X



低価格でナイスな中華イヤホン Part161【$50】

2025/04/28(月) 18:58:20.92ID:+r8QqO0H0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレは>>970が宣言してから立てるようにしてください。無理であれば代行を頼むようにお願いします。
!extend:checked:vvvvv:1000:512を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

前スレ
低価格でナイスな中華イヤホン Part159【$50】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1742896939/
低価格でナイスな中華イヤホン Part160【$50】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1744117889/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr8b-FBhq)
垢版 |
2025/04/28(月) 19:03:49.47ID:RQLkOLpbr
>>1さん
あなたの働きぶりだけれど…



素晴らしいわ!
2025/04/28(月) 19:53:07.38ID:8BIIReRB0
低価格スレなのにヴァルハラの話かよ
2025/04/28(月) 20:05:20.84ID:3+aHmzWE0
>>1
乙!
2025/04/28(月) 21:19:34.52ID:WpbszNl+0
ZS12 Pro Xで使えるバランスケーブルのお勧めって何?
2025/04/28(月) 21:28:56.91ID:q0S9V1DY0
>>5
JSHiFi の Soul は奥行きと厚みが出るのでおすすめ
2025/04/28(月) 21:31:19.98ID:WpbszNl+0
>>6
ごめん初心者やけど2pinってやつを買ったらいいんか?
なんか色々あってわからん
8名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f10-h0dd)
垢版 |
2025/04/28(月) 21:34:32.56ID:0FyinTMG0
>>7
バランスならQDCの4.4mm
2025/04/28(月) 21:43:26.91ID:WpbszNl+0
>>8
サンクスありがと!

ちなみに3.5でもQDCでいいの?
2025/04/28(月) 21:43:33.64ID:q0S9V1DY0
>>7
QDCの4.4mmだよ
2025/04/28(月) 21:47:30.37ID:q0S9V1DY0
>>9
イヤホンジャックが3.5mmでもQDC
QDCはイヤホン本体に差し込む端子の種類なので
2025/04/28(月) 21:48:57.61ID:WpbszNl+0
おー!

みんなありがと
イヤホン大変やなw
13名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 97d4-cxAS)
垢版 |
2025/04/28(月) 23:46:12.33ID:rRyBdcCt0
前スレから
結局PRXを買ってみた明日届く
2025/04/28(月) 23:47:17.79ID:q0S9V1DY0
気に入るといいね
こればっかりは好みだからなぁ
15名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1774-RON0)
垢版 |
2025/04/29(火) 00:06:49.48ID:wBjpWOAm0
PRXはメタルとかはちょっと苦手な感じかな…
ギターの音やドラムが軽い音になる感じがする
ピアノやら女性ボーカルはメチャクチャいい感じ
同時に買ったナイトエルフはメタルにもってこいだった
イヤホンの見た目は真逆そうなのに
2025/04/29(火) 02:39:52.11ID:7i6qMxpm0
前スレからcczのノクターンとconchの高音出なくなったんで代わりにvxpro+明日届く
背中おっぴろげの開放イヤホンも初めてだし9ドラも積んでる多ドラも初めてだから楽しみ!

TRNのガチャハズレ怖いからPRXと悩んだけど平面より多ドラをとった
2025/04/29(火) 02:44:02.40ID:7i6qMxpm0
あとゲーミング用にSE215的な形で着け心地良さそうなタンチジムのバニーってやつも欲しかったけど流石に買いすぎだから次の機会にするぜ
2025/04/29(火) 05:25:30.03ID:eaxz6iNp0
タンチジムの低価格機ってケーブル変えると全然音変わるから微妙な性能のDSPで評価落としてる疑惑ある
19名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfce-4SxM)
垢版 |
2025/04/29(火) 06:13:47.07ID:dXEY0qTo0
DSPのほうが良くね?
ケーブル変えなくても好みにイコライジング出来るし
2025/04/29(火) 06:51:14.93ID:GXeF4ek10
>>16
VX Pro + はイヤーピースで装着感と低域良くなるから安いの色々買って試すといいよ
21名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 97d4-cxAS)
垢版 |
2025/04/29(火) 10:54:47.75ID:66BA0Jk00
嫁にバレたのでPRXキャンセル
隙を見ていずれ買う
2025/04/29(火) 10:56:34.16ID:RmoAphss0
Amazonで買ってそう
2025/04/29(火) 11:21:53.92ID:peNBOdIJH
嫁の金で買ってる訳じゃないなら堂々としろよw
2025/04/29(火) 12:00:21.46ID:r87mzXis0NIKU
いない嫁でのマウントムーブ
おれも一度やってみたい
2025/04/29(火) 12:05:11.42ID:fuQ6jONR0NIKU
PRXの値段でごちゃごちゃ言われるのは泣けるな
2025/04/29(火) 12:08:54.95ID:cMOFAQZz0NIKU
>>16
背面に穴たくさん開けてるみたいな半とかじゃなくて薄い埃避けほんとにつけてるだけの全開放となるとホントに限られるしね

外にもってくイヤホンで全開放だとまずいだろ!ってことなんだろうが、メインは開放型ヘッドホンでも
サブの味変は場所とらないでコレクションしやすいイヤホンがいいし
ここまで気持ちいい音に出来るなら普通に価値あると思う
まあ外でも空いてる場所で座って聞くとかなら平気な程度の音量だけども
2025/04/29(火) 12:11:35.22ID:cMOFAQZz0NIKU
>>25
オーディオ興味ないひとのイヤホンのイメージって5000円くらいでもずいぶんいいの買ってるなぁって反応だからね
1万前後ってなるといやたっか!ってなるんだと思う
2025/04/29(火) 12:14:59.76ID:r87mzXis0NIKU
イヤホン用据え置きヘッドフォンアンプおすすめ
予算無い人用 topping L30U
予算ある人用 topping A70pro  
どっちもイヤモニでホワイトノイズ皆無びびりなし

おすすめDAC どちらも静音性がすごい
topping D50V デュアル9039Q2M
SMSL S-6s   シングル9039Q2M
2025/04/29(火) 12:18:37.93ID:cMOFAQZz0NIKU
トッピングの人誰も聞いてないタイミングでいきなりかたり出すから怖いな
2025/04/29(火) 12:27:32.90ID:22d0ou5E0NIKU
名前が突飛なタイミングの略なのかも
2025/04/29(火) 12:31:24.65ID:bi3YFzwi0NIKU
分かり易すぎる
2025/04/29(火) 12:59:37.93ID:kywHq2xd0NIKU
>>27
PRXって3000円台じゃね
2025/04/29(火) 14:09:57.65ID:D8B7gYW/0NIKU
>>32
クーポン使えば2000円やね
2025/04/29(火) 14:10:36.32ID:D8B7gYW/0NIKU
2000円台の間違い
2025/04/29(火) 15:15:32.70ID:rlbGmJHM0NIKU
2700ぐらいで買った気がする
36名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sr8b-iCU+)
垢版 |
2025/04/29(火) 15:26:24.67ID:ciWLY5+trNIKU
contiのイヤピ交換してたらまたノズルのメッシュが取れたぞ
細部の作りが雑すぎてもうTRNほんと呆れるな
vxpro+欲しいけどこれ固定ノズルのメッシュまで取れたら流石にやんなるから二の足を踏んでるわ
2025/04/29(火) 15:30:27.03ID:bi3YFzwi0NIKU
フィルターなしで使ってるわ
どうせ安物だしな
38名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sr8b-vwbG)
垢版 |
2025/04/29(火) 16:52:16.72ID:LGAMjm+MrNIKU
フィルターなしじゃ音変わるじゃん
違いがわからないクソ耳なのかな
2025/04/29(火) 17:34:29.31ID:td1SaN7G0NIKU
関係ないけど、Letshuoer D13は低音重視のフィルターあると化けるぞ
他のイヤホンのから持ってきて替える、おすすめ✋
2025/04/29(火) 20:03:47.97ID:hYvv7MI/0NIKU
ivipQ-80sakuraっての買ってみた1236円
DeepSnowとかあの辺と似たりよったりな悪寒もするが
41名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 9f10-h0dd)
垢版 |
2025/04/29(火) 20:47:50.93ID:fnoKPlre0NIKU
>>40
Xの垢フォロー&リポストした上でメッセージでお願いすれば4.4mmだけロジウムメッキプラグにしてもらえるみたいだね
見た目がその値段なりだからスルーするけど
2025/04/29(火) 21:03:48.31ID:a7AWeB6G0NIKU
>>40
sakuraと名の付くケーブルは買わねば…(使命感
ところで、商品ページに↓と書いてあるけど当の画像にマークが見当たらない。どのグレードなんだろう…
「注: メインの製品画像には、対応する製品グレードのマークが付いています。ご注意ください。」
43名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW b7bd-QUiP)
垢版 |
2025/04/29(火) 21:06:44.75ID:LivSgfv50NIKU
サクラとか名前だけやないかい
yongseが春物2個も出してウケたからかなw
2025/04/29(火) 21:19:41.38ID:hYvv7MI/0NIKU
>>41
やり方よくわからんからそのまま注文しちゃったw
45名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 9f10-h0dd)
垢版 |
2025/04/29(火) 21:23:19.25ID:fnoKPlre0NIKU
>>44
アリエクのメッセージでロジウムメッキプラグに変更お願いします。って送るだけだよ
OKならOKとか返ってくると思う
46名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 9f10-h0dd)
垢版 |
2025/04/29(火) 21:24:00.32ID:fnoKPlre0NIKU
もう出荷されちゃったんなら無理だけど
2025/04/29(火) 21:32:25.09ID:hYvv7MI/0NIKU
>>45
ありがとう
メッセージ送った
返事くるの待つか
48名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 9f93-8SS3)
垢版 |
2025/04/29(火) 21:54:46.69ID:SjTolqcI0NIKU
ぐぐってみたけどロジウムメッキプラグだと高音が伸びるのか
2025/04/29(火) 21:57:06.42ID:a7AWeB6G0NIKU
>>46
まだ集荷依頼出しただけでセラーの手元にあるかもしれない
2025/04/29(火) 22:21:12.71ID:CiTmcfmT0NIKU
ロジウムだと寒色傾向がつよくなって余韻はゴールドのがあるけど解像感はロジウムのがでるね
デジタルサウンドぽさがいい意味でつよくなる感じ
ゴールドとは一長一短だから好みの問題だけど
ロジウムのが端子の値段は高いかな
51名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f02-ko3M)
垢版 |
2025/04/30(水) 01:47:26.22ID:Fh3jZe/A0
解像感w
2025/04/30(水) 01:56:00.37ID:sILDV2d/0
>>40
先着100人コード切れてた…orz
2025/04/30(水) 11:04:39.84ID:+c3nDfEt0
なぜか気づいたらtopping書き込んでしまう
病院行ってくる
54名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMbf-GYCA)
垢版 |
2025/04/30(水) 12:38:58.64ID:RgcWZTcNM
ZSN pro xに勝てるイヤホンって未だに出てなくない?
2025/04/30(水) 12:44:07.83ID:BV1NLisP0
良いイヤホンではあったけど流石に今聞くと雑いよ
2025/04/30(水) 13:55:22.11ID:kwy2wdBWa
平面駆動+K11 はマジで良かった
ボーカルの不自然さが消えて隙が無くなる
2025/04/30(水) 14:08:53.81ID:VrB+dR+CM
AIYIMAのH3もいいよ
kinera gumihoのクリア感マシマシで
tempotec sonata HD Vからレベルアップできた
58名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f02-ko3M)
垢版 |
2025/04/30(水) 15:06:00.00ID:Fh3jZe/A0
>>57
でもtempotec sonata BHD proには数段劣るな
2025/04/30(水) 15:25:12.61ID:/mvqFhpP0
5ドルクーポンの命あと一日やん
60名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f10-h0dd)
垢版 |
2025/04/30(水) 15:38:51.81ID:zjY7TU5S0
アリエクのゲームポイント50万貯めた人って居るのかな
61名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMbf-GYCA)
垢版 |
2025/04/30(水) 15:59:21.42ID:RgcWZTcNM
>>55
そっか、非TRNで5000以下の解像度重視イヤホンだと今何がありますか?
2025/04/30(水) 15:59:25.42ID:pT7acQ4m0
トッピングマンことko3Mいまのところ煽りとスレチしかしてねえな
63名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf35-FBhq)
垢版 |
2025/04/30(水) 16:42:56.42ID:nDoenOCB0
AIYIMAのなんか読めそうでなんて読むのが正しいのかわからないモヤモヤ
みんななんて呼んでるの?
64名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf6a-4OXt)
垢版 |
2025/04/30(水) 16:50:52.89ID:wyd3gwUZ0
あいわいま
2025/04/30(水) 16:51:07.11ID:LPjo0fCp0
アイワイマ
66名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf35-FBhq)
垢版 |
2025/04/30(水) 18:54:07.93ID:nDoenOCB0
さんきゅー
2025/04/30(水) 19:59:34.09ID:r/iU6fZa0
>>61
安売りされてるKZ PRXとか
平面駆動は解像度高い
駆動力が必要なんでDAC必須
2025/04/30(水) 23:54:51.70ID:L5xoKkip0
色んな平面駆動試してるけどPRXはぶっちゃけアンプ揃えても音微妙な気がするのは俺だけだろうか
2025/05/01(木) 01:01:11.20ID:2WCeTrT10
フィルターつけて高音の良さ潰した妥協の産物
とも言える
2025/05/01(木) 01:05:26.59ID:mkD1DEqY0
>>68
3千以下と考えると文句無い音質
当然値段上がればもっといいのはいっぱいあるよ
71名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b78e-QUiP)
垢版 |
2025/05/01(木) 01:16:08.71ID:+KP0RNu20
結局好みだからね
最近話題になった機種は軒並み高水準で、あとは個人の好みの問題
価格的に上位機種だから音も当然にいいはずと思うのも自由
2025/05/01(木) 01:22:25.15ID:5eNzNrP90
QUE がIFPクーポンとコイン2%で6998じゃあないか
73名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f93-8SS3)
垢版 |
2025/05/01(木) 08:58:33.55ID:OREPHZDD0
sgor lunaの方がいいかもな
耳小さくなくてTRN T-EAR TIPSがフィットするならこっちいくべき
74名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H4f-h1/0)
垢版 |
2025/05/01(木) 09:08:37.07ID:P9tbPT6MH
最近ここで見るqueってイーイヤだと12980円もするのか……
75名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fd6-yUQR)
垢版 |
2025/05/01(木) 10:18:05.02ID:7dU2MjIq0
>>74
そうだよ
それが低音増強版と高域重視版の2個買えちまうんだからお得なのよ
76名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b772-ASOS)
垢版 |
2025/05/01(木) 11:07:22.04ID:LOeaNhrH0
queといいzenithといい明らかに50ドル以内で買えちゃいけないビルドのイヤホンに手を出すと所有欲がガンガン満たされる
2025/05/01(木) 17:31:56.52ID:MQrDxMwT0
PRXは高音は平面駆動らしいキラキラしているのに低音出て面白いから音ゲーでよく使ってる
2025/05/01(木) 18:55:57.94ID:iIdm5EBY0
ms1-galaxy好きいないの
これ俺の中の一番星なんだが他にオススメあったら教えてちょ
2025/05/01(木) 20:45:30.55ID:/MXEQDDG0
>>78
あれデザイン良いなと思って気になってはいたけど購入せずじまい
音の傾向どんな感じなん?
2025/05/01(木) 21:12:39.85ID:FRGx7M2J0
zenithもPRXと比べて良い音なのかな
2025/05/01(木) 21:16:24.72ID:xlpOAmJ20
zenithとdawnにドライバ的な音の繋がりがあるのか気になる
2025/05/01(木) 21:24:07.53ID:iIdm5EBY0
>>79
ニュートラルな音色で程よく音場が広がって非常に聴いやすく低音も良く出て心地良いんよ
2025/05/01(木) 22:51:37.31ID:xrv4kJnN0
Lafitear LV1買ってみた
低中高のバランスが独特だけど高音が綺麗でなんか不思議な魅力がある
84名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f02-ko3M)
垢版 |
2025/05/02(金) 07:33:40.77ID:WZiZr0hV0
>>82
抽象的すぎてまるでわからない。やりなおし。
85名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf35-FBhq)
垢版 |
2025/05/02(金) 08:13:08.03ID:P5hGX2B60
そんなの言ったら過去スレのほとんどのレスがやり直しになるんだが?
2025/05/02(金) 09:52:52.04ID:ucSfIHw/0
トッピングマンは煽りしかしねーなほんと
87名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f5f-29cK)
垢版 |
2025/05/02(金) 11:00:48.20ID:lIGJc2o70
>>84
俺は簡潔でわかりやすかったけどなぁ
ちょっと欲しくなったもん
2025/05/02(金) 11:07:29.53ID:H1mrhdKY0
低価格でナイスな中華イヤホン『厳選版』 Part6【$50】
89名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f02-ko3M)
垢版 |
2025/05/02(金) 16:21:42.19ID:WZiZr0hV0
>>87
騙されてて草
90名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf35-FBhq)
垢版 |
2025/05/02(金) 16:27:07.91ID:P5hGX2B60
toppingに自信ニキ
91名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f02-ko3M)
垢版 |
2025/05/02(金) 16:34:33.05ID:WZiZr0hV0
後ろ4桁一緒だったら同一人物と思い込んでて草
92名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf35-FBhq)
垢版 |
2025/05/02(金) 16:46:39.40ID:P5hGX2B60
全レスマンwww
こりゃ人気者になるわけだ
2025/05/02(金) 17:19:13.41ID:nVOJNgGtH
仮に別人だったとしたらキモくて面倒な奴が増えたなってなる
94名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1fbd-ASOS)
垢版 |
2025/05/02(金) 18:27:58.45ID:UBfbFpyb0
ぶっちゃけ周波数やら定義のない専門用語やらでグダグダ長文書かれるよりは簡潔に傾向だけ書いてくれた方が興味は湧く
お前の知識が足りないだけだろってのは禁止
2025/05/02(金) 18:28:08.32ID:pQckSFDk0
       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\  28BA機のSonata買ったお
  |     /// (__人__)/// |     今夜は楽しむおww
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"_____
   |   l..   /l CCZ Sonata l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /        /
2025/05/02(金) 18:34:59.38ID:rKZbMOYr0
スペックシートやグラフ並べてこれなら素晴らしいはずだと言われても聴いてピンと来なければそれまでだからな
2025/05/02(金) 18:57:28.71ID:dtFokmqC0
ついに俺も眼鏡買わなきゃいけない時が来た
耳掛け部分が干渉しそうで嫌だなぁ…
2025/05/02(金) 19:04:05.23ID:FaBrMhT40
>>95
おっそうだな
2025/05/02(金) 19:04:15.71ID:m4mq0mjH0
>>93
それな
頭の足りないトッピングきちげえにはそれがわからないらしい
2025/05/02(金) 19:04:42.47ID:XObTCviw0
眼鏡マンだけど別に干渉しないよ
オーバーイヤーのヘッドホンでやっと干渉するくらい
それでも別に気にならん程度の干渉だけど
まぁヘッドホンは固めのパッドとか締め付け具合で変わってくるけど
2025/05/02(金) 20:05:03.58ID:d49CxBFm0
>>95
いい色買ったな
2025/05/02(金) 20:15:43.23ID:KyeNyff10
SivgaQueの交換品がやっと来た
4/9に出して今日到着
テクニシャンに低音チェックしてから送り出してもらったから大丈夫だった
サブベース含めて低音がちゃんと出てる
出音だからまだユニットが落ち着いてなくて元気。ガチャついてる

3月のセールで購入して低音出てないのは
サイレントアップデートでなく不良品
2025/05/02(金) 20:47:32.34ID:0ViNcZNs0
不良品だと特定領域だけ音が出ないというメカニズムが分からん
多ドラならともかく単発だし
104名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f02-ko3M)
垢版 |
2025/05/02(金) 20:57:36.09ID:WZiZr0hV0
何がわからないのかわからん
不良品でなくてもそんなの製品の仕様やチューニング次第じゃん
2025/05/02(金) 21:09:20.18ID:unsj/g3K0
>>102
良かったね
同じ時期に買ったけどウチのは低音強かったから逆にそうでない方も聴いてみたくはあるw
2025/05/02(金) 21:15:07.60ID:KyeNyff10
スパッと低音が出なくなるんじゃなくて
出る量が明らかに少なくて、レビューと全然違うレベルだった
不良品はイコライザで持ち上げると普通に出てた

原因はよくわからん
ダイナミックドライバの製造ロットに不良があったのか
製造組立時になんかミスったのか、チューニングに使う部材が不良で
低音でにくくなったのかもしれないし

>>105
ほっとした。これで親にプレゼントできる

イコライザ使って
32Hz  -3.5db
64Hz -3.5dB
128Hz -1.5
250Hz -0.5 で調整すると低音不足のSivgaQueを再現できる
2025/05/02(金) 21:20:03.53ID:Pf77TX7o0
みんなの1〜2000円付近最強はなにか教えてくれ😆!!
2025/05/02(金) 21:51:01.42ID:0ViNcZNs0
>>104
スイッチ付きのやつとか無線みたいにチップが入っててどうこうってわけでもなく、ベント穴の数を間違えたわけでもなく、低域だけ音が減る条件分からなくね?
ドライバーの出来が悪くて解像感落ちるとかなら分かるが
まさかドライバーの発注ミスとかそういうレベルのミスなのか?
2025/05/02(金) 21:53:58.28ID:rKZbMOYr0
Castor Proは気に入ってるよ、3.5mmで繋ぐと痩せた哀しい音だけど
110名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5729-2Qe5)
垢版 |
2025/05/03(土) 01:21:55.59ID:BQXVqzT60
>>109
確かに3.5だとやなせたかしい音になるよね
2025/05/03(土) 09:03:34.92ID:fZKgvhuO0
>>95
1DDで草
112名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf35-FBhq)
垢版 |
2025/05/03(土) 09:23:36.88ID:+33HuAdb0
cadenz系もそうだが名前をもう少し捻ろう
名前被りはいかんでしょ
113名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 77a7-DNQd)
垢版 |
2025/05/03(土) 09:54:43.83ID:0CP1LFFH0
Queが何ぜバカ評価高いか意味不明
2025/05/03(土) 10:18:27.75ID:HJECqWxh0
Queより良い物があるのなら、皆のためにもぜひ広めて欲しい。
選択肢がたくさん有るのは、好ましい状況だと思うんで。
2025/05/03(土) 10:21:08.15ID:w0zP1+xVH
流石に国内価格だと手放しで褒められないけどアリエクとかで6kで手に入れられるからまぁコスパで評価されてんじゃねぇの?
116名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 77a7-DNQd)
垢版 |
2025/05/03(土) 10:28:55.85ID:0CP1LFFH0
なぜeイヤホンで高評価なのか?
2025/05/03(土) 10:36:27.90ID:LoKVr4+b0
出来は良いと思うけどあの価格であんな不具合出されるのはちょっと…
2025/05/03(土) 10:41:24.57ID:w0zP1+xVH
今サイト見てきたけどSE215SPEが人気で高評価な訳だしそれならqueが国内価格でも高評価なのはおかしくない気はする
119名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b759-ASOS)
垢版 |
2025/05/03(土) 10:43:16.13ID:JxPYXqQM0
俺も前スレ939で書いたけど低音のメリハリが微妙くてこんなもんかって思った
そのあとイヤピをTRIのガバガバアナルにして接続をバランスにしたら結構印象よくなった
正直バカ耳だしビルドクオリティで大満足してるけど
2025/05/03(土) 11:14:58.50ID:9g2sHyDF0
SE215すごい音籠もってるのにこれが今でも爆売れしてるんだから
装着感とか遮音性が大事なんだろうね
2025/05/03(土) 11:38:14.43ID:91Ca30NS0
KB2やPR3みたいなのイヤホンを集めるのが面白い
2025/05/03(土) 11:38:38.47ID:Bi7EUZ/D0
少し音が外に抜けた方が低音にしても音場にしても良くなるのにね
2025/05/03(土) 12:29:07.06ID:HP5fQhSB0
鼓膜にもやさしいしな
124名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1fdd-DNQd)
垢版 |
2025/05/03(土) 12:34:05.53ID:3cDKlkNn0
漢ならKZ
バカ重低音以外認めるな!
2025/05/03(土) 12:36:12.16ID:itOjzc160
queの艶は魅力的だか少し窮屈だよね
ms1-galaxyのが褒められるべきイヤホンだと思う
実際queは使わなくなったから売った
2025/05/03(土) 12:40:46.18ID:pyMEctBM0
面白くて音が外に逃げて鼓膜にも優しそうで重低音というとmc04お勧め
安いしイイヨ~
127名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 57af-4MxP)
垢版 |
2025/05/03(土) 12:44:34.68ID:ZB0Cz5090
mc04にtrnBT20pro付けて使ってる
2025/05/03(土) 12:48:50.73ID:mryGniYy0
音が良いとか置いといてkz dawnの音質が持っているイヤホンの中でも異質で好き
2025/05/03(土) 12:52:35.09ID:Y7p587aK0
安いイヤホンというか、シンプルな構成のイヤホンはSP215みたいな形状で作って欲しい
みんな横並びでiem形状なのにも飽きてきた
2025/05/03(土) 13:02:13.11ID:pyMEctBM0
ゼンハのIEシリーズの小粒な感じのとかね
ああいう形の低価格欲しい
131名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f77-ztsL)
垢版 |
2025/05/03(土) 13:12:52.34ID:jrDlW+Oj0
平面駆動一発でおすすめの教えてください
132名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7791-DNQd)
垢版 |
2025/05/03(土) 14:16:39.98ID:0CP1LFFH0
来たよ
お勧め小僧
オメーの好みなんざしらねーよ
KZ平面駆動は一択だろ!
2025/05/03(土) 16:04:07.92ID:TAGgGlAi0
>>113
尖がった音がうまい具合に丸められて刺さらずどのジャンルも聞きやすい
美音で響きが良い
国内メーカーのイヤホンで12,000円でこの音出せといわれても難しい
国内で精機代理店がついてるのも、トラブル避けたいひとには向いてる

でも個性がないというか、音は綺麗だけど正直面白くない音
特にこだわりがない人には最適解
134名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f02-ko3M)
垢版 |
2025/05/03(土) 17:07:25.58ID:DVnG18q20
>>131
Kinera celest pandamon2が素直で装着感もいいよ
2025/05/03(土) 17:43:22.62ID:cD47ltas0
平面イヤホンは開放型なら超絶いい音のはずなんだけどやっぱチャレンジするメーカーはいないか
2025/05/03(土) 18:03:25.44ID:FymsOv+F0
つか平面駆動なら1万以上出した方が特性的にもよくね
2025/05/03(土) 19:36:19.97ID:HY2d8yzj0
それはそう
平面駆動は中価格帯とはまったく別物になる程度には価格がダイレクトに響いてくる
2025/05/03(土) 20:16:04.20ID:8/zIF2bo0
>>135
sgor luna は開放とまでは行かないがベント穴大き目でマジで良いよ
かなり音が自然になってる
PR3やPRXと違って低域が控え目で、モニター寄りが好きなら合うと思う
2025/05/03(土) 21:16:02.71ID:k1Z04qBj0
QUEって最安値いくらぐらいなん?
2025/05/03(土) 21:48:11.67ID:FnNFaBDJM
リケーブルで耳に引っかける部分がワイヤ入りっぽいやつって無いですか?
Amazonで売ってるのがいいです<(_ _)>
2025/05/03(土) 21:50:02.32ID:3NtpWUIY0
>>140
スレチ
142名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f10-h0dd)
垢版 |
2025/05/03(土) 22:09:28.50ID:CFkEKmNg0
>>140
追い出そうとしてるんじゃ無くてここで聞いても望む答え得られないだろって話だからな
2025/05/03(土) 23:05:44.71ID:1yf7ndoC0
>>140
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1741685925/

こっちいこか
144名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c685-tzWz)
垢版 |
2025/05/04(日) 09:17:38.00ID:SKYiKLob0
平面駆動は周波数特性がフラットになるのと位相が整う以外メリットないぞ
スピーカーで淘汰されたの忘れたのか?
145名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c602-0urV)
垢版 |
2025/05/04(日) 10:36:42.28ID:Hw+RQh5Q0
>>144
すごいね
そう信じ込んでるんだw
146 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 9268-rDt9)
垢版 |
2025/05/04(日) 10:37:49.48ID:xcyi4z6D0
周波数特性がフラット…?
147名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c685-tzWz)
垢版 |
2025/05/04(日) 10:41:50.50ID:SKYiKLob0
強度が取れなくなるので重い
ゼンのは強力なアンプで無理やり動かしてる
148名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Src7-5RKp)
垢版 |
2025/05/04(日) 11:10:12.08ID:hvlv2Uxar
えーと、インピーダンス特性がフラットよりということを言いたいのかしら
149名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b7a9-tzWz)
垢版 |
2025/05/04(日) 11:48:06.55ID:jX67s8A90
振動板の傾斜や凹凸の影響がないから周波数特性はほぼフラット
2025/05/04(日) 12:02:31.52ID:9d87RMDS0
フラットとは…
https://i.imgur.com/pkCfHG6.jpeg
2025/05/04(日) 12:09:41.04ID:Tp4hDZHN0
152名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5e79-T6Ba)
垢版 |
2025/05/04(日) 12:58:55.62ID:g+6L+/110
KZ EDX Liteほしいんですが、この形状というのはボディでも遮音するんでしょうか
イヤピだけだと、遮音性が悪いので
2025/05/04(日) 13:04:27.77ID:Lo8/KMcQ0
今後イヤホン買うことはない
全部推しに突っ込むわ
154名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5e79-T6Ba)
垢版 |
2025/05/04(日) 13:23:02.38ID:g+6L+/110
でもKZ EDX Liteみたいなのって、耳掛けか
メガネしてると駄目かもね
2025/05/04(日) 14:40:02.92ID:UEc5AcPf0
>>139
春のセールで6,500円くらい

>>56
昨日K11が届いて堪能中
平面駆動がとんでもなく良く鳴ってる
2025/05/04(日) 15:21:58.76ID:m1HFzJig0
PR3辺りが平面駆動のスタンダード的な音だと考えると
Pandamon2とかって普通の1DD傾向とあんま変わらなく聴こえる
どこに基準を合わせればええんや(^o^)?
157名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM32-/mPL)
垢版 |
2025/05/04(日) 15:29:22.18ID:J1dlRGhdM
F1proとlunaってqueみたいにこの価格帯に落ちてこんかな
2025/05/04(日) 15:41:52.41ID:9d87RMDS0
>>156
PR3はインピーダンス特性グチャグチャだし平面駆動のそれではない
PRXも高音フィルタのせいで平面駆動らしからぬ音
159 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 9268-rDt9)
垢版 |
2025/05/04(日) 15:59:47.34ID:xcyi4z6D0
この価格帯で平面駆動の良さ味わいたいならPRシリーズよりもT10の方が良いと思う
160名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c29f-BF9Z)
垢版 |
2025/05/04(日) 17:28:30.73ID:nOHpIbwT0
>>154
眼鏡で耳掛け式のイヤホンばかり使ってるけど殆ど問題ない
そりゃコード始点が下になるのに比べたら多少は気になるが
EDX liteは遮音性は普通かな
でっぱりが耳にハマるやつに比べたら少しは劣るが、コードが下から始まるのに比べたら遮音性良いよ
161名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5e79-T6Ba)
垢版 |
2025/05/04(日) 17:59:34.89ID:g+6L+/110
>>160
ありがとう
これもハマるタイプに見えますけど、違うんですかね?
イヤピだけでの遮音に限界を感じて、ボディでもある程度遮音できればいいなと思いました
162名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 725f-BF9Z)
垢版 |
2025/05/04(日) 20:45:33.56ID:5QYP8gO20
>>161
edx liteはイヤピ部分以外に出っ張りないよ
他に出っ張りあるタイプの方が遮音性高いとは思う
2025/05/04(日) 20:48:16.49ID:5mo6VEbB0
>>155
トン
164名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df01-r2y2)
垢版 |
2025/05/04(日) 21:42:50.46ID:GNpsF95H0
KZ sagaのイヤホン本体だけでバランスかベースのどちらか判別する方法ってありますか?
外箱にはベースにチェックが付いてるんだけど、Castor proの12スイッチOffの時より全然低音が鳴ってなくて…
それともsaga bassってこんなもんなのかな
165名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df01-r2y2)
垢版 |
2025/05/04(日) 22:03:40.87ID:GNpsF95H0
>>164
すいません
忘れて下さい!イヤピが合ってませんでした!お恥ずかしい…
2025/05/04(日) 22:05:34.47ID:pdjkuaxw0
イヤピでかなり変わるからなぁ
Queの個体差も案外イヤピで解決するかも
167名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f80-tzWz)
垢版 |
2025/05/04(日) 22:13:24.13ID:0EsBEEBk0
イヤホンの場合は音道の壁に当たって反射しまくりだから平面駆動のメリットは全く意味をなさない
2025/05/04(日) 22:48:46.50ID:9d87RMDS0
それこそ3~5万ぐらいの平面駆動はビビるほど音良いと思うけどな
低音ズンズンなのにこもりも少なく解像度高いし
2025/05/04(日) 22:52:05.79ID:f0Rp1VpU0
それ平面っていうか開放のメリットじゃね?
2025/05/04(日) 22:56:15.44ID:mDZCD5cb0
平面駆動共通のきれいな音が評価されているのは全く意味をなさないことはないってことじゃないの?
これだから頭でっかちのエアプは邪魔にしかならないんだよな
171名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d68f-0urV)
垢版 |
2025/05/04(日) 23:13:35.39ID:3ve2DRVB0
久しぶりにkz zexをNICEHCK SnowWingsで聴いてる
最近の曲を聴くと改めてこのイヤホンのクオリティの高さに驚くね
2025/05/04(日) 23:39:03.94ID:Tx4qXRb+0
イヤホンで同じ価格なら平面の方が濁り感は少ないのが多い
特にボーカルと同時に鳴る派手な楽器があるみたいな状況に強い
2025/05/05(月) 00:54:05.64ID:yLi1waOE0
>>171
まさに同じ組み合わせで使ってる。
音場の広さとボーカルの質感が良すぎる
174名無しさん┃】【┃Dolby (コードモW 6bb4-PTMT)
垢版 |
2025/05/05(月) 05:53:27.59ID:dlOBlNJQ00505
ZEX良いのか
買いたくなっちゃうな
175名無しさん┃】【┃Dolby (コードモ 5e79-T6Ba)
垢版 |
2025/05/05(月) 05:54:35.25ID:AOrM9Is500505
>>162
出っ張りあるタイプってどんなのですか?
176名無しさん┃】【┃Dolby (コードモ 5e79-T6Ba)
垢版 |
2025/05/05(月) 06:11:01.79ID:AOrM9Is500505
KZ EDX Liteみたいに安くてボディで遮蔽できるやつないかな?
アドバイスよろです
177名無しさん┃】【┃Dolby (コードモW 1e14-KW6S)
垢版 |
2025/05/05(月) 08:02:06.81ID:StznRbty00505
ボディで遮蔽てどういう意味?
178名無しさん┃】【┃Dolby (コードモ c695-0urV)
垢版 |
2025/05/05(月) 08:28:59.36ID:vIorDdWx00505
ZEXは最近のKZとは被らない音だから持ってて損はない
179名無しさん┃】【┃Dolby (コードモW d6c3-XtOP)
垢版 |
2025/05/05(月) 08:55:42.13ID:pGp8na3q00505
kz zexデザインも好きだから使いたくなるのよね
ccz coffee beanもそんな感じでまだ現役
180名無しさん┃】【┃Dolby (コードモ cf4d-gJ0A)
垢版 |
2025/05/05(月) 09:03:55.80ID:neja7ZxO00505
>>178
周波数特性だけなら最近の中華全般と被らないと言ってもいいレベルやね
面白そうではある
2025/05/05(月) 09:10:05.66ID:nriuMuAf00505
zexプロも気になる
安いし買ってみるか
182名無しさん┃】【┃Dolby (コードモW c6cc-VEYJ)
垢版 |
2025/05/05(月) 10:00:09.41ID:ebA02NNq00505
ZEX Proは曰く付きだからあんまり食指が動かないな…
DQ6Sの巻き込み事故的な感じだったしもちろん改善はされてるだろうけど
2025/05/05(月) 11:25:47.79ID:yscR4XUI00505
新作出まくってサイクル速いこの界隈で数年前のイヤホン脚光浴びるの良いよね
最近のは雑さもなく良いの多い中で。
コーヒー豆は見た目とアイツにしか出せない緩いボワッとした音が好みで自分もずっと現役
着け心地これ以上なく良いのに持った時のズッシリが可愛いDQ6も手放せない
ZEXは買わずに来たけど静電なんとかってやつだっけ買っとこかな
184名無しさん┃】【┃Dolby (コードモ 5e79-T6Ba)
垢版 |
2025/05/05(月) 13:29:40.99ID:AOrM9Is500505
>>177
ボディも外からの音を遮蔽するのに役立っているものがほしいですね
185名無しさん┃】【┃Dolby (コードモW b7a9-tzWz)
垢版 |
2025/05/05(月) 16:59:41.40ID:wISE08Y300505
平面駆動はスピーカーの様に一過性のブームにしかならんだろう
強度と軽さが同時に取れる従来の方式に戻ると思う
186名無しさん┃】【┃Dolby (コードモ c61e-JUM3)
垢版 |
2025/05/05(月) 17:09:02.68ID:4Oox2+O/00505
日本郵便ぜいかんはたらけ!
内向事務所から5日商品動かん
2025/05/05(月) 17:21:05.32ID:nriuMuAf00505
郵便もGWか
188名無しさん┃】【┃Dolby (コードモ MM32-/mPL)
垢版 |
2025/05/05(月) 17:51:46.94ID:Lrdr7alZM0505
平面駆動のブームって
he400seとかpr1 proが出た3年ぐらい前だから
もう過ぎ去ってない?
2025/05/05(月) 17:55:53.81ID:S91IIHcS00505
平面駆動イヤホンは進歩してるよ
低域がよく出るようになった
190名無しさん┃】【┃Dolby (コードモ 6b06-JUM3)
垢版 |
2025/05/05(月) 17:57:36.67ID:fEV0JTNM00505
平面駆動の方が音はいいけど
いかんせん、DAC必要になるからなぁ
2025/05/05(月) 17:59:25.62ID:BwyFY8IA00505
>>158
なるほどサンクス
いよいよ平面駆動らしさってのが良く分からんくなってきた
2025/05/05(月) 18:01:07.39ID:xnPmuaYV00505
そもそもヘッドフォンだと平面ってべつに他にも優秀なドライバーあるからそこまで無理してやるドライバーってイメージない
老舗の手堅いとことの違い見せるために新興メーカーが推してる印象つよい
普通のddとは全く違う凄いドライバーは既に静電いるしな

ガジェット色つよいイヤホンだとなんか新しそう的なのでやけに注目されてる印象
193名無しさん┃】【┃Dolby (コードモ 5e79-T6Ba)
垢版 |
2025/05/05(月) 18:25:09.73ID:AOrM9Is500505
ノイキャンではないもので、遮音性いいのありますか
194名無しさん┃】【┃Dolby (コードモW a701-G2Od)
垢版 |
2025/05/05(月) 18:40:14.35ID:TFlqVipp00505
>>193
nicehckのx49
小さい筒状のイヤホンにSサイズのイヤーチップ挿して奥までグリグリ突き刺すとマジで何も聞こえなくなるよ無音
イヤモニタイプがいいなら知らんけど
2025/05/05(月) 18:40:34.36ID:BOCkfMLO00505
DAC必要って言うけど、今時有線を好んで使うような人間はみんなDAC持ってそうだけどな
196名無しさん┃】【┃Dolby (コードモ 5e79-T6Ba)
垢版 |
2025/05/05(月) 18:47:31.20ID:AOrM9Is500505
>>194
ありがとう
こういうタイプでもいいのね たしかに普通のカナル式では奥の奥までは刺せないけども

細いタイプとイヤモニではどちらが上だと思います?
2025/05/05(月) 18:53:53.50ID:4Qiow+5HM0505
個人の耳穴によるとしか
ステム形状も違うしな
唐三彩M左耳は丁度いいのに右側はうまくハマらない
2025/05/05(月) 18:57:32.14ID:IzUEY8Kf00505
>>195
USBCでDAC内蔵のJBLのやつめちゃくちゃ売れてるみたいだし、3.5mmをタブレット直とか、PCからUSBで変換ケーブル経由で繋ぐみたいなのまだまだ多いんじゃない?
無線はLC3使っても遅延が絶妙にストレスになるし
2025/05/05(月) 19:19:55.30ID:C5PRLUB600505
>>186
4/29に頼んだivipQのケーブル今日届いたよ
休んでないと思われ
2025/05/05(月) 19:21:45.25ID:nriuMuAf00505
zexプロ買うか迷ったけどCCZ MC04ってやつにしたぜ
イヤホンで開放型とかなんか面白そうだ
2025/05/05(月) 21:32:44.23ID:BwyFY8IA00505
>>195
手軽に良い音を安くってのが中華有線の良いところだから
追加資金でそれ以上に金かけていくかってなるとどうなんだろうな
2025/05/05(月) 21:42:09.97ID:BwyFY8IA00505
低価格が良質なの出すぎて取捨選択難しい
もはや何買っても満足できるんじゃないかってレベルに突入してね?
よっぽどの珍傾向の音や拘りのある人以外ではだが
2025/05/05(月) 21:49:26.60ID:+8WEu/WHH0505
ここで有名なメーカーの低価格ホンはハズレが無くなったよな、少なくなったじゃなくて無くなった
強いて言うなら品質管理くらいか後は
204名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7293-PTMT)
垢版 |
2025/05/05(月) 22:02:19.58ID:smg9MnD50
TRNの不良品率が改善されたらなぁ
205名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9faf-CK9Z)
垢版 |
2025/05/05(月) 22:03:37.24ID:87rIA6Xa0
味付けの好みで選ぶって感じね
2025/05/05(月) 22:04:59.07ID:BwyFY8IA0
>>204
それ良く言われてるけどまだ出会ったことないんよな
比較するとKZのほうが多い
まあ買ってる本数も多いわけだけど
2025/05/05(月) 22:10:30.41ID:3PyvO4Ce0
よく言われるconchもvxpro+もshellも不良は無かったけど無駄に運を消費してしまった気もする
208名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1210-y5r5)
垢版 |
2025/05/05(月) 22:14:02.93ID:73tJuXTU0
>>207
それ3つ不良無しって全部買ってる人の過半数居るでしょ
2025/05/05(月) 22:14:43.34ID:xnPmuaYV0
本命のゆったり腰据えて聞ける本命のヘッドフォン、イヤホン一個もってたら、
あとは味変にこの価格帯のイヤホンたくさんかって楽しめるんだからいい時代だよな

昔の低価格ってそもそも音悪くて楽しむ以前に我慢して妥協で聞くって感じだったから本命との差はあれど味変担当のサブとして十分楽しめるレベルなんだからすごいし恵まれてる時代
2025/05/05(月) 22:17:59.70ID:xnPmuaYV0
>>200
めちゃくちゃ面白いよ
最初はぼやっとしてるからエージング音声する必要はあるが、低音強いのに全然籠らんし、
高音が刺さらないのにしっかり結構スカッと抜ける爽快感ある
ボーカルも一歩うしろな感じながらもしっかり分離されててしっかり聞き取れるよ
2025/05/05(月) 22:18:22.71ID:BwyFY8IA0
最安レベルのKZ DAWNですらポテンシャル高すぎでリケーブル版欲しかったくらいだしな
極論俺等が求めてるものは、同じラーメンを作った時に起こる味のブレのようなものなのかもしれない
212名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7293-PTMT)
垢版 |
2025/05/05(月) 22:21:50.92ID:smg9MnD50
あっ、不良品っていうか不具合出るのが早めって感じだったTRN
conch MT4 MT5 orca TA3 ST7と買ってMT4 MT5 orcaが1年以内に片側の音が小さくなったり塗装が剥がれ始めたりした
213名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 72f0-T6Ba)
垢版 |
2025/05/05(月) 22:23:20.45ID:uSuHbKFi0
>>207
大げさじゃない?w 不良がない人の方が多いでしょ。
2025/05/05(月) 22:31:59.36ID:S91IIHcS0
TRNは VX Pro + を作った功績で全て赦す
215名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a701-T6Ba)
垢版 |
2025/05/05(月) 22:43:03.33ID:A1wZwWrW0
5個ぐらいshell買ってノズル取って中見たらどんな感じなんだろうな
2025/05/05(月) 22:54:53.34ID:nriuMuAf0
>>210
レビュー助かる
st16の2pinケーブルも一緒に買ったから届くの楽しみにしときます!
217名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b293-gJ0A)
垢版 |
2025/05/05(月) 23:11:41.89ID:ehHCs7r30
開放型といえばtrn V10proの音ってどうだったん?
見た感じ開放感あるよね
500円くらいのときにあまりの安さで買ったけど開封せずに放置してるんだよな
2025/05/06(火) 00:56:28.64ID:SVaqq1+J0
KZはサイレント仕様変更されるから初期ロットを買え
TRNは不具合多いから初期ロットは避けろ
2025/05/06(火) 01:53:45.61ID:1iYKpTno0
>>217
良い音だよ、晴れやかながら低音もそれなりに出てるし
中域がちょいひっこんだ感があるけどバランスは良い
当たり前に数百円の音ではないね
2025/05/06(火) 03:02:51.02ID:XZQgQAe90
ホントだV10proよく見たら網目なってんね全然気付かんかった
ノクターンは見てすぐ分かる開放型してるけど
あの構成でこの値段はバグってるねTRNのMTシリーズの位置かな
MT345と3つ持ってるけど小ぶりで付けやすいし音も好きなんだよな
221名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5e79-T6Ba)
垢版 |
2025/05/06(火) 05:59:54.28ID:Z79zdJ/P0
遮音いいやつでおすすめない?
2025/05/06(火) 06:31:13.45ID:vIwRR6Ea0
遮音性はコンプライ付けて解決
しかし音質は犠牲に
223名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6bc4-JUM3)
垢版 |
2025/05/06(火) 09:27:47.62ID:rrgbBn7n0
カスタムイヤホンって
どう見てもチンコだよな
2025/05/06(火) 09:41:44.62ID:PYWBNsz80
V10proは付属のケーブルの質は良くなかったが、それを入れてもあの値段なのは凄い
2025/05/06(火) 09:53:56.68ID:8KciOVJ+H
V10Proがワンコインの割によかったから期待してV90Pro買ったらV90Proが糞すぎた
226名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5e79-T6Ba)
垢版 |
2025/05/06(火) 10:18:29.41ID:Z79zdJ/P0
>>222
イヤピだけだと物足りないんよね 遮音性が
2025/05/06(火) 10:22:27.69ID:NOp42B6z0
有線だと物理的な遮音性なわけでそうなるとer4SRみたいの買うしかないぞ
228名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c602-0urV)
垢版 |
2025/05/06(火) 10:29:48.18ID:8IPqrltD0
>>227
だからそういうのないかって聞いてるんじゃん
er4SRがおすすめってこと?
2025/05/06(火) 10:40:04.04ID:PYWBNsz80
どれだけの遮音を求めてるのかにもよるけど、お手軽なのはコンプライじゃないか
普通のイヤピでもちゃんと耳にフィットするならそれなりに遮音はできてると思うよ
230名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6bc4-JUM3)
垢版 |
2025/05/06(火) 10:45:43.44ID:rrgbBn7n0
やっぱり郵便クソすぎる
eライトemsだとやっぱり配達休みだとよ
2025/05/06(火) 11:06:00.33ID:NOp42B6z0
>>228
なんで聞いてる分際で偉そうなんだこいつとおもったけどワッチョイみてる感じ別人か
232名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5e79-T6Ba)
垢版 |
2025/05/06(火) 11:06:07.87ID:Z79zdJ/P0
>>227
あー ノイキャンしかないのか
そんなにノイキャンって絶大ですか?
233名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5e79-T6Ba)
垢版 |
2025/05/06(火) 11:08:10.90ID:Z79zdJ/P0
有線ノイキャンはないんですよね
電力の問題で
234名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c2bd-VEYJ)
垢版 |
2025/05/06(火) 11:21:36.95ID:HdlEmB8V0
この価格帯で遮音性重視のブランドは無いに等しいしマルチフランジかコンプライで満足できないレベルなら有線じゃなくてANC付きのTWSかヘッドホンに行くべき
235名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 72d1-BF9Z)
垢版 |
2025/05/06(火) 11:22:05.33ID:a4r8JQxn0
>>233
昔ソニーであったけどクリップで止めるようなモバイルブースターみたいなの一体だったな
236名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5e79-T6Ba)
垢版 |
2025/05/06(火) 11:28:33.03ID:Z79zdJ/P0
トリプルフランジか
トリプルフランジ安物試したことがあるんだけど、耳に入らなかった
耳の構造的に無理な人もいるのかな
2025/05/06(火) 11:38:45.08ID:Psw8zrE50
オーテクの有線ノイキャンがあるじゃん
FFのみだからノイキャン弱いけど

あとはjblが似たやつ出してるくらいかな
ソニーのはウォークマンとセットの専用品のやつかな
238名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c602-0urV)
垢版 |
2025/05/06(火) 12:12:12.01ID:8IPqrltD0
>>232
物理的な遮音もパッシブノイキャンつってノイキャンに分類されるけどな
イヤーピースの話ばかりされてるけどベントの有無とかモジュールの構造によっても遮音性は変わってくるから注意すること
ANCって略されるアクティブノイキャンの性能は機種によっては絶大だけどここで話すのは適切でない
2025/05/06(火) 12:13:11.19ID:NOp42B6z0
>>236
:エテイモみたいにトリプルつかう前提のじゃないとあわない方のが多いと思う
エテイモもエントリー生きてたころならこれすすめたんだがなぁ

いまはtwsのノイキャンもあるしそっちに雑音避けは取られた印象ある
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/156659/
240名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5e79-T6Ba)
垢版 |
2025/05/06(火) 12:15:10.73ID:Z79zdJ/P0
>>234
イヤモニもオーダーでもないと耳にフィットしないですもんね
イヤピで行くなら、finalみたいな細長いやつのがいいですか?
中華で安いのあれば
241名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6bc4-JUM3)
垢版 |
2025/05/06(火) 12:23:52.66ID:rrgbBn7n0
ノイキャン欲しいなんて
日本位だろ

パッシブで十分だからなぁ
何でそこまでノイキャンほしい?
2025/05/06(火) 12:24:16.12ID:JduCPQ/I0
雑音があるような場所で完全に雑音をシャットアウトしようとする努力は耳をバカにするから止めた方がいい
2025/05/06(火) 12:56:17.35ID:PYWBNsz80
まあ欲しいって言ってるんだしそこは責めなくていいでしょう
2025/05/06(火) 13:05:56.66ID:ZvCpTiKX0
音に それほどこだわりがなく、もっぱらは電車通勤時の英語のヒアリング学習が使用用途です。

電車の音が うるさいんでANCが必須ですが、3,000円以下の中華製ワイアレスならKZのcarolっての買っとけばよいですか?
245名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5e79-T6Ba)
垢版 |
2025/05/06(火) 13:12:57.62ID:Z79zdJ/P0
ノイキャンとダブルフランジならどっちが遮音性高いですかね
物理的に塞ぐ方向性でいったほうがいいのかもですが
2025/05/06(火) 13:15:10.21ID:vIwRR6Ea0
ノイキャンイヤホン+イヤーマフがいいよ
247名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6bc4-JUM3)
垢版 |
2025/05/06(火) 13:23:19.66ID:rrgbBn7n0
ダイソーいってこい
2025/05/06(火) 13:23:55.10ID:OwooapaJ0
エティモクローンにダブルフランジつけてるけど静寂求めるなら無線ノイキャンでいい
2025/05/06(火) 14:05:11.36ID:kFUw5VP30
シャンリンのジェットエンジンみたいな金具入ったイヤピ買った人いる?
金属パーツ系のイヤピどんなもんか気になる
2025/05/06(火) 14:24:15.19ID:pWxXrsF50
>>244
電車レベルならQuietComfort Ultra Earbudsいっとけ
2025/05/06(火) 14:56:37.58ID:8IPqrltD0
>>250
その用途にそこまで金かける意味ある?
2025/05/06(火) 15:00:07.08ID:kFUw5VP30
有線は数千円からいいのいっぱいあるけど、無線は定価3万くらいかけないと聞き苦しいレベルの多すぎる
低域で誤魔化してボーカルボッソボソか、ボーカルしか聞こえなくて他カスカスみたいなのばっかり
2025/05/06(火) 15:05:50.80ID:UaD4lmBW0
10代の時に遮音性の高いイヤホン使いすぎると
脳内で周囲の雑音を自然とフィルタリングかける訓練が出来ないので
周囲の音に過敏になりすぎる難聴になるらしい

https://www3.nhk.or.jp/news/special/lifechat/post_34.html
“聞こえているのに聞き取れない” APD 初の大規模調査へ
「雑音の中では話が聞き取れない」「早口や小さな声が聞き取りにくい」
聴力は正常でも雑音の多い場所では必要な音や話を選び取れず、理解できなくなってしまう「APD(=聴覚情報処理障害)」という症状があります。
専門家で作る研究グループはこうした症状がある人がどのくらいいるか実態を把握するため、大阪と首都圏を中心におよそ5000人の子どもを対象にした初めての大規模調査を始めることにしています。


APD(=聴覚情報処理障害)は、脳の神経機能の問題などが原因とも指摘されていますが、詳しい原因はわかっておらず、明確な治療法もありません。 専門家でつくる研究グループは、ことし秋頃から大阪と首都圏を中心に小中学校と高校のおよそ5000人を対象に調査を始めることにしています。

調査では、子どもと保護者を対象にアンケートを行い、聞き間違いや聞き返しがどの位の頻度であるかなど、およそ20の質問に回答してもらい、症状が疑われる子どもがどのくらいいるか調べることにしています。 海外では、学齢期の子どものおよそ3%に症状があるなど、さまざまな研究報告がありますが、日本では詳しい実態がつかめていないのが現状で、支援体制も整っていないと専門家は指摘しています
2025/05/06(火) 15:08:33.03ID:UaD4lmBW0
NHKの記事と同じ内容なのにBBCののが質が高い

ノイズキャンセリング付きヘッドホン、専門家が懸念 音や言葉がうまく聞き取れない若者の増加と関連か
https://news.yahoo.co.jp/articles/2857ad5f8e42b0183db763496df5f61295eb10bc?力と「聞き取り能力」

英インペリアル・コレッジ・ヘルスケアNHSトラストで、成人の聴覚臨床を主導しているレネー・アルメイダ氏は、脳が何に集中すべきかを判断するためには、多様な音を聞くことが重要だと述べている。

アルメイダ氏の研究チームは昨年、治療のために聴覚専門家を紹介される若者が増加していることを突き止めた。アルメイダ氏は「聴力と聞き取り能力には違いがある。聞き取り能力が低下しているのがわかる」と語っている。

ノイズキャンセリング・ヘッドホンには特に、長期的な耳の健康において利点がある。防音機能により、高周波や大きな音で耳が損傷するのを防ぐことができるからだ。これは、音楽を聴いている間でも同様だ。

消費者調査団体「Which?」のテクノロジー編集者を務めるリサ・バーバー氏は、こうした機器が近年、「爆発的な人気を博している」と述べている。しかし、その仕組みはモデルによって異なる。

「一部のモデルは、ヘッドホンと耳の間で雑音を遮断する『パッシブ・ノイズキャンセリング』を提供している」とバーバー氏は言う。一方、周囲の音を部分的に取り込む『トランスペアレンシー(透明)モード』が搭載されているモデルもあるという。
偽の現実が作り出される?

しかし、イギリス聴覚学会のクレア・ベントン副会長は、車のクラクションなど日常の音を遮断することで、脳が雑音をフィルタリングすることを「忘れてしまう」可能性があると指摘している。

「ノイズキャンセリング機能の付いたヘッドホンを使うことで、自分が聞きたい音だけを聞くという偽の環境を作り出している。そこでは(聞き取るための)努力が必要がない」

「脳のより複雑で高度な聴力は、実際には10代後半にかけて発達が完了する。なので、10代後半にノイズキャンセリング・ヘッドホンを使って、この偽の世界にいた場合、音声や雑音を処理する能力がわずかに遅れる」と、ベントン氏は示唆している。
イギリスのNHSで受けられるAPD治療は限られている。

2024年にイギリス聴覚学会(BAA)と耳鼻咽喉科専門機関(ENT.UK)が実施した全国調査によると、聴覚専門家のうち、自分がAPDについて十分に理解していると考える人はわずか4%だった。

さらに、16歳以上の人々に対して完全なAPD評価を提供しているNHSの病院は1カ所だけで、治療の待機リストは9カ月に及ぶとされた。

この病院で検査を担当しているドリス=エヴァ・バミウ教授は、APDの診断に時間がかかることが一因だと述べている。

「これは単なる聴力検査ではない。検査には最大2時間かかり、追加の評価も必要なため、費用がかかるサービスだ」
2025/05/06(火) 15:09:01.13ID:pWxXrsF50
>>251
そんなもん人によるけども、学習に集中して英語を身につける事によって将来ペイ出来る自信あるなら安い投資やろ
糞貧乏とかバカならやめとけ
2025/05/06(火) 15:17:11.86ID:UaD4lmBW0
英語なんて学生時代までに終わらせとくもんだけど
社会人になってから英語勉強ってのも大変だ

中華の安いイヤホンは針サイズのベント穴があいていて
音を外に逃がすことで高音質確保してるから
金属筐体だからといって遮音性が良いというわけでもないし

50ドル未満かつ有線で遮音性の高い中華イヤホンってあるのかな
2025/05/06(火) 15:24:37.94ID:f2Fz7cFb0
セールの時のMagic Oneとか
258名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a701-G2Od)
垢版 |
2025/05/06(火) 15:39:37.17ID:7xEnXlRc0
>>194だけどオススメだよ
耳栓の先で音がなってるイメージ
シングルBA機で筐体めちゃ小さいから本当に奥まで入る
259名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c602-IYw7)
垢版 |
2025/05/06(火) 15:43:01.73ID:8IPqrltD0
>>255
うん、だからそれ前提でその金かける意味あるかって聞いてる
かけないで済むなら十円だって無駄金だから
260名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c602-IYw7)
垢版 |
2025/05/06(火) 15:45:14.28ID:8IPqrltD0
>>255
それ使わないと集中出来ないわけじゃないなら無駄金じゃないの?って言ってる
2025/05/06(火) 16:06:27.08ID:UaD4lmBW0
望むレスが得られるまでずっと不機嫌な人

228 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c602-0urV) 投稿日:2025/05/06(火) 10:29:48.18 ID:8IPqrltD0
>>227
だからそういうのないかって聞いてるんじゃん
er4SRがおすすめってこと?
238 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c602-0urV) 投稿日:2025/05/06(火) 12:12:12.01 ID:8IPqrltD0
>>232
物理的な遮音もパッシブノイキャンつってノイキャンに分類されるけどな
イヤーピースの話ばかりされてるけどベントの有無とかモジュールの構造によっても遮音性は変わってくるから注意すること
ANCって略されるアクティブノイキャンの性能は機種によっては絶大だけどここで話すのは適切でない
251 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c602-0urV) 投稿日:2025/05/06(火) 14:56:37.58 ID:8IPqrltD0
>>250
その用途にそこまで金かける意味ある?
259 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c602-IYw7) 投稿日:2025/05/06(火) 15:43:01.73 ID:8IPqrltD0
>>255
うん、だからそれ前提でその金かける意味あるかって聞いてる
かけないで済むなら十円だって無駄金だから
260 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c602-IYw7) 投稿日:2025/05/06(火) 15:45:14.28 ID:8IPqrltD0
>>255
それ使わないと集中出来ないわけじゃないなら無駄金じゃないの?って言ってる
2025/05/06(火) 16:16:51.40ID:PYWBNsz80
すぐID晒し上げおじさん
2025/05/06(火) 16:57:39.85ID:pWxXrsF50
人によるって言ってるのにこれだからな
自分で調べにも決められもしないなら、ママに決めてもらった方がいいよ
264名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 725f-BF9Z)
垢版 |
2025/05/06(火) 17:51:25.45ID:a4r8JQxn0
>>260
あんた、自分で質問しといてそういう返答はないだろ
匿名だからって言いたい放題すんじゃねーよ
3~4万なんてはした金って人種もいるしな
265名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5e79-T6Ba)
垢版 |
2025/05/06(火) 17:58:30.23ID:Z79zdJ/P0
環境音の遮音だけど、ダブルフランジハマらない人は何にしたらええんやろ
2025/05/06(火) 18:13:13.47ID:Ju+ayxQb0
まず、うるさいヤツをNGIDに突っ込む
267名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a701-G2Od)
垢版 |
2025/05/06(火) 18:21:22.33ID:7xEnXlRc0
もうワイヤレスにしといたら
ワイヤレススレでANC強いやつ教えてもらいなよ
2025/05/06(火) 19:00:13.34ID:kE0Py0whd
待て待て、最初に質問したのと上の頭おかしいのは別だろ
これで同一人物だったらバケモンだよ
269名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c602-0urV)
垢版 |
2025/05/06(火) 19:06:33.33ID:8IPqrltD0
>>264
お前の調べ方がいい加減だからアドバイスしてやってんじゃん
金掛けりゃいいの買えるのは当たり前なんだが?
ここ低価格のスレだぞ?
頭おかしんじゃね
2025/05/06(火) 19:10:11.18ID:PYWBNsz80
ブーメラン
2025/05/06(火) 19:11:45.13ID:+LCTCRQD0
一月前から遮音ガーってあちこちのスレで質問し続けてる(-T6Ba)が元の質問者
外野が勝手にレスバしてるだけ
2025/05/06(火) 19:12:06.51ID:6gT8F/dT0
とりあえず側から見ててワッチョイ c602-0urVの方がガイジや
とりあえず荒らすのが目的なんやったらお前もうクビ(NG)や
273名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c602-0urV)
垢版 |
2025/05/06(火) 19:19:25.35ID:8IPqrltD0
>>271
確かに中価格でも書いてたし何がしたいんだろうな
荒らし目的だとしたら乗せられたなw
2025/05/06(火) 19:25:39.48ID:+LCTCRQD0
書き込み見てるぶんだと、遮音性能がとにかく重要で音質には一切触れずになるべく安くって感じ
あれ?もうこれ耳栓で良くね?
275名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9226-/mPL)
垢版 |
2025/05/06(火) 19:29:11.29ID:M1NYpIdr0
耳栓と骨伝導合わせるのが正解かな?
2025/05/06(火) 19:29:51.65ID:kFUw5VP30
竹串を耳奥まで入れたら最強の遮音製品の完成や
277名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c602-0urV)
垢版 |
2025/05/06(火) 19:35:43.22ID:8IPqrltD0
>>274
あー確かに耳栓ていうかウレタン製の耳栓型のイヤーピースとかもいいかもしれんね
2025/05/06(火) 19:47:41.23ID:E6zmmc3g0
遮音性高い=音質良い位の認識なんだろう
上で貼られてた情報処理障害ってやつかもな
279名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f4e-VEYJ)
垢版 |
2025/05/06(火) 20:09:08.25ID:XC1hseR80
こいつ荒らすためにわざとやってんのか
2025/05/06(火) 20:12:43.87ID:C2DdUoP80
c602-0urVはまあいつものアレだな
2025/05/06(火) 20:22:54.00ID:86n5+6iy0
仮に別人だとしても
マルチポスト野郎&煽り荒らしガイジだし両方ngスルーでよくね?実際せっかくの低価格イヤホンの話題切れてるし
282名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5e79-T6Ba)
垢版 |
2025/05/06(火) 20:51:27.65ID:Z79zdJ/P0
いや、遮音の人は、普通に別人ですよ
自分ですが
2025/05/06(火) 20:53:15.67ID:SVaqq1+J0
ANC付のTWSの上にANC付のヘッドフォンでええやん
284名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a701-G2Od)
垢版 |
2025/05/06(火) 21:00:10.88ID:7xEnXlRc0
有線でないと駄目な理由があるんだろうか
2025/05/06(火) 21:00:26.05ID:R7GPs5mE0
普通に自分に合う密閉出来るイヤピ探してつければよくね遮音性はそれから考えれば合わなきゃ意味ないよ
286名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fae-VEYJ)
垢版 |
2025/05/06(火) 22:22:19.72ID:XC1hseR80
>>240
Eシリーズみたいな筒型筐体ってこと?
中華だとstingerってのが昔あったけど他は知らないなあ

イヤモニがオーダーでないとフィットしないというか個人差を考慮してないってだけだからPNCに拘るなら買いまくって試すか店で試聴するか
スレチだけど値段気にせずshureとかゼンハの小型筐体機行くしかない

このスレでこれ以上聞いたところでお望みの回答は得られないと思われ
287名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c602-0urV)
垢版 |
2025/05/06(火) 23:00:24.59ID:8IPqrltD0
>>286
砲弾型ならKZ Ling Longとかあるけどああいうのって大抵後ろに穴空いてるから遮音性高いのか不明だよな
288名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a701-G2Od)
垢版 |
2025/05/06(火) 23:44:35.63ID:7xEnXlRc0
シャンリンのSE100がコイン割で871円
2025/05/07(水) 01:41:02.79ID:5aMM9ON90
1000円のイヤホン5本と5000円のイヤホンひとつ
どちらが満足できるか悩みどころやな
290名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5e79-T6Ba)
垢版 |
2025/05/07(水) 06:22:27.93ID:miIts9DO0
ノイキャンと物理的遮音だとどっちが上な感じですかね?

>>286
そうですね
あんなのだと確かに億まで入りそう
291名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 725f-BF9Z)
垢版 |
2025/05/07(水) 06:26:45.12ID:sHPluNzJ0
>>290
多分あなたみたいな要望だとANCのTWS買った方が良いと思うよ
2025/05/07(水) 06:31:23.70ID:TBn65ZVJ0
マルチしてあちこちでTWS買うかベント無いの買えって言われてるのに繰り返しおすすめ聞くだけの謎のBOT
293名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H6e-PTMT)
垢版 |
2025/05/07(水) 07:44:32.75ID:wDEMWj7ZH
>>292
本人はいたって真面目なつもりなんだろう、5ちゃんにはそういう人がいるっていう風に最近思うようになった
2025/05/07(水) 08:09:26.59ID:NtoWqH99r
アフィじゃね?
295名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5e79-T6Ba)
垢版 |
2025/05/07(水) 09:06:27.33ID:miIts9DO0
>>291
有線ノイキャンだと期待するほどの効果がないってことですよね
ありがとう
中途半端に遮音よりノイキャンいったほうがいいのかも ですね
2025/05/07(水) 09:13:56.22ID:zIHtf0kL0
ANCでもCMでやってるみたいに周りの雑音が全て消えて音楽だけに没頭出来るとか無いから
297名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1e68-g/qR)
垢版 |
2025/05/07(水) 09:26:10.73ID:4IVgD7sJ0
たいした知識もないのに教えたがりのやつが多すぎる
2025/05/07(水) 09:44:43.05ID:NlzKbHeSd
大分昔に出たBOSEの有線タイプのノイキャンイヤホン持ってるけど音質終わってるしノイズまみれだし大してノイキャンしない…
299名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a701-G2Od)
垢版 |
2025/05/07(水) 09:53:11.24ID:a1sB8jOo0
イヤホンの上からイヤーマフすればいい
2025/05/07(水) 10:26:25.91ID:FffEnZEn0
AZ100はノイキャン特有の気持ち悪さ皆無の割にはめちゃくちゃ強い一方、女の声が貫通しやすくて困る
結局背面ベント穴無しの筐体にフォームイヤピが一番な気もする
301名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5e79-T6Ba)
垢版 |
2025/05/07(水) 10:27:27.66ID:miIts9DO0
色々ありがとう
マフにしてみるわ
2025/05/07(水) 10:44:31.76ID:kzDZAp/W0
>>294
アフィの為のネタ集めしてるやつはいるだろうな
今更だが
303名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 92d6-JUM3)
垢版 |
2025/05/07(水) 11:40:37.71ID:g8/Qom280
何でここでノイキャン話してんだよ
TWSに行け
304名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9201-PTMT)
垢版 |
2025/05/07(水) 11:43:34.91ID:LBzU8OEg0
アフィって良くないよな
金稼ぎのために他人から情報集めるとか
嫌な世の中になってしまった
2025/05/07(水) 11:54:10.89ID:tLtYTdgR0
雑音を無理やり打ち消してるだけのノイキャンって聴覚にはかなりの負担になるんだよな
2025/05/07(水) 12:03:57.40ID:SynG0Ojl0
ならねーよ
雑音に負けないように音量上げる方が耳に悪い
どこの医者も言ってる
2025/05/07(水) 12:24:08.17ID:zIHtf0kL0
>>305
無音になると鼓膜に圧が掛かる感じがあるからね、相殺されて聞こえないけどそれだけの音は出てる
2025/05/07(水) 12:42:12.85ID:zzcWHzBs0
聞こえないだけで明らかに耳に非可聴音聞いてるときと同じ耳に圧感じるよね
2025/05/07(水) 12:54:27.58ID:UAavBLYF0
聴覚にかなりの負担になるってならちゃんとしたエビデンス持ってきてくれ
なんとなく耳に圧かかるとか適当な話ならこれで終わり
310名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c67c-PTMT)
垢版 |
2025/05/07(水) 12:56:29.72ID:cF7ZSh9n0
圧かかるのはわかるが、それが聴覚に影響あるかどうかはわかってないんだろうな
2025/05/07(水) 12:56:54.92ID:eai1o4trM
めんどくさい事が始まるだけなので終わりで。
2025/05/07(水) 14:49:58.90ID:Zm1S2fg90
もうこの辺でよくねえか
313名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 92d6-JUM3)
垢版 |
2025/05/07(水) 14:57:39.99ID:g8/Qom280
だからさぁ
ノイキャン使いたかったら
わざわざ有線つかうなよ!
2025/05/07(水) 15:10:16.57ID:Nebmvhl20
中華イヤなんて背面がっつり開いてて開放型みたいなもんだろうけど、正直ノイキャン欲しいとか全然思わないな
音楽試聴時は全然気にならない、無音時はさすがに外音聴こえるけど
2025/05/07(水) 15:13:00.53ID:xvC0PZFr0
あれはがっつり背面開いてるように見せかけるフェイクだから
2025/05/07(水) 16:12:06.14ID:J9DZx9qM0
ノイキャンとは真逆のアマゾン千円のイヤーカフ型イヤホンにしてみ?
意外とええぞ
2025/05/07(水) 16:49:50.14ID:ZNUHq5kG0
hidizs ms2ってどうなんでしょう
ちと安くなってるけど
2025/05/07(水) 17:00:12.02ID:zzcWHzBs0
>>314
いまのところガチでおっぴろげてるこの価格帯の中華イヤホンってmc04くらいじゃね?

魚玄機もわざと音通しにくいメッシュつかってる半開放って明言してるし
kzはフェイクか空気穴開けてる半開放くらいだったはず
319名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9201-PTMT)
垢版 |
2025/05/07(水) 17:05:06.60ID:LBzU8OEg0
俺が持ってる中華で背面が見た目から開いてるのはないな
ZVXが少し開いてたかな?くらい
2025/05/07(水) 17:32:26.92ID:J9DZx9qM0
DQSは?あれも背面網目だったような
2025/05/07(水) 17:38:46.88ID:5aMM9ON90
メッシュ系ってだけなら割と多いけどね
V10 ProとかMuse hifi east 6とかもそう
全開放ってどんなの?
322名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a701-G2Od)
垢版 |
2025/05/07(水) 18:15:43.02ID:a1sB8jOo0
でもベント穴ないの久々に聴くとめっちゃ篭って聴こえるんだよな
音質はどうでもいいのかな
323名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H6e-PTMT)
垢版 |
2025/05/07(水) 18:26:48.08ID:/Fz05s88H
MT5、公式の説明じゃLCPって言ってるけど本体にはtitaniumって書いてある
価格からしてLCPなんだろうけど、こういうのは日本メーカーだったら叩かれるだろうな
2025/05/07(水) 18:30:17.78ID:FffEnZEn0
ヘッドホンは開放型使ってるんだけど、ゲーム内では晴天なのに現実の外の雨音貫通しまくって困る
ノイキャンの技術使って開放型みたいな音なのに遮音できるやつとか作れないんだろうか?
2025/05/07(水) 18:47:55.29ID:mqxhpD7q0
NTTの子会社がnwm (ヌーム)っていうヘッドホンは出してるね
2025/05/07(水) 19:40:38.05ID:I/I3cU110
あれは音漏れ防止で逆の作用
2025/05/07(水) 19:47:56.92ID:pf1EZP440
そうやってヘッドホンの話ばかりしてるとまたスレチ警察が怒りにくるぞ
2025/05/07(水) 19:57:57.50ID:0EFsBVTc0
昔HE400SEを使ってみた時は
こんなに音漏れするならスピーカーで聞けばいいじゃんと即売った
やっぱイヤホンよ
2025/05/07(水) 20:13:17.70ID:pf1EZP440
スピーカならそのヘッドホン以上に音漏れてご近所さんに迷惑かかる
2025/05/07(水) 21:14:35.31ID:kfB8+Gqc0
スピーカーはオーディオルーム作るとこからはじまるからみみの周りにオーディオルーム作れる開放型ヘッドフォンが一番コスパいいという
2025/05/07(水) 21:26:41.00ID:IqdWBcq00
CVJ1ドル来てたけど、5ドルも来てた?
2025/05/07(水) 21:47:46.62ID:Np2YGiPo0
スピーカーはマジで防音室用意しないと近所に警察呼ばれるからなあ
定位の都合8畳~12畳はいるし数百万~1000万はかかる
333名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9258-/mPL)
垢版 |
2025/05/07(水) 22:02:37.53ID:K6ssxO/50
田舎に引っ越そうよ
古家のリフォームなら1000万かからず新築同様
334名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fae-VEYJ)
垢版 |
2025/05/07(水) 22:02:52.53ID:VOApkbxL0
脱線どころか新しいレール敷いて連結していくのやめろ
2025/05/07(水) 22:04:47.97ID:kfB8+Gqc0
なんでヘッドフォンが需要あるの?
の疑問を即解決してくれる某マンガさん

i.imgur.com/jFeVSTI.jpeg
i.imgur.com/koc8pMW.jpeg
i.imgur.com/3ckmmHg.jpeg
i.imgur.com/iC7pnL7.jpeg
i.imgur.com/O399gQ2.jpeg
2025/05/07(水) 22:10:47.50ID:I/I3cU110
30万のヘッドホンで1000万のスピーカーで聴く体験なんて出来ないし、何を説明したつもりなのやら
2025/05/07(水) 22:15:07.45ID:kfB8+Gqc0
読解力ゼロニキが突然湧いてきて草
2025/05/07(水) 22:15:36.01ID:5sxJU0Pd0
ヘッドホンで諦めるための理屈、かな
2025/05/07(水) 22:18:32.08ID:mPK+vVyE0
Qアコースティックス「3030i」
ポークオーディオ「Signature Elite ES20」
ソナス・ファベール「Lumina I」

ペアで10万台で買えるこの3台はおすすめ
2025/05/07(水) 22:20:29.28ID:kfB8+Gqc0
>>338
実際上限が青天井だしな
円盤も10万で100回くらいで聞けなくなるラッカー盤とかの世界になるし
まあそもそも20畳くらいのオーディオルーム必要だから日本でイベント以外で聞ける人はほんとのオーディオにたまたま興味ある富豪くらいしかむりだろうけど
341名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7293-PTMT)
垢版 |
2025/05/07(水) 22:32:18.09ID:sHPluNzJ0
埼玉の山から降りて最初の家の近くまで来たらクイーンの歌、ボヘミアンラプソディ?が遠くから聴こえてきて何だ?っておもったらその家からだった
あれはあれで迷惑だね
2025/05/07(水) 22:34:11.11ID:I/I3cU110
ニアフィールドならオーディオルームなんて必要ないし、スピーカーの楽しみ方を決めつける意味がない
2025/05/07(水) 22:44:35.73ID:kfB8+Gqc0
>>342
正直ニアフィールドの小サイズだと今度普通にヘッドフォンよりコスパ自体はわるいし
結局は裏側の反射の対策いるから金かかるけどな
まあ物だけ置いて満足してるやつもいるけど

結局は開放ヘッドフォンのが面倒なくて気楽に聞けていいんだよなぁ
2025/05/08(木) 00:10:48.39ID:5xgZijrA0
>>336
馬鹿じゃねぇの(嘲笑)
2025/05/08(木) 00:17:03.51ID:otto40P30
またうんこが沸いてきたのか
2025/05/08(木) 00:23:34.84ID:jVD3SeAy0
あと熱の問題も付いて回るのがね
パッシブならスピーカー自体が発熱しないけどアンプが物によってアチアチ
アクティブだとスピーカー本体が熱を持つ(下手なアンプよりは全然マシ)
そうなると自分自身の冷却だけすればいいヘッドホンイヤホンは楽
347名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 72f0-T6Ba)
垢版 |
2025/05/08(木) 05:37:47.10ID:N63oCpDF0
今更だけど、SGOR LUNAを買ったんだけど
おすすめのイヤーピースありますか?
2025/05/08(木) 05:46:36.42ID:tRgj1U0Q0
TRN Tipsがかなりいい感じよ
349名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6bcd-JUM3)
垢版 |
2025/05/08(木) 07:09:40.48ID:1T0JlHgR0
SHELLってやっぱすげ〜な
2025/05/08(木) 07:46:33.02ID:GVqLd3/t0
SHELLだけに限らないけど
イヤピで色々な音が変わるのは面白いよな
凡~良~神とイヤピで色々変わるのが楽しい
今までイヤピを軽く見てたが案外重要な要素で侮れないんだよなあ
2025/05/08(木) 07:53:58.55ID:BhJnoRmVa
特に低域はイヤピ次第なところがある
352名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf4d-gJ0A)
垢版 |
2025/05/08(木) 07:56:00.66ID:b58gktyo0
>>347
でかいから短尺フォームのSサイズにしてみたらいい感じだった
2025/05/08(木) 11:37:37.67ID:fWs8OHHea
ゲームの場合は特にシアタールームのスピーカー環境よりヘッドホンかイヤホンの方が自然な音にならん?
極端に遠い場所から流れてるはずの音が近くに来すぎるし
2025/05/08(木) 11:40:58.55ID:Qxnpypd20
それ、スピーカーのセットアップをTrue 7.1chとかにせずにDolbyとかDTSの配置で使うからじゃないの?
355名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e38e-AkKU)
垢版 |
2025/05/08(木) 11:51:32.94ID:kc/kwbKk0
最近のゲームはスピーカーの定位設定とかも細かく選べて凄いよ
でもスピーカーとかみんなでダンスダンスレボリューションやるときくらいしか使わんかなあ
一人でやるならへッフォンとかイヤホンのが楽だし安定する
最近のサラウドンは凄いしね
対戦ゲームでボイチャするならスピーカーは論外だし
脱線したか
2025/05/08(木) 11:58:57.10ID:5xgZijrA0
スピーカーの話延々とされても興味ないからどっか他所でやってこいや
2025/05/08(木) 12:34:28.22ID:uAyAEw0C0
そう、あの世でな
2025/05/08(木) 13:07:04.27ID:GVqLd3/t0
>最近の皿ウドンは美味しいしね
わかる
2025/05/08(木) 13:08:28.71ID:4Ip2U1Rs0
kzのSymphonyがやっと届いた
色々試しながら聴き込んでみたけどうんええやんこれ
ただある程度のDAC必須やね
360名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 72f0-T6Ba)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:45:26.90ID:N63oCpDF0
>>352
やっぱり短い方が合うんですね。TWSタイプみたいな?
参考にさせていただきます。
2025/05/08(木) 14:47:18.79ID:+kp3Be6/0
5/5に注文したCCZ MC4がもう日本の空港まできてる…
最近のアリエクは早いなぁ
2025/05/08(木) 16:13:51.26ID:Z07vGq0n0
>>359
設定が気難しいけどACアダプタ駆動のDACもってたら色々楽しめる
リケーブルしてバランス接続すると、平面駆動の暴れが落ち着いて
重低音の解像度がぐっと上がっていい感じになる
2025/05/08(木) 17:20:58.17ID:J6kqdgUP0
mc04、ASMRも相性いい感じ
外に音声漏れてる以外は
364名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ef36-/mPL)
垢版 |
2025/05/08(木) 17:35:53.08ID:78qb+Ve10
>>362
1万円ぐらいのイヤホンに10万のdacとか使いたくない 安いのでACアダプターで給電できるようないいdac教えてよ
365名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1fac-CK9Z)
垢版 |
2025/05/08(木) 18:04:33.44ID:Ycg5NtHN0
見た目がalteregoっぽくていいよね
値段1/200くらいの勢いだけど
366名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 72f0-T6Ba)
垢版 |
2025/05/08(木) 19:18:00.49ID:N63oCpDF0
>>364
Fiio KA17 2万円台でバランス接続時に最大650mW 給電用USB Type-Cあり
これだけあればこのスレに該当するイヤホンは大概鳴らせるかと。
2025/05/08(木) 19:24:56.17ID:hbamx9XM0
チップ同じはずなのにバスパワーと据え置きで結構変わったから、持ち歩けなくていいならK11の方がいいと思う
2025/05/08(木) 19:39:09.21ID:15zXObLM0
ウエメセ単発上げだしいつもの釣り荒らしくんだからスルーしとけ
369名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6bbf-JUM3)
垢版 |
2025/05/08(木) 20:17:23.03ID:1T0JlHgR0
Queより
try star riverでじゅうぶんやん
370名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMff-/mPL)
垢版 |
2025/05/08(木) 20:24:15.81ID:AKyz5MmWM
>>367
ありがと、ちょうどk11買うか悩んでたところでもあったから
背中押してくれた、ナイス
2025/05/08(木) 21:01:27.76ID:Kyib0YjB0
チップだけなら充実してるけど実際の音はどうなんだろってアンプもあるよな
コスト的にしょうがないが当たり外れ多い
2025/05/08(木) 21:20:11.23ID:Z07vGq0n0
>>370
K11セールで14,500円で買った。据え置きで使うなら小型より大きいほうがいい
解像度が無茶苦茶あがる。更に解像感を上げるために少しだけ中高音を持ち上げてるみたいで
イヤホンによっては低域をイコライザで調整する必要がある
373名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9259-lQQC)
垢版 |
2025/05/08(木) 21:34:37.98ID:N6QB8Rm70
珈琲豆に比べてmc04篭った感じする
エージングで改善されるかな
2025/05/09(金) 01:31:32.04ID:koUQBrzQ0
Switch2抽選当たってたんでSwitch2用にイヤホン買わねば
ゲーム用だとなんかないか
375名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5e79-T6Ba)
垢版 |
2025/05/09(金) 07:26:19.98ID:6GSJ5hbx0
イヤモニ型って遮音性は普通のカナルと大差ないかな?
376名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H6e-PTMT)
垢版 |
2025/05/09(金) 07:54:41.46ID:C1HYGetaH
>>375
FINALのEシリーズから中華の耳掛け式に移行したけど遮音性はイヤモニ型の方が良いね
377名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c602-0urV)
垢版 |
2025/05/09(金) 11:30:12.32ID:1yoTWvaF0
>>376
中華の耳掛け式ってshureがけのこと言ってんの?
378376 (ワッチョイW c67c-PTMT)
垢版 |
2025/05/09(金) 11:33:09.43ID:zZUsj6T70
>>377
そう
379名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5e79-T6Ba)
垢版 |
2025/05/09(金) 12:00:06.48ID:6GSJ5hbx0
>>376
kz EDXみたいなやつですか?
耳に合えば良さそうですね

何割くらい遮音が良くなりましたか
大差はないと思いますが
380名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a701-G2Od)
垢版 |
2025/05/09(金) 12:03:28.95ID:GUIk3npI0
EDX lite持ってるけど遮音性は低いよ
2025/05/09(金) 12:04:26.65ID:w+IuKdXn0
中身充填されてないと遮音性は低いよね
2025/05/09(金) 12:06:51.14ID:u4DWYCHD0
遮音性と音質トレードオフなところあるから悩ましいところだなぁ
2025/05/09(金) 12:15:20.49ID:u4DWYCHD0
>>373
エージングしないとわりとぼやっとしてるね
エージングかけてくとバランスそのままにどんどん音が引き締まっていく感じの変化
384名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5e79-T6Ba)
垢版 |
2025/05/09(金) 12:16:21.51ID:6GSJ5hbx0
あー、高いのだと中に遮音体が入ってるのですね、、、
だったらEDXは期待出来ないか、、、
2025/05/09(金) 12:17:02.75ID:Ftp96TtyM
イヤホンの上からイヤーマフを付けて遮音するとか
386名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6229-g/qR)
垢版 |
2025/05/09(金) 12:54:43.96ID:t1AbtMXv0
まだやってて草
遮音性君に構うなら安価つけてくれ連鎖で消えてほしいから
2025/05/09(金) 12:55:42.54ID:31YbOk4V0
あんま買う前に考えすぎてもって思うからとりあえず買って使ってみたら?
2025/05/09(金) 13:10:03.03ID:1KKZCNzz0
ひたすら同じことを質問してるし荒らしだろ
389名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 92d1-0urV)
垢版 |
2025/05/09(金) 13:12:43.10ID:gL5FdSgr0
>>383
一晩鳴らしたらおっしゃる通りに変化しましたb
2025/05/09(金) 13:13:24.55ID:koUQBrzQ0
遮音性ならmc04お勧め!EDXより全然良いよ!
391名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f8e-CK9Z)
垢版 |
2025/05/09(金) 13:25:58.50ID:z3n44RUR0
すかすかだろ
2025/05/09(金) 13:35:00.98ID:quaZ9phqr
スレ民には遮音性ガイジのノイズ対策に耳栓(NG)が必要のようだねニッコリ
2025/05/09(金) 13:37:01.37ID:iJJ6vp2YH
(ニチャァ
394名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c67c-PTMT)
垢版 |
2025/05/09(金) 13:46:01.43ID:zZUsj6T70
>>384
これで最後にする
edx liteは持ってるけどfinalのE1000~3000よりは遮音性高いと思う
E4000だったら互角かもしれないしedx liteよりはやはり弱いかもしれない
あとはedxのどれか買って自分で比べるかして
2025/05/09(金) 13:47:42.47ID:TUKPL3u/0
最近はリケーブルって安物の細いケーブルのほうが音がいい気がするからおれの耳が勘違いしてるんだろうけど誰か測定してほしいよ
396名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c67c-PTMT)
垢版 |
2025/05/09(金) 14:03:58.25ID:zZUsj6T70
>>395
たぶん普通の太さのケーブルの方が音が大きめに出る、細い方が小さいから同等にすると細かい音まで聴こえる気がする、そんな感じかと
細いjshifi vampireだと何となく精細には聴こえる気するね
2025/05/09(金) 14:26:09.96ID:fYgooHGz0
今はkz zs12pro x使ってるけど
Amazonで4000くらいで良いのない?
音質的に落ちなかったらどんなタイプでもいいよ
できればkzがいいけど
2025/05/09(金) 14:29:47.07ID:FhCVH3vg0
kzのイヤホンはkzの音やろ
399名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9201-PTMT)
垢版 |
2025/05/09(金) 14:33:56.29ID:/TDDX3qV0
>>397
その値段で同等っていうのは難しいんじゃないの
TRN辺りが安くて良いとは思うが
2025/05/09(金) 14:41:38.03ID:fYgooHGz0
>>399
そりゃ、そうだよなw
同じメーカーで安い値段で同等ってないわな普通
甘かったw

いや、特に新しいのが欲しいわけではなくてポイントがちょいたまってるだけやねん
kzにこだわったのケーブルは端子が変わるの嫌やったから
401名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H6e-PTMT)
垢版 |
2025/05/09(金) 14:47:40.80ID:7aVgJo7EH
>>400
KZとTRNじゃ端子は一緒だから共用出来るよ
俺も最初KZ買って次にTRN買って音の違いにほぉって思ったから、4000円以下の何か買ってみて比べるのも面白いと思う
402399 (JPW 0H6e-PTMT)
垢版 |
2025/05/09(金) 14:48:41.90ID:7aVgJo7EH
>>400
wifi違うの使ってるけど自分は>>399
2025/05/09(金) 14:50:23.61ID:bFT2ZVrV0
尼で買えて面白いのはHzsound 白雪とか
2025/05/09(金) 14:50:51.22ID:fYgooHGz0
>>401
そうなんや
じゃあちょい調べるよ
ありがと
2025/05/09(金) 14:54:45.68ID:w+IuKdXn0
TRNはJawsとShellがフラット2pinだから、これからKzは取り残されるかもね
2025/05/09(金) 15:02:00.22ID:ixU7BAaua
>>397
VX Pro + はAmazonで1000円OFFクーポン使えば4650円なのでおすすめ
2025/05/09(金) 15:55:00.21ID:2mALKw7M0
KZの新しいAM16が気になるけど誰も買ってないのか
2025/05/09(金) 16:50:09.22ID:u4DWYCHD0
>>389
mc04エージングおわるとかなりいい感じになるよね
エージング後だとわりとデフォルトケーブルでも結構わるくない感じに聞けるけど
リケーブルの伸び代があると思うとなかなか楽しめるイヤホンだね
409名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a701-T6Ba)
垢版 |
2025/05/09(金) 16:51:07.17ID:PQFrSSQS0
やたらフリマでBA16売りに出されてるなと思ってたらそれだったのか
2025/05/09(金) 16:52:33.38ID:u4DWYCHD0
>>395
別に太くなくても純度高い線なら結構いい音する印象
411名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM32-/mPL)
垢版 |
2025/05/09(金) 16:59:51.86ID:6nHcKXZBM
Symphonyでも買っとけ
2025/05/09(金) 18:18:16.32ID:z5uWuJ8j0
>>405
KZのためにQDCケーブル結構買ったから最後まで頑張ってほしいw
2025/05/09(金) 18:24:58.86ID:gmDJIBJ+0
>>412
変換アダプター使えばQDCでもフラットに使えるよ
2025/05/09(金) 19:03:13.39ID:jTEmyIfw0
フラットじゃなくて埋め込み2pinにしてくれ
2025/05/09(金) 20:17:25.83ID:z5uWuJ8j0
>>413
アダブター持ってるんですけど、イヤーループ?の長さが増して違和感しかないから使うのやめました。
良さげなQDCがあまりないので、見つけたら買いを繰り返してたら7本になったw
416名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7293-PTMT)
垢版 |
2025/05/09(金) 20:46:04.39ID:ThpHO2Xy0
qdcのイヤホン買うつどケーブルも買ってるが、外れケーブルは殆どないしあっても外れイヤホンに使ってるから殆ど余らないな
2025/05/09(金) 21:11:05.07ID:fYgooHGz0
kzとtrn以外でこのスレで評判の良いイヤホンって最近なに?
418名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f2b-CK9Z)
垢版 |
2025/05/09(金) 21:11:40.77ID:BKaJMdrg0
ccz mc04
2025/05/09(金) 21:35:15.27ID:I23897XW0
>>407
こんな馬鹿でかいBAはじめてみた
s://i.imgur.com/zseYl9h.jpeg
420名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM32-/mPL)
垢版 |
2025/05/09(金) 21:57:23.28ID:nwFAJQ+XM
kbear
2025/05/09(金) 23:16:27.72ID:XnTEeGbJM
>>418
尼だと2500円くらいだが
アリエクとやらだと半値くらいなんか?
いずれも送料込みで
422名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6b3f-JUM3)
垢版 |
2025/05/09(金) 23:42:09.36ID:NmLp5uqb0
mccxめんどくセー
423名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf4d-gJ0A)
垢版 |
2025/05/10(土) 00:09:55.55ID:Vuh7h+pm0
>>419
Excellent Bassってなんぞ
Sub Bassよりもっと低域って事?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況