
立体音響:オフ
サウンドリマスター:オフ
重低音:中
イコライザー
150Hz:+15
500Hz:-15
1.5kHz:-4
4kHz:-2
10kHz:-1
オートボリューム:オフ
あとから買った43E7Nは全く違ったからスマホでグライコ使いながらイコライザーをいじってみて
キャビネットが弱いから低音はモーモー鳴くまでぐらいに絞ったほうが良いよ
510名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 93e6-vRP6)
垢版 |
2025/05/16(金) 07:39:39.29ID:4EjkoBNw0
動いてる人や文字などのフチのモヤモヤを解消する設定をおしえろください
2025/05/16(金) 08:40:18.94ID:LQWlQLyVr
>>508
一例にgoogle の android セキュリティパッチレベルのアップデートにずっと付きあっていくのがシンドくなったとか
512名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c34d-tAsv)
垢版 |
2025/05/16(金) 15:24:46.43ID:HECfhKGI0
倍速モード ナチュラルと自動の違いが分からん
2025/05/16(金) 15:38:21.22ID:7ERGymEZ0
俺はクリアスムーズとスムーズの違いが分からんわ
514名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23c1-e3cK)
垢版 |
2025/05/16(金) 16:06:10.89ID:NtKxGuxA0
一段落とすと
乗れない列車とかで左右脇に見える線路が破綻しなくなる
2025/05/16(金) 17:53:24.45ID:aXm7+Fmd0
スムーズが60fpsでクリアスムーズが120fpsかな?どうなんだろう
516名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c34d-tAsv)
垢版 |
2025/05/16(金) 20:23:00.86ID:HECfhKGI0
色々試したけど、ナチュラルに落ち着いた
2025/05/17(土) 00:51:40.15ID:R/lP48ZVr
ヤフーショッピングのセール
15日の方が安かったな(^_^;)
2025/05/17(土) 00:55:10.86ID:xaPSL6M+0
今のヤフショって3ヶ月以内にポイント切れるんだっけ
2025/05/17(土) 01:37:20.99ID:ElidhpS4r
期間固定Tポイント時代に戻ったのがな
実店舗で使えるのは0.5%分だけとか…
520名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c34d-hgiO)
垢版 |
2025/05/17(土) 10:03:25.20ID:Wj5vxQSH0
U8R、発売されたが、いまだに実機は見つかってない。
521名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c34d-hgiO)
垢版 |
2025/05/17(土) 10:07:13.92ID:Wj5vxQSH0
最近のレグザは進化が頭打ちになってきた
ハイセンスは毎年新しくなるから面白い
522名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f35-MCtR)
垢版 |
2025/05/17(土) 10:26:52.25ID:s0wmql6I0
東芝の有機ELはLGの最新パネルを何故か使わせてくれたのでめっちゃ進化してるけど
量子ドットMiniLEDの方は正直マイナーチェンジだなぁ、ハイセンスは2024モデルが完成度高いので
それを上位エンジン化したって思えばかなり良いのだが

TCLの方は怒涛のようにスペック進化させてるんよね、ただAI処理エンジンはなんとなく不安が残るけど(過去モデルのAI処理はあまり褒められてるの見たこと無い)
2025/05/17(土) 11:04:19.83ID:xaPSL6M+0
なんか偉そうだな
524名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f82-JVGk)
垢版 |
2025/05/17(土) 11:13:41.80ID:Ye7Kl+Qp0
秋葉原に実機置いてる店ありますかね?
525名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c34d-hgiO)
垢版 |
2025/05/17(土) 12:09:13.00ID:Wj5vxQSH0
>>524
ヨドバシは多分ない、ビックカメラならあるかも
526名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff42-1tHJ)
垢版 |
2025/05/17(土) 14:53:14.21ID:9pOFac+M0
>>522
レグザの方はZ870Rが後から出ると思う これがU8Rの上位版みたいな位置づけになるかと
あとU8R未満の量子ドットは去年と同じタイプじゃないかな(公式サイトでU9Rと波形が違う)
分割数はU9RとZ970Rは同じだと思われる(65型が共に2000ちょっと@折原チャンネル)
527名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f82-JVGk)
垢版 |
2025/05/17(土) 15:41:34.97ID:Ye7Kl+Qp0
>>525
ヨドバシは扱い無いですよね
528名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c34d-hgiO)
垢版 |
2025/05/17(土) 18:22:57.38ID:Wj5vxQSH0
実機報告ないし、レビュー動画も上がってこないね…
2025/05/17(土) 18:53:47.57ID:W7nUG3Kqr
ハイセンスってYou Tuberへの提供のレビューってあるの?
530名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f57-MCtR)
垢版 |
2025/05/17(土) 19:36:51.36ID:s0wmql6I0
案件くさいのは相当あるけど(YouTuberが自分で買うわけないし)

折原さんみたいに「ハイセンスさんからの提供でお借りしました」って言って、手持ちの計測機器でちゃんと測定してる人は他に見たことない

なんかスッカスカな「いや~綺麗ですね~、コスパ最高」とかどうでも良い薄っぺらなレビューばかり
これが現役家電の店員YouTuberとかでも同じ傾向なので(一般視聴者はHDRとかなんのこっちゃだからだろうけど)

俺は折原さんのレビューが出るまでテレビは買わない、どのメーカーも
なのでハイセンスが折原さんの動画消したのは俺にとっては悪手でしかない、判断材料が無くて逆に買いづらくなった
2025/05/17(土) 19:51:57.68ID:xaPSL6M+0
折原って量子ドットもスピーカー偽装も帯域不足もなにもわかってないやつやん
2025/05/17(土) 19:53:08.27ID:6NbUyy9Br
海外版のスペックをそのまま日本版に置き換えて鵜呑みにしてないなら許せる(笑)
533名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13b6-vme7)
垢版 |
2025/05/17(土) 21:40:10.88ID:yBzCE0o00
今更気づいたけど32a4nでAbemaTVみてると
めっちゃラグあるし固まるね
ユーチューブライブとかでは全く起きないしアベマ特有の何かあんのかな
2025/05/17(土) 21:55:59.02ID:Rd9Tzipvr
androidやFire TV 用のabemaのアプリは頻繁にアップデートしているが、
TV組み込み用(VIDDA OS)のabemaは全然アップデートしてないんじゃないかな
535名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13f5-vme7)
垢版 |
2025/05/17(土) 22:07:42.10ID:yBzCE0o00
なるほど理由がわかってスッキリしたありがとう
2025/05/17(土) 22:28:41.72ID:VILDwADBr
REGZAのV34、C350X ハイセンスのA4N
みんなabemaのバージョンv25.508.0

なんか全体的にもっさりしているからFire TV Stickの方で見ているな
537名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 334d-QXfu)
垢版 |
2025/05/18(日) 08:14:08.64ID:kEcQ+2S00
アベマのアプリさ、マジで何年放置してんの?
やる気ないんか?
538名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1b42-W3Vk)
垢版 |
2025/05/18(日) 10:13:09.63ID:pUPu5eVE0
折原の動画は再アップはされないのかな?
何か事実誤認があって再編集して上げてほしいところ
539名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dfba-JHb1)
垢版 |
2025/05/18(日) 13:18:21.81ID:y6gtVNj10
U8NのDTCP-IPサーバーって録画は配信できるのはわかるんですが放送中の番組(ライブチューナー)は他のテレビで見られますか?
540名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 33ab-QXfu)
垢版 |
2025/05/18(日) 20:19:11.62ID:kEcQ+2S00
U8RのSoCは結局なんなのさw
2025/05/18(日) 20:39:18.75ID:4imbUf+7r
MediaTek MTK9618だと思う(笑)
542名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 46a3-Cr2w)
垢版 |
2025/05/18(日) 21:02:06.08ID:rwElZZBq0
笑えないんですよね、日本版だけ隠してる時点で

うーん何ていうか、品質はいくら良くても
日本人顧客への態度が無礼過ぎる気がします、毎年毎年チクチクと心を削られるような嫌な気分になります

ライバル社のTCLさんは、何もかも真摯に公表してますよね…
なんのエンジンでなんのSoCで各スペックと各インチによるピーク輝度の差異、ローカルディミング分割数の差異まで全て。
543名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 33ab-QXfu)
垢版 |
2025/05/18(日) 22:34:09.06ID:kEcQ+2S00
TCLは輝度水増し疑惑あるんだよね
2025/05/19(月) 01:09:36.09ID:WN/SIMYtr
ヤフショ ジョーシン
43E6N 割引込み実質36500円くらいになってる
545名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 33ab-QXfu)
垢版 |
2025/05/19(月) 06:04:46.03ID:8YAtjGON0
U8Rマダー?
2025/05/19(月) 08:22:44.11ID:TJnQJG+eM
入力切替ボタン押したあと、決定させないと切り替わらないのをなんとかして欲しいな
ボタンが離れ過ぎ
2025/05/19(月) 08:40:22.54ID:ESiIso140
>>546
U8N使ってます
入力切替えで切り替えて、そのまま放置しても、すぐ確定して画面から消えてくれることもあるよね
548名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 334d-QXfu)
垢版 |
2025/05/19(月) 08:52:25.84ID:8YAtjGON0
65U8N 246W
65U8R 輝度1.67倍 247W

消費電力変わってないのすごすぎんだろ
2025/05/19(月) 10:38:30.59ID:TJnQJG+eM
>>547
たしかにそういうときもある
押したら押したぶんだけ即変わって欲しい
たかだか3~4つなんだし、選ぶというUIはそぐわないよね
550名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4a4c-Dd/8)
垢版 |
2025/05/19(月) 10:54:03.15ID:wRV4OwBd0
U9RとZ970Rエリア制御数は同等でも
Z970Rの方はZRαチップ側でエリア制御するから精度は違うんだろうな
レグザサイトでもZRαのエリア制御性能アピールしてるし
あとMediaTekのチップはVRR制御とエリア制御が同時に出来ないみたいだけど
Z970やかつてのUXはZRαチップ側でエリア制御するから同時制御が可能になる
2025/05/19(月) 11:43:53.93ID:VN6k3vSvr
ZRαのは40000分割以上対応出来るポテンシャルもあるのよな
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況