TVTest本体とプラグインについて語るスレです
TVTest公式リポジトリ
http://github.com/DBCTRADO/TVTest
■関連サイト
デジタル放送総合技術研究開発機構
http://dbctrado.wink.ws/
Axfc UpLoader -ファイル検索-
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=TVTest&sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC
■DTV関係ツールダウンロード
http://2sen.dip.jp/dtv/ (休止中)
http://www3.wazoku.net/2sen/
http://www.mediafire.com/2sen#jg71pcuma9ls2
前スレ
TVTestについて語るスレ Part 84
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/avi/1493209208/
探検
TVTestについて語るスレ Part 85©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@編集中 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 11fa-JJVS)
2017/08/19(土) 21:09:46.78ID:SEbSVF0k014名無しさん@編集中 (ワッチョイ c9a4-jLVh)
2017/08/19(土) 21:20:56.33ID:gYJT60W30 分かる気がする
15名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2bfa-JJVS)
2017/08/19(土) 21:20:59.54ID:ajhdESGk0 もとい、興味が無いのではなく、薄くなったのが正しいような
まあとにかく最近の高効率電源でも買えばやる気が起こるのかと
750TDというやつをポチってみました
まあとにかく最近の高効率電源でも買えばやる気が起こるのかと
750TDというやつをポチってみました
16名無しさん@編集中 (ワッチョイ c9a4-jLVh)
2017/08/19(土) 21:22:59.37ID:gYJT60W30 なんやボチってるのか
17名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2bfa-JJVS)
2017/08/19(土) 21:23:34.93ID:ajhdESGk0 >>13
意味はありません 20までについでです
ふと、マイコンピューターで確認すれば・・よく使うネット用のこのPCもIvyであんまり新しくはありません。
さて、同時に交換したほうがいいか悩みが発生してきそうです
意味はありません 20までについでです
ふと、マイコンピューターで確認すれば・・よく使うネット用のこのPCもIvyであんまり新しくはありません。
さて、同時に交換したほうがいいか悩みが発生してきそうです
18名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2bfa-JJVS)
2017/08/19(土) 21:26:39.19ID:ajhdESGk0 ちなみに、このPCのCPUは3770T、昔MoDTやってた名残でこのCPUに行きついた次第です。
調べれば、予定されてるキャノンレイクがモバイルに向いているとか、プロセス更新されるとかで、待った方がいいような気もそこはかと。
待つべきか待たざるべきか、それが問題だ
調べれば、予定されてるキャノンレイクがモバイルに向いているとか、プロセス更新されるとかで、待った方がいいような気もそこはかと。
待つべきか待たざるべきか、それが問題だ
19名無しさん@編集中 (ワッチョイ 016f-JJVS)
2017/08/19(土) 21:34:08.54ID:R0d9gFlq0 にじゅうぅぅ
20名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0109-3UqI)
2017/08/19(土) 21:37:21.20ID:A1iFYlFR0 いちおつ
21名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2bfa-JJVS)
2017/08/19(土) 21:37:24.51ID:ajhdESGk0 PCの構成替えるのは、その場のノリと勢い、あと少し気合いが必要だと感じる齢になりました。
動いてさえいれば(問題はあるのは知ってるけれど)、いいじゃない・・・と
後回しに出来ることは後回しにしてしまいがちに。
ちょこちょこ値のつくうちに処分してしまうのが、常にPCを健全に保ちつつ、
PCの管理・維持に対するモチベーションも保てるのでしょうが、一度怠惰になると まあダメですね
お盆まではやめておこう、まだ暑いからやめておこう、誕生日がきたかr・・・
やめる理由があり過ぎて。
動いてさえいれば(問題はあるのは知ってるけれど)、いいじゃない・・・と
後回しに出来ることは後回しにしてしまいがちに。
ちょこちょこ値のつくうちに処分してしまうのが、常にPCを健全に保ちつつ、
PCの管理・維持に対するモチベーションも保てるのでしょうが、一度怠惰になると まあダメですね
お盆まではやめておこう、まだ暑いからやめておこう、誕生日がきたかr・・・
やめる理由があり過ぎて。
23名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3123-jLVh)
2017/08/20(日) 15:45:35.34ID:4tWYQih+0 BonDriver_Fileでts読み込んだらずっとマウスカーソルの丸が回転してて読み込み遅すぎるんだけど、
何が原因なんだろ?
WMPではすぐ再生される
何が原因なんだろ?
WMPではすぐ再生される
24名無しさん@編集中 (ブーイモ MM35-Enn5)
2017/08/20(日) 17:34:47.44ID:mZ3CxclqM tvtplayを使わない理由は宗教的なもの?
25名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5b5b-oL0b)
2017/08/20(日) 23:36:15.51ID:9OKB7Vx4026名無しさん@編集中 (ワッチョイ 61bc-8P7d)
2017/08/21(月) 08:07:51.23ID:e3/RQg/80 WMPじゃサービス変更できないしね
27名無しさん@編集中 (ワッチョイ a168-s43l)
2017/08/22(火) 22:53:59.94ID:b6QtmhAX0 TVTestがモニタを跨ぐと再生が止まっちゃうんだけど、
受信レベル低いのって関係あるかな?15dB前後くらいしかない
ただモニタまたがなければ問題ない
受信レベル低いのって関係あるかな?15dB前後くらいしかない
ただモニタまたがなければ問題ない
28名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8123-KE6E)
2017/08/22(火) 23:01:31.68ID:UROFchqj029名無しさん@編集中 (ワッチョイ a168-s43l)
2017/08/22(火) 23:13:39.12ID:b6QtmhAX0 >>28
マルチモニタで別のモニタにTVTestのウィンドウを移したときのことです
表現が足りなくてすまん
15dbだと普通は映らないのか... ギリギリ写ってて不安定なのかな?
http://imgur.com/G0pTwyC
マルチモニタで別のモニタにTVTestのウィンドウを移したときのことです
表現が足りなくてすまん
15dbだと普通は映らないのか... ギリギリ写ってて不安定なのかな?
http://imgur.com/G0pTwyC
30名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8123-KE6E)
2017/08/22(火) 23:33:35.15ID:UROFchqj0 >>29
マルチモニターでウインドウを移したら止まるのはTVtestがエラーで止まるってことですか?
マルチモニターでウインドウを移したら止まるのはTVtestがエラーで止まるってことですか?
31名無しさん@編集中 (ワッチョイ a168-s43l)
2017/08/22(火) 23:47:48.47ID:b6QtmhAX033名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8123-KE6E)
2017/08/23(水) 00:04:23.06ID:qOMYWr+9034名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0982-FuPP)
2017/08/23(水) 00:22:09.75ID:1My1oE5O0 マルチモニターはEVR (Custom Presenter)使えってやつじゃなかったっけ?
35名無しさん@編集中 (ワントンキン MMd3-pVc9)
2017/08/23(水) 00:35:32.57ID:HbN4Zr2qM TVTestのバージョンをはじめとして環境書かない奴相手にする事ないでしょ
3627 (ワッチョイ a168-s43l)
2017/08/23(水) 01:17:30.08ID:Q2YdNzD60 TVTestのバージョンは0.9.0 32bit
デコーダはLAV Video Decoder
映像レンダラはEVR
OS win10 64bit
PT3 mirakurun
です
環境書いてなくてスミマセン。
デコーダはLAV Video Decoder
映像レンダラはEVR
OS win10 64bit
PT3 mirakurun
です
環境書いてなくてスミマセン。
3827 (ワッチョイ a168-s43l)
2017/08/23(水) 05:22:01.73ID:Q2YdNzD6039名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8123-KE6E)
2017/08/23(水) 08:27:42.13ID:qOMYWr+90 LAV使わなければEVRでも止まらないと思うけどね。
40名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9311-8P7d)
2017/08/23(水) 08:33:28.36ID:bUcFO0/O0 まぁグラフィックのドライバの兼ね合いで止まる環境は止まり、
止まらない環境は止まらない。
止まらない環境は止まらない。
41名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 596f-eVTL)
2017/08/23(水) 13:33:57.70ID:fQyzO7Nl0 >>38
ずっと前にもいろいろ書いたことがあるが
デコーダの安定度的に、MS-DTVがおすすめ
これ以外のは、モニタ間の移動のほか
UAC起動やHDMIスイッチヤーでのサブモニタ切り離し等
普通はならない動作で簡単に、落ちたり再生が止まったりした
MSのだけは安定していた
今は他のは知らん
ずっと前にもいろいろ書いたことがあるが
デコーダの安定度的に、MS-DTVがおすすめ
これ以外のは、モニタ間の移動のほか
UAC起動やHDMIスイッチヤーでのサブモニタ切り離し等
普通はならない動作で簡単に、落ちたり再生が止まったりした
MSのだけは安定していた
今は他のは知らん
42名無しさん@編集中 (ワンミングク MMd3-pVc9)
2017/08/23(水) 18:30:24.03ID:oO7BVEhKM43名無しさん@編集中 (ワッチョイ 196f-NdVH)
2017/08/23(水) 21:33:50.21ID:jvrvGjlA044名無しさん@編集中 (ワッチョイ fd68-xjvb)
2017/08/24(木) 04:24:47.90ID:ptU3BFPT045名無しさん@編集中 (ワッチョイ ad23-Yga7)
2017/08/24(木) 07:46:00.13ID:3UXIp3i80 >>44
視聴用にTVtestの別フォルダ作ってBonDriver_PT3入れてBcas使うか柔らかいのでも突っ込んどけば視聴できるでしょ。
視聴用にTVtestの別フォルダ作ってBonDriver_PT3入れてBcas使うか柔らかいのでも突っ込んどけば視聴できるでしょ。
46名無しさん@編集中 (シャチーク 0Cb9-Hd+5)
2017/08/24(木) 15:07:17.30ID:UM7z3VN0C 御教授お願いいたします。
録画したtsの再生に、TVtest(Ver.0.7.23)+TvtPlayの環境で
閲覧していますが、録画したtsを再生した時はちゃんとTVtest
のタイトル欄(一番上の欄)と、ステータスバーの番組情報欄に情報が表示
されるのですが。
CM等不要箇所のカットしたtsでは、TVtestのタイトル欄とステータスバーの
番組情報欄に情報が表示されません。
TMSRのスレッドで聞いてみたところ、EIT/TOTを残せないから無理
と言う事ですが。
今まで未表示になった箇所は、ファイル名が出ているものだと
ばかり思い込でいました。違うのですね。
自分はTVtestで再生した時に、どのファイルを今再生している
かを知りたいだけなのです。
他の再生プレーヤー(WMP,MPC-HC,VLC,PowerDVD等)では、それが
何らかの形で表示されるので。・・・・
TVtest(Ver.0.7.23)で、ファイル名を画面に表示さす方法が有れ
ば御教授願いたいのですが。宜しくお願いします。
録画したtsの再生に、TVtest(Ver.0.7.23)+TvtPlayの環境で
閲覧していますが、録画したtsを再生した時はちゃんとTVtest
のタイトル欄(一番上の欄)と、ステータスバーの番組情報欄に情報が表示
されるのですが。
CM等不要箇所のカットしたtsでは、TVtestのタイトル欄とステータスバーの
番組情報欄に情報が表示されません。
TMSRのスレッドで聞いてみたところ、EIT/TOTを残せないから無理
と言う事ですが。
今まで未表示になった箇所は、ファイル名が出ているものだと
ばかり思い込でいました。違うのですね。
自分はTVtestで再生した時に、どのファイルを今再生している
かを知りたいだけなのです。
他の再生プレーヤー(WMP,MPC-HC,VLC,PowerDVD等)では、それが
何らかの形で表示されるので。・・・・
TVtest(Ver.0.7.23)で、ファイル名を画面に表示さす方法が有れ
ば御教授願いたいのですが。宜しくお願いします。
47名無しさん@編集中 (ペラペラT SDea-zqBs)
2017/08/24(木) 16:25:18.87ID:pAOxmoXvD 0.7.23でMurdocCutterでCMカットしたファイルでtvtplay使わずに
BonDriver_Fileで再生したけど、タイトルが出ないという事象が再現しないな。
BonDriver_Fileで再生したけど、タイトルが出ないという事象が再現しないな。
48名無しさん@編集中 (ワッチョイ dd6f-vgeI)
2017/08/24(木) 16:48:45.45ID:JIU/gB5X0 そりゃあMurdocCutterはEITを削除しないからタイトルは表示されるでしょ
49名無しさん@編集中 (シャチーク 0Cb9-Hd+5)
2017/08/24(木) 17:32:36.46ID:UM7z3VN0C50名無しさん@編集中 (スプッッ Sdca-fV/3)
2017/08/24(木) 17:38:16.61ID:DdckJG/Nd tvtet0.9.0使えばタイトルバーにファイル名表示させるように設定できる
51名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1df4-vgeI)
2017/08/24(木) 20:23:18.35ID:vTiiT5HH0 >>25
ボンドラ指定したらすぐに前回再生ファイルのリジューム自動再生とかいろいろtvtplayにはない機能がある
ボンドラ指定したらすぐに前回再生ファイルのリジューム自動再生とかいろいろtvtplayにはない機能がある
52名無しさん@編集中
2017/08/24(木) 20:43:13.38ID:rXzmskku0 🐒
53名無しさん@編集中 (ペラペラT SDea-zqBs)
2017/08/24(木) 23:15:29.48ID:pAOxmoXvD >>46
日本語の添削
>御教授お願いいたします。
「ご教示」を使うほうが一般的。
>閲覧していますが、
「視聴」の方がいい。閲覧は明らかに間違い。
>今まで未表示
「未」は、未(いま)だ、だから、単純に表示されないなら、「非表示」だが、
あまり日本語として一般的でないので、「表示されなかった箇所(部分)は」のほうがいい。
いわゆる半角文字は使わないほうがベター。
また「有れば」「宜しく」も漢字としては正しいが、現代文では、ひらがな表記が
一般的だ。丁寧な文章ではあるが、ビジネス文書としては、ちょっと合格点はあげられない。
精進召され。
日本語の添削
>御教授お願いいたします。
「ご教示」を使うほうが一般的。
>閲覧していますが、
「視聴」の方がいい。閲覧は明らかに間違い。
>今まで未表示
「未」は、未(いま)だ、だから、単純に表示されないなら、「非表示」だが、
あまり日本語として一般的でないので、「表示されなかった箇所(部分)は」のほうがいい。
いわゆる半角文字は使わないほうがベター。
また「有れば」「宜しく」も漢字としては正しいが、現代文では、ひらがな表記が
一般的だ。丁寧な文章ではあるが、ビジネス文書としては、ちょっと合格点はあげられない。
精進召され。
54名無しさん@編集中 (ワッチョイ ad23-Yga7)
2017/08/25(金) 00:04:34.65ID:PIpLo6l40 >>47 ID:pAOxmoXvD
>>0.7.23でMurdocCutterでCMカットしたファイルでtvtplay使わずに
助詞「で」を使いすぎですよ。
ビジネス文章としては、ちょっと合格点はあげられない。
http://kakikata.dkrht.com/kihon/kihon01100.html
http://writing-daiko.com/w-manual/chapter3/m3-2.html
精進して下さいね。
>>0.7.23でMurdocCutterでCMカットしたファイルでtvtplay使わずに
助詞「で」を使いすぎですよ。
ビジネス文章としては、ちょっと合格点はあげられない。
http://kakikata.dkrht.com/kihon/kihon01100.html
http://writing-daiko.com/w-manual/chapter3/m3-2.html
精進して下さいね。
55名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4a6f-vgeI)
2017/08/25(金) 01:04:54.28ID:8xNfeFrs056名無しさん@編集中 (ワッチョイ ad23-Yga7)
2017/08/25(金) 01:41:27.44ID:PIpLo6l40 >>55
録画環境とTVTest_0.7.23の視聴再生環境はそのまま触らずに置いといて、
新しくTVtest0.9.0+TvPlayを作ればいい。
古いのをそのまま置いといて、新しいのを作れば別にトラブルは無いでしょ?
録画環境とTVTest_0.7.23の視聴再生環境はそのまま触らずに置いといて、
新しくTVtest0.9.0+TvPlayを作ればいい。
古いのをそのまま置いといて、新しいのを作れば別にトラブルは無いでしょ?
57名無しさん@編集中 (スップ Sdca-Hl6Y)
2017/08/25(金) 08:42:59.27ID:prwrTcBtd58あ (ワッチョイ 564c-s9Ze)
2017/08/25(金) 12:05:08.77ID:jp6ahtOo060名無しさん@編集中 (スップ Sdca-Hl6Y)
2017/08/25(金) 16:38:08.08ID:prwrTcBtd61名無しさん@編集中 (シャチーク 0Cb9-Hd+5)
2017/08/25(金) 17:03:00.65ID:SFHrfPVMC 46です。
>>50
>tvtet0.9.0使えばタイトルバーにファイル名表示させるように設定できる
TVtest0.9.0+TvPlay 作成しました。
何処にタイトルバーに、ファイル名表示させるような設定が有るのですか。?
今はTVtest(Ver.0.9.0)も、TVtest(Ver.0.7.23)と同じで、タイトル欄とステータスバーの
番組情報欄には何も表示されません。
60のスレッドは操作ミスで書き込んでしまいました。<(_ _)>
>>50
>tvtet0.9.0使えばタイトルバーにファイル名表示させるように設定できる
TVtest0.9.0+TvPlay 作成しました。
何処にタイトルバーに、ファイル名表示させるような設定が有るのですか。?
今はTVtest(Ver.0.9.0)も、TVtest(Ver.0.7.23)と同じで、タイトル欄とステータスバーの
番組情報欄には何も表示されません。
60のスレッドは操作ミスで書き込んでしまいました。<(_ _)>
62名無しさん@編集中 (ワッチョイ dd6f-vgeI)
2017/08/25(金) 18:21:22.04ID:nthWNf0+0 設定 > 表示 > タイトルバー文字列の形式
63名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4a6f-vgeI)
2017/08/25(金) 22:37:49.78ID:8xNfeFrs0 46です。
>>62
>設定 > 表示 > タイトルバー文字列の形式
タイトルバー文字列の形式っていうのが見当たりません。
>設定 > 表示 >□タイトルバーに番組の時間を表示する(B)
になっています。
バージョンを確認したら
TVTest ver.0.9.0-dev (x86) となっています。
おっしゃっている TVTest ver.0.9.0 と違うのでしょうか。?
自分は、ビルドする知識・環境が無いので、検索して此処で(http://up.mapopi.com/?pg=0)
00049.rar TVTest ver.0.9.0-devlop_x86 ビルド済みを見つけました。
これは >>50 さんの tvtet0.9.0 と異なるのでしょうか。?
>>62
>設定 > 表示 > タイトルバー文字列の形式
タイトルバー文字列の形式っていうのが見当たりません。
>設定 > 表示 >□タイトルバーに番組の時間を表示する(B)
になっています。
バージョンを確認したら
TVTest ver.0.9.0-dev (x86) となっています。
おっしゃっている TVTest ver.0.9.0 と違うのでしょうか。?
自分は、ビルドする知識・環境が無いので、検索して此処で(http://up.mapopi.com/?pg=0)
00049.rar TVTest ver.0.9.0-devlop_x86 ビルド済みを見つけました。
これは >>50 さんの tvtet0.9.0 と異なるのでしょうか。?
65名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4a6f-vgeI)
2017/08/25(金) 23:13:12.50ID:8xNfeFrs066名無しさん@編集中 (ワントンキン MM5a-prRB)
2017/08/25(金) 23:57:00.17ID:iMKNRkdDM 低脳の相手をする低脳達w
67名無しさん@編集中 (ワッチョイ 21a4-vgeI)
2017/08/26(土) 00:00:15.39ID:M/M60Jib0 きずなめあうも、ていのうのゆえん
68名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4a6f-vgeI)
2017/08/26(土) 00:44:45.95ID:nuwJEpvF0 Password 数打ちマグレ当たりしました。(笑) インストールしました。
>設定 > 表示 > タイトルバー文字列の形式
上記見ましたが、形式の中に 再生ファイル名を表示さす形式が無いのですが。?
どなたかご教示願います。
>設定 > 表示 > タイトルバー文字列の形式
上記見ましたが、形式の中に 再生ファイル名を表示さす形式が無いのですが。?
どなたかご教示願います。
69名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 3e0c-iEbA)
2017/08/26(土) 01:17:37.25ID:W+8JHGdF0 vs2017突っ込んでsin開いてボタンポチー
でビルドできるんだからビルドしろ馬鹿
でビルドできるんだからビルドしろ馬鹿
70名無しさん@編集中 (ワッチョイ 86e3-Hd+5)
2017/08/26(土) 05:50:48.08ID:4vrYujze0 >>68
Password 教えてください。ヒントでもいいです。
Password 教えてください。ヒントでもいいです。
73名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4a6f-vgeI)
2017/08/26(土) 11:10:54.64ID:nuwJEpvF074名無しさん@編集中 (ワッチョイ 297a-2x4P)
2017/08/26(土) 11:31:58.62ID:PtssB9B8075名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4a6f-vgeI)
2017/08/26(土) 12:14:55.99ID:nuwJEpvF0 >>74
3727514.zip なのですか。?
3759252.7z を入れてました。こちらの方が新しいかったので。
これには再生ファイル名に関する2項目が無いです。
午後からDLしてトライしてみます。有難う御座います。
しかし 3759252.7z のDL Password。3727514.zip と又違うのですね。
参ったな〜。又数打って挑戦します。
3727514.zip なのですか。?
3759252.7z を入れてました。こちらの方が新しいかったので。
これには再生ファイル名に関する2項目が無いです。
午後からDLしてトライしてみます。有難う御座います。
しかし 3759252.7z のDL Password。3727514.zip と又違うのですね。
参ったな〜。又数打って挑戦します。
76名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1a1d-pUPe)
2017/08/26(土) 16:08:30.88ID:vqGBWFE80 屁が出ちゃった・・・
77名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4a6f-vgeI)
2017/08/26(土) 21:34:31.08ID:nuwJEpvF0 >>74
3727514.zip のDLして見ましたが、3759252.7z と結果は同じでした。
再生ファイル名に関する2項目が無いです。
3727514.zip の中には6種類ありました。
Win32_Dynamic
Win32_Static
Win32_XP_Dynamic
Win32_XP_Static
x64_Dynamic
x64_Static
Dynamic と Static 何が違うのか。? どちらを使用するのか。?
自分の環境はWindows10 Pro 64bit ですが、録画・視聴環境は32bitで
構築して有るので。
一応Win32_Dynamic と Win32_Staticで確認しましたが同じでした。
再生ファイル名に関する2項目が無いです。
3727514.zip のDLして見ましたが、3759252.7z と結果は同じでした。
再生ファイル名に関する2項目が無いです。
3727514.zip の中には6種類ありました。
Win32_Dynamic
Win32_Static
Win32_XP_Dynamic
Win32_XP_Static
x64_Dynamic
x64_Static
Dynamic と Static 何が違うのか。? どちらを使用するのか。?
自分の環境はWindows10 Pro 64bit ですが、録画・視聴環境は32bitで
構築して有るので。
一応Win32_Dynamic と Win32_Staticで確認しましたが同じでした。
再生ファイル名に関する2項目が無いです。
78名無しさん@編集中 (ワッチョイWW cd6f-zBU7)
2017/08/26(土) 21:56:09.93ID:3MWKsE5U0 TvtPlayも対応したもの使ってるのかしら
79名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4a6f-vgeI)
2017/08/26(土) 22:11:13.55ID:nuwJEpvF0 >>78
対応のものとはどういう意味です。?
TvtPlayは確かVer2.2だと思います。もちろん32bitを使用。
さっきのレスに書き忘れたけど。
自分はウイルスソフトにアバスト使用してるのですが、
3727514.zip 中のTVTest.exeの実行にアバストが反応して起動しません。
怪しいファイルだと言って分析します。と言っている。こんなの初めてです。
対応のものとはどういう意味です。?
TvtPlayは確かVer2.2だと思います。もちろん32bitを使用。
さっきのレスに書き忘れたけど。
自分はウイルスソフトにアバスト使用してるのですが、
3727514.zip 中のTVTest.exeの実行にアバストが反応して起動しません。
怪しいファイルだと言って分析します。と言っている。こんなの初めてです。
80名無しさん@編集中 (ワッチョイWW cd6f-zBU7)
2017/08/26(土) 22:36:51.38ID:3MWKsE5U0 TvtPlay 2.4以降のcommitで追加された機能だから。
TvtPlay本家に行ってworkのバイナリをダウンロードすれば?
TvtPlay本家に行ってworkのバイナリをダウンロードすれば?
81名無しさん@編集中 (ワッチョイ ed11-2x4P)
2017/08/26(土) 22:38:12.30ID:0d0lq9Oc0 けっこうガチでウイルス仕込まれてるよ
こういうことも含めて自分でビルドしたほうがいい
煽りとかじゃなくてちゃんと書いてあるとおりに作業すれば初めてでもさほど時間かからずできるから
こういうことも含めて自分でビルドしたほうがいい
煽りとかじゃなくてちゃんと書いてあるとおりに作業すれば初めてでもさほど時間かからずできるから
82名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4a6f-vgeI)
2017/08/26(土) 23:03:54.06ID:nuwJEpvF083名無しさん@編集中 (ワッチョイ 297a-2x4P)
2017/08/26(土) 23:18:40.13ID:PtssB9B8084名無しさん@編集中 (ワッチョイ d623-oKtA)
2017/08/26(土) 23:30:52.24ID:DoW8909M086名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4a6f-vgeI)
2017/08/27(日) 00:22:52.14ID:h27xINpt087名無しさん@編集中 (ワッチョイ ad23-2x4P)
2017/08/27(日) 07:33:45.82ID:z43jaFB20 SONYのRCS380の非接触カードリーダーを挿したままにしてると
カードリーダが利用できません。(State00000012)
がTvtestを起動する度に出てしまうんですが
出ないようにする方法ありませんか(RCS380を抜く以外の方法で)
カードリーダが利用できません。(State00000012)
がTvtestを起動する度に出てしまうんですが
出ないようにする方法ありませんか(RCS380を抜く以外の方法で)
88名無しさん@編集中 (ワントンキン MM5a-8EYd)
2017/08/27(日) 08:00:06.63ID:W7JiQiKLM NTTのものに変える
89名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 86e3-amzU)
2017/08/27(日) 08:01:38.98ID:55yFlmyq0 非接触リーダはTVTestと関係ない用途なんでないの?
90名無しさん@編集中 (ワッチョイ adbc-5mwo)
2017/08/27(日) 09:15:29.39ID:V2DvPkN60 ググレカズ
91名無しさん@編集中 (ワッチョイ 867a-vgeI)
2017/08/27(日) 11:54:17.25ID:yxbTEG0z0 更新ありがとうございます。
92名無しさん@編集中 (ワッチョイ 867a-vgeI)
2017/08/27(日) 11:55:13.32ID:yxbTEG0z0 ではなくて問題報告でしたか。失礼しました。
93名無しさん@編集中 (ワッチョイ fea6-52Qb)
2017/08/27(日) 12:27:26.26ID:pXXtsQ6Q0 柔らか使えよと思ったが非接触リーダーで悩んでる奴には無理だよな・・・・・
94名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0546-gEMG)
2017/08/27(日) 18:47:21.13ID:DWm7+MRk0 いやそうじゃなくてEDYとか確定申告用の非接触カードリーダーを使っている人が
接触型カードリーダーを同時挿し使っているとエラーが出るって善意の報告だろ?
接触型カードリーダーを同時挿し使っているとエラーが出るって善意の報告だろ?
95名無しさん@編集中 (ワッチョイ 86e3-Hd+5)
2017/08/28(月) 23:59:28.90ID:i8m/w+ku096名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1df4-vgeI)
2017/08/29(火) 00:41:05.32ID:0uImx7+o0 なにいってんだこいつ
97名無しさん@編集中 (ワッチョイ ca9f-oL0n)
2017/08/29(火) 01:49:05.89ID:J72n7NNy0 >>94
TVTestには読みに行くカードリーダーを個別に指定する設定あるだろ
TVTestには読みに行くカードリーダーを個別に指定する設定あるだろ
98名無しさん@編集中 (スップ Sdea-IHEM)
2017/08/29(火) 04:06:49.88ID:9KacmPJPd 素人はラジオライフで修行しろよ
99名無しさん@編集中 (ブーイモ MMea-reYj)
2017/08/29(火) 08:26:10.27ID:j93MaFNoM いまさらICにリード線はんだ付け厳しいっす
101名無しさん@編集中 (ニククエWW 19f4-j6pC)
2017/08/29(火) 13:39:57.96ID:+DR8Wv/H0NIKU 105に期待
102名無しさん@編集中 (ニククエ MM9d-UjGI)
2017/08/29(火) 20:02:15.85ID:L41WZQplMNIKU >>97
S330で試してみたら指定したリーダー関係なく繋いでるだけでエラー出た
S330で試してみたら指定したリーダー関係なく繋いでるだけでエラー出た
103名無しさん@編集中 (ワッチョイ ca9f-oL0n)
2017/08/30(水) 05:29:23.36ID:elzGlYXd0 繋いでいるUSBポートの順番を変えてみなさい
104名無しさん@編集中 (ワッチョイ e31d-I8zX)
2017/08/31(木) 20:41:24.86ID:4Q2GWebx0 屁が出た!
めっちゃ臭い屁が!!
めっちゃ臭い屁が!!
105名無しさん@編集中 (ワッチョイ 53bc-JjKz)
2017/09/01(金) 07:55:13.06ID:C9ClzWgi0 怪獣ブースカ
106名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfb1-WcSR)
2017/09/01(金) 19:40:13.57ID:F3LViT0k0 EPG番組表にMX2を表示する方法を質問したいのが
どこで聞けば
どこで聞けば
107名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfe3-BY4u)
2017/09/01(金) 21:35:48.18ID:UmujRBCO0 設定:ちゃんねるスキャンの一覧にチェックすればー?w
108名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfb1-WcSR)
2017/09/01(金) 21:53:35.34ID:F3LViT0k0 すいません、質問の内容がチャンネルスキャンの一覧にMX2を表示する方法に変わりました
しかし「サービスを検索する」にチェック入れてスキャンし直したら出てきたのでこれ以上質問する必要が無くなりました
しかし「サービスを検索する」にチェック入れてスキャンし直したら出てきたのでこれ以上質問する必要が無くなりました
109高校 簿記じい (ワッチョイ ff11-6h2J)
2017/09/01(金) 23:15:30.77ID:z9WZtPx60 ブースカ再放送しないなあ
110名無しさん@編集中 (ワイエディ MMff-6h2J)
2017/09/01(金) 23:26:52.65ID:WI/q8XnkM ブーフーウー再放送しないかな
111名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff11-6h2J)
2017/09/02(土) 05:40:59.15ID:RZVuAhr/0 そんなのビデオが残ってるの!!
112名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff91-6h2J)
2017/09/02(土) 06:17:13.10ID:W9v49/JM0 とんちんこぼうず再放送しろよ!
113名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff91-6h2J)
2017/09/02(土) 06:19:26.87ID:W9v49/JM0 おかあさんといっしょの人形劇を見てたやつで年齢がわかるらしい
http://p.mamastar.jp/l/2015-01/0/605bd0ca59179f1b.jpg
http://p.mamastar.jp/l/2015-01/0/605bd0ca59179f1b.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 物価高騰でランチ事情が激変! 「ランチ1,000円時代」の終焉に私たちはどう向き合えばいいのか? [パンナ・コッタ★]
- 【万博】イギリス館“5000円アフタヌーンティー” 物議 スコーン1つに紅茶は紙コップにティーバッグ 大使館謝罪 ★2 [蚤の市★]
- スマホのサブスク解約したはずが…「無駄払い」4年で10万円 「アプリ削除したのに…」 全国で相談も急増 [パンナ・コッタ★]
- タトゥー入った美人店員の調理映像拡散 ネットで議論 料理研究家リュウジ「味変わんねえし俺は行く」★2 [ネギうどん★]
- 永野芽郁に新たな疑惑 イケメン俳優・坂東龍汰との"匂わせ"の疑いが話題に 過去には「変な匂わせはしません」と断言も [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【女優】永野芽郁は二股不倫、橋本環奈はパワハラ報道…続々 “自滅” に高笑いが止まらない清純派ライバル女優たち [ネギうどん★]
- 【石破国際】 アメ公、返さないでくれと願うも、日本でわざと財布を落したら必ず戻ってくる [732912476]
- ▶ラミィのおっぱいすこすこスレ
- 米CIA、あまりにも中国内部の機密情報が手に入らずドラマ仕立ての中国人向け動画を作って情報提供呼び掛けwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 宇多田ヒカル新曲「令和何年になったらこの国で夫婦別姓OKされるんだろう」→日本人発狂 [462275543]
- ガンダムGQQQQQUXマチュに全く共感できないおっさんが大量発生、いったいなぜ [606757419]
- 【動画】異例の27歳で京大数学科准教授になった女性、「本物の天才」がこれ [606757419]