前スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1454421578/
探検
HDMIキャプチャ総合スレ ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/01/19(木) 11:55:54.18ID:khh7EPgo
582名無しさん@編集中 (ワッチョイW 06e9-5Mwe)
2018/02/09(金) 11:27:25.30ID:lBf2zXLG0 >>581
この手のは単につなぎ直してるだけだから暗号化を解くようなことは物理的に不可能だと思うぞ。
この手のは単につなぎ直してるだけだから暗号化を解くようなことは物理的に不可能だと思うぞ。
583名無しさん@編集中 (ワッチョイ 81b3-0AH/)
2018/02/09(金) 11:51:54.06ID:0ors0M1Y0 4k放送とかほとんど無いし、ps4は解除可能になったし、カナンでよくね?違うの?
584名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e58a-IAhx)
2018/02/09(金) 12:24:06.34ID:lMjGqvh80585名無しさん@編集中 (ワッチョイ 417f-ByYj)
2018/02/09(金) 14:39:29.17ID:tMtMk2JO0 このデザイン中華製セレクターそのまんまだし
586名無しさん@編集中 (ワッチョイ e18d-IGFW)
2018/02/09(金) 14:58:47.08ID:7pKslcUv0 アマゾンの一番安い奴だと解除できなかったけど
カナンにしたら出来た
何が違うのか分からないけど最初から確実にカナンにしとけばよかった
カナンにしたら出来た
何が違うのか分からないけど最初から確実にカナンにしとけばよかった
587名無しさん@編集中 (ワッチョイ 99b3-DaUs)
2018/02/12(月) 02:09:27.91ID:kiGt1cDu0588名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 86e7-IAhx)
2018/02/12(月) 02:37:09.97ID:B++4s+em0 電子的スイッチ(頭脳的処理をしない)という意味のつもりだった
589名無しさん@編集中 (ワッチョイ 81b3-0AH/)
2018/02/12(月) 18:22:08.45ID:Qhp+hIDY0 2.1モニターやキャプチャはいつ頃になるだろうか
590名無しさん@編集中 (ワッチョイ 99b3-DaUs)
2018/02/13(火) 06:48:23.56ID:+N7rfoSs0 >>588
まだ分かってないみたいだけど
ほとんどのHDMIの切り替え機の仕組みは
HDMI出力ICがあってそれに入力されたデータを選んで出力してるわけ
だから出力ICによっては出力出来るデータ形式や解像度に偏りがあるわけ
HDMI出力部分は入力を単純にスルーしてるわけじゃなく
HDMI入力を持ってる独立したHDMI出力デバイスと同じってこと
ホットプラグからI2CでEDIDしたりするのも出力ICに依存する場合があるわけ
まだ分かってないみたいだけど
ほとんどのHDMIの切り替え機の仕組みは
HDMI出力ICがあってそれに入力されたデータを選んで出力してるわけ
だから出力ICによっては出力出来るデータ形式や解像度に偏りがあるわけ
HDMI出力部分は入力を単純にスルーしてるわけじゃなく
HDMI入力を持ってる独立したHDMI出力デバイスと同じってこと
ホットプラグからI2CでEDIDしたりするのも出力ICに依存する場合があるわけ
591名無しさん@編集中 (ワッチョイ c261-sMI7)
2018/02/13(火) 13:22:11.81ID:s4LwJQmP0 (´・∀・`)
592名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4dc8-+g9t)
2018/02/13(火) 15:28:38.97ID:Mu0z/N100 ・Elgato、4K/60p対応ゲームキャプチャカードとクロマキー用スクリーン
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1106168.html
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1106168.html
595名無しさん@編集中 (中止 ade9-+g9t)
2018/02/14(水) 14:04:41.24ID:+MnT9Itm0St.V ・4K/60FPS対応ビデオキャプチャ「Elgato Game Capture 4K60 Pro」をレビュー。Xbox One Xのネイティブ4K・60FPSゲームを録画してみる
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1069007892.html
「機能面で若干気になるのはオリジナルの表示と比較してプレビュー表示側にカクツいて感じる場面がある点でしょうか。
キャプチャした動画のフレームを確認すると60フレームあって被りフレームもないのですがやはりカクツキがあるので、圧縮などが挟まれていて完全にネイティブな4K・60FPSの取り込みはできていないのかもしれません。」
一部日本語的に解釈しにくい文章ではあるが、カクツキが発生するらしい
付属ソフトウェア以外でも発生するのかが明確に書かれていないのがなんともだが
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1069007892.html
「機能面で若干気になるのはオリジナルの表示と比較してプレビュー表示側にカクツいて感じる場面がある点でしょうか。
キャプチャした動画のフレームを確認すると60フレームあって被りフレームもないのですがやはりカクツキがあるので、圧縮などが挟まれていて完全にネイティブな4K・60FPSの取り込みはできていないのかもしれません。」
一部日本語的に解釈しにくい文章ではあるが、カクツキが発生するらしい
付属ソフトウェア以外でも発生するのかが明確に書かれていないのがなんともだが
596名無しさん@編集中 (ワッチョイ 37e9-MriG)
2018/02/15(木) 16:06:48.65ID:o7qfpIyZ0 ・改造バカ&KTUがスマホ+デジカメでの高画質配信を語る、AVerMedia BU110レビュー
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/kaizou/1106420.html
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/kaizou/1106420.html
597名無しさん@編集中 (ワッチョイ 37e9-MriG)
2018/02/15(木) 16:09:10.42ID:o7qfpIyZ0 ・どこでもスマホ+デジカメで高品質配信!AVerMedia「BU110」で改造バカが出先ワンマン配信に挑戦!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1103424.html
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1103424.html
598名無しさん@編集中 (ワッチョイ f7e0-T3WU)
2018/02/16(金) 19:25:39.19ID:Ohttwh5c0 ☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
599名無しさん@編集中 (ワッチョイWW bf91-ijx1)
2018/02/17(土) 07:52:33.72ID:o0QZx3HV0 HDMIキャプチャって2時間の動画ならキャプチャする時間も2時間かかる?
600名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa6b-zt8I)
2018/02/17(土) 08:16:26.68ID:IouTcHM+a isoぶっこ抜いたりするのとは違うからまあ
602名無しさん@編集中 (ワッチョイ 37b3-T3WU)
2018/02/18(日) 11:10:36.56ID:ycR9yacs0 カラバコ/ABC-EN2 のスレ無いのか
メーカーが販売店に値引き禁止令だから2年前の製品なのに高止まりで凄いな
レビューも少ないし人気も無いのか
メーカーが販売店に値引き禁止令だから2年前の製品なのに高止まりで凄いな
レビューも少ないし人気も無いのか
603名無しさん@編集中 (アウーイモ MM9b-+8iW)
2018/02/18(日) 20:50:16.01ID:YCmsJiMUM604名無しさん@編集中 (アウーイモ MM9b-+8iW)
2018/02/20(火) 12:17:25.39ID:foILRCADM ほんとだ
販売価格が見事に69800円で横並びでびっくり
販売価格が見事に69800円で横並びでびっくり
605名無しさん@編集中 (ワッチョイ d7ab-1VRC)
2018/02/20(火) 14:34:25.20ID:kyW620eo0 自分が良く買うアヴィレックスってところのTシャツも製造中止になったものの在庫処分以外は
基本どこの店でも価格が一緒なんだよな
結局販売元がこの価格で売るところ以外は卸さないって小売りに言ってるんだろうね
基本どこの店でも価格が一緒なんだよな
結局販売元がこの価格で売るところ以外は卸さないって小売りに言ってるんだろうね
606名無しさん@編集中 (アウーイモ MM9b-+8iW)
2018/02/21(水) 06:36:58.14ID:F2sE7ofbM きっとそうだよね
でもやりすぎて高止まり割高感があって買わない
あのプラスチッキーな小さな安っぽい箱が7万はさすがにね
でもやりすぎて高止まり割高感があって買わない
あのプラスチッキーな小さな安っぽい箱が7万はさすがにね
607名無しさん@編集中 (オッペケT Sr0b-1VRC)
2018/02/21(水) 15:32:57.16ID:CucGx22Yr 何だかんだ行ってアナログPV4が一番簡単
言われなきゃ画質もデジとそんな変わらんし
言われなきゃ画質もデジとそんな変わらんし
608名無しさん@編集中 (ササクッテロラ Sp72-X+3x)
2018/02/22(木) 06:30:19.21ID:uYkbj8P2p C988でPS4のゲーム画像をキャプチャーしたのですが
動画を再生するとずいぶんと音声が小さいのですがこれが
普通なんでしょうか?
RECentral4を使用していて音声の入力は最大になっていて
ゲームの音が出ているのは確認しています
HDMIケーブルを交換しても変わりませんでした
動画を再生するとずいぶんと音声が小さいのですがこれが
普通なんでしょうか?
RECentral4を使用していて音声の入力は最大になっていて
ゲームの音が出ているのは確認しています
HDMIケーブルを交換しても変わりませんでした
609名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6edc-POFq)
2018/02/24(土) 15:00:17.44ID:3WX+A61N0 MonsterXXで
アマレコTVのバージョン4.10以降エラーはいて映像が映らない人いる?
それ以前のバージョンは認識するんだけど。
要望出したけど他に例がないと対応してくれないっぽい。
アマレコTVのバージョン4.10以降エラーはいて映像が映らない人いる?
それ以前のバージョンは認識するんだけど。
要望出したけど他に例がないと対応してくれないっぽい。
610名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa0a-Dton)
2018/02/25(日) 20:26:49.49ID:bouayd4Oa611名無しさん@編集中 (ワッチョイ 46f2-x4Or)
2018/02/28(水) 17:00:41.62ID:SXisXN+A0612名無しさん@編集中 (ワッチョイ df8a-EDPf)
2018/03/03(土) 22:11:02.10ID:mgX+yge60 安いHDMI extenderつかってHDMIキャプチャ出来るらしく、アマゾンで買ったけど
新しいVer3.0のH264じゃなくて、古いVer2.0のMJPEGだった orz
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B071JHK68Z
新しいVer3.0のH264じゃなくて、古いVer2.0のMJPEGだった orz
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B071JHK68Z
613名無しさん@編集中 (ワッチョイ df8a-EDPf)
2018/03/03(土) 22:49:27.98ID:mgX+yge60 AliexpressでLKV373Aの買った。
614名無しさん@編集中 (ワッチョイWW bfe7-W4l1)
2018/03/03(土) 23:37:23.78ID:cGsLNnZy0 なんか知らんけど同じメーカーだよなロゴ的に
かなんと言いどこのメーカーが製造してるんだろう
ロゴがない蟻の方が製造元に近いだろうが、それでもまだ複数のショップあるし
かなんと言いどこのメーカーが製造してるんだろう
ロゴがない蟻の方が製造元に近いだろうが、それでもまだ複数のショップあるし
615名無しさん@編集中 (ワッチョイ df8a-EDPf)
2018/03/04(日) 09:57:18.26ID:7+pceOLZ0 中国ってそういうの多いよね。
中身も化粧箱もまるっきり同じみたい。
メーカー名もなし。
おまけに、ICの名前も削ってあった。
パテント料逃れのためなんでしょうかね。
中身も化粧箱もまるっきり同じみたい。
メーカー名もなし。
おまけに、ICの名前も削ってあった。
パテント料逃れのためなんでしょうかね。
616名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7fc7-RABU)
2018/03/04(日) 21:33:12.31ID:wEce8dgg0 正式に受託して製造してるヤツを別ルートで売ってるんじゃない?
617名無しさん@編集中 (ワッチョイ fbab-2vcC)
2018/03/12(月) 17:30:29.03ID:Ziop5x7x0 仮想通貨の採掘を秘密裏に行うツールをバンドルした「oCam」を窓の杜で収録中止 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1111067.html
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1111067.html
618名無しさん@編集中 (ワッチョイWW cbe9-bM8k)
2018/03/12(月) 20:37:00.74ID:REiLTUch0 最低だな狼
619名無しさん@編集中 (ワッチョイ 638a-8ga8)
2018/03/22(木) 00:59:55.52ID:6WrR/0J00 LKV373Aの来た。
先駆者の通り、WiresharkでMPEG-TSストリームは確認できたけど
いまのところVLCで画にならない。マルチキャストを受信できていない模様。
先駆者の通り、WiresharkでMPEG-TSストリームは確認できたけど
いまのところVLCで画にならない。マルチキャストを受信できていない模様。
620名無しさん@編集中 (ワッチョイ df1c-i4Cr)
2018/03/22(木) 20:52:11.63ID:lkLB5CL80 中古で買ったIntensity Pro使ってて調子良かったから4Kに挑戦しようと思って
Intensity Pro 4K注文したけどもしかして地雷かこれ?
Intensity Pro 4K注文したけどもしかして地雷かこれ?
621名無しさん@編集中 (スッップ Sdba-VlzZ)
2018/03/22(木) 21:02:41.02ID:XpGw/jKEd 何を持って地雷とするのかよる。
個人的にデメリットは
設定で画像出るまでが大変。
マルチチャンネルはMedia expressでしかキャプチャできない(他ソフトはステレオのみ)のに、WinだとMEではProRes使えず無圧縮か不可逆圧縮のみ。
マルチチャンネルでWinでキャプチャするならMagewellだけどあちらは高い(12万)のと中華というデメリットが。
Macかhackintoshならフルに使えるかも?
ステレオで良いなら全然いいと思う。
個人的にデメリットは
設定で画像出るまでが大変。
マルチチャンネルはMedia expressでしかキャプチャできない(他ソフトはステレオのみ)のに、WinだとMEではProRes使えず無圧縮か不可逆圧縮のみ。
マルチチャンネルでWinでキャプチャするならMagewellだけどあちらは高い(12万)のと中華というデメリットが。
Macかhackintoshならフルに使えるかも?
ステレオで良いなら全然いいと思う。
622名無しさん@編集中 (スッップ Sdba-VlzZ)
2018/03/22(木) 21:04:31.55ID:XpGw/jKEd ×マルチチャンネルでWin
○マルチチャンネル且つWin且つ可逆圧縮orMedia Express以外のキャプチャソフトを使いたいなら
○マルチチャンネル且つWin且つ可逆圧縮orMedia Express以外のキャプチャソフトを使いたいなら
623名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8bb3-VgVM)
2018/03/24(土) 16:01:06.47ID:FKmo+d4M0 東芝のブルーレイレコーダーのHDDがディスク保護になってしまったので
HDMIキャプチャしなきゃならんのだが、FHD60pでH264かH265で録画できるオヌヌメ機材教えておくれ
糞高いのはNG
HDMIキャプチャしなきゃならんのだが、FHD60pでH264かH265で録画できるオヌヌメ機材教えておくれ
糞高いのはNG
624名無しさん@編集中 (オッペケ Srbb-Gw84)
2018/03/24(土) 16:20:26.03ID:zV/3TZPkr625名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8bb3-VgVM)
2018/03/24(土) 17:54:25.63ID:FKmo+d4M0626名無しさん@編集中 (オッペケ Srbb-Gw84)
2018/03/24(土) 18:02:06.98ID:zV/3TZPkr >>625
GAMESWITCHって浦島太郎かよw
amazonのこれでおk。
KanaaN HDMIスプリッター 1入力2出力 4k対応 Y-アダプタ 2160p Full UHD/ HD 1.4b 2-fach / 2-port ttps://www.amazon.co.jp/dp/B003U0M3BQ/
GAMESWITCHって浦島太郎かよw
amazonのこれでおk。
KanaaN HDMIスプリッター 1入力2出力 4k対応 Y-アダプタ 2160p Full UHD/ HD 1.4b 2-fach / 2-port ttps://www.amazon.co.jp/dp/B003U0M3BQ/
627名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8bb3-VgVM)
2018/03/24(土) 18:42:39.64ID:FKmo+d4M0 安ww
なんか発熱対策が必要みたいね ('A`)
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1VMX2HCO3HUIP/ref=cm_cr_othr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B003U0M3BQ
なんか発熱対策が必要みたいね ('A`)
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R1VMX2HCO3HUIP/ref=cm_cr_othr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B003U0M3BQ
628名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9a9f-5ziu)
2018/03/25(日) 12:23:34.65ID:Hy72h9SP0 4k環境揃えたらキャプチャボードのパススルーが1080pしか通らないから
毎回配線やり直しでクソめんどい
毎回配線やり直しでクソめんどい
629名無しさん@編集中 (アウアウアー Sa06-PC+X)
2018/03/25(日) 12:26:49.95ID:QKym17MHa 分配器買えよ…
630名無しさん@編集中 (ワッチョイ df1c-i4Cr)
2018/03/25(日) 12:37:13.13ID:3rGVoDKD0 いくらでも解決策があるようなことで苦労してます自慢されてもウザいわな
631名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9a9f-5ziu)
2018/03/25(日) 12:41:46.88ID:Hy72h9SP0 4k60p通るスプリッターねぇんだよ
4k30pはあるけど
4k30pはあるけど
632名無しさん@編集中 (ワッチョイ df1c-i4Cr)
2018/03/25(日) 12:53:25.19ID:3rGVoDKD0 分配器も切替器も4K60p対応のものが普通に売ってるんだが
633名無しさん@編集中 (ワッチョイWW b642-Nx1m)
2018/03/25(日) 13:16:16.02ID:ka9GihP30 ほい
http://www.curtpalme.com/forum/viewtopic.php?t=39508
これもカナンロゴと同じで、OEMバージョンね
筺体が同じ奴が蟻にある
が、4K60p対応の3種類注文したら、2種類は発送→音沙汰無し→期限ギリギリで戻ってきちゃったテヘペロ(実際は伝票作るだけで在庫無しだったらしい)ということで入手出来ず
残り1台は間もなく到着なんでレビュー出来たらする
10.2Gbps対応と18Gbps対応の2種類あるから気をつけて
http://www.curtpalme.com/forum/viewtopic.php?t=39508
これもカナンロゴと同じで、OEMバージョンね
筺体が同じ奴が蟻にある
が、4K60p対応の3種類注文したら、2種類は発送→音沙汰無し→期限ギリギリで戻ってきちゃったテヘペロ(実際は伝票作るだけで在庫無しだったらしい)ということで入手出来ず
残り1台は間もなく到着なんでレビュー出来たらする
10.2Gbps対応と18Gbps対応の2種類あるから気をつけて
634名無しさん@編集中 (ワッチョイWW b642-Nx1m)
2018/03/25(日) 13:20:36.52ID:ka9GihP30 >>632
HDCP2.2対応してるのはかなり探したけど、尼に有効なのはひとつもなかったよ
切り替えならあるけど分配はない
4K対応って書いてあっても実際は30pまでとか、HDCPは1.4までとか
業務機は対応しててもごにょったりはしてくれないし何より高い
HDCP2.2対応してるのはかなり探したけど、尼に有効なのはひとつもなかったよ
切り替えならあるけど分配はない
4K対応って書いてあっても実際は30pまでとか、HDCPは1.4までとか
業務機は対応しててもごにょったりはしてくれないし何より高い
635名無しさん@編集中 (スププ Sdba-0aD/)
2018/03/25(日) 13:32:33.87ID:9KZi/scyd HDCPをゴニョゴニョしてキャプチャは違法だから
636名無しさん@編集中 (ワッチョイ df1c-i4Cr)
2018/03/25(日) 13:55:15.10ID:3rGVoDKD0 HDCP2.2で4K60pまで対応の分配器はラトックが出してたりするがそれは試したのか?
違法キャプチャできなきゃヤダってんなら知らんけど
違法キャプチャできなきゃヤダってんなら知らんけど
637名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 36e7-Nx1m)
2018/03/26(月) 12:13:57.39ID:214JWzlr0 633に書いたやつ尼に出てた
4:4:4はNGなので、それをキャプしたければ2.2→1.4のコンバーターがいるかな
4:4:4はNGなので、それをキャプしたければ2.2→1.4のコンバーターがいるかな
638名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9a9f-5ziu)
2018/03/27(火) 10:59:11.34ID:WxfIKB5J0 >>636
今時24bitカラーまでしか対応してないうんこデバイス勧めるとか鬼か
今時24bitカラーまでしか対応してないうんこデバイス勧めるとか鬼か
639名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4ecc-GEfV)
2018/03/28(水) 17:22:46.45ID:9xmNSiTY0 1.4相当に帯域落としてるからこそ今でも堂々と売れるわけで
640名無しさん@編集中 (ニククエ c91c-670Q)
2018/03/29(木) 14:27:06.84ID:0wCGO9q30NIKU 個人利用くらい自由にさせてほしい
違法配信とか厳罰化していいから
違法配信とか厳罰化していいから
641名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93f2-kUw7)
2018/03/30(金) 12:36:10.30ID:KcWGHCX/0 糞めんどくさいプロテクト解除環境整えるより
尼プラやネトフリ契約したほうが100万倍賢くね?
尼プラやネトフリ契約したほうが100万倍賢くね?
642名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM25-V5EC)
2018/03/30(金) 12:40:52.55ID:ArUWGIjeM645名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1aeb-zXvJ)
2018/04/06(金) 00:05:05.58ID:9A7OVITI0 あるあるww
646名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6db3-ROJH)
2018/04/06(金) 00:23:29.51ID:1iJA+N+30 PC不要のキャプチャ機器で現状最高峰の物って何かありますか?
649名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8681-Ea4L)
2018/04/06(金) 08:06:49.78ID:r9Q8jo3n0 確かにPC不要だわ
650名無しさん@編集中 (アウーイモ MM11-fhzq)
2018/04/06(金) 11:02:44.51ID:0hBfnBa7M ググらんでも笑ったw
651名無しさん@編集中 (ワッチョイ a930-OZFS)
2018/04/06(金) 18:48:30.85ID:ugY6lcSe0652名無しさん@編集中 (ワッチョイ d9c3-vJpg)
2018/04/07(土) 23:50:24.90ID:n759Nw3O0 今泥タブメインで使っててGC550とHD60sどっちがいいか悩んでるんだけど
エミュとかフリーのアプリとか使ってない泥タブ配信者ってどっち使ってる?
エミュとかフリーのアプリとか使ってない泥タブ配信者ってどっち使ってる?
653名無しさん@編集中 (ワッチョイ 86cc-/wgL)
2018/04/11(水) 00:24:01.47ID:WcgKUCs+0 尼でHDMIキャプチャーカードDM770を買ったのだが全ての出力解像度は正常なのだが映像の両端が欠けてるのだが俺だけかな?
尼レビューを見ても映像の両端が欠けてる類の書き込みは無いので気になってる
尼レビューを見ても映像の両端が欠けてる類の書き込みは無いので気になってる
654名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6db3-ROJH)
2018/04/11(水) 20:56:11.13ID:ik59quHg0 2.1でHDCP解除可能な奴出ないかな、4KとかHDRで悩まなくてよくなるよね
655名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f9f-Mqc2)
2018/04/12(木) 00:17:21.55ID:AF8KjwOY0 途中でモニターの電源落とすとキャプチャ(アマレコTV)のプレビュー画面が消えて真っ黒に
原因はグラボのGeforceの設定でPhysX設定を自動選択(推奨)にしてたから
ちゃんと使ってるグラボを選ばないといけないとか、すごいトラップだな。
原因はグラボのGeforceの設定でPhysX設定を自動選択(推奨)にしてたから
ちゃんと使ってるグラボを選ばないといけないとか、すごいトラップだな。
656名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfcc-RdoA)
2018/04/13(金) 13:19:03.10ID:okPCiUxx0 PCとモニター間をHDMIで繋げてるからじゃね?
657名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa47-m2x1)
2018/04/13(金) 15:42:45.97ID:73dWf5Nia コンポジットで繋がないといけないんですか
658名無しさん@編集中 (ブーイモ MMa7-IxrV)
2018/04/14(土) 08:52:54.15ID:WKGyBWf2M NINJA V
659名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa47-6V3k)
2018/04/16(月) 21:24:29.00ID:X9p/9QhWa 4k 4:2:0 HDR10bitをゴニョれるスプリッターなんてあるの?
660名無しさん@編集中 (アウアウアー Saff-jBMb)
2018/04/16(月) 21:47:20.71ID:EeYRy2+Ga 警察の方から来ました
661名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6fe7-5Vj6)
2018/04/16(月) 23:17:31.08ID:X47wxCF30 8bitまでなら安いのある
18Gbps対応の奴は訴訟記事が出てた奴かなw
18Gbps対応の奴は訴訟記事が出てた奴かなw
663名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9af2-9jjH)
2018/04/20(金) 17:05:16.25ID:jvfqW5QX0 Windows10 64bit環境
Monsterxx2 1080p60fpsで録画するとカクつきが発生するな
保存策をHDDとSSDどっちにしても同じ
暖かくなって熱でおかしくなり始めたのかな?
Monsterxx2 1080p60fpsで録画するとカクつきが発生するな
保存策をHDDとSSDどっちにしても同じ
暖かくなって熱でおかしくなり始めたのかな?
664名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM06-CdU5)
2018/04/22(日) 12:29:45.69ID:W/qUSqzFM 10の1709入れたらおかしくなったわ
665名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9af2-9jjH)
2018/04/24(火) 09:57:32.27ID:eEdv1wqa0 エルガトのGame Capture HD60 ProはWindows10の1709でも動くようになったのね
英語圏のメーカーはこういうアフターサポートがしっかりしてるから良いと思うわ
似たPCI-Ex1接続の製品だとAVerMedia Live Gamer HD 2 C988があるけど大して安くないし
内部的にUSB3.0接続らしいから安定性に不安がある・・・
こっちを選ぶ理由ってあるのかな?
英語圏のメーカーはこういうアフターサポートがしっかりしてるから良いと思うわ
似たPCI-Ex1接続の製品だとAVerMedia Live Gamer HD 2 C988があるけど大して安くないし
内部的にUSB3.0接続らしいから安定性に不安がある・・・
こっちを選ぶ理由ってあるのかな?
666名無しさん@編集中 (ワッチョイ c943-009M)
2018/05/01(火) 14:47:18.84ID:QCFP0lgT0 適当なスレがあったら誘導して欲しい…
monsterx3a、窓10pro 64bit 今日windowsアップデートで1803 17134.1になったらmonsterx3aをどうも認識しなくなったようで、
アマレコ3.10や4.11が起動時にエラー↓吐くようになった
code: mpMonikerVideo->BindToObject( NULL, NULL, IID_IBaseFilter, (void**)&mpBFCapture )
これだけならアマレコがwindowsアップデートで使えなくなったんだろ、アマレコの開発者に連絡しろや、なんだけど、
3a付属のmonster-xってソフトを起動すると
エラーが発生しました: (0x10000300)
MonsterX 製品が見つかりません。
ってエラーを吐くんだ
デバイスマネージャにはSKNET MVX3 BDA DEVICEってちゃんと登録されてるんだ
何度かアンインストール、再起動、インストールをやってみたけど駄目だった
誰か同じような現象できゃぷれ無くなってる人いないかしら?
monsterx3a、窓10pro 64bit 今日windowsアップデートで1803 17134.1になったらmonsterx3aをどうも認識しなくなったようで、
アマレコ3.10や4.11が起動時にエラー↓吐くようになった
code: mpMonikerVideo->BindToObject( NULL, NULL, IID_IBaseFilter, (void**)&mpBFCapture )
これだけならアマレコがwindowsアップデートで使えなくなったんだろ、アマレコの開発者に連絡しろや、なんだけど、
3a付属のmonster-xってソフトを起動すると
エラーが発生しました: (0x10000300)
MonsterX 製品が見つかりません。
ってエラーを吐くんだ
デバイスマネージャにはSKNET MVX3 BDA DEVICEってちゃんと登録されてるんだ
何度かアンインストール、再起動、インストールをやってみたけど駄目だった
誰か同じような現象できゃぷれ無くなってる人いないかしら?
667名無しさん@編集中 (ワッチョイWW d1e9-Mpv1)
2018/05/01(火) 15:15:31.96ID:vXYkO7J+0 とりあえずOSをシャットダウン時にShiftキーを押しっぱなしの状態(電源が切れるまでShiftキー押したまま)で試してみたら?
それでもダメならOSの復元機能を試すか、OSごとクリーンインストール
それでもダメならOSの復元機能を試すか、OSごとクリーンインストール
668名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 93f2-ECmS)
2018/05/01(火) 16:07:47.71ID:F6zjZQux0 >>666
やっぱりアプデでの被害者が出たか…
MonsterXX2は1709のとき既に動作がおかしくなってたからもう諦めて別の買ったよ
SKNETが新しいドライバ出してくれたら良いんだけどねぇ…
とりあえずWindows10の更新を元に戻してアップデート延期の設定をしよう
やっぱりアプデでの被害者が出たか…
MonsterXX2は1709のとき既に動作がおかしくなってたからもう諦めて別の買ったよ
SKNETが新しいドライバ出してくれたら良いんだけどねぇ…
とりあえずWindows10の更新を元に戻してアップデート延期の設定をしよう
669名無しさん@編集中 (ワッチョイ c943-009M)
2018/05/01(火) 17:28:45.78ID:QCFP0lgT0670名無しさん@編集中 (ワッチョイWW d1e9-Mpv1)
2018/05/01(火) 18:09:17.12ID:vXYkO7J+0 キャプチャーをPCでやる時代から専用のキャプチャー機材を使う時代に切り替わってきていることだし、
そろそろ切り替えを検討しなさいというサインかもね
そろそろ切り替えを検討しなさいというサインかもね
671名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2ba5-KZXv)
2018/05/01(火) 19:38:59.07ID:Hdd/uzN40672名無しさん@編集中 (ワッチョイ c1ab-0GBF)
2018/05/01(火) 21:57:34.64ID:zYql16h90 >>666
うちはドリキャプのDC-HC4FSPECを使ってたんだけど、April Updateで動作しなくなったよ
症状はおなじ。デバイスマネージャーではキャプボが認識されてるが、
アマレコやDAISEN(製品付属のキャプチャソフト)でキャプボを認識できなくてエラーが出る。
ドライバの入れ直してもダメ、USBメモリに1803を入れてOSをクリーンインストールした
まっさらの環境に入れると最初は映った。それでめでたしと思ってたらいつのまにか映らなくなった。
windowsが何か制御して悪さをしてるのか?Drecapはノンサポートだからお手上げですわ
ほかの製品に移行するにしても同じことになりそうで悩む
うちはドリキャプのDC-HC4FSPECを使ってたんだけど、April Updateで動作しなくなったよ
症状はおなじ。デバイスマネージャーではキャプボが認識されてるが、
アマレコやDAISEN(製品付属のキャプチャソフト)でキャプボを認識できなくてエラーが出る。
ドライバの入れ直してもダメ、USBメモリに1803を入れてOSをクリーンインストールした
まっさらの環境に入れると最初は映った。それでめでたしと思ってたらいつのまにか映らなくなった。
windowsが何か制御して悪さをしてるのか?Drecapはノンサポートだからお手上げですわ
ほかの製品に移行するにしても同じことになりそうで悩む
673名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c18a-wA5x)
2018/05/01(火) 22:28:46.59ID:G2eXIGrH0 うちはGV-USB3/HDですが、
1803にしたらキャプチャ不可でした。
WindowsUpdateで直ると良いですね。
1803にしたらキャプチャ不可でした。
WindowsUpdateで直ると良いですね。
674名無しさん@編集中 (ワッチョイ 39c3-0GBF)
2018/05/02(水) 00:07:19.37ID:APYTuR4r0 DC-HC3PLUSは1803に上げてもアマレコで問題なく動作した
Windows は Home の x64、DC-HC3PLUSのドライバは2016/01/05の版でプッチン済み
Windows は Home の x64、DC-HC3PLUSのドライバは2016/01/05の版でプッチン済み
675名無しさん@編集中 (ワッチョイ d161-0GBF)
2018/05/02(水) 14:45:43.81ID:RHXe/ts20 MonsterX U3.0Rだが
設定-プライバシ-カメラ-アプリがカメラをアクセスできるようにするをオンで映るようになった。
設定-プライバシ-カメラ-アプリがカメラをアクセスできるようにするをオンで映るようになった。
676名無しさん@編集中 (アウーイモ MM45-Mpv1)
2018/05/02(水) 15:24:55.28ID:/KuL0s/FM RS4からカメラの設定が変わったけど、それが影響?
678673 (ワッチョイ c18a-patk)
2018/05/02(水) 20:50:13.37ID:0jrbgLos0679名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 93f2-ECmS)
2018/05/02(水) 20:56:14.84ID:0uLQBRhq0 MonsterXX2の安定化方法も教えてくださいよォ!!
680名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 19bd-Ri0z)
2018/05/02(水) 21:32:16.61ID:k75vWcRe0 Windows7のままで良いな
681名無しさん@編集中 (アウアウカー Sadd-AAMF)
2018/05/02(水) 21:54:25.44ID:u9rIeGBra やはり単体キャプ機が手軽でいい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】スマイリーキクチ 永野芽郁への批判に警鐘 「清純派だと勝手に訳のわからない派閥に入れて」「イメージと違うと憤慨」 [冬月記者★]
- 【石破首相】消費税減税について3点あげ否定的な考え示す「次の時代に責任を持つ。本当に困窮の方に手厚い措置する」 ★3 [ぐれ★]
- 渡邊渚、「精神科に入院していた頃のこと…私は胸の傷が痛すぎて、何も感じられない。生きる喜びなんてどこにあるのか、わからなかった」 [muffin★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 万博の着物ショーで天皇陛下だけが装備できるロイヤル着物を模したパチモンを登場させた件でイベント主催者が謝罪👘 [748563222]
- 万博パビリオン建設で工事費用未払いトラブル 8000万円未納と下請け業者が訴え 協会は関与せず [178716317]
- 磯野貴理子61歳、終活を始める。洗濯機無し生活、バスタオルも全部捨てる [718678614]
- 底辺期間工の夜勤明け飯がこちらwww
- 【無能】OpenAI「チャットGPTをエロ目的で使うことは許さない」👈弱男から最後の希望を奪うなよ💢 [746833765]
- たけりゅって誰やねん