!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2行以上冒頭に書いて下さい(一行分は消えて表示されません)
Panasonicのブルーレイレコーダー「DIGA」について語るスレ
全自動「DIGA」も含む
□DIGA公式
ブルーレイ/DVDレコーダー|Panasonic
ttp://panasonic.jp/diga/
ttp://diga.jp/ (上URLにジャンプします)
□ラインアップ一覧(機能比較) ttp://panasonic.jp/diga/lineup/
□お客様サポート ttp://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/
前スレ
Panasonic ブルーレイDIGA 【ディーガ】 240
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1735319424/
Panasonic ブルーレイDIGA 【ディーガ】 241
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1740171379/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Panasonic ブルーレイDIGA 【ディーガ】 242
1名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf5a-Eyta)
2025/05/12(月) 16:05:27.53ID:Box65WHf02名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf5a-Eyta)
2025/05/12(月) 16:06:08.71ID:Box65WHf0 独り言連投爺は自分の浅い知識を垂れ流すだけで
自分が理解できない話は全てスルー
憂国の記者はシャープ信者でスレを荒らしてる
問わず語り爺は聞いてもいないことをダラダラ語りだす
三人共相手するだけ無駄
見つけたら即NG推奨
自分が理解できない話は全てスルー
憂国の記者はシャープ信者でスレを荒らしてる
問わず語り爺は聞いてもいないことをダラダラ語りだす
三人共相手するだけ無駄
見つけたら即NG推奨
3名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23df-3auX)
2025/05/12(月) 23:29:29.96ID:XZOSq9KW0 ググっても
DMR-ZR1のページにヒットしない
DMR-ZR1のページにヒットしない
4名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3f07-AH0a)
2025/05/13(火) 00:52:00.00ID:uHtsSv440 まだ買ってなかったのかよ
OPPOの経験活かせよ
OPPOの経験活かせよ
5名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3f90-CUFU)
2025/05/13(火) 18:42:56.38ID:kmm3ELZQ0 ビエラ新型発表された!新型DIGAまだ?
6名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2327-QiF5)
2025/05/13(火) 18:50:38.46ID:TN78D2++0 新型機が出たとしても
最早、型番を変えるだけだろうな
悪ければ仕様が劣化しているかも
最早、型番を変えるだけだろうな
悪ければ仕様が劣化しているかも
7名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f3d9-QvsL)
2025/05/13(火) 18:53:08.05ID:36Moh+8P0 エアコン状態かよ
8名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f22-Z++d)
2025/05/13(火) 18:57:41.44ID:T0ZcWv280 バカだなZR1受注生産なのにまだ買ってないのかよ
9名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2371-8q0K)
2025/05/13(火) 19:02:51.28ID:TN78D2++0 末期のVHS状態だな
どんどん機能が削減されて
廉価版しかなかった
ソニーもシャープもREGZAも既にそんな状態に突入している
パナだけは未だだが
今が最後だろう
買うなら今の内かな
どんどん機能が削減されて
廉価版しかなかった
ソニーもシャープもREGZAも既にそんな状態に突入している
パナだけは未だだが
今が最後だろう
買うなら今の内かな
10名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2371-8q0K)
2025/05/13(火) 19:14:12.90ID:TN78D2++0 パナソニックのS-VHSデッキのNV-V10000が受注生産だったな
重量級の機種だったが
DMR-ZR1もBDレコーダーとしては重量級の方だな
ZR1も発売されてから3年以上だからそろそろ生産終了だろう
本当に今が最後の購入時期かな
重量級の機種だったが
DMR-ZR1もBDレコーダーとしては重量級の方だな
ZR1も発売されてから3年以上だからそろそろ生産終了だろう
本当に今が最後の購入時期かな
11名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cff2-3auX)
2025/05/13(火) 19:35:43.79ID:JZZaJf6U0 こういうところで聞きたい情報って
仮にZR1の壊れたのを1000円で買えたとして、
修理に使うコンデンサとか10個や100個単位でまとめて買って使いたい人でしょうから
他に同じ部品使ってるアンプとか他の機種とか聞きたい人が来たりしてるのかもですね
仮にZR1の壊れたのを1000円で買えたとして、
修理に使うコンデンサとか10個や100個単位でまとめて買って使いたい人でしょうから
他に同じ部品使ってるアンプとか他の機種とか聞きたい人が来たりしてるのかもですね
12名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff4a-V0TL)
2025/05/13(火) 21:40:16.52ID:ACw/86yi0 しぶとく残っていた2023モデルが
一気に売れてなくなってたわ
ブルーレイレコーダーも
今年のモデルでいよいよ終わりかもね
一気に売れてなくなってたわ
ブルーレイレコーダーも
今年のモデルでいよいよ終わりかもね
13名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cff2-3auX)
2025/05/13(火) 21:48:57.92ID:JZZaJf6U0 アナログチューナーとデジタルチューナーが装備された古い機種で
デジタルチューナーだけ壊れて、アナログチューナーが壊れない20年くらい前のがまだあると思ったら
現行のデジタルチューナーと次世代のチューナーが入ったので次世代のチューナーが壊れたあたりの機種を
何年か後に狙おうかなとは思っています
デジタルチューナーだけ壊れて、アナログチューナーが壊れない20年くらい前のがまだあると思ったら
現行のデジタルチューナーと次世代のチューナーが入ったので次世代のチューナーが壊れたあたりの機種を
何年か後に狙おうかなとは思っています
14名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cff2-3auX)
2025/05/13(火) 21:58:08.40ID:JZZaJf6U0 その頃の機種なら次世代のチューナーは壊れていても
USBも4.xとか5.xとかなってかもだから、そういうのなら使えるかも
USBも4.xとか5.xとかなってかもだから、そういうのなら使えるかも
15名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 239c-3auX)
2025/05/13(火) 22:09:32.78ID:QD1wwJER0 ZR1以外のDIGAにもドルビービジョン搭載して欲しい
16名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H7f-Pedj)
2025/05/13(火) 22:47:41.39ID:+kkh9PMeH 初めてMP4をBZT725に取り込んだけど結構苦戦した
そのまま取り込むと取り込みに実時間が掛かって非効率
検索するとAVCDに変換してから取り込むと高速で可能
けどAVCDに変換する知識も無くてPCで検索試行の繰り返しでなんとか成功
最近の機種だと簡単になってるのかな?
そのまま取り込むと取り込みに実時間が掛かって非効率
検索するとAVCDに変換してから取り込むと高速で可能
けどAVCDに変換する知識も無くてPCで検索試行の繰り返しでなんとか成功
最近の機種だと簡単になってるのかな?
17名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cff2-3auX)
2025/05/13(火) 23:26:37.43ID:JZZaJf6U0 BZT725はUSBで取り込み可能だったのかは確かめていません
18名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H7f-Pedj)
2025/05/13(火) 23:31:48.67ID:lVWUipi8H BZT725はUSBで取り込み可能です
19名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cff2-3auX)
2025/05/13(火) 23:43:27.21ID:JZZaJf6U0 USBで取り込めるとすると
あとは取り込みの倍率をしてできるのかどうかとか
最近の機種で進化しているのかもですが、そこもわかりませんが
持ってる人は、教えてくれるかも
ZR1ってどうなんでしょう?
あとは取り込みの倍率をしてできるのかどうかとか
最近の機種で進化しているのかもですが、そこもわかりませんが
持ってる人は、教えてくれるかも
ZR1ってどうなんでしょう?
20名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 63c0-x90L)
2025/05/14(水) 00:51:40.08ID:Ax/DoFT20 テレビは26年以降もやるようなこと吹いとるからどうだろうね
21名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 234b-QiF5)
2025/05/14(水) 01:56:21.40ID:EGDQ2Eeg0 BDレコーダーに限らず
家電製品全般に言える事だが
もう余り新機能とか昔みたいに無いね
BDレコーダーは市場自体が縮小し過ぎて
消え入りそうだが
家電製品全般に言える事だが
もう余り新機能とか昔みたいに無いね
BDレコーダーは市場自体が縮小し過ぎて
消え入りそうだが
22名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff7d-Pedj)
2025/05/14(水) 01:57:46.22ID:y3EXGLhV0 パナの解散ニュースは会社広報よまないでウソ記事書く奴が多すぎて笑えない
23名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 234b-QiF5)
2025/05/14(水) 02:06:17.85ID:EGDQ2Eeg0 VHSデッキの次がDVDレコーダーでその次がBDレコーダーだったが
BDレコーダーの次が無い
BDレコーダーで終了だよ
そのBDレコーダーがいよいよ無くなる時期に来ている
BDレコーダーの次が無い
BDレコーダーで終了だよ
そのBDレコーダーがいよいよ無くなる時期に来ている
24名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 234b-QiF5)
2025/05/14(水) 02:15:16.98ID:EGDQ2Eeg0 久し振りに家電店に行ったら
BDレコーダー売り場が
3分の1に縮小をされていた
REGZA何か2機種のみ
シャープも5機種
ソニーは4機種
売り場も片隅に追いやられていた
BDレコーダー売り場が
3分の1に縮小をされていた
REGZA何か2機種のみ
シャープも5機種
ソニーは4機種
売り場も片隅に追いやられていた
25名無しさん┃】【┃Dolby (スプープ Sd1f-88Cw)
2025/05/14(水) 02:59:31.05ID:2Wib7OXrd 家電量販店にはずいぶん行ってないけど
今でも横柄な店員とかやる気のないZ店員とかいるのかね
前回大型TV買ったときは量販店で見比べしないで
価格コムの書き込みを熟読して判断したけど大正解だったわ
絶賛されてた最後の大型2KTVだったわけだが
古い映画も新しい映画もスポーツも4Kなみに綺麗だわ
今でも横柄な店員とかやる気のないZ店員とかいるのかね
前回大型TV買ったときは量販店で見比べしないで
価格コムの書き込みを熟読して判断したけど大正解だったわ
絶賛されてた最後の大型2KTVだったわけだが
古い映画も新しい映画もスポーツも4Kなみに綺麗だわ
26名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 835f-KoNs)
2025/05/14(水) 03:51:57.01ID:RLSItnFl027名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffed-1BVs)
2025/05/14(水) 06:14:45.83ID:fZcC6l6h0 CSのダブルチューナーって片方のアンテナが駄目になると
LAN録画そのものが出来なくなるという糞仕様
LAN録画そのものが出来なくなるという糞仕様
28名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f3e-KoNs)
2025/05/14(水) 06:52:51.06ID:VvdVypZ00 アイワのタブレットをヤフオク一万円で買って
radikoとTVerとAbemaとYouTubeとニコニコ動画のアプリ入れてみ
テレビ受像機捨ててしまえとなるから
radikoとTVerとAbemaとYouTubeとニコニコ動画のアプリ入れてみ
テレビ受像機捨ててしまえとなるから
29名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f3e-KoNs)
2025/05/14(水) 06:57:48.69ID:VvdVypZ00 Wi-Fi専用10インチから24インチアンドロイドタブレットを頒価五万円で大量販売したら
テレビ受像機は高級機以外絶滅するはずなんだよね
放送業界が怖くて転身出来ないから
パナソニックはテレビ生産そのものを投げ捨てようとしているね
それにつけてもワイヤレスパーソナルテレビとかドルビーアトモス有機EL大型テレビとか
あの開発苦労が水の泡になるってのが切なすぎる(´;ω;`)
テレビ受像機は高級機以外絶滅するはずなんだよね
放送業界が怖くて転身出来ないから
パナソニックはテレビ生産そのものを投げ捨てようとしているね
それにつけてもワイヤレスパーソナルテレビとかドルビーアトモス有機EL大型テレビとか
あの開発苦労が水の泡になるってのが切なすぎる(´;ω;`)
30名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f3e-KoNs)
2025/05/14(水) 07:00:57.38ID:VvdVypZ00 日本家電メーカーは
毎年型式更新して旧型切捨図るアンドロイドに対抗して
SIMカード購入とかでバージョンアップ出来る方式の日本規格アンドロイドシステムを構築してほしかったな(´;ω;`)
毎年型式更新して旧型切捨図るアンドロイドに対抗して
SIMカード購入とかでバージョンアップ出来る方式の日本規格アンドロイドシステムを構築してほしかったな(´;ω;`)
31名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f3e-KoNs)
2025/05/14(水) 07:05:04.80ID:VvdVypZ00 >>20
どーしてもSHARPテレビを売るのが嫌だというなら
中国パナソニックに家電すべて丸投げして
日本側は代理店商売
米中戦争始まったら全て棄てて逃げるというやり方しか無いかね(´・ω・`)
トラックの三菱ふそうと日野みたいに
パナソニック家電とシャープ家電は経営統合すべきかと思う
ブランドはそれぞれ残してもやっていけるだろう
どーしてもSHARPテレビを売るのが嫌だというなら
中国パナソニックに家電すべて丸投げして
日本側は代理店商売
米中戦争始まったら全て棄てて逃げるというやり方しか無いかね(´・ω・`)
トラックの三菱ふそうと日野みたいに
パナソニック家電とシャープ家電は経営統合すべきかと思う
ブランドはそれぞれ残してもやっていけるだろう
32名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 23b6-VjPe)
2025/05/14(水) 08:27:05.95ID:6TAxV/tU033名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8f79-QiF5)
2025/05/14(水) 14:18:30.04ID:llRYu03s0 テレビとBDレコーダーの組合わせは
テレビではソニーのA95Lの55型
BDレコーダーはZR1の組合わせを考えている
テレビは55型でもデカ過ぎと思っている
BDレコーダーはZR1が最後の高画質レコーダー機で問題無し
パナソニックのテレビとも考えたが
ソニーも良いんで
テレビではソニーのA95Lの55型
BDレコーダーはZR1の組合わせを考えている
テレビは55型でもデカ過ぎと思っている
BDレコーダーはZR1が最後の高画質レコーダー機で問題無し
パナソニックのテレビとも考えたが
ソニーも良いんで
34名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f42-G5I0)
2025/05/14(水) 16:34:22.97ID:f/6rDXOn0 パナソニック生き残るなら家電部門捨てて電材部門に特化するしかないと思うんだが
35名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f361-hPaq)
2025/05/14(水) 17:02:48.40ID:Yd8TzrwX0 ナショナルに戻れば
36名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 335f-1tHJ)
2025/05/14(水) 17:32:23.08ID:++RjY61f0 最初、フィッシュロースターに Panasonic のロゴがついてて萎えた
37名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf7d-Pedj)
2025/05/14(水) 18:33:57.87ID:aIlKLATK0 最近20年以上使ったカーチャンのドライヤーを買い替えたんだけど
ナショナル時代からチャイナ製だった
ナショナル時代からチャイナ製だった
38名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c3cb-nOZK)
2025/05/14(水) 19:19:00.40ID:Js9+mneN0 4K機はパナOEMのシャープ機なら指定価格を回避できるかと思いきやそうでもないのね
39名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cff2-3auX)
2025/05/14(水) 21:17:44.18ID:fCz8nBVT0 USB経由の取り込みも
デジカメとかビデオカメラとUSBケーブルをつないで取り込むのと、
USBメモリのSDカードに保存したのを、USBアダプタ的な経由で取り込むので違ったり
MP4も4K対応のDIGAと非対応ので、何か方式も違ったりあったりする可能性もあるのかもですね
BDAV/BDMVもCD-RWは試していませんが、DVD-RWとBD-REで挙動が違ったりもあるみたいなのもあったりしたので、
余計なことしていてHDD/BDの選択画面を選んだだけで、録画中のがDRモードに強制変換とかもあったりで
動作確認は疲れるかもです
デジカメとかビデオカメラとUSBケーブルをつないで取り込むのと、
USBメモリのSDカードに保存したのを、USBアダプタ的な経由で取り込むので違ったり
MP4も4K対応のDIGAと非対応ので、何か方式も違ったりあったりする可能性もあるのかもですね
BDAV/BDMVもCD-RWは試していませんが、DVD-RWとBD-REで挙動が違ったりもあるみたいなのもあったりしたので、
余計なことしていてHDD/BDの選択画面を選んだだけで、録画中のがDRモードに強制変換とかもあったりで
動作確認は疲れるかもです
40名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f46-Z++d)
2025/05/14(水) 21:59:44.79ID:dfiWAEUl0 >>23
ベータとHD-DVDも忘れないで
ベータとHD-DVDも忘れないで
41名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cff2-3auX)
2025/05/14(水) 22:29:11.62ID:fCz8nBVT0 その頃はHi-Fiオーディオの録音の方は興味はありましたが
映像がきれいとかどうでもよくて、VHSでも持っている人はうらやましかったですが
ベータも映像や音声でもHi-Fiでとびぬけていたわけでもなかった気もしたし
レンタルビデオも借りなかったし
映ってるテレビを見るだけで十分でしたね
映像がきれいとかどうでもよくて、VHSでも持っている人はうらやましかったですが
ベータも映像や音声でもHi-Fiでとびぬけていたわけでもなかった気もしたし
レンタルビデオも借りなかったし
映ってるテレビを見るだけで十分でしたね
42名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f3d9-QvsL)
2025/05/14(水) 22:37:11.79ID:dqrRZ5Gv0 >>40
8mm「……」
8mm「……」
43名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2302-ic93)
2025/05/14(水) 22:44:41.16ID:a+VBUJYG044名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff79-onYc)
2025/05/15(木) 10:33:41.08ID:z5j/VRzb0 Beta
ED Beta
Hi8
DV
とテープメディアを使ってきたが、引っ越しで大量の燃えるゴミになった(😿)
とりあえず、22.2ch→ATMOS変換を内蔵した普及機DIGAを最後に作ってくれ。
ZR1の半額セールでもいい。
ED Beta
Hi8
DV
とテープメディアを使ってきたが、引っ越しで大量の燃えるゴミになった(😿)
とりあえず、22.2ch→ATMOS変換を内蔵した普及機DIGAを最後に作ってくれ。
ZR1の半額セールでもいい。
45名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf46-onYc)
2025/05/15(木) 11:27:55.98ID:Ct7en3K90 これから無くなっていく運命と分かっても
HDDを追加してため込むだけってのは無理
結局焼かなければならない。
テープのアナログ時代から次世代の録画メディアがないなんて
初めてじゃないのか。
HDDを追加してため込むだけってのは無理
結局焼かなければならない。
テープのアナログ時代から次世代の録画メディアがないなんて
初めてじゃないのか。
46名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4307-vmxD)
2025/05/15(木) 12:45:14.14ID:QwaXEhOx0 放送局では初期のBDと同じタイプの殻入りメディアでアーカイブしてるみたいだけど。民生用とは別の規格なんだろね。
47名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2301-RsLV)
2025/05/15(木) 16:27:15.52ID:hNxcYgAM0 XDCAMの派生型かな
48名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6fcc-QiF5)
2025/05/15(木) 16:55:11.85ID:sdDbNAaO0 >>オプティカルディスク・アーカイブ商品(以下、ODA商品)につきまして、
昨今のビジネス環境の変化に伴い、
2025年3月末を以って日本国内の販売を終了とさせていただきます。
このオプティカルディスクはソニーが8K対応の大容量の光ディスクとしてBDの次のメディアとして期待をされていたが
光ディスクの凋落で遂に生産終了
光ディスクからの全面的な撤退と成ってしまった
残念だな
昨今のビジネス環境の変化に伴い、
2025年3月末を以って日本国内の販売を終了とさせていただきます。
このオプティカルディスクはソニーが8K対応の大容量の光ディスクとしてBDの次のメディアとして期待をされていたが
光ディスクの凋落で遂に生産終了
光ディスクからの全面的な撤退と成ってしまった
残念だな
49名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cff2-3auX)
2025/05/15(木) 19:35:16.03ID:B0E1jDwD0 フロッピーディスクはCD/DVD/USBが使える今でも起動ディスクとして使えますが
インストール用に30枚とか使うことがあっても我慢して使えますが
BDを30枚とか100枚とか2枚しか持っていなので、あっても無駄な気もします
インストール用に30枚とか使うことがあっても我慢して使えますが
BDを30枚とか100枚とか2枚しか持っていなので、あっても無駄な気もします
50名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f8d-QiF5)
2025/05/15(木) 22:59:51.63ID:sdDbNAaO0 PS6は光ディスク非対応になるから
いよいよ光ディスクはオワコンだな
最後の光ディスク対応のPS5PROが生産終了の時に買おうかな
いよいよ光ディスクはオワコンだな
最後の光ディスク対応のPS5PROが生産終了の時に買おうかな
51sage (ワッチョイ cff2-3auX)
2025/05/15(木) 23:18:56.88ID:B0E1jDwD0 ゲーム機もゲームソフトも誰かが使ってたのを
夜中にこっそり独り占めして使うとかは、はまるといけないとこだから
短期間でやめるのがいいです
夜中にこっそり独り占めして使うとかは、はまるといけないとこだから
短期間でやめるのがいいです
52名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 63fa-R0D3)
2025/05/15(木) 23:52:43.70ID:hqo9t72G0 ガイジ
53名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cff2-3auX)
2025/05/15(木) 23:59:28.00ID:B0E1jDwD0 何か沖に触りました?
54名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cff2-3auX)
2025/05/16(金) 00:29:54.81ID:MGrsIJ3K0 お気に召すままってどこかで聞いた覚えがありましたが
検索して思い出しました
ありがとうです
検索して思い出しました
ありがとうです
55名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffb8-psd+)
2025/05/16(金) 00:57:32.13ID:d6OqUMkY0 SeeQVaultなのでブルレコ本体が壊れても大丈夫
まあハードディスクが壊れたら見れなくなるのは一緒だけど
壊れてもサブスクで見れるのでディスクには焼かないで使ってる
まあハードディスクが壊れたら見れなくなるのは一緒だけど
壊れてもサブスクで見れるのでディスクには焼かないで使ってる
56名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3fa5-A++X)
2025/05/16(金) 01:22:35.88ID:A5DZgw8P0 >>55
でもDIGAがなくなったら見られないでしょう😥
でもDIGAがなくなったら見られないでしょう😥
57名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf10-Pedj)
2025/05/16(金) 02:16:32.45ID:51+xN+MF0 DIGAを最初に買った頃は、BDの容量も年々増えていって
いずれは100Tとかになって高画質を圧縮無しでも沢山録画で残せる時代が来るだろうなって
夢見てたけどそんな人ついにこなかったな・・・・
結局現実的な価格で25Gか二層50G
圧縮して録画しないと長編物なんてとても一枚じゃ収まらない・・・・
いずれは100Tとかになって高画質を圧縮無しでも沢山録画で残せる時代が来るだろうなって
夢見てたけどそんな人ついにこなかったな・・・・
結局現実的な価格で25Gか二層50G
圧縮して録画しないと長編物なんてとても一枚じゃ収まらない・・・・
58名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff12-DpOd)
2025/05/16(金) 06:40:48.90ID:UxiwWir80 >>56
見るだけならソニレコも芝レコも対応してるしPC TV+AdvancePackでも見ることが可能(PC TVならPCへムーブしてBD化も可能)
DIGAが無くなったら見られなくなるのはVieraで作ったSeeQVault HDDぐらいだよ
見るだけならソニレコも芝レコも対応してるしPC TV+AdvancePackでも見ることが可能(PC TVならPCへムーブしてBD化も可能)
DIGAが無くなったら見られなくなるのはVieraで作ったSeeQVault HDDぐらいだよ
59名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cff2-3auX)
2025/05/16(金) 19:37:34.31ID:MGrsIJ3K0 明日はMLBの放送があるみたいですが
サブチャンネルとかでの予約はできてるのかな?
サブチャンネルで通しで録画すると、メインとサブで両方同じ時は1080iですが
サブのみ別の場合は480iになるのは、どうしようもないから、気にしたらダメかもですけど
サブチャンネルとかでの予約はできてるのかな?
サブチャンネルで通しで録画すると、メインとサブで両方同じ時は1080iですが
サブのみ別の場合は480iになるのは、どうしようもないから、気にしたらダメかもですけど
60名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cff2-3auX)
2025/05/16(金) 20:22:20.76ID:MGrsIJ3K0 今夜からの予約を確認してみたら
サブ機もDRで4時間台で何か消さないとと思いつつ、
テレビの放送見ながらできないので、テレビ終わるまで、できないのは我慢です
サブ機もDRで4時間台で何か消さないとと思いつつ、
テレビの放送見ながらできないので、テレビ終わるまで、できないのは我慢です
61名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f8b-QVqS)
2025/05/16(金) 21:05:15.36ID:j/zkxYQi0 >>60
スマホのアプリから出来るじゃん。
スマホのアプリから出来るじゃん。
62名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cff2-3auX)
2025/05/16(金) 21:19:32.02ID:MGrsIJ3K0 サブ機はさっきまで録画中じゃなかったので
録画中とかじゃなければ、DIGA本体の録画一覧からじゃなくても
スマホやネット経由で操作できるのは便利そう
今は録画中なので、メイン機でテレビ見てます
録画中とかじゃなければ、DIGA本体の録画一覧からじゃなくても
スマホやネット経由で操作できるのは便利そう
今は録画中なので、メイン機でテレビ見てます
63名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cff2-3auX)
2025/05/16(金) 21:36:16.74ID:MGrsIJ3K0 あの俳優さんどこかで見たのは思い出せないですが
どこかの誰かが似てるのに気が付いて、新しい発見ができました
どこかの誰かが似てるのに気が付いて、新しい発見ができました
64名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9322-mFYz)
2025/05/16(金) 23:28:08.84ID:8H8vDskU0 録画予約を確認して録画可能な表示だからそりゃ録画出来ると思うやん
しかし留守中に無駄にDR録画に切り替わった結果、結局録画容量足りなくなって幾つもの番組が影響受けて録画失敗してたパターンが本当につらいな
新しい機器を買ったはずが十年以上昔の仕様のほうがよっぽど使い勝手楽ってあるあるなのかもしれないけど
しかし留守中に無駄にDR録画に切り替わった結果、結局録画容量足りなくなって幾つもの番組が影響受けて録画失敗してたパターンが本当につらいな
新しい機器を買ったはずが十年以上昔の仕様のほうがよっぽど使い勝手楽ってあるあるなのかもしれないけど
65名無しさん┃】【┃Dolby (スプープ Sd1f-88Cw)
2025/05/17(土) 02:26:30.00ID:xx6Cbs6Rd >>64
うちのDMR-2W101も同時録画もなくHDD容量も余裕なのに
録画中に突然5.5倍録画からDR録画に切り替わったことがあるんですよ
最近の機種はそういう動作が当たり前なんでしょうか
マニュアルに書いてあるならどなたか教えてくださらんか
うちのDMR-2W101も同時録画もなくHDD容量も余裕なのに
録画中に突然5.5倍録画からDR録画に切り替わったことがあるんですよ
最近の機種はそういう動作が当たり前なんでしょうか
マニュアルに書いてあるならどなたか教えてくださらんか
66名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff73-QVqS)
2025/05/17(土) 07:16:32.98ID:JY/t5EOY0 在庫の4TS-204を買ったけど、これが最後のレコーダーかなあ。
67名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f70-BD15)
2025/05/17(土) 16:48:35.56ID:mHOETg920 6チャンネル普通録画機BRG2030を1万5000円くらいで落札した
普通に起動してうれしかった
買ったやつ、中の録画が残ったままで、2019年まで毎日録画されてたのを最後にそのまま放置されてた感じ
落札したらすぐHDD交換しようと思って買っておいたWD20EURXが製造2015年のでびっくりしたのとは逆でうれしい誤算
普通に起動してうれしかった
買ったやつ、中の録画が残ったままで、2019年まで毎日録画されてたのを最後にそのまま放置されてた感じ
落札したらすぐHDD交換しようと思って買っておいたWD20EURXが製造2015年のでびっくりしたのとは逆でうれしい誤算
68名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cfb9-kF4Z)
2025/05/17(土) 16:59:04.59ID:U+sDRbtj069名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 03ec-gdv/)
2025/05/17(土) 17:25:49.39ID:aqlBoJ2x0 呪いのレコーダー
70名無しさん┃】【┃Dolby (スプープ Sd1f-88Cw)
2025/05/17(土) 17:49:26.21ID:wapvIreTd >>65
この現象について考察してみた
5.5倍録画からDR録画に勝手に切り替わってしまったのは
2時間超の映画を録画中に追っかけ再生で見ていた時なので
リアルタイムで5.5倍に変換録画中に再生が録画プロセスに追いついてしまい
その結果として録画プロセスをDRに変更するしかなかったのか
それだと追っかけ再生は避けなければならず
使い勝手悪う~~~ということになる
10年以上前のDIGAのほうがマシだあね~~
この現象について考察してみた
5.5倍録画からDR録画に勝手に切り替わってしまったのは
2時間超の映画を録画中に追っかけ再生で見ていた時なので
リアルタイムで5.5倍に変換録画中に再生が録画プロセスに追いついてしまい
その結果として録画プロセスをDRに変更するしかなかったのか
それだと追っかけ再生は避けなければならず
使い勝手悪う~~~ということになる
10年以上前のDIGAのほうがマシだあね~~
71名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4307-vmxD)
2025/05/17(土) 18:18:35.52ID:GcOjq81Z0 1万円台はさすがに安すぎと思うけど以前と比べて中古レコーダーが値下がりしてる気がするね。商品として売れ筋でなくなったからだろうか、
72名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cff2-3auX)
2025/05/17(土) 18:45:09.20ID:uhIyE4+P0 >>70
録画開始直後の10何秒後からでも
素直に再生ボタンを1回だけ押して、最後まで追っかけ再生しただけなら、
DRのMPEG2のデコーダーが1系統、DRから5.5倍の変換用のエンコーダーが1系統と
5.5倍のデコーダーが1系統動いていただけの気がしますが、
他に何か操作していたとか、
BDドライブにディスクが入っていたとか、ネットワークを有効化していたとか、
あとは他の予約が入っていたとか、どんな理由なのでしょうね?
録画開始直後の10何秒後からでも
素直に再生ボタンを1回だけ押して、最後まで追っかけ再生しただけなら、
DRのMPEG2のデコーダーが1系統、DRから5.5倍の変換用のエンコーダーが1系統と
5.5倍のデコーダーが1系統動いていただけの気がしますが、
他に何か操作していたとか、
BDドライブにディスクが入っていたとか、ネットワークを有効化していたとか、
あとは他の予約が入っていたとか、どんな理由なのでしょうね?
73名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23fc-onYc)
2025/05/17(土) 18:47:24.71ID:XuXywfJy074名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cff2-3auX)
2025/05/17(土) 19:06:07.31ID:uhIyE4+P0 追っかけ再生なんてすると、
しないときとした時で、チャプターマークの位置がずれたりしないか心配で、ほとんどしたことが無いですが、
ネットワークも無効化しているので、視聴データのデータ収集とかが影響はしていないと思うのですが
録画中は何かやってると何かが起こっても再現も難しくて、誰かに文句を言っても相手にされないかもだから
ここはDIGAと連動していないので、DIGAのテレビ見ながら、ついつい来てしまうんです
しないときとした時で、チャプターマークの位置がずれたりしないか心配で、ほとんどしたことが無いですが、
ネットワークも無効化しているので、視聴データのデータ収集とかが影響はしていないと思うのですが
録画中は何かやってると何かが起こっても再現も難しくて、誰かに文句を言っても相手にされないかもだから
ここはDIGAと連動していないので、DIGAのテレビ見ながら、ついつい来てしまうんです
75名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cff2-3auX)
2025/05/17(土) 19:18:32.29ID:uhIyE4+P0 他に考えられるのは、
HDDにエラーがあったりして、書き込みが失敗とかになったりすると
そういうのはありえそうですが、もしかしたら、可能性はあるかも?
HDDにエラーがあったりして、書き込みが失敗とかになったりすると
そういうのはありえそうですが、もしかしたら、可能性はあるかも?
76名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8f8b-uxXa)
2025/05/17(土) 21:59:25.77ID:nOWuvIOZ0 >>70
それにどんな問題があるの?
それにどんな問題があるの?
77名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf10-Pedj)
2025/05/17(土) 23:03:18.50ID:BmFW0kz+0 DIGAは録画中でもおっかけ再生とか録画中に見てない録画を見ることもできるけど
やっぱり録画中は負荷が掛かるとのか
たまに録画中に見てない録画済みの奴を見てると
エラー履いて録画中の番組が途中で終わったりしてエラーの後から再録画して細切れみたいな事起きた事があるから
録画中の番組がエラーで落ちてもいいようなどうでもいい番組って言ったらなんだけど
そういう番組を録画してる時じゃないと怖くて録画中録画視聴できないだよな・・・・
やっぱり録画中は負荷が掛かるとのか
たまに録画中に見てない録画済みの奴を見てると
エラー履いて録画中の番組が途中で終わったりしてエラーの後から再録画して細切れみたいな事起きた事があるから
録画中の番組がエラーで落ちてもいいようなどうでもいい番組って言ったらなんだけど
そういう番組を録画してる時じゃないと怖くて録画中録画視聴できないだよな・・・・
78名無しさん┃】【┃Dolby (スプープ Sd1f-88Cw)
2025/05/17(土) 23:29:17.15ID:lNGGxZQbd >>73
ご指摘、ありがとうございます
DMR_BWT2100とDMR-2W101のマニュアルの
同時再生の項を見比べて納得しました
BWT2100ではできていたことが2W101ではできなくなってました
ご指摘、ありがとうございます
DMR_BWT2100とDMR-2W101のマニュアルの
同時再生の項を見比べて納得しました
BWT2100ではできていたことが2W101ではできなくなってました
79名無しさん┃】【┃Dolby (スプープ Sd1f-88Cw)
2025/05/17(土) 23:31:32.55ID:lNGGxZQbd80名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cff2-3auX)
2025/05/17(土) 23:53:10.58ID:uhIyE4+P0 機械の方は大丈夫みたいで、ちゃんとした使い方していれば問題なさそうで
もしかしたら2.5インチのHDDを使ってるせいだったりなんて
余計な心配は不要だったみたい
もしかしたら2.5インチのHDDを使ってるせいだったりなんて
余計な心配は不要だったみたい
81名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3307-PnFP)
2025/05/18(日) 01:29:04.26ID:sP8HE+L00 パナがテレビ撤退になったらレコーダーも撤退になるだろうけど次のレコーダーが問題。
DMR-XP200を使ってたからAVCRECのDVDが多数あるから選択肢がパナか東芝に限られるんだけどどうしよう?
東芝もフナイが倒産してレコーダーから撤退しそうな感じだし。
ソニーとシャープはAVCRECは再生含めて非対応。
アナログ放送みたいにコピーフリーならBDにダビングし直すんだけど。
こういう事もあるからダビング10は廃止してもらいたい。
DMR-XP200を使ってたからAVCRECのDVDが多数あるから選択肢がパナか東芝に限られるんだけどどうしよう?
東芝もフナイが倒産してレコーダーから撤退しそうな感じだし。
ソニーとシャープはAVCRECは再生含めて非対応。
アナログ放送みたいにコピーフリーならBDにダビングし直すんだけど。
こういう事もあるからダビング10は廃止してもらいたい。
82名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8bd6-CXN8)
2025/05/18(日) 03:10:43.90ID:8M7r8BM30 もう本当にBDレコーダーの終末期何だな
最後のBDレコーダーは何にしようかな
パナソニックのBDレコーダーだとは決めているんだが
最後のBDレコーダーは何にしようかな
パナソニックのBDレコーダーだとは決めているんだが
83名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4a89-n0O0)
2025/05/18(日) 06:46:07.06ID:KXwFjpM40 >>81
どう考えてもダビ10廃止したらコピフリになるんじゃなくてコピ1に戻るだけだから意味なさそう
どう考えてもダビ10廃止したらコピフリになるんじゃなくてコピ1に戻るだけだから意味なさそう
84名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c6b3-UjLr)
2025/05/18(日) 08:13:39.78ID:fL+KW4fH0 BDメディア価格上がってしまったら事実上レコーダー終わりに成ってしまいそうだが、いつまで現状維持出来るか? 5年? 10年?
2X603と、4X403かZR1後継か辺りを買い増すかどうかで打ち止めかな?
2X603と、4X403かZR1後継か辺りを買い増すかどうかで打ち止めかな?
85名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b84-CB35)
2025/05/18(日) 10:22:49.50ID:W3jAe4El0 ZR1以外にもドルビービジョン搭載して
86名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3a3e-ljMC)
2025/05/18(日) 10:52:15.92ID:XYD322ad087名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4a84-9g5Y)
2025/05/18(日) 11:11:20.29ID:0vk3p1je0 パナソニックは追っかけ再生するだけで故障の原因になるの?
レコーダーって追っかけ再生がメリットの大きな部分だと思ってたけど
レコーダーって追っかけ再生がメリットの大きな部分だと思ってたけど
レスを投稿する
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ氏がウォルマート批判 「関税値上げ」阻止へ圧力 [蚤の市★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★3 [Anonymous★]
- 突出して低い日本女性の賃金 経済の停滞や少子化にも影響 [ぐれ★]
- 【埼玉・三郷市の小学生ひき逃げ事件】運転していたと見られる男が出頭 埼玉県警 [煮卵★]
- 【閲覧注意】万博の木製リング、虫さんの巣になってしまう [884040186]
- 菅元総理の趣味がヤバすぎると話題に [159091185]
- 🏡👊𝑃𝑢𝑛😅𝑐ℎ👊🏡
- コンマで810でたら乳首晒す
- 【情勢】自民党議席大幅増予測、石破長期政権へ [709039863]
- 【文春】万博コスプレについて [696684471]