教えて君は初心者に非ず。既に同じ質問がないかgoogleやスレ内を検索するように。
よくある質問や該当ソフトのスレのテンプレを読んでから書き込もう
2ちゃんねるスレッド検索 http://find.2ch.net/
もっと優しく教えて欲しい人、教えたい人、テンプレを読むのが嫌な人は
教えて!goo http://oshiete.goo.ne.jp/
前スレ
【初心者歓迎】総合質問スレッド-83-【ダウソNG】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1454932012/
よくある質問・関連リンク等は、>>1-6を参照
【初心者歓迎】総合質問スレッド-85-【ダウソNG】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@編集中 (ワッチョイ 62ea-qt4g)
2017/07/15(土) 18:39:41.03ID:tPrILabP0666名無しさん@編集中 (ワッチョイ b763-y0Vo)
2019/05/09(木) 18:12:46.01ID:wNOaznJd0667名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5701-y0Vo)
2019/05/12(日) 07:52:39.48ID:pKqTcJFZ0668名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 778a-/TB2)
2019/05/14(火) 22:07:52.12ID:Tb1IOl2b0 aviutlスレから誘導されてきました
aviutlのプラグイン圧縮で5gbの動画を圧縮すると260MBまで圧縮されてしまい画質もかなり悪くなってしまいます...
どうすれば画質の悪化を防げるでしょうか
aviutlのプラグイン圧縮で5gbの動画を圧縮すると260MBまで圧縮されてしまい画質もかなり悪くなってしまいます...
どうすれば画質の悪化を防げるでしょうか
669名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fad-3HmU)
2019/05/14(火) 22:35:49.06ID:DvdGI88p0 >>668
まず最初に、シングルパス - 品質基準VBR(可変レート)を選択して
https://i.imgur.com/TaHWn57.png
品質(Quality)の数値を小さく設定する
https://i.imgur.com/BoxT8xp.png
多分18〜21くらいでいいかな
まず最初に、シングルパス - 品質基準VBR(可変レート)を選択して
https://i.imgur.com/TaHWn57.png
品質(Quality)の数値を小さく設定する
https://i.imgur.com/BoxT8xp.png
多分18〜21くらいでいいかな
670名無しさん@編集中 (ワッチョイ 57e7-gMth)
2019/05/14(火) 22:53:08.18ID:uNZWyjjp0 ググってもわからなければ初心者スレに行けっつったのに何もせずここにきたのか・・・
671名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1fbe-rmGc)
2019/05/14(火) 23:37:59.20ID:wFRcOBhz0 >>668
Win10標準機能の「フォト」でもmp4エンコできるらしいから一回試してみたら?
Win10標準機能の「フォト」でもmp4エンコできるらしいから一回試してみたら?
672名無しさん@編集中 (ワッチョイ 66e6-Ey5f)
2019/05/16(木) 16:09:40.64ID:wg2cwjm90 AVIDEMAXで動画回転させるだけで出力すると劣化します?
このサイトの形式選択以下行えば劣化しません?
ttps://pc.casey.jp/archives/153903052
このサイトの形式選択以下行えば劣化しません?
ttps://pc.casey.jp/archives/153903052
673名無しさん@編集中 (ワッチョイ dcad-8NB0)
2019/05/16(木) 16:33:18.30ID:nMKiqqEp0 元動画より高画質な設定なら劣化は最小限になる事でしょう
674名無しさん@編集中 (ワッチョイ 66e6-Ey5f)
2019/05/17(金) 12:05:26.90ID:IiSkeEOl0 元動画と同じ画質で出力なら劣化無しで良いのでしょうか?
675名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1201-dnyq)
2019/05/17(金) 12:22:22.58ID:mIFPJ0lX0 オリジナルの変更で劣化なしは不可能だからあきらめれ。
イメージとしてオリジナルを100、エンコードするごとに0.99をかける。
100×0.99と100×0.99×0.99は同じにはならないだろ。
イメージとしてオリジナルを100、エンコードするごとに0.99をかける。
100×0.99と100×0.99×0.99は同じにはならないだろ。
676名無しさん@編集中 (ワッチョイ dcad-8NB0)
2019/05/17(金) 18:36:52.31ID:K7ykWfRb0677名無しさん@編集中 (ワッチョイW e202-sQ/o)
2019/05/18(土) 09:47:17.77ID:9VVtnrC50 TVMW6を使ってPS4からキャプチャした映画や海外ドラマを24(23.976)fps化しようと思ってトライしているのですが、もしかしてこれって初心者がやるには結構大変な作業なんですかね?適切なコマが抽出されずにカクカクする箇所があちらこちらに出てきてしまうのですが。
678名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5cba-1sWW)
2019/05/18(土) 10:01:41.40ID:frtF1uTL0 PS4からキャプったって、それ60pだろ
TVMWに60p→24p変換機能なんてないよ
尤も60i→24pもまともにできないけど
TVMWに60p→24p変換機能なんてないよ
尤も60i→24pもまともにできないけど
679名無しさん@編集中 (ワッチョイW e202-sQ/o)
2019/05/18(土) 13:42:07.89ID:9VVtnrC50 そうなんですか?
インターレース解除方法を24fps (動き優先)にして(この段階では47.952fps)そこから再エンコで23.976fps出力して一コマ一コマチェックしていったら普通に視聴する分には問題ないレベルの24pにはなったのでまだ何か足りないのかなと思ったのですが
インターレース解除方法を24fps (動き優先)にして(この段階では47.952fps)そこから再エンコで23.976fps出力して一コマ一コマチェックしていったら普通に視聴する分には問題ないレベルの24pにはなったのでまだ何か足りないのかなと思ったのですが
680名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5cba-1sWW)
2019/05/18(土) 14:30:39.98ID:frtF1uTL0 60pをインタレ解除ってのがそもそも間違い
PS4の出力を60iにしてインタレ解除するか
60p→30p→24pと機械的に間引けば
できないこともないけど
先述の通りどっちにしてもTVMWで24fps化はお勧めしない
精度を求めるなら尚更
PS4の出力を60iにしてインタレ解除するか
60p→30p→24pと機械的に間引けば
できないこともないけど
先述の通りどっちにしてもTVMWで24fps化はお勧めしない
精度を求めるなら尚更
681名無しさん@編集中 (ワッチョイ dcad-8NB0)
2019/05/18(土) 18:25:57.24ID:DXkVQTXS0682名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa08-A9rj)
2019/05/18(土) 18:42:32.92ID:EuaCaktIa683名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 938a-A9rj)
2019/05/22(水) 21:22:05.46ID:Z/0cDU7o0 なんか編集した動画を拡張 x264 出力(GUI) Exで圧縮しようとするとファイルの出力が失敗しましたと出てくるのですが何がダメなのか分かりません...
エンコーダーはNEROANCENCです
エンコーダーはNEROANCENCです
684名無しさん@編集中 (ワッチョイ f6e7-N32O)
2019/05/22(水) 21:28:50.71ID:ALla8Uhy0 本当に問題を解決したくて、ちゃんと状況を説明する気があるなら小学生でもそんなアホな内容にはならない。
685名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1201-dnyq)
2019/05/22(水) 21:36:17.47ID:FPtZxeTx0 そりゃあ飲み屋でグダる愚痴みたいに都合が良くなればいいけど
そのための労力はかけたくない…みたいな話ですから。
そのための労力はかけたくない…みたいな話ですから。
686名無しさん@編集中 (ワッチョイ 62ad-/KiC)
2019/05/22(水) 21:59:10.53ID:hWOwTGI40 >>683
後学のために教えとくとそういうのはエラーメッセージ全部書かないと誰も原因わからない
後学のために教えとくとそういうのはエラーメッセージ全部書かないと誰も原因わからない
687名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa08-A9rj)
2019/05/22(水) 23:57:36.65ID:Cat3Gmlba >>686
ありがとうございます。必ずメッセージには、出力するファイルが見つかりませんでしたと出るのでそれを元にGoogleで検索していますが対策法を試しても効かず...
同じような原因で失敗する人がいたら教えて欲しいので聞きました
ありがとうございます。必ずメッセージには、出力するファイルが見つかりませんでしたと出るのでそれを元にGoogleで検索していますが対策法を試しても効かず...
同じような原因で失敗する人がいたら教えて欲しいので聞きました
688名無しさん@編集中 (ワッチョイ dfad-Fpyl)
2019/05/23(木) 00:01:05.12ID:26yQ+vIb0 AviUtl使ってるならまずそれを書くべきじゃないのかね
689名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7fba-yIYe)
2019/05/23(木) 18:36:44.17ID:LqW9J23h0 >>686がせっかくちゃんと教えてくれてるのに全く通じてなくて草
690名無しさん@編集中 (アウアウウー Saab-pMFt)
2019/05/25(土) 03:13:19.47ID:+j8wKw60a あのね、音声を5.1chでキャプチャしたいんだけれども
これって要はオーディオインターフェースも6ch以上の入出力に対応したもので鳴らさないとダメなのかしら?
つまるところ愛用のAIにはADATって端子があるんだけど、これを使えば解決するのか知りたいの
ちなみにキャプチャボードにはintensity pro 4kっていう有名なのを導入したわ。誰か教えて頂戴
これって要はオーディオインターフェースも6ch以上の入出力に対応したもので鳴らさないとダメなのかしら?
つまるところ愛用のAIにはADATって端子があるんだけど、これを使えば解決するのか知りたいの
ちなみにキャプチャボードにはintensity pro 4kっていう有名なのを導入したわ。誰か教えて頂戴
691名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7ff2-U+c5)
2019/05/25(土) 06:27:50.72ID:1oEwGjY00 ほとんどの場合、5.1chから2chにdown mixできるからむ問題。
692名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6a83-K9GS)
2019/05/31(金) 21:49:52.07ID:C7ZohDTE0 ほんとに物凄いいまさらで質問しづらいんですが
サブの録画環境としてmAgic利用でSD画質録画してますが
環境・設定は何も変わってないのにある時期から急に録画開始が遅れるようになってしまいました
サブ利用とはいえ保存もするので開始時間が遅れるのは気持ちいいものではないです
00秒で始めたくても10秒ぐらい経ってから始まるという状態です
タスクトレイを見ると普通は数十秒ぐらい前からアイコンが表示されて
スタンバイになってから録画開始なんですけど
そのアイコンが出るのも00秒が過ぎてからという始末です
予約設定の予約開始マージンの秒数をいじっても変化無しです
これはどういう原因が考えられますか?
過去こういう経験をした人の解消例を教えてほしいです
基本である時計については実はちょっと早めてあるので
それでも開始しないので相当遅れてる現状です
ほんとに古い話ですいません・・・
先ほど緊急で試しに1分間だけ予約録画をしてみたら
なんと驚きの「4秒」しか録画されてませんでした・・・
さすがにこれは異常です
サブの録画環境としてmAgic利用でSD画質録画してますが
環境・設定は何も変わってないのにある時期から急に録画開始が遅れるようになってしまいました
サブ利用とはいえ保存もするので開始時間が遅れるのは気持ちいいものではないです
00秒で始めたくても10秒ぐらい経ってから始まるという状態です
タスクトレイを見ると普通は数十秒ぐらい前からアイコンが表示されて
スタンバイになってから録画開始なんですけど
そのアイコンが出るのも00秒が過ぎてからという始末です
予約設定の予約開始マージンの秒数をいじっても変化無しです
これはどういう原因が考えられますか?
過去こういう経験をした人の解消例を教えてほしいです
基本である時計については実はちょっと早めてあるので
それでも開始しないので相当遅れてる現状です
ほんとに古い話ですいません・・・
先ほど緊急で試しに1分間だけ予約録画をしてみたら
なんと驚きの「4秒」しか録画されてませんでした・・・
さすがにこれは異常です
693名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMb6-UxOE)
2019/06/01(土) 01:54:04.76ID:AbGcDSPwM mAgicは知らんがTvRockで録画時間ずれた時、
Windowsの日付と時刻は正常だったが、BIOSのタイマーがずれてたので、時報に合わせたら録画時間も直った
Windowsの日付と時刻は正常だったが、BIOSのタイマーがずれてたので、時報に合わせたら録画時間も直った
694名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5b2d-ocPu)
2019/06/01(土) 09:22:47.53ID:WJc4FtHy0 tsファイルをmp4にソフト縁故してみたら元の時間の3倍以上かかって思いの外遅すぎたので、ハード縁故しようと思います。
QSVとNVencでは、
画質と圧縮率が高いのはどちらですか?
CPUかGPUを新調しようと思ってます
オススメがあれば教えてください
QSVとNVencでは、
画質と圧縮率が高いのはどちらですか?
CPUかGPUを新調しようと思ってます
オススメがあれば教えてください
695名無しさん@編集中 (ワッチョイWW beba-Loxn)
2019/06/01(土) 10:04:24.17ID:KZaNca2s0 CPU替えるなら予算の許す限り速いCPUにしてソフトエンコした方が良いと思う
696名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5b2d-zck/)
2019/06/01(土) 12:07:18.33ID:WJc4FtHy0697名無しさん@編集中 (ワッチョイWW beba-Loxn)
2019/06/01(土) 12:57:37.40ID:KZaNca2s0 >>696
圧縮効率とエンコード速度はトレードオフだよ
GPUエンコは速いけどソフトエンコより圧縮効率は落ちる
だからなるべく速いCPUを勧めてるんだ
ソフトエンコならパラメータ弄れば効率落として速くすることもできるし
圧縮効率とエンコード速度はトレードオフだよ
GPUエンコは速いけどソフトエンコより圧縮効率は落ちる
だからなるべく速いCPUを勧めてるんだ
ソフトエンコならパラメータ弄れば効率落として速くすることもできるし
698名無しさん@編集中 (ワッチョイ bb01-2ZOZ)
2019/06/01(土) 13:02:35.19ID:abwm7QZZ0 エンコソフトで一番多コアに対応してるのってなんだろ?
AMDのCPU活かせるのって噂ですら聞かない
AMDのCPU活かせるのって噂ですら聞かない
699名無しさん@編集中 (ワッチョイ eaad-yed5)
2019/06/01(土) 23:20:22.44ID:lWeTcqw60 Linuxなら32コアでもいける
701名無しさん@編集中 (ワッチョイ be8c-lXPh)
2019/06/02(日) 02:37:34.52ID:Tx/3wlke0 調べても解決の糸口が見えなかったので質問させてください。
AviUtlにmp4動画を入力するのにL-SMASHを利用しているのですが、
動画がスローになり音ズレをするようになったので、Libav+L-SMASHのチェックを外してみました。
すると、動画がは正常に読み込めたのですが
「音声ファイルの読み込みに失敗しました。対応していないフォーマットの可能性があります。」
と、エラーが出ます。
解決方法をご存じの方がいらっしゃればご教授いただけると幸いです。
ちなみにAviUtlには現在、L-SMASHとx264以外は導入していません。
AviUtlにmp4動画を入力するのにL-SMASHを利用しているのですが、
動画がスローになり音ズレをするようになったので、Libav+L-SMASHのチェックを外してみました。
すると、動画がは正常に読み込めたのですが
「音声ファイルの読み込みに失敗しました。対応していないフォーマットの可能性があります。」
と、エラーが出ます。
解決方法をご存じの方がいらっしゃればご教授いただけると幸いです。
ちなみにAviUtlには現在、L-SMASHとx264以外は導入していません。
702名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5b2d-zck/)
2019/06/02(日) 10:04:19.42ID:wYFmvVM/0703名無しさん@編集中 (ワッチョイ eaad-IoUc)
2019/06/02(日) 10:10:02.29ID:nTJJLOh+0 >>702
rigaya氏のブログが参考になるけどURLがNGワードに引っかかって貼れない
記事のタイトル貼っとくから検索して辿り着いて
rigayaの日記兼メモ帳 画質比較 2018.11 (アニメ版)
rigayaの日記兼メモ帳 画質比較 2018.11 (実写版)
rigayaの日記兼メモ帳 画質比較 2018.11 補足 - エンコ速度
rigaya氏のブログが参考になるけどURLがNGワードに引っかかって貼れない
記事のタイトル貼っとくから検索して辿り着いて
rigayaの日記兼メモ帳 画質比較 2018.11 (アニメ版)
rigayaの日記兼メモ帳 画質比較 2018.11 (実写版)
rigayaの日記兼メモ帳 画質比較 2018.11 補足 - エンコ速度
704名無しさん@編集中 (ワッチョイ bbe7-bIfI)
2019/06/02(日) 16:48:15.83ID:+GwKPdan0705名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5bda-1RDw)
2019/06/02(日) 18:31:23.47ID:doJ8muS30 今日の放送休止は何か起きますか
707名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b02-to8s)
2019/06/11(火) 19:03:07.28ID:SmxikUYS0 1080p/60fpsで録画した映像がインターレース動画のようにぼやけるのはなぜですか?
キャプチャはGV-HUVC、ソフトはアマレコ4
コーデックは色々試したけどどれも同じでした
キャプチャはGV-HUVC、ソフトはアマレコ4
コーデックは色々試したけどどれも同じでした
708名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0301-Dhbd)
2019/06/11(火) 19:05:01.12ID:7ztO93m50 眼鏡をかける。
709名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM4b-7cPu)
2019/06/12(水) 01:11:51.64ID:99WvzsjAM インターレースの映像をキャプチャーしてるのなら、縞映像をそのままプログレ化してるんじゃね
710名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b02-to8s)
2019/06/12(水) 01:48:15.89ID:5MB1opEz0 ソースも1080p/60fpsです。
動きが大きくて素早い時に起こりやすい
https://i.imgur.com/j3n5vVu.jpg
https://i.imgur.com/Gy4yQGB.jpg
動きが大きくて素早い時に起こりやすい
https://i.imgur.com/j3n5vVu.jpg
https://i.imgur.com/Gy4yQGB.jpg
711名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM4b-7cPu)
2019/06/12(水) 03:32:20.58ID:6a0rgON8M インターレースじゃなくて残像のような感じね
元からそういう演出か、出力側の映像補正処理が何か悪さしてるんじゃないの。よく知らんけど
元からそういう演出か、出力側の映像補正処理が何か悪さしてるんじゃないの。よく知らんけど
712名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM4b-7cPu)
2019/06/12(水) 03:34:32.31ID:TCSu2PlgM インターレースじゃなくて残像のような感じね
元からそういう演出か、出力側の映像補正エンジンが何か悪さしてるんじゃないの。よく知らんけど
元からそういう演出か、出力側の映像補正エンジンが何か悪さしてるんじゃないの。よく知らんけど
713名無しさん@編集中 (ワンミングク MMe3-7rDr)
2019/06/12(水) 12:27:20.65ID:+6XPXrW7M これを「ぼやける」と言ってるのに驚いた
714名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b02-to8s)
2019/06/12(水) 18:07:36.36ID:5MB1opEz0 表現が不適格なのは申し訳なかったですけど揚げ足を取るだけなら邪魔なのでレスしないでください
>>711
確かにYoutubeで同じソースの動画みると似たような残像が見えるのでもともとの演出なのかもしれません
どうもありがとう
>>711
確かにYoutubeで同じソースの動画みると似たような残像が見えるのでもともとの演出なのかもしれません
どうもありがとう
715名無しさん@編集中 (ワッチョイW d196-gYR4)
2019/06/12(水) 22:44:06.66ID:OX/L+YBR0 https://i.imgur.com/ht4NeX2.jpg
この画面が繰り返しでてくるんですけど、どなたか助けて下さい!
この画面が繰り返しでてくるんですけど、どなたか助けて下さい!
717名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3e2d-2qry)
2019/06/14(金) 17:24:07.24ID:N/wdbyg50 PT3の録画データを保存するとき、最適解はどれだと思いますか?
PCはCPUが1万ちょっとまでの低スペックとします
1.ひたすらHDDを買う
2.BDドライブを買ってBDに書き出す
3.x264でソフトエンコする
4.QSVのH.265でハードエンコする
いまPCを新調するとAMDの方がコスパいいなぁ、そうなるとQSV使えないなぁ、というのも悩むところ。
PCはCPUが1万ちょっとまでの低スペックとします
1.ひたすらHDDを買う
2.BDドライブを買ってBDに書き出す
3.x264でソフトエンコする
4.QSVのH.265でハードエンコする
いまPCを新調するとAMDの方がコスパいいなぁ、そうなるとQSV使えないなぁ、というのも悩むところ。
721名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM06-l2OI)
2019/06/15(土) 15:10:02.89ID:oMyr2IK6M 真面目に返信してるのに、どこが荒らしなの基地買いさん
722名無しさん@編集中 (アウアウクー MMfb-2qry)
2019/06/15(土) 16:11:05.90ID:jmBGIEtQM723名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 338f-EktX)
2019/06/15(土) 18:25:02.00ID:TAGCEcYG0725名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 4eba-nlnm)
2019/06/15(土) 20:41:46.56ID:siekpsvL0 お金がないと心に余裕がなくなるんだね
かわいそうに
かわいそうに
726名無しさん@編集中 (アウアウクー MMfb-2qry)
2019/06/15(土) 20:46:26.41ID:FXTxXg6GM727名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1aad-vI2o)
2019/06/15(土) 20:51:20.25ID:yXNd73sS0 気に入らないレス付いて発狂するなら、最初からHDD購入の選択肢入れるなよな
728名無しさん@編集中 (アウアウクー MMfb-2qry)
2019/06/15(土) 20:55:19.99ID:FXTxXg6GM >>727
なんだおまえらにとってHDD購入すら憧れなのかwww
なんだおまえらにとってHDD購入すら憧れなのかwww
729名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 4eba-nlnm)
2019/06/15(土) 20:55:35.74ID:siekpsvL0730名無しさん@編集中 (アウアウクー MMfb-2qry)
2019/06/15(土) 20:56:50.49ID:FXTxXg6GM731名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 4eba-nlnm)
2019/06/15(土) 21:07:53.38ID:siekpsvL0732名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 338f-EktX)
2019/06/15(土) 21:16:18.15ID:TAGCEcYG0733名無しさん@編集中 (アウアウクー MMfb-2qry)
2019/06/15(土) 21:27:09.24ID:FXTxXg6GM734名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 4eba-nlnm)
2019/06/15(土) 21:28:50.60ID:siekpsvL0735名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 338f-EktX)
2019/06/15(土) 21:52:41.64ID:TAGCEcYG0736名無しさん@編集中 (ワッチョイ d7e7-YCmz)
2019/06/15(土) 21:57:32.46ID:WCIseo0m0 発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
737コドオジ (JPW 0Hda-m55+)
2019/06/15(土) 22:14:23.32ID:7d5q2bgAH ボクの思い通りに質問答えてくれないなら
発狂する!!
ポンコツ自作PCを馬鹿にする奴も許さない!
発狂する!!
ポンコツ自作PCを馬鹿にする奴も許さない!
738名無しさん@編集中 (ワッチョイWW bea1-/2dG)
2019/06/16(日) 11:48:25.27ID:k3RLRQn80 最適解は?と自信満々に提示した4択で誰も答えてくれないから怒ってるんだろうけど
単純にどれだけ録画するか分からないから
週1本録画するだけなら糞CPUで良いし
週10本ならエンコ性能上げたら良い
週100本ならエンコ面倒だし無制限オンラインストレージにそのまま突っ込むのもあり
案外まともにレスしてくれてる
単純にどれだけ録画するか分からないから
週1本録画するだけなら糞CPUで良いし
週10本ならエンコ性能上げたら良い
週100本ならエンコ面倒だし無制限オンラインストレージにそのまま突っ込むのもあり
案外まともにレスしてくれてる
739名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM06-l2OI)
2019/06/16(日) 12:44:22.06ID:/kq6rLD1M アプリだと全角>でもアンカー飛ばしちゃうから誤解受けた方居るかもだけど、自分は1のHDD増設が最適解だと答えたよ
理由はBD-REはコスト2倍かかる上に読み出しエラーや物理破損の確率高いし
簡易的なエンコで劣化させるなら、ソースそのまま保管した方が良いと思うから
質問者はそれを理解した上で、貧乏人だ嫉妬だ政治ネタだと、会話を噛み合わせないので、初めからまともな話する気は無かったのではないかな?
理由はBD-REはコスト2倍かかる上に読み出しエラーや物理破損の確率高いし
簡易的なエンコで劣化させるなら、ソースそのまま保管した方が良いと思うから
質問者はそれを理解した上で、貧乏人だ嫉妬だ政治ネタだと、会話を噛み合わせないので、初めからまともな話する気は無かったのではないかな?
740名無しさん@編集中 (アウアウクー MMfb-2qry)
2019/06/16(日) 20:43:44.20ID:qK+mkhK5M741名無しさん@編集中 (アウアウクー MMfb-2qry)
2019/06/16(日) 20:44:39.43ID:qK+mkhK5M742名無しさん@編集中 (JP 0Hda-LWbF)
2019/06/17(月) 07:53:38.64ID:8OY03ovlH やっぱ1万円のCPUとか1万円以下の電源とか言ってる
貧乏人ガイジを相手にしちゃいかんということ
貧乏人ガイジを相手にしちゃいかんということ
743名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6301-2qry)
2019/06/17(月) 07:58:03.98ID:2t2bAEre0 CPUはともかく電源は別に
746名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8a2d-mNwO)
2019/06/18(火) 13:36:55.82ID:TRKe7OdM0 アウアウ-はどの板でもガイジ多いなー
まるごとNGでも大して影響ない輩アウアウバイバイwww
まるごとNGでも大して影響ない輩アウアウバイバイwww
747名無しさん@編集中 (アウアウクー MMfb-2qry)
2019/06/18(火) 20:13:03.20ID:TssUNGwWM >>746
いつもアウアウさんにボロ負けしてる負け犬ゴミクズの逃亡でましたwww
いつもアウアウさんにボロ負けしてる負け犬ゴミクズの逃亡でましたwww
748名無しさん@編集中 (スフッ Sdba-Nq9U)
2019/06/19(水) 13:47:26.47ID:8gIs6jfWd 初めてavitulで動画入れようとしたらコーデックかプラグインが登録されてない可能性があるって出たんですけど、登録ってどうするんですか?
749名無しさん@編集中
2019/06/20(木) 08:15:16.81ID:5c53G5B/750名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93ad-uxod)
2019/06/20(木) 08:17:32.53ID:oC1648ue0 >>748
プラグインをaviutl.exeと同じフォルダに置くか、Pluginsフォルダを作ってその中に入れる
プラグインをaviutl.exeと同じフォルダに置くか、Pluginsフォルダを作ってその中に入れる
751名無しさん@編集中
2019/06/21(金) 05:12:06.93ID:C5glzFbf aviutlのロゴ解析で閾値10にして解析したんだけど、サンプル数が2500しか取れなかったんだけど、十分取れてるかな?
752名無しさん@編集中 (ワッチョイ ca61-ic3e)
2019/07/02(火) 15:22:07.59ID:HLrGkGGe0 MP4をHuffYUVで可逆圧縮したのですがサイズが大きくなりすぎたので
元のMP4に戻したいのですがやり方を教えて下さい
元のMP4に戻したいのですがやり方を教えて下さい
753名無しさん@編集中 (ワッチョイ ca01-j44L)
2019/07/02(火) 17:25:30.13ID:s6IcK3Bw0 戻りません。
754名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4aad-kB4y)
2019/07/02(火) 17:34:55.38ID:RqCJAdQF0 いくら可逆圧縮と言ってもmp4の状態にまでは戻らない
755名無しさん@編集中 (ワッチョイ ca61-ic3e)
2019/07/02(火) 17:43:59.03ID:HLrGkGGe0756名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4aad-kB4y)
2019/07/02(火) 17:51:47.85ID:RqCJAdQF0 Huffyuvはmp4からデコードされたyuv420pのデータなんかを受け取って可逆圧縮してる
なのでHuffyuvから元の状態に戻そうとしても無圧縮のyuvにしかならない
なのでHuffyuvから元の状態に戻そうとしても無圧縮のyuvにしかならない
757名無しさん@編集中 (ワッチョイ ca61-ic3e)
2019/07/02(火) 18:51:59.51ID:HLrGkGGe0758名無しさん@編集中 (ワッチョイ ca02-5hf/)
2019/07/03(水) 08:28:58.93ID:JXq7+CvX0 ゲーミングPCを使っていて昨日ロジクールのマウスに変えたばかりです
直後はBluetoothマウスの接続こそできなかったものの、USBポートにチップみたいなのを
差し込めば普通に動いていました
原因はトラックボールマウスにあるような気がします
直後はBluetoothマウスの接続こそできなかったものの、USBポートにチップみたいなのを
差し込めば普通に動いていました
原因はトラックボールマウスにあるような気がします
759名無しさん@編集中 (ワッチョイ ca02-5hf/)
2019/07/03(水) 08:31:50.96ID:JXq7+CvX0 どなたかよろしくお願いいたします
ノートPCやスマホは普通に動いているのでネット環境ではないかと
もしかしてHDMIがとも思いましたが大丈夫でした
ノートPCやスマホは普通に動いているのでネット環境ではないかと
もしかしてHDMIがとも思いましたが大丈夫でした
760名無しさん@編集中 (ワッチョイ ca02-5hf/)
2019/07/03(水) 08:45:03.46ID:JXq7+CvX0 すいません
自己解決しました
HDMI端子が抜けていただけでした
自己解決しました
HDMI端子が抜けていただけでした
761名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0a01-qk7/)
2019/07/03(水) 20:27:59.09ID:N65LT1+E0 tsファイルをTsSplitterで変換する際、気付かないうちに誤って「PTSを1:00:00から振り直す」にチェックを入れていたようで、
出来上がったファイルがTvtPlayで再生出来なくなってしまいました。
元のtsファイルは削除済みです。
この変換後のtsファイルのPTSを、変換前の状態に戻す事は可能ですか?
変換した時に出来上がっていた"ファイル名.ts.txt"というテキストファイルは残っています。
出来上がったファイルがTvtPlayで再生出来なくなってしまいました。
元のtsファイルは削除済みです。
この変換後のtsファイルのPTSを、変換前の状態に戻す事は可能ですか?
変換した時に出来上がっていた"ファイル名.ts.txt"というテキストファイルは残っています。
762名無しさん@編集中 (スッップ Sdba-nDL+)
2019/07/14(日) 19:32:05.91ID:nf+uFp0Bd763名無しさん@編集中 (スッップ Sdba-nDL+)
2019/07/15(月) 01:41:33.41ID:D+99BBtxd764名無しさん@編集中 (スププ Sdba-sjGh)
2019/07/17(水) 13:45:49.34ID:DuGyzOvid avitulで動画を取り込む際に動画サイズが1280より大きいって言われたんですけどシステムの設定ってどこですか?動画サイズ変えたいので
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 失われた30年「働けど生活楽にならざり」こんな日本に誰がした・あ生産性を上げても賃金が下がる窮乏化 [おっさん友の会★]
- 【インバウンド】「日本はチープ、チープ。安いんです」と嬉しい表情 京都の観光地は外国人観光客で混雑 お土産代に6万円かける人も [ぐれ★]
- 永野芽郁、文春第2弾でフジも痛恨 『パリピ孔明 THE MOVIE』大コケで、永野主演映画は必勝が望まれていた [ネギうどん★]
- 首相、自民幹部にコメ高騰対策策定を指示 ★2 [首都圏の虎★]
- 【画像】Chatgpt、安倍晋三を作り放題 [159091185]
- __米財務省、今四半期4-6月の借り入れの必要額を5140億ドルに引き上げ👈以前予測から320%増加 [827565401]
- 【悲報】食事中にクチャクチャ音を鳴らすいわゆる「クチャラー」さん、ついに国民から社会的害悪として認識されてしまう… [562983582]
- 【速報】パキンスタン弾道ミサイル発射wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]
- 経産省予測では日本はあと15年で後進国になる…先進国に残留したいんだが?どうすりゃいいのよ [819729701]
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★4 [197015205]