X

【本スレ】ハイセンスジャパンのTV総合52【ワッチョイ】

2025/04/15(火) 19:00:20.78ID:WGl4VYn6r
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません

次スレは>>970でお願いします
※前スレ
【本スレ】ハイセンスジャパンのTV総合51【ワッチョイ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1737649184/

【本スレ】ハイセンスジャパンのTV総合50【ワッチョイ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1732315887/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/04/16(水) 05:01:31.70ID:JIEQC6fN0
前スレにま書いたんだけど、Hi-Viewとかの画像処理エンジンが実際にどんなことしてるか解説してるサイトってある?
レゾリューションプラスとかスムーズがどんな処理をしてくれてるのかを理解したいんだけど
2025/04/16(水) 06:55:55.92ID:ia9x5k3b0
>>2
レグザになるけどこことか。
www.phileweb.com/review/article/201811/12/3247_4.html
2025/04/16(水) 08:07:41.37ID:GSKlmA2rM
>>3
さんくす
読んでみる
2025/04/16(水) 08:24:27.18ID:/ObvJnfa0
55U8N使ってます
設定色々やってみたいけど、今の絵が見慣れてきたのか良い感じなので、
今の設定を保存できるなら、全初期化して初めからやってみるんだけどなぁ
2025/04/16(水) 12:17:14.56ID:+egz0J7XM
レトロゲーム用の小画面モードないんかな
2025/04/16(水) 13:03:13.61ID:iRuwvIi+0
BRAVIAだと表示エリアサイズ変更機能あったな
8名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 47c2-e1+1)
垢版 |
2025/04/16(水) 14:43:26.10ID:os5Bwbpf0
レトロゲーはブラウン管よ
9名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fb1-O+ir)
垢版 |
2025/04/16(水) 18:46:10.14ID:KM/mSUni0
前スレのコレなんだけど解決法ある?

996 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fb1-O+ir)[] 2025/04/15(火) 18:07:27.80 ID:pNKuusDP0

pc繋いで144の高速通信モードにしてると稀にモニタが暗転して反応しなくなるのは既出?pc側のイベントビューには何も無いのでテレビ側の問題かと
映像出力GPUはRadeon9070xt
2025/04/16(水) 19:59:06.07ID:N3xJCdDv0
高速モード以外をオフにする
HDMIケーブルを変える
グラボを変える
結局グラボを変えたら安定した
11名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fb1-O+ir)
垢版 |
2025/04/16(水) 20:58:03.13ID:KM/mSUni0
グラボ側の信号かなぁ?ドライバの改善要望送っとくわ
2025/04/17(木) 00:21:00.80ID:FcEk09vYr
ヤフショのコジマ 55U8N 実質92000円くらいになってるな
65U8Nは112000円

OCNオンラインショップ除けば底値かな?
あちらは大型配送は別料金で玄関先に置くだけだが
2025/04/17(木) 00:30:57.81ID:AqY8IA49M
REGZAに線が入るようになってしまったので、20年ぶりくらいに買い替えた。
U7N買ったのだけど、ヌルッとしてていいね。
それほど感動があったわけではないけど安くなったもんだ。
これもまた長持ちすればいいが。
14名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 47c2-e1+1)
垢版 |
2025/04/17(木) 05:20:05.33ID:SXi5ncsV0
Hisenseは、2025年のULEDテレビシリーズの一環として「QD7シリーズ Mini LED テレビ」をアメリカで発売しました。サイズは50インチ、55インチ、65インチ、75インチ、85インチ、100インチの6種類があります。

新しいQD7(別名:QD7QF)は、2024年モデルのQD7Nと比べていくつかの変更点があります。まず、標準的なLCDスクリーンから、フルアレイ ローカルディミング機能を備えたMini LEDスクリーンに変更されました。50インチ、55インチ、65インチモデルはネイティブ60Hzリフレッシュレートに240Hzのモーションレートを持ち、75インチ、85インチ、100インチモデルはネイティブ144Hzリフレッシュレートに480Hzのモーションレートを備えています。

また、全モデルがDolby Vision、Dolby Vision Gaming、HDR10+、HLGに対応しています。
15名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 47c2-e1+1)
垢版 |
2025/04/17(木) 05:26:48.30ID:SXi5ncsV0
Hisenseは、アメリカで新型のU8 Mini LEDテレビを発売しました。この2025年モデルは、55インチから100インチまでのサイズがあり、ネイティブ165Hzリフレッシュレート、最大5,000ニットのピーク輝度、AMD FreeSync Premium Pro認証などの特徴を備えています。

Hisense U8QGは4K対応テレビで、サイズによってVAパネルかIPS-ADSパネルが採用されています。全モデルにMini LED Proバックライトとフルアレイローカルディミングが搭載され、通常770ニット、ピークで5,000ニットの明るさを実現しています。

ネイティブ165Hzのリフレッシュレート、DCI-P3色域の95%カバー、反射防止コーティングも備えています。その他、Filmmaker ModeやIMAX Enhanced設定、Dolby Vision IQ、HDR10+、HLGにも対応。
2025/04/17(木) 06:48:41.77ID:USC9ZwpW0
日本でも165hz対応のやつが出るとは限らない…かも。
2025/04/17(木) 07:03:37.91ID:mqtwAhT6r
型番を日本とはちょっと変えてきたかな?
これで型番同じで別スペックっていう問題が解決すれば良いが…
2025/04/17(木) 12:32:53.19ID:n71n87jKd
U7NでもVRRオンにしてPS5のゲーム起動すると一瞬ブラックアウトするのそのままなのな。
2025/04/17(木) 20:07:19.16ID:sWgY3mPD0
>>18
俺のゲーミングモニターでもそうなるからVRR切替の仕様じゃね?
JAPANNEXTだからかもしれんけど
20名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 475a-e1+1)
垢版 |
2025/04/18(金) 11:56:33.74ID:Qxs0McWC0
LGの有機EL使ってるが、VRRが有効化されるとき一瞬ブラックアウトするわ
2025/04/18(金) 12:17:03.85ID:8JyWDb6t0
電力も信号も一気に増加するからバッファ的なモノが弱いと瞬間的にね
22名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペペ MM8f-W6ws)
垢版 |
2025/04/18(金) 13:10:01.64ID:9hzNSyAaM
ハイセンスの海外年間売上高が122億米ドルを突破
https://jp.prnasia.com/story/119921-3.shtml
23名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペペ MM8f-W6ws)
垢版 |
2025/04/18(金) 13:21:02.66ID:9hzNSyAaM
日本は、中国の電子機器に関税をかけてないから安いね…
2025/04/18(金) 14:36:45.88ID:ISMAEtzj0
テレビにPCをHDMI接続して4K放送見てるよ

ラジオライフ8月号
https://i.imgur.com/YwUSMON.png

4K放送のリアルタイム視聴ソフトが出てる
https://seesaawiki.jp/pt4k/d/Xview4K
25名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM0b-fZbK)
垢版 |
2025/04/18(金) 14:52:32.72ID:NhrYV4mmM
U7Nがコスパ最高!てことですか?
2025/04/18(金) 14:53:50.29ID:xB3L2P+Zr
E6Kの時と違ってE6Nはあまりコスパは良くないしなぁ
2025/04/18(金) 18:34:44.00ID:x7ZauCOiM
>>23
となると関税で売れなくなるアメリカ用が余って安くなる?
28名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a73e-W6ws)
垢版 |
2025/04/18(金) 20:59:17.90ID:o3XyYxY20
チャンスや!
2025/04/18(金) 21:09:55.86ID:bjuGon7nr
>>27
余ったパーツでE7N PROみたいな製品が出てきそう
30名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf4b-cQ2k)
垢版 |
2025/04/18(金) 23:06:36.33ID:Vcm8rPBV0
今年まだ新型出ないのか
2025/04/18(金) 23:47:45.13ID:LBAaGbqcr
REGZA見る限り小改良っぽいな
"差別化"でこっちは2画面機能無しかな…
2025/04/18(金) 23:48:59.75ID:8JyWDb6t0
新製品出たてだと55インチでも20万位するんだよな
2ヶ月以内に16万に、1年掛けて12万以下とか
2025/04/18(金) 23:53:20.93ID:9UBmrj+3r
発売直後はキャッシュバックで1等当選前提の実売価格(´Д⊂ヽ
2025/04/19(土) 11:47:49.24ID:lTwig2Qj0
レグザ Z990R・X9900R ZRα+Pentonic700
ハイセンス 新モデルハイエンド Pentonic800
レグザ Z870R?・X8900R? Pentonic800
レグザ Z770R Pentonic700
にならないか・・・。 
35名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM0b-fZbK)
垢版 |
2025/04/19(土) 11:57:59.24ID:iBm7lmhzM
50e6800なのだけどWifwの受信能力が低く
家の10m離れたルーターと不安定
これ感度上げる方法ないかな?
36名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c7a0-QeLs)
垢版 |
2025/04/19(土) 12:45:11.61ID:HH3sV4TB0
>>35
wifiルーターを中継器モードで追加設置して、そいつとテレビを有線または無線で繋ぐとかどう?
それか、10m間をlanケーブルで有線接続するか
2025/04/19(土) 13:43:14.80ID:vMUdWSWs0
>>35
テレビの背面方向にwifiルーター持ってく
画面裏に金属あるからそれが障壁になるんだよね
回り込んで届きはするけども

後はルーター周りに不要な方向に電波飛ばない様にアルミの反射板置くとか(アルミ箔で作ってもいい)
2025/04/19(土) 14:52:09.18ID:M+tFmzkNr
>>34
フラグシップがMTK9900 + ZRαで、残りは全部MTK9618(pentonic700)だと思う…

日本で4K/165Hzパネル展開するのは次か次の次じゃないかな…
2025/04/19(土) 15:08:07.12ID:lTwig2Qj0
>>38
おそらくそういう方向になるじゃないかと思われるけれど、
あまりぼやぼやしているとTCLやXiaomiが先に投入してくるかも。
2025/04/19(土) 16:12:06.02ID:vMUdWSWs0
LGが最上位のG5で165Hzにしてくるよ
というか他より安く売ってるハイセンスに最高性能求めるのは酷じゃない?
2025/04/19(土) 21:40:54.59ID:8+ZT5Kf0H
>>35
ルーターとテレビが同じ階にあるならルーターを天井付近に置くだけでもかなり良くなる
42名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2729-c96T)
垢版 |
2025/04/19(土) 21:42:42.96ID:FgyK4GYa0
普通に中継ルーター買えばいいんじゃない?
43名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2729-c96T)
垢版 |
2025/04/19(土) 21:45:03.98ID:FgyK4GYa0
5GHzで使ってるなら、あえて2.4GHzで使うってのはあるね...届く距離は長くなるから
2025/04/19(土) 22:08:46.52ID:iOiSGisTr
2.4GHz帯はうちの周辺だとあちこちで使われていて空きchが無い感じだな
45名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM0b-fZbK)
垢版 |
2025/04/19(土) 22:25:31.18ID:iBm7lmhzM
ハイセンステレビって5と2.4両方使えるの?
2025/04/19(土) 23:18:02.22ID:aYOJ2b/Wr
IEEE802.11ac/a/b/g/n 対応

いわゆるWiFi 5 規格かな
有線LAN は100BASE-TX
47名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eab1-e5+B)
垢版 |
2025/04/20(日) 15:53:23.40ID:PiSSwuor0
直線距離3mで何も遮蔽物が無いのに2.4が感度最高で5が3程度になってる
2025/04/20(日) 15:55:37.28ID:QmrlloLIr
スペクトラムアナライザで見てみないと何とも
2025/04/20(日) 22:26:57.55ID:bDxOfbQQ0
たまに起動した時、青 本体のお知らせってでるんだけど
青を押しても何も出ないんだが。ファームアップではなさそうなんだが
50名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f918-M7nU)
垢版 |
2025/04/20(日) 22:39:51.85ID:7e4bRjVR0
録画出来なかったとかじゃなくて?
51名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f918-M7nU)
垢版 |
2025/04/20(日) 22:41:43.74ID:7e4bRjVR0
>>49
ちなみにわかってるとは思うけど
サブメニュー→その他の操作→お知らせ
で確認できるからね
2025/04/21(月) 00:25:53.77ID:p3gCQEzr0
ありがとう。4Kチューナー更新だったわ
青ボタン関係なくね?
2025/04/21(月) 03:00:52.84ID:Q4p8AJa+0
チャンネルのボタンを変えましたとかいうのも来るな
2025/04/21(月) 10:53:39.42ID:i3JNSmB60
>>51
別の人だけど
私も青ボタン押しても何も出ないしなんなんだ?と思ってた所でした
ありがとう
55名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f9e9-M7nU)
垢版 |
2025/04/21(月) 11:05:10.94ID:WwM5kz8g0
青ボタンはあの表示が出てる時しか有効じゃないんだと思う
少なくてもあの表示消えてから押しても何もならないから
56名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 893e-VXNn)
垢版 |
2025/04/21(月) 19:43:25.27ID:NO1WI7EN0
はやく55U7H壊れないかな〜
2025/04/21(月) 20:17:19.93ID:JEaWvrNV0
>>56
大事にしてやりな
2025/04/21(月) 21:05:25.93ID:N5AsmxQG0
壊れた場合無償保証で55u7nになるけど
2025/04/21(月) 21:15:17.38ID:Dp/cBhv6r
あの辺は無限在庫じゃないのかな?
2025/04/24(木) 11:16:11.52ID:KhClaLXj0
ハイセンス、4K Mini LED液晶テレビをハイグレード「U8R」/エントリー「U7R」まで拡げる
www.phileweb.com/news/d-av/202504/24/62538.html

Wi-Fi6対応&2画面機能 165hzではなく144hzまでだとSocはPentonic700?
61名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eabd-Gm3k)
垢版 |
2025/04/24(木) 11:32:43.04ID:iMjrVhtr0
U8R良さそう?
2025/04/24(木) 11:41:26.59ID:KhClaLXj0
折原ニキのレポート
www.youtube.com/watch?v=xJrL_dt-s3s
2025/04/24(木) 11:57:31.16ID:uB9a7i3hH
>>60
レグザもそうだがRから設定とサブメニューが一体化してアイコン表示になった

表示だけなら別にって感じだが、映像モード音声モードとか同じ画面で矢印だけで変更できてめちゃくちゃ使いやすい
64名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2a7c-pFs9)
垢版 |
2025/04/24(木) 12:00:59.22ID:YTEWtJnm0
U8Rいいな
去年のフラグシップ並かよ
50インチもあるし
65名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6a93-pFs9)
垢版 |
2025/04/24(木) 12:13:26.08ID:+lnyc3bM0
>>60
800だと最大165Hzってだけで144以下でもあり得る
ソニーなんかXR90でも120Hzだし
ただ価格的に無駄に上位のSoCに出来ないから700じゃないかね
2025/04/24(木) 12:25:45.67ID:U/h/iB8M0
>>60
100U8RのみARコート低反射フィルム
他のU8Rは、低反射シート
67名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6a93-pFs9)
垢版 |
2025/04/24(木) 12:31:32.43ID:+lnyc3bM0
中華ハイセンスのサイト見たらE7NProって機種が分割数100型で4224、85型で2940だったんだけど
U9Rの85型は2940じゃないのかね(75型は2340で65型は1800)
これ位じゃないとZ970Rより分割数多い事になってしまうし
因みに中華のU8NProは85型で5376分割
2025/04/24(木) 12:46:45.09ID:KhClaLXj0
エリア分割数@折原チャンネル
U9R:85型4224、75型2880、65型2040
U8R:100型2880、85型2940、75型2340、65型1800、55型1260
69名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 358c-G9zR)
垢版 |
2025/04/24(木) 12:52:28.42ID:vhq5ME6K0
U7シリーズにmimiLEDは贅沢
70名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 358c-G9zR)
垢版 |
2025/04/24(木) 12:52:54.28ID:vhq5ME6K0
>>68
65で1800なら合格?
71名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 358c-G9zR)
垢版 |
2025/04/24(木) 12:54:20.98ID:vhq5ME6K0
とりあえずU8R買うわ
72名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eabd-Gm3k)
垢版 |
2025/04/24(木) 13:01:48.69ID:iMjrVhtr0
U8R良さそうだな
液晶一本化の強みか
レグザの存在意義より微妙になりそうだけど
レグザは有機EL路線になっていくんかね
それかシャープみたいに中途半端な立ち位置でブランドは存続か
2025/04/24(木) 13:04:58.25ID:ubK1iFIA0
55インチが198,000円
実売価格が168,000円
施策のクーポンで-2~3万が出ればなぁ
2025/04/24(木) 13:07:49.56ID:CbUds4Joa
65u8n買ったのにもう型落ちとかふざけるなよ
さすがは中国企業だなほんとに
2025/04/24(木) 13:11:58.61ID:5fRNKlo1r
65U8Nなら100000~112000円くらいで買えたんやし、別にそれはそれでいいやろ(´・ω・`)
2025/04/24(木) 13:14:55.77ID:5fRNKlo1r
HI-VIEW AIエンジン PROの中身はMTK9900 + ZRαってことかな?
65UX/75UXにも採用されていたけど
77名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6ae9-pFs9)
垢版 |
2025/04/24(木) 13:16:54.09ID:+lnyc3bM0
>>72
シャープはQDOLEDも常に最新パネル(ソニーは型落ち)
ミニLEDの分割数も国内最多、43型からMiniLEDあったり
中途半端って訳でも無いんだけどね
(ゲーム性能は良くなってきてるけどまだ中途半端)
イメージって大事だよなぁ
2025/04/24(木) 13:24:33.18ID:oQx6PaGhr
エントリークラスのE6K/E6N系は廃盤になるのかな?
43インチでADSパネルは絶滅危惧種か
2025/04/24(木) 13:26:27.95ID:ubK1iFIA0
廉価モデルはショップ限定モデルで出そう
2025/04/24(木) 13:28:38.79ID:oQx6PaGhr
アマゾン、ゲオ、エディオン専用出せばよいか
2025/04/24(木) 13:32:05.93ID:LR+yK/oz0
av.watch.impress.co.jp/docs/news/2009080.html

両シリーズとも、映像エンジンは同時発表された最上位モデル「U9N」と同じく、ハイセンスとTVS REGZAが共同開発した「HI-VIEW AIエンジン PRO」を採用。
OSもハイセンス独自の「VIDAA OS」で、ハンズフリー音声操作などに対応している。

これ中身はREGZAエンジンZR(2025年度版)ぽいな…
2025/04/24(木) 13:38:04.63ID:CbUds4Joa
>>75
10万とか中古でもないと買えねーよエアプくん
2025/04/24(木) 13:41:49.34ID:GvaCeDvnr
>>82
OCNオンラインストアにあったぞ
バクっぽいクーポン
84名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6ae9-pFs9)
垢版 |
2025/04/24(木) 13:49:18.50ID:+lnyc3bM0
>>68
もう少し調べてみたけど
U9Rの分割数は海外のU8Q(VA)/E8Q(ADS)と同一みたいだね
U8Rは中華のE7NProと同じか(今年のE7QProと同一かは不明)
2025/04/24(木) 14:15:33.81ID:U/h/iB8M0
新しいの出たー!
と言っても数ヶ月前に買ったばかりだからね
新しいの出たからと買い換えるもんでもないし

40くらいでARコートが出たらPC用に買いたいか
86名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6dc0-R4EP)
垢版 |
2025/04/24(木) 14:23:25.20ID:8pAToJSY0
こっちも二画面復活
だがアップデートで対応とかそんなこと出来たのかよ
前からやっとけ
2025/04/24(木) 14:28:44.37ID:U/h/iB8M0
>>86
ん?現行機で新しい機能追加なの?
2025/04/24(木) 14:42:48.00ID:gYatvQQfr
>>87
新製品のみだろ
厳密にはハードウェア違うし
89名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6aa4-pFs9)
垢版 |
2025/04/24(木) 16:06:54.50ID:+lnyc3bM0
>>81
エンジン名の最後にXと付いてないしUXのような2チップ構成では無いと思う
UXは高画質処理の名称も○○アドバンストとなってたけどこれも違う
超解像がUXやZRα機特有のと異なる 背景と被写体を別々に認識して個別に処理するとかも無い
他にもUXだけが出来た映像処理が幾つもある
あと量子ドットはUXU9とU8以下で波形が違うのでU8以下は従来と同じなんじゃないかな
90名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3598-4uBY)
垢版 |
2025/04/24(木) 16:51:39.37ID:cGx0vVx70
U7RよりはU8Nの方が上だよな?
2025/04/24(木) 17:21:05.71ID:qaLr2aD/a
まあこれでハイセンスのやり方はわかったな
ユーザーの気持ちを全く考えずに金儲けしか考えてないのがよくわかった
2025/04/24(木) 17:33:59.70ID:V2aM8R4Mr
>>90

斜めから見ても色が褪せないという「広視野角シート」を搭載するが、パネル表面の反射を低減する「低反射フィルム」は非採用。

VAパネルで映り込みが厳しいかも?
って感じかな
2025/04/24(木) 18:19:49.26ID:+LMOBBDS0
素直にQシリーズ出せばいいのに
94名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 65a8-XEVF)
垢版 |
2025/04/24(木) 18:22:05.95ID:J2Tst0Q80
>>92
それは65U8Rの説明だからADSだよ
広視野角シートといってもIPSグローを防ぐ光漏れ防止シートだね
>>90
分割数もU7Rよりは多いし流石に上だよ
2025/04/24(木) 18:28:46.00ID:DM/bVo370
U8N、たまにPCからの出力が真っ黒になるわ
HDMI2が悪いのか、4060TIが悪いのかはわからん
ぬきさしでなおるから大問題ではない
96名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7944-K3yP)
垢版 |
2025/04/24(木) 18:29:15.45ID:2oR0pOIf0
これはUX系譜をここでレギュラーモデル化して来た感じか
97名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 358c-G9zR)
垢版 |
2025/04/24(木) 18:46:55.39ID:vhq5ME6K0
>>78
売れ筋だからやめないよー
A6シリーズは秋に出るのよ
98名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 358c-G9zR)
垢版 |
2025/04/24(木) 18:47:33.30ID:vhq5ME6K0
この流れだと、A6Rは量子ドットだね
99名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 358c-G9zR)
垢版 |
2025/04/24(木) 18:50:09.62ID:vhq5ME6K0
U8Rはサウンドバーを置けるか、置けないか、そこが重要
100名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 358c-G9zR)
垢版 |
2025/04/24(木) 18:59:25.52ID:vhq5ME6K0
U8RもADS Proパネルになっとるやん
101名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 65a8-XEVF)
垢版 |
2025/04/24(木) 19:00:12.65ID:J2Tst0Q80
>>96
中身見るまで分かんないけどエンジンは下位機種と同じじゃない?
102名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 358c-G9zR)
垢版 |
2025/04/24(木) 19:18:38.33ID:vhq5ME6K0
65U8N 20万スタート
65U8R 23.8万スタート
2025/04/24(木) 19:30:11.08ID:+LMOBBDS0
U9Nもかなりの低反射だったけど、あれより更に低反射を謳ってるのは魅力やね
買うんなら個人的にはARコート必須なので65U9Rかな

でも海外版みたいに165Hzじゃなかったのは残念すぎる
104名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2a7c-pFs9)
垢版 |
2025/04/24(木) 19:37:37.71ID:YTEWtJnm0
2画面機能はHDMIすら非対応かよ
またレグザの劣化版かw
2025/04/24(木) 19:49:33.05ID:gOL3rKbyr
差別化、棲み分けしないと駄目だからな(*´ω`*)
106名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eab1-Mz4t)
垢版 |
2025/04/24(木) 19:53:50.40ID:e2PnN8Eh0
ゲーミングモニタとして使ってるんだがサブメニューでVRR掛かった上でのfps出るんだな、すげーじゃんこれ
2025/04/24(木) 19:57:14.85ID:JikiLcIGr
ふたつの映像を並べて同時に楽しめる「2画面表示機能」にも対応した。
なお、表示できる組み合わせは「放送+放送」または「放送+AirPlay」のみ。

あまり有り難くない組み合わせやな(笑)
2025/04/24(木) 20:13:14.37ID:0Zbd3oOx0
>>102
この1年でいろいろな製品・食品が2割3割と価格アップされている状況からすれば
コスト維持なかなかガンバっているな
2025/04/24(木) 20:35:38.98ID:FkVbQWK00
教えてエロい人!

4月17日にGEOのセールで50E65Kを購入しました

購入してから色々と立て込んでいてやっと一昨日に開封して設置しゲーム(ps4エルデンリング)をしてみたら暗い洞窟のステージで何やら違和感…画面中央右に光漏れorz

部屋暗くして撮影したらiPhone14が大袈裟にしてしまっているけど画像の感じです…
画面淵からの光漏れなら液晶の特性だと納得出来るのですが中央付近は耐え難いのでサポートに同じ画像を添付して連絡したら初期不良の可能性高いので訪問して点検させて下さいとの事で、皆様に聞きたいのが

添付画像の光漏れは仕様内と言われそうか?

パネルやフレームに打痕が有ったら有償になるとメールに記載されてたので確認したら左フレームに縦1mm横5mm程の光を当てたら気付くレベルの打痕?があり、これを理由に初期不良を認めてもらえないか?
を教えて頂けませんか?

知り合いの大手電機店店員に画像を見せたら初期不良で行けると言われましたがもし仕様範囲内や打痕を理由に出張点検費を請求されたら金銭的に厳しいので日和ってます…
ハイセンスのリーズナブルさに惹かれて購入するぐらいの貧困層なので真剣に悩んでいます…

長文駄文ですいませんがどなたか回答してください、お願いします
https://i.imgur.com/GgyISgw.jpeg
https://i.imgur.com/MZzXUSY.jpeg
https://i.imgur.com/F1q7PwE.jpeg
2025/04/24(木) 20:37:24.82ID:FkVbQWK00
教えてエロい人!

4月17日にGEOのセールで50E65Kを購入しました

購入してから色々と立て込んでいてやっと一昨日に開封して設置しゲーム(ps4エルデンリング)をしてみたら暗い洞窟のステージで何やら違和感…画面中央右に光漏れorz

部屋暗くして撮影したらiPhone14が大袈裟にしてしまっているけど画像の感じです…
画面淵からの光漏れなら液晶の特性だと納得出来るのですが中央付近は耐え難いのでサポートに同じ画像を添付して連絡したら初期不良の可能性高いので訪問して点検させて下さいとの事で、皆様に聞きたいのが

添付画像の光漏れは仕様内と言われそうか?

パネルやフレームに打痕が有ったら有償になるとメールに記載されてたので確認したら左フレームに縦1mm横5mm程の光を当てたら気付くレベルの打痕?があり、これを理由に初期不良を認めてもらえないか?
を教えて頂けませんか?

知り合いの大手電機店店員に画像を見せたら初期不良で行けると言われましたがもし仕様範囲内や打痕を理由に出張点検費を請求されたら金銭的に厳しいので日和ってます…
ハイセンスのリーズナブルさに惹かれて購入するぐらいの貧困層なので真剣に悩んでいます…

長文駄文ですいませんがどなたか回答してください、お願いします



https://i.imgur.com/GgyISgw.jpeg
https://i.imgur.com/MZzXUSY.jpeg
https://i.imgur.com/F1q7PwE.jpeg
111名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a69f-G9zR)
垢版 |
2025/04/24(木) 20:38:30.92ID:FkVbQWK00
バグって連投してしまいました
すいません泣
112名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ed7b-XEVF)
垢版 |
2025/04/24(木) 20:49:44.79ID:XGATtkd40
開封した時から打痕あったと言っとけばOK
初期不良対応でいけるんじゃないの
2025/04/24(木) 20:51:55.53ID:w/VTGyJ/r
物理的損傷は誰の責任になるのか?
ゲオ店頭で購入なら持って帰って来る間、家での保管中に何かあったと考えられるが
114名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ed7b-XEVF)
垢版 |
2025/04/24(木) 21:30:50.86ID:XGATtkd40
そんな事一々調べるよりさっさと交換なり修理したほうが手間掛からないわ
2025/04/24(木) 21:35:33.92ID:FkVbQWK00
レスありがとうございます
>>112
生まれて初めての32インチ以上の大型テレビなので物凄く気を遣って搬送と設置を行ったので打痕は付いていたと思ってます。打痕に関しては強気で良いですよね…
>>113
上記の通りです…しかも1人暮らしで設置してから誰も招いていないしペットも飼っていないしテレビ台にはテレビ以外置いていないしテレビの横を通るような導線上にも置いていないので最初から打痕は付いていたと思われますが証明のしようが無いですよね…
光漏れは認めるけど打痕が原因です!そして出荷時検査で外観の異常無しで通ってるから販売されてるのだ!あなたが打痕を付けたから光漏れが起こってるので初期不良ではありません!とか言われて出張費を取られるのを1番恐れています。
116名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eab1-Mz4t)
垢版 |
2025/04/24(木) 22:51:50.36ID:e2PnN8Eh0
高い物買った時は開封から撮影しとけ
2025/04/24(木) 23:20:44.12ID:rFOLTHxlr
hisense-cp.com

Mini LED ミドルモデル
1等 30000円

65U8Rか55U8Rが欲しいけど
前世代の55インチパネルってADSの4K/120HzかVAの4K/144Hz のどちらかになっていたんだよな

今はADSで4K/144Hzあるのかしら?
2025/04/24(木) 23:35:26.96ID:+LMOBBDS0
もうキャッシュバックきたのか
発売まだまだ先なのに
2025/04/24(木) 23:48:46.06ID:QdrF/+Uf0
買ったユーザーのことはお払い箱で金儲けのことしか考えてないよなあほんとに
なんかもうね
2025/04/25(金) 00:13:48.46ID:BI6gPT400
毎年新たなモデルを出す、当たり前の事だろ
121名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5d2d-pFs9)
垢版 |
2025/04/25(金) 00:31:09.66ID:VSaJrwFv0
完全にキチガイでしょコイツは
122名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eaad-xn6x)
垢版 |
2025/04/25(金) 00:57:13.62ID:uIPJk2fP0
別に毎年じゃなくてもいいでしょAppleとか
2025/04/25(金) 01:00:02.26ID:B1xjM6wrr
フラグシップモデルのSoC/映像エンジンが大幅刷新するのは7~8年間隔っぽいから毎年は無駄やな
124名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 71ad-XEVF)
垢版 |
2025/04/25(金) 02:36:35.20ID:pLXOOHf50
チップ同じでもパネルのバックライトや分割数は改良されてるじゃん
125名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 359f-G9zR)
垢版 |
2025/04/25(金) 11:28:09.47ID:aLRCxmFX0
ハイセンスは43-50インチは切り捨てる方針なのか
126名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 359f-G9zR)
垢版 |
2025/04/25(金) 11:28:37.77ID:aLRCxmFX0
55以上じゃないとminiLEDを載せられないってのもあるけど
2025/04/25(金) 11:51:30.94ID:T/17q5KXr
U8Rも50V型は無くてよかった気がする
低反射も広視野角も無い別物パネルやし
2025/04/25(金) 12:13:24.11ID:zYcSFqOq0
U8R50の分割数は480だそうです。
2025/04/25(金) 12:23:57.88ID:T/17q5KXr
※1 50V型は低反射フィルム非搭載。
※2 50V型は広視野角シートPRO非搭載。

i.imgur.com/Oc1oXEk.jpg

ハイエンドモデルとは
130名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 71cd-n+d/)
垢版 |
2025/04/25(金) 12:26:35.18ID:PKy0nuzm0
50型は格下ってことだ
恨むなら50型しか置けない自宅を恨むのだなフハハ!
131名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6a51-XEVF)
垢版 |
2025/04/25(金) 12:27:17.64ID:HHxu6bzy0
>>125
50~43クラスでミニLED出してるのは元からシャープたけ
そっち買えばいいだけでは
43型で16万するけどね
2025/04/25(金) 12:30:46.55ID:zYcSFqOq0
50型だけパネルコンストラクト比は4000:1(他サイズは2000:1)@取扱説明書
2025/04/25(金) 12:41:26.73ID:C/rSt2WJ0
VAパネルだとそちらは有利なんだよね
134名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6a51-XEVF)
垢版 |
2025/04/25(金) 12:44:41.06ID:HHxu6bzy0
>>132
50型はどのメーカーのどの機種でもVAパネルだよ
135名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6a51-XEVF)
垢版 |
2025/04/25(金) 14:42:49.73ID:HHxu6bzy0
>>129
VAの50型にADS用の拡散防止シート貼っても視野角改善にはならんよ
逆にソニーのWIDEAngleシートと同等の拡散シート貼らないと
136名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MMed-Gm3k)
垢版 |
2025/04/25(金) 15:42:10.70ID:D2oU847QM
50U8Rは格下か
43や50のハイグレードは採算的に厳しいんかね
137名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eab1-Mz4t)
垢版 |
2025/04/25(金) 15:43:59.66ID:PI9SpvIK0
デカい収納式テレビボード買ったせいで50までしか入らないのが悔しい
2025/04/25(金) 15:46:49.98ID:O+NxJdCur
TCLの方は32/40型で量子ドットフルHDなんてのを出すのな
139名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 11da-BiwX)
垢版 |
2025/04/25(金) 16:14:59.47ID:ktEfrvP80
U7Nで充分だよ
2025/04/25(金) 17:03:13.71ID:UiSEWndV0
u7nはちょっと無理かな
2025/04/25(金) 18:00:01.14ID:C/rSt2WJ0
U7N「私に悪いところがあるなら直すから言って」
142名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 917a-tiop)
垢版 |
2025/04/25(金) 18:14:44.42ID:3JSJCd9f0
>>136
ハイセンス「はい、ハイグレードモデルです(ハイエンドとは言ってない)」
2025/04/25(金) 18:56:22.64ID:6xHaEJx7r
SoCの後段にZRαチップを載せたフラグシップ相当のモデルが日本には無いしな~
144名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MMae-3J/U)
垢版 |
2025/04/25(金) 19:06:49.22ID:dKq/P886M
そんなの出したらREGZAが売れなくなるだろ
145名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eabd-Gm3k)
垢版 |
2025/04/25(金) 19:39:16.11ID:r+DoAUAZ0
レクザとソニーは春夏モデルやる気ないから秋冬あたりに本気出す感じかの
2025/04/25(金) 19:50:18.89ID:DDO5sJv0r
一足先に分割数40000のZ990Rで本気出していた気も…
147名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7190-XEVF)
垢版 |
2025/04/25(金) 20:26:16.46ID:ztDDIA060
>>143
中国本土でも2チップは4k最上位のE8Qpro(U8Qの上位)や8k機だけだよ
148名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 917a-tiop)
垢版 |
2025/04/25(金) 20:28:00.50ID:3JSJCd9f0
そりゃ110V型だから分割数が嫌でも多くなるしね
149名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7190-XEVF)
垢版 |
2025/04/25(金) 20:31:08.41ID:ztDDIA060
4万って多さのエリア分割制御はZRαじゃないと出来ないわな
汎用チップでも数千は出来るんだから
ZRαなら数万制御しないと宝の持ち腐れ
2025/04/26(土) 00:00:00.82ID:P/V1IA1J0000000
U7NTVer起動しないのなーぜ
151名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 359f-G9zR)
垢版 |
2025/04/26(土) 01:18:11.34ID:A9Z+1f/o0
U7RもULEDシリーズに格上げしとるやん
2025/04/26(土) 01:48:38.24ID:9AQRZRP7r
U7Rはコスパ的には中途半端かもしれん

i.imgur.com/vJWo8q4.jpg

ハイコントラストで高画質な広視野角パネルを採用。どの角度から見ても色が褪せることがなく、みんなで高画質を楽しめます。

※55V型を除く。
2025/04/26(土) 02:26:33.80ID:QI/cN6dH0
50U8Rと55U7Rが仕様的にサイズ違いの兄弟機みたいな関係になっているな
本来グレードが違うのに
154名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 359f-G9zR)
垢版 |
2025/04/26(土) 06:36:29.47ID:A9Z+1f/o0
U7H使ってる人が自然故障したらU7Rに替えてもらえるんか?
2025/04/26(土) 06:51:32.14ID:R9VJmfZi0
>>154
引き取り費と追加費用が発生する予感
2025/04/26(土) 07:02:52.19ID:yIVGdRknr
同サイズのU7NとかU7N PROの在庫がまだあるだろうね
157名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 359f-G9zR)
垢版 |
2025/04/26(土) 09:06:43.18ID:A9Z+1f/o0
65U8R早くよこせ
158名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MMed-Gm3k)
垢版 |
2025/04/26(土) 09:57:59.22ID:OPIf0U2BM
>>153
値段は同じぐらい?
見比べたら同じか違うかは気になる
2025/04/26(土) 10:37:10.23ID:R9VJmfZi0
国内の大手電機メーカー。シャープ、パナソニック、SONYはどう王手で攻めてくるかだな・・・
ハイセンスの凄まじいスペックに唖然とした上記3社は急遽スペック見直しと修正に慌てふためく
事になりそうな気がするw
2025/04/26(土) 10:43:34.24ID:HzG871dW0
>>159
中華製を相手にしない作戦に出るかも
2025/04/26(土) 10:43:39.71ID:TL7wGBx6r
>>158
メーカー想定価格だと1万円差だから、実勢価格、実質価格だと同じくらいになると思う
2025/04/26(土) 10:48:01.22ID:TL7wGBx6r
U8Rシリーズ
50型「50U8R」 5月15日発売 168,000円前後
55型「55U8R」 6月6日発売 198,000円前後
65型「65U8R」 5月15日発売 238,000円前後
75型「75U8R」 6月6日発売 298,000円前後
85型「85U8R」 5月15日発売 448,000円前後
100型「100U8R」 5月15日発売 898,000円前後

U7Rシリーズ
55型「55U7R」 5月15日発売 158,000円前後
65型「65U7R」 同上 188,000円前後
75型「75U7R」 同上 258,000円前後
163名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 71b3-XEVF)
垢版 |
2025/04/26(土) 10:56:07.04ID:4XD4jQkC0
>>152
50型を除くじゃない?
50型はVAで他はADSだね
2025/04/26(土) 11:03:28.47ID:zWh4tVVs0
同じ「Hi-ViewEnginePRO」でも海外版のように「CPU1.6倍、GPU2.2倍(昨年モデル比)」の記述が無いのは気になるわ。
hisense.com.au/au/en/AUD/product/100U7QAU#aipoweredtv
165名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 71b3-XEVF)
垢版 |
2025/04/26(土) 11:27:13.76ID:4XD4jQkC0
>>164
海外モデルはpentonic700から800になったので
周波数×コア数+最適化の差を大げさに言ってるだけじゃないかなと思う
(国内モデルはpentonic700のまま)
2025/04/26(土) 11:36:36.18ID:ycaaQCdRr
>>163
U7Rには最初から50型が存在してない
167名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 71b3-XEVF)
垢版 |
2025/04/26(土) 11:48:37.76ID:4XD4jQkC0
>>166
55がVA65と75がADSって事みたいだね
168名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 71d0-I3kk)
垢版 |
2025/04/26(土) 15:03:23.54ID:qg24w4yJ0
価格のスペック情報によると50U8Rは液晶がIPSなんだな
VAのレグザ50Z670Rとは完全に別物か
169名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 71d0-I3kk)
垢版 |
2025/04/26(土) 16:03:37.71ID:qg24w4yJ0
しかもU8RはminiLEDだし量子ドットフィルムあるし、
どちらも無いレグザは50型では完全に下位ブランドと位置づけしたのかな
2025/04/26(土) 16:24:53.40ID:O/LMkTv0r
価格コムのは誤植かもね
171名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 71b3-XEVF)
垢版 |
2025/04/26(土) 16:35:56.05ID:4XD4jQkC0
>>168
50型にIPSは無くてVAしかないよ(メーカーは複数)
以前は49型のLGIPSが存在したけど
あと固有のサイズだと58型はイノラックスのVAパネル
2025/04/26(土) 17:22:34.65ID:jOs/w2Tb0
小型モデルはモニタ用途しか需要がないからな
普通に使うなら小型の高級モデルが欲しい人はそういない
173名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eabd-Gm3k)
垢版 |
2025/04/26(土) 18:49:19.36ID:N838Kp1P0
ソニーは85、75、65、
パナソニックは65、55
レクザは65、55

力の入れ具合的に今の売れ筋は65か55なんかな
2025/04/26(土) 19:06:16.71ID:8WXwOCWv0
今は65が標準サイズ、55が小さめ、もっと大きいのがいい人は75になっとるな
2025/04/26(土) 19:26:09.62ID:lhE68WmEr
前年度の55インチのU8はADSで4K/120Hzまでだったけど、
U8Rでは144Hz対応になったのかな?
2025/04/26(土) 19:40:05.90ID:jOs/w2Tb0
普通の距離で見てたら最低65はいるからな
177名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6acf-XEVF)
垢版 |
2025/04/26(土) 21:10:26.82ID:b7DzIyaO0
ソニーは高額なXR90であっても4k120Hzまでしか対応しないよな
あくまでPS5基準ってスタンスかな
178名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3574-G9zR)
垢版 |
2025/04/26(土) 21:48:09.59ID:A9Z+1f/o0
マンションって65インチ置けるんか?
179名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 71d0-I3kk)
垢版 |
2025/04/26(土) 23:04:16.79ID:qg24w4yJ0
65インチを見る普通の距離って5mくらいか
180名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfa9-qO8W)
垢版 |
2025/04/27(日) 00:46:27.49ID:4xA8YLKA0
倍速と非倍速って、鈍感な人でも違いがわかりますか?
2025/04/27(日) 01:38:12.43ID:+cES1MKor
量販店でデモやっているよ
字幕のスクロールやサッカー中継だと結構効果が分かる
2025/04/27(日) 08:56:59.47ID:FYImih2j0
倍速120HzのテレビはPS5で120fpsにも対応してると考えてもよいの?
2025/04/27(日) 10:05:02.96ID:OABU05SPr
HDMI2.1出始めの頃のは色が変になるやつもあった
2025/04/27(日) 10:08:07.02ID:OABU05SPr
av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1287399.html

倍速120Hzパネル採用と、4K/120Hz 入力が対応しているかは別問題
2025/04/27(日) 11:51:09.57ID:FYImih2j0
>>184
thanks
自分が全然理解してなかったことがよく分かった
VRRもかなり重要だな
2025/04/27(日) 18:38:56.06ID:g/APRKv10
Hisenseのスペイン支社 スペックが詳細に載っているの。
www.hisense.es/wp-content/uploads/2025/03/Ficha-Tecnia-Serie-U8Q.pdf
2025/04/27(日) 18:56:54.46ID:dBczHfWOr
ADS 100 75 55
VA 85 65

あちらもパネル形式ややこしいな
2025/04/27(日) 19:49:38.34ID:nPOcLZCl0
なんでU9Rの話題無いのん?
189名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5702-nPMj)
垢版 |
2025/04/27(日) 20:02:51.11ID:K4Qg2ffk0
43のU7N後継はなし?
2025/04/27(日) 20:10:28.03ID:KewNJBvQr
そういえばE7N PROにも43 50は無かったか
191名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdbf-nG4k)
垢版 |
2025/04/27(日) 20:17:18.58ID:QtKfxIyWd
新築に65か75型買おうと思ってるけど予算が10万から15万位
20までは出せるけどオススメありますか?
ぶっちゃけ俺は殆ど見ないから嫁のために買うだけでコスパしか求めてないです
色々見てるけどテレビ全く興味ないから何がいいのか全然わからん…
2025/04/27(日) 20:22:14.90ID:3ZrcuWB+r
今ならヤフショコジマ、ジョーシンで65U8Nが実質12万円前後である
ジョーシンの方が5000円割引クーポンで有利になるかな
2025/04/27(日) 20:29:41.06ID:3ZrcuWB+r
75インチで予算内だと75E6Nが119800円とかになるかな?
194名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d7cc-6ysY)
垢版 |
2025/04/27(日) 20:41:06.77ID:sGryFzz90
去年買った55U8Kに不具合が出て交換になったわ…
てっきりパネル交換とか基盤の交換かなと思ってたが…
在庫あるんだろうか
2025/04/27(日) 20:43:28.11ID:rtUSbDI40
流通在庫無し(どこにも新品売ってない)だから保守用に確保していたんかな?
196名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1701-nG4k)
垢版 |
2025/04/27(日) 21:52:59.57ID:vl96/ENh0
>>192
ありがとうございます
見てみます
15といったのはレコーダー含めて20で収まれば嬉しいなぐらいの感覚です
30までは余裕を持って考えてるので
Hisenseは外付けHDDで録画出来るとも書いてるんでそうなるとまだ予算的には余裕かなと思ってます
2025/04/27(日) 22:03:28.13ID:IYrqv4ki0
>>196
レコーダーの有無に関わらずテレビはW録できるやつ(ハイセンスなら7か8)を買っておけ
2025/04/27(日) 22:32:37.41ID:CKFeNs800
不具合の交換ってどの程度から交換できるんだろな
認められない場合逆に点検費用を払わされるから迷う
不具合なら既にいくつかあるけど仕様と言われたら終わりだし
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況